山井が天狗にならないために岩瀬交代肯定派スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
集まれ。
2代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:43:42 ID:cnFpfTMt0
2
3代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:44:22 ID:MtOD3Ori0
あの雰囲気で全く動じずに涼しい顔して平然と…
4代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:44:40 ID:tQQopMA90
単純に勝負に徹したんだろうな
5代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:45:04 ID:LSdw4/p50
2004年にちょっと天狗になりかけてカブレラに潰され、その後沈んだね。
6代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:45:42 ID:uIK0R8YV0
お前ら、馬鹿だろ?
ふざけた事言ってると・・・
7代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:45:45 ID:dUENybgm0
山井ごときが胴上げ投手なんて2年くらい早い
8代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:45:50 ID:euxcM9RE0
かつて斎藤マサキがノーヒットノーランからサヨナラホームランで勝った
のが記憶にあったからでは
9代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:46:33 ID:TGO6pECo0
天狗になるどころか、むしろ何かのきっかけになったかもしれないのに
10代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:46:37 ID:zC27BiFL0
監督から見て球威落ちてたんじゃないの?
岩瀬も昨日胴上げされてみたいっていってたし。

組織なんだし、しょうがないんじゃないか?

山井はまたがんばれ。
11代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:48:16 ID:LSdw4/p50
山井の表情見ると納得ずくみたいだけどな
12代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:50:07 ID:KRsn6Ux50
二人の投手による完全試合という記録になるのだろうか。
13代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:50:08 ID:zC27BiFL0
結局完全リレーだったんだろ?
14代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:51:05 ID:kkIp4i8X0
ハムのあんな糞打線から完全試合してもたいしたことないだろ。
巨人かヤクルト相手にすればすごい。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:51:13 ID:x9kne8E9O
山井は大人だよ
ただ落合はもう少し子供でもよかった
16代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:51:59 ID:NgJxMOUJ0
こういうことやってるから
日本のプロ野球の人気がなくなる
17代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:52:07 ID:evS3LeeE0
あそこで完全試合されてたら
契約更新の時山井がごねるからな
落合は球団経営も考える名将
18代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:52:19 ID:GS1zF6XbO
>>8
そのサヨナラホームラン打ったのは落合だったんだよな
19代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:52:31 ID:U4a7PaHS0
というか
岩瀬で当然だろ。
どうせおまけの日本シリーズなんだし。
20代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:52:35 ID:kgGI1AoD0
シーズン中ならまだしも、日本シリーズで記録に挑むの間違いでしょ。
記録の方を選ぶのは、相手チームにも失礼だし。
必死に継投でノーヒットノーランに抑え込まれたほうが救われるよ。
21代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:52:47 ID:OPNNEqI60
病かえたらもう2度とチャンス無いのにね


その位も分からないとは
22代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:53:01 ID:wnf6XLkNO
山井はここで完全したら、今後鳴かず飛ばずでも食っていけた
でももうだめだ
引退したらお好み焼き屋にしかなれない
23代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:53:11 ID:s+IHMDpz0
近藤の二の舞はごめんてことでしょ
もちろん肯定
24代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:53:23 ID:bec+u/uo0
別に天狗とかそう言う話抜きで、岩瀬だからこそだろう。
岩瀬がいなかったら落合だって変えてない。
25代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:53:28 ID:Rz/iJVGXO
一度温情采配で失敗してるからな
26代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:53:37 ID:JPCffq0ZO
落合が山井に声掛けた時に笑顔で応えてたな
27代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:53:49 ID:ICJIuqho0
勝負に徹さない落合なんざ落合じゃねーよwwwwwwww
28代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:53:54 ID:NgJxMOUJ0
こういうことやってるから
日本のプロ野球の人気がなくなる
29代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:54:04 ID:hZWeBCLs0
ノリさんMVP派としては認められないな
30代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:54:22 ID:GzaU8/rI0
この前の日本ハムの件もある。
これを機に、継投ノーヒットノーラン&継投完全試合を公式記録として認めるべき。
31代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:54:59 ID:kgGI1AoD0
山本昌っていう良い手本がいるから、山井も大丈夫っしょ?
32代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:55:01 ID:5OqxnMeBO
日公の立場をかんがえつつ、確実に勝つ方法を選んだ
33代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:55:41 ID:KUuTeD3V0
ここで打たれたら山井には何にも残らん
だが9回岩瀬なら「日本シリーズで8回までパーフェクトに抑えた」という事実が残る
この事実はケガで去年一年棒に振って復活した山井にとっては今後の宝になる
落合は自分が批判の矢面に立つことで山井を守ったのだろう
34代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:55:47 ID:ht7YsF+8O
結果的にパーフェクトで勝ったんだから落合大正解だろ。
35代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:56:19 ID:pGdxlOZd0
>>8
あの時も確か8回まで完全だったっけ?
9回に完全とノーノーを砕かれ、完封もなくなり勝ちもなくなったから
印象に残ってる。
今日の場合はシーズンならともかく、日本一が掛かってたから、
間違った采配とはいえないよ。
9回の先頭打者がヒット、四球、エラーで出塁した場合のことを考えると
そこから岩瀬に代えるよりはイニング頭から行った方がいいわけだし。
36代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:56:33 ID:kkIp4i8X0
弱い者のパリーグいじめじゃなくて
完全試合リーグ優勝巨人相手にやってみろよ。
中日は所詮140試合の公式戦では負け組。
37代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:56:37 ID:Yv1EVnHg0

おまえはセカンドが荒木じゃなかったら
パーフェクトだったと思うか?
38代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:56:37 ID:aHwzEekT0
ノリファンとしては山井山井でノリの活躍が霞むのも悲しいのでこれはこれでよかった。
39代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:56:44 ID:5t+FIssM0
落合批判 素人乙

9回打たれるか4球で 山井精神面崩れるもの
集中力途切れる 次のまま打たれる可能性は高い

とって落合は正しい
40代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:56:46 ID:L+SBrWwL0
まあ、チームの勝利のために使われるのが選手なんだし…
41代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:57:00 ID:bec+u/uo0
岩瀬に繋いでパーフェクトってのが何より価値があると思うのは俺だけか。
42代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:57:37 ID:Yv1EVnHg0

岩瀬としたらこれ以上の信頼はないわな
43代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:57:48 ID:Hb9dJB+H0

落合は今まで温情をかけて失敗してきたんだ。すごくつらい決断だったと思うが、
結果は残したんだから、これでいいと思う。もちろん山井には残念だけど
44代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:57:53 ID:F6jd6H4o0
きっとハムファイターに恥を欠かせないために交代してあげたんだよ
45代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:58:06 ID:VrREgibt0
ノリさんにMVPとって欲しかったから
これでよかったと思う
46代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:58:31 ID:+Q/Pc+id0
さすがに山井に投げさせたかったけど、俺は中日の日本一を見たかったから
これで良しですよ
47代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:59:12 ID:8ZTDWzxIO
山本昌は森野のせいで完全試合し損ねたからな
48代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:59:19 ID:prlJGcsWO
勝負に徹した落合監督がかっこよかった。

と感じる私は大人かしら。
49代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:59:23 ID:v5X4QeMD0

 近藤の再来は防いだと考えよう
50代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 20:59:42 ID:5t+FIssM0
来年の交流ハム枠に7割 山井フラグ
51代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:01:17 ID:NgJxMOUJ0
こういう采配してるから
日本のプロ野球の人気がなくなる
52代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:01:28 ID:+6oZbh5b0
>>41
だな
53代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:01:40 ID:pwvXZaf60
落合は伝説に残る名監督だと思う。
あの場面で変える勇気がある監督が他にいるか?
俺は変えた瞬間、本気で感動した。
ノリにも感動した。あと一球コールの中、
本気でニコニコしている山井にも感動した。
想像を絶するプレッシャーの中で投げた岩瀬にも、
実は相当難しい打球を最後にさばいた荒木にも、
魂込めて捕球したウッズにも。

俺は中日ファンではないが最高だったよ。
54代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:01:58 ID:zAm1+DTRO
下位打線で今日の山井を打てるのかが問題だ
55代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:02:24 ID:hs/f1jcq0
最後の荒木の送球にちょっと肝を冷やした人もいたはずだ。
それだけ日本一のかかった試合はプレッシャーになると言うもの。ましてやそれが完全試合だとしたら
投手はどんな心理で投げることになるのだろう…

確かに非情だし空気読めという向きもわかるが、そこは勝負を優先した采配を支持するべきでありましょう。
一球で試合が変わる怖さを存分に味わってきたからこその采配、そう思いたい。
56代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:02:35 ID:Sa6tfj+eO
日ハムごとき抑えたところで
天狗になりようがないだろ
57代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:03:20 ID:iPfXSqkj0
仕方ないじゃん1−0だもん
強いて言えばもう一点取れない打線が悪い
58代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:03:23 ID:+6oZbh5b0
>>53
だよな
俺も中日ファンじゃないが感動したぜ
59代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:04:30 ID:DVBlXMjVO
山井は死ぬまで完全やりたかったと思い続けるんだろうなww


今後誰にも出来ないだろうし、あそこまでもいけないだろうしなwwwwwww
60代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:04:41 ID:GmLkEYX+0
9回投げないって分かってたから緊張抜けて神ピッチできたのかもしれないしな
今まで頑張ってきた岩瀬でもいいよ
61代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:05:40 ID:Yv1EVnHg0
落合はアンチをだまらせるためにインタビューで、
24奪三振でも変えてました、って言えばよかったんだ。
62代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:05:45 ID:GS1zF6XbO
マジレスすると
山井が好投しても最後は岩瀬で締めるって事は試合前から決定してたと思う
それは山井も承知済みだったという事で
でなきゃ山井は絶対納得できないだろ


余談だが、個人的には山井の完全試合は見たかったな
うちの親父は7回くらいから山井を替えろと叫んでたけど
63代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:05:51 ID:+5RhWe160
おまいら、真相はまだわからんぞ。
山井自ら交代させてくれと言ったのかもしれんし。
64代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:06:06 ID:XFarqoDL0
ttp://www.dragons.co.jp/
>e-mail: [email protected]

文句はこちらへ
65代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:06:14 ID:Yv1EVnHg0

とりあえず槙原はホッとしたな
66代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:07:12 ID:MDKYcTt6O
記録よりも日本一が重要という当たり前のことが理解できない2ちゃんねらー
67代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:08:04 ID:ZY8YEED40
山井交代を悪く言うやつは、ここ数年の若いにわかドラゴンズファン。
数十年来、日シリで涙を飲んだ本当のドラファンは交代を支持。
68代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:08:10 ID:6HWou1fn0
岩瀬に繋げて結果パーフェクトだったんだから叩かないよ
1安打でも打たれてたら多分叩いてた
69代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:08:26 ID:Hb9dJB+H0
>>62
君の親父が正しい。シリーズの5戦目に出てくるピッチャーであるってことを忘れてはいかん。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:08:42 ID:+6oZbh5b0
岩瀬はこれまでドラゴンズに尽くしてきたからな
71代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:08:43 ID:hs/f1jcq0
>>66
全くだ。こんなに荒れてるとはビックリだよw
72代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:08:56 ID:QN33CB2y0
山井が天狗っていうかまだその程度の信頼・格なんだろうよ
川上だったら代えてないんじゃないか?
73代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:09:06 ID:Hb9dJB+H0
>>71
53年の呪縛がいま解けたのにな
74代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:09:35 ID:bFmuGu3+0
そうか、これじゃー代えられても無理はないな。

【野球】日本シリーズ第五戦8回まで完全試合の山井が明かす「実は爪を痛めていた」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1191308543/
75代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:10:18 ID:Dw5e04ivO
チームメートの記録的な試合を奪って喜んでる岩瀬はカスだな。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:10:49 ID:Yv1EVnHg0
53年の魔物が完全試合というエサをぶらさげたのかな・・・
77代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:10:50 ID:FT7NA9hh0
たぶんプロ野球界で今日の山井を代えられるのは落合だけ
78代打名無し@実況は実況板で :2007/11/01(木) 21:11:06 ID:UAew/Tsa0
胴上げには抑えのエースが欠かせない
郭、宣、そして岩瀬
どんなに大差が付いても
抑えが出てきてシメる
79代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:12:09 ID:8R3z1fzm0
こんな監督の下にいたら大成するものも大成しない
一刻も早く中日から出て行けることを願うよ山井さん
80代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:12:23 ID:GS1zF6XbO
>>63
山井本人の声が聞きたいよな
多分今日のスポーツニュースに出るだろうからその時注目だな
81代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:13:44 ID:Hb9dJB+H0
中日ファンとしては最高の締めくくりだよな。山井には悪いが、この何年もの間岩瀬で〆て
勝ってきたんだ。山井でも抑えられたかもしれない。抑えられただろうけど、突如ネ申ピッチングしたから
ってプランを変えるようでは、落合監督の学習能力を疑うだろう。
82代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:14:51 ID:78gRSjd50
落合さん最高

ハムファンだが1人に完全試合やられるより

継投でやられたほうがダメージが明らかに少ないですw

落合さんありがとう本当に助かったわ〜
83代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:14:52 ID:mvpIqNhSO
絶対的守護神…今年の岩瀬は4敗してるし近年でも悪い方。それを考えたら山井の方が日ハムは嫌だったんじゃないかな?まぁ山井交代が悪いとはいはないけど…
84代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:15:59 ID:Yv1EVnHg0
今日のでイチロー中日移籍がなくなったな
85代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:16:06 ID:9ECQ47Vt0
86代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:16:51 ID:YDAE1PL+0
まあ、しょうもない文句をつける連中は普段から試合見ていないだろうな
CSからずっと落合の采配は徹底しているし、解説の大野も納得していた
87代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:18:14 ID:DVhy9bVc0
Yahooリサーチで是非を問えばいいのに
肯定するのは1割いねーべ
88代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:18:17 ID:NbX35Wko0
中日ドラゴンズ日本一!落合監督胴上げ
http://www.youtube.com/watch?v=FjDHW027VnA


89代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:19:31 ID:bec+u/uo0
>>82
目を覚ませ…。
90代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:20:35 ID:Vusy3SWv0
4戦目の岩瀬>今日の山井だとは思うけどな。
今日の岩瀬>今日の山井という保証は無い。
プレッシャー下の岩瀬>プレッシャー下の山井はたぶん間違い無い。
91代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:21:01 ID:fs9WRGHvO
実は岩瀬に残ってもらうための手段
92代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:23:12 ID:+5RhWe160
★山井コメント

1-0のままだったら、完全でも9回頭から岩瀬でいくと7回に監督から言われた
しかも8回に爪を傷めてしまった。
一応、9回頭に監督が続投するか?ときいてきたけど岩瀬さんに胴上げ
投手になってほしかったし、自信がなかったから断った

悔しくないというのは嘘じゃないけど、とりあえずシーズンで結果残してからです。
僕の場合は
93代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:24:17 ID:iWOsD7gCO
中日ファンだが落合死ね。
山井が可哀想だろ、1本打たれてヤバい状況になった瞬間に岩瀬に代えろや!
フランコーナの采配見習え。喜びも半減するわ、勝ってもスッキリしない試合は始めてだ。
夢も希望もない糞采配、これじゃ選手もやる気出ないだろ?
野球を盛り上げる気あるのか馬鹿落合よ!
wktkして見てた時間を返せ!
94代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:24:57 ID:pwvXZaf60
>>87
そりゃそうだろう。
日本人の9割が凡人だからな。
自らの責任で自らの信念を
貫くことに共感できるヤツは1割程度だろう。
それが今の日本人さ。お前みたいなナ。
95代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:25:46 ID:BgOeeIC60
>>62
うちのオヤジは交代、残念がってたけどなwww.

ただ、2004年の対ライオンズ戦でピンチでピッチャーへばってるのに変えなくて逆転されてその一勝に泣いたから
この采配でおkだったと思う。
ほんと、あの時は眠れんかったw(何戦目かは忘れた)

とりあえず、優勝おめでとーーーー
96代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:25:55 ID:fs9WRGHvO
>>93
ホームラン打たれたらどうするんだ
97代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:26:22 ID:XpuXeWgM0
変えた直後はなんだよ!って思ったけど、やっぱりこれでよかった。
岩瀬が3人で抑えて完全試合を完成させてくれたからな。

野手陣は完全試合プレッシャーから開放されただろうけど。
岩瀬のプレッシャーは尋常じゃなかっただろう。ヒット一本でたらサヨナラ負けしたみたいな雰囲気になる。
批判覚悟でそんなところに岩瀬を放り出す落合もアレだが。
抑えてしまう岩瀬はやっぱり凄いよ。
98代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:28:12 ID:FJtnNIkIO
少し落ち着いたら有りだなと思えるようになったよ
99代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:28:38 ID:y9paAyv+0
山井を続投といってる奴は、中日の優勝なんかどうでもいいと思ってる奴だけ
日本シリーズはちょっとしたことで流れが変わって、連敗→敗戦となる
実際落合は現役時代、9回までノーノーやってた斎藤からサヨナラHR打ってるしな
100代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:28:41 ID:Hb9dJB+H0

今笑ってられるのは、数十分前に苦悩の決断をしたおかげだ。そう考えよう。
山井は完璧なままシリーズの最後を努めたわけだし、給料あげてやってくれ
101代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:29:33 ID:NYZ/vi8V0
ノーノーだろうが完全だろうが関係ないだろ
9回を0にできる一番可能性の高い投手は誰だと考え
それは中日では岩瀬ってだけだ
102代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:31:39 ID:jvtkUKVX0
このレス見て落合の采配もよかったかもしれないと思えてきた。


705 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 21:25:05 ID:f4KgWv9Z0
>>604
俺はあのまま完全達成したらそれはそれでヤバいと思ってたけどなあ。
山井ってまだシーズンで2桁も勝った事のないピッチャーだぜ?
それが日本シリーズという最高の大舞台で完全試合なんかやっちまったら、
そこで野球人生終わっちまいそうな気がする。山井の今後のためにはあれで良かったと思う
103代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:32:54 ID:bec+u/uo0
まぁ、山井も凄かったが、確変は確変だからな…。
104代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:33:45 ID:Hb9dJB+H0

山井は5人目の先発だってことさえ分かってれば問題ないよ。彼は川上じゃないんだ。

今日まで山井のこと自体を知らなかったやつが騒いでるような気もする
105代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:33:57 ID:+6oZbh5b0
>>102
全く同意
106代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:34:23 ID:Urv8T6TF0
>>99
公じゃなくて鷹や鴎だったら続投もありだとは思うがな。
公はちょっとした隙を付いて勝つチームだから隙の無い継投をした落合は正しいと思う。
完全試合達成しそびれたのは残念だがw
107代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:35:18 ID:CgFCLWc+0
>>102
ネガすぎ
108代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:35:55 ID:hs/f1jcq0
これがもし5−0とかだったら続投でもよかっただろうけどね。
一発で流れが激変しかねない1−0の局面。むしろ好采配だとおもうけどなあ
109代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:36:34 ID:Hb9dJB+H0
山井には悪いが、とにかく落合監督の成長を感じたよ。山本昌を封印、8回パーフェクトの山井を交代
勝つための作戦としては十分理解できる。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:45:45 ID:Rx/zQW5O0
>>104
こういう香具師がいちばんムカツクw
111代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:48:42 ID:yBcNAeZX0
輪の中に近藤がいたな。
112代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:50:08 ID:o2lzr4uI0
生粋の中日ファンからすると

53年ぶりの日本シリーズ優勝>>>>>>>>>>>>>>山井の完全試合

試合内容も中日のらしさが出たいい試合だった。荒木GJすぎる。
感想として、山井の完全試合達成を見れなくて残念とはまったく思わないが、
落合で53年ぶりの優勝ってのが、どうも気に食わない。
日本シリーズ優勝を有終の美として、監督辞めてくれ。
113代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:50:25 ID:zC27BiFL0
>>75

完全奪ってないって。
継投でも完全試合はシリーズ初なんだよ。
記録が 山井→岩瀬 に変わるだけ。

それに山井がすごいのはファンの心には残るだろ?
一人で完全じゃないから
山井の価値がなくなるのか?
そうじゃないだろ?
114代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:50:35 ID:L/mquBek0
本人のためとか言ってる奴はくれぐれも
こういうシチュが実際にあったとき慰めでそういう台詞をはくなよ
人によってはプッツンしちゃうかもしれないからな

115代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:51:01 ID:2yNPIc1/0
ノリにMVP取らすための措置だろ
完全試合なんて達成したら山井が選ばれるだろうから
116代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:52:01 ID:7bah7kkU0
90年代から入った駆け出しの中日ファンが来たぜ

今日の采配、「交代かぁ・・・」とは思ったが
シリーズ優勝、そして1点差。
山井が徐々に捉え始められてた

ことから考えても、岩瀬への交代は妥当に感じた

というか、落合の、53年の呪縛からの開放への執念を感じたよ俺は。
117代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:52:34 ID:O42Oduks0
山井にせよ岩瀬にせよ、日ハムファンとしては打てなくて悔しいの一言に尽きる。
118代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:53:55 ID:YCqKGyJdO
完全試合の方が日本一になるより難しいんだから完全試合を優先させろよ
119代打名無し@実況は実況板で :2007/11/01(木) 21:54:54 ID:UAew/Tsa0
9回山井がガチガチになってストライクが入らなくなるケースが有り得た
それで同点にされたら
日ハムの恐るべき潜在能力が発揮されて
逆転の3連敗を喰らう危険性大
ほんのささいな事で流れがガタガタと変わるのが日本シリーズ
山井は来シーズン15勝以上して実力を証明してほしい
120代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:56:12 ID:7bah7kkU0
>>118
すまん、中日にとっては日本一になることの方が難しかったんだよorz

前回、中日が日本シリーズ優勝したのは54年なんだが、それから今年までの
中日の完全試合達成者は金田正一と森滝義巳の二人。
でも、その間の日本シリーズ優勝は0。

ね?
121代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 21:57:01 ID:7bah7kkU0
って間違えたぜい
恥ずかしいので俺は消えるw
122代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:01:56 ID:DoYdib0A0
ホームで日本一が決まる試合に1点差で完全試合達成
しかも沢村賞獲得した投手に投げ勝っての快挙
これにまさる栄光なんてあるの?
123代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:04:30 ID:b72oM8r00
中田だって奪三振王がかかった試合で他投手の調整優先のため降板した
CSでの落合の投手交代のタイミングは神がかってた
今日も岩瀬がそれに答えたんだから正解だよ、交代は。
124代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:04:31 ID:Hb9dJB+H0
権藤権藤雨権藤賞やろうぜ
125代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:08:00 ID:HaFPz/zm0
>>123
昨日の小笠原もあとひとりで替えられたしな
勝負師落合であればこそだよな
126代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:08:42 ID:RKCGyzq90
山井はこれで終わりじゃない、来季も頑張って白星あげろよ
お前は今季の成績、まだまだ満足してないだろ

っていうツンデレ落合なりのエールだろ
127代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:18:49 ID:4OHevnCd0
>>99
>山井を続投といってる奴は、中日の優勝なんかどうでもいいと思ってる奴だけ

まったくもって、そのとおりでございます。
128代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:24:32 ID:uswK9ApQ0
最終回山井が打たれても抑えても
こんなにドラマチックな瞬間はない
一生に一度見られるかどうか
その瞬間を奪ったバカ落合
ただの日本シリーズ優勝を優先させるバカ落合
こんなことしてるから日本のプロ野球の人気がなくなる
129代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:25:52 ID:65IIfEuH0
はじめから何点差でも胴上げ投手は岩瀬って決まってただけでしょ。
落合の情だけど、岩瀬はそれに応えられるだけのものは充分持ってる。
130代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:26:34 ID:zlZLITjM0
他球団ファンにとっては毎年あるただの日シリの優勝なんだろうけど
中日ファンは50年以上ず〜っとそれだけ待ってたんだよ
131代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:29:15 ID:faGioNsE0
これで9回山井が打たれてたら
落合は糞とか言われてたんだよなきっと

結果、勝ったからいいと思う
132代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:32:38 ID:yBcNAeZX0
8回には甘い球があった。3点差ぐらいあれば続投もできただろうが
133代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:36:03 ID:sMW3pJUbO
あの場面であっさり3アウト取れる岩瀬のきもったまに脱帽
134代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:39:35 ID:IHZuUbNI0
1点差なら降板仕方が無い
大差なら挑戦させてよかったと思うけど
135代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:40:44 ID:gFE8zrbY0
山井が天狗になったら、鼻が伸びるよりも、メガネがつり上がっていくんだろうな。
136代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 22:42:25 ID:NSKXuf0w0
むしろ降板させたことによって天狗になる
137代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 23:05:19 ID:Urv8T6TF0
川上や朝倉だったら続投確実だったんだろうがなあ。
山井のキャリアを考えると理解できなくは無い。

ただ、ピッチャーの魂って物は理解してないなw
138代打名無し@実況は実況板で:2007/11/01(木) 23:06:52 ID:YbkXHSDGO
いや とりあえず味噌氏ね インチキ日本一オメ 53年ぶりがこれか www
139代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 10:56:47 ID:QXuof6xP0
落合にとっては日ハムの選手もかわいい後輩だからな
山井ごときに完全食らわせたくなかったんだよ
140代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 11:01:14 ID:qxl0GnLz0
叩いてる奴は自分の理想を押し付けてるだけだろな
なんでこんなに叩いてるのかわかんね
141代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 11:03:02 ID:Gxvn0DSbO
まぁ俺も中日ファンじゃなかったら糞監督って言ってたな。
優勝優先は当然。
142代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:25:47 ID:u6/+ZiluO
完全狙いの状況と1点を確実に守るための状況では投球の内容が違う。
落合やチームが何を目標に今年1年戦ってきたのか考えよう。
143代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:29:36 ID:tKFurgAyO
叩いてる奴等は一生懸命頑張ってる選手達をけなす事しか出来ない馬鹿と見た。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:31:59 ID:V8S6rRPH0
一生懸命やって奇跡に後一歩で辿り着けたのに、上司にそのチャンスを奪われた人を哀れんでるんですが
145代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:34:26 ID:YaCFFsCL0
完全試合のチャンスなんてどんなにすごい投手だってほとんどないのにね。
146代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:38:55 ID:fsPBrCCC0
王手をかけ地元優勝の期待を背に受け1点差の緊迫したゲーム・・・

ドラゴンズファンなら誰もが認める(であろう)守護神の投入は当然

山井はCSでも出番の無かった投手

日本シリーズ地元制覇を最優先させた決断はさすが落合監督



147代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:52:22 ID:V7o9XNky0
たった一試合好投しただけで慢心するような選手なら
巨人戦3連勝した時点で慢心してるからw
つーか山井が怪我なんかで苦しみながら努力して、
結果今年好投したことをしってるまともなドラファンなら
奴が慢心するなんて思うはずないんだけどね
148代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 12:53:46 ID:0B5zjroD0
チームプレイの見本だ。
ノリだってどの球団も見捨てたのに中日が拾ってチャンスを与えたんだぜ。
ゴミ売うざいよw
負けた腹いせか?落合監督はシーズン優勝じゃなきゃ意味なって
ゴミ売擁護してんのに。来年はゴミ売は優勝無理だな。
しかしGSから日本シリーズまで9勝1敗はお見事。
しかも最後はリレーといえシリーズ新記録の完全試合だ。
おめでとう!ドラゴンズ!
149代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:04:07 ID:hnlNBjIHO
落合が戦略的な交代だったと非難の矢面に立つ覚悟を見せればまだしも泥を被った山井に追い討ちをかける様なコメント出してんのも中日ファンは納得してんの?
戦略以前に人間的に最低だと思うが
150代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:04:38 ID:Mo+mu2zFO
真の中日ファンなら、9回に岩瀬が出てきた時点で号泣だろ。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:06:12 ID:RbKQUssE0
こんな奴に大記録を達成させたくなかったんだろ。
後世に残る偉業になっちゃうからな。
山井は何年も破られない記録を作るような格のある投手じゃない。
もう少しで完全試合の価値が暴落する所だったわ
落合は空気呼んだな、GJ
152代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:07:18 ID:Up8C0/iV0
>>148
なんで仮想敵つくって火病ってんだ。
中日ファンって朝鮮人の典型ってことか?w
153代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:16:30 ID:z6yA/28p0
岩瀬にスイッチした後のベンチでの山井のホッとした表情が
印象的だったな

あの瞬間は凍りついたが今冷静に考えれば、あれでよかったと思う
154代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:25:00 ID:ZG+AK76m0
山井が大したピッチャーじゃないと言う奴いるけど、山井に失礼だろ。
素質は一流だし、怪我さえなければ既に一流の仲間入りしている頃だろ。
この試合、山井にとってはその登竜門のような試合の価値があっただろうし、
チームとしても投手陣に層の厚みが出て、他球団の脅威になったはず。

選手を育てるということは、こういう経験をさせることが前提だと思う。
それをむざむざ故意に人為的に代えてしまうなんて最低だ。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:26:16 ID:V7o9XNky0
山井を降板させたのはチームが勝つためだろ
それを山井の為だとか言って正当化するのは反吐が出るんだが
156代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:47:27 ID:ZG+AK76m0
日本一に花を添えるはずが、水を差した采配だったな。
ファンとして何の感動もなかったし、未だに釈然としない。
こんなファンは他にもいるだろう。
中日ファンは辞めないが、落合の応援は今後一切やらない。
どんな立派な采配をしても、人間性が信用できない。
157代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:48:16 ID:pi9rA62jO
どれが正しいかは分からないけど、監督が投手・捕手・打者の出身かによって完全試合の価値は変わってくるのかもね。

OB選手のコメントとか見て思った。
158代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:49:16 ID:d7ZglUS80
山井は直訴したんだぞ。
落合はその気持ちに応えただけ。
本来なら美談なんだぞ。
159代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:50:08 ID:zyQ9jeta0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
160代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:51:37 ID:fsPBrCCC0
>156

そうしてくれよ。
チケットが入手しやすくなって助かるから
161代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:53:09 ID:eXXPT/Mu0
>>156
そやね。同感。落合嫌いの中日ファンは多い。
でも結果出してるからどーにもならんな。
162代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:56:23 ID:ZG+AK76m0
>>158
山井の直訴だけど、本当かどうか怪しいんじゃないの?
言わされてるだけのような気がするんだがね。

縦社会の仕組みの中では、なかなか真実が見えてこないかもしれない。

163代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:56:53 ID:VMWtwb9Z0
落合だけとは、限らない。岡田だって絶対にやる。完全試合やっても、6回で替える。
JFK頼みだもん・・
164代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:57:28 ID:d7ZglUS80
>>162

それはお前や批判してる奴らの空想でしかない。
俺たちは新聞各社が上げてる記事を読んで理解するしかない。
空想で叩けるのは頭は幸せだからだろ。
165代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 13:58:40 ID:8LPK8M8c0
投手交代しても記録になるようにすればいいんじゃね?
チームの勝ちパターンで完全試合なんてカッコいいじゃないか
166代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:02:44 ID:hnlNBjIHO
>>158
ヤクルト時代の石井一は8回までノーヒットノーランでベンチに帰ってくるなり降板を直訴したが野村は背中を押してやってノーヒットノーランを達成させた
美談というかこれが普通
今回の件は試合後の関係者の出したコメントを見ても美談とは程遠い
人間の汚さがにじみでてる
167代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:03:49 ID:EWvRXtST0
山井も有名人も仲間入りだな!
168代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:04:34 ID:rrVBpPHK0
169代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:04:52 ID:V7o9XNky0
>>164
公式のコメント=本心というのもお前の空想だなw
空想で援護できるのは頭は幸せだからだろ。
170代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:06:01 ID:ZQlZqgop0
>>166
汚いチームだったら
優勝2位優勝日本一になんてなれません
171代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:06:04 ID:d7ZglUS80
>>166

それは、たまたまノーノー達成したから、
逆に転んで疲労骨折でもしてたら球界追放
172代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:06:24 ID:ZG+AK76m0
>>164
その各社の記事の出処も、しょせんは同じ出処の選手や球団関係者じゃないのかい?
そんな情報だけを鵜呑みしてしまう頭も結構メデタイと思うけどね。
173代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:07:31 ID:d7ZglUS80
>>169

空想?目に見える新聞の記事に沿って話してるだけだよ
そういうのは空想とは言わないの。
現実ね。
174代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:08:00 ID:ZG+AK76m0
要するに口裏合わせなんてのは、実に簡単な状況だったという訳よ。
各社の記事なんて、そのまま書いてるに過ぎない。
175代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:08:53 ID:d7ZglUS80
>>172

うんだからね。
その記事を完全に否定できるソースを持ってきてね。
否定できない限り信じるしかない。これが現実。
176代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:09:38 ID:d7ZglUS80
>>174

だから口裏合わせたっていう
証拠を提示しろっての。
177代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:10:42 ID:ZG+AK76m0
>>176
口裏合わせしていないという証拠も見せろよ。
178代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:12:08 ID:d7ZglUS80
>>176

あらら、因縁つけてきて自分が
証拠を提示できないと結局そうなるんだwww
幼稚な子だね。
179代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:13:59 ID:d7ZglUS80
口裏あわせして「ない」証拠
ないものは見せれないから

口裏合わせが「ある」といってるほうが証拠を見せるのは
常識なんだぜ。
180代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:14:25 ID:fsPBrCCC0
山井は2004年シリーズ第7戦で敗戦決定的となる
特大弾をカブレラに浴びている・・・。

だから山井交代→岩瀬は問題ない。
中日の勝ちパターンは岩瀬が締めくくって終わるのだから。
181代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:14:38 ID:ZQlZqgop0
落合が名将すぎてアンチが発狂してるな
182代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:15:30 ID:hziGTj/Y0
勝てるときに最善策をとるのが普通
口裏あわせの証拠wwwwwwwww

お前が完全自愛して来い
183代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:15:42 ID:sQ5jvqveO
落合の株がウナギノボリ
184代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:22:40 ID:hnlNBjIHO
最初は投手コーチ自ら山井に状態の確認をして体力の限界で交代
次は山井自ら体力の限界で降板志願
次は爪を傷めていた
最後にはマメが潰れた
交代の采配以前の問題だろ
185代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:28:13 ID:d7ZglUS80
>>184

山井の中で最後は岩瀬って最初から決めてたから
志願しただけだよ。

マメや爪の話がでてるのは山井に批判が集まらないように
監督が気を使ってでた言葉だよ。
186代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:33:30 ID:ZQlZqgop0
落合は高卒でプロに入ってたら
三冠王五回ホームラン900本は打ってた男
26歳プロ入りなのにあれだけの数字を残したことからもそれは間違いない
この数字は世界的に見ても断トツトップで言わば地球上で一番野球を知る男
今回の継投は賛否両論あったがこの神が判断したことなんだからそれは正しいんだよ
187代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:36:21 ID:hnlNBjIHO
>>185
何で山井が非難されなきゃいけないんだよ
おまけに落合の気遣いとか意味が分からん
188代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:39:38 ID:d7ZglUS80
>>187

あたまが弱い子には理解できないことなんだろ。
189代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:41:31 ID:mGAdSzXj0
>>102
同意。
その昔近藤というピッチャーはデビュー戦でノーヒットノーランを達成した。
彼は引退後、「デビュー戦で全ての運を使いきった」とぼやいた。。
190代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:41:35 ID:5c4hPkiQ0
山井が自分から代わるっって言ったってニュースが出てますが
191代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:41:48 ID:ZQlZqgop0
>>187
落合の深層心理が読み取れないばかは帰れ
192代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:44:16 ID:e/CwNg7i0
山井交代は勝利を確実にする為というより、
日本シリーズというプロ野球最高の舞台で、
シリーズ敗退+完全試合を達成されるという日ハム選手が受ける屈辱を緩和しようとする、
打者出身監督である落合の武士の情けだろ。

まあ体面ばかり気にするケツの穴の小さい名古屋人には理解出来ないだろうけど。
193代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:44:17 ID:AF/1YhzQ0
山井は逞しくなったのう。
マウンドで泣きながら投げてた頃を思い出す。
山井はもっとできる子。来年は15勝や!

「僕の場合、まずシーズン中で信用されないと。」

試合後も爽やかにそう言ってた。
頼もしいぞ、山井大介!
194代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:45:41 ID:yboRLx/Y0
>>193
さすが山井はわかってるなあ
株があがりまくりだ
195代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:45:49 ID:d7ZglUS80
山井が直訴したって事実だけは曲げんでくれ。
196代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:45:56 ID:hnlNBjIHO
岩瀬は最初から9回は行くと言われていたとはっきり言ってんだろ
じゃあ、監督自ら「最後は岩瀬と決めてました」というのが筋だろ
それを山井に責任転換しといて気遣いとか馬鹿なこと言ってる奴こそどういう頭の構造してんだよ
197代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:46:06 ID:HLo/WTjx0
温情とか非情とか言ってる奴馬鹿だろ。
先発して24人連続アウトにしてる投手のどこに「情」で続投とか交代とか決めると言うのかね?
それを言うなら長年チームを支えてきた岩瀬への「温情」だろ。
落合はまたしても情に流されたんだよ。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:48:12 ID:d7ZglUS80
>>196

落合は続投させるつもりだった。
山井は岩瀬を胴上げ投手にしたかった。

山井が自らマウンドを譲った場合「投手不向き」と
批判される可能性があった。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:48:12 ID:dXcGT/dW0
「10人監督がいたら10人は変えないでしょう。落合は11人目の変える監督。」
200代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:52:06 ID:hnlNBjIHO
>>198
へえ、中日じゃブルペンへの指示は監督、コーチじゃなくて山井が出してんのか
そりゃ知らんかったわ
201代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:54:06 ID:d7ZglUS80
>>200

意味不明www

最初から山井がコーチに直訴したといってるw

1点差で岩瀬が肩作るのは当たり前のこと、9回に打たれるかもしれないからな。

根本的な部分ねじまげて反論して楽しいか?
202代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:54:21 ID:ZQlZqgop0
>>196
だからあれは山井へのバッシングを自分に向けさせる為の弁慶の立ち往生みたいなもんだろ
203代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:57:15 ID:HLo/WTjx0
どこをどうやったら山井がバッシングされると言うのかね?
寝言もいい加減にしろよ。まさか
>山井が自らマウンドを譲った場合「投手不向き」と批判される可能性があった。
なんてのを本気で言ってるわけじゃなかろうな?
204代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 14:58:12 ID:HvfgSML9O
「10人監督がいたら10人は変えないでしょう。完璧なピッチングしている投手を代える理由はどこにあるのか宇宙人としか思えませんなwww。こんな事したら選手がやる気無くして自分の首を締めるだけでとてもじゃないがwww」
205代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:00:29 ID:d7ZglUS80
>>203

プレッシャーに負けて自らマウンドを譲ったのなら
投手失格として批判されるだろ。
だって、お前ら欲望のままに何でも批判するじゃん。
206代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:00:57 ID:hnlNBjIHO
だから岩瀬は「最初から9回は行くと言われていた」と事前に指示されてたんだろ
事実を捻曲げてんのはどっちだよ
207代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:02:25 ID:HLo/WTjx0
しかもシリーズMVPがノリになったこともまた問題を大きくしたな。
完全試合達成なら当然山井がMVPだろう。
選手個人に与えられる賞が監督の采配によって変わってしまった。
208代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:03:22 ID:d7ZglUS80
>>206

だから、その過程で付いてきたのが完全試合なんだろ?
お前は朝の段階で完全することわかってたのか?
エスパーなのか?
209代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:03:42 ID:HLo/WTjx0
>>205
>プレッシャーに負けて自らマウンドを譲ったのなら投手失格として批判されるだろ。

もう一度問うぞ。正気か?
210代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:04:29 ID:d7ZglUS80
>>209

いや大丈夫、お前らはどんな展開でも批判するからwww
それはよく知ってる。
211代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:04:48 ID:ZQlZqgop0
>>203
あの場面で山井は首脳陣に降板させてくださいって直訴したわけだろ?
本人も言ってたけど岩瀬さんに投げてほしいって
全国の野球ファンが日シリでの完全を期待してるのに自らそんな泣き言を吐いて降板してるようじゃ
間違いなくバッシングされたに決まってるじゃん
212代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:05:39 ID:HvfgSML9O
リング山井 呪い発動
213代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:05:48 ID:FsklcRIU0
結論:ID:ZG+AK76m0もID:d7ZglUS80も空想で語っててキモイ
214代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:06:52 ID:HLo/WTjx0
・・・これが落合信者という奴なのか・・・すごいね。
まともな中日ファンも大変だなこんなのがいると。

山井が自ら降板を申し出てもそれが山井の責任になるわけねえだろ馬鹿w
交代を告げるのが誰か言ってみろ。
215代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:07:10 ID:hnlNBjIHO
岩瀬は「もし完全で8回終わっても行くと言われていた」って言ってんだろうが
試合中にブルペンに指示がいかないとでも思ってんのか?
216代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:07:44 ID:V7o9XNky0
>>208
お前頭悪いね
最初から、山井が完全試合してても9回には岩瀬で行くって意味だろ
日本語わかりますか?
217代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:09:38 ID:d7ZglUS80
>>216

落合は続投だとさっきから何回も言ってる。
読んでないお前が馬鹿。
218代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:10:29 ID:HLo/WTjx0
>>216
だからそれが落合の岩瀬に対する「情」なのさ。
山井に対しては非情も何もない。無視した。
219代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:10:38 ID:ffFjKLeB0
分不相応の殊勲は本人のためにならんのだよ。
優勝決定戦での勝ち投手。これで十分だ

>>189 が全てを語ってる。

それに落合は中日ファンのために頑張ったのであって、
アンチ中日を喜ばすためにやってるわけではない。

プロ野球全体云々は星野にでも任しておけばいいのだ。
220代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:11:47 ID:ZQlZqgop0
>>214
53年ぶりの日本一がかかってるんだよ?
しかも1点差だよ?
そんな場面で自ら首脳陣に降板させてくださいって志願するような弱気なピッチャー
を最後の一番プレッシャーかかる場面で任せられるかよ
221代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:12:05 ID:d7ZglUS80
>>219

山井が自分から降りた事実は曲げないでくれ。

それが山井の気持ちなんだから
222代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:13:50 ID:FsklcRIU0
で、山井は自ら志願したのはプレッシャーに押しつぶされたとか言ってる人いるけど
マメの件はウソ扱いなわけ?
223代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:15:12 ID:d7ZglUS80
>>222

マメは落合が山井の威厳を保つためについた嘘
224代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:15:52 ID:HLo/WTjx0
>>219
>優勝決定戦での勝ち投手。これで十分だ
はあ?8回まで完全継続の投手に対して何言ってんの?
225代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:16:01 ID:FsklcRIU0
>>223
で、ウソという証拠は? ってならない? まぁそういうこと
226代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:16:39 ID:d7ZglUS80
>>225

マメなんてできてなかったし。
227代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:17:20 ID:V7o9XNky0
>>219
分相応とか山井に失礼だろ?
プロで6年もやってきて今年巨人相手に3勝して月間MVPまで取ってる投手捕まえて
何が分相応だよ、笑わせるな
彼は十分苦労してきてる選手だし、そんなことで慢心になんてなりません
228代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:17:28 ID:HLo/WTjx0
山井が威厳を保つ必要があるような投手ならそれこそ変えちゃダメだろ・・・
229代打名無し@実況は実況板で :2007/11/02(金) 15:17:52 ID:DHvUGNoW0
>>214
俺が監督なら
降板を申し出てくるような奴を優勝がかかった一点差ゲームで続投
させない
というか降板を志願するから信頼されないんじゃないのか
230代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:17:55 ID:hnlNBjIHO
d77gIUS80はきっとふくし君なんだろう
なんかかわいそうになってきたよ
231代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:18:12 ID:V7o9XNky0
>>225
マメができたという証拠を出してね
232代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:18:19 ID:d7ZglUS80
自ら胴上げ投手は岩瀬にって言ってるんだから
変えない理由がない。
233代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:19:16 ID:d7ZglUS80
>>230

そういうの言い始めると
論議のレベルが下がってくるんですがwwww
234代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:20:27 ID:8LPK8M8c0
岩瀬が投げてる時に映った山井の笑顔を見ただろ。
代打小関の時の二岡みたいな顔だったら駄目だが山井が納得してるならそれでいい
235代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:20:30 ID:FsklcRIU0
>>226
>>231
まぁどっちにしろこういう水掛け論になっちまうんだよな、スレ汚しスマン
236代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:20:45 ID:ZQlZqgop0
山井が
岩瀬をねぎらいつつも
この場面は自分に投げさせてくださいって志願しとけばな
落合もそれぐらい言うやつだったら今日は完全やるだろうなって悟って続投だった
それを待ってたんだが山井から出てきた言葉が代えてくださいじゃ岩瀬出さざる負えんわな
237代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:22:00 ID:HLo/WTjx0
あの状況で山井が気弱さから交代を申し出たなんて本気で言ってるのかと。
どう考えても功労者の岩瀬に最後を締めてもらいたい気持ちから出た言葉だろ。
良く言えばその気持ちを酌んだとも言える采配だが、残念ながらこのスレにいる奴は
そうではなく山井がビビって降りたということにしたいらしい。
238代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:23:29 ID:d7ZglUS80
びびってなんて誰も言ってないぞ。
山井は初めから岩瀬に代わるつもりだった
初めから言っている。
239代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:24:06 ID:ZQlZqgop0
アンチは間違ったことしか言ってないから
結局追い詰められたら
フクシって言葉しか出てこないね
240代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:24:08 ID:HLo/WTjx0
そもそも1人も走者を出さず8回投げきった投手が気弱になるわけない。
241代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:25:03 ID:eXXPT/Mu0
>>221
何で事実なの?
昨晩のCBC(TBS系の東海地区局)の深夜の生番組で「投げたかった」と漏らしてましたけど。
しかもアナウンサーに「マメできたんですか?」の質問に困惑して何も
答えませんでした。できてたら即答して答えるはずだが?

中日首脳から強制されたコメントを鵜呑みにするあんたが間違い。
ちなみにそのインタビュー見るまで俺も騙されてた。
242代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:25:08 ID:FsklcRIU0
>>238
要するにお前は馬鹿な新聞記者が「山井チキンwww」とか書かないように落合が配慮したと言いたい訳だよな

まぁ空想の域は出てないけど
243代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:25:39 ID:HLo/WTjx0
>>238
じゃあ自分のレスをそこにコピペしてみろ。
それでもそう言えるならお前がはサイコパスだ。病院池。
244代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:26:07 ID:d7ZglUS80
このスレで気弱って言葉最初に使ったのがHLo/WTjx0なのですが。
245代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:26:12 ID:ffFjKLeB0

山井自身も、来年はペナントで頑張ると言ってるし
自信になったことには違いない。いいんじゃないか。

とにかく山井は納得して降板した。笑顔だった。
多分めちゃくちゃ悔しかったろうにな。
男だとおもうぜ。

だからその山井の男気にあーだこーだ言うのは無粋の極みだと思う。
男なら黙って祝ってやろうじゃないか。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:26:53 ID:HLo/WTjx0
揚げ足取りにもなってないw
247代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:26:59 ID:SzI8JKRh0
既出かも知れんけど完全試合は野手と捕手のリードも含めた業績。
今まで先発投手の個人名に賞賛が集まりすぎて異常・不当であった

継投パーフェクトも歴史の趨勢。投手超分業制・得失点マイナスで
三位にはいったチームもある昨今。

落合は記録を捨てて球史通の記憶に残った観。
248代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:28:07 ID:d7ZglUS80
>>246

揚げ足ではないしw
お前がない事実持ち出して印象操作しようとするからだろw
249代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:28:25 ID:HLo/WTjx0
>投手超分業制・得失点マイナスで三位にはいったチームもある昨今。

それが間違いだったということが証明されたわけでもあるんだが。
250代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:28:55 ID:FgtZjzfG0
森繁がおまえもうだめだ空気嫁って無言で恫喝したんだろうが
山井が志願すれば続投できただろう
一点差だし最後いい当たりされてたし
そこまで強い気持ちを持てなかったんだろうな
251代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:29:22 ID:d7ZglUS80
>>250

それこそ空想だし
252代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:29:28 ID:HLo/WTjx0
>>248
だからくだらん言い訳してないで自分のレスをコピペしてみろっての。
自分が何言ってきたかよく見ろ。
253代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:30:58 ID:SzI8JKRh0
>>249
「哀れにも三位にしかはいれなかった」と評するか
おいらは「よくぞ三位にはいったものだ」と思った
254代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:31:00 ID:d7ZglUS80
>>252

気弱などと一言も言ってない。
スレ検索したから間違いない。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:32:26 ID:ZQlZqgop0
1003は嫌いだが
自分なら絶対マウンドを譲らないって言ってるわけだから
山井がしたことが弱気と見られても仕方無い。
9回で岩瀬は決まってたことだろうが
野球史上存在し無かったPOでの完全だったわけだから
山井もそこは意地を張ってもよかった。
山井にはそういう執念みたいなものを感じなかったから残念だった
256代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:32:37 ID:X02g0lp8O
>>250
どこがいい当たりだ
坪井当てるのがやっと。
印象操作はヤメレ
257代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:34:06 ID:hnlNBjIHO
岩瀬は「8回の時点で9回は行くと言われていた」とはっきり言ってるのに降板志願とか馬鹿じゃないのか
258代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:35:37 ID:d7ZglUS80
>>257

山井が志願したのが8回だからだよ。
259代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:38:36 ID:ZSx6ErAd0
岩瀬は今年でFA取得するから他球団やメジャーが狙っている。
岩瀬はこの交代によって中日が自分にどれほどの信頼をおいているかが
分かっただろう。
よって、中日に忠誠を誓い、他球団にも行かない。
山井なんぞに比べたら岩瀬は中日の宝
260代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:39:46 ID:tdYqUsboO
257
誰が準備させるんに
「もしかしたら9回…」
ってゆうのよ!
準備は本気でさせるでしょ!?まぁ行かせる気も本気やったろうけど…。
261代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:39:53 ID:ZQlZqgop0
>>257
それは分かりきってる
ただ8回まで完全だったわけだから
落合森岩瀬山井とともに9回の投手について再考する余地が十分あったわけよ
監督も一度は決めたが迷ってたってニュアンスの発言だった
それなのにそこで自ら降板を志願したんだから降板志願したんだろうが
262代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:41:15 ID:SzI8JKRh0
>>259
ですよねー
投手分業制堅持→加速は
でふぉ
263代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:44:26 ID:d7ZglUS80
岩瀬への信頼はそれだけじゃないんだよ。

岩瀬は中日から絶対に出ないって信頼もあるんだぜ。

山井からしてみれば何度も救われ
これからもお世話になる絶対的なストッパーに
胴上げを譲るって行為は普通なんじゃないか?
264.:2007/11/02(金) 15:45:00 ID:tWd73BYL0
落合は名プロデューサーなのさ

今回の件で、無名の山井は全野球ファンの注目を浴びる選手になった
無名の選手が完全試合やったところで来期はみんな忘れてるだろう?

落合は最高の釣り師!
265代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:47:41 ID:hnlNBjIHO
>>260
岩瀬が1点差の場面で準備に気を抜く様なレベルのピッチャーか?
その岩瀬が「8回から〜」って言ってんだから
266代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:49:22 ID:d7ZglUS80
>>265

だから山井が志願したのが8回
で、そのまま岩瀬に伝えただけ。

反論できるとこだけうまく見つけて反論するなって。
267代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:52:47 ID:U6vLE1Ti0
あの試合は1対0ならどんな状況でも9回は岩瀬というのが規定路線だったんだろう。
それ以外の理由は無い。
268代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:53:50 ID:iVETxSTd0
全てのドロをかぶっても平気なふりをする落合監督は、
かっこいいと思う。
色々な人が批判をしてもかまわないと思うが、
中日OBくらいは、批判よりもおめでとうの言葉を送ってほしい。
269代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:54:08 ID:d7ZglUS80
山井が志願しなければヒット打たれるまで続投
志願したから9回頭で変えた。
これは間違いない
270代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:55:03 ID:SzI8JKRh0
今回の完全継投試合だけど、中日の野手は交代してないよな?
槙原のときは野手交代があったかな?
271代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:55:54 ID:hnlNBjIHO
山井が8回に降板志願してマウンドに上がったなんておかしいと思わないの?
何の疑問もなくそこまで言い切れるって内部事情を知ってる関係者か妄想癖があるかどっちかだよ
272代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:56:41 ID:NxMtbeXwO
スレタイが山狗に見えた俺はひぐらしオタ
273代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:57:47 ID:d7ZglUS80
>>271

反論になってないし

>おかしいと思わないの?

っておかしいと勘ぐるほうが妄想癖なんですが。
274代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:57:48 ID:6C0CEHCYO
落合も豆とか無駄なこと言わず9回は岩瀬と決めていたとかいえばいいのに
275代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:58:05 ID:ZQlZqgop0
>>268
同意
それが全てだな
276代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:58:58 ID:hnlNBjIHO
>>268
泥被ってないじゃん
山井に責任転換してる卑怯者だろ
277代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 15:59:39 ID:d7ZglUS80
転嫁してないwwww
278代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:00:52 ID:d7ZglUS80
>>276

因みに責任転換じゃなくて責任転嫁な。
279うらかん:2007/11/02(金) 16:02:51 ID:r5dE9/GN0
ここぞとばかりに、やくとか長田とかの結果だけ見てしかもの言えないジャーナリストとか
評論家とかの口だけ星人が売名行為してるね。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:03:27 ID:A3+AIUO5O
>>276
理解力不足だけじゃなくて日本語まで不自由な可哀相な人
281代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:05:07 ID:dXcGT/dW0
山井のこころにも豆が出来たんだよ。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:07:57 ID:RbKQUssE0
適当にヒット打たれとけば誰も悪者にならずに済んだのに
283代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:08:57 ID:OBvzH5nU0
既出だろうが、俺は若い奴の運を使い切らない為にという理由なら
賛成派。94年の槙原はそれまでにノーノーも2回している大投手、
こんな「いきなり宝クジ一等当たった」人生は以後奴の将来には
良くない、何かあるたびに「完全投手がノックアウト」とか書かれ
るんだぜ?結果だけ見ればこれがベスト。

とは言え、完全は見たかった。皆既日食にたいなもんだからな。
生きている内にもう見れないかもしれないから。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:09:37 ID:ZQlZqgop0
落合は人間リトマス試験紙だからな
落合を理解出来ないやつの漢字力なんてこんなもんだろ





285代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:09:54 ID:d7ZglUS80
昨日の継投は悪者はいないんだぞ

・岩瀬に胴上げ投手になってもらいたくて降板した山井
・それにこたえて3人抑えた岩瀬
・迷った挙句に山井の気持ちを優先させ優勝決めた監督とコーチ

本来は美談として受け継がれるべき継投
286代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:15:03 ID:U6vLE1Ti0
山井8回降板でも十分、岩瀬への信頼感は美談との意見があるが、
普通は1人で完全試合を達成した方が山井のためには良かったと思うけど。
史上初の日本シリーズ、しかも日本一決定試合で完全試合投手。簡単には忘れませんよ。マスコミにもちょくちょく取り上げられるやろうし。
例え今後平凡で終わっても名刺代わりになる。
昨日の継投完全、今後どれほどマスコミに取り上げられます?

例えば近藤はデビュー戦でノーランしたから未だに知名度あるでしょ。
それが売りになっているし。
山井はそのチャンスを逃した。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:17:41 ID:Ikew+YgI0
ヒット1本うたれるまで投げさせて、それがホームランだったときは
あの解説者の人たちはなんていったんだろう。
288代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:17:56 ID:d7ZglUS80
>>286

その後大投手になればそれでいいが逆に落ちぶれたら?
元完全投手の落ちぶれた姿を見て楽しみたい願望だけだろ?

はっきり言って今は近藤は笑いのネタにしかならないよ。
289代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:17:59 ID:hBjQu5ZRO
>>255
星野の場合

コーチが星野に聞く
「見りゃわかるでしょ。いっぱいいっぱいですよ」
コーチから監督に話が伝わり、監督はピッチャー交代を告げる。
直後、星野はグラブを叩きつけて悔しがってみせる。
監督&コーチ「?????」
コーチ「お前、さっきのあれは何だ!」
星野「俺は中日の星野ですよ。俺の立場もわかってくださいよw」
コーチ( ゚д゚)ポカーン
290代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:20:08 ID:yboRLx/Y0
>>287
無責任だよなあ
落合に日本一取られたのがよっぽど悔しいんだろうな
53年ぶりだし
291代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:26:00 ID:7RsJExyH0
>>285
見事ノーヒットで〆た岩瀬も凄いけど、チームの大目標を理解し己を殺してくれた山井は本当に立派だと思う
昨日に限っては山井の男を見たて感じだ
292代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:28:57 ID:d7ZglUS80
>>291

そう思ってくれる人が少しでも増えれば山井も救われると思う。
293代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:30:23 ID:POL1Vto8O
おまえら喜べ!!
この先の人生で一人の投手による完全試合は、見れても
二人の投手による完全リレーなど多分もう二度と見れない


294代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:32:59 ID:4hUREmTe0
295代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:37:37 ID:SzI8JKRh0
>>270にレスがつかないとこを見ると、みんなピッチャーしか見てないんだなあwww

ダルみたいなニ物を受けた天才投手、
大輔のような富名声独占投手が出てきた日にゃ、必死にもなるわな
296代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:37:47 ID:oWLzgBhP0
山井可哀相に・・もしかしたら昨日が山井にとって人生最高の日になってたかもしれんのに
297代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:40:16 ID:d7ZglUS80
>>296

可哀想なのはそこじゃない。
山井自ら岩瀬に譲った事実を認めないわからずやが
いつまでもいなくならないから可哀想なんだ。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:49:44 ID:7RsJExyH0
>>297
そうなんだよな
本人にしたら苦渋の選択で譲った胴上げ投手なのにな
そういう心意気を否定してるてのがいい加減わからんのかねえ
299代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:57:29 ID:OBvzH5nU0
>>293
その前に来ますよ、倒壊だいじし・・・おっとっと飛行機雲か・・orz
300代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 16:58:30 ID:9LR02hMd0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1427953
山井投手CBCに生出演 (12:22頃)

アナ「最後に、マメを潰れたんですか?落合監督がそんな話をしてました」
(同席したドラ選手が何故か苦笑)
山井「ああ、そうですか、、はい」
平井「言い訳だろ?w」
高木「何か嘘くさいねぇ・・・」
(カメラが山井の手をアップ。山井、軽く拳を握り指先を隠す)
アナ「あ、でも平井さんは言い訳だろって」
アナ「真相は薮の中ですかーw」
アナ「最後はいきたかったんじゃないですか?」
山井「まあ、やっぱり投げたいって気持ちはありましたね」
岡本「マメ潰れたんでしょ?」
山井「はい・・・潰れました」
アナ「余計怪しくなりましたねぇ〜w」
301B@a:2007/11/02(金) 17:01:39 ID:Uxd5goWS0
山井の病
302代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:03:11 ID:kpIpScs50
山井が己を殺したのも偉いが
岩瀬の場合はずっと何年も何年も
己を殺してきただろ。

何年もほとんど文句も言わず
黙々と極めて高いレベルで抑えを
こなしてきてくれた。

その最大の功労者にふさわしい舞台は
53年ぶりの日本一の胴上げマウンドでしかない。

俺も中日ファンだが山井交代の瞬間は「なんで?」と
思ったけど岩瀬が一球一球相手を追い込む度に一年目の
読売戦初登板とか過去の勇姿が脳裏に浮かび涙がでてきた。
よくぞ、ここまで中日のために身を削り貢献してくれた。
そう思うとさっきの山井交代の悔しさはどこえやら。

7回終わった時点で山井が落合から8回パーフェクトでも
最後は岩瀬と言われてたと報道されてたが、落合は岩瀬を
こういう形で労いたかったんだろうな。

岩瀬はあまりに凄すぎる故、彼が長年に渡る
チーム一の功労者であることに気がつかないくなってたんだよね。
一瞬でもミーハー気分になって最大の功労者を忘れるところだった。

中日ファン失格です。(笑)
303代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:03:12 ID:d7ZglUS80
>>300

コピペにレスするのもなんだが・・・
監督やコーチから圧力掛けられてマメが潰れたことにしたのなら
TVで他の選手がチャカすわけないだろ。
よく考えろって。
304代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:04:39 ID:yboRLx/Y0
>>302
いい話だ
305代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:09:01 ID:7RsJExyH0
っつうか体調面の話をTVで正直に話す選手なんて中日にはいないだろ
当り障りのなく答えてはぐらかすのは毎週ドラ番見てる人にとってもはや様式美
306代打名無しさん@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:09:35 ID:8wBalrn90
セブン山井はよくやったと思う。
ホントに最後は岩瀬に〆てほしいと山井が思って、岩瀬に譲った
としたら、それはそれでドラマだと思うけど。
307代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:11:53 ID:7RsJExyH0
>>302
まあ、そんな気持ちもワカランではない
できれば岩瀬か川上で決めて欲しいて思いはある
308代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:12:17 ID:I3kKGgBT0
杉下のお爺ちゃんも交代で良かった派か。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:16:04 ID:2elPdR0v0
天狗になるならないじゃなくて山井自身がへたれただけだろ、落合も森繁も悪くない
310代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:17:16 ID:d7ZglUS80
>>309

落合も森繁も悪くないが
山井はヘタレではないな。
311代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:17:40 ID:OGjFgy2V0
ニッカンスポーツ(大阪)
2面
こちらニッカン記者苦楽部

最後の数行

常人では計れないプロの世界。
だからこそ、ロマンを感じさせてほしかった。
というわけで阪神タイガースよ、
大阪出身の山井を獲得せよ!  (デスクT)



恋人認定ですwww
312代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:17:44 ID:kpIpScs50
302だが、中日が日本一慣れしてるチームなら
山井交代は糞采配だと思うよ。
313代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:18:10 ID:vcrDBb6QO
岩瀬ってホントみみっちい男だな
314代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:20:36 ID:yboRLx/Y0
>>312
同意
315代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:34:48 ID:WeLD3LHn0
山井・岩瀬・そして森・落合ありがとう
ホントの男だ。感動があったぞ〜
316代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:37:00 ID:WeLD3LHn0
そしで俺のID
WE LOVE DORAGONS 3 立浪
317代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:40:52 ID:2wn3JHUQO
山井の交代はやっぱり面白くない

例えばアマチュアの甲子園とかのトーナメントとかならありかも知れない
one for allの精神が基本だから…

夢を売るのが商売のプロで、ファンの夢を潰す采配だろう

またこれが
憲伸とか中田のエース格だったら代えてたのか?

所詮偉大な落合からは
山井なんか地味な二流なんだろう
山井が気の毒…
318代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:41:59 ID:wKFGLkB10
川上やギャラードの影で中継ぎやってた頃とか思い出すと
岩瀬を胴上げさせたかったのは確か
319代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:45:23 ID:7RsJExyH0
>>312
あ^〜それは結構迷うね、ファンとしては。
一昨々年に日本一なれてたら続投を支持したかもな
一昨年に日本一なら連覇して欲しいし安全策もアリだと思うかな
ダメだ、なんか虚しくなってきたわw
320代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:50:37 ID:d7ZglUS80
来年から連覇してくれるだろ?
今の中日はそれぐらい強いよ。
V9達成できそうな強さだからな。
これから完全はしてもらえばいい。
まだ山井にもチャンスはある
321代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:52:14 ID:tdYqUsboO
>>265
岩瀬は受信側やから関係ないっしょ!?
ゆったほぅの話でしょー。言う側が中途半端に言うかっつぅの!仮に行かせる気に迷いがあっても聞いた岩瀬は万全に準備。モチ、どんな言い方されようが岩瀬は万全に準備しますよ!
山井(打たれ可能性がある)岩瀬(可能性ゼロ!・要は仮に打たれて負けても、岩瀬でやられたなら後悔なし)極論やけど負けたとも思うはないかも。岩瀬は絶対的な存在。
322代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:56:39 ID:0qEwF86tO
俺は交代賛成。
もし、初安打が同点ホームランなら? 次の試合会場は何処?

短期決戦なんだから、流れを持っていかれる前にケリを付けるのが当たり前。
もし、続投させて打たれたら間違いなく日ハムが優勝していた。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:58:31 ID:qpd07h1l0
9回表の間ベンチにいる山井の姿が何度も映ってたけど、岩瀬がアウトをとる
たびにすごくいい笑顔を見せてた。だったら非難するようなこっちゃないなと思った。
324代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 17:59:32 ID:hBjQu5ZRO
中日OB彦野曰く「答えはないと思いますよ」

ソースはドラワル
325代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:00:01 ID:d7ZglUS80
>>322

山井が岩瀬に譲るためにマウンドを降りた事実は曲げるなって!

山井が続投でも絶対に打たれてないよ。
326代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:03:44 ID:d7ZglUS80
山井が完全試合をやめてまで岩瀬に胴上げを譲った
ことは紛れもない事実。それを認めないのは山井に失礼

肯定も否定もその事実だけは曲げるな。
327代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:10:22 ID:5xj623BN0
今日一日思ってたけど
>>57
正解。
あそこで追いつかれたら、ハムは失うものは何も無く逆転優勝の可能性は一気に40%くらいになったと思う。
あと一点取れなかったのが大きい。ダルビッシュが完投ではないが意地を見せたということだ。
中日はすばらしいチームでした。
328代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:14:06 ID:YVz/c1dZO
それだけ日ハムを舐めていなかったってことかな。
ハムファンとしては少し嬉しい。去年優勝できたのは落合に半分舐められていたから。
データ収拾も完璧で、こちら打球がほとんど野手の正面だった。山井や岩瀬だけでなくスコアラーが勝ち取った「完全試合」だな。
329代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:16:28 ID:QBe4TDiX0
山井交代「言わせておけ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20071102-00000027-kyodo_sp-spo.html

「言わせておけ」・・・「岩瀬でオケ!」・・・これは、うまいこといったのか?


ちなみに、オイラも交代賛成派です。
330代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:17:50 ID:ujreflm/0
もしあのまま山井が9回も投げていたら
体力的にも精神的にも岩瀬より打たれてしまう確立が高い。
名古屋で決めるためにはこれが最善。もし打たれて逆転でもされようなら
ドラゴンズファンは地元優勝なんか見れないし。
岩瀬が胴上げ投手になるほうが納得いく。
岩瀬にしてもかなりなプレッシャーの場面だけど場数をこなしている。
ドラゴンズファンまでもが責めるのはあんまりかと思う。
331代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:39:21 ID:7RsJExyH0
俺は自主降板でなければ安全策をとったんだと思ってたけど、山井のインタ読んでるとそうじゃない気もしてきた
最後は岩瀬でっていう約束事というかチームとしての意思があったのかも知れん
チーム内でそれだけの尊敬を集めてる大投手だもんな
そういうことがあってもおかしくない気がしてきた
332代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 18:48:56 ID:ujreflm/0
>>331
逆に一応途中で「9回は岩瀬」と言われていたのに
山井が調子良かったもんだから「やっぱり9回俺に投げさせてください」
などと言おうものなら、岩瀬の立場もないしチーム内で孤立する。
さらに9回ヒット1本打たれてもガッカリされるなんて割に合わない。
333代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 19:04:03 ID:7RsJExyH0
完全試合がかかってるんだから無理強いしてもみんな納得するとは思うけど、やっぱ言えないだろうなあw
山井自身が岩瀬さん岩瀬さん言ってるくらいだし
334代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 19:36:49 ID:anXn00yP0
野手はみんな山井の続投だと思ってたんじゃないか?
8回裏の中日の攻撃があまりにも3939すぎて。
山井の調子を崩さないように
下手にランナーに出ないようにしよう、という空気をすごく感じたよ。
335代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 19:51:26 ID:RbKQUssE0
優勝を飾る試合,しかも一年の最後。
その瞬間にマウンドに立つのは昨日今日出てきた青二才ではなく,
一年(ないしはここ数年)チームを支えてきた「チームの看板」が
ふさわしい。どんなにいいピッチングをしていても,
ポッと出のルーキーが優勝決定時にマウンドに立っていることは
チームの和を乱す。(後記:ルーキーが天狗になって
将来のためにならない可能性も大きい。)
336代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 19:59:21 ID:9X3U4N+x0
スレタイ見て思ったが、交代がこういう理由なら一番納得できるわ…
ハム打線じゃ抑えても自慢にならんとハムファンの自分ですら思う。
シーズン中、ハム打線を抑えたPが
うっかり次の機会を与えられて大炎上ってのもあった気がするし
本人のためにならなかったかもね。すげーもったいないけど。
しかしすっかり落合が主役になってしまったな。話題性は
落合賛否両論>>>>>53年ぶりの日本一、になってしまった。
良くも悪くも監督が最大のスターなんだな、今のプロ野球って。
337代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 20:33:42 ID:EOk/lGEaO
今井続投よりも、岩瀬交代のほうが遥かに条件は厳しい

最終的な勝つシナリオ


@山井続投→ヒット打たれるも勝利
A山井続投→完全試合達成
B山井続投→同点とされるが、サヨナラ勝ち

C岩瀬交代→ヒット打たれるも勝利
D岩瀬交代→継投完全試合達成
E岩瀬交代→同点とされるが、サヨナラ勝ち


F山井継投→ヒット許す→岩瀬交代



岩瀬に交代した時点でD以外は許されない状況であった
どう考えても守りの野球じゃない
338代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 20:42:08 ID:ZQlZqgop0
岩瀬が悪い
あれだけの実績とチーム内の権威があったら
胴上げ投手は岩瀬でっていう暗黙の了解について
落合山井森もなんにも言えるはずが無い
もし空気が読める良識ある守護神だったら
山井完全なんだから行ってこい
ピンチになったら俺が助けにいくからぐらい言わないと
オフはFAなんだし落合は尚更代えずらかったと思うよ
339代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 20:43:08 ID:0eVAB7pw0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      中日から天狗魂を感じたので飛んできました
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
340代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 20:46:32 ID:anXn00yP0
>>337
もし山井続投なら、1ヒットまたは1四球で交替の可能性が高かったから
(完全試合はなくなったということで)
@ Fになる
A可能性あり
BソロHRならFになる
 
C可能性あり
D可能性あり 心情的にみんなはこれを希望。
E可能性あり

まあ、岩瀬の責任重大だな。
341代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 20:48:39 ID:anXn00yP0
>>338
そのセリフ格好いいな。
「何かあったら俺が絶対ホームには返さないから思い切って投げろ」って。
これぞ守護神だ。
342代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 20:48:57 ID:ZpkhsqgO0
全部山井が悪い、パーフェクトに抑えるからこうなった。
悪者扱いされてる岩瀬や落合に謝れ。
343代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 20:50:29 ID:ZQlZqgop0
岩瀬も投球は完璧だけど人間的にはまだちょっと未熟だってことが判明したな
344代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 20:51:08 ID:DtGg5Mkl0
岩瀬も空気読んでベンチから小走りで来たね
リリーフカーや悠々と歩いてきたら微妙だった
345代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 20:51:13 ID:anXn00yP0
>>342
打たない日ハムが悪い。
援護点をもう少しとらない中日打線も悪い。
第5戦を存在させた第1戦の川上が一番悪い。
346代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 20:52:14 ID:nai4b/JQ0
ノリさんのMVPを守るための交代だから仕方ない
347代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 20:52:24 ID:9X3U4N+x0
岩瀬に何もかもしょわせすぎw
監督が決めてたんだから選手の立場ではどうしようもない。
348代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 20:59:43 ID:QVzV3898O
関連スレを色々見るに、
山井続投派は(実年齢精神年齢問わず)『若い』人が多そう。
逆に、実社会でそれなりに揉まれた『ベテラン』に継投派が多い。
あるいは、現状に満足あるいは納得してる人は『継投』、そうぢゃ無い人は『続投』を支持している


という分析はあまりにも自分基準過ぎるかな…?
349代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 21:00:17 ID:u55NFokL0
落合、山井に飽き足らず今度は岩瀬が標的かw
あほらしい。
350代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 21:12:57 ID:ZQlZqgop0
落合って野球以外
マスコミからも選手を守るよな
タイロンの暴行も自分に矢を向けさせたし
スパイ発言が出た時には告訴するぞってぐらい怒ってた
今回も山井や岩瀬や森コーチに批判が集まるところを身を挺して受け止めた
それなのに物事の表面上しか見れずに非情とか安易に批判出来るのはきっときちがいなんだと思う
351代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 21:13:19 ID:oOw3dAFP0
マスコミが「これでは子供に夢を与えない」と言ってるけど、これに同意するとしてもだ。
野球はチームプレーという事を忘れて、去年の金村のように個人の記録に走るような自己中投手が増える危険もあるわけで
352代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 21:15:55 ID:RAgn5oVY0
昨日も、セギノールのセンター前を井端のありえないシフトで防いだり、二遊間の際どい当たりを荒木の好守で防いだり、谷繁の好リードがあったり、普通のチームなら4〜5本ヒット打たれてる状況だったろ。
それだけ、チーム全体が殺気立つほど53年ぶりの日本一に飢えてたってことだ。
チーム全員で、山井の8回までのパーフェクトを支えてた訳だから、9回岩瀬が継いだところでチーム全体でのパーフェクトゲームを賞賛すべきだろ。
なんで、山井個人の記録に帰結しようとする連中が多いのかね。
ヤクルト田中ヒロヤスの生き別れの兄であることすら、知らない連中なんだろう。
353代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 21:30:11 ID:ujreflm/0
>>352
落合さんのコメントにも似たようなのがあったね、チーム全体を称えたいと。
守ってくれなきゃ抑えられないわけだし。
ひとりぼさっと守備についててもヒットは出るんだから。
チーム全体やシーズンのことを考えれば岩瀬が妥当。
ただそれを出来る監督は殆どいないだけ。
354代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 21:33:44 ID:bALN4iyM0
今朝の仕事場(in愛知)
ドラ党が多いのは当然として、一人くらいは批判する奴もいるのかなと思ったら
結果オーライというのか、ほぼ評価していたな。(空気的に批判できなかったのかもしれないが)
まあ野球がチーム競技である以上、こういう判断も時には有りでしょう。
たしかにあの交代の瞬間はびっくりしたけどw
355代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 21:36:14 ID:8rH/auekO
みんなの気持ちは解ったけど、昨日に関しては山井をとにかく称えて欲しい。落合が凄いとか言う前に山井が神すきたことをもっと中日ファンは感じるべきだよ
356代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 21:41:43 ID:QVzV3898O
>>354
我々一般人がやるそれぞれ仕事もある種「チームプレー」
それを理解してる人にとっては『継投』も理解あるいは納得出来るとオモ
357代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 21:54:06 ID:5xj623BN0
意見が分かれるのはわかるけど、ナゴヤで胴上げが最終目標なんだから
二兎を追わないのは当たり前と思った。

ところでノーノーや完全試合についてはあらためて考えさせられたけど、今これが絶対に不可能な球団が
いくつもあることに気づいたww
中日ならではの話だね
358代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 21:59:36 ID:rwj7zIBk0
今の世の中、悲運のヒーローの方が今後の為にいいでしょう
完全試合なんかやったら、ちやほやされ大きく落とされるだけ
359代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:02:40 ID:m246sgDw0
>>322
ほぼ賛成。
シーズン中でも7回、8回までノーヒットピッチングとかたまに有るけど、
記録阻止された場合、攻撃側に一気に流れを持っていかれる事が多いわな。
落合はそのリスクが大きすぎると考えたんやろ。
たった1プレーで流れを手放したばかりに、実力差以上の大敗を喫したり
土俵際まで攻め込んでるのにうっちゃられた例は、過去のシリーズで珍しく無いしな。
360代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:03:52 ID:O3nuesFyO
まぁ肯定派の意見もわかるよ。岩瀬がここ十年でしてきた活躍や山瀬も納得してたとかな
ただ日本シリーズの個人での完全試合がみたかっただけ
それを挑戦もさせずに降ろしたのは納得がいかなかった。
ノムさんも言ってたようにヒット一本でも生まれてから変えてほしかった
361代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:04:01 ID:QVzV3898O
>>357
っ筆頭 阪神orz
362代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:04:41 ID:ZQlZqgop0
「落合監督は正しい」 石原知事が絶賛!

−プロ野球日本シリーズで優勝を決めた中日の落合監督の投手交代をめぐる指揮ぶりが大きな議論を呼んでいるが。

「野村監督が『私なら(8回まで1人の走者も出さずに好投していた山井投手の交代は)やらん』
と言っていたけれど、これは情実の問題でね。トップのね、つまり、球団の経営というか
実績というものを知っている球団のCEOとしてはね、私はやっぱり落合というのは見事だと思う。
本当に。泣いて馬謖を切ったんですよ。私はやっぱり落合のやったことは絶対に正しかったと思う。
本当のリーダーってなもんですな」

363代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:05:39 ID:k110rvuj0
何をいようが日本一になったもん勝ちw
364代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:11:21 ID:5xj623BN0
>>360
俺だってそのために中日にあと1点入れてほしかった。
そうすれば一本何打たれようがそれからで良かったのにと。
でも1点差というのがね。

>>361
巨人もCSのような守備では全くもって不可能ですなぁ。
365代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:14:13 ID:m246sgDw0
>>360
俺も交代した時は、正直「えっ!?」って思ったけどな。
後から考えてみたら、その1本は中日にとってとてつもなく怖い1本だったと思うようになった。
366代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:14:33 ID:0jVLUF0t0
9回の交代に納得いかない奴は
これから広島or横浜orオリックスのファンになれ

10年連続Bクラスの広島
あと30年優勝しそうに無い横浜
暗黒まっしぐらのオリックス
あと短期決戦最弱の阪神の日本一

優勝したらどれだけ嬉しいかが分かるはずだ
367代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:17:33 ID:ZQlZqgop0
中日ファンの浦和レッズFW田中達が中日日本一に刺激「チームあっての個人」

 浦和のFW田中達也が、日本シリーズで日本ハムを破って53年ぶり日本一に輝いた
中日に刺激を受けた。2日、さいたま市内の練習場で行われたミニゲームでも軽快な
動きで好調をアピール。直前合宿を行うUAEドバイに向け、元気に出発した。

 田中は小学生のころからの中日ファンで、日本シリーズもテレビ観戦。9回、パーフェクトで
抑えていた先発山井を岩瀬に代えた落合監督の采配について「ファンとして完全試合は
見たかったが、あそこで代えるのはすごいと思った。チームあっての個人だから、そこを
忘れちゃいけない」と自らに言い聞かせるように話した。

368代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:25:54 ID:9bnn3XDcO
岩瀬まで非難してんのか
野球ファンてろくでもないな
なにが夢だよ
369代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:30:49 ID:PUGMCp380
山井は数年に一度、確変することをファンなら知っている。まさに昨日はソレ。しかも生涯一度級だった。
でも、その確変が試合中に突如終わることもある投手なのだ。2年前はまさにソレ。

だから9回は岩瀬で当然だ。おかげで日本一になれたんだ。
370代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:33:25 ID:dkcZHgZT0
>>360
ヒット打たれる前に四球でランナーためてたらどうするの?
パーフェクトは無くなってもノーヒットノーランは継続中。
個人の記録を優先するんだから山井続投?
そう考えると岩瀬に代えるのはあそこしかなかったんじゃない?
371代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:36:38 ID:5AtrraU90
まあ俺も他球団のファンならケチつけてるだろうな
372代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:40:59 ID:O3nuesFyO
>>370
そんなのは山井に9回に行かせなかったんだからわかんない
ただそこまでパーフェクトに抑えてた選手が四球やらヒットやらを打たれる確率
と完全に抑えられてた投手から代わってきた岩瀬が抑える確率にそんな差はないと思うんだ
岩瀬が打たれる確率だってある訳だしね?
どうも9回山井だとランナー出して負けるかもしんなくて岩瀬が出れば絶対勝ってたっていう理由の人が多い気がするって俺は思うわけ
納得いかないならもうレスはしなくていいです否定派の意見なので
373代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:44:25 ID:xf4EQ/sr0
>>370
四球が出て交代でも納得いったよ。
日本シリーズでのノーヒットノーランは後世にありえるが、完全試合は生きてる間に拝めそうにない。
374代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:46:13 ID:xf4EQ/sr0
>>371
俺阪神ファンだけど、同じ事あったら岡田の解任求めるよ。
他球団だから非難だけで済ましてる。
375代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:46:34 ID:Qxlk7oK10
正直岩瀬っていう投手と山井っていう投手のこれまでをみてきたら
どっちが日本一の胴上げ投手になるかわかる。
日本一の胴上げ投手なんて毎年できるチャンスはないんだぞ?
しかも中日は53年ぶりだし。
50年に1回あるかないかのこのチャンスを山井ごときになぜ
やらさないといけないんだよ。
完全試合なんて1か月に4回はチャンスあるじゃねえか。
376代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:48:08 ID:xfob1x0o0
これは難しいな。
見てる側の心情としては、「投げさせてやれ」というのがほとんどだろうけど、
これはあくまで第三者の気分の問題だからな。

山井にとってよかったかどうかは、時間が経たないと何とも言えん。
リーグを代表する投手になる、とまではいかなくても
ローテの一角を担って年間2桁勝てるようになればともかく、

その後泣かず飛ばずとなったら、日シリ完全試合達成男という
肩書きだけでもあったほうが、その後の人生にも箔がつく。
選手がやたら記録に拘るのは形が残るからだよ。

だから、今後次第としか言えない。
377代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:48:13 ID:Qxlk7oK10
中日ファンで山井胴上げ投手おKとかおもってるやつは頭いってるか
落合個人が大嫌いかどっちかだろ。

完全試合とか関係なく。
378代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:49:50 ID:ujreflm/0
過去の日本シリーズではかなりな頻度での逆転制覇がある。
3−0からひっくり返されたことも幾度かある。コレは回避したい。
地元優勝するのはその日が最後で次の試合に持ち込まれたら敵地。
完全試合はメジャーリーグ含め、ない。コレは確率的に低い。
よって継投はまちがってはおらん。
ひとりのヒーローを作るためにやってきたわけじゃない。
379代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:50:15 ID:RAgn5oVY0
>374

どっかのブログで、山井=杉山、岩瀬=球児にたとえて、わかりやすーくシミュレーションしていた人がいたぞ。その上で、交代を肯定していたが。
380代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:51:23 ID:Qxlk7oK10
1年目の福留がサイクルヒット達成しそうになったのに
守備固めいれた星野は何をいっても無駄。
381代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:52:57 ID:xf4EQ/sr0
>>374
そんなアホの意見が総意だと思うクズは消えろよ。
382代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:53:57 ID:5xj623BN0
中日ファンだけど、別に2点リードしてたら打たれるまで投げさせて良かったと思ってる。
胴上げされても問題なし。
それでほかの選手の活躍が賞賛されなくなるわけでもないし。
岩瀬も「おいしいところもっていったな」と笑顔で迎えると思うけどな。
383代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 22:56:06 ID:Qxlk7oK10
完全試合とか逃したらかなりの確率で逆転されるんだよな
しかも1−0だし。

選手時代は落合、槙原のためにエラーしそうになったけどファインプレイしたんだろ?
384代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 23:35:11 ID:YCVrQPL/0
勝負事は勝てるときに全力を注ぐのが鉄則だからな。
山井が投げ続けて負けたとしても、今叩いてる連中は誰も責任取らないし、取れない。
385代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 23:49:05 ID:oSV9r4s40
シーズン中だったらさ。
中日ファンにとっては、あそこで岩瀬は当然なんだよね。
シーズ中、ヒットそれなり、四球ももらってる、なのに点取れてないってゲームでは、
9回岩瀬しかありえなかったもの。

たまたま、山井が完全ペースだったって事で、中日の試合としては当然だったんだ。

そりゃ、完全見たかったけど。

けど…

山井のパーフェクトペーススゲーって眺めながら、「このままじゃ岩瀬の出番なしか…」
と思って、8回ちょっぴり寂しかった俺。
山井が変えられちゃって「何で山井変えるんだよ!」って叫んだけど、
ベンチメンバーに笑顔で送り出されて、小走りでマウンドに向かった岩瀬と、
やっぱり笑顔の山井を見たら泣けてきた俺。

中日ファンの岩瀬に対する想いって、こんなもんじゃないのかな?

十分、浪花節だと思うけどな、この試合。
386代打名無し@実況は実況板で:2007/11/02(金) 23:59:19 ID:CeDyMAbe0
確かに「何でだよ!」とは思ったが
岩瀬がアウト取るたびに笑顔で喜んでた山井や
山井の完全試合を剥奪+1点差+日本一のプレッシャーの中の岩瀬の力投、
ウッズが捕球した瞬間の選手達を見ていたら「これでよかったんだ」って思った。
387代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:25:32 ID:c+ksKBej0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
388代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:25:42 ID:lcOFKr310
元監督の星野氏らの意見に同じく、私は夢が無くてつまらない投手交代だと思いました。
本人が「代えてくれ」と言ってきたとしても「行っとけ」と言って欲しかった。
石橋叩いて夢を捨てたような、セコイ印象を拭えません。
折角の53年ぶり日本一なのに、それを思い出すたびに未来永劫もやもやした気持ちが涌いてくる、という意味でも「あ〜あ」って感じです。

歴史的大チョンボ
389代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:31:18 ID:3H7T0Hbb0
ここで交代に賛成してる奴って釣りかアホだろ?
常識的に考えて完全試合継続中で変える監督なんて世界で落合のハゲしかいねえよアホ
だいたいあの試合の山井と今年の岩瀬じゃ抑える確率は似たり寄ったりだろが
390代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:32:41 ID:K3en+UIJ0
山井や落合がこんなことしなかったら
ノリMVPにもっとスポットライトがあてられて
その話題だけだったと思う。
それを阻止したかったんだよ。
391代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:38:39 ID:l8GUnief0
何で野球界のことを考えてとかいうバカがいるんだ??
NPBの頂上決戦は真剣勝負でしょ!
今季の中日の勝ちパターンである岩瀬が締めくくるのは当然の策
中日が勝つように最善の策をとるのが落合監督の最大命題

批判が多い理由がわからない
本当に完全試合だったら盛り上がったの??
392代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:40:32 ID:lcOFKr310
後世、『あの瞬間、日本野球の命運が尽きた』と言われるであろう(オレつまんね)
393代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:42:13 ID:lcOFKr310
勝ちさえすればいいなんてのは亀だけでいーよw
394代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:42:39 ID:3H7T0Hbb0
>>391
野球見る資格ねえなお前消えろ
395代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:44:26 ID:LQzCRYnMO
>>391
ここ20年で達成者は槙原のみ
いいところまでいっての失敗でも西口のみ(斉藤のように結果1安打ならあるが)

交代の是非はさておいて盛り上がらないはずはない
396代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:52:30 ID:8MRPv4ZcO
>390
そしたらMVP山井だろーが
好かん
あいつは好かん

2004年の日シリで天狗になって無茶苦茶しやがった前科者
たとえ完全試合しようがさっさとトレードに出して
野間口とか野間口とか野間口を是非獲得してくれ
397代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:52:43 ID:igpSzWDJ0
一応言っておくが、完全試合は成立している。
山井と岩瀬の完全試合でいいと思うんだが。
398代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:53:11 ID:UkvQSXqT0
落合をマンセーするようなバカは決して人の上に立てる人間で無いことは確かだろ
自分の部下も信用できず、挙句の果てに部下に罪をなすり付ける「クズ」だぜ!!

万が一、失敗しようが山井を使い続ければ来期につながった筈
それをブチ壊して目先の小さなことしか見てない「器の小さい」監督だ!!

野球のことはあまりわからんクセにカキコしてごめんな
でも落合は野球する資格無いと思うな、それはド素人でもわかる
間違っていないよな?
399代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 00:57:48 ID:mY/AQF3WO
ここはニワカを見ながらニヤニヤ(・∀・)するところですか?w
落合が選手に責任負わせるわけないだろw
無知って怖いわ〜
400代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:03:37 ID:UkvQSXqT0
ニワカとかそんなんで自尊心を保とうとする低レベルがいるから
こんなに話がまとまらないんだわな
401代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:06:14 ID:bjJn3kEOO
これで野球の命運たたれたとかいってる奴は、落合を評価しすぎ。


近藤や槙原が完全試合したことで野球人気があがった証拠があるのなら示していただきたい
402代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:07:27 ID:mY/AQF3WO
>>400
批判するなら落合の方針くらい知ってろよw
てか別にプライドなんか別に関係ないしw
403代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:11:29 ID:V/WQvhSk0
昨日は中日ファンとしてすさまじく揺さぶられた一日だったが、
改めて山井の笑顔を見たら完全試合に拘る連中が小さい気がしてきた
404代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:13:16 ID:1CM5pZeSO
俺は完全試合も蹴って勝負に徹する非常な采配をする男だぜ。俺は凄い監督なんだってのを見せたいだけ。じゃなきゃ確率的に考えても山井が打たれるのはかんがえずらい。しかも広いナゴヤドームホームランはない。
405代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:15:14 ID:GXW33NcH0
>>402
そう落合の方針は
球が走ってない投手を続投させカブレラに逆転ホームランをプレゼントすることかな
406代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:16:12 ID:39UOrs6S0
揚げ足とっても仕方がないが、近藤はノーノー。

俺も、山井が完全試合したら近藤の末路を通りそうな気がした一人でもある。
この試合のブルペンコーチに、近藤がいて、近藤がスカウトした岩瀬が投げたってのが、ドラマだと思うんだよね。
ま、単に珍しいものが見たいお客さんには絶対わかんないから仕方ないよ。

407代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:21:25 ID:GL6W4YWC0
>>398

批判する前に最低限の知識としてこのくらいは知っておいて欲しい

中日は半世紀以上日本一から遠ざかっていて個人記録よりまず日本一だったこと
2004年と2006年は落合が温情采配で投手を続投させて敗退したこと
山井は負傷していたこと
岩瀬という投手が中日を代表する投手であること
そして胴上げ投手にもっともふさわしい(と多くのドラファンが思っている)こと
408代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:27:22 ID:mY/AQF3WO
>>405
違わないけど!w
勝ったら選手の功績、負けたら監督の責任っていつも言ってることですよ
409代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:31:05 ID:GXW33NcH0
>>408
岡本だけじゃなく去年の山本等
落合がマウンド行って誰もが投手交代と思っている時に
交代させずに打たれるのが俺流なんだけどな
410代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:32:17 ID:SwTizFWr0
山井の奥さんのコメント
「信頼できる岩瀬さんにバトンタッチしたのは納得できました。
主人が信じられないほどいいピッチングをしたので感激しました。」

できた嫁だ・・・・
411代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:34:12 ID:5Q9a0wMqO
>>407
よく言ってくれた…
漏れはずっとそれが言いたかったんだよ
412代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:37:10 ID:mY/AQF3WO
>>410
続投の場合致命的な間違いが多いのは認めてるのに追い撃ちですか!?
413代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:37:22 ID:GU7QlluE0
内容はともかく、なみだ目でコメント
414代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:39:43 ID:SwTizFWr0
山井の奥さんの横に信子が立っていた可能性は否定できないが
415代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:40:21 ID:exn3zKsX0
まぁ、山井が引退するときにどう思うかだよな。
416代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:43:27 ID:Bw1XgpYF0
将来、
今年の日本シリーズ・中日・山井・落合監督が語られる際に、中日50数年ぶりの優勝よりも、必ずこの一件のほうが伝説・ネタになるだろう。
「監督の資質とは?」「リーダーシップ」やなんやの議論や本のネタにされ続けることは間違いない。
結果が勝利になったし、半年後には肯定される方向が優勢で世論は固まると思われ。

最後の詰めであの選択は勝負師の選択だなって思う。
例えが悪いが麻雀だったら、
オーラスで自分トップで2ちゃと千点差しかなかったら、高め狙いよりも安め上がり優先は当然だろ。
本当の勝負師ってのは、つめんねーゲームをするけど、勝負にはきっちりと勝つんだよね。
417代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:45:52 ID:GU7QlluE0
石橋をたたいて渡る小心采配が伝説・ネタになるか?と聞いてみる。
418代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:54:53 ID:rU1gAMs50
果たしてあれが「小心采配」なのか。
確かにもっとも期待値の高い策ではあるが、それでも打たれる危険は少なからずあった。
そうなった場合当然のように批判は監督に集中することになる。
8回まで一人のランナーも出さない完璧な展開。誰が投げても一様にプレッシャーはかかるものだよ。
むしろ投手を替えることがあの場合かなり思い切った「賭け」だったように思う。
419代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:57:29 ID:ojHgnkWm0
山井志願の交代劇なのになんで采配の話に飛んでるんだ?
420代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 01:59:03 ID:d+/ud6fw0
もしも、完全試合していたとしても山井なんて名前は一日で皆忘れるだろう。
むしろ、今の方が名前が残る。
421代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:02:32 ID:8MRPv4ZcO
あれから28年
キザクラのCMで久々の対面を果たした落合と山井

落合「お前、辛かったろうなぁ」
山井「……」
落合「お前も辛かったろうけど、俺も辛かったよ」
422代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:02:52 ID:V/WQvhSk0
>>420
それはないわw どっちにしろ名は残るよ

続投させるのは簡単。交代するのは超困難。
という意味では落合の精神力は誰よりもすげーよ。
423代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:04:21 ID:h9Gs2EuJ0

 ところで解説者で落合の継投を評価してたり
 自分も岩瀬にしていたって人は誰かいるの?

 森にも聞いてみたいとこ。
424代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:08:15 ID:GU7QlluE0
>交代するのは超困難。

山井志願の交代劇なのになんで超困難の話に飛んでるんだ?

425代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:10:37 ID:SwTizFWr0
信子「山井!」
山井「はい?」
信子「そういやアンタ8回にまめつぶれたわよね!!」
山井「えっ?」
信子「ツ・ブ・レ・タ・ワ・ヨ・ネ!!!」
山井「・・・・・・ハィ・・・・」


426代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:12:34 ID:V/WQvhSk0
おれが監督なら、
山井「もういっぱいいっぱいなんで・・・」
監督「でも続行中だしな。じゃあ9回は一本でも打たれたらすぐ
替えようか。」

と、ヒット一本までなら覚悟で一応投げさせるな。
これなら少なくとも外野にゴチャゴチャ言われないんだろ。
427代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:28:42 ID:8MRPv4ZcO
そしてそれはヒットではなく同点ホームランでした
428代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:29:48 ID:kLentJ+w0
>>426
外野にゴチャゴチャ言われないように采配しろ、と。バカですか?
429代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:32:02 ID:o6R/WcxC0
>>419
山井が志願しようが完全試合に向けて無理にでも投げさせろ、ってことだろ。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:33:13 ID:pNYzKz1N0
勝てばいい

終了
431代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:39:09 ID:Bw1XgpYF0
>>417
ああじゅうぶんなるよ。少なくとも南原あたりが取り上げて大絶賛だよ。

スモールベースボールの日本において、
実力が微妙なチームで勝負している高校野球の監督さん方はどういうだろうか。
かつてのジャイアンツみたいなたっぷりと実力があるチームには無用のノウハウだけどさ。
そんなチームはだれが監督やっても勝てるし。

あとウルトラマン、
次のアジアシリーズか来年のペナントで本当に完全試合成し遂げたら、
今回の件は、やっぱり続投であるべきだったみたいな論調が盛り上がるかもね。
注目されるぞ、がんばれや。
432代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:40:57 ID:V/WQvhSk0
>>428
いやだから、それは外野の望む「空気読む采配」な。

おれは中日ファンだから狂おしいほど優勝してほしかったが、
それでも自分が監督なら、非難されるのがイヤで続投しそうだし、
ほとんどの人間がそうじゃないか?
あの場で監督がパーフェクト継続中の投手交代を決断したことは
生半可な精神じゃできないよ、ていう意味で褒めてるんだよ。
433代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:43:16 ID:CSUBU1dEO
53年ぶりは長いよ。
人の人生の大半だよ。
俺のママンが産まれた年だよ。ママンは孫もいるよ。
長いよ。おめでとう
434代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:52:11 ID:8MRPv4ZcO
106年も生きる人間は稀だけどな
435代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 02:56:43 ID:T0iqP1nh0
これさ、完全試合やらせろって言う人はヒット一本までは待てよって言うけどさ

ファーボール出たとしたらどうよ?

完全試合は逃しちゃってるけど、ノーノー継続中、でもホームラン打たれたら逆転。
日本シリーズ制覇が掛かってる試合でノーノー。モチロンこれも大記録。
でも、打たれちゃったら流れは一挙に向こうに行きかねないわけ。
しかも、四球の後に変えても、それはそれで嫌な流れだし、
ノーノーの最中に岩瀬に変えたって批難も当然受けるのよ。
そういう事考えると、9回継続して投げさせるのはやっぱり怖いと思うね。

おまけで53年ぶりの優勝が掛かってる試合なのよ。
100試合以上あるペナントの1試合とは試合の重みが遥かに違う。
甲子園の決勝戦と同じだと思えばいい。
エースでもない3番手当たりのピッチャーが同じようなシチュエーションになったら、
監督は相当悩むと思うぜ。

だからまあ、53年ぶりの優勝が掛かった試合で博打をやらなかった落合は、
批判は随分受けるだろうが、日本一を狙う監督としては正しい事やってるよ。
436代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 03:08:11 ID:ojHgnkWm0
表現の問題かな?
「みなさんの空気読む采配」とかはして欲しくねえなあと思う
437代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 03:21:02 ID:vFwcLeNZ0
あれから53年ぶりか28年
キザクラのCMで久々の対面を果たした落合と山井

落合「お前、辛かったろうなぁ」
山井「……」
落合「お前も辛かったろうけど、俺も辛かったよ」

http://jp.youtube.com/watch?v=xRN080ew1Ms
438代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 03:26:41 ID:CSUBU1dEO
>>434さん
半分じゃないよ。大半だよ。
あとあと思ったけど俺のママンは53じゃなくて1953年産まれだったよ。
439代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 04:05:32 ID:ycG0oKg8O
岩瀬は「正直投げたくなかった」ってぽろっと言ってるんだよねえ。山井の直訴があったとしても、結局はベンチの指示。采配なのに、岩瀬が山井に投げろなんて言えるはずもない。
440代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 04:12:28 ID:mvpKB39kO
>>435
同意。良いこと言うね。
星野監督がZEROで『采配について議論はあるでしょうけど、気にしなくて大丈夫。勝ったんだから。』みたいな事言ってて納得できた。もちろん野球選手はファンにパフォーマンスや記録で魅せる事も大事だけど勝たなきゃ意味ないしね。
441代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 04:24:26 ID:9zGwcgg60
岩瀬に胴上げ投手になってもらいたくて
自分から志願した山井の降板。

山井が男を見せた美談なんだからさ

いつまでもグダグダ批判して
山井を評価しないのは人としてだめだと思う。
442代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 04:39:23 ID:4NjDiidlO
>>441
完全試合を胴上げ投手を譲る為に降板志願といや聞こえはいいけど状況が1-0完全試合だぞ
譲るなんてかわいいもんじゃねーだろ
443代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 04:41:51 ID:9zGwcgg60
>>442

自分の完全試合を犠牲にしてまで
岩瀬に、そしてみんなで完全試合ってのが泣かせるじゃないか?
理解できない?・・・それは器が小さいから。
444代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 04:46:35 ID:4NjDiidlO
岩瀬の立場になったら譲るなんて甘い考えは思い浮かばんだろ
状況考えろよ
445代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 04:48:18 ID:9zGwcgg60
>>444

岩瀬の立場って?
1-0だから完全進行中でも準備してますが?
446代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 04:50:10 ID:JbNessT00
http://zip.2chan.net/1/src/1194031510637.jpg

5回で豆が裂けてたのは真実だった。
447代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 04:53:58 ID:QCT2IGGA0
   |_|                   |l      
┌─┴─‐┐          ─◇      
│| ̄ ̄ ̄|│              /      いい〜ぞ
│|___|│       ♪           ガンバレ ドラゴンズ
└───‐┘  ∧_∧ 〜             もえよ
         ( ・ω・)__   __      ドラゴンズ
         ノ/ ¶/\_\. |[ܷܷܷܵܶܶ |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
448代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 04:55:07 ID:4NjDiidlO
>>445
あのな、1-0完全試合をリリーフする岩瀬のプレッシャーと打たれた時のリスクをよく考えてみろよ
お前の中では岩瀬は絶対に打たれる訳がないスーパーマンなんだろうがな
449代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 04:55:26 ID:UkvQSXqT0
野村監督も昔よりは毒舌を吐かなくなったな
「落合監督以外は先ずありえない」・・・皮肉に気付かない人ばかり。


奥さんのパッシングに堪えてるわけだ
450代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 04:56:22 ID:NQKOp5HS0
交代の瞬間はがっかりした

だが一日経って納得出来た

どんな記録があろうとあそこは岩瀬のほうが確実

やはり落合は名監督だ

あそこで変えられる落合はすごい

成績を見ても分かる

優勝から遠ざかっていた中日を

就任4年間で優勝2回、日本一を1回取るまでに成長させたのだから

この人はすげーよ
451代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 04:57:54 ID:9zGwcgg60
>>448
だから、岩瀬は完全でも準備してるんだよ。
プレッシャーはあると思うけど、絶対的ストッパーなんだから
精神面では鍛えられてるだろ?
打たれたりスクって?
誰が投げても打たれたリスクは一緒だけど?
452代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 05:04:17 ID:ufUOzWm20
長いことプロ野球を観てきた人なら、投手が完全試合目前でガタガタになるのを
何度も見てるだろう。もし山井があのまま投げていたとしても、完全試合を達成する
確率はかなり低かったと思う。もし一本ヒットが出ていたら、たとえ試合に勝ったとしても、
記録にも記憶にも残らないで終わっていただろうな。
453代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 05:59:19 ID:kGGnRomL0
◆ソフトバンク・王監督

 「あの場面で個人記録は関係ない。負けたら札幌だったし、岩瀬でよかったんじゃないか。
負けたときにどちらの策が後悔しないか。岩瀬でしょう」

◆オリックス・コリンズ監督

 「あの交代には驚かなかった。勝てるクローザーがいる。僕も岩瀬に代えていた。
レギュラーシーズンならダメだけどね」

◆阪神・岡田監督

 「あら、代えるやろ。そら(岩瀬は)胴上げ投手やし。ウチはああいう完全試合はないけど、
ウチやったら球児に投げさせとるよ」

◆タレントのデーブ・スペクターさん

 「ファンは野球にしかない奇跡やスリリングなものを求めて試合を見に来ているはず。
シラけてしまったね。野球全体でいうと絶望的です。落合監督の評価も下がったと思う。
しばらくはきしめん食べない」

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200711/bt2007110306.html
454代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 06:21:32 ID:jIn4FDyVO
賛否両論あるけど「江夏の21球」みたいに、どこかのスポーツライターが落合、山井、岩瀬などに聞いて雑誌に載せて欲しい
455代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 07:07:15 ID:MlfXY7NtO
馬鹿が多いな

完全試合は投手だけの記録じゃないだろ
456代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 07:17:45 ID:lFtvuJgRO
きしめん食べなくていいからお前は国へ帰れ
457代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 07:20:45 ID:lFtvuJgRO
>>440
は?
星野「私ならまず代えません」って言ってたぞ
458代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 07:40:06 ID:As0ny76O0
ハムファンとしては山井が投げ続けてくれた方がまだ希望がもてたね
4戦目の岩瀬見て岩瀬はまず打てないと思ってたから。パーフェクトやノーノーの時に出会い頭の一発で
記録が吹っ飛ぶというのはよくあること。1-0の状況であれば記録だけでなく勝利も消えてしまうことになる
勝ちに徹するのであれば、継投は当然でしょう。勝ち負けを度外視して山井にくれてやるっていうのであれば続投だけれど、
それはレギュラーシーズンでしかできない(し、すべきではない)
459458:2007/11/03(土) 07:42:49 ID:As0ny76O0
訂正:「山井にくれてやる」→「この試合山井にくれてやる」
460代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 07:46:07 ID:zW4fUexy0
>>453
デーブ・スペクターの「しばらくはきしめん食べない」が浮いてて笑える
彼らしいジョークだな
461代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 07:47:33 ID:65waX1Gh0
>>457
おそらく自分なら代えないけど結果出たからいいんじゃないかと。
投手出身だしそう思うのは自然だろう。
現在監督してる、王、岡田、コリンズは肯定的だね。
野村の否定意見が大きく扱われているけどあの人は常にやっかみが入るので…
あと肯定意見だった人は広岡と森の元西武監督…
53年ぶりの日本一がかかってる、しかも地元胴上げのチャンスはこの日が最後。
日本シリーズは流れが極端に変わることがあるし続投きっかけに流れを失ったら…
ココで一番確実な策(岩瀬)を選択したんだからいいだろう。
462代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 07:52:40 ID:vyAuHoAvO
ヒルマン「ヤマイが来ルト思ッタノニ。シンジラレナーイ」
463代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 08:39:25 ID:jBJFtvEhO
優勝決定戦でなければ続投だったんだろうね
464代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 08:44:05 ID:p1aqsVga0
仮に・・・

山井続投&完全試合達成の場合→「9回から岩瀬を使うべきだった!」派は現れない。
山井続投&完全試合不達成&勝利の場合→「9回から岩瀬を使うべきだった!」派は現れない。
山井続投&完全試合不達成&逆転負け→「9回から岩瀬を使うべきだった」派登場、「結果論」と批判される。

こう予測できることから考えると、みんなが望んでいたのは続投だということになると思うんだけど。
山井続投で万が一負けて「9回から岩瀬使うべきだった。」って言う奴が現れても「それは結果論」の大合唱だったと思うんだが。
465代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 08:45:50 ID:kGGnRomL0
地元で日本一を逃すのはでかいぞ
466代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 08:47:15 ID:9zGwcgg60
山井は怪我
継投は直訴

この事実は変えられない。
いくら批判しても時間の無駄。
467代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 08:48:12 ID:aW1XGuT10
>>465
空前絶後の「パーフェクトで日本一」を逃すほうがもっとでかい
468代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 08:50:03 ID:9R6Fqmvv0
やくみつる「今年一番の空気の読めない采配だ」・・・空気読めんのは、やくお前だ!!
玉木正之 「小心で夢のない野球。これが野球というのであれば俺は野球ファンをやめる」・・・野球ファンやめてもらおうじゃないの!!

以上、継投肯定派
469代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 08:50:19 ID:qLk+ufk40
◆ソフトバンク・王監督 「あの場面で個人記録は関係ない。負けたら札幌だったし、岩瀬でよかったんじゃないか。
負けたときにどちらの策が後悔しないか。岩瀬でしょう」

◆オリックス・コリンズ監督 「あの交代には驚かなかった。勝てるクローザーがいる。僕も岩瀬に代えていた。
レギュラーシーズンならダメだけどね」

◆阪神・岡田監督 「あら、代えるやろ。そら(岩瀬は)胴上げ投手やし。ウチはああいう完全試合はないけど、
ウチやったら球児に投げさせとるよ」

◆タレントのデーブ・スペクターさん 「ファンは野球にしかない奇跡やスリリングなものを求めて試合を見に来ているはず。
シラけてしまったね。野球全体でいうと絶望的です。落合監督の評価も下がったと思う。
しばらくはきしめん食べない」
470代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 08:51:15 ID:p1aqsVga0
>>466
その山井の怪我ってのがどうみても怪しい
それにそもそも豆って肩、肘と違って絶対に投げられなくなるわけじゃないだろ
野球ファンならそれぐらい知っているだろう。
豆が潰れたのは8回の最後の球の後だとでもいうのか?
もし万が一豆ができていたとしても、7、8回の途中からだろ?
最後の1イニングぐらいはいけただろう
471代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 08:55:16 ID:a90pz7+g0
>>470

何でケガの具合見ても居ないのに
「最後の1イニングぐらいいけただろう」なんだろう。

本人が「いけない」といい、ユニホームに血もついている。
これ交代するしかないんじゃないかと。
山井は「最初から飛ばしていた」と言っているし
投球数以上に疲労していたと思うよ。
472代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 08:56:03 ID:rJ2OThXE0
>>470

元々肩悪い投手だからな
マメでフォーム崩したら肩やっちまう可能性はある罠。
もちろん、最後の1イニング投げれないわけではないが
最後は岩瀬さんでっていうのが山井の気持ち。

山井からしてみたら
山井個人の記録の完全試合よりも
チーム全体での完全試合のほうが
価値があったんだろ?
473代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 08:59:26 ID:p1aqsVga0
>>471
野球ファンならケガっていっても豆がどんなもんかぐらいわかるだろう
肩肘やっちゃってうな垂れながらベンチに下がっていくのとはわけが違う
まして完全試合かかった試合でマメ程度で降板する気持ちがわからない
まあ岩瀬に譲るってのが本心なんだろうが
それは全然殊勝な態度ではなく、ファンをがっかりさせるだけということを山井は知っておくべき
中日ファンですら相当数山井に最後まで行って欲しかったと思っているわけだしな
474代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:01:51 ID:rJ2OThXE0
>>473
別に・・・
っていうか山井→岩瀬の完全で満足してるし
最後は岩瀬にって言う山井の男気に泣いたが?
山井は来年以降また挑戦してもらいたいと思った。
475代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:03:15 ID:p1aqsVga0
日本シリーズの胴上げで完全試合狙える場面なんか来るわけねえだろw
476代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:04:23 ID:S8brBs5p0
>>473
昨日、名古屋のドラのラジオ番組で番組視聴者の86%が岩瀬の継投
に賛成って言ってたぞ。
ほとんどの中日ファンは納得なんだよ
477代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:05:16 ID:aWiGgq9l0
でも山井9回小笠原や朝倉と談笑しながら岩瀬の投球見てたよね?
本人は周りが騒ぐほど惜しかったと思ってないんじゃないかな?
478代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:05:51 ID:S8brBs5p0
若狭アナと彦野は山井で行って欲しかったみたいだけどな
479代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:05:56 ID:rJ2OThXE0
>>475
「日本シリーズの胴上げでの完全試合」っていう公式記録の項目あるん?
480代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:07:12 ID:g24Mmr+UO
反対派は中日と日ハム以外のどっちが勝っても良いと思ってる奴らか、極端なアンチ落合だけだろ。
481代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:09:21 ID:x7wh4haO0
山井の気持ち=ファンの気持ち
落合の気持ち=ファンの気持ち
岩瀬の気持ち=ファンの気持ち
482代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:10:07 ID:9R6Fqmvv0
野村は「1本ヒットを打たれたら、その時岩瀬に交代すればいい」と言ってたが、
考えてみれば1点差の試合だったんだぞ。
同点のランナーを置いて岩瀬を出すのと、イニングの始めから岩瀬を出すのと
どっちが勝てる確率が高いのか、野球を知ってる人間ならすぐに答えがでるんやないか?
もしそのランナーを2塁に進められたら、いくら岩瀬だって点を取られずにすんでたかどうか分からないし、
それで同点にされて延長とかになったら、こっちは岩瀬を出してるし、向こうはまだマイケルを残してるし、
多分中日が相当不利になったんじゃないかな。
それで次は札幌に行かなければいけなくなる・・・そうなったら流れは絶対にハムに行くだろうから、多分
今年も中日は日本一を逃してた可能性が高かっただろうな。
そう考えれば、9回からの岩瀬の交代は絶対正解!!
やれ「夢がない」だの「勝利至上主義」だのって言ってる椰子がいるけど、
短期決戦の日本シリーズで負けたらそれで終わりなんだから、勝利に徹するのは当たり前!!
そんな椰子は野球を知らないバカ!!
 
以上、中日の53年ぶりの日本一を心から喜んでいる本当の野球ファンより
483代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:10:56 ID:LQzCRYnMO
中日ファンは、最後は岩瀬でも良かった人と
岩瀬じゃなきゃ嫌だった人ではどっちが多いの?
484代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:13:30 ID:rJ2OThXE0
>>483
挑戦できれば夢見たかったけど
怪我で直訴なら岩瀬で「継投の完全」目指しても結果として良かった
って人がほとんどだと思うよ。
485代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:14:00 ID:9R6Fqmvv0
>>457
だからお前はいつまでたっても日本一にはなれんのだ!!
4860000:2007/11/03(土) 09:14:42 ID:q1d3eE/40
>>466

怪我でも投げるべき。
前人未到への記録への挑戦。

それと空気読め。
487代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:15:07 ID:FrX88jEq0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1193999605/235

血染めの山井 カッコ良すぎ!
488代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:15:44 ID:GL6W4YWC0
俺もできれば山井のパーフェクトが見たかったけどそれはあくまでもおまけ
岩瀬を出して結果日本一になったのだから文句などない

とりあえず中日の53年ぶりの日本一より山井の完全試合のほうが重要だと思っている
外野に口出ししてもらいたくないよな

球団も落合も選手もファンもあの一試合のためにどれだけ屈辱に耐え苦労を共にしてきたか
それを考えず理解もできない人間に落合の判断が理解できるわけねーよ
489代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:16:57 ID:rJ2OThXE0
>>486

ドラゴンズにとっては5本柱の5本目
来年は6本の3本目か4本目
V9達成の為に大事な選手だから
関係ない人にウダウダ言われたくない。
490代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:17:46 ID:S8brBs5p0
>>487
「中日の星」
血染めのボールですか カッコいいっす
491代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:21:50 ID:G4BO5kbv0
落合は自分でも数々の記録を作ったはず。
なら山井には無理しても9回行かせるべきだった
ヒット打たれたら岩瀬に即交替すりゃあいいだけだ。
誰もまねできないくらい偉大な記録作らせてやれよ!
492代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:22:04 ID:g/bmVhrh0
俺はセリーグ二位の時点で53年ぶりの日本一なんてどうでもよかった
4930000:2007/11/03(土) 09:22:56 ID:q1d3eE/40
>>488
外野じゃねえよ。
続投支持派が野球の長い歴史を愛する内野だ。
完全試合のほうが難易度が大で偉大で重要。
中日の優勝なんてそれこそ来年でもできる。
もっといえばこの試合山井続投でもできた。
6戦7戦になってでもできた。

もっと言えばどこが優勝してもいい。
494代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:23:03 ID:9R6Fqmvv0
>>461
あとV9時代の川上かんとくなら絶対に落合と同じことをやってたんじゃないかな。
なんたって大量点差でリードしてても土井とかに平気で送りバントをさせてたくらいなんだから。
まさに「夢がない」野球の典型だけど、それでもプロ野球は盛り上っていた。
野村の「監督が10人いれば10人とも続投させる」なんていうのは、ただ人情に流されてるだけの結果論。
岡田もコリンズも同じことやってたと言ってるが、あの場面で本当にああいう決断ができたかどうかは疑問やけどな。
まあ、川上野球を肌で知ってる王だったら同じことしてたかも知れんが・・・
495代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:23:16 ID:39UOrs6S0
山井が、年間を通じてローテを守って、劇場がなければなあ。
ほかにも、そんな投手が何人かいるけど。


そんなことになったら、中日が毎年ぶっちぎりで優勝してしまうが。
496代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:23:40 ID:3oBXDqte0
53年ぶりの日本一なんかより、100年に一度あるかないかの
日本シリーズ完全試合のほうが大事にきまってんだろうが。
497代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:25:26 ID:rJ2OThXE0
>>491、493
選手が壊れてもどうでもいい奴にしか言えない意見だな。
ドラゴンズファンからしてみりゃ
山井個人の完全も
岩瀬継投の完全も価値は変わらんよ。
498代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:25:59 ID:qLk+ufk40
どう考えても岩瀬が一番悪いのにまったく叩かれてないな
499代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:27:51 ID:p1aqsVga0
5回の時点で豆は出来ていたんだから、選手を守るんならその時点で代えてなきゃおかしいだろw
豆ってのは別に続投に差し支えないものなんだよ。大事を取って交代、ってのはよくあるけどな。
野球ファンなら常識だろ。あと1イニングぐらいなら全然いけただろ。
ただ山井が怖気づいて岩瀬に譲ったってのが真相だろ
5000000:2007/11/03(土) 09:28:25 ID:q1d3eE/40
496さんを支持します。
5010000:2007/11/03(土) 09:29:42 ID:q1d3eE/40
477、壊れるというのは確定じゃねえよ。
502代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:30:24 ID:rJ2OThXE0
>>499

怖気づいたわけじゃないと思うが。
功労者の岩瀬に譲ったんだろ?
503代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:30:31 ID:S8brBs5p0
「山井の豆」って商品化されないかな?
504代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:32:09 ID:rJ2OThXE0
>>501

壊れるのは確定じゃないがリスクを回避するのは管理側の責任
本人が無理って言ってるのを無理矢理投げさせるわけにはいかないだろ。
505代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:32:13 ID:WQJz0KCs0
>>496

同意。まぁ中日は上下関係特に厳しいチームだしな。 天皇もいるしww
5060000:2007/11/03(土) 09:32:44 ID:q1d3eE/40
497はただの中日ファンか、けつのアナのちいせえやつだな。
どこかのチームに偏向しないと野球のプレーが見れないんだね。
野球の華麗なプレー自体をて楽しめよ。
507代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:33:37 ID:XWf46fgh0
優勝が大目標だけど、9回はやっば続投させるべきだったね。
中日ファンだけで無く野球ファンも沢山観ているんだから。
やっぱ夢も無いとプロはつまらない。
だから落合を好きになれない。
ヒット打たれるまで本人が一杯って言っても投げさせなよ、野球ファンの為にさ。
もうあんなの観れないのに。
508代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:33:57 ID:9R6Fqmvv0
それと山井のためにも実はよかったんじゃないかな。
プロ入り初登板でノーヒットノーランをやって、その後全然鳴かず飛ばずで終わった一発芸人みたいな投手も過去にはいたし・・・
山井はそんな一発屋にならずに、来年こそはローテーションを守って二ケタ勝利できるようなピッチャーになってほしい
509代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:34:44 ID:a90pz7+g0
野球選手がこれまでやったこと無い個人記録を成し遂げる事を
目的と練習に血と汗を流しているのならばそうなのかもしれない。

しかし、あくまで野球選手の悲願は「日本一」
日本シリーズの完全試合の方が、完全に棚ボタ。
本来の目標が遠のくリスクを犯してまでやるべきなのかと。

中日の日本一に興味ない人にとって見たら、
面白くない話ではあると思う。
でも結局そのぐらいの興味の人にしてみたら、
山井が日本シリーズ完全試合達成したところで、
「ふぅーん、そうなんだ」ぐらいの興味なんじゃないか?

むしろ、交代劇があったからこそヒートアップしている気がする。
5100000:2007/11/03(土) 09:34:59 ID:q1d3eE/40
504
そのリスクより野球界の歴史に残る「金字塔」のほうが山井にも野球界にも意義がある。
511代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:35:09 ID:S8brBs5p0
>>496
では100年待ってください。

オレは53年でも待ちくたびれた。マジで死ぬまで無いかな?とオモタ

実際に待ったのは33年だがな
512代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:35:17 ID:rJ2OThXE0
>>506

少年野球とか中学野球とか見ても面白くないしなwww
506は公園で子供が野球してるのみて乱入する酔っ払いのおっさんと変わらない。
513代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:35:59 ID:FrX88jEq0
>>507
野球ファンの為に、山井の選手生命を潰すリスクを負わせる、之如何に。
514代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:36:40 ID:S8brBs5p0
去年、二軍のブルペンで投げてる山井を見てるし
今年の好投だけでも胸がいっぱいだよ
515代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:37:00 ID:p1aqsVga0
>>509
>本来の目標が遠のくリスク
なぜか続投否定派は岩瀬の方が抑えられた確率が高いことを前提に話すよな
今年の岩瀬は防御率も高く安定感に欠けたのは中日ファンなら知っていることだろ?
山井の方が確率が高かった、あるいはせいぜい同じぐらいだと思うけどな
516代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:37:44 ID:GwcoqnsO0
監督の本音、「山井よ、ヒット1本くらい早めに打たれとけよ」
ファイターズもノーヒットなんで逆に平常心を完全に失い
山井のへなちょろくせ球が打てんかったと思うが
517代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:38:11 ID:rJ2OThXE0
否定派の、もう見れないって決め付けてるとこも
山井を見下してるんだよな。
あのスライダーは超1流、故障がなく大事に使えば
もう一回くらいはチャンスはあるっての気づけよ。
518代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:39:28 ID:p1aqsVga0
胴上げがかかったマウンドで達成できるチャンスなんてないだろうが
519代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:39:50 ID:a90pz7+g0
>>515

血豆を作って本人も「交代してください」と言っている山井と
CSからここまで、完璧な状態の岩瀬

当然、岩瀬の方が確率高いと思うが。
少なくともベンチはそう判断した。

抑えに不安を思っているチームなら「もう少し頑張れないか?」
となったんじゃないかな?
5200000:2007/11/03(土) 09:40:18 ID:q1d3eE/40
日本シリーズ二位からの優勝<日本シリーズ初のこれからもなさそうな完全試合

ちゃうか?

おまけに続投でも優勝できる。
6・7戦になってもでもできる。

おそらく優勝確率は続投でもほとんど同じ。
521代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:40:45 ID:rJ2OThXE0
だから「胴上げかかった完全試合」って公式記録の項目があるのか?
って聞いてるだろ。
522代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:41:29 ID:p1aqsVga0
>>519
血豆ができていた5回以降パーフェクトに抑えていた山井と出来がわからない岩瀬

岩瀬が確率高いなんてとても思えないね
523代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:41:49 ID:aW1XGuT10
そもそもストッパーを神格視しすぎ。
先発あってのストッパーだってことに気づけ。
岩瀬だけで勝ってきたのではないはずだ。
524代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:41:53 ID:rJ2OThXE0
>>520

完全試合がなさそうって言ってる時点で
見下してるって言ってるんだろ。
525代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:42:22 ID:XWf46fgh0
>>517
勘違いするな
日本一が決まる試合でパーフェクトなんかもうあるか!
526代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:42:40 ID:p1aqsVga0
>>521
江夏の21球だとか記録には残らなくても記憶に残っているのがいっぱいあるだろ
それに松坂の夏のノーノーだって決勝だからこそ物凄いインパクトがある
527代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:43:32 ID:qLk+ufk40
否定派見てると小物ばかりで笑った
ノムさんはどっちつかずの意見だったし
大体王と落合っていう球史に残る伝説の打者が
継投するって言ってんだからおのずと答えは見えてくるよね
528代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:43:34 ID:a90pz7+g0
>>518

日本シリーズだって、第1戦、第2戦だったら…、とか。
3−0とか点差があれば…とか。

山井にもう1イニング投げさせれるシチュエーションは考えられると思うが、
どういう訳か、今回は1−0の優勝に王手がかかったシチュエーションだった。
これはもう、山井が不運としか言えない。
(いや、8回パーフェクトも凄過ぎ。不運では無いか)
529代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:43:42 ID:rJ2OThXE0
>>525

「日本一の決まる試合でのパーフェクト」って公式記録の項目があるのかよwww
530代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:43:48 ID:aW1XGuT10
>>524
あほかお前。
完全試合なんてのは、展開と運も味方しなきゃできないんだ。
そうそうチャンスがめぐってくるわけないだろ。
見下すとかそういう話じゃない。
531代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:44:52 ID:LQzCRYnMO
山井の豆が本当に5回からできていたとすれば、何故その時点で交代させないの?
日本一の為なら山井の選手生命縮める事になっても良かったの?
岡本よりも手負いの山井の方が抑える確率が高いとか思ってたの?
532代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:45:00 ID:HBYhoUxa0
>>522
> 血豆ができていた5回以降パーフェクトに抑えていた山井と出来がわからない岩瀬
えぇー、第4戦の岩瀬見ても"出来が変わらない"と思えるの?
533代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:45:13 ID:rJ2OThXE0
>>530

短期戦が増えれば可能性は増えるんだよ。
短期戦ならではのシフトを引けるわけだし。
5340000:2007/11/03(土) 09:45:31 ID:q1d3eE/40
524
ではいつの日本シリーズの優勝決定の場面でできるの?
お前が10回死ぬ間でもないよ。
それほどまでに偉大な場面でタオル投入。
535532:2007/11/03(土) 09:46:07 ID:HBYhoUxa0
あ、出来が"わからない"か。
ま、言うことは変わらないかな。
536代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:46:55 ID:rJ2OThXE0
>>534

しつこいなwwww
日本シリーズの優勝の時の完全試合っていう公式記録はないんだよ。
完全試合は完全試合それ以上でもそれ以下でもない。
537代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:47:25 ID:aW1XGuT10
>>533
じゃあ今まで短期戦で完全試合やった奴を挙げてみろ
538代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:48:39 ID:XWf46fgh0
>>529
お前どこまで馬鹿なん?
記録?
なら何故あれほど長嶋が人気あるんだ?
記憶に残るんだよ。
間抜け!
ファンあってのプロなんだよ。
539代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:48:41 ID:5/HuGQ8I0
山井はどうせ大したことのない生涯成績で引退する。
それなら100年後も語られるような大記録に挑戦させてやるべきだったろう。
540代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:48:59 ID:rJ2OThXE0
>>537

ばかだなww
今年中日が短期戦を極めたから
これから可能性があがるって話をしてるんだろ?
541代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:49:47 ID:qLk+ufk40
アンチの最後の防波堤だった日本一という壁も落合に軽く壊されて
発狂するしかなくなったんだろ
542代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:50:21 ID:g/bmVhrh0
もし完全試合やってたら
完全試合を語る上で山井という名前は欠かせなくなるだろ
5430000:2007/11/03(土) 09:50:30 ID:q1d3eE/40
まして3勝1敗だぜ。あそこはもちろん続投だよ。
もっといえば、野球界全体の繁栄のためなら3勝3敗でも続投。

544代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:51:31 ID:rJ2OThXE0
>>543

お前は苦しくなるとそれの繰り返しだな。
545代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:52:18 ID:qLk+ufk40
王さんは継投支持
長嶋さんもオチシンだから継投支持
これでもアンチは批判するのかね
546代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:52:25 ID:aW1XGuT10
>>540
意味わかんねーよ アホ?
547今朝の中日新聞より落合インタビュー:2007/11/03(土) 09:53:06 ID:F4RT8Y4A0
−山井の交代が大きな反響を呼んだ。
でも、ユニホームに血が付いてたらいけとは言えない。第三者は何とでも言えると思う。

−日本シリーズ初の完全試合がかかっていた。
みんな見たいのは分かる。分かるけど、あそこまでよく血を出しながら8回を投げ切ってくれた。
本人がだめといえば、いけとは言えない。

−交代の判断について
いけと言って、また肩でも壊れたらあいつの野球人生は終わる。周りはそういう責任は感じて
ないからね。

−批判もあったが。
別に気になってない。こんなに反響があるんだ、そういう見方するんだなと思うだけで。
それはそれでいい。


548代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:53:19 ID:wWaVsVX80
どう見ても血はコラです
ありがとうございました
549代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:53:45 ID:aW1XGuT10
オチシンに質問

山井が怪我(怪しいが)してなけりゃ、続投でいいのか?
それでも岩瀬なのか?
550代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:54:06 ID:SnQYC7De0
なんどもシリーズで続投を失敗してきた落合。
リーグ2位での進出。確実にこのチャンスをものにしたい気持ち。
日本一選手に練習させた落合。それをこなしてきた選手。
勝てば本拠地で日本一の53年ぶりの優勝。負ければ敵地を残すのみ。
最小点差。いっぱいいっぱいの山井。
岩瀬のシリーズでの調子。
チャンスが大きければ大きいほど、それをものに出来ないとき、
どれほどの勢いとなって流れは相手に傾くか。
川上、王、長島、野村にならぶ名選手落合でも監督業は苦労してきた。
その流れのきっちりと落合はこちらへ引き寄せたな。
名采配と言える。
選手ともども美酒に酔いしれて欲しい。
551代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:54:10 ID:rJ2OThXE0
>>546
自分の頭が弱くてわかんないのに人をアホ呼ばわりwwww
お前の論理だと外国人はみんなアホwww
552代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:54:19 ID:nWugAAKp0
そもそも山井が天狗にならないために岩瀬交代というスレタイがおかしい
落合も「オレだって完全試合見たかった」って言ってたし。マメがつぶれてるのに天狗もクソもない
553代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:54:48 ID:rJ2OThXE0
>>549
直訴してなきゃ続投だよ。
554代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:55:21 ID:XWf46fgh0
公式記録がどうたらと抜かしてるクソボケが!
もう100年間はまず現れないであろう日本一が決まる試合でのパーフェクトの値打ちが理解出来ないクス!
語り継がれるのがどれほどプロ野球の為になったか、その腐り頭で少しは考えてみろ。
555代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:55:37 ID:aW1XGuT10
>>551
いいからとっととお前の理屈を説明してみろ
5560000:2007/11/03(土) 09:55:50 ID:q1d3eE/40
544へ

なぜならプロ野球の究極の存在意義と目的だからさ。
557代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:56:24 ID:9R6Fqmvv0
あの日の試合を最初から見てた俺が冷静にふり返ってみると・・・
確かにあの日の山井は低めにスライダーが決まってリズムよく投げてた。
ハム打線もワンバウンドになるような球を空振りするくらい調子が悪かった。
だが8回くらいから打球がぼちぼち外野にいくようになり、それをいい守備位置にいた外野手の好守でなんとかアウトにしてた感じだった。
だから山井が一杯一杯だったというのは、あながち本当やったんだろうな。
短期決戦では状態のいい選手を使うべきなんだし、CSからシリーズまでの岩瀬はすごくいい状態だったんだから、
>>515の「今年の岩瀬は安定感に欠けた」というのは、あくまでもペナントレース中の話なんだから、それで岩瀬を出すのは山井と同じくらいのリスクというのは間違も負けやな」という雰囲気になってたんじゃないかな。
ハム打線をそういう雰囲気にして、それで勝ったんだったら、やっぱり9回の継投は絶対正解やな。

かたや岩瀬は前日の試合でハムを完璧に抑えてるし、ハムのバッターも打てるような気がしてなかったと思う。

558代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:56:24 ID:a90pz7+g0
>もっといえば、野球界全体の繁栄のためなら3勝3敗でも続投。

それ中日ファンじゃないからそんな意見なんだよw
中日の日本一に興味ないからそう思うんだよ。
559代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:56:33 ID:GXW33NcH0
オーナーまで落合擁護か
日本一でファン5%増えても
今回の件でファンは10%以上減る

差し引き-5%くらいか
560代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:56:44 ID:65waX1Gh0
近藤貞雄さんと仰木彬さんが存命であれば是非コメントが欲しいね。

今のとこ森さん・広岡さん・上田さんは肯定。
特に上田さんなら継投だね(とてもアイデアマンで新人登用など速い)
野村さんは変なところで情が入るタイプ。
王さんは言わずもがな、継投大好き。馬原もつぶされそうな勢い。
過去の例は鹿取、ペドラザ。。。口癖になってた。
561代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:56:47 ID:rJ2OThXE0
>>554

開幕戦でも最終戦でも完全試合の価値は変わらない事実に
気が付かないアホ。
562代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:57:18 ID:vP2REssIO
九回二死から岩瀬

だったらもっと凄かったろうな
563代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 09:57:49 ID:wWaVsVX80
◆楽天・野村監督
「10人監督がいたら,10人が続投させる」


◆ソフトバンク・王監督

 「あの場面で個人記録は関係ない。負けたら札幌だったし、岩瀬でよかったんじゃないか。
負けたときにどちらの策が後悔しないか。岩瀬でしょう」

◆オリックス・コリンズ監督

 「あの交代には驚かなかった。勝てるクローザーがいる。僕も岩瀬に代えていた。
レギュラーシーズンならダメだけどね」

◆阪神・岡田監督

 「あら、代えるやろ。そら(岩瀬は)胴上げ投手やし。ウチはああいう完全試合はないけど、
ウチやったら球児に投げさせとるよ」


野村wwwwwwwwww
564代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:00:12 ID:rXCpTMMy0
単に、自分の天秤にかけて、重いほうを選択しただけ。

どっちが無難とか、どっちが妥当とか、歴史に残るとかでなく、
「どちらがよりチームの勝利に近いか」を量っただけ。

結果、周囲がどういう反応をするかなんてわかりきってる。

その上でアレができる監督に、何言っても無駄じゃね?w
565代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:01:07 ID:aW1XGuT10
>>561
試合によって価値は変わるだろ、真性のアホか。
消化試合でやるのと日本シリーズでやるのと、同じだと思うのか?
566代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:01:20 ID:rJ2OThXE0
>>564

直訴だからそれはない
567代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:02:54 ID:rJ2OThXE0
>>565
価値も難易度も同じ
日本シリーズのほうが試合数が少ないだけ。
568代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:04:27 ID:405OWlbxO
>>531
山井自身がマメの存在をあかしたのが8回終了後。

今日の東京新聞にでてる山井のユニフォームについた血の写真、ビデオで見ても確かに見えるみたいだね。
山井は前年から肩壊して長期を棒にふるったんだよ。落合はそこもしっかりと考えての交替。あいつは正しいよ。山井もよくやった。
とにかくやくと玉木と星野は氏ね。
569代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:05:06 ID:dSLRIewm0
>>561
価値が変わらない?
ボケが!
お前は感じるセンスが無い。お前なんかライブで観る資格無いw
もう死ねよ!
570代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:05:08 ID:g/bmVhrh0
近藤は伝説
他のノーノーとは同じではない

山井がやっていたらそれ以上の伝説に
571代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:05:34 ID:LQzCRYnMO
俺は完全試合が見たかったし、交代には納得しない
でも、最後は功労者の岩瀬に、という考えには理解を示そうとしていたのに、
急に豆が潰れただの交代は山井の為だの言い出すのが気に入らない
572代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:05:41 ID:aW1XGuT10
>>567
めちゃくちゃ言ってんなよ、お前。
消化試合の打撃王・落合シンパはさすがに言うことが違うなwwww
573代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:06:27 ID:9R6Fqmvv0
>>560
俺は川上さんのコメントがほしい。
多分、王、広岡、森と同じ意見だと思う。
>>563
昔、オールスターで仰木監督がイチローをマウンドに送り込んだら、ピッチャーを代打に出した椰子がよく言うよね〜wwwwwwwww
574代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:07:22 ID:7pLh9a0T0
>>549
ケガがなくて3点くらい点差があって岩瀬がシーズン中の悪い時と同じ調子で日本シリーズ5戦共8回途中から5連投で登板してりゃ続投も納得。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:07:40 ID:aW1XGuT10
>>571
そのとおりだよ。
ぐだぐだ言い訳をせず「最後は岩瀬と心中すると決めていた」と言えばいいんだよ。
576代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:09:14 ID:KsxrXqu50
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄落合ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   山井ごめんクマ
    ̄       \_つ


                    .∩___∩
                   /  落合   \  なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)
577代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:09:36 ID:jlshqKEn0
H19.11.3日付 朝日新聞

 中日が日本一を決めた1日、日本シリーズ第5戦の試合後の取材はバタバタした。
 8回まで完全試合ペースで投げていた山井を落合監督は9回に岩瀬に代えた。この
采配について、落合監督が山井に投げさせなかったのか、山井が投げられないと言った
のか、分からなかったからだ。
 落合監督は会見で「幸か不幸か、山井がいっぱいいっぱいということで交代に抵抗は
なかった」と話した。この時点では「山井が申し出た説」が強まったが、ビールかけを
終えた山井は「まだ86球だったし限界ということはなかった」。
 すると、深夜のテレビ番組で落合監督が「実はマメがつぶれていた」と新たな原因に
ついて言及。これを山井本人に確かめると、「そんなことはない」と困惑したが、球場を
去る時に「実は4回にマメがつぶれていました。森投手コーチに伝えたのは8回です」
と告白した。日付は変わり、深夜1時前だった。
 山井の言葉を信じると、4回以降はマメがつぶれた状態で快投を続けていたことになる。
ならば、9回もいけたはずだ。実際、帰り際に「いけると言えばいけました」と山井は話
した。
 個人記録を優先するのか、53年ぶりの日本一を万全な形で取りにいくのかは議論が
分かれるだろう。もともと中日はクライマックスシリーズ進出時に「最後は岩瀬」と決
めていたようだ。一夜明けた2日、落合監督は「言いたいことを言う人には言わせてお
けばいい。その人たちに責任はないのだし」と語った。
 ただ、今回の問題で釈然としないのは、落合監督が采配の理由を山井の状態にもって
いったことだ。堂々と「どうあっても最後は岩瀬と決めていた。それがオレのやり方だ」
と言った方が、すっきりしたのに。
578代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:09:36 ID:ob4IbA4cO
>>565
アフォはちみwww
579代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:09:41 ID:rJ2OThXE0
>>572、569

仮にプロ野球の歴史上
8月3日に完投投手が出ていなかったとしよう。
誰かが8月3日に完投したら史上初の大記録だと思うか?
単なる完投勝ちに変わりはない。
コレが現実。
580代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:10:33 ID:405OWlbxO
527が言ってるが否定してる奴らはいつもの面子で小物ばかり。ここにいる奴らも一緒やってw
中日が歴史的な試合をしてよーやく日本一を味わえた、もうえーやん。
俺は今だに感動しとるよ。
文句言うなら日シリでパーフェクトやってから言えってw
581代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:11:21 ID:aW1XGuT10
>>579
まったく意味不明。すり替えにすらなってない。
582代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:12:30 ID:g/bmVhrh0
>>579
頭大丈夫?
583代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:12:50 ID:DLySMM/30
落合流の情けのかけかたが裏目に出たな
584代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:12:56 ID:GXW33NcH0
イチローが尊敬してやまない仰木さんなんかは
シリーズ3勝0敗になると4戦目は無名投手出して
1勝プレゼントしてた。
4戦全勝で勝つと盛り上がらないというファンサービス

こんな監督では中日の宝 福留が出て行くはずだ
585代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:13:51 ID:rJ2OThXE0
>>581

日本シリーズって期間が客観的に見た
範囲の取り決めで確率が低くなってるだけってこと。
1日単位で見たらどこも確率は一緒難易度も一緒価値も一緒。
ここまで説明しないといけないとはwwww
586代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:15:00 ID:CJCDwL3NO
>>575
最初から岩瀬と心中するつもりだったら8回からいったんじゃないの?
シリーズだし
587代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:15:49 ID:aW1XGuT10
>>585
お前は選手をサイコロかなにかだと思ってるのか?論外。
この板のオチシンってこんな薄馬鹿しかいないのか?
588代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:16:16 ID:rJ2OThXE0
落合は完全見たかったって言ってるんだから
降板は直訴。
589代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:16:50 ID:rJ2OThXE0
>>587

確率論言い始めたのは否定派なんですけどwwwww
590代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:17:10 ID:p1aqsVga0
>>585
それって中日の日本一すらくさしてるのにきづかないの?
591代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:17:31 ID:DLySMM/30
単に山井のことが嫌いなだけだったんじゃないか?
592代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:19:22 ID:7pLh9a0T0
>>584
ソレ言ったら89年当時の仰木監督は1勝プレゼントするつもりが巨人に4勝もプレゼントした大馬鹿野郎という意見もありそうだが・・・
593代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:21:12 ID:rJ2OThXE0
>>590

それはないww
だって「日本シリーズ優勝」ってのが公式記録だしw
594代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:21:21 ID:f5eZjuRtO
まぁ、おまえら少し落ち着いて朝日新聞でも嫁。
595代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:22:07 ID:DLySMM/30
>>592
客ウケ考えたらそっちのが盛り上がるだろ
仰木マジックの真髄が分かってない奴だな
596代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:22:58 ID:aW1XGuT10
>>593
お前、>>590の言ってる意味を理解できてないだろ
597代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:25:21 ID:T0iqP1nh0
これ、例えばサッカーとかで優勝かかっている試合で
非情采配やっても、サポーターとかは別に怒らないと思う。
むしろ、勝つためには当然とさえ言い切るかも。
この辺、野球とサッカーでは、ファンの間の采配ってものへの理解度の違いなのかなと思った。

こういう采配まで楽しむ事が出来るようになれば、野球ももっと面白くなると思うのにね。
それをやるためには、そういう事をちゃんと解説出来る人材が必要なのだけど。
どうも個人記録ばかりに目が行っちゃうのは、そういう部分の熟成が足りないからなのかねぇ。
598代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:25:30 ID:rJ2OThXE0
>>596

理解できてないのは お ま え
599代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:27:38 ID:hcL6B0V3O
>>595
どんな真髄だw
負けて喜ぶファンがいるかよ
600代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:28:49 ID:DLySMM/30
>>599
本当にバカだな
相手チームのファンは大喜びだろ
601代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:29:05 ID:LQzCRYnMO
ところで山井の降板の直訴って9回始まる前のマウンドでいいんだよね?
602代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:29:19 ID:GXW33NcH0
>>597
8回までパーフェクトピッチングしてる投手を
交代させるってサーカーで言うと何にあたるの?
603代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:29:38 ID:9R6Fqmvv0
日本シリーズでの完全試合にことさら価値を強調している椰子へ
ワールドシリーズで唯一完全試合をやった投手のことが書いてあったので参考まで(以下ウィキペディアより抜粋)
〜ドン・ラーセン(Donald James Larsen , 1929年4月7日 - )はアメリカ・メジャーリーグで活躍した投手。右投右打。
アメリカ合衆国インディアナ州ミシガンシティ出身。ニューヨーク・ヤンキース時代、1956年のワールドシリーズ第5戦(対ブルックリン・ドジャース)で、ワールドシリーズ史上初のパーフェクト・ゲームを達成したことで知られる。
人物・来歴 1953年にセントルイス・ブラウンズでメジャーデビュー。 「夜遊び」が好きで、このためかなかなか好成績はあげられず、翌1954年にチームはボルチモアに移転しオリオールズとなったが、この年3勝21敗の成績でア・リーグ最多敗戦を記録。
この年のオフ、史上最多の28名が関与したトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍。 ただし、これで行状があらたまったわけではなく、移籍初年度の1955年にはスプリング・トレーニング(日本のプロ野球でいう春季キャンプに相当)で早朝5時に車を電信柱にぶつけている。
監督ケーシー・ステンゲルは「電報でも出しに行ったんだろう」と語っていたという。
604代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:30:37 ID:KB55WrWR0
もし山井続投で、打たれていれば
ひちょり、賢介、稲葉の誰かに打たれてる可能性が高い。
この3人シリーズ不調で、もし打たれてれば札幌戻った時に恐い。

どうよ?w
605代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:31:46 ID:psT2L3nw0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071103-00000000-spn-spo
これっておかしくない?
なら4回で代えるんじゃないの?
そこから投げてたんだから9回がいけないっておかしくない?
606代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:32:03 ID:9R6Fqmvv0
1956年には自己最多の11勝(7敗)をあげてチームのリーグ優勝に貢献。 その年のワールドシリーズはヤンキースとブルックリン・ドジャース(当時はニューヨーク)の「地下鉄シリーズ」となった。
ドジャースの本拠地エベッツ・フィールドで開幕し、ドジャースがまず連勝。
ヤンキー・スタジアムに移った第3戦・第4戦はヤンキースが連勝し、迎えた第5戦。
先発したラーセンはドジャース打線に1本のヒットも、四死球も、そして1人のランナーも許さずワールドシリーズ史上初の完全試合を達成。
現時点で唯一の記録で、ノーヒットノーランすら他に記録されていない。
シリーズは最終戦までもつれたがヤンキースが勝ち、ラーセンはシリーズMVP、及びベーブ・ルース賞に選ばれた。
翌1957年も10勝をあげるが、2けた勝利はその2シーズンのみ。 ヤンキースには1959年まで在籍し、その後は1960年にカンザスシティ・アスレチックス、
1961年途中にシカゴ・ホワイトソックス、1962年にサンフランシスコ・ジャイアンツ、
1964年途中にヒューストン・コルト.45's(1965年よりアストロズに名称変更)、1967年にシカゴ・カブスに移籍し、1967年限りで現役引退。
公式戦通算成績
登板412(先発171) 81勝91敗23セーブ(※) 防御率3.78 完投44完封11 投球回数1548 奪三振849
※当時セーブは公式記録ではなく、後年資料を再調査して判明したものである。

ドン・ラーセンの記録自体はWシリーズ唯一の記録となっているが、ラーセン本人はその後たいした活躍もしないままトレードを繰り返して引退。そんな記録を残してる割には野球殿堂にも入れられず、
たまに思い出したように名前が出てくるだけ。
607代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:32:11 ID:YuIjP4VN0
過去2回の日本シリーズは継投失敗で日本一を逃している。
04年の第3戦の岡本と昨年の第2戦の山本昌。
いずれも温情の続投が裏目で逆転された。
「3回も同じことをしたらバカと言われる。1人の野球選手としてなら、続投でいい。
ただ監督としての立場がある」。そして批判の声には「山井も納得してるから不協和音はない。
選手は全員、最後は岩瀬と思っているんだから」。
608代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:34:21 ID:DLySMM/30
本当にダメなのは山井に続投させられるくらい
援護してやれなかった打線なんだけどな
609代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:35:19 ID:aW1XGuT10
>>608
それは正論
でもダルビッシュ相手だし・・・
610代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:38:24 ID:GXW33NcH0
>>607
温情の続投って誰に対して温情なの?
打たれてピンチをむかえている投手を続投させることがどう温情になるんだ?

611代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:39:03 ID:DLySMM/30
そうなると
今回は温情の継投だったんだな
612代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:40:27 ID:rJ2OThXE0
>>605
おかしくない。
4回ぐらいからマメが潰れ
無理ですって自分で言ったのが8回
完全達成のためぎりぎりまで様子を見た結果。
613代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:40:51 ID:T0iqP1nh0
>>602
何に当たるんだろうな?
俺はライトなサカーファンであって、そもそも野球ファンだから良く分からん。
ただ、サカーのファンは優勝かかった場面で非情采配やっても、あんまり文句を言いそうに無いよなーと思った。
酷い采配は鬼のように叩きそうだが。

あと、優勝の重みってモノに対する感覚の違いもあるかもなぁ
どうも野球ファンには、日本一って称号があんまり重みが無いように感じる。
ましてや53年もそれから離れている中日の選手らとは、
その重みに随分大きな差があるんじゃないかな。
614代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:42:01 ID:9R6Fqmvv0
>>608
それよりもっとダメなのは11三振で好投したダルビッシュに1点の援護もしてやれず、
今年6勝の山井に8回まで完全試合をやられたハム打線wwww
615代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:45:03 ID:rJ2OThXE0
>>614

成績は6勝でも
絶好調の時の山井のスライダーは簡単には打てないよ。
特殊な軌道だし。
肩やっちまってるのと、スタミナがあればエースになる器なんだけどな。
616代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:45:39 ID:DLySMM/30
>>602
試合展開っていうと思いつかないが
トーナメントの流れで喩えれば、
いつかのW杯で、もともとサブ扱いだからという理由だけで
イタリア代表のスタメンからスキラッチを外すようなもんじゃない?
617代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:46:38 ID:FmU3/xtp0
「実は4回にマメがつぶれていました。森投手コーチに伝えたのは8回です」

この時点で弱気の虫が、、、

東尾だったら隠して完全狙いにいったろうな(本人談、監督に直訴する)
618代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:53:08 ID:9R6Fqmvv0
>>602
98年のワールドカップ最終予選で、三浦カズを途中交代させたようなもんかな。
結果的に日本代表はこの予選を勝って悲願のワールドカップ本戦に出場!
>>615
だからぁ〜俺は山井にドン・ラーセンのような一発屋芸人の選手生命を送ってほしくないんだって!
619代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 10:55:22 ID:rJ2OThXE0
>>618

いやw俺は最初から継投に納得してる方だから。
>>615も続投しろって意味ではないし
620代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:12:33 ID:9R6Fqmvv0
>>619
そうか
それじゃあ、岩瀬交代が是か非かはこれで決着が着いたってことやな〜
621代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:15:48 ID:wJiHAmCk0
あとはもうちょい視野広げると山井、岩瀬、落合がおもな人物なのはそうなんだけど
守備陣の影響も考えたとか?現に荒木のさいごの返球高かったし。
あの興ざめな雰囲気をだすことによっていつもの硬いドラゴンズでいけたって
見方はできない?
622代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:17:25 ID:rJ2OThXE0
>>620

俺は最初から肯定してるんだが・・・だから決着付いてないだろ
623代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:18:18 ID:7PNKuJVy0
言わせはヤンキースか?
6240000:2007/11/03(土) 11:21:45 ID:q1d3eE/40
簡潔にいう。
大多数の野球ファン(中日ファンという狭い範囲でなく)が希望することをするのが興行・営利組織のプロ野球。
よって山井続投で確定。
反論ないでしょ。
6250000:2007/11/03(土) 11:23:29 ID:q1d3eE/40
一発芸人になるかどうかは完全試合達成となんら関係ない。
同じ確率。
626代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:24:25 ID:9R6Fqmvv0
>>622
俺も最初から肯定
このスレタイも「岩瀬交代肯定派スレ」
だから決着云々というよりも、最初から結論は出てるってことだな。
継投肯定はこの板ではもはや定説、だから継投是か非かなんて議論の余地なし!
結果、中日が53年ぶりに日本一になったんだから、めでたしめでたし。
じゃんじゃん
627代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:24:50 ID:DLySMM/30
つうか、あの結果だけで十分天狗になるうると思う
6280000:2007/11/03(土) 11:26:37 ID:q1d3eE/40
626は論理になってない。
629代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:29:19 ID:9R6Fqmvv0
>>624
日本シリーズってそもそもだれのためのもの?
シリーズに出場してるチームとそれを応援するファンのためのものなんだろ?
だから中日が勝とうが仮にハムが勝っていようが、出場チームのファンが望むもの(優勝)を実現させるのが本当の意味でのファンサービスだと俺は思う。
よって俺は誰が何と言おうと肯定派
6300000:2007/11/03(土) 11:35:23 ID:q1d3eE/40
>>629
あほか!ファンの大多数は[完全試合が見たい!]だよ。
631代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:37:07 ID:Vkv6NWv4O
>>624大多数の人間のアンケート調査では岩瀬に交代肯定で結果もでてるんだが。
(ラジオのテレゴングだっけ?)
比率6‐4位だったぞ

中部エリアのCBCラジオのアンケートだと84%が肯定

だから大多数が否定つーのはお前の思い込み
6320000:2007/11/03(土) 11:38:18 ID:q1d3eE/40
お前の周りの野球ファン100人にでも聞いてみな!
633代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:38:35 ID:zqreTjsN0
>630
 ファンが完全試合を見た後はどうなるの?
 プロ野球全体の人気が増すの?
634代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:39:33 ID:p0Mum99h0
完全試合よりもっといいもの見させてもらった
6350000:2007/11/03(土) 11:43:38 ID:q1d3eE/40
>>631

そうなの?
だとしたら100年に1回あるかないかの日本シリーズ完全試合より
毎年普通にあるひいきチームの単なる優勝が見たいだけの浅はかな人のほうが多いのだ。
636代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:44:45 ID:Vkv6NWv4O
>>630アホか
お前が勝手に野球ファンの総意と決め付けてるだけ

一番多かった意見は

当日は(何でよ!?)と思ったけど、翌日冷静になったら、あれで良かったんじゃないかなと思った

ってのがね。
637代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:44:46 ID:7PNKuJVy0
大舞台で活躍できた山井はチンボの皮も一皮剥けたな。
638代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:46:30 ID:DLySMM/30
>>634
完全試合で日本一って可能性があったのに?
639代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:49:43 ID:OhKd/MasO
中日ファンとしては「念願の日本一をナゴドで」が大きかったんだろう。
中日ファン以外の俺からすると、
守備力があって、万が一の時は絶対的な守護神のいる中日だからこそ、
達成できたかもしれないのに惜しいなと思ったけどな。
640代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:50:27 ID:TnhYZzua0
山井はもっとできる子。
こんなところで無理させて潰すわけにはいかない。
流血してたんだってな。
よう頑張った。ゆっくり来年に向けて休んでくれい。
641代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:52:46 ID:9R6Fqmvv0
>>630
↑こいつの書き込み見てると98年のWカップで三浦カズをメンバーから外した岡田監督を非難した連中のことを思い出すよなあ。
同じ組のクロアチアがベテラン選手スーケルの活躍で3位になったのを引き合いにして、
「こんなことならば、カズをメンバー入りさせていれば結果(3戦全負)が変わったかもしれない。」なんてくだらない論議をしていた連中のなあーw
予選の時にあれだけカズ不要論をぶち上げてたことは棚に上げてwww
あの時の岡田監督の決断も、カウンター攻撃中心にならざるを得ない状況で足技よりもスピードのある選手(野人岡野みたいな)を使わざるを得ない中での決断だったわけで、
それそれを変な感情論からカズを外したのはおかしいなんて批判してたんでさ。
山井が完全試合をするかどうかなんて飽くまで可能性がどれだけ高いもんだったかっていう中での話でさ、
「カズが出てたら日本が勝ってたかもしれない」っていう程度の可能性なんだよな。
642代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:54:01 ID:xeLG+FtO0
53年間ぶりの優勝と完全試合。
落合監督にとって「優勝>完全試合」だったんだろうなぁ
643代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:55:20 ID:rJ2OThXE0
だから

山井が直訴したの、その事実を曲げてなにがファンか
644代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 11:55:43 ID:gZ+ip+AL0
続投させて山井を潰したがっている、セの他球団ファンが継投否定している。

完全試合は見たい、しかしそれと優勝を天秤にかければ優勝を取る。
その監督の決断を支持するのが当たり前だと思う。

結果、継投での27人ギリ。アッパレである。
645代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:00:40 ID:TnhYZzua0
どうせ安置の馬鹿どもはトーチュウ一面の
流血写真見ても合成写真とかわめくんだろうな。

全く妬み、邪推しかできないせまい心胆の持ち主だから。
646代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:01:01 ID:p0Mum99h0
日本シリーズでは少しでも勝つ確率が高い手を打つべきだってことを落合が見せてくれた
プロ野球選手にとっての日本一の重さを示した象徴的なシーン
647代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:03:40 ID:rJ2OThXE0
>>646

だから直訴だっつーに。
山井の気持ち考えて発言しろよ。
648代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:04:22 ID:DLySMM/30
だったらもっと早く直訴しろってwww
649代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:05:33 ID:IkA7VjzJ0
とても残念な采配だった 日本一は嬉しいが誰もが完全試合を見たかったと思うよ
あのときの山井の続投と岩瀬の継投って、そんなに勝利の確立が変わった
かな。岩瀬に最後に投げさせたい、という温情采配じゃないの?
 そういうのが野球つまらなくしてるんだよ。
650代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:06:40 ID:DLySMM/30
そういう浪花節みたいな演出も嫌いじゃない
651代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:07:44 ID:i0lgNVcq0
岩瀬はMAX何キロ出てた?

岩瀬としてはさほど出来が良いわけではなかったと思うんだが。
652代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:09:38 ID:zqreTjsN0
>649
 完全試合>日本一ですか?
 球場で見ていたドラゴンズファンの僕には理解不能です。

>日本一は嬉しいが誰もが完全試合を見たかったと思うよ
 まあそうでしょうね。それでも完全試合があったから日本一に
 なったわけではなく、日本一のなかに完全試合があったのでは
 ないでしょうか? 完全試合をやれば4勝分ついて日本一に
 なるというのならば仕方ないですが・・・・ 
653代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:10:15 ID:rJ2OThXE0
>>649

マメ潰れて山井が直訴してるのに
温情采配とかお前頭どうかしてない?
病院いって来い
654代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:12:46 ID:rJ2OThXE0
>>652

ちがうだろ、実際問題
山井が投げても岩瀬が投げても勝率は変わらなかったと思うよ。
完全試合のほうが球団と本社は儲かるんだから
完全試合するべきだろ?今年は特にFAで金掛かるんだから
それを踏まえて変えたって事は
やはり山井が限界で直訴だったんだよ。
655代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:16:45 ID:8I0oKfL10
岩瀬にしてみても、あそこで登板するのは、精神的にやりにくいのでは。
あれでヒット打たれたり、サヨナラ負けしたりしたら、名古屋の街歩けなくなったところでは。
中日ファンの間で、一気にコバマサレベルの扱いに落ちかねん。

だから、あれは勝利第一の判断だとは思えない。
落合はそこまでバカではないだろう。

なので、残された可能性は、マメつぶれたのが本当か、
よほど「最後は岩瀬」にこだわる余程の執着があったのか。
後者だとしたら、相当やりにくいであろう岩瀬の心中を考えない
独りよがりな発想ではある。
656代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:20:43 ID:rJ2OThXE0
>よほど「最後は岩瀬」にこだわる余程の執着があったのか。

本社が新聞社だからこれはない。
657代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:21:13 ID:DLySMM/30
>>652
テレビで観てたけど
岩瀬のコールがなされたとき
球場にいたファンの人達あっけにとられてなかったけ?
658代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:21:46 ID:0th8jsGF0
落合にでしょ
本社は関係ないよ
659代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:23:09 ID:zqreTjsN0
>654
 完全試合すると球団が儲かるんですか?
 
 投手が山井ではなく、川上だったとしても継投には納得します。
660代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:23:35 ID:gsxUyciR0
今日の東スポ

「山井、痔だった!?」
661代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:24:46 ID:rJ2OThXE0
>>659

ばかじゃね?儲かるに決まってる。
662参考までに:2007/11/03(土) 12:25:28 ID:9R6Fqmvv0
東京都の石原慎太郎知事は2日の定例記者会見で、1日のプロ野球日本シリーズ第5戦で、
完全試合目前だった山井大介投手を交代させ議論を巻き起こした中日・落合監督の采配(さいはい)について、
「落合監督は絶対正しい。本当のリーダーだ」と絶賛した。この日の会見詳報は以下の通り。

プロ野球日本シリーズで優勝を決めた中日の落合監督の投手交代をめぐる指揮ぶりが大きな議論を呼んでいるが、
「野村監督が『私なら(8回まで1人の走者も出さずに好投していた山井投手の交代は)やらん』と言っていたけれど、
これは情実の問題でね。トップのね、つまり、球団の経営というか実績というものを知っている球団のCEOとしてはね、
私はやっぱり落合というのは見事だと思う。本当に。
泣いて馬謖を切ったんですよ。
私はやっぱり落合のやったことは絶対に正しかったと思う。
本当のリーダーってなもんですな」
663代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:26:04 ID:DLySMM/30
山井は切られたわけかwwww
664代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:26:47 ID:rJ2OThXE0
>>658

本社の意向は落合にも伝わるはずだよ
オーナーだってどきどきしながら見てたんだから。
無視したなら落合はクビだよ。
665代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:29:49 ID:W095Z4og0
次ぎスレ・・・

岩瀬が天狗にならないために山井交代否定派スレ

666代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:30:23 ID:0th8jsGF0
>>664
意味が良く分からないんだけど
落合に岩瀬登板への執着があったかどうかと
本社のどういう意向が対立するの?
667代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:34:03 ID:rJ2OThXE0
>>666

本社は完全達成させたいからだよ。
668代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:36:01 ID:zqreTjsN0
>661
 えっとバカだからついでにお聞きしますけど・・・
 完全試合をすると儲かる根拠をお願いしますね(笑)

 あと、
 @8回表終了時(残り3人・・・)
 A9回表開始時(岩瀬登板→山井の完全試合は無くなる)
 B9回表終了時(中日53年ぶりの日本一)

 視聴率は、@>A>Bですか?
669代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:36:56 ID:rJ2OThXE0
>>668

中日本社=新聞社
670代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:38:52 ID:AiLPBvukO
つーか継投しようがしまいが、パーフェクトピッチなら完全試合じゃないのか?
一人で達成しないと完全試合にならない根拠は?
671代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:39:30 ID:0th8jsGF0
>>667
つまり本社(オーナー)に完全試合を達成させたいという意向
があればそれに逆らえない(?)落合は続投させた
よってそのような意向はなかったか逆らえない落合ではなかった

これが落合に岩瀬登板への執着があったかとどう関係するの?
672代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:40:09 ID:rJ2OThXE0
>>670

公式記録での完全試合のことだろ
継投での完全試合は達成してるよ。
673代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:41:10 ID:0th8jsGF0
>>670
記録の取り扱いにはいろんな側面があるってこと
674代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:42:08 ID:rJ2OThXE0
>>671
頭使えよwwwwwwwwww
意向に逆らう理由があったんだろ。
その理由とは山井の怪我の他にならないだろ。
生きてるうちに頭使ってくれよ
まじで、頼むから。
675代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:42:06 ID:YrJZAMbO0
>>670
散々既出じゃないのか?
676代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:43:08 ID:HBYhoUxa0
>>631
2日17:20頃の「噂の調査隊」かな?槙原と電話で喋ってたやつ
たまたま帰りの電車の中で聞いてたが、
アナ(?)が「マメがつぶれると投げれないものですか?」と聞いたら
槙原は「マメができにくい体質だったのでわからん」とかいってたな
677代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:44:10 ID:0th8jsGF0
>>674
だからさ岩瀬登板への執着があることと
岩瀬を出さなくてはならない事情が生じることに矛盾はないよ
678代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:45:48 ID:rJ2OThXE0
>>677

あ、お前558じゃないじゃんww
意味わからないのに口挟んできただけか
相手にして損した。
ちゃんと理解してから突っかかってきてね
679代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:46:40 ID:zqreTjsN0
>669
 新聞が売れるという点で儲かるんですね。
 ではいくらぐらい儲かるんですか?
 物事には費用対効果があると思いますので・・・
 
 中日スポーツだったらドラゴンズファンは完全試合に
 関わらず日本一になれば売れ行きにさほど影響しない
 ように思いますが、いかがですか?
680参考までに:2007/11/03(土) 12:46:59 ID:9R6Fqmvv0
>>670
完全試合について、(ウィキペディアより抜粋)

野球やソフトボールの試合において、投手が安打はもちろんのこと四球・死球や失策なども含めて走者(ランナー)出さず、9回分27人の打者全員を三振や凡退に打ち取り完投勝利したことを意味する。パーフェクトゲーム、パーフェクトともいう。
そのため、正確には投手個人の記録ではなく、チーム全体の記録でもある。投球数は最低27、最高はファウルボールも含まれるため不明。
ソフトボールと一部社会人野球の大会ではタイブレーク制度が採用されているため、タイブレーク突入までに完全試合を続けていた選手はランナーが自動的に出ることからその記録は途絶えることになる(ノーヒットノーランは継続される)。
コールドゲームや延長戦などの引き分けでありながらそれを継続していた場合、あるいは継投(複数の投手が登板しそれを達成する)によるものは公式な完全試合とは見なされず、参考記録の扱いとなる。

だからあのゲームは公式な記録という扱いではない。

でもそんなのかんけーねー、そんなのかんけーねー
53年ぶりの日本一 オッパッピー!
681代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:47:11 ID:rJ2OThXE0
558じゃないや>>655
682代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:48:40 ID:DLySMM/30
>>676
槙原らしい受け答えだな
見た目も体も頑丈なのに
精神だけはヨワヨワなんだよね
683代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:48:44 ID:AiLPBvukO
そんな記録はおかしいから改正すべき。
やはりやきうはチーム競技じゃなくて個人競技だな。
個人で作った記録なら認められ、チームで作った記録は認められないんだから。

ましてや完全試合なんてピッチャーが自分で配球して全打席三振で取るならともかく、守る野手や配給する捕手の存在がないと達成できないんだから、ピッチャーの個人記録にするのはおかしいだろ
684代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:49:08 ID:rJ2OThXE0
>>679

新聞社が新聞しか刷ってないとでも?
685代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:51:55 ID:0th8jsGF0
>>678
理由があれば本社の意向に逆らえるのなら
信念をつらぬくためには本社の意向に逆らうことは可能だろ?
岩瀬登板が落合の信念をつらぬくことだったか否かなんて
本社の意向とは何も関係ないこと
つまり岩瀬登板への執着がない断言する理由はない
(あったと断言する理由もない)
話は理解してるから論理的に頼む
686代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:52:21 ID:LAZCkjOfO
しかし落合は豪腕釣り師だな
日本人の半分近くは釣られてるだろ
687代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 12:53:09 ID:FhUQ0oLwO
>>681
恥っw

いちいち訂正してんなよw

カスww(・∀・)/
688参考までに:2007/11/03(土) 12:53:49 ID:9R6Fqmvv0
>>686
石原都知事まで釣られたってかwwww
689代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:02:45 ID:rJ2OThXE0
>>685

理由の内容にもよるだろwwww
落合が岩瀬を使いたいって理由じゃ通らないってことだwww
ほんとお前ガキだな。
690代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:04:20 ID:LAZCkjOfO
>>688
当然wwwww
都知事どころか天皇陛下までコメント出したら…
まさに豪腕釣り師wwwwwwwwwwwwww
691代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:04:57 ID:7gGAJcgx0
試合後も暫くは話題に成るだろうから、そういう意味でも交代成功
692代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:05:31 ID:KsxrXqu50
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄落合ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   山井ごめんクマ
    ̄       \_つ


                    .∩___∩
                   /  落合   \  なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)
693代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:09:25 ID:RPOjngkB0
>>36
日本一になったんだから勝ち組じゃん。
巨人は中日に3連敗した負け組みじゃん。
694代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:11:35 ID:0th8jsGF0
>>690
煽るしかできないなら無理にレスしなくてもいいよ
695代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:11:53 ID:RPOjngkB0
>NgJxMOUJ0

韓国よりははるかに人気あるから心配すんな。
696694:2007/11/03(土) 13:12:13 ID:0th8jsGF0
×>>690
>>689
697代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 13:18:46 ID:WNMkoq4K0
698代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:16:25 ID:aW1XGuT10
ID:rJ2OThXE0 は中日ヲタを装った他球団ファンかもしれないな。
699代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:17:05 ID:tUO/sZc40
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
700代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 14:48:42 ID:8I0oKfL10
岩瀬だって、あの場面、出たくなかっただろう。
山井がランナーを出したら交替とかいう条件の方が、
岩瀬もやりやすかったはず。

しかも、落合が勝利を第一に考えたとしても、
それだけやりにくい状態で岩瀬を出すことが
セーフティな方法とは全然思えない。

中日新聞社も、山井が完全試合やった方が、
スポーツ新聞が売れる。

ほとんど誰にもメリットが感じられない。
ということは、やはり本当にマメがやばかった気もする。
701代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 15:35:30 ID:65waX1Gh0
いやーやっぱり53年ぶりの地元優勝を逃したほうがファンとして怒る。
最後が岩瀬で文句ないし。今年は心中してもいい選手。

完全試合は守備も絡んでくる。日シリだからやっぱりみんなで勝つほうがいい。
春からちゃんと見てた人はそんなに文句とかないんじゃ?
702代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 16:34:07 ID:jBJFtvEhO
ノーヒットノーランを達成した野口はTV出演を球団から許されなかった

今までの成績がたいした事なかったから調子にのるなという事だろうが、
その後の野口は活躍した
703代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 16:53:47 ID:ojHgnkWm0
本人が交代直訴したんだろ?
なんで采配の話にまでdでるの?
704代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:01:51 ID:kFkPO7540
あの場面、もし山井が指の状態も考えた上で
「9回も逝きます!いや、逝かせてくださいッッ!!」
と言ってたら森や落合はどう返答してたか興味がある。

これが憲伸や昌なら「そうか、逝ってこい!骨は拾ってやる」
と言いそうだが…。
705代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:04:42 ID:i0lgNVcq0
岩瀬の9回の投球内容、どっかに無い?
球種、球速、カウント
706代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:05:30 ID:P4qCLndP0
その場の勢いで選手潰すな!ってことだろ
707代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:08:18 ID:xyIkrovZ0
最後に首振ってストレート勝負とか、岩瀬ってどんだけ肝が据わってのよw
708代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:10:42 ID:ENlxzL4x0
地元日本一がかかっている時点でかつ1-0でかつ山井に不安要因があり、
さらに岩瀬は万全になっていたんだから、変えるのは当たり前。
中日ファン以外で面白くなくて吠え続ける奴が発生するのもまた当然。

粘着してるあなたですよw
709代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:16:07 ID:8I0oKfL10
もし勝負よりも山井の完全試合第一だったら、
守備もウッズ下げて渡邉に交替だったろうな。
そこまでやって山井に完全を狙わせてたら、
それも叩かれそうだ。
710代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:21:31 ID:39UOrs6S0
ちょ!っw
ベンチにナベおらん


センター藤井、レフト上田、サード森野、ファーストノリだっただろうけど、あの場面は延長も想定してたね。ハムは、8回の時点で7,8,9番を右打者3人にして、なんとか山井続投を計ったけど、落合の強烈な意思が勝った。
711代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:54:33 ID:5/HuGQ8I0
>>618
ラーセンってもともとその程度の投手だろ。しかしWシリーズでの快挙のおかげで今でも名前が出てくる。
山井もおそらく10年後は誰も覚えていない。完全達成なら100年後も語られているだろうにな。
712代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:59:16 ID:ojHgnkWm0
どのみちマメが潰れてたんじゃ仕方ないけどな
713代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:01:56 ID:5/HuGQ8I0
まあね。マメが潰れたくらいで降板直訴するような3流じゃ9回に打たれていたのは間違いないな。
714代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:03:56 ID:ojHgnkWm0
だな。
自分の名誉よりチームの勝利を選んだナイスな判断だったよ
715代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:06:58 ID:tzXZNH3AO
天狗になるかどうかなんてその選手次第だろ
北川だって当時殆んど知名度ない状態であんなことやったけど
その後ちゃんと主力にまで成長したし
偉業が自信になる場合もあるんだからさ。それで潰れたら所詮そこまでの選手
そんなこといちいち周りが配慮する必要ない
716代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 18:37:46 ID:lFtvuJgRO
中日ファンだが
ドームで見てたけど岩瀬が最後きてくれて嬉しかったよ
717代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 19:04:24 ID:Bw1XgpYF0
マメつぶれたどうのが無かった上で、岩瀬に交代がよかったな。

純粋に勝負に徹した首尾一貫のセオリー。これまで通りの野球の美学。
そんなチーム理論が選手にもじゅうぶん浸透しているからこそ、山井から自主的な降板と岩瀬登場。
そこらへんの野球とはポリシーが違うってところを自信満々で見せられたい。
そういう意味では、守備堅め交代もやってもらったらたしかによかった。
718代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:15:52 ID:56szSIQU0
ぶっちゃけちゃうと勝ったんだからどうでもいいよ
719代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:48:37 ID:jBJFtvEhO
二人の投手による完全試合達成なんて前例あるの?

もしや、こっちの記録のほうが世界初?
720代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 20:56:23 ID:0th8jsGF0
世界初かは分からないが日本プロ野球にも大リーグにも前例はない
721代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 21:50:42 ID:rJ2OThXE0
>>711

8イニングまで完全でもシリーズ新、継投で完全もシリーズ初だから
新しい記録若しくは狙えそうな記録がでたとき100年語られることは一緒だな。
722代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:06:57 ID:QZChEjbs0
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  山井は天狗になってない
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
723代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 22:10:12 ID:f8qXLcBB0
724代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:02:06 ID:ENlxzL4x0
「負けたときにどちらの策が後悔しないか。岩瀬でしょう」
さすが王さん、リスクマネージメントを心得ている
725代打名無し@実況は実況板で:2007/11/03(土) 23:19:51 ID:TJ5ll5ca0
>>711
山井が完全試合達成→一発屋で終わる
なんてのは山井に失礼でしょ
プロ1年目のぺーぺーじゃあるまいし
726代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 00:27:25 ID:4AUG1ow00
2人で達成なんて勝負から逃げたのだから記録にもならない
当然賞賛もされない

チキンハートが賞賛されるスポーツなどありえない
727代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 07:24:00 ID:Ddyt10gm0
野球は個人競技じゃねぇっつーの
728代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 08:42:35 ID:nJddHl6E0
一番天狗なのは>>1とそれをマンセーしているバカどもだろう

何か言えば、ニワカだとか俺は野球知ってますよ的な言動
「じゃあ、野球したことあるの?スポーツらしいスポーツしたことがあるの?」
って聞きたくなります
なぜならスポーツマンらしい爽やかさは微塵も感じれないから
オタク的な不健康さを感じてしまいます

知り合いにも似たのがいます
高らかに安倍政権を批判し講釈を垂れますが、NHKの受信料は未払い
金が無いと言いながら毎日寿司を手土産に帰るおっさん
みんなからは「越後屋」と呼ばれています
おまえらとダブったもので
729代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 12:03:36 ID:l9FhFUbt0
落合はマメが潰れなければ山井続投だったと言っていた
つまり山井が天狗になってもいいと思ってたのは落合

これからこのスレは落合を叩くスレになります
730代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 12:05:37 ID:caxzz1Y/O
天狗にはなれなかったけど間違いなくグレたな。
731代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 12:11:57 ID:CA37DxwL0
今回の件で中日OBからも総スカン食らってるのに、落合を擁護する馬鹿味噌。
だから名古屋は日本中から馬鹿にされる。
732代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 12:13:07 ID:vnulkNjn0
出川哲郎がマトモな事言ってるな
733代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:34:08 ID:DL6E1ymYO
53年ぶりだぞ。しかも名古屋で決めるチャンス。
中日の抑えは岩瀬。山井は先発ローテの一角であってエースではない。
1−0、しかも日本一が掛かっているなら継投で間違いない。
落合はけして好きではない。しかし最高の監督だろう
734代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:38:40 ID:TE16Ruw50
実はマメが潰れて本人から降板の申し出があったという
実にありがちでつまらない真相が明らかとなっているわけだが。
735代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:41:29 ID:7tniytSA0
>>732
「アッコにおまかせ」?
見たよ。まともだったよ。彼も野球ファンだったような気がする。ヤクルトだっけ。
峰さんも「そうでしょうっ!」って言ってた。
和田アキ子も肯定派だったのが意外だった。
736代打名無し@実況は実況板で:2007/11/04(日) 23:58:23 ID:l9FhFUbt0
おいおい、落合の発言また翻ったwwwww

ソースはうるぐす
737代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 01:40:55 ID:7tyDVByq0
峰竜太の前で悪口は言えないだろw
738代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 02:06:08 ID:kTntLjdI0
山井は自分でチーム内の空気読んだんだろ。

やっぱり周囲の岩瀬に胴上げ投手になってもらいたいって気持ちと、
自分が完全試合やって、今後の野球人生、有頂天になってもいけない、
って気持ちとかで、自分から「降ります」というのが、丸く収まるって、
思ったんじゃないかな?

だから、来シーズンの山井のパーフェクトに期待しようぜ。
739代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 05:43:20 ID:3qOmL1joO
継投派に一応言っておきたいです。
山井のパーフェクト(しかも仮定)よりは、地元で決める日本一のほうが遥かに価値が上だということです。
740代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 05:59:46 ID:YEHGb2bTO
>>726は野球を知らないバカ
741代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 07:07:40 ID:EDeyCytdO
>>717
王監督は終盤1点でも勝ってると迷いなく守備固めをするが、
追いつかれると4番本間や6番的場など絶望的な展開をまざまざと見せ付けてられる。

接戦だとウッズに守備固めをしないと聞いて落合はやっぱり名将だ、
と思ったホークスファンです。
742代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 09:22:43 ID:wrexeMDK0
森「山井ケガです!」
落「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!  岩瀬ね」

こんだけの話なのにねぇ
743代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 09:28:10 ID:DdgZZFLjO
>>726
メジャーは違うけどな
744ありえない:2007/11/05(月) 10:21:49 ID:Lsdha/L00
おれは山井が完全試合に挑戦する姿を見たかった。
結果、カンッペキに抑えたら凄いなーって思うし、逆にヒットとか打たれて
しかも逆転されて負けたとしても、それはそれで仕方ないし、それもまた野球
なんだとしみじみ思うだけ・・・
どちらにしてもなんらかのドラマはあるけど、見れなかったら何にも残らないよ。
交代して、抑えて勝っただけ・・・・・・それだけ・・・はは^^
つまんねーの・・・・・・それじゃなくても見る気しねーのに、また一段と見る気が失せちまった・・・
そういえば最後も、勝って喜んでる姿を白々しく傍観してるだけだったな^^
745代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 11:18:38 ID:BI9TM6W50
>>742
山井がマメつぶして無くても続投だといってたんだけどなw
いうことコロコロ変わるからw困るよなw
746代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 11:49:13 ID:0lHmVesG0
>>744

8回まで挑戦する姿見ただろ
9回投げても絵は変わらんよ。
別に封印してるサイドスロー使うわけでもなし。

継投でも完全試合。
そもそも完全という記録は一人でやるものじゃない
内野の守備、キャッチャーのリード、打者の得点
それだけ揃って達成できる大記録。
ピッチャーが変わったら公式記録として達成されない
日本のプロ野球の規則がおかしい。
747ありえない:2007/11/05(月) 12:03:57 ID:Lsdha/L00
8回まで見たからこそなんだけどね・・・
確かにピッチャー一人の力じゃ成し得ないけど、そんなの9人でやってんだから
当たり前のことじゃん・・・
それに、公式記録でも完全試合でしょ。何人で継投しても完全試合は完全試合なんだから・・・
個人の記録にはならないだけで、それは日本じゃなくてもどこでもそうでしょ。
分かってるようで実は全然分かってない奴って結構いるんだよね^^
748代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 12:06:10 ID:0lHmVesG0
>>747

継投は日本のプロ野球では公式記録上の完全試合ではないよ。
今すぐ日本のプロ野球は完全試合の定義を改正するべき。
749ありえない:2007/11/05(月) 12:21:50 ID:Lsdha/L00
>>748
そういう意味での完全試合なら、公式記録には載せないでいいと思う。
何人ででも達成すればいいなんて、完全試合の重みが消えてなくなる・・・
それこそありえません^^
オレ的に試合の勝ち負けなんて二の次で、見てて面白くない試合は見る価値なし
もちろん最後はどっちかが勝つまでやってくんないと納得は出来ないけどね。
だから延長規定なんてのも、くそ面白くない原因の1つになってる。
テレビだって一番いいとこで終わったりするし、自分で自分たちの首絞めてるのに
気づいてないんだな・・・
750代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 12:46:19 ID:t+afoP/T0
>>748
日本シリーズの個人記録は全て参考記録。公式記録にはならない。
そういう意味では記録云々ははじめから的外れ。
751代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 13:06:21 ID:wrexeMDK0
>>745









悔しいのぅw
752代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 13:50:48 ID:I2LhzB370
落ち合いは出来た人。
日ハムの選手からしたら、山井なんかに完全やられてたら面目丸つぶれ
完全リレーとダメージが違いすぎる
753代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:35:53 ID:BI9TM6W50
落合は一言も天狗になるからとか言ってないのにw
何このスレ
754代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 19:44:54 ID:0s4DusP90
山瀬すげえ!

完全試合すげえ!!
755代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 20:06:24 ID:e2G08bMK0
複数人でも完全試合って・・・
駅伝がマラソンって言い張るぐらい無理があるわ
756小野寺達:2007/11/05(月) 20:06:34 ID:TbKuuyF30
>>754 山瀬って誰?山瀬まみのことか?
757代打名無し@実況は実況板で:2007/11/05(月) 20:19:09 ID:0s4DusP90
岩井由起子すげえ!

完全試合すげえ!!
758代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 02:36:46 ID:BruXUgqcO
759代打名無し@実況は実況板で:2007/11/06(火) 20:24:30 ID:rQ6QqmsX0
定期上げ
760代打名無し@実況は実況板で
>>721
語られねえよ。山井が完全継続中の時、今まで最も日シリで完全に近づいてた
投手の名なんて誰も知らなかっただろ。