このままじゃプロ野球が潰れちゃうよう・・・ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
292代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 17:45:52 ID:Z+QQ0DG40
>>289
四国の中心都市はとっくに松山だよ
人口でも高松抜いた
293代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 18:20:44 ID:cAA1nBTC0
>>209
裏を含む契約金や年俸以外のオールスター出場手当てとか
そういうのは年俸総額に含まないんだろ。
で、当然そういうのを入れると更に差は広がる。
294代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 19:32:10 ID:iobnxdvYO
>>281
ちょw
まだこんな馬鹿がいるのか?野球板には
295代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 20:09:40 ID:jMh5HaJT0
>>291
野球ファンは、巨人が潰れたら終わる事を
認めたくないんじゃないw

アンチの弊害だね。

296295:2007/11/30(金) 20:10:46 ID:jMh5HaJT0
>>291 ×
>>294
297代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 22:38:26 ID:YTuCFljm0
>>270
オリックスは合併してセリーグに来たら、全国中継の巨人戦もあるし今より
やる気出して補強してくれる可能性もあるような
今のカープじゃ今後ずっと万年Bクラスなのは今からすでに分かってるし今よりましぽい

298代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 22:51:19 ID:d+fpIGNb0
>>290
頭良さそうな人が来たな
こういう風に論じてもらうと説得力があるね
299代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 03:11:21 ID:3F/Pc2gs0
そもそも広島〜松山なんて
300代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 03:26:58 ID:3F/Pc2gs0
失礼、書き込み失敗。

そもそも広島〜松山なんて
双方向ともナイターの日帰り観戦ができませんし・・・
クルマで行けば何とかなりそうな気がする方もいるでしょうが
フェリーは呉・阿賀〜松山・堀江の22時台を逃すと次は同航路の4時、
しまなみ海道経由だと尾道・今治経由の恐ろしい遠回り。

尤も、中区基町(市民球場)と南区東駅町(新球場)のレベルでさえ
こっちが近いだのあっちが近いだの言っているくらいですし
遠征してまで観戦する(在広の)カープファンは元々少数派で、
日帰りの可否は指摘する意味の薄い事項ではありますが。
(そんな状況下ビジターであれだけの動員があるのは驚愕の事実)
301代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 03:34:53 ID:uYlESst9O
ただでさえカツカツのポ・リーグぶっ潰す気かアホが
赤貧にダブルフランチャイズなど無意味
三年でポ・リーグと心中
302代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 11:06:45 ID:d96Bkefs0
テレビ東京「営業的に苦戦している。これ以上、増やす余力はないがこのくらい(8試合)は守りたい」
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071129-289259.html

テレ東は野球に理解を示してくれているから好きだ
303代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 11:19:21 ID:987tnI1W0
↑ 阪神、SB、ハム、楽天戦だな。
他は不人気だから、無理。
304代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 14:35:55 ID:feEF06Ef0
>>300
>ビジターであれだけの動員

広島の試合を見に行くことで、プチ帰省感覚にひたれるからではないかと思う。
少なくとも関東地区では。
要は広島から上京した人が神宮や横浜スタジアムのレフト外野を埋めているってことなのでは?
305代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 17:17:09 ID:a7BxbyTr0
 フジテレビの定例社長会見が11月30日、東京・台場の同局で行われた。
来期のプロ野球中継について豊田皓社長は「現場には冷静に判断を、と言っている。
今年並みになるのかな」。鈴木克明編成局長も「急激に増えるという状況ではないし、
これ以上減らすという状況でもない。中庸のところをどうするか」と言うにとどまった。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_12/g2007120113.html
306代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 17:21:56 ID:uFmqLW4x0
保守
307代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 17:25:12 ID:us7afC4jO
球場のトイレ小一回100円大一回300円にするべき
308代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 18:27:13 ID:lCcKXsot0
ホームチームの分散は北海道(日本ハム)宮城(楽天)
千葉(ロッテ)東京(巨人)埼玉(西武)
横浜(ヤクルト+横浜合併球団)愛知(中日)兵庫(阪神)
広島(広島+オリックス合併球団)福岡(ソフトバンク)
以上10球団なら適正に分散してると思うが。
やや関東に片寄るが、その分ダブルフランチャイズの話題で
出たところの地方開催を各球団で分担して開催すればよい。
何の案もない合併反対派よりは、具体的と思う。
案もなくただ合併反対する連中って昔の社会党みたいな感じ。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 18:29:28 ID:qIzhI3dW0
>>308
1リーグ?それとも2リーグ?
310代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 18:33:39 ID:lCcKXsot0
10球団1リーグ制でしょうね。
311代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 18:45:08 ID:qIzhI3dW0
>>310
判らなくもないけど、その場合色んな問題が
次から次へとなあ・・・。
日本シリーズ、消化試合、その他もろもろ
312代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 21:34:39 ID:ap3Jx6M50
日本シリーズは 東西でわけてはどう?
5球団で分けて地区優勝チーム同士で日本シリーズ。
総当たりで同地区で16試合、別地区で12試合。
5x16で80試合、6x12で72試合
1シーズン152試合でどうでしょうか?
313代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 23:14:15 ID:t7PlrnQp0
あぁぁコンサドーレ昇格しちゃった

これで日ハムも厳しくなるな
314代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 23:17:57 ID:S8PSEuku0
保守
315代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 00:10:13 ID:aeH13oRB0
なぜ?
1部昇格すると 何故日本ハムが苦しくなるの?
316代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 00:16:34 ID:aeH13oRB0
ところで 今年の各球団の収支決算報告は
結局赤字と黒字の どちらが多いのか?
317代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 00:19:30 ID:qE66skmy0
人気だろ
318代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 00:47:42 ID:fcaT4Ml70
>>316
Jリーグ方式の収支報告ならほとんど黒字になるんじゃないか?
319代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 00:52:17 ID:GgrnTQEr0
なんという正論・・

『バレンタイン、日本球界におっカネ〜“口”撃』
 だが、「野球ビジネスの面でもレベルを高く上げる必要がある。選手が残りたいと思う環境をつくらないといけない」。

 バレンタイン監督は、その顕著な例が薮田だと言う。薮田はロイヤルズと2年600万ドル(6億6000万円)の
大型契約を結んだが「ロイヤルズは、どこをどう比べても、ロッテより劣る。観客動員も少ないし、選手のタレントも
ロッテの方が上。それでも薮田に対し、ウチの倍以上の提示ができる。MLBが収益を各球団にシェアする
システムがあり、それが獲得資金を生み出している」と力説するのだ。

 この現状に日本球界はどうか。「日本のメディアは中継のためにMLBに50億円も払っている。本当ならこのお金は
日本球界の資金力を高めるものになるべき。こんなクレージーな状況は改善するべきだ」とバッサリ。

 さらに、来季行われるメジャー開幕戦についても「パ・リーグの開幕後に行われる。これはシーズンの妨げになること。
パ・リーグはMLBから代償を要求するのが当然だよ」と野球機構側の姿勢にも大苦言だ。

 守勢一方の日本球界だが、バレンタイン監督の提言をどう聞くか−。

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=8676
320代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 00:58:52 ID:C3tsCePC0
>  この現状に日本球界はどうか。「日本のメディアは中継のためにMLBに50億円も払っている。本当ならこのお金は
> 日本球界の資金力を高めるものになるべき。こんなクレージーな状況は改善するべきだ」とバッサリ。

ここらへんは正論かもなw
この50億円でプロ野球の放映権買ってあげてみんなでシェアすれば
広島も少しは戦力補強できるかもなw

つうかアメリカ人監督に言われる前に日本人監督がいわなきゃいけないよなw
321代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 01:49:00 ID:2O/APEFt0
ボビーを名誉国士と認定する
322代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 01:54:22 ID:pvGQpPTX0
メジャーの放映権は電通が相場の3倍で勝手に買って
海老沢に土下座してNHKに売りつけた、
5年300億なんて価値がある訳ない。

それとこの額とNPBの価値も全く別物。
>本当ならこのお金は日本球界の資金力を高めるものになるべき。
メジャーに金流すなというのは正論だが
だからと言って日本にそれだけ使えという理屈にはならない。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 07:15:43 ID:pMEBVRB/0
野球に使うかどうかはともかく、米に流す必要のない大金だな
324代打名無し@実況は実況板で :2007/12/02(日) 08:07:48 ID:qwIuRveP0
>>319-320
アホですか?いくら野球がドマイナーローカルスポーツとはいえ
ロイヤルズの方が多国籍の選択肢があるし、マーケット自体もアメリカの方が遥かに大きいだろ。
50億払ってるならその見返りとして、NFLヨーロッパの野球版を日本リーグにしたらいい。
支配化選手30人中常時20人前後が外国出身選手。これが全国各地合わせて40チーム。
独立リーグ・ルーキーリーグ・ウインターリーグの往来自由。

チームのグッズ売上と入場料、野球チーム所有による助成はチーム、人件費は提携MLBチームか支援企業が負担。
JリーグとMLBの提携で確立する。これこそ野球ピラミッドとして自然な形だ。
325代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 09:57:30 ID:99xEQZvI0
でそうなると 選手会はどう出ると思う?
326代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 10:43:36 ID:TPJfIOMJ0
>>324
MLB工作員乙
MLBの下部と決まりきったリーグが人気になると思うか?
日本人のブランド好きと権威好きは半端じゃないぞ。
MLBの下位ってことを明確化したらブランドも権威もあったもんじゃなくなる。
四国リーグと北信越にはブランドも権威もないから不人気。それと同じことになるのがオチ。
327代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 11:03:51 ID:sE+FQNrH0
カープとオリックスが合併して広島を本拠地にして、地方巡業で名目で大阪Dで年間2
5試合くらいやって実質Wフランチャイズて形にする。カープの後継球団なら、広島で
の全試合ラジオ中継、ローカル地上波でのそこそこの放送はたぶん続く。放映権収入が
入るだけじゃなく、ローカルとはいえオリックスの広島でのビジネスチャンスも増す

カープと合併して広島に来るのは、オリックスにも悪くない話だと思う
328代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 11:05:29 ID:sE+FQNrH0
○地方巡業て名目で大阪Dで年間25試合くらいやって
329代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 11:08:31 ID:HwYyxE8l0
転落したらあとは加速するだけ
来年は野球中継も更に少なくなる
注目度は低下するから、再来年はもっと野球中継は少なくなる...
もう終わりだよ
330327:2007/12/02(日) 12:10:18 ID:sE+FQNrH0
カープと合併してセリーグに来れば、全国中継の巨人戦もある
オリックスは、知名度増して全国的にもビジネスチャンスも増しそうだね
331代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 12:55:29 ID:sdzGl2/N0
>>329
今年はテレ東.8試合藤フジ5試合日テレ42試合
なんと来年はテレ東とフジは現状維持で日テレは試合を増やすかもしれんね
332代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 13:38:20 ID:OEp5Qu260
オリックスとカープが合併すれば強なって人気も上がるだろ。
さらに楽天みたいな新球団も誕生して新しい風が吹く。
悪くはないと思うぞ
333代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 15:15:21 ID:/pPG+qwa0
>332
オリックスが主導権握った合併じゃ、益々全国の野球ファンを敵に回すことになると思うよ。
オリックス、というよりも宮内が球界から消えてもらうことが合併する条件w
334代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 15:39:13 ID:VyTB4kp80
Qなんでプロ野球が潰れちゃうの?
A金がかかったり旨みがなかったりで親会社が撤退するから

Q金がかからないようにすればいいじゃない?
Aそしたらみんなメジャーだよ

Qじゃあ金のある親会社を見つければいいの?
Aそんな会社は球団なんか持ちません
 金儲けにはならないし、宣伝価値も年々低下してるし


結論:メジャーがこのまま順調だとプロ野球は縮小していくね
335代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 15:45:39 ID:BHg74ef00
宮内って あの悪名高きアールの奥谷社長のバックに
いるんだよね。
「過労死は自己責任」「祝日は必要ない」「格差は必要」等々
宮内の意向を受けての問題発言連発の奥谷女社長。
政府の審議委員として労働者の権利を剥奪するのが
熱心だったよな。
奥谷と宮内の考えが一緒なら、とてもじゃないが
オリックスを応援する気に、現広島ファンはならないだろうな。
336代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 16:31:58 ID:QKPcL2pf0
メジャーが順調ならプロ野球も順調になるような努力をすればいい。
まぁそんな様子が微塵も見えないのが問題なんだが。
337代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 16:46:56 ID:rayYmwpN0 BE:502978436-2BP(0)
>>336
たまにやる努力なんて代表の公認応援団にアレを選ぶ、斜め上の事をやってくれるからな。
早く辞めるか死ぬかどっちかにして欲しい
338代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 22:04:21 ID:CeckkDsDO
人件費を抑えたらみんなMLBに行ってしまうって言うけど、
過去にMLBに行った日本人選手を見れば、通用するのは、ほんの一握り。
外国で暮らすってだけでも色んな壁が立ちはだかるのに、
失敗する率の高いMLBに挑戦する気概のある奴がどれだけいる?
むしろどんどん行かせればいい。数が増えればMLBの物珍しさも無くなる。
339代打名無し@実況は実況板で:2007/12/02(日) 22:41:51 ID:sE+FQNrH0
>>335
球団がこんな状況なのに、自分ら一族だけの高給ぶんは確保して球団はどうなっ
ても良いやて姿勢のカープのオーナーも酷いもんですよ。ブルペンにクーラーを
付けてくれという選手の申し出さえも拒否したらしいし。今のままの体制じゃ万
年Bクラスが今後もずっと続くのは確定してますしね
340代打名無し@実況は実況板で:2007/12/03(月) 01:34:14 ID:/8PlE6Om0
      / ̄`Y  ̄ヽ、
     / / / / l | | lヽヽ
    / / //   ノ ヽ、ヽ  ばもおお(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
    | | |/  ( ゚ ) ( ゚ ) いただきマミトシ、スペイン人のティンコと同じ味だお(^ω^)(^ω^)
    (S|| |      ・ィ _/|
    | || |    ,r'´▼▼u ヽ   
    | || |    !●) (●) |
    | || | \__ヽ_又_)三 |
    | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
    |  i  、  \/`つ  三|
    | i    \  / 、___
341代打名無し@実況は実況板で
オレみたいにもう何年もプロ野球の試合を見てないとね、
一部の球団を合併させて一リーグにしても無駄だと思うね、見たいって思わないもの
もっと人気を上げる方法考えないとダメでしょ