【スレタイ】 プロ野球界の上下関係2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
年功序列を重んじるプロ野球界
そんな野球界において選手にとっての必需品は選手名鑑であるということらしい、年齢を確認するためである。
特に社会人出身新人選手の生年月日にも気を配らないといけない世界でもある。
学年がひとつでも違えば敬語を使わなければならないという上下関係に厳しい一方、
「40年会」や「48年会」といった同じ年齢の者同士の横のつながりも生まれるメリットもある。

また、年功序列の文化の無い外国人選手との接し方や
一浪で入団の大卒選手や、若くして監督・コーチになった場合などの例外もある。

ここは、一般社会とはまた違うプロ野球界の上下関係について語るスレです。
上下関係についての話題のほかに、師弟関係や仲の良い選手同士のエピソードなども大歓迎です。

前スレ
プロ野球界の上下関係
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1183916847/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 14:08:39 ID:xRtKlWYA0
負広>どんでん
3代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 14:26:56 ID:Bs4QXvrlO
(・3・)僕ちんの世界なのだ
4代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 00:15:19 ID:5VkdPlMV0
星野の「かわいがり」は何故問題にならないの?

岡田の以下同文?
5代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 05:03:08 ID:E0iKQfXK0
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
. |    ロ..┏━━━━━━━━━━┓..ロ    |
. |       ┃ !::::::::::::::::_,,、-'''' ̄ ̄`'ヽ ┃       |
. |       ┃ |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''.┃       |
. |       ┃.(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |. ┃       |
. |       ┃  し.    "~~´i |`~~゛ .i. ┃       |
. | ::::::┃  ミ:::|:::::........ f ・ ・)、...:::i  ┃:::::: |
. | ::::::┃ |ヽ::::::::::::-=三=-:::/.  ┃:::::: |
. |       ┃ ノ  \ヽ:::::::::::゛:::;:ノ   ┃       |
. ゝ___.┗━━━━━━━━━━┛___.ノ
 /___ ..┏━━━━━━━━━━┓ ___ヽ
 || [__] ..|.┃ 岡田彰布 教授 監修 ┃ | ⊂ ⊃ ||
 ||    ...|.┃               ┃ |    .||
 ||....┌┐...|.┃ ニワカファン を 減らす.┃ | ..○ .||
 |┌┘└┐┃     大 人 の    ┃ |○ . .○||
 |└┐┌┘┃ 暗黒 ト レ ー ニ ン グ. ┃ |  ○  ||
 ||....└┘. |.┃               ┃ |      ||
 |____.|.┗━━━━━━━━━━┛ |___||
 |                dondendo DS     |
 ゝ____!!_________!!_!!____ノ
6これまでのまとめ:2007/10/17(水) 11:28:43 ID:VY2XR5Dq0
◎浪人経験のある大卒選手の場合

・金本(68年度生)の場合
大卒同期の斉藤隆、檜山(69年度生)は普通に「かねもっちゃん」と呼び、
檜山はインタビュー等では「金本選手」と改まった呼び方をしている。
一方の金本は、東北福祉大の先輩で学年が1つ上の矢野(年齢は金本と同じ68年度生まれ)に対して
「矢野プー」とフレンドリーな呼びかたをしている。(「同級生」とお互いに言っているので仲が良い)
片岡(69年度生)も大卒同期だが、普段から金本に敬語を使っている雰囲気があり、
解説時も「金本さん」と呼びつつ、「〜されている」「おられる」 といったかたちで改まった呼び方をしていた。

・小宮山の場合
週ベのコラムで元西武大塚光二(67年度生)は全日本時代、同級生の二浪の小宮山(65年度生)を呼ぶときは呼び捨てだったが、
プロ入り後は年功序列を重んじて「小宮山さん」と呼びなおしたという。
また、元横浜の中根(法政出身 66年度生)は大学時代小宮山にヤジりまくっていたが、
小宮山が横浜に来たときは恐縮しきりだったらしい。
7これまでのまとめ:2007/10/17(水) 11:31:12 ID:VY2XR5Dq0
・上原(75年度生)の場合
二岡(76年度生)は同学年である上原には敬語は使わず呼び捨てである。
一方、上原は同い年だが学年は1つ上の高橋由(75年度生)に敬語は使わずしゃべっている。
ちなみに二岡に便乗してODAも「ウエ」とタメ口で呼んでおり、上原がぼやいている記事があったが、
実際は上原はあまりそういうことを気にしないタイプらしい。

以前、ラジオで井端、上原、川上が共演したときのこと
川上:(上原を指して)こいつガキのクセに生意気なんですよ、言葉遣いとか
アナ:どういうことですか?
上原:敬語使えって、いつも言われる。
井端:上原は一浪してるから学年下なんですよ
上原:でも、年は一緒やん
井端:大学の体育会の先輩後輩は絶対だからね
川上:そうそう
上原:でも、それは同じ大学の中で、ということでしょ
川上:そりゃそうかもしれんけど、こいつは(年齢は同じだということを知らない)初対面の時からタメ口やったからな。
上原:俺らのとこ(大体大)は、同い年の一個先輩とかにも結構普通にしゃべっとったりしたからな。
井端:それ、ウチ(亜細亜)とか明治だったら殺されるよ。
上原:ウチの大学、プロ野球関係者って渡田さん(審判)しかおらへん。寂しいねん。
8これまでのまとめ:2007/10/17(水) 13:29:01 ID:VY2XR5Dq0
◎大卒・社会人出身の年上のルーキーの場合

一昔前ならば、大卒新人時代の田淵に対して江夏が
「年齢はお前の方が上やけど、入ったんはオレのほうが先やからな」
と言って江夏が主導権を握ったケースはあったが、
大抵の場合、入団年が後であっても年上ならば敬語を使うのが望ましいようである。

・中日荒木の場合、自分より年上の選手が入団するときに年齢を確認して言葉遣いに気をつけるらしい。
荒木より1つ上の76年生まれの樋口が入団したときも 「僕より年上だから、樋口さんと呼ばないといけないですね」と答えていた。
・寺原の場合、後に入団した大卒年上の新垣・和田に可愛がってもらったというエピソードもあり、 寺原も彼らを先輩として慕っている。
・阪神福原は沖原がまだ阪神にいたころ、 甲子園のお立ち台に一緒に立ったとき福原は「沖原さん」って言っていた。
(プロ入りは福原の方が早いが、年齢は沖原より4つ下)

◎選手同士が同い年の場合

年齢が同じ選手同士はチームの枠を越えてほとんどが仲は良い。
・ダルビッシュと涌井、松坂と杉内は電話で話す仲である。
・佐々木主浩は当初清原をさん付けで呼んでいたが、「キヨ!」と呼ぶようになった。
・東出は同い年の梵の入団によって 、「新人の頃の気持ちになってプレーができた」と語っていた。
・早稲田出身の藤井(燕)と江尻(公)は高校までは同学年だったが、
江尻は二浪しており、大学では藤井の後輩だったこともあり、江尻は今でも「藤井さん」と呼んでいるらしい。
・後藤と阿部は法大で同期だったが、阿部は後藤が中退するきっかけになった先輩からのイビリで
後藤をかばってやれなかったことをずっと後悔していたらしい。
・逆に同い年だからこそ馴れ合わなかったのは前田と浅井で、ライバル心剥き出しにしながらもお互いどこか認めあっていた。
浅井の引退試合に前田は「17年間一緒にプレーしてきた浅井を最高の形で送り出したい」として、
この試合で本塁打を含む4安打を放ち、苦楽を共にした仲間の引退に号泣した。
・石井琢と谷繁の関係は紆余曲折を経て、今は良きライバルとして親しい(詳細は後述)
9これまでのまとめ:2007/10/17(水) 13:30:15 ID:VY2XR5Dq0
119 :代打名無し@実況は実況板で [sage] :2007/07/25(水) 02:59:35 ID:Te9ebFlOO
石井琢と谷繁の人間関係はかなり紆余曲折を経たよね。
彼らは大洋時代からの長い付き合いだけど、
ある日石井の私生活に見かねた谷繁が石井を叱責したのがきっかけで不仲になって
ほとんど口を聞かなかったとか。

やがて時は流れ、大洋時代の選手が次々とユニフォームを脱ぎ、
谷繁も横浜から去り、いつしか大洋時代からの生え抜きでは石井が最年長となって、
以前の確執やしがらみがようやく解消されたらしい。

ある日の中日戦で石井が1000個目の三振した時に
「記念にとっておけ」と谷繁からボールを手渡されたり
谷繁の2000試合出場や石井の2000本安打達成時にお互い祝福の言葉を送り
石井はブログで「シゲは大洋時代から現役を続けている仲間」と書いているように
お互い過去にいろいろ揉めながらも仲間意識は持ち続けて来たおかげで絆が深まったという。


120 :代打名無し@実況は実況板で [sage] :2007/07/25(水) 14:27:26 ID:idIY1XQD0
>>119
それもまた、tanisige  ……と書いてしまうと話が終ってしまうが、
谷繁も環境の違うドラゴンズへ移籍して人間関係を一から構築していくうちに丸くなった部分があるんじゃないの?


>ある日石井の私生活に見かねた谷繁が石井を叱責したのがきっかけで不仲になって

それこそ今ではドラゴンズを代表するスキャンダル男立浪と一番仲が良いくらいだw
山Q時代チーム事情から4番を任されて思い悩む立浪を励まし続けたのもtanisigeだし、
代打でサヨナラヒットを打った立浪のお立台インタビューを、ロッカーで泣きながら見ていたのもtanisigeだ
10これまでのまとめ:2007/10/17(水) 15:12:56 ID:VY2XR5Dq0
◎若い監督やコーチの場合

現役時代に同じチームで先輩後輩の関係があれば、役職よりも年功序列が重視されるケースもあれば、
星野と島野のように上司と部下の関係を明確にするケースもある。

・選手時代に先輩後輩の関係だった伊東昭と古田はそれぞれ監督就任時の会見で
「伊東さんにいろいろ力になってもらいます」
「古田を監督としてもり立てたいと思います」 と、それぞれ答えていた。
・星野は年上の島野を島ちゃんと呼び、監督時代、島野を激しく叱責していた。
島野の現役時代は後輩の星野仙一に対し「おい星野」と呼んでいたものの、
監督とコーチという関係になった瞬間から「監督」と呼び敬語を使うようになり、それは現在も変わっていないという。

・カープ投手コーチの小林幹英(73年度生)と澤崎(74年度生)は、年上の投手には「佐々岡さん」「建さん」と呼んでいた。
・工藤は巨人時代、当時コーチの水野を「水野ちゃん」と呼んでいた。
また、横浜の秋元バッテリーコーチは週ベで「工藤さんの加入が大きい」と、「さん」付けで工藤を呼んでおり、
秋元が新人時代に在籍した西武で、工藤が先輩だったことも関係しているようである。
・筒井コーチは、明大の先輩中村豊の打撃投手をしていた時に「先輩、いけますよ〜」と持ち上げていたらしい。
11これまでのまとめ:2007/10/17(水) 15:16:48 ID:VY2XR5Dq0
◎外国人選手や外国の文化を持つ選手の場合

アメリカなどの外国は上下関係の文化はなく、 特にアメリカ人はフレンドリーな関係を大事にするから
ファーストネームで呼ぶことが礼儀みたいなものになっているらしい。
また、韓国では儒教で目上の人を敬う文化もあるので、いろんな国ごとにそれぞれの文化がある。

・バレンタイン・ヒルマン両監督は選手からそれぞれ「ボビー」「トレイ」と呼ばれている。
・マイケル中村はあまり日本語は話せず、英語がペラペラなので武田久など年下の選手は「マイケル」と呼んでいる。
・デニーは67年度生まれだが、インターナショナルスクールに通っていた関係もあり、
公立小学校転入後は68年度生と同期というかたちになったこともあってか、、1歳年下の潮崎哲也や、
2学年下の盛田幸妃や谷繁元信、野村弘樹からも「デニー」と敬称抜きで呼ばれることがある。ちなみに松坂は「デニーさん」と呼んでいる。
・日本文化に溶けこんで日本語ペラペラなローズは大引や金子など若手から「タフィさん」と呼ばれている。
・楽天の渡辺直はリックの打ち方を真似ながら参考にして「リックさん打法」と名づけた。
・台湾出身の林威助は桜井など若手からは「リンさん」と呼ばれている。
・中日の藤井はインタビューでイ・ビョンギュを 「ビョンさん」と、さん付けで呼んでいた。
12代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 15:26:52 ID:VY2XR5Dq0
前スレでいろいろ情報くれた方、ありがとう。
まとめに関しては、前スレの内容をもとに、Wikiを参考に一部加筆修正しました。
これからの時期は週ベの選手同士のリレートークなど、オフならではのいろいろなエピソードがきけると思うので、
また情報あればよろしくお願いします。
13代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:11:29 ID:nuubRqC/0
>>6-12
まとめ乙でした!
すごくわかりやすいよ、ありがとう。
14代打名無し@実況は実況板で
そういえば巨人V9時代は試合前に他球団の選手と話しているだけでも
当時の川上監督から怒られたらしい。
「塁上で挨拶するのはまだかまわないが、
試合前の大事な時に敵チームの選手と談笑するのはもってのほか」だったとか。
何かの雑誌で吉田孝司氏が話していた。