>>913 禁止
クソ清水が飛んでくる
>>927 もうしばらくしたら、西大阪線が出来て、九条まで阪神が乗り入れることになるが
宿舎が現状でも大阪市内ばかりだから、甲子園開催は変わらないだろうな
てか、甲子園以外でやったらアカヒが怒り出すよ「高校生の憧れを奪うな」とか言ってw
メジャーは芝の球場ばかりということが
将来選手流出を阻止することにつながるかもしれない。
高校野球の大会で使う地方球場から全部人工芝にしてしまえば
より確実に?
940 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/06(木) 21:18:08 ID:zjQy8GaZ0
あの四角くて高床式の茶室って、なんかモダニズム建築でよくありそうなデザインだよね
何かのパロディなのかしら
建築史に詳しい人ならわかるのかも
942 :
941:2007/12/06(木) 23:11:23 ID:mKMlfWSJ0
誤爆です
最上級席を茶室にするというのは面白そうだな。
鳴りモノ応援が無くし、球音を聞きながらお茶を頂くというのはなかなか乙なものじゃないか?
球音がししおどしの役割を果たすわけだ。まあ鳴り物応援を無くしたところで
歓声はなくならないけどな。
>>934 ちょww東京ドームてwww
黒幕が誰かバレバレwwwwwww
東京ドームは読売のもんじゃないぞ
高校野球、別の球場でやるのも良いと思う
少なくとも、現状過密日程すぎる
チームごとの差異が酷すぎ
まプロ野球板で話すことじゃないが
宮城球場、日本製紙が最有力だって。
県内に、石巻・岩沼と工場あるけど予想していなかった。
業界2位の超有名企業だから、今更、会社名付けるかな?ブランド名か?
通称、どうなるの?
ザーメンスタジアムとか呼ばれそうなおかん
>>947 おいおいw
新高校野球を東京ドームでやるって時点で稼ぎ時の夏休みに讀賣が使えなくなるんだぞ?
当然ゴーサイン出してるのは讀賣に決まってるだろw
しかし讀賣は高校野球まで強奪しようとしてたのか…朝日の存在意義そのものだぞw
そんなものやったところで頓挫するに決まってる。
野球留学校だけの高校野球に魅力なし。
仮に読売が付いたとしてもNHKみたいに全試合完全中継できるわけもなく宣伝効果もない。
甲子園に行けない野球部には新入生入らなくなるだろう。
分裂したら共倒れだよ
955 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 00:46:54 ID:+8XP2Uxu0
958 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 04:05:51 ID:tsLza50J0
広島新球場にシャトルバス走らせるっていうけど使う人いるのかな?
ポツンとあるライトの上段席って何のためにあんの?応援団隔離用?それとも可動式?
>>958 球場へのアクセスはシャトルバスのみとなっております。行列にお並びください。
>>958 いるでしょ
俺は広島の人間じゃないけど、
その話ひとつとってみても広島って面白いなぁ…と思ってしまうよ
>>959 何の目的で、何を可動させるんだよw
あとはシャトルバスは市内からのアクセスの一手段に過ぎん
俺なら新球場から広島駅まで600m歩いて、そっから路面電車使う
>959
パフォーマンス席って書いてるから応援用やろね
>>962 ウィーンと動いて内野と合体するとかw
>>963 やっぱり応援団隔離用か。
ということは、レフトが少ないから阪神戦は下段がほとんどビジターになるかも知れんね。
シャトルバスの話ってのは広島の特殊な土地柄が影響してるんでは
普通の街は駅前が発展してるもんだけど、広島の中心部は駅から外れた場所にある
新球場は駅の近くに出来るので外から来る人には利便性向上するけど、
広島の中心部からは遠くなるので、
中心部にある現市民球場と比べると市内の人にとっては利便性が悪くなることもある
そのために市の中心部からさっと行けるシャトルバスが出されると
福岡も似たようなもんだよ
>>964 ちゃんと読めばわかると思うが
三塁側内野二階席がビジターファンのパフォーマンスシートとしてさかれてるんでしょ
そう書いてある
千葉もシャットルバスあったっけ?
あるよ。
>>968 あるよ
時間的にはどっちもかわんないので
歩くか歩きたくないかで乗るか乗らないか決めるのが
>>965 外からバスで来る場合も利便性低下しますな
バスセンターは現在の市民球場のそばなんで
>>959 ウィーンと動いて名物の西日避けになるとか?w
>>965 > 普通の街は駅前が発展してるもんだけど、広島の中心部は駅から外れた場所にある
古い路線の駅は、蒸気機関車の煙を嫌って街の郊外に駅が設置されていて
駅ができてから発展した所が多いが、中規模の都市だと中心部ほどは栄えていない
岐阜、岡山、広島、高松、松山
大阪梅田も実はそうだったらしいよな
今からは考えられないが
>>967 あーホントだ。字が小さくて分かんなかった。
じゃあ三塁上段端+レフトがビジターになるのか。値段同じなのかな。
開場してしばらくはどちらかで暴利を貪りそうな予感。
>>971 真夏は内野側に動いて、びっくりテラワロスの西日避けになるんだよw
俺は歩くだろうな
今年も行きは広電帰りは歩きだった
広島って一度ピカで滅んだじゃないか
復興と称して大威張りで中心部に新駅作ればヨカタのに
駅は全壊しても線路は残ってたからそんなのは無理だろ
979 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/12/08(土) 18:56:49 ID:Xm4bX/voO
クリネックススタジアム宮城
略してクリスタ宮城だな
>>979 鳥取じゃなくて良かったな
クリネックス鳥取スタジアム
くりとりすたじあむ、ねっとりすたじあむ
>>958 逆に、シャトルバス(=「広島駅へ徒歩」以外の太いパイプ)がないと悲惨です。
市民球場では帰宅の足が四方八方に分散しますが
新球場だと多数が(徒歩で)一斉に広島駅方向へ向かいますので・・・
現状が現状なので客離れにつながる恐れがあります。
>>972 >>975 現在の広島中心部(紙屋町・八丁堀あたり)が栄えるようになったのは、中心街が
広島駅に近い方に“移動”したためという歴史があります。
(鉄道開業前はその名が示すように西側の十日市あたりが今よりも栄えていた)
>>977 それが可能なほどは壊滅していない事は置いといて、もしそうなっていると
今度は市民球場が現在地には存在しなかった可能性が高いです。
>>982 > 市民球場では帰宅の足が四方八方に分散しますが
> 新球場だと多数が(徒歩で)一斉に広島駅方向へ向かいますので・・・
市民球場の方が立地は悪いと思うよ。
狭い狭いバスセンターと更に狭い原爆ドーム前電停に集中してる。メチャ混む。
広島駅は何だかんだ言ってもバスセンターや電停に比べれば格段に広い。
駅前にはバスセンターより広いバスターミナルがあり市民球場前より大規模なタクシー乗り場がある
これに加え新球場周辺の整備・シャトルバス運行なんかが始まると今とは比べ物にならないほど
アクセスは便利になる。
市民球場の方がアクセスがいいなんて思ってるやつは固定観念に縛られてるだけだと思うよ。
一見街中中心部にあるように見えるからな。
でも鉄道駅から離れている現立地はやっぱり便利とは言えない。
福山から直通バスで来てる人は、鉄道だと運賃がかえって高くなるっていってたじゃん
オープンのころにはそういうのも解消されてると良いね
そもそも広島駅経由の直通バスが少ないのが不自然だよな
>>983 あそこが街中中心でなかったらどこが広島の中心だ・・・まあ
単に居住地によるイメージ・価値観の相違でしょうね。私自身は
市民球場からの帰宅ラッシュ=メチャ混みのバスセンター・電停とは
関係ない所に住んでおり(市内線バス沿線)、新球場になっても
球場アクセスの利便性はたいして変わりません。
広島のド真ん中に立地するおかげで方向に加えて色々選択肢もあり
主にバスセンターと電停だけに集中する訳でもなく
(既存の体系に被せても“メチャ混むという程度”で済む)
混む割には混む時間が短いですし、新球場から広島駅までの間は
現在のバスセンターや電停の混雑の比ではないくらい交通需要がある訳で。
立体的に隔離された通路がないとノンストップでは歩けませんし。
>>984 実はノーマル運賃だと鉄道の方が安いです>福山〜広島
JR:1890円(+150円)/高速バス:2300円
球場の隣に発着するのがデカいか。・・・新球場の真横に駅が欲しいところ。
>>985 広島では駅や鉄道が軽視されてきた背景があり
都心=紙屋町への需要が多い以上、路線が駅を向かない場合は特に
駅を経由するメリットが低いと見られてきたのでしょう。
・・・遠征し始めてから感じるようになりましたが
曲がりなりにも新球場が新幹線駅(しかも全列車停車)に近いというのは
メリットが大きいですね。