落合が日本の野球にとどめを刺したね(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
もうだめだね(´・ω・`)
時代はメジャーリーグだね(´・ω・`)
2代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:58:31 ID:uLNjmmFb0
>>1
そのメジャーも終わってるんだが
3代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:59:16 ID:+SAmwNYd0
>>1
死ね
4代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:59:53 ID:kN0GYFCP0
時代はメジャーリーグだね(´・ω・`)
5代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:01:52 ID:I3kKGgBT0
>>1
ヒルマン乙!
6代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:02:41 ID:ILY024sWO
やまいー(´;ω;`)かわいそうです
7代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:03:23 ID:KDyADGUDO
日本人以外のメジャーの選手なんて

カンセコ、マクガイア、グッデンしかしらねぇや!
8代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:12:01 ID:+UwY4I0v0
メジャーよりはアメフトのほうが見てて面白い
9代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:13:06 ID:45UXSbsE0
Qちゃん
10代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:15:15 ID:l3EM8+C0O
日本プロ野球が低迷ってより味噌の低迷のせいだな
11代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 19:16:53 ID:EMij07Xo0
落合博満は究極のバカ監督 その6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1193998539/
12代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 19:18:05 ID:qsFA9U8W0
たかが一監督にとどめ刺される程度でどうする。
全国の野球関係者&ファンvs落合で、落合が勝ったのか?
どんだけ情けないんだ、俺たちは。
13代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 19:19:03 ID:RbKQUssE0
14代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 19:20:09 ID:8r4a4GrG0
落合>>仙一>>>>>>>>原辰≒草野球の監督
        ,-──-、
   (ヽ ,.‐‐-|_CD_|-‐‐、 /)
  (((i )( (⌒| ´・▲・` |⌒) )( i))) 
 /∠_. ',,=人 __∀__ 人=,,゛ ゝ \
( ____、       ,____ )
       |      /´
       |      /
15代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 19:21:34 ID:Af34DSrPO
メジャーはガララーガ
プロ野球はガラガーラ
16代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 19:23:33 ID:/jpzFgtf0
落合はプロ野球ファンに酷いことしたよね(´・ω・`)
17代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 19:42:06 ID:ZjCUarmQ0
【プロ野球】落合監督「言いたい人には言わせておけばいい」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193999800/l50








           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
18代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 20:21:38 ID:6/d5sEIJ0
>>1

ビョン様を応援してやれよチョンコw
19巨人ラブ:2007/11/02(金) 21:00:44 ID:8r4a4GrG0
くやしいよ〜!
中日強すぎるよ〜!
向こう30年は勝てないよ〜!
20代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:44:37 ID:mEseHfKx0
ダルビッシュがバカなだけじゃないのか?
21代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:38:37 ID:qAdPp7OE0
いいえ
22代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:06:19 ID:chkV74J+0
巨人ラブ(笑)
23代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:14:20 ID:P4/YL+o1O
>>19
0勝3敗wwwwwwwwwwwwwwww
24代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:32:38 ID:8xerirRz0
なら、中日を止めてみろや。魅せて勝つ野球とやらでよw
25代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:44:42 ID:0fhb7xbKO
落合は日本野球の心臓を刺した。
26代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:59:46 ID:S/HtMbTe0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
27代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 16:31:47 ID:YpoDXyb10
広岡達郎「これは信念に突き動かされた采配だ。 中日を五十三年ぶりの日本一にさせるんだという 落合監督の強烈な意思を誰も邪魔する事はできない。 日本シリーズで初の完全試合という個人記録ですら、 入り込む余地はなかった」(中日新聞)

東尾修「私が投手なら監督とケンカしている。しかし53年ぶりの日本一を最優先するのは当然。大げさに言えば自分の首をかけての決断」(テレビ朝日)

石原慎太郎「落合は見事だと思う。泣いて馬謖を斬ったんですよ。私は落合監督は絶対正しかったと思う。あれが本当のリーダーだ。」

牛島和彦「53年ぶりの日本一が懸かるマウンドとなると分からなくはない。難しい決断だったと思う」(スポニチ)

権藤博「監督を経験した立場から言わせてもらえば、個人記録よりチームの勝利が優先。落合監督らしい完璧な守りの野球。」(報知)

達川光男「1番いい投手を最後に出すのは当然。何も問題はない」(報知)

山本功児「考えられない継投ではない。他のチームの監督にもいい勉強」(報知)

山田久志「高く評価してもいい。しかし自分が監督なら絶対に交代させることはない」(ニッカン)

森祇晶「考えが浮かんでもなかなか行動に移せるものではない。良くぞ決断した」(ニッカン)

上田利治「勝ち切るためには当然の策だろう。」(デイリー)

野村克也「10人の監督がいたら10人代えない」(テレ朝より抜粋)

浦和レッズ田中達也「ファンとして完全試合は見たかったが、あそこで代えるのはすごいと思った。チームあっての個人だから、そこを忘れちゃいけない」

谷沢健一「落合は監督の器じゃない。(と終始批判的)」(フジとくダネより抜粋)

玉木正之「これが落合野球やというなら…。日本一になったんやからサッサと辞めてほしい。100年に1度あるかないかの凄い興奮の瞬間よりも53年ぶりの優勝を確実にしたかったというならナント小心な夢のない野球か!本当に気分が悪い。」(本人ブログより抜粋)

彦野利勝「(采配支持が過半数いたことについて)支持してるのは野球を知らない人達でしょう。あの采配はおかしい」(CBCラジオ)
28代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 16:32:18 ID:YpoDXyb10
ピエール瀧「日本シリーズですから、記録より勝ちにこだわるから継投はアリ。それよりも、あの場面で抑えた岩瀬が凄いですよ。落合監督大好き。
フクシ君になりたいです(笑)」

江本孟紀「他球団の監督だったら100%投げさせているだろう。投手も『行く』と言わなきゃ。あそこで続投させる監督は、
プロ野球界全体のことを考えている監督。 完全試合を達成していれば、野球に興味のない人まで関心を持ってくれるチャンスだった。
それが野球人気につながっていくのに」

永谷脩「投手出身と野手出身の監督の性格の違いが明確に出た。クライマックスシリーズから勝ち抜くためにはこういうふうにして勝つんだよという、
皮肉めいた采配(さいはい)にも感じる」

江藤省三「個人的には山井の大記録を見てみたかった。だが山井が一本でも打たれたら、チームがガタガタときていたかもしれない。
自分なら山井に『痛くても投げてみんか』と声をかけるだろうが、そうしなかったのは、大した監督だと思う」

阿波野秀幸(試合後、山井のユニホームに血がついているのを目撃したという)「監督が選手起用や作戦を説明する必要はないし、
交代が議論を呼んだから後で話したのかもしれない。 短期決戦で、しかも1−0だから個人のことよりもチーム。
完全試合がかかっていなければ、交代に異論を挟む人はいなかったはず」

高橋直樹「かつてワールドシリーズでヤンキースのドン・ラーセンが完全試合を達成したが、できればやらせてやりたいと思うのが人情。その私情をはさまないところがすごい。
シーズン中であれば、ヒットが出るまで投げさせてあげようと思うところだが、短期決戦の日本シリーズはそうはいかない。あの判断は間違いないし、悪いことだとは思わない。」

王監督「あの場面で個人記録は関係ない。負けたら札幌だったし、岩瀬でよかったんじゃないか。負けたときにどちらの策が後悔しないか。岩瀬でしょう」

コリンズ監督「あの交代には驚かなかった。勝てるクローザーがいる。僕も岩瀬に代えていた。レギュラーシーズンならダメだけどね」

阪神・岡田監督「あら、代えるやろ。そら(岩瀬は)胴上げ投手やし。ウチはああいう完全試合はないけど、ウチやったら球児に投げさせとるよ」
29代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:45:51 ID:rbXoCk6P0
本当は山井投手は投げたかったのに・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1427953
山井投手CBCに生出演 (12:22頃)

アナ「最後に、マメを潰れたんですか?落合監督がそんな話をしてました」
(同席したドラ選手が何故か苦笑)
山井「ああ、そうですか、、はい」
平井「言い訳だろ?w」
高木「何か嘘くさいねぇ・・・」
(カメラが山井の手をアップ。山井、軽く拳を握り指先を隠す)
アナ「あ、でも平井さんは言い訳だろって」
アナ「真相は薮の中ですかーw」
アナ「最後はいきたかったんじゃないですか?」
山井「まあ、やっぱり投げたいって気持ちはありました」
30代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:36:22 ID:MlPY18UOO
行き過ぎた勝利至上主義
昔からなんともつまらん男だ
31代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 19:18:49 ID:eXYjop6m0
マメから血が出て本人が代わるといってんだから
http://www.chunichi.co.jp/article/sports/news/images/PK2007110302161427_size0.jpg
32巨人ラブ:2007/11/03(土) 20:05:29 ID:SFRwPSRc0
星野だったら5戦目山本昌で敗戦だっただろうな。
山井を先発させたことは落合采配。
33代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:09:31 ID:2S/Hwrji0
ま、来年もCSからスイープで勝ち上がって
日本シリーズも4勝0敗で勝てばいいさ
つまらん男だ。相手の弱点ばかり研究し尽くして、自軍は研究されてない選手を多く使う
こんな野球を客は見たいか?
やっぱり一番盛り上がったのはロッテVS日ハム第5戦
ダル-グリン-マイケルVS
成瀬-小林-清水-
34巨人ラブ:2007/11/03(土) 20:11:46 ID:SFRwPSRc0
実力を過信して弱点を研究しないで負けたのが原辰だろ。
35代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:24:20 ID:238n+EQn0
・大口を叩く
・低学歴
・坊主にすれば許されると思ってる
・謝罪しない
・親子揃って社会不適合者
・歌が好き
・信者がいる
36代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:30:42 ID:wKv2/4Ql0
客の呼べない監督。
面白くない野球をさせたら世界一。
37代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:33:16 ID:grw6ffhh0
逆でしょ
日本一の重みが分かった
38代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:34:57 ID:r5QRl6To0
客は入ってるんだけれどな。
シーズン中でも。
39代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:35:57 ID:qLk+ufk40
落合は神
40代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:36:45 ID:8hxytrhl0
>>36
ドラゴンズのファンじゃない人間には
誰がドラゴンズの監督やったって
どうせ面白くないくせにw
41代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:40:17 ID:ZjunWJRz0
だいたい監督の仕事は観客動員数を増やす事やTVの視聴率を上げる事
では無いだろう。
42代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:42:33 ID:8ZNNuAzwO
>>35
ついでに云えば、同じ人間のクズでも
視聴率を稼げる分だけ、亀田の方がまだマシだなw
43代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:44:13 ID:wKv2/4Ql0
監督の大きな仕事のひとつだよ。
だから落合は評価されがたい。
運個監督ということだ
44巨人ラブ:2007/11/03(土) 20:48:17 ID:SFRwPSRc0
中日強すぎるっ!
悔しすぎるっ!
だからせめて、監督の采配ぐらい叩かせてくれ!
45代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:50:09 ID:q+GUaSog0
まあ、馬鹿で無能で神経のねじ曲がったカスほど結果論で人を貶すもんだね
エンターテイメントとか温情とか、使い慣れない軽薄な言葉まで引っ張り出してさ
46代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:50:24 ID:ZjunWJRz0
>>44
ほんとは巨人ファンじゃないでしょwww
47代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:53:41 ID:R0cXeJst0
よく挙げられる日本シリーズの低視聴率ワースト記録
あれ出されると、巨人、阪神はちょっと別格だとして
今の時代は他にいっぱい面白いものが出てきた
とか、ネット普及でテレビに依存する人が減ったに違いない
そんな時代に強いドラゴンズはちょっとタイミングが悪いって
心の中で言い訳していたけど
今回の件でやっぱドラゴンズって…

あの継投は考えられる策の中で、抜群に勝つ可能性が高いって理解できるけど
中日ファンだけどちょっと冷めたよ
48 :2007/11/03(土) 20:55:32 ID:OtmWKiy+0
落合監督て来年もやるのか。
49代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:56:44 ID:jCtzmjYy0

本当は山井投手は投げたかった・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1427953
山井投手CBCに生出演 (12:22頃)

アナ「最後に、マメを潰れたんですか?落合監督がそんな話をしてました」
(同席したドラ選手が何故か苦笑)
山井「ああ、そうですか、、はい」
平井「言い訳だろ?w」
高木「何か嘘くさいねぇ・・・」
(カメラが山井の手をアップ。山井、軽く拳を握り指先を隠す)
アナ「あ、でも平井さんは言い訳だろって」
アナ「真相は薮の中ですかーw」
アナ「最後はいきたかったんじゃないですか?」
山井「まあ、やっぱり投げたいって気持ちはありました」

50代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:58:35 ID:q+GUaSog0
>>47
あと3つアウト取らなかっただけで山井の力投はゼロになるのか?
完全試合を含め、全ての価値は誰かが後で決めるものだ
本当に中日ファンなら、2人で達成した完全試合に胸を張れ
山井の力投を侮辱するな
51代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:59:44 ID:lNf6VZAh0
>>50
>>47のどこが山井を侮辱してるのか教えてくれ
52代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:59:51 ID:qLk+ufk40
>>35
首位打者5回
本塁打王5回
打点王5回
三冠王3回

監督として
優勝
2位
優勝
日本一
が抜けてるよ
53代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:01:25 ID:q+GUaSog0
>>51
>中日ファンだけどちょっと冷めたよ
54代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:02:54 ID:lNf6VZAh0
>>53
8回までの山井を讃えることと完全試合での日本一達成を夢見ることは両立しうると思うんだが
55代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:03:37 ID:aW1XGuT10
消化試合の打撃王・箱庭の魔術師こと、落合博満。
56代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:03:52 ID:VbAPZtXB0
>>1はヒルマンかw
57代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:05:06 ID:q+GUaSog0
>>54
終わったことにどうやって夢を見るんだ
58代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:06:28 ID:qLk+ufk40
>>54
アンチ落合のハードルは非常に高いから
ボストンに完全食らわしてベケットから10点取ってKOするぐらいやらないと
認められない
59代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:07:22 ID:IqcUf3+U0
落合監督はプロ野球ファンの希望を台無しにして
球団の価値を下げましたが、山井に完全試合をさせなかったので
給料を抑えることに成功しました。よって経営的に合格です
60代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:07:32 ID:D8f/mjiC0
メジャーには感情移入できないな。
地元出身とか出身校が同じとか。
61代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:10:51 ID:2S/Hwrji0
落合は日本プロ野球の異端児
中村入団のときも育成選手の件でいろいろあったし
野球協約の抜け道は詳しいからな
62代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:11:03 ID:2kiU+fcA0
>>47の文章で、投策で出てきた岩瀬に対する侮辱とは感じないで、
まさか山井に対する侮辱って捉える人が居るとはw
本当に読解力って低下してるんだねw
63代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:11:28 ID:fPg+oQ0a0
あの采配が間違っていたか正解だったかは実際どうでもいいんだが
あの采配を見てプロ野球に新たに関心を持ってファンになる人はいないだろう。

一監督に過ぎない落合が采配で直接プロ野球のファンを増やす義務は
無い訳だから落合が勝利を優先するのは別に構わないとは思うが
正直目は離れているのに視野は狭いよね

まあ中日は保守的な土地の手堅いファンを持っているから
その層に向けた采配としては有りなんじゃねえの
ファンの新規開拓が必要な球団だったらあの采配はまずいけど
64代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:13:27 ID:q+GUaSog0
>>62
お前は論理的思考力と客観的判断力が低下しているな
その上協調性も乏しく、空気も読めない
65代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:13:42 ID:j3SY6Qrs0
>>53
なんかうさんくさい監督やなぁと前からおもっとったが、とうとうやっちゃった
ね。中日ファンの皆さんご愁傷様です。
(明徳の松井4打席連続敬遠に匹敵。・・・古すぎ?スマン)
66代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:14:20 ID:2S/Hwrji0
>>55
そうそうロッテの選手時代も三冠王取ったけど
どうでもいいところでよく打ち、チームは低迷してた
67代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:14:57 ID:R0cXeJst0
>>47山井の力投はゼロになるのか?

あの後→続投→ヒット又は四球→交代→逆転負け→シリーズも落とす
(山井がパーフェクト達成の可能性は高い状況だったような気がするけど)
だったとしても絶対に山井投手、落合監督、ドラゴンズの選手を批判しないよ。
他の大勢の人も「9回頭からなぜ岩瀬をださないんだ?」なんて批判しないだろうし。
山井投手の力投を讃える人はたくさんいても、侮辱する人なんていないだろうね。

それにしても、あの異常な状態で3人サクっと仕留めた岩瀬投手は
ものすごく心が強いなと思いましたよ。
あと、やっぱりあの異常な状態でピッチャー交代を告げることができた落合監督もすごいと思いました。
こういう批判にさらされることくらい想像できただろうから
68代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:15:19 ID:cdf9cAvw0
えー、安藤でございます。
 おめでとう!中日ドラゴンズ!!53年ぶり日本一っ。

 落合監督、あふれんばかりの感動をありがとうございます。ご就任以来、
 この四年間は半端でない練習量でしたね。
 練習はうそつかない。凄まじく成長した選手達のパフォーマンス、私は
 本当に感動しました。
 それにしても今年の日本シリーズは見所が満載でした。
 野球の面白さを再認識させられたのは私だけではなかったでしょう。
 中日の1、2番コンビ荒木選手、井端選手の活躍はカッコ良かったぁ。
 往年の巨人軍柴田土井コンビ以上の輝きをしていましたょ。
 日本ハムダルビッシュ投手の、「あらあ、打てん」と思わせるド迫力は
 たまりませんでしたね。敵ながらあっぱれでした。日本球界の至宝ですね。
 そして、MVPはこの男、中村ノリ選手!!おめでとうございます。
 いろんな喧噪、逆境からふたたび上りつめていく姿は本当に勇気づけら
 れました。

 ちなみに
 私の子供の頃は中日新聞をとっているお宅には、優勝した中日スポーツ一面
 記事が印刷された下敷きがもらえたのですが、今はどうなんでしょうかね?

                           イーフロンティア
                              安藤 健一
69代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:15:23 ID:CVy12x/O0
>>63
野球人気なんて、試合の前と後に考えるものであって、
試合中に考えるものじゃない。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:16:22 ID:q+GUaSog0
どうも的外れなアンカーがつくからまとめてみた。
結果論としてあの試合を総括する時
「冷めた」「非情采配だ」と断ずるよりも
(断じた所でどうなる、落合が引責で辞めたらあの試合が帰ってくるのか?)
8回を完璧に抑えた山井の価値を見出し
その後を完璧に押さえた岩瀬になぜ価値を
見いだせないのだと言っている。


あ と 俺 は 阪 神 フ ァ ン だ
71巨人ラブ:2007/11/03(土) 21:16:44 ID:SFRwPSRc0
2chで優勝チームの監督を叩きながらの美酒、最高ですね。
72(´・ω・`) :2007/11/03(土) 21:17:50 ID:w1r8wJBT0
リーグ二位のチームがなんで日本一なの!?
73代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:18:08 ID:Pqn92bxQO
とどめは刺しちゃいないが、かなりのダメージは与えた罠

どう責任とるんだよ、落合
今更投げさしたかったなんて腐った言い訳するなんてサイテー過ぎるぞ

74代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:18:26 ID:q+GUaSog0
ついでに>>70
ただ駐日叩きしたいだけの馬鹿
負け惜しみのカス
エンターテイメントだの胡散臭い言葉でケチをつけてるダニ
に向けたものじゃない

「中日ファンだけど、」
という冠詞をもってあの試合を陥れている中日ファン自身に向けている
75代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:18:33 ID:CVy12x/O0
取り合えず、野球人気とか言う奴は(特にメディア関係者は)
さっさとルール改正して、継投完全が記録に残るようにした方が、
現時点においては、野球人気に対して前向きだと思うがどうか。

あのピッチングをした山井と、それを引き継いで見事に締めた岩瀬を
ヒーローとして扱えないだなんて、どんだけ狭量なんだと。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:18:34 ID:Lg5KGiH/0
むしろこれほど野球で論議があったことが凄い

落合は神
77代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:19:12 ID:Lg5KGiH/0
>>70
珍ヲタが何いっても説得力ないよw
78代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:20:00 ID:q+GUaSog0
>>75
俺が言いたいのはつまりそういう事だ
79代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:20:34 ID:q+GUaSog0
>>77
珍ヲタ違う
阪神ファンだ
80代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:21:24 ID:TFzB9tqaO
>>1
メジャーはもう飽きた
81代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:22:14 ID:fPg+oQ0a0
>>76
亀田に比べたら全然話題になっていない上に
単にプロ野球のイメージにマイナスの効果しかもたらしていないんだけど
82代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:23:12 ID:ZjunWJRz0
>>72
偉い人達が決めたそういう不思議なルールだからだよwww
83代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:23:27 ID:qLk+ufk40
>>76
同意
落合は突き詰めすぎて
いつのまにか神の領域に入っちゃてる
一人だけレベル99の壁なんか無い感じ
84代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:23:43 ID:TguswLsR0
おまいらうるせ!!
85代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:25:05 ID:TguswLsR0
おはは
86代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:26:31 ID:4wXhXCr90
>>75

そういう意味でいうならば
「さっさとルール改正して、サッカーやアメフトのようなスポーツにしてしまえば」
などという意見さえ意味を持つことになる。

奪った三振の数を点に加算してはどうか
と言う意見だって、あり得る

87代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:28:07 ID:CVy12x/O0
>>86
すまんが、もう少し分かりやすく頼む。比喩はいらない。
88(´・ω・`) :2007/11/03(土) 21:28:58 ID:w1r8wJBT0
>>82なるほどなあ!偉い人が決めた不思議なルールだなあ!
89代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:30:33 ID:4wXhXCr90
>>87

すまん

人気を求めてルールを改正するという考え方は、嫌いだ

と言いたかった
90代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:35:44 ID:CVy12x/O0
>>89
ありがとう。

俺はどちらかと言えば、偉大なことをやってのけた人・チームを讃えなさい、と言いたいだけ。
ルールの話を持ち出したのは俺のミスだったかも知れないけど、
今回の継投完全で日本一は、それくらい讃えられて然るべきことだし、
監督・選手だって胸を張れることだろう、と。
むしろ球界OB達に真っ先にその点を指摘して欲しいんだけどな。
どいつもこいつも采配がどうこうとグダグダグダグダ…。
その後ろ向きな姿勢が野球人気を下げてるんだろうに。
91代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:42:09 ID:CadgWeoa0
92代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:49:33 ID:aW1XGuT10
>>66
川崎球場は、特に狭い箱庭だったからね。

もっとも、日本の球場はどこもかしこも・・・
93代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:50:38 ID:AlvManT7O
>>1
岡島&松坂に捻られるメジャーもオワテルよ\(^o^)/
野球を外したIOCの判断が正しかった事が証明されたなw
94代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:56:39 ID:ki63Ze7N0
インチキ亀田を取り上げるな論外だ
ライブドアと一緒全て意味無い
95代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:59:57 ID:oLav6EhO0
【反対派】

◆デーブ・スペクター「ファンは野球にしかない奇跡やスリリングなものを求めて試合を見に来ているはず。シラけてしまったね。野球全体でいうと絶望的です。落合監督の評価も下がったと思う。しばらくはきしめん食べない」

◆野村克也(日本一3回)「10人の監督がいたら10人代えない」(テレ朝より抜粋)

◆谷沢健一 http://jp.youtube.com/watch?v=U417rSV2eDA 「落合は監督の器じゃない。(と終始批判的)」(フジとくダネより抜粋)

◆玉木正之「これが落合野球やというなら…。日本一になったんやからサッサと辞めてほしい。100年に1度あるかないかの凄い興奮の瞬間よりも53年ぶりの優勝を確実にしたかったというならナント小心な夢のない野球か!本当に気分が悪い。」(本人ブログより抜粋)

◆彦野利勝「(采配支持が過半数いたことについて)支持してるのは野球を知らない人達でしょう。あの采配はおかしい」(CBCラジオ)

【中立派?】

◆牛島和彦「53年ぶりの日本一が懸かるマウンドとなると分からなくはない。難しい決断だったと思う」(スポニチ)

◆山本功児(前ロッテ監督)「考えられない継投ではない。他のチームの監督にもいい勉強」(報知)

◆星野仙一「なんとしても勝ち切る、勝ち抜ける、勝ち通すための落合監督ならではの覚悟だったということ。そして結果的に「勝った」ということを見れば、誰しもが批判や非難はできない。これも決定的な勝負の世界の鉄則だ」(本人公式HPより)
96代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:00:43 ID:oLav6EhO0
【賛成派】

◆ソフトバンク・王監督(日本一2回)「あの場面で個人記録は関係ない。負けたら札幌だったし、岩瀬でよかったんじゃないか。負けたときにどちらの策が後悔しないか。岩瀬でしょう」

◆オリックス・コリンズ監督「あの交代には驚かなかった。勝てるクローザーがいる。僕も岩瀬に代えていた。レギュラーシーズンならダメだけどね」

◆阪神・岡田監督「あら、代えるやろ。そら(岩瀬は)胴上げ投手やし。ウチはああいう完全試合はないけど、ウチやったら球児に投げさせとるよ」

◆広岡達郎(日本一3回)「信念に突き動かされた采配だ。中日を五十三年ぶりの日本一にさせるんだという落合監督の強烈な意思を誰も邪魔する事はできない。 日本シリーズで初の完全試合という個人記録ですら、入り込む余地はなかった」(中日新聞)

◆東尾修「私が投手なら監督とケンカしている。しかし53年ぶりの日本一を最優先するのは当然。大げさに言えば自分の首をかけての決断」(テレビ朝日)

◆権藤博(日本一1回)「監督を経験した立場から言わせてもらえば、個人記録よりチームの勝利が優先。落合監督らしい完璧な守りの野球」(報知)

◆達川光男「1番いい投手を最後に出すのは当然。何も問題はない」(報知)

◆浦和レッズ田中達也「ファンとして完全試合は見たかったが、あそこで代えるのはすごいと思った。チームあっての個人だから、そこを忘れちゃいけない」

◆山田久志(前中日監督)「高く評価してもいい。しかし自分が監督なら絶対に交代させることはない」(日刊)

◆森祇晶(日本一6回)「考えが浮かんでもなかなか行動に移せるものではない。良くぞ決断した」(日刊)

◆上田利治(日本一3回)「勝ち切るためには当然の策だろう。」(デイリー)

◆石原慎太郎(東京都知事)「落合は見事だと思う。泣いて馬謖を斬ったんですよ。私は落合監督は絶対正しかったと思う。あれが本当のリーダーだ。」
97代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:02:58 ID:i6+21Vup0
野村監督は中立派だろう
これが出来る監督はなかなかいない、というニュアンスで
変えるべきではない、というような非難がましい調子ではなかったそうだ。
98代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:09:47 ID:i6+21Vup0
テレビ放送からの抜粋、というのは
編集でずいぶん印象が変わるからね。
質問の仕方である程度誘導できるし。
99代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:13:12 ID:wjeP8n920
山井だからってのもあんだろね。
昌だったら、昌はマジギレだろうね。

まあ確かなことは落合の野球はつまらん。
状況さえ成立すれば、明徳の松井4打席連続敬遠のような事もするってことやろかね?
100代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:14:00 ID:ZjunWJRz0
それにしても星野のコメントのなんと灰色な事かwww
101代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:20:08 ID:wjeP8n920
しかしさ、采配としてはどうだったのかね。
負けた時のダメージは続投の方が遥かに小さかっただろうに。
そりゃ落合は「岩瀬がうたれ(ry」っていうけどもさ、
日ハムは確実に勢いに乗るだろうよ。完璧食らってた投手を代えてくれたんだもの。

山井の心に大きく傷がついたのは確実だし、動画観る限り平井とかも納得してなさそうだよな。
102代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:23:00 ID:HUzb8IlF0
>>101
>山井の心に大きく傷がついたのは確実だし、
なんで確実なん?
103代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:25:21 ID:B8YqZYnC0
王監督は落合監督の気持ちが一番わかってる監督かな・・
99日本シリーズの第三戦だったかな?鷹の永井も途中まで
完全試合だったのに篠原と交代させたのを憶えてる・・・
ホークスの場合は7回で交代だったけど今回は8回だもんなぁ
 
104代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:27:07 ID:UQOr1UDb0
識者のコメントでは交代賛成派の方が圧倒的に多いのに、マスコミ記者の書く記事では圧倒的に交代否定派が多い。
今回の件で、日頃いくら選手・監督と仲むつまじくしていても、結局彼らは仕事でつきあっているだけで、本質的にはどこが優勝しようがどこでも良く、単に話題になるような盛り上がりが欲しいだけという見苦しさが露呈した。
105代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:38:53 ID:Kth0femg0
とりあえず中日ファンとしては落合監督になってから
毎年のようにシーズン終盤まで野球観戦を楽しめてることに感謝してる。
勝利至上主義だなんだと批判されようが、この幸せを感じられない、
またはそれに気づいてさえいない中日ファンがいることは悲しいね。
オールスターから延々と消化試合してるようなチームのファンもいるんだよ。
勝つことこそが最大のファンサービス。結構なことじゃない。
つまらないとか華がないとかいうやつもいるけど、
俺はイケメン選手が天井から降りてこようが、アニメキャラの仮装をしようが、
お笑い芸人の持ちネタを得意げに披露しようが、納会でケツを出そうが、
なんにも面白くはないし、華があるとか微塵も感じない。
むしろそんなもんで喜んでるヤツはアホかとさえ思ってる。
情熱をかける部分が違うんじゃない?とも思う。素振りでもしろよと。
それよりも本業で地道に努力してプレーに還元する落合野球のがずっとマシ。
そのほうが面白いし華がある。そう思ってるプロ野球ファンはきっと少なくない。

106代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:45:48 ID:fPg+oQ0a0
>>104
当たり前じゃん。記者だってプロ野球が盛り上がって新聞が売れれば
給料が上がる訳だからいいネタを振ってくれる選手や監督がいいに決まっている。

逆にプロ野球の側でも試合中はともかく話題作りをしてマスコミを利用して
自分達の興行を無料で宣伝したほうが得だろうに。未だに取材させて
やっているという意識なのは自分達の今置かれている立場を
理解していないとしか思えない

以前のプロ野球が娯楽の王様であった時代とは違って今や他の娯楽との
激しい競争にさらされているという自覚が無いプロ野球界の人間にはびっくりする。
107代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:48:00 ID:c1WT27NH0
むしろ豆をつぶしながらあれだけ力投したのに
うそつき呼ばわり・弱虫呼ばわりされてることのほうが傷つくんじゃないか?
アンチ落合は要するに山井を利用してるだけだろ。
108代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:49:32 ID:wjeP8n920
>>102
傷は言い過ぎたな、しこりだな。
だって一生記録ブックに名前がのるんだぜ?山井クラスの投手がだよ。
109代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:49:46 ID:rXCpTMMy0
優勝したのに賛否両論で、祝賀ムードも何もあったもんじゃないな。

別に汚いことして、勝ったわけじゃないのに、批判しすぎだろ。
完全試合で勝利するチームがあったら、諸手をあげて喜べばいい。


         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\
      / <●>::::<●>\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |  <だが、そうでなかったとしても、勝利の価値は変わらない!
     \       l;;;;;;l    /l!|
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
   Wii初のRPG 大作オプーナ絶賛発売中(もうすぐミリオン)
110代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:53:45 ID:ZjunWJRz0
>>105
「勝つことこそが最大のファンサービス」
まったくその通りだと思う。
チームを勝利に導く事が監督の最大の仕事であり、
中日を日本一に導いた落合監督は素直にすごいと思う。
111代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:56:06 ID:s6ufKKo8O
山井の仕事は完全試合を達成する事か、中日を勝たせる事か?
落合の仕事は山井の完全試合を達成させる事か、中日を勝たせる事か?

結果中日は試合に勝った。
で日本一になった。

正しいじゃん。
112代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:59:56 ID:f6IlU1Gu0

本当は山井投手は投げたかった・・・
しかしベンチの圧力に屈した・・・

☆山井投手CBCに生出演 (12:22頃から)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1427953

アナ「最後に、マメを潰れたんですか?落合監督がそんな話をしてました」
山井「ああ、そうですか、、はい」
(山井は他人事のように半笑い)
(同席したドラ選手も何故か苦笑)
平井「言い訳だろ?w」
高木「何か嘘くさいねぇ・・・」
(カメラが山井の手をアップ。山井、軽く拳を握り指先を隠す)
アナ「あ、でも平井さんは言い訳だろって」
アナ「真相は薮の中ですかーw」
アナ「最後はいきたかったんじゃないですか?」
山井「まあ、やっぱり投げたいって気持ちはありましたね」
(ここでは真顔の山井)
岡本「マメ潰れたんでしょ?」
山井「はい・・・潰れました」
(怪しい笑みで誤魔化す山井)
アナ「余計怪しくなりましたねぇ〜w」

☆釈然としない「山井のマメで交代」
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200711030080.html
113代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:04:12 ID:eXYjop6m0
66>落合がロッテ最後で三冠王の年にロッテは2位で中日は5位だった。
中日に来てロッテは最下位常連となり中日は2位、優勝となった。
中日ではホームラン王2回、打点王2回。
114代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:10:14 ID:wjeP8n920
「勝つことこそが最大のファンサービス」
にも注釈は必要だ。
真に勝利を求めるなら、昌あたり使ってダルにデッドボール食らわすべきだったな。
ルール上は進塁というペナルティも与えられるわけだからOKなんだろう?
「当てる気持ちで内角攻めました」って誰もが行ってるしな。
ばれても昌の退場ですむ。
しかし、そんな方法論は誰もが求めていない。
ゴジラの高校時代の連続敬遠なんかもきわめて誰も求めていない方法論だろうな。

野球というスポーツの性質上ルール上、
ある程度のモラルを持って競技を行わないと試合が成立さえしないということさえありうる。

115代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:12:27 ID:i6+21Vup0
つまり、今回は
反則も卑怯な手も使わずに
勝ったんだから
モラル上何も文句ないね。

116代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:15:42 ID:i6+21Vup0
物事は程度問題、つまり妥当性を何処にもとめるかなのに、
極論もちだして、
問題の焦点を変質させるのはやめようね。
117代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:16:59 ID:eXYjop6m0
長い目で見て日本シリーズがトンでもないほどの真剣勝負であることを
示した点で価値があるのだが・・あとはメディアの取り上げ方の問題。
ちなみに大リーグでは系統での完全試合も記録に残る。
118代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:23:57 ID:ZjunWJRz0
>>114
こいつ何が言いたいんだ??
119代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:24:47 ID:hrLTa0uSO
勝ってここまで嫌われる監督なんて、猫時代の森さん以来だな。
俺も落合は正直好かんが、三原さんや鶴岡親分が生きていたら
なんて言ってたんだろうか?聞いてみたい希ガス。
120代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:41:15 ID:2S/Hwrji0
落合ってヒーローインタビューで今年の流行語大賞にノミネートされそうな言葉なんか言ったか?
「シンジラレナーイ」や「シンジテマシタ」は結構使えるけど・・
「感無量」じゃどうすればいいんだ?
どこまでもおもしろくないやつ
121代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:44:33 ID:BcF6EWsg0
とにかく難癖つけたいようにしか思えないな。
「奪回」とか言えばいいのか?
122代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:44:39 ID:JjsZIV0/0
>>114
よくわからないんだが、それは「勝つことこそが最大のファンサービス」についての話だよね?

今回の交代がモラルがないっていってるわけじゃないよね?
123代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:45:00 ID:Pqn92bxQO
>>119
その森を尊敬してんだから叩かれて本望じゃね
124代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:45:27 ID:2YtgVD/O0
落合監督は、「日本シリーズでの完全試合」という球史始まって以来の快挙を見る機会をファンから意識的に奪い、
53年ぶりの日本シリーズ優勝という、一球団の都合「に過ぎない」方を優先しました。
当日、入場料を払って観戦していた熱心なファンの方々の興趣を著しく殺ぎ、
テレビ桟敷のプロ野球ファンの「お金を払ってでも見たくなる試合かどうか」という興味を完全に裏切りました。
その結果、9回は、いわば「消化試合」、あるいはマージャンでいう「ポンカス」イニングとなり果てたことでしょう。
私だったら「カネ返せ!」と叫びたくなるところです。

来年はプロ野球ファンが一段と減少し、実力のある選手は雪崩を打って米球界に流れそうです。
落合氏の采配は、日本のプロ野球の命脈に致命的な一撃を与えたかもしれません。
125ポジティブな中日ファン:2007/11/03(土) 23:47:47 ID:MvATUn3r0
経済波及効果や低視聴率を言ってたマスコミや他球団ファンがどんだけ言ってもあんまり心に響かんなぁ・・・
明日は松坂屋のセールに行こう(笑)
126代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:53:09 ID:fPg+oQ0a0
別に将来のプロ野球界がどうなろうと中日が優勝すれば
とりあえず親会社、選手は潤うんだからいいんじゃないの

正直今回山井が完全試合をしたからといってプロ野球の未来が
明るくなるとは到底思えないし。どうあがいてもパイはこれから
拡大しないんだから自分勝手に振舞って自分達だけいい思いすれば
いいと思うけどね。まあそんなプロ野球オレは見る気はしないけど
中日ファンが見てくれる限りいいんじゃないの
127代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:53:43 ID:ZjunWJRz0
>>124
一人の監督の采配一つでダメになるようなもんなんだったら
もともとプロ野球ってやつは終わってたんだろうな。
128U-名無しさん:2007/11/03(土) 23:54:08 ID:2hwpBk3i0
速報 アーセナル2−2マンチェスターU
129代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:58:26 ID:DfrLZqfIO
明日のサンデーモーニングが楽しみだなw
喝が天晴か?
私は喝に一票
130代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:00:07 ID:4PoiGPLFO
ダル以外のハム選手とヒルマン監督は落合に感謝しなきゃな
あれだけ沢山の不名誉な方のシリーズ新記録作っといて叩かれないなんてな
落合の山井降板がなかったらどうなってただろ
131代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:03:44 ID:116vvjOy0
マメが潰れてユニフォームに血がついてる映像が出ちゃったから終了だねw
132代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:05:18 ID:ZL/SQD460
メジャーのあの七回の歌やめてほしいよな〜

名古屋球場につれってってやつ。
133代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:17:17 ID:G1S+Jk3p0
落合 ほんとうに おめでとう
お前は もう 信子だけの者ではない
今や日本一の落合博満になったんじゃ
それも山あり谷ありの厳しい勝負の道を
ひたすら歩み続けたからこそ今日の栄光が会った
しかし野球の道は終った分けではない
これから厳しい野球道が待ってる
興毅よ万文の山はいくつはばまおうとも
戦陣の谷に何度も落ちようとも前え 進め
最後に 本当におめでとう 
フクシ
134代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:19:24 ID:12/KB+F40

問題は豆が破れたかどうかじゃなくてどの程度影響したかだろ?
実際4回途中から負傷して8回まで投げてるんだぜ
山井の発言や記事から「9回も投げられたし投げたかった」のがわかるだろ
真相は最初から「岩瀬ありき」だから山井はベンチの圧力に屈して降板を申し出た
このあたりに落ち着くだろうな
ただ先ほどの落合の「(負傷しなければ)代えるつもりはなかった」発言は酷い
「最後は岩瀬」というチーム一丸の約束事を翻すようなこと言って欲しくなかった
135代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:20:15 ID:12/KB+F40

問題は豆が破れたかどうかじゃなくてどの程度影響したかだろ?
実際4回途中から負傷して8回まで投げてるんだぜ
山井の発言や記事から「9回も投げられたし投げたかった」のがわかるだろ
真相は最初から「岩瀬ありき」だから山井はベンチの圧力に屈して降板を申し出た
このあたりに落ち着くだろうな
ただ先ほどの落合の「(負傷しなければ)代えるつもりはなかった」発言は酷い
「最後は岩瀬」というチーム一丸の約束事を翻すようなこと言って欲しくなかった
136代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:25:24 ID:wQJLuVnGO
8回まで投げれて、あと1イニングで・・・
バカバカしい茶番だ。
こういう事する落合は最低だな
137代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:32:16 ID:Q856v2Fs0
落合は昔からそう。言ってる事に一貫性が無いし、いつも自分勝手。

こんなの名将でもなんでもない。立派なのは選手。
138代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:39:43 ID:TxLrPm5G0
>>124
当日ナゴドで試合を見てたが、9回の岩瀬登板以降も球場の殆どが熱狂して応援してたぞ。
居なかったクセに勝手な事ぬかすな。
139代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:49:24 ID:NpwIwd4l0
「プロ野球界全体のために」と言ってる人はボランティア精神に溢れていて
自分の事を犠牲にしてでも社会全体のために大いに貢献しているすばらしい
人達なんでしょうね。僕には到底まねできませんよ。
140代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:55:42 ID:cIk7i84t0
>139
そうか?おれの周りではメガホン投げ捨てて帰る人が結構いたぞ!おれおをふくめ
141代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:32:04 ID:k8RDoPPU0
>>140
不甲斐ない打線にキレた日ハムヲタの方々の話をされてもしょうがないんですけど・・・
142代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:34:11 ID:8ir7rcLo0
11月17日やっけ?
その日に名古屋で優勝パレードあるらしいから
文句がある方はそこで 

山井が可哀相だの 落合氏ねだの 全国の野球ファンを裏切っただの

と罵倒するなり、プラカードを作って持っていって直接抗議しに行くのは
どうですかね?
もう山井にはあの舞台での完全試合はともかく、公式戦での完全試合のチャンス
すら巡って競うにありませんし
あの場面では、もし本人が投げる気がなくても、無理にでも投げさせるべきだとおもいます。
だって達成のチャンスがあったんですから!
日本一決定戦で、53ぶりの日本一、シリーズ初の完全試合ですからね
10000年と2000年あっても今後起こるとは限りません
143代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:34:42 ID:12/KB+F40
【継投賛成者】
石原慎太郎
「これは情実の問題。トップの球団経営・実績というものを知っている者としては、私はやっぱり落合監督は本当に見事だと思う。泣いて馬謖を切ったんですよ。
私はやっぱり落合監督のやったことは絶対に正しかったと思う。本当のリーダーだ」
岡田彰布
「そんなん、代えるやろ。うちでいうたら(藤川)球児になるけどな。まあうちの場合、あそこまで完全試合でいくことがないんやけど、それでも球児やろ。
アジアシリーズとかはあるけど、一応、あれで終わりという試合やから」
王貞治
「あの場面で個人記録は関係ない。負けたら札幌だったし、岩瀬でよかったんじゃないか。
負けたときにどちらの策が後悔しないか。岩瀬でしょう」
テリー・コリンズ
「あの交代には驚かなかった。勝てるクローザーがいる。僕も岩瀬に代えていた。レギュラーシーズンならダメだけどね」

【継投反対者】
☆★☆落合博満☆★☆
「(負傷してなければ)代えるつもりはなかった」
星野仙一
「私だったら投げさせていた」
野村克也
「私なら交替はさせない」
谷沢健一
「こんな采配あり得ない」
玉木正之
「これが野球かと、底知れぬ絶望感を抱いている。二度と起こるか、起こらないかという瞬間をつぶされた。采配とか、投げさせるべきとか、そんな問題じゃない。深い悲しみでいっぱい。
夢のない野球だった。そう思わない人が多いなら、私は野球ファンをやめる」
やくみつる
「つまらないことしますよね、本当に。怒りを覚えるというよりは苦笑いする感じ。こちらは九回二死から田中幸が代打で出てくる、とか劇的な構図を思い浮かべていたのに。
あらゆる状況を考えての交代ということ、この試合で決めたいという気持ちは分かるが、空気を読めよと思う。今シーズン最も空気の読めない采配(さいはい)だった」
144代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:39:47 ID:vtHFhOpL0
今年は偽装が流行りました。
145代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 01:51:52 ID:FuO+5SFhO
>>1
さあ、謝ってもらおうか
146代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 02:04:51 ID:m5iw/Aiz0
>>1が氏ねばいいと思うよ。
147代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 09:09:33 ID:pOEOTp5V0
時代はバレーボール
148代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 14:33:22 ID:e//v0oXP0
落合は優秀
149代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 14:44:36 ID:9PaMBXDoO
逆だろ。
落合の決断がなければ『凄いですね』で終わりだ。

シリーズ終わったのに、この不人気(ってことになってる)スポーツがいまだに新聞に書かれたり、ここで騒がれたりしてることが信じられない。


これくらいでとどめさされるようならどうぞさしてくださいと思うね。
150代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 14:48:46 ID:ELFbIB5dO
絶好調選手をさげるスポーツは他に知らない。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 14:54:41 ID:xX1YJvsg0
>>150
監督と選手が揉めればすぐに下げるJリーグ。
子供のバースデーのために勝手に欠場が許される欧州サッカーリーグ。
薬物疑惑になると選手が姿を消すMLB。
絶頂にある選手を派遣しない冷戦時のモスクワ五輪やロサンゼルス五輪他。

いくらでもありますが。
152代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 15:34:04 ID:5WQWQkrF0
野球人気がどうこう言われだしたのはここ4〜5年なんだよな

まあ味噌が勝っても、そら誰もよろこばないわなwチョン味噌意外はw
153代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 15:36:01 ID:b+qlTAV70
今年のシリーズはつまらなかったよ。
不人気球団同士がやるとこうなってしまう好例だね。

巨人−ロッテの方が良かった。
154代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 15:47:58 ID:l3md7X7x0
批判してる連中は「53年ぶりの偉業」という重さを少しは考えたこと
あるのか?半世紀以上だぞ。審判石ころ事件もあったし、先に王手
かけたのに地元で連敗した04年。昨年は新庄引退で世間の多数が
公応援だからチームは敵役。だから、今回の日本一は現役選手だけじゃなく
OBや球団関係者、長年応援してきたファンなどがずっと待ってたんだぞ。
なんとしても今年は勝たないといけなかった。そのため、落合は最善の
策に出たんだ。完全試合の夢というが、53年ぶりの夢の方が重いに決まってる
だろ。山井が抑える保証はなかったんだから。もちろん岩瀬が抑えた保証も
ないよ。でも、山井の状態とかを見て可能性の高い方にかけたんだろ。
それに、山井の完全なんてこの先達成できる可能性はあるけど53年ぶり日本一は
今年しかないんだから。だいたい、外野が無責任にああだ、こうだと批判するのは
慎むべきだ。批判する連中は何の責任も持たなくていいんだから気楽だよな。
山井が打たれて逆転され、流れが変わって日本一逃したらおまえら責任とるのか?
155代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 15:59:58 ID:98+AlVaG0
今回の件が野球人気にとどめを刺すくらいの大事件なら、
去年のWBC劇的優勝→甲子園マー君&ハンカチ王子→新庄引退日本一
で人気が回復どころか絶頂になんないとおかしい。


156代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:00:18 ID:XoCkNJIvO
はいはい、人気球団であり球界の盟主(笑)の偉大な巨人様が日本シリーズに出れば野球人気も回復!!
経済効果もバッチリで良いことずくめな訳ですね。
来年こそはぜひ予選1位通過だけでなく日本一を原監督の球界全体を考えたすばらしい采配で奪回(笑)して下さいね。
157代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:13:19 ID:BZB8qU0A0
「53年振りの日本一」より「完全試合」の方が価値があると言っていいのは
53年前の日本一を見た人間だけ
158代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:13:24 ID:oDqJi6Sq0
>>154
もっともらしいこと言ってる様でww
53年ぶりは今年しかないわな、54年ぶりなら来年出来たけどな
そういう長期的に優勝していない球団が
最後に完全試合で日本一を決めるという偉業は、
今後何百年あっても無い気がするけどな
皆が言いたいことはそういうことだよ
俺は継投に対して批判するつもりは無いが、お前の理屈は可笑しいよ
159ん〜:2007/11/04(日) 16:36:37 ID:tbYHfpfG0
山井は良かったけど、随分守備で助けたよ。
他チームならとっくにヒット出てただろうに
守備が良すぎたあまり完全試合ペースになってしまって
さっさとヒット打ってりゃ良かったんだ日ハム打線も…。
中日岡本選手談
「(山井は)うちの秘密兵器や〜
(すごいスライダー投げんねんで)知らんかったやろ」
心配しなくても日本シリーズで完全試合あるって、長生きしましょう
楽しみが先に出来て良かったじゃん。
完全試合が見たくて日本シリーズを見てる人がこんなに多いなんて
びっくりだよ。
原巨人や岡田阪神じゃ物足りんな、江川巨人、江本阪神なら正直恐い
小林阪神でも良いかな。
160代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:42:38 ID:bQGB6DeF0
終わったな。
見てて、普通に面白くなかったもん。

いつもなら、どこが勝っても日本シリーズっていやーワクワクしたもんだけどね。
161代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:48:24 ID:fY5VkR2y0
これこそ伝説の采配だろ。いいか悪いかは見る人の判断でも
また新たな落合伝説だ・・・

メディア受けが悪いというが、メディア受けがいいとは
別にメディアがそろって絶賛する状態だと思ってるのは子供。

論争を巻き起こすような行動が必要なんだよ。
賛否両論大激論。石原や鳩山まで一言発言しなきゃすまなくなってる。
これってすごいよ。たかがプロ野球。球団がつぶれたわけでもなく、
ひとつのゲームの中の采配をめぐって政治家まで真剣にコメントを寄せて
リーダー像を語ってる。メディアウハウハじゃないか。
162代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:56:54 ID:cci5E+sF0
落合采配でリーダー論云々になってるのはいいけど、あそこで本当に凄いのは岩瀬だと思うが。
あの状況でピシャリ3人で締めた男だぞ。
もっと賞賛されてもいいと思うが。仕事人だよほんとに。
163代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:57:57 ID:9Nh58nSv0
>>161
取り上げて話題にするのが投票行動ともいえる
164代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:58:11 ID:7ZnahQUE0
>>162
あそこで打たれてれば何か評論されてたかもしれないが。
165代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 16:59:25 ID:9Nh58nSv0
犬に人間が噛み付かないとニュースにはならない
でもなあ
166代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 17:23:42 ID:NpwIwd4l0
>>160
面白く無かったのは落合の采配云々ではなく1回に7点取られたり1人も
ランナー出せない試合をしたチームにも責任があるんじゃないですかね?
167巨人ラブ:2007/11/04(日) 22:41:37 ID:9fWg3BpD0
オレら巨人含め、阪神、日ハムも無抵抗すぎた。
しかもミスで自滅。
それでもプロか!
168代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 04:02:10 ID:uDMaTzQo0
>>154
じゃあ、お前は責任とれるのかwwwwwwww
169代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 07:51:24 ID:zPoB7Dc+0
野村ヤクルトが檻を下して日本一になった時に
「今はセコイID野球みたいなものが勝っていて、プロ野球の醍醐味が失われているような気がします」
なんて投書が読売新聞に載ったらしいがw
170代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 12:18:31 ID:Haxh9GDv0
味噌死ね
171代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 12:22:03 ID:RS5/xZ0Z0
開幕投手川崎やった時もこんなに荒れてた?
172代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:32:46 ID:qhz+8u830
中日落合監督、日本一に異論
http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-051028-0004.html

 中日落合博満監督が今度は日本シリーズに異論を唱えた。「今の日本シリーズはイビツ。考えなおす時期にきている。交流戦とかプレーオフとか入ってきたら日本シリーズという呼び名はふさわしくない。日本一じゃなくプレーオフチャンピオンだろ」と名称変更を提言。

「昔はリーグの1位同士がプライドを持って勝負していた。中日ファンは喜んでいるだろうけど、オレが当事者だったら釈然としない」と話していた。

日本一じゃなくプレーオフチャンピオンだろ
日本一じゃなくプレーオフチャンピオンだろ
日本一じゃなくプレーオフチャンピオンだろ
日本一じゃなくプレーオフチャンピオンだろ
http://osaka.nikkansports.com/obb/o-bb-051028-0601.jpg
173代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 15:36:23 ID:/bQp4kGI0
>>168
責任なんて取れないから俺は批判的なこと言ってない。
落合の下した決断を尊重する。
174代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 16:31:41 ID:thqNRLq60
プロ野球ってものをどう思ってるかだろう
単に勝てばいい、勝つためにみんな練習してるんだからその通りだが
野球って夢を売る商売って思ってるのなら交代はない

単に勝てばいいってのはあまりにも悲しいんじゃないのかな
夢やドラマを期待する
勝てばいいってのならあの采配で正解
夢を売るスポーツと考えた時にはダメだろうな
175代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:37:00 ID:8DcpxTga0
>>174
夢というなら「悲願の53年ぶりの日本一」だって立派な
夢じゃないか。その夢を待ってたファンだっているだろ。
何度も何度も壁に跳ね返され手が届かなかった日本一の
栄光をやっと勝ち取った。これって夢だと思うが。
この日本一を単に「勝てばいいんだ」というレベルで
語るのは野球を観る目がないやつだ。53年間の
いろんな人の思いが凝縮された立派な栄光だよ。
176代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:41:48 ID:0s4DusP90
あーあー。
結果だけにこだわりすぎ。
中日ファン。

山井が完全試合するとかしないではなく、あそこは続投なのだ。
177代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 20:17:23 ID:3sjqbqJ20
シリーズ全体が面白くなかった
でも多分それはハムの貧打のせい
あー、もう中日が圧勝するんだろうな、と一戦目の敗戦で思った
で、そういうフラストレーションが溜まってるところで
伏兵山井があのダルに投げ勝つ格好となった
しかも完全試合ペース、最後の最後でようやく面白くなってきたぞ!

・・・という文脈を考えれば、まあ批判する気持ちもわかる
ただ、スレタイは極端、そこまでじゃない
メディアが盛んにやってるのは他に話題がノリさんくらいしかないから
最後にできそうだった一大ドラマを奪われて、一番怒ったのはマスコミ
で、亀田手法とでもいうか、国民的議論を起こさせる方にシフト

そしてプロ野球のとどめはもう刺されてるようなもんだ
178代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:05:02 ID:YH6TWZHA0
星野仙一「いろいろ言われるだろうけど勝てばいいんです。ま、私が監督ならば代えなかったけど」(日テレ)
須藤豊「僕が監督だったら投げさせていたな。投げていたのがエースの川上だったら、同じことしていただろうか」(夕刊フジ)
牛島和彦「分からなくはない。難しい決断だったと思う」(スポニチ)
権藤博「個人記録よりチームの勝利が優先」(報知)
達川光男「1番いい投手を最後に出すのは当然。何も問題はない」(報知)
山本エカ児「考えられない継投ではない。他のチームの監督にもいい勉強」(報知)
山田久志「高く評価してもいい。自分が監督なら絶対に交代させることはない」(ニッカン)
森祇晶「考えが浮かんでもなかなか行動に移せるものではない。良くぞ決断した」(ニッカン)
上田利治「勝ち切るためには当然の策だろう。」(デイリー)
広岡達郎「これは信念に突き動かされた采配だ。 中日を五十三年ぶりの日本一にさせるんだという
落合監督の強烈な意思を誰も邪魔する事はできない。 日本シリーズで初の完全試合という個人記録ですら、
入り込む余地はなかった」(中日新聞)
王貞治「あの場面で個人記録は関係ない。負けたら札幌だったし、岩瀬でよかったんじゃないか。負けたときにどちらの策が後悔しないか。岩瀬でしょう」
コリンズ「あの交代には驚かなかった。勝てるクローザーがいる。僕も岩瀬に代えていた。レギュラーシーズンならダメだけどね」
岡田彰布「あら、代えるやろ。そら(岩瀬は)胴上げ投手やし。ウチはああいう完全試合はないけど、ウチやったら球児に投げさせとるよ」
野村克也「10人の監督がいたら10人代えない」(テレ朝)
谷沢「落合は監督の資格が無い」 (フジテレビ「とくダネ!」)
玉木正之「これが落合野球やというならサッサと辞めてほしい」(本人ブログ)
やくみつる「空気読めない采配」(サンスポ)
ヨネスケ「昨年のリベンジに対する強いこだわりの結果」(夕刊フジ)
ナイナイ岡村「落合必死やん。中日は2位(棚ぼた)なんだからギャンブルせいよ」(ANN)
つぶやきシロー「個人の数字なんて気にしなくていい。プライドも関係ない。チームが勝てばいい」(サンスポ)
鳩山由紀夫幹事長「落合監督特有の“冷静”と“冷酷”の狭間に生きる世界観が凝縮されていた」(夕刊フジ
179代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:06:17 ID:YH6TWZHA0
571 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 04:59:08.27 ID:ZGKQq0i+
非情オレ流ボビー絶賛
「勝利することに徹した。監督として素晴らしい仕事をした。」
「監督の仕事は試合に勝利することだ。」

ハリー&親分「あっぱれ!」

ハリー
・指揮官はまず勝つことを考えるもの。負けたら札幌だったし地元で胴上げもしたかった
・マメが潰れて交代を申し出たと本人が言っているのだからこれは本当。
 投げる気満々だったならともかく、弱気になっていた投手を代えるのは自然
・球団の功労者である岩瀬を胴上げ投手にしたい気持ちもあった。
 もし打たれてたら非難轟々だが、パーフェクトに抑えたのだからこの継投は成功
親分
・色々意見はあるだろうが、勝って日本一になったのだから天晴れ
・ちなみに俺なら代えてない
180代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:07:25 ID:YH6TWZHA0
>>178-179のうち監督として日本一の経験がある人のコメント
権藤博「個人記録よりチームの勝利が優先」(報知)
森祇晶「考えが浮かんでもなかなか行動に移せるものではない。良くぞ決断した」(ニッカン)
上田利治「勝ち切るためには当然の策だろう。」(デイリー)
王貞治「あの場面で個人記録は関係ない。負けたら札幌だったし、岩瀬でよかったんじゃないか。負けたときにどちらの策が後悔しないか。岩瀬でしょう
広岡達郎「これは信念に突き動かされた采配だ。 中日を五十三年ぶりの日本一にさせるんだという
落合監督の強烈な意思を誰も邪魔する事はできない。 日本シリーズで初の完全試合という個人記録ですら、
入り込む余地はなかった」(中日新聞)
野村克也「10人の監督がいたら10人代えない」(テレ朝)
バレンタイン「勝利することに徹した。監督として素晴らしい仕事をした。」
「監督の仕事は試合に勝利することだ。」

まとめ:ノムさん以外落合批判してる奴らは素人と日本一になれない雑魚
181代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:07:30 ID:FkC4BntE0
「福田・小沢会談」の裏で、大連立実現へ暗躍したあの“妖怪”たち :( 日刊サイゾー)

裏にうごめく3つの不気味な影

 証言を総合すると、それは先週のことらしい。東京・千代田区の料亭「福田家」で、
自民党の与謝野馨前幹事長を3人の大物が取り囲んでいた。その3人とは、
“大勲位”こと中曽根康弘元首相、“ナベツネ”こと読売新聞グループの渡辺恒雄会長、
そしてナベツネの盟友である日本テレビの氏家斉一郎議長だったという。

「その席で中曽根さんたちは『現状を打開するには、大連立しかない』と与謝野さんを
焚き付けたというんだ。なかでもナベツネさんはかつて、犬猿の仲だった自由党党首の
小沢さんと自民党の野中広務さんを引き合わせ、保保連合を組ませた連立フィクサー。
3人の勢いに与謝野さんも重い腰を上げたんだよ」(幹部)

 そこで与謝野氏は10月28日の日曜日、20年来の碁敵とされる小沢氏をわさわざ
誘い出し、都内のホテルで囲碁対決をマスコミに公開。いわばアリバイづくりをした
与謝野氏は、その際、公開されていない2人きりの時間を使い、“大連立”を説いたというのだ。
http://www.cyzo.com/2007/11/post_113.html
182巨人ラブ:2007/11/05(月) 21:08:01 ID:inVw3n2C0
悔しいよ〜勝てないよ〜悔しいよ〜勝てないよ〜
悔しいよ〜勝てないよ〜悔しいよ〜勝てないよ〜
183代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:12:50 ID:OhREAWf6O
>>174

一番悲しいのはおまえだ糟www

ひねくれた見方しか出来ない人間にプロ野球観る資格すらないwww
184代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:14:40 ID:R2CHoBQoO
いくら載せて納得させようとしても無駄
所詮彼らにとっては他人事だし
ボビーに関しては腹の中であざ笑ってるw

野球関係者や中日ファンだけが納得した優勝なんてゴミ以下だろ

大半の野球ファンは無視か怒りしか出てこないよ
俺も来年から中日の試合はセのどことやっても見ないし、贔屓球団との試合でもチャンネル変える

それくらい嫌悪したんだよ今回の采配は
185代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:14:46 ID:nDdIVkh10

ブラウン監督
古田監督
大矢監督
原監督

プギャー

186代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:20:16 ID:AmvFjhL60
>>184
だんだん旗色が悪くなってきていますなw
日本一経験監督などのオピニオンリーダーが落合支持だからな。
世間は落合の采配が正しいという論調に導かれつつある。
みじめw
187代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:25:24 ID:OhREAWf6O
例え完全試合したとして馬鹿共は中日優勝を祝福しただろうか?


まあ糞公打線相手の完全試合は価値がないとか言いそうだがwww
188代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:30:28 ID:R2CHoBQoO
>>186
悲しいね
野球関係者のコメントや擁護番組が世論か

どんだけ狭いんだよw

彼らの言ってる事なんて半分以上は社交辞令
本音で語ってるのは、中日OBと岡田ぐらい
189代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:31:59 ID:AmvFjhL60
>>188
岡田は本音かよw
どこで区別してんだwww
190代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:35:56 ID:OhREAWf6O
>>188
おいクズ(笑)
>>187にコメントよこせよwww
191代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:41:30 ID:LZEUmbMLO
>>174
何で、続投=夢を売る 継投=勝負に徹した
って単純な二分化ができるのかがわからない。
192代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 21:47:23 ID:Vz/IhOz70
193代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 22:21:28 ID:B+xj0KhS0
一分の隙も無いダメ人間であるタ−ザン山本が
今回の件で最もまともな意見を吐いているという事実
194代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:18:34 ID:cPXyEZng0
日本シリーズで最低視聴率が出た
何を言おうが数字が証明してる
こうやって野球人気がなくなっていけばいいんじゃないのかな
面白くなくても勝てばいいって考えで野球が衰退すれば結局中日も損だと気がつかない
勝とうが低視聴率で誰も興味を示さない、これで何の勝ちがあるのだろうか
195代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:22:21 ID:7Q4fCJRlO
あそこで山井が投げたところで視聴率が劇的に変わるわけ無いだろ。ただ叩きたい
だけじゃねーか。
196代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:23:30 ID:FYD1h4PmO
↑山井続投でも視聴率は変わらんからその意見却下
197代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:27:53 ID:xyHK0x300
巨人の上原が落合采配は当然とブログにてコメント

 最後に中日ナインの皆さん、おめでとうございました!!強かったなあ〜。憲伸(川上)、ばっさん(井端)同い年の選手が頑張ってた。まだまだ、我々世代、若手に主役は譲れないよな〜(笑)
山井に完全試合をさせるべきか、どうかいうのが問題になった。正直、周囲が騒ぐほど、問題なのかなと。だって、今シーズンの中日の野球を見てたら、ああいう形になるやろって。だから、俺は普通やと思ったよ。それでは、また。

http://www.kouji19.net/cgi-local/diary2.cgi
198代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:35:30 ID:7Q4fCJRlO
もはや今のプロ野球は夢があるとか無いとかの問題では無い。


昔はホームラン54本のバースを敬遠で歩かせたり首位打者間近の田尾を優勝のかかった
試合で敬遠するなど今回の比じゃないくらい夢の無い采配をしていても野球の人気はあった。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:39:06 ID:sWk42CcMO
あの試合、観ている皆が山井スゲー!山井頑張れ!って中日を応援してたのに。
9回で一気に全員を敵に回した。
200代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:42:48 ID:cPXyEZng0
日本一になるのがって日本一で12.2%w
こだわって12.2%
日本一なんてそれだけの価値だって事を証明した
じゃあその日本一になる目的でやってるペナントはって事になる
一桁の試合も二試合あったしな
プロ野球の危機なのに賛成する野球関係者
石原とか政治家は関係ないが
201代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:46:43 ID:3nxqbQ71O
シーズンの巨人戦でも視聴率など酷いもの 中日だけが人気ないならともかく全体なんだから しょうかない
202代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:47:24 ID:7Q4fCJRlO
普段は散々不人気味噌とか言ってる連中に限ってあの試合見てたのと山井を応援
してたというのは驚きを通り越して失笑してしまう。そんな連中にみすみす良い物
を見せてやる必要は皆無だな
203代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:50:33 ID:sWk42CcMO
いいものを見せられないからクソミソ言われてんだろw
204代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 08:55:59 ID:GbuEl5NC0
いろんな所で落合采配ってスレ立てればw

東京フレンドパークで落合采配
関口「1枚10万円の金貨とダーツ交換しますか、しませんか?」
ここで落合采配だったら
「こうかんしませ〜ん、金貨もって帰ります」

夢の打率4割瞬間に落合采配
実況 なんと最終打席でヒットを打てば夢の四割達成であります
ここで落合采配だったら
「何と送りバントの指示であります」
205代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:01:28 ID:3nxqbQ71O
そんないいもの見たけりゃ自分の贔屓チームにやってもらえ
普段ツマランだの地味だの批判しててこんなときだけ 見せてくれ〜〜ってww
情けないとは思わんのかね??
206代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:03:33 ID:86sbmq9/0
>>205
贔屓チームが中日ですけどなにか?
207代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:06:01 ID:3nxqbQ71O
じゃあいつもみたく1003まだかな〜〜とか言ってろ
208代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:07:08 ID:NgHwdSAt0
>>204
メジャー連続成功記録更新のかかったイチローに無理矢理エンドランさせた、ハーグローブを彷彿とさせるねw
209代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:07:17 ID:pFje4K0o0

。  。。
         。ρ。   オチ解任まだかな 1003最高だよ!! ハァハァ(´Д`;) 1003まだかな  ああぁぁイクゥゥッッ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mシコシコ ドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) ←senzuri
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

210代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:12:45 ID:PfyO2R+M0
日本の野球ますますつまらなくしたのは確かだな。
野球の醍醐味とか野球文化を理解していたらあんな個人主義的な采配はなかったはず。

想像すらできないチキンベンチから始まった、小さい殻の中の並み采配だった。
211代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:27:10 ID:kS1/hLUh0
>>200関東の数字出してきてどうなるんだ?
12%で結構、名古屋では44%。今年の日本シリーズを巨人ファンが見れる
訳ないだろ。巨人はセリーグ優勝チーム。

 Q 何で巨人は日本シリーズに出場しないの?
A それはね、読売が強引にSCって制度を導入したから。

 読売巨人軍はこれからも墓穴を掘り続ける。視聴率が下がって
困っているのは読売だけだろ?それ以外の球団は地元に根を張って観客動員を
増やしてる所も多い。
212代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:29:28 ID:Icux2uNkO
痛すぎるw
213代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:36:15 ID:kS1/hLUh0
>>211
下手こいた。SCではなくCS。
今度はどんなルール変更をするんだ読売は?
214代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:42:45 ID:aMfN/ALR0
中日は日本一だがリーグ2位!
落合はシャレのわからんどうしょうもないアホやな。
215代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:42:57 ID:7Q4fCJRlO
日本シリーズ優勝チームが球界の盟主巨人と戦う権利を得るジャイアンツシリーズが
開催されます。これに負けるとペナントまたは日本一が剥奪されます。
216代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:46:27 ID:uGEJSj8n0
>>198
それ自体がドラマになってさらに盛り上がったもんなんだけどね。
結局何をしても野球の人気衰退は食い止めようがないんだよ。
217代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:48:02 ID:aUqWLQiCO
>>215

普通に中日が勝って、巨人のリーグ優勝が剥奪されそうなのだが。。。
218代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 09:48:54 ID:GbuEl5NC0
必死に勝ちに行ったか知らんが日本一の試合で12%が現実ですよw
気がつかないとw
それだけの興味しか持たれてないw
219代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 10:45:28 ID:pFje4K0o0
>>218

おっ、おまえ、こんなとこにも出現してたのかw

で、相変わらず、オウムみたいに12%12%ってwwww

全米のワールドシリーズ視聴率よりいいし、ペナントレースの
巨人戦視聴率よりもいい数字だけどな。

220代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 11:12:52 ID:NgHwdSAt0
>>210
ほんと最悪だよな
221代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 11:23:49 ID:3nxqbQ71O
そりゃあ関東の巨人ファンは日シリ見たくないだろww
222代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 12:29:33 ID:3pLg5Y8x0
まさか日本シリーズとリーグ戦の視聴率を比べてる馬鹿はいないよな?なっ?
223代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 16:41:04 ID:X0Au9PAK0
応援してるチームが出てなくても日本シリーズは見るけどなぁー
野球の人気自体が無くなってんだろ

それより落合叩いて数字取れる(部数上がる)のかな?
この人の場合バックに誰も付いてないから叩きやすいのかな?
224巨人ラブ:2007/11/06(火) 20:44:28 ID:gdnyVyu80
平日の昼間からご苦労なこった。
225代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 23:21:08 ID:fwt1r/CJ0
12%12%って何度も言ってるけど、
12%の一番の要因はハムのあまりの貧打で一方的になってしらけたからじゃ?

視聴率が取れないのも、完全云々の話も全部ハムの貧打のせい。
226代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 23:37:22 ID:aMIMHKge0
テレビ全体の視聴率が下がってるんだし
227代打名無し@実況は実況板で:2007/11/07(水) 04:56:58 ID:Lmj5DNN90
不人気味噌のせいだろどうみてもw
228代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 17:36:37 ID:p8AGPxDo0

山井投手は9回も投げられたし投げたかった・・・

☆山井投手CBCに生出演 (12:22頃から)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1427953

アナ「最後に、マメを潰れたんですか?落合監督がそんな話をしてました」
山井「ああ、そうですか、、はい」
(山井は他人事のように半笑い)
(同席したドラ選手も何故か苦笑)
平井「言い訳だろ?w」
高木「何か嘘くさいねぇ・・・」
(カメラが山井の手をアップ。山井、軽く拳を握り指先を隠す)
アナ「あ、でも平井さんは言い訳だろって」
アナ「真相は薮の中ですかーw」
アナ「最後はいきたかったんじゃないですか?」
山井「まあ、やっぱり投げたいって気持ちはありましたね」
(ここでは真顔の山井)
岡本「マメ潰れたんでしょ?」
山井「はい・・・潰れました」
(怪しい笑みで誤魔化す山井)
アナ「余計怪しくなりましたねぇ〜w」

☆釈然としない「山井のマメで交代」
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200711030080.html
229代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 20:13:01 ID:j7o8RQAf0
6回sk3-0中日
負けっぽいなワラ
230代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 20:14:01 ID:T2w2+Zrb0
よええええええええええええええええええええええええええええええ
日本野球オワタ
231代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 20:26:38 ID:j7o8RQAf0
とどめ!グサっ
232代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 20:29:09 ID:VhNZNKGBO
味噌オワタ!
233代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 20:41:16 ID:j7o8RQAf0
中田6回3失点KO
7回表sk6-0中日
234巨人ラブw:2007/11/08(木) 20:47:57 ID:mheSdsQR0
東京ドームで試合出られねぇ巨人w
235代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:42:48 ID:pA1KIMt50
age
236代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 21:48:15 ID:j7o8RQAf0
3-6で負けた
3年目で日本代表初黒星
237代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:42:30 ID:q2DYGICZ0




   不人気田舎チーム  ありがとうwwwwwwwww



   やき豚、死亡。


238代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:44:35 ID:aPiUUwZv0
ヒルマンが帰国してハムが空中分解しなきゃ
中日の日本一はなかったし。
この惨敗でますますパ>>>>>セが露呈してしまったね。
239代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:46:13 ID:O2prjAKZO
これからチョンにバカにされます。皆さん覚悟してください。全ては味噌の不甲斐なさです。
240代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:47:16 ID:cYUHkycR0

来年から、アジアSに出るチームは気楽だな
241代打名無し@実況は実況板で:2007/11/08(木) 22:48:42 ID:48TEA/GH0
MLB>>>>>超えられない壁>>>>>KBO>>>>中日=巨人>阪神>横浜>広島=東京>日ハム>>>その他パリーグ
242代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 00:21:43 ID:nKgglsl10
ほんとにトドメを差してしまったなw
243代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 06:23:34 ID:9QdrhYeg0
プロ野球なんてしょせん人気商売なんだよ
プロ野球界全体のことを考えて盛り上げないと駄目だ
落合はそれが分からなかったようだ
244代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:20:12 ID:k0v+LIBV0
味噌死ね
245代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:37:39 ID:wCTerxVJO
マジとどめさしたよなw
もうお互いのファン以外しか日本シリーズ見ないだろうね 
まっ巨人戦もだけど(笑)
おわた(´∀`)/゛
246代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:38:52 ID:ioarKoAO0
>>197
人をはねるような投手にフォローされてもなあw
247代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 12:57:49 ID:KMZGByD+0
>>246
朝倉の悪口を言うな
248代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 15:30:47 ID:DkYUsV1p0
落合信者(オチシン)の事は「オチンチン」と呼ぶ事が正式決定
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1194589046/
249代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 20:21:25 ID:6wDpOneE0
咲いて泳いで向き合って ホイ ホイホホホイ
ノブコに一杯食わす中年。排気ガスと田んぼの匂い サテ
日本一のげっちゅーまん。炊いちゃいな ホラ 剥いちゃいな
落満ヶ池で落ち合いましょう
炊いちゃいな ホラ 剥いちゃいな
山イワ事件を忘れない
ガツンと走りゃ落満音頭
ガツンと剥けりゃ落満音頭
250代打名無し@実況は実況板で:2007/11/09(金) 20:30:55 ID:37d2AZ3A0
細木「落合は腹の座った広い心の持ち主よ!普通の監督じゃできないことをやってのけたのよ!
   どうしてそこをわかってやらない!見てやらないのよ!」
徳光「そうですよねぇ。落合さんは来年のことも考えての采配ですよねぇ。」


誰が何と言おうと一般人に大きな影響力があるこの2人が
落合を絶賛したんだから世論も落合支持に向かうだろ。
251代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 02:47:57 ID:w/Go/Jwc0
大きな影響力なんてねーしwww
そもそもあの番組で徳光は細木のイエスマンじゃねーかww
嘘つけ
252代打名無し@実況は実況板で:2007/11/10(土) 09:23:20 ID:YzWJ8iFMO
細木は朝青龍の時180度意見が変わったから全然信用してない。
わずか1週間でテレビで堂々と前回と違う意見言うんだから凄い。
253巨人ラブw:2007/11/10(土) 20:43:42 ID:n3inOvMz0
悔しいよ〜悔しいよ〜
東京ドームなのに出場できないよ〜w
254代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 21:43:40 ID:po6nPgXC0
巨人ラブw ID:rB6A8Cpa0

こいつそこらじゅうで暴れてるのな
255代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 12:24:11 ID:NcjlFc4K0
味噌死ね
256代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 12:34:27 ID:i19+kIyk0
味噌死ね
257代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 20:43:15 ID:167nA6IBO
息子とチューはやめて
258代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 20:47:14 ID:NMIhYvmH0
プロ野球]正力賞に中日・落合監督…初受賞に「うれしい」
2007年11月13日18時33分トラックバック(0)
 その年のプロ野球界に最も貢献した監督、選手に贈られる「正力松太郎賞」の選考委員会(川上哲治委員長)が13日、
東京都内のホテルで開かれ、中日を53年ぶりの日本一に導いた落合博満監督(53)が満場一致で選ばれた。中日の監督、選手の受賞は初めて。賞金500万円が贈られる。
川上委員長は「心技体が充実した選手を育て、日本一を勝ち取った手腕は正力賞に値する」と評した。
開会前には、選考委員の一人で、この日未明に亡くなった稲尾和久氏をしのび、選考委員全員で黙とうをささげた。
川上委員長は「稲尾君がここにいても、きっと落合君を選んだと思う」と話した。
選考委員は、川上哲治、杉下茂、中西太、田口雅雄(野球ジャーナリスト)の各氏。
▽中日・落合監督 率直にうれしい。選手、スタッフにありがとうと言いたい。25年前に最年少で3冠王になった時に
「取れる」と言われて、もらえず、その後、2度の3冠王でもダメで、一生縁がないと思っていた。人が選んでくれる賞には重みがある。

http://news.livedoor.com/article/detail/3386689/
259代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 20:51:24 ID:o/GTGeoW0
>>1
時代はメジャー?

ではメジャー監督経験者に聞いてみよう

ボビー・バレンタイン「勝利することに徹した。監督として素晴らしい仕事をした。」
「監督の仕事は試合に勝利することだ。」

テリー・コリンズ「あの交代には驚かなかった。勝てるクローザーがいる。僕も岩瀬に代えていた。レギュラーシーズンならダメだけどね」
260代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 21:52:54 ID:ow1KwaWz0
落合博満監督が松木安太郎賞を受賞しました
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1194958123/
2611/4:2007/11/13(火) 21:54:19 ID:z7RLi0kh0
【賛成派 1/3】

◆ソフトバンク・王監督(日本一2回)「あの場面で個人記録は関係ない。負けたら札幌だったし、岩瀬でよかったんじゃないか。負けたときにどちらの策が後悔しないか。岩瀬でしょう」

◆オリックス・コリンズ監督「あの交代には驚かなかった。勝てるクローザーがいる。僕も岩瀬に代えていた。レギュラーシーズンならダメだけどね」

◆阪神・岡田監督「あら、代えるやろ。そら(岩瀬は)胴上げ投手やし。ウチはああいう完全試合はないけど、ウチやったら球児に投げさせとるよ」

◆広岡達郎(日本一3回)「信念に突き動かされた采配だ。中日を五十三年ぶりの日本一にさせるんだという落合監督の強烈な意思を誰も邪魔する事はできない。 日本シリーズで初の完全試合という個人記録ですら、入り込む余地はなかった」(中日新聞)

◆東尾修「私が投手なら監督とケンカしている。しかし53年ぶりの日本一を最優先するのは当然。大げさに言えば自分の首をかけての決断」(テレビ朝日)

◆権藤博(日本一1回)「監督を経験した立場から言わせてもらえば、個人記録よりチームの勝利が優先。落合監督らしい完璧な守りの野球」(報知)

◆達川光男「1番いい投手を最後に出すのは当然。何も問題はない」(報知)

◆浦和レッズ田中達也「ファンとして完全試合は見たかったが、あそこで代えるのはすごいと思った。チームあっての個人だから、そこを忘れちゃいけない」

◆安藤統男(元阪神監督)「これが今年の中日のスタイルで非情の采配ではない。正解だと思う。ただ、自分が監督であれば、果たして交代させられただろうか。見事な決断だった」

◆山田久志(前中日監督)「高く評価してもいい。しかし自分が監督なら絶対に交代させることはない」(日刊)

◆森祇晶(日本一6回)「考えが浮かんでもなかなか行動に移せるものではない。良くぞ決断した」(日刊)

◆上田利治(日本一3回)「勝ち切るためには当然の策だろう。」(デイリー)

◆ボビー・バレンタイン(日本一1回)「勝利することに徹した。監督として素晴らしい仕事をした。監督の仕事は試合に勝利することだ」

◆石原慎太郎(東京都知事)「落合は見事だと思う。泣いて馬謖を斬ったんですよ。私は落合監督は絶対正しかったと思う。あれが本当のリーダーだ。」
2622/4:2007/11/13(火) 21:54:54 ID:z7RLi0kh0
【賛成派 2/3】

◆杉下茂(53年前日本一達成時のエース)(優勝直後、ベンチで落合と握手を交わし)「すぐにベンチに行って落合監督におめでとうと言った。(中略)シーズンの最後は岩瀬に放らせたかったんだろう」

◆中日・白井オーナー「山井投手が完全試合をするんじゃないかという展開だったが、1-0で狙うのは危険な賭けだと思っていたところ。いい采配だなと感心すると同時によくぞ名古屋で優勝を決めてくれたと嬉しく思った」

◆江藤省三「大した監督だと思う」

◆高橋直樹(元東映・日ハムのエース)「あの判断は間違いないし、悪いことだとは思わない」

◆出川哲郎「完全試合は見たかったが、過去2回温情采配で負けている。あの継投は当然。怒ってる人は野球を知らない人が多い」(アッコにおまかせ)

◆ピエール瀧「日本シリーズですから、記録より勝ちにこだわるから継投はアリ。それよりも、あの場面で抑えた岩瀬が凄いですよ。落合監督大好き。フクシ君になりたいです(笑)」

◆ターザン山本「やくみつるは落合監督のことを『空気を読めない人間』と批判した。何を言っているんだよ。 あの日の会場の空気とは、中日が試合に勝って日本シリーズに優勝すること。それ以外のことは何の意味もなかった。
地元で胴上げ。53年ぶりの日本一。中日ファンはそのことしか求めていなかった。山井投手が完全試合をすることは二の次である」

◆水野雄仁「私自身は、あの試合に限っては交代も「あり」だったかなと思いました。もし山井が走者を出してから代えたら、
岩瀬にも大きな重圧がかかります。 シーズンを通して戦ってきた形を貫くのであれば、あのタイミングしかありません。
もし逆転負けなら、流れは日本ハムに行っていたでしょう」(本人公式HPより)

◆上原浩治(巨人投手)http://www.kouji19.net/cgi-local/diary2.cgi 「山井に完全試合をさせるべきか、問題になった。正直、周囲が騒ぐほど問題なのかなと。今シーズンの中日を見てたら、ああいう形になるやろ。俺は普通やと思ったよ」

◆バドミントン「オグシオ」こと小椋久美子(24)、潮田玲子(24)http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20071106-00000039-spn-spo 「同じ勝負師として分かる」
2633/4:2007/11/13(火) 21:55:25 ID:z7RLi0kh0
【賛成派 3/3】

◆与田剛「当たり前の選択」(11月07日発売週べ)

◆阿波野秀幸「落合監督は最も信頼できる戦術を選択した」(11月07日発売週べ)

◆張本&大沢「あっぱれ! 指揮官はまず勝つことを考えるもの。負けたら札幌だったし地元で胴上げしたかった」(いつもの日曜朝の番組)

◆東京Vラモス監督http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20071109-280662.html「オレは落合監督と同じ。勝てばいい」

◆江夏豊「あれで正解」(週刊プレイボーイ)

【反対派】

◆やくみつる(漫画家)「空気の読めない采配」(自身ブログより)(しかし、やくみつるの応援する横浜・大矢監督は、最終戦でガイエルを敬遠しまくっていたが・・・)

◆江本孟紀(武富士イメージキャラ)「今回に限らず、落合はいつもツマラナイ采配をする。他人がどう思う、とか関係ない。だから強いんだけど」(フジ『ハッケン!』出演時コメントより)

◆谷沢健一 http://jp.youtube.com/watch?v=U417rSV2eDA 「落合は監督の器じゃない。(と終始批判的)」(フジとくダネより抜粋)

◆玉木正之「これが落合野球やというなら…。日本一になったんやからサッサと辞めてほしい。100年に1度あるかないかの凄い興奮の瞬間よりも53年ぶりの優勝を確実にしたかったというならナント小心な夢のない野球か!本当に気分が悪い。」(本人ブログより抜粋)

◆彦野利勝「(采配支持が過半数いたことについて)支持してるのは野球を知らない人達でしょう。あの采配はおかしい」(CBCラジオ)
2644/4:2007/11/13(火) 21:56:02 ID:z7RLi0kh0
【中立派?】

◆今中慎二「別に山井続投してもよかったし、岩瀬が投げようとどっちでもいい。それはまあ第三者の人がどうこういうとこじゃないよね」

◆大島康徳「歴史的瞬間に夢を託すか?勝つことだけに徹し、必勝リレーでいくのか?どちらを選択するかは、その監督の個性である。だから大島は、采配についてどうこう言うつもりはサラサラない」(本人公式ブログより)

◆野村克也(日本一3回)「自分なら替えない。完全試合できてるピッチャーを替えるっていうのは落合監督だけでしょう。10人の監督がいて、10人とも替えないでしょう。その辺が落合監督らしい」(テレ朝より抜粋)

◆永谷脩(スポーツライター)「投手出身と野手出身の監督の性格の違いが明確に出た。シーズンを通して抑えを担ってきた岩瀬に胴上げ投手をさせたいという気持ちも理解できるが、ファンに対し素直に万歳させないところがいかにも落合監督らしい」

◆牛島和彦「53年ぶりの日本一が懸かるマウンドとなると分からなくはない。難しい決断だったと思う」(スポニチ)

◆山本功児(前ロッテ監督)「考えられない継投ではない。他のチームの監督にもいい勉強」(報知)

◆星野仙一「なんとしても勝ち切る、勝ち抜ける、勝ち通すための落合監督ならではの覚悟だったということ。そして結果的に「勝った」ということを見れば、誰しもが批判や非難はできない。これも決定的な勝負の世界の鉄則だ」(本人公式HPより)
265まとめ 1/2:2007/11/13(火) 21:56:44 ID:z7RLi0kh0
 【賛成派 32人(30組)】

王貞治監督(ソフトバンク)
コリンズ監督(オリックス)
岡田監督(阪神)
広岡達郎(日本一3回)
東尾修(元西武監督)
権藤博(日本一1回)
達川光男(元広島監督)
田中達也(浦和レッズ)
安藤統男(元阪神監督)
山田久志(前中日監督)
森祇晶(日本一6回)
上田利治(日本一3回)
ボビー・バレンタイン(日本一1回)
石原慎太郎(東京都知事)
杉下茂(53年前日本一達成時のエース)
中日・白井オーナー
江藤省三
高橋直樹(元東映・日ハムのエース)
出川哲朗
ピエール瀧
ターザン山本
水野雄仁
江川卓
上原浩治
バドミントン小椋・潮田ペア
与田剛
阿波野秀幸
張本勲&大沢啓二
東京Vラモス監督
江夏豊
266まとめ 2/2:2007/11/13(火) 21:57:20 ID:z7RLi0kh0
  【反対派 5人】

やくみつる(漫画家)
江本孟紀(武富士イメージキャラ)
谷沢健一 http://jp.youtube.com/watch?v=U417rSV2eDA
玉木正之
彦野利勝

  【中立派? 7人】

今中慎二
大島康徳
野村克也(日本一3回)
永谷脩(スポーツライター)
牛島和彦
山本功児(前ロッテ監督)
星野仙一


反対派(たった5人)のメンツ見りゃわかるよね。その属性がw
267代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 01:22:42 ID:/6UneK9U0
268代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 06:59:51 ID:1UqBMtpi0
味噌はえらい暇やな〜w
269代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 07:02:31 ID:5mWvrkIz0
原爆はもっと暇だぜ
270代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 07:26:20 ID:hSQiZKoF0
日本野球はオワタ
271代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 12:17:57 ID:63j6O+6W0
味噌死ね
272代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 19:31:26 ID:uEXAcHwu0
時代はプレミアリーグだよ
273代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:18:08 ID:zMl4EAK40
味噌死ね
274代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:44:01 ID:Oqg5DP8x0
クリック募金←検索

クリックで救える命がある
クリックで救える環境」がある
275代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 08:16:53 ID:JulfSq7M0
571 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 04:59:08.27 ID:ZGKQq0i+
非情オレ流ボビー絶賛
「勝利することに徹した。監督として素晴らしい仕事をした。」
「監督の仕事は試合に勝利することだ。」

ハリー&親分「あっぱれ!」

ハリー
・指揮官はまず勝つことを考えるもの。負けたら札幌だったし地元で胴上げもしたかった
・マメが潰れて交代を申し出たと本人が言っているのだからこれは本当。
 投げる気満々だったならともかく、弱気になっていた投手を代えるのは自然
・球団の功労者である岩瀬を胴上げ投手にしたい気持ちもあった。
 もし打たれてたら非難轟々だが、パーフェクトに抑えたのだからこの継投は成功
親分
・色々意見はあるだろうが、勝って日本一になったのだから天晴れ
・ちなみに俺なら代えてない
276代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 12:18:51 ID:qD6KtnpA0
味噌死ね
277代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 15:18:46 ID:5vWDrEm7O
半世紀以上も日本一になれてないチームの監督が野球界全体のことなんか考えられるだろうか?

職業野球監督の仕事は勝つこと。それで球団から報酬が出ている。業界全体の利益や、プロ野球が持つ公共性まで考えて采配しろというのは部外者だから言えることだろう。
そもそも一監督にそのような義務を負わせることが出来るだろうか?

巨人のような業界内で特殊に大きな影響力を持つ球団なら監督に対して勝つ以上のことを要求するのは当然だし、野村のように野球人として人臣を極めた人物なら一監督よりもっと大きな視野からの采配というのも有り得るだろう。

確かに日本シリーズでの完全試合というものが一球団の勝ち負けを超えて公共性の高い記録であることは理解できる。
しかしそういう意味で「中日も落合もまだそこまで行ってない」と言うことは可能だが、落合がプロ野球がつまらなくした的な批判は全く見当外れだ。
そもそも業界のシステムがそうなっていない。
中日球団は地方新聞の子会社に過ぎず、落合は個人契約の事業主に過ぎないのだから。

放映権料の12球団公平分配とサラリーキャップ制の導入がない限り、巨人を除くどの球団もどの監督も野球界全体の公的な責務に囚われる必要はない。
要するに自球団が勝って親会社の宣伝をして、お客が入ればそれでいいというのが現在のシステム。
それ(球団の利益)に反しない限り、監督人事の問題にはなりえないのだから、落合批判というのは突き詰めるところシステムの問題として考えられなければ意味がないではないだろうか。
278代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 12:09:52 ID:BbwiLnmA0
味噌死ね
279代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 13:41:14 ID:kFCX2Dja0
>>277
そうじゃなくって、
手法の問題でしょう。
山井続投だと絶対に負けたって決め付けるのがそもそもおかしい。
勝算も十分に有ったのに、決めていた形に固執したのが問題だ。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 14:37:57 ID:XgoYO3YlO
まだ言ってるやついんのかwwきめぇwwww
281代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 23:54:54 ID:pkjXxLMt0
282代打名無し@実況は実況板で:2007/11/21(水) 11:50:16 ID:mRfuairpO
>>279
今日はここで暴れるつもりなのか
まったくオチアンにも困ったものだな
283代打名無し@実況は実況板で:2007/11/21(水) 15:45:54 ID:EEkKYMVW0
>>282
そんな事言ってるのは中日ファンだけだよw
日本一乞食が日本一とって目クラになったかwww
284代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 08:04:07 ID:CriEjmV70
今度は落合自身の人生にとどめ刺してやるよ
285代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 22:14:52 ID:lt00jgbS0
>>277

どんな会社であっても、必ずシステム的な問題はある
だからといって、会社員が会社全体のことを考える必要などない、
などという話にはならない

国と国民との関係で考えても構わないが、
落合にだって野球界全体のことを考えるべき責任はある

まあ、義務ってレベルではいかもしれないけどね
286代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 14:49:01 ID:flEMDr5M0
 【賛成派 32人(30組)】

王貞治監督(ソフトバンク)
コリンズ監督(オリックス)
岡田監督(阪神)
広岡達郎(日本一3回)
東尾修(元西武監督)
権藤博(日本一1回)
達川光男(元広島監督)
田中達也(浦和レッズ)
安藤統男(元阪神監督)
山田久志(前中日監督)
森祇晶(日本一6回)
上田利治(日本一3回)
ボビー・バレンタイン(日本一1回)
石原慎太郎(東京都知事)
杉下茂(53年前日本一達成時のエース)
中日・白井オーナー
江藤省三
高橋直樹(元東映・日ハムのエース)
出川哲朗
ピエール瀧
ターザン山本
水野雄仁
江川卓
上原浩治
バドミントン小椋・潮田ペア
与田剛
阿波野秀幸
張本勲&大沢啓二
東京Vラモス監督
江夏豊
287代打名無し@実況は実況板で:2007/11/25(日) 18:56:19 ID:vY1GQ/5K0
>>285
会社を例にとるなら、落合監督は社長(雇われ)として考えなければならない
会社の利益が第一だから一社員の連続営業記録とか皆勤賞とか関係ない
大口の取引は誰が成功させても同じだろ?増して、結果を出したら誰も文句は言わない

君に質問なんだが、君は国民として国についてどう考えてるの?
一国民が思うように国は動かないよ?てか比較のしようがないね
288代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 11:16:25 ID:APGigthsO
>>285

>>277だが。

会社の実質的主体が従業員である限り、従業員が会社全体のことを考えるのは当然でしょう。

私が問題提起したのは、その一従業員がどこまで国民に対して公共的責任を負うべきなのか?ということです。

中日球団は一興行会社に過ぎないし、落合は個人契約の請負業者に過ぎないわけです。(もちろんそこにも最低限の社会的責任はあるわけですが)

プロ野球機構がまず全放映権を握り、そこから各球団に分配されるような公共性のあるシステムに変えない限り、球団側はどこまでも一興行会社としてそれぞれに利潤追求して行くだけではないか?

采配の是非はかなり語り尽くされているので、私は「純粋に完全試合が観たかった野球ファンの立場は無視された。中日だけよかったらそれで良いのか?」という批判について考えてみたいと思ったわけです。
289代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 09:10:30 ID:lHkdQnob0
プロ野球の監督が勝ちに行くと・・
それも日本シリーズの優勝を決める試合で
勝利を確実なものにしようとして動くと・・

文句言われるんですか
とどめを刺されたのは日本の良識の方ではないかと
290代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 15:03:13 ID:X1MMNx5bO
とどめを刺されたのは>>1
291代打名無し@実況は実況板で
>「純粋に完全試合が観たかった野球ファンの立場は無視された。
>中日だけよかったらそれで良いのか?」
>という批判

気持ちは分かるが、そう単純な一次元的なものでもないはずだ

完全試合が観たかった中日ファンだっているし、
野球界全体の繁栄というものが、中日球団にとって無意味なものでもあるまい
視聴率の1%減が、野球関係者の何%を失職させることになるのか

利潤を追求するべきだからこそ、
完全試合の達成、もしくはそれに挑戦する姿、そういう映像がどうしても必要だったんだ