巨人若手有望株応援スレ【八十六人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう
□蔑称・叩きは禁止
□2軍や育成リーグの試合のレポ大歓迎!(例えベテランが登板しても可)
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ
□選手の可能性や成長を否定しないこと
□sage進行で

前スレ
巨人若手有望株応援スレ【八十五人目】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1191567887/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 04:22:31 ID:7NlHNtJT0
スレたて乙 
>>1
3代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 04:23:00 ID:byFYY8Kv0
>>1

お2
4代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 04:25:30 ID:byFYY8Kv0
            投手         捕手          内野          外野
1969年度生                                          大道
1970年度生  前田 豊田
------------------------------------------------------------------------
1971年度生
1972年度生                                        木村拓 谷
1973年度生  門倉                      小坂 小笠原     清水 川中
1974年度生  野口            村田                      ホリンズ
1975年度生 高橋尚 上原 吉武                古城         高橋由
-------------------------------------------------------------------------
1976年度生  パウエル                    二岡 李       斉藤 小関
1977年度生                             十川
1978年度生                 阿部                     三浦 鈴木
5代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 04:27:38 ID:7HWx8Po20
来年の川崎ジャイアンツ

4藤村
8松本 隠善
6坂本
9田中大
3梅田 小田嶋
5円谷
7中井 三浦
2星   伊集院

寺内 亀井は1軍定着を

先発
深田 辻内 姜 越智 栂野

中継ぎ
加登脇 深町 深沢 鈴木誠 オビスポ 木村正

抑え
東野

会田 久保 福田 上野は1軍定着しろヤ
6代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 04:28:01 ID:byFYY8Kv0
1979年度生                           吉川 小田嶋
                                   ゴンザレス
1980年度生 木佐貫 久保 酒井  加藤 実松                    矢野
------------------------------------------------------------------------
1981年度生                           岩舘 脇谷
1982年度生  内海 三木 上野    星                        亀井
1983年度生  野間口 福田 林                寺内          梅田
         山口 真田 越智
         深沢 深田 会田
1984年度生  栂野 金刃 深町                円谷           松本
1985年度生  西村 姜
------------------------------------------------------------------------
1986年度生  木村正 東野
1987年度生  加登脇 辻内
1988年度生                 伊集院        坂本          田中
1989年度生  竹嶋                      藤村          中井
7代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 04:30:16 ID:byFYY8Kv0
育成枠選手
           投手       捕手        内野         外野
'83年度生                          芦沢
'84年度生     鈴木                隠善 作田      山本 下山
'85年度生               佐藤
---------------------------------------------------------------------------
'86年度生
'87年度生
'88年度生     大抜
'89年度生
'90年度生    林イー豪
8代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 04:31:45 ID:byFYY8Kv0
9代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 08:01:03 ID:X8N2PJDQ0
坂本・田中大・藤村・中井・・・この高卒野手4人から
最低3人は将来巨人のレギュラーを獲って欲しい。
10代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 09:02:04 ID:kLC+4AQ/0
花を咲かせることを急ぐと
花の後の結実をおろそかにしてしまう
選手の育成も似ている
高校出身の選手で
どんなに素晴らしい素質があっても
一軍で活躍できそうな力を持っていても
体はまだ子ども
焦って一軍で起用すれば
大きなダメージを負う
将来のジャイアンツを背負って立つ選手にするためには
幹の生長に目を奪われるのではなく
地中の根を深く
大きく張らせること
必ず
強い体力と精神力を養われてからでも遅くはない
基本を十分に反復し
大木にすることができれば
豊かな実を毎年つけてくれる
途中で枯れたり
病気になったりはしない

 (※出典『あおぞらを駆ける』)
11代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 10:10:25 ID:2mz7mgtH0
>>1
12代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 11:21:40 ID:LQJJMuR50
フェニックスリーグで東野を先発で起用してるけど先発転向させるのかな?
13代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 12:56:52 ID:4mxmmTdNO
>>12
越智に先発やらせたのと同じじゃないの?
14代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 14:49:34 ID:ciNIjfWO0
山本、佐藤がどうなるのか気になって眠れない
15代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 14:52:47 ID:X8N2PJDQ0
>>14
山本、佐藤+斎藤、川中、小関、村田はクビだろ。
16代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 14:55:22 ID:7HWx8Po20
永遠の若手がどんどんいなくなるな

いなければいないで寂しいものだ

17代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:20:47 ID:/DaNxJdH0
8松本
5円谷
6坂本
9亀井
7田中
3三浦
2星
4円谷

寺内は一軍へ
来年の暫定オーダーはこんな感じか?
でもファーストが微妙だなw
18代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:21:19 ID:/DaNxJdH0
4円谷→藤村
19代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:25:49 ID:ZF8B/uEq0
長田、山本、坂本、田中のおかげで感覚がおかしくなってるけど
藤村が一年目からスタメン固定されるのは難しいと思う
体作りからはじめなきゃいけないように見える
20代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:28:01 ID:/DaNxJdH0
>>19
坂本も入ったばかりの頃はそう言われてたじゃん・・・
21代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:31:40 ID:2mz7mgtH0
>>20
坂本は藤村より体出来てたし、藤村はホントに3〜5年待たないと出てこないだろうな・・・
22代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:33:13 ID:ZF8B/uEq0
シーズン始まったら意外と体力があってスタメン固定されたりするかもな

でも甲子園の試合見た限りだと普通の高卒一年目の選手と大差無く、
1年目は打率1割台で収まるくらいの打撃力に見える
23代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:33:17 ID:/DaNxJdH0
まぁフルで使えとは言わないけどね
24代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:55:37 ID:RsaRcCQyO
坂本は藤村より体が出来てたとか、そんなの分かるもんなの?
25代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:56:23 ID:Ztvh5KHLO
育成方針を考えたらスタメン固定でしょ
二遊間は坂本、藤村
中井が微妙なんだよな
俺としてはスタメンでどんどん使って欲しいんだが
26代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:00:00 ID:X8N2PJDQ0
中井は強肩選手だから、使うならサードかレフトだろう。
どっちにしても時間はかかるだろうな。
来年長野が入るからサードで育成するかも。
27代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:00:05 ID:kLC+4AQ/0
中井も使ってほしいな
試合で経験してのびていくわけだから
28代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:02:46 ID:2mz7mgtH0
>>26
とりあえず中井はサード、長野は入ればレフトか
29代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:03:53 ID:mBqI2sQC0
去年ははっきり言って異常だった。ルーキー以外はショート守れる選手岩舘しかいなかったしな。
大二郎は下位からのスタートだけど最初に打って印象を残して優先的に使ってもらえた。

円谷寺内、これからとるかもしれない大社内野手の存在を考えると、ずっとフルでは使わないだろう。
使えないといえるかもしれないが。他にやることもあるだろうし。
30代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:06:47 ID:X8N2PJDQ0
坂本と田中大に対する期待度は今までの巨人では考えられない
くらい高いからな。
特に坂本は球団総力を挙げて生え抜きのスター選手にしようと
英才教育している。藤村も相当期待されているから、体がある程度
できていればスタメン固定でつかわれるだろうな。
31代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:09:59 ID:2mz7mgtH0
>>29
円谷は今ファースト以外守ってるけどファースト守って福浦みたいな存在にならないかな・・・
32代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:11:16 ID:kLC+4AQ/0
今年のルーキーを1年間フルで使えとは言わない
体力の面もあるし怪我でもされたら困るから
でも体力強化しながらでも徐々に使っていってほしい
二軍にも競争原理が働けばいい方向にむかうと思う
(去年は悲惨な野手陣の層の薄さのため競争意識は無かったように思う)
33代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:13:06 ID:X8N2PJDQ0
>>32
そういう面では坂本も田中大も体が強くて安心した。
2軍で1年間ほぼフル出場する高卒1年目の野手はそういない。
2年目は大きく飛躍するためにオフに相当な鍛錬をしてほしいな。
34代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:17:03 ID:Kyb8jXht0
藤村は150〜200打席立たせてもらえばいい。
一年目はそれぐらいでいいよ。
35代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 17:18:46 ID:7HWx8Po20
まあ怪我しない体力つくりだね
先輩の緒方は若くして故障で引退したからなあ
36代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:20:10 ID:5+Z+Bn4V0
>>32
内野は坂本は固定だったが円谷、寺内、岩館の3人で二、三塁を争ってたし
外野も田中大が固定で松本、亀井、小関、陰善で残りの2つを争ってたよ。

…って「去年」と「今年」がよくわからんな。
「今年のルーキー」は1年間フルで使ったから「今年」は藤村のこと??あれ?
37代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:24:42 ID:X8N2PJDQ0
巨人の1番の穴であるセカンドを将来任せるために藤村を
獲った。
体力がどれだけあるかわからんが実戦で鍛えるという方法
もある。勿論打ち込みや走り込みは勿論だが。
38代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:27:11 ID:tveNYRiD0
>21
出来てない出来てない、坂本もやっぱりマッチ棒呼ばわりされてたし
藤村が言われてるみたいな東出二世という揶揄も受けてる、結局は結果論よ。
俺は藤村は近い将来200本近いヒットを量産する安打製造機になると見込んでるよ。
39代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:36:13 ID:/DaNxJdH0
藤村はようつべとかの打撃見てる限り
俊足だけど下半身が弱いというか安定してない印象だな
体力作りも兼ねて徹底的に走り込んで欲しい
あとは俊足を生かせるようにコンパクトな振りができるような
打撃フォームがいいと思う

書くスレ間違えたわ
40代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:36:48 ID:kLC+4AQ/0
よく「入団1年目は体作りから始めたい」とか聞くけどこれって
本当に理想の育成方法なのかな…とふと思う(高卒に限っての話)
体を鍛えるのはオフでいいんじゃない?
できる限り試合に数多く出たほうが上手くなる近道のように思う。
41代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:38:34 ID:kLC+4AQ/0
高卒1年目のルーキーを試合に出し続けるとスペるぞ
とか怪我するぞとか叩かれることもあるけど
体力の続く限り試合に出場することは悪いことではないよな。
42代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:39:26 ID:X8N2PJDQ0
藤村はよく練習すると監督が言っていたから頑張るだろ。
素質があっても長田みたいな練習嫌いでは腐敗していくだけだし。
坂本も田中大もよく練習する。
藤村にとって良い先輩かもしれん。
43代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:57:36 ID:3obLnHhCO
そのへんの見極めが難しいからな
確かに出れるなら出た方が良いが一年目だとどのへんが限界のボーダーラインなのかがわからん
44代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:58:09 ID:2mz7mgtH0
>>40
今の状態で一軍に出てきても10年戦えず2、3年で終わってしまう体のこと

青い稲妻松本や緒方みたく活躍出来るパターンか鈴木のように良いチャンスを怪我で逃したりして定着できずのパターンかになるし
45代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:07:03 ID:zCg+XZ9H0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
܃ܷܵܶޫޭॢ
46代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 18:16:45 ID:7HWx8Po20
斗山 001 000 010  2
巨人 146 001 00X  12

▽バッテリー
巨人:P深田→木村正→栂野 C伊集院
▽本塁打
斗山:權ソロ(8回・栂野)
47代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:17:57 ID:kLC+4AQ/0
大量得点age
しかし韓国も2点取るとはやるねえ
48代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:24:06 ID:TLXDvvf40
寺内、大二郎、伊集院にタイムリーか…宮崎まで行きたいよ。
49代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:48:57 ID:RsaRcCQyO
俺の大二郎がまた打った、たまらんのう…
50代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:59:35 ID:tX22Y1PMO
栂野オワタ\(^o^)/
51代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 19:33:27 ID:922B6J8x0
寺内凄いな・・・
52代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 19:37:41 ID:Ld53lMUm0
なんか最近寺内が始まりすぎててヤバい、マジヤバい
最初の頃と比べると打撃力が進化しすぎ。

このまま順調にいけば来年の開幕1軍あるかもね
53代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 19:50:39 ID:tId+Cd2uO
長田も野球小僧のインタビューで監督から「よく食べよく練習する子です」と言われてた
54代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 19:53:25 ID:TLXDvvf40
>>53
東大に入るまでは勉強家でも合格した途端に遊び出す受験生と一緒だな。
55代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:07:10 ID:049OH4hR0
代走なら今すぐでも使える、と言わせた藤村。
でも一軍に帯同させると、走ること以外は経験が
足りなくなってしまうという。
まあじっくりやって、目指すは荒木タイプだろう。
56代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:23:17 ID:kGE1P/g00
加登脇はどうするのかな?
ピッチャーとしては最近あまり内容がよくないが
三塁あたりで打撃を生かすという手はないか?
数年後には左の強打者が不足する可能性もあるし。
57代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:27:25 ID:I7c7+0rn0
加登脇は、自ら、守備は下手だし、好きではないと言っていたからな。
完全に投手としてダメだと自覚しなければ無理だろうな。
58代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:29:32 ID:049OH4hR0
投手も長くやってると、野手の本気のダッシュ
が出来なくなるし。
59代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:35:30 ID:WczVBaj+0
寺内がいくらすごくても来年も二軍でレギュラーでしょ。まだ体は出来てるわけじゃなし。
焦って早くから一軍に上がると30前からスペるよ。
60代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:40:53 ID:7SVbFd+e0
>>59 寺内はもう来年25になるんだが…逆にそう何年もファームにいられては困る年齢だよ。
あっという間に30近くなっちゃう。
61代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:46:25 ID:QSk91Vqk0
寺内は年齢的には大卒二年目か。福田達と同い年、脇谷の2つ下。
まあ来年のうちには一軍である程度試合に出ておきたい年齢ではあるね
62代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:52:42 ID:3ZldUdJD0
25で体作れとか
もう体できてなきゃいけない年齢だろう
>>59 は寺内は高校出だと間違えてんじゃないか
63代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 20:58:27 ID:I7c7+0rn0
64代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:02:08 ID:mCNhVRci0
>>63
相変わらず虚弱体質だな・・・。
65代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:03:40 ID:ULnxJgJ20
どの程度の怪我かは分からんが、代走一番手と代打一番手の怪我って勘弁してくれよ・・・
66代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:06:07 ID:WczVBaj+0
普通社会人で入団なら即戦力で期待したいんだろうけど、寺内は守備で評価されてただけで打撃は当時期待されてなかった。
寺内は打撃が成長してきたとはいえ、今年は二軍でも守備要員でのスタートからというほど打撃が課題だし、
体格を見ていたらまだ来年は二軍でレギュラーやっていたほうがいいように見えるけどね。
まあ来年後半あたりから段階的に一軍で使っていくのならそれもいいと思うがいかが?
67代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:07:28 ID:049OH4hR0
まあ練習試合だし、普段だったらそのままプレー
するような違和感でも交代するだろう。
68代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:08:59 ID:ULnxJgJ20
来年は、春先は下でスタメン出場
結果を残した場合、夏場に五輪で主力が欠けた頃に一軍昇格
守備固め・代走要員で、もしかしたらスタメンもあり・・・的な感じがベストなんかな
69代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:14:20 ID:I7c7+0rn0
確かに寺内は下半身をもうひとまわり大きくしてほしいね。
伊原の猛ノックでの特守と走りこみだな。
円谷も同じく。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:15:26 ID:3ZldUdJD0
>>66
来年春から、というより今年の秋季キャンプからでも
寺内が一軍目指して勝負をかけようと思っているのであれば
そういう配慮はまさに余計なお世話だろう
71代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:16:31 ID:I7c7+0rn0
とりあえず、古城を抜かんと。
72代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:18:48 ID:TLXDvvf40
>>66
寺内の評価が高まってるのはその課題である打撃の成長度が目覚ましいと
いうことだろ。今年後半の打撃の伸び方は来季の1軍の守備要員として期待
させるに十分なものを見せてきているのは事実。ショートとしての守備力は
チーム内でも小坂に次ぐくらいのレベルは持ってるし…。
73代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:22:49 ID:049OH4hR0
>>71
内野全てで高いレベルの守備だし、
想像以上に高い壁なんだな。
74代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:23:25 ID:ZSapbwgd0
>>66
寺内はタイプ的に2軍にいてもこれ以上体格ごつくはしないと思うが。
75代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:31:10 ID:tDAweUdk0
昨日のフェニックスリーグの結果です。情報出てますけど補足で

1(二)寺内
2(中)隠善
3(三)坂本
4(指)亀井
5(左)田中
6(一)三浦
7(遊)円谷
8(捕)星
9(右)松本
 (投)東野

1回表:阪神の投手は能見
寺内空三振。隠善空三振。坂本二ゴロ

1回裏
坂レフト前ヒット。清水空三振。野原初球に坂盗塁失敗。野原レフトフライ

2回表
亀井二ゴロ。田中一ゴロ。三浦三ゴロ

2回裏
浅井ショート左にゴロ、円谷逆シングルでグラブの下を球が抜け、ヤジが飛ぶ
狩野バントで1死2塁。庄田空三振。山田三ゴロ

3回表
円谷一度もバット振らず三球三振。星遊ライナー。松本一フライ

3回裏
岡崎センターフライ。前田四球。坂フルカウントから空三振も前田盗塁、2死2塁
清水センターフライ
76代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:31:20 ID:/DaNxJdH0
>>66
寺内は社会人出身とは言っても即戦力としての指名じゃないし
打撃が課題って事や体付きの細さなんかも獲得前から分かってた
最初から代走、守備固め要員としての指名だったと思うけどね
来年も高卒の坂本や大二郎と一緒に体作りに励んでいるようだと
旬なんてとっくに過ぎちゃうよ

守備、走塁に関しては問題無いし
来年は古城のポジションに寺内を置いてもいいと思う
77代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:31:56 ID:tDAweUdk0
4回表
寺内ピッチャー強襲ヒット、カバーしたショートが一塁に悪送球、寺内2塁へ
隠善2球右方向にファールも空三振。坂本一塁線にボテボテ投ゴロ、寺内3塁へ
亀井ライトフェンスにワンバウンドで届く二塁打、1点先行。田中遊ゴロ

4回裏:(投)能見 → 杉山
野原センター前ヒット。浅井サード左をゴロで抜ける二塁打。無死2・3塁
狩野ライトに犠牲フライで1−1の同点、2塁ランナー3塁へ。
庄田レフトにフライ、余裕で犠牲フライかと思ったら田中矢のようなバックホーム
一塁側に逸れるもタイミング微妙でスタンドどよめく。1−2。山田遊フライ

5回表
三浦空三振。円谷センター前ゴロヒット。星サード頭上抜けるヒットで1・2塁
松本一ゴロで二塁封殺、1・3塁。寺内一二塁間抜けそうな当たりも二ゴロ

5回裏
岡崎ライトフライ。前田ボテボテの当たり、坂本突っ込むも前に弾く
坂セカンド前にフライ。清水一ゴロ

6回表
隠善空三振。坂本ライトファールフライ。亀井一ゴロ

6回裏:(投)東野 → 上野
野原センター前ヒット。浅井三ライナー。狩野レフト前ヒット。庄田遊ゴロ併殺
78代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:32:39 ID:tDAweUdk0
7回表:(投)杉山 → 伊代野
田中見逃三振。三浦ライトフライ。円谷空三振

7回裏
上坂四球。岡崎二ゴロ二塁封殺。前田ライトフライ。坂センターフライ

8回表:(投)伊代野 → 相木
星レフトフライ。松本三塁線にバントヒット。
寺内遊ゴロも松本スタートを切っていて2死二塁。隠善二ゴロ

8回裏:(投)上野 → 三木
清水三ゴロ。野原フルカウントから四球。中村遊ゴロ二塁封殺。小宮山三ゴロ

9回表:(投)相木 → 筒井
坂本ライトファールフライ。亀井の代打に梅田、空三振。田中二ゴロでゲームセット

東野MAX142キロ
上野MAX131キロ(こんなもの?)
三木MAX143キロ
79代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:34:10 ID:ULnxJgJ20
>余裕で犠牲フライかと思ったら田中矢のようなバックホーム
>一塁側に逸れるもタイミング微妙でスタンドどよめく。

脳汁が出た
80代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:37:47 ID:QSk91Vqk0
台湾・王建民の予選出場など日本が予選を勝ち進み五輪本選に出られるかはまだ定かではないが
出場の際、小笠原の穴を坂本や寺内、由伸の穴を田中や亀井、矢野が埋めることができればこのスレ的には感無量だね。
特に寺内や、普段レギュラーを獲れそうで獲れない選手達にとっては勝負時になりそうだし、楽しみ
81代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:45:11 ID:ZF8B/uEq0
>>75 >>77-78
乙です

能見や杉山から打てないのは仕方ないとしても
やっぱり貧打だな・・・
82代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:46:41 ID:WczVBaj+0
754 :代打名無し@実況は実況版で:2007/10/11(木) 16:46:47 ID:OqEPZlvM0
巨人優勝号の週刊ベースボールに掲載されてた伊原のインタビューの一部だが

聞き
日本一奪回を目指すのはもちろんですが。それと同時に来季に向けて動き出さないといけません


伊原
もちろんそうです。そのあたりは清武代表と原監督が連日話し合ってます。やっぱりうちは他チームと比べて中継ぎが弱いですから、そこが補強ポイントですよね。来季は上原が先発に戻るでしょうから、抑えをどうするのかという問題もあります。
野手に関しても底上げをしないといけないので寺内 円谷 坂本らを秋からしごいて最低でも守備だけでもレギュラーに負けないよ、というレベルに引き上げないといけませんね。


前スレにこれを目にした住人も多いはず。
野手の底上げに坂本、寺内、円谷の名前が上がってるだけで、
「『守備だけでも』レギュラーに負けないよ」との記事があったので、
現時点では3人とも二軍としてはレギュラーレベルに達してるけど
打撃・守備・走塁どれもまだ一軍レベルに達してないという意味だと思う。
自分の解釈はこの秋の鍛え方で守備が一軍レベルに達することが出来るか?って話だと思う。
もちろん寺内の入団前後の映像から打撃の成長の度合いの凄さは知っているけどね。
83代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:58:33 ID:ZSapbwgd0
あんた>>59ではスペるからあげるなって言ってたじゃん
84代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:03:01 ID:kLC+4AQ/0
85代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:08:04 ID:WczVBaj+0
>>83
よく読めよ。寺内の体の細さは知ってるはず。
1年目後半の調子が良いからってまだ中途半端な状態で開幕から一軍にきたらおそらくスペるよ。
今の状態を来年後半まで維持できれば、最初体験的に一軍に上がり、
その後段階的に一軍にならしていくというのならそれもありということ。
自分的には来年ファーム優勝を置き土産に再来年一軍昇格でもいいくらいだよ。
86代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:10:14 ID:3obLnHhCO
>>63
こうならんようにしないとな
87代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:10:31 ID:EftlNYEQ0
実力があれば一軍に上げる、ただそれだけ
88代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:12:11 ID:kLC+4AQ/0
寺内、社会人出とはいえ、’83生まれだからまだ24なんだよね。
ちなみに脇谷がは’81生まれ。
それを思えばまだまだフレッシュな感じがする。
89代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:18:23 ID:WczVBaj+0
たぶん2ch史上最強の神IDの予感。時間に注目

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/15(月) 18:18:18.18 ID:Chinkouh0
どうするか考えるべきw
あまりにも過疎ww

http://www.bbs2ch.net/test/read.cgi/wwwww/1192430782/3

しかも時間に注目にもwwwwww
これは記念カキコ汁wwwwwwwwwwwww
90代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:20:18 ID:jRDpbejh0
他でやれ
91代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:20:31 ID:ZSapbwgd0
>>85
>>59には体ができてないからって書いてあるが。
それが中途半端な状態ってことか?
それなら俺は寺内の体格はもうたいして変わらんと思う。

言ってることはだいたい分かるんだが何でもスペと結び付けすぎじゃねえか?
92代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:25:09 ID:tX22Y1PMO
どうでもいいけど若手って珍しい名字多いよな
93代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:29:03 ID:kLC+4AQ/0
>>92
うん、加登脇とか栂野とか隠善とかな
今年は藤村、中井、竹嶋とふつうだね
94代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:35:12 ID:OBc0Oe1V0
藤村はなんとなく好き。いかにも俊足っぽい名字。
95代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 22:36:21 ID:7HWx8Po20
伊集院とか
96代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:46:26 ID:tX22Y1PMO
金刃 野間口 加登脇 栂野 伊集院 隠善
このくらいかな

ドラフトで下なんとか取れば…www
97代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:50:11 ID:kLC+4AQ/0
下水流(しもつる)?
98代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:53:34 ID:049OH4hR0
げすいりゅう、としか読めんw
99代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:56:46 ID:QSk91Vqk0
シモズルだっけ。というかなんで急にw
100代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:56:49 ID:OBc0Oe1V0
まず加冶前だろ
101代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 22:56:51 ID:7HWx8Po20
下敷領
熊丸
白仁田
伊志嶺
物部
鬼崎
蛇沢

この辺いっとくか
蛇とか鬼とか熊とか強そうだな
102代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:57:24 ID:jRDpbejh0
下敷領、蓬莱あたりもねらい目
103代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 23:11:32 ID:tX22Y1PMO
>>101
このメンバーだと田中とか鈴木が物凄い軽い感じがするwww
104代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 23:19:43 ID:QSk91Vqk0
>>101
仮に漫画だったら熊丸はガッチリした捕手、鬼崎は主人公にとって最大の敵、蛇沢は卑怯な手を使う敵だな
それはそうとドラフト話はスレ違いか
105代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 23:33:16 ID:ObA8drAo0
なんかでチラッと目にしたが、藤村は野球に対する意識がものすごく高いらしい
その辺も評価の対象になったんだろう。
いままでうちは意識の低いやつに苦しめられたようなところあるからw

そこで去年のドラフトを見ると坂本や金刃、松本や隠善など
「野球に真剣に取り組む」選手を意識して獲得しているように見える
実際、彼らは結果を残してるわけで、これらはすぐにではないにせよ
確実に巨人を変えていくだろうと思う。
106代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 23:43:09 ID:049OH4hR0
田中は坂本に引っ張られた部分も
たぶんにあるだろうな。
107代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 00:18:26 ID:7xqpOIUq0
>>105
若手じゃないけど、小笠原もそれに該当するよな。
108代打名無し@実況は実況版で:2007/10/16(火) 00:47:24 ID:qqF9jwK20
チームがいい血で変わるって素敵だね

来年以降もドラフトでどういう選手が来るのか楽しみ
109代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 02:17:53 ID:ic/x0s2ZO
東野先発かよ
110代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 02:27:22 ID:YsaAstDB0
>>108
まずはファームが新鮮で栄養たっぷりの血で満たされていれば、1軍も自然と
綺麗な血になる。これまではファームの血が汚く澱んでいたから血の入れ替え
もせざるを得なかったんジャマイカ。
111代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 07:50:40 ID:+lk+FgTU0
坂本・田中大・藤村・中井・松本・隠善・・・
ワクワクする若手が多い。
何人1軍でレギュラーを獲れるか3年後が楽しみだ。
112代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 09:52:20 ID:33IA/Jzn0
>>82
どうしてそういう読解になるのかがわからんな…。
素直に読めば、総合的にレギュラー争いできるレベルまで引き上げないといけないが、
「最低でも、守備はレギュラークラスと同等かそれ以上まで引き上げないといけない」という意味だから

> 打撃・守備・走塁どれもまだ一軍レベルに達してないという意味だと思う。

じゃなくて、どれもまだ「レギュラークラス」に達してないって意味でしょ。
あくまで発言内容は、ね。
113代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 10:58:57 ID:udho7YQs0
>>111
楽しみだね
あとはここに、横浜の村田・吉村タイプでも一人いてくれれば更に魅力的なんだよな
114代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 11:26:48 ID:akdHN2eg0
寺内の打撃が良くなってるのは分かるけど、
フェニックスの数字だけ見ると22打数4安打なんだよね。

過大評価しすぎなのかも。
115代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 11:27:38 ID:+lk+FgTU0
>>114
坂本の成績わかりますか?
あまり打てていないのはわかるのですが?
116代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 11:38:57 ID:akdHN2eg0
>>115
坂本は21打数2安打・・・
117代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 11:41:45 ID:+lk+FgTU0
>>116
酷い成績だね。壁にぶち当たっているのかな。
オフは相当鍛えて欲しいな。伊原が坂本を重点的に鍛えると
言っているので、秋のキャンプは泥まみれになって
頑張って欲しい。
118代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 11:47:55 ID:akdHN2eg0
打撃陣はみんなこんな感じの成績。

ただ、大二郎は17打数5安打打ってる。
119代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 11:50:05 ID:+lk+FgTU0
>>118
情報サンクス。
坂本も大二郎もオフの強化指定選手になるだろうから、伊原に
徹底的に鍛えてもらいたい。
この2人が巨人の将来を背負うと思うので。
120代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 11:59:54 ID:67xms3OP0
大二郎は2軍レベルは超えてるんじゃないの?おそらく。
捕殺もすごいし打撃は往年の清水のようだ。走塁はどうなのか、分からんが。
121代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 12:00:50 ID:YsaAstDB0
>>114
まだそれほど悲観する数字でもないだろ。打数少ないし2〜3試合マルチ安打が
続けばすぐに3割近くまで戻せる。どんな優秀な打者でも短期間では悲惨な数字
になり得るんだから春のオープン戦までの長いスパンで見てやろうジャマイカ。
122代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 12:34:49 ID:eY9Z3bCM0
>>120
足は早くないし、守備も肩だけ・・・って感じだな
123代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 12:38:47 ID:HRTFMjBK0
うぜえ
124代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 12:41:45 ID:33IA/Jzn0
>>120
現役で活躍している選手に「往年の」はマズいだろw
それじゃ「今は見る影も無いが…」って言ってる事になっちゃうw
125代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 12:44:07 ID:rRbRl5HX0
>>122
大二郎、高校まで一塁手で、外野は初めてなんだから、
少し時間をかけて見てあげようじゃないか。
126代打名無し@実況は実況版で:2007/10/16(火) 12:45:16 ID:2g5fncn90
>>124
3割3分打ってるしな
127代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 12:47:11 ID:HRTFMjBK0
>>125
高校時代は結構守備上手かったらしいしね
128代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 12:48:50 ID:+lk+FgTU0
高卒野手は最低3年は下で鍛えて欲しいな。
中途半端に1軍に上がってスペ体質で終わって欲しくないし。
まずは体作りから。
129代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 12:49:20 ID:eY9Z3bCM0
>>127
高校時代はファーストね
一塁守備は定評があった
130代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 12:55:26 ID:p1HXU5zh0
というか高卒新人コンバート1年目で守備にケチつけるとかアホかと
よもや松井の守備の成長を見てこなかったとは言わさんぞ
131代打名無し@実況は実況版で:2007/10/16(火) 12:57:02 ID:2g5fncn90
>>130
どうせ補強厨だろ

3割40本しか愛せないw

132代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 12:59:34 ID:pW+DaEpd0
寺内はとりあえずショート以外の守備も古城を超えようぜ。
サードは脇谷を使いまわせるから、とりあえずセカンド守備をまともにしよう。

そしたら足と若さの差で控えに定着できる。
133代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 13:07:46 ID:eY9Z3bCM0
ちょっと守備にケチつけただけで補強厨って頭大丈夫?
大二郎は打撃にかなり期待してるんだが
134代打名無し@実況は実況版で:2007/10/16(火) 13:56:23 ID:gq08jywM0
若手に関する限り、どちらかというと守備に少々難あり、という選手でも打撃優先で使っていくべきだろうと
思うけどね。何年か前も同じこと書いた気がするが大物打ちの選手が少ない。
福井や山本、山下あたりに夢見たが。
大砲は意外に育たんね。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 14:06:35 ID:67xms3OP0
とくに、高卒の大砲を育てるのは難しいね。
大卒の大砲はわりと打つんだけどこと高卒となると…
お星様チームの吉村なんて良い例。
136代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 14:15:23 ID:BwTVNLPS0
来年のファームは
ショート坂本、セカンド寺内、サード中井
ショート寺内、セカンド藤村、サード坂本
この2パターンを両立させてほしい
中井、藤村も上手いこと体作りと実戦経験両立できるし
何よりショート寺内にはショート坂本とは違った魅力と可能性感じるし
今年は3番ショート坂本英才教育の年だったけど
来年あたりはショート守りたいなら寺内と競争しなさい的な育成で


137代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 14:33:14 ID:ItP4wZKU0
>>130
イボータどっかいけ
138代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 15:03:52 ID:Y2E4Q/VI0
>>135
高卒の大砲って全球団見回しても栗原と吉村ぐらいしかいないからな
139代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 16:23:14 ID:DX8csh+/O
まあケチをつけれるってことは、そんだけ若手をみてるって証拠だろ。
ちょっとケチをつけただけで補強厨扱いはひどい。
打撃だけではなく守備も成長しないとな。
ガンガレ大二郎。
140代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 16:43:01 ID:cpGMChjC0
http://www.giants-venus.net/eastern/10-16.html
四国ILに引き分けか・・・。
松本2点タイムリー
寺内タイムリー
坂本タイムリー
田中大タイムリー
141代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 16:46:15 ID:4U/tEifJ0
シーズン中はいいのに秋になると絶不調だな加登脇
142代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 16:48:07 ID:lisLjSOG0
まあ四国ILは強いからな
143代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 16:49:22 ID:+lk+FgTU0
>>140
将来有望4選手が揃って活躍すると気分が良いな。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 16:50:22 ID:YsaAstDB0
加登脇はもう投手に見切りつけた方がいいんじゃないのか?大きく花を
咲かせたいのなら早めの打者転向を勧めるがね。
145代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 16:54:39 ID:HH6tt0bO0
なんか寺内ってここ最近、毎日のように
タイムリー打ってる気がするけど気のせいかな
146代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 16:56:07 ID:lisLjSOG0
加登脇は守備がな元々ショートやってたとかならやりようがあるけど現状あれじゃね
それにバッターとしても田中から打ったって話だけ先行してたけど数字含めた評価としても
プロで打者もできるかもって感じで高卒下位って感じでしょやっぱり投手での評価が高かったからとったわけで
あれくらいの評価の打者ならいつでも指名できるし
147代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 17:02:41 ID:HRTFMjBK0
四国には勝てる気がしない・・・
148代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 17:04:49 ID:33IA/Jzn0
>>141
でもマサキ(林真輝)って大学の時もその後の社会人の時もドラフト候補に
名前出てたのに指名されなくて、それでラストチャンスと四国ILに行った選手だよな。
(そこでも首位打者獲ったんだが、やっぱり指名されなかった)

だからプロ二軍クラスの球でも甘く行ったら打たれる相手だったと思う。
149代打名無し@実況は実況版で:2007/10/16(火) 17:22:24 ID:2g5fncn90
越智は一応好投したのか
球に力あるから中日の中田のようになってほしいな
来年は先発の座を

150代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 17:31:18 ID:HRTFMjBK0
越智のフォームはなんか嫌だなぁw
福田と同じような間隔
151代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 17:40:41 ID:zWD1SgSa0
三浦はセールスポイントがないなあ。永遠の若手の後継ぎか。
寺内は井端に化けないかなと思うこの頃。
152代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 17:52:52 ID:veddjSXzO
加登脇ファースト育成マダー
153代打名無し@実況は実況版で:2007/10/16(火) 17:54:23 ID:2g5fncn90
4藤村
8松本
6坂本
9大二郎
3カドワキ
7中井
5円谷
2伊集院

おお 高卒が6人もおる
154代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 18:14:31 ID:1E6rWipv0
加登脇よ。内海と同郷ならあきらめるな。
内海もよくなったのは24歳だ。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 18:26:09 ID:4U/tEifJ0
今のままでも、好調維持さえすりゃ十分イースタンのエースくらいの働きは出来るはずなんだがな
体はでかいのに意外と体力無いのかな
156代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 18:49:13 ID:v35znNpu0
姜が最終回に試合をオジャンしちゃいました
157代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 18:55:28 ID:HXAkVHtQ0
越智は慣れない相手でもオチ着いて6回一失点なのにね
158代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 18:59:52 ID:33IA/Jzn0
加登脇はそろそろ曲がりカド。ワキ谷のように打者で花開くか?
159代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 19:01:53 ID:lisLjSOG0
川相さん自演自重
160代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 19:30:39 ID:sVLBiS750
今日の試合に亀井が出ていないところを見ると、
鈴木と矢野のケガで東京に呼ばれたか。
161代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 19:32:43 ID:33IA/Jzn0
>>160
この時期に外野の控えで呼ぶなら小関じゃね?
二人ともダメだったら亀井も呼ぶかもしれんけど。
162代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 19:34:29 ID:J0bk0hCA0
でも、四国は本気も本気だし、
モチベーションが違うからなぁ。
シーズンよりプロとの対戦のほうが
本番みたいなもんだろ。
163代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 19:35:06 ID:sVLBiS750
ドラフト直前だしな。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 21:13:38 ID:azwsaoKWO
外野の守備固めには二年連続GG、リーグ犠打王、元選手会長、メジャー挑戦、クリンアップに代打で出られる。

を満たした選手が必要。
165代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 21:37:40 ID:IFQNx2Sv0
代走にはベース踏み忘れるから使えないけどね
166代打名無し@実況は実況版で:2007/10/16(火) 22:33:38 ID:2g5fncn90
牽制アウトもいるし無問題
167代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:18:11 ID:0DiJloAV0
あの場面で牽制アウトになるような間抜けな奴よりマシなら誰でもいいよ…
168代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:29:27 ID:GLdb3Es+O
坂本は二岡くらいの成績に育つなら三番打たすのはもったいないと思う
169代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 00:18:56 ID:RPb1khcH0
ニ岡クラスにしか育たないなら、3番なんて重要な打順もったいない
ニ岡クラスにまで育つなら、3番なんてちっぽけな打順ではもったいない

どっちも有り得ないけどw
170代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:01:22 ID:Y0iPsQCX0
坂本って二岡2世と例えれるけど、右打ちはうまいけど長打力は劣るので
、足の速い元木って言う方がピッタリくる。
171代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:33:22 ID:bT08LWZI0
>>170
最高じゃん。
元木は鈍足だけが欠点だったからな。

>>167
そんなこと言って、CSで泣くかもしれんぞ。タムが怪我で出れなかったら。
野球センスはゼロだが、代走屋としてはチーム一なのは間違いないからな。
盗塁成功率の高さは伊達じゃない。

藤村や松本もそこは見習って欲しいね。
172代打名無し@実況は実況版で:2007/10/17(水) 01:46:40 ID:ePttRTKI0
足の速いスペらない元木なら和製ジーターになれるな

173代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:52:30 ID:apjzbKkZO
>>170
坂本は元木のような配球を読みタイプではなく、
どちらかと言うと由伸や谷のようにどんな球にも合わせていく対応タイプ。
もっとも往年の元木は対応力もすごかったのだが・・

足の速い遅いはあるが、元木も坂本も同じくらい走塁において抜け目がなく、意識が高い。

でもまぁ、元木と決定的に違うのは野球に対するひたむきさだろうな。
長打力も高卒新人て5本ならまずまずだと思うよ。
二岡と元木の良いところを合わせて持った選手に成長して欲しい。
それと二人のようなスぺ体質には間違ってもならないで欲しい。
174代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:59:42 ID:Zv94lzpy0
あと忘れちゃいけないのは現時点での坂本の体格な。
筋力と長打力が必ずしも比例するという訳ではないが
これで身体が仕上がってきたらどんなバッティングを
見せてくれるのだろうという期待は強く持たせてくれる。
175代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 05:15:55 ID:GG1YhBeGO
>>160
その通りだったようだ
176代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 06:17:48 ID:BzANZ1hY0
>>175
mjd?
亀井め。ついにCSで覚醒か。
177代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 07:48:14 ID:HOdc8L6T0
坂本は二岡を目指しているようだが、中島タイプのような
イケメンで強い選手になってほしいな。
178代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 07:49:22 ID:s1N3ygRz0
G+2軍の中継増やしてくれないかな
来季もの凄く楽しそうだから映像でもっと見たい
179代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 07:51:49 ID:zT2/e6CrO
>>177
イケメンは無理だろ
整形でもしないかぎり
練習したって顔はかわらないんだから
180代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 07:55:48 ID:zT2/e6CrO
>>26長野なんかに期待するなよ
社会人での成績みたらプロに入れるかさえもわからないでしょーよ
181代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 08:04:30 ID:BAFJ63+QO
長野は下位指名でよい
182代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 08:16:49 ID:HOdc8L6T0
来年は上原メジャーの後のエース候補が1位だろうな。
巽を1位で長野は2位か3位だろうな。
183代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 08:35:02 ID:zT2/e6CrO
>>182
なんでもっと下でもとれる長野が2なんだよ?
いいかげんにしてくれよw
184代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 08:36:01 ID:HOdc8L6T0
>>183
ジャイアンツ愛だろ。
185代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 08:43:32 ID:zT2/e6CrO
>>184
ジャイアンツ愛枠は今回だけだからなw
186代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 09:02:26 ID:Zv94lzpy0
巽は肩壊したからいらないよ、もし今年大場が獲れたら
長野を三塁に回して岩本と両獲りするのも面白いんだけどな。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 09:08:26 ID:HOdc8L6T0
>>186
岩本は広島と相思相愛だろ。
岩本は扇風機だしな。大砲候補は確かに欲しいけど。
サードには再来年の筒香が欲しいな。
188代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 09:10:03 ID:zT2/e6CrO
アッー!
189代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 10:27:24 ID:BAFJ63+QO
>>184
愛と違う金だろ
190代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 11:41:23 ID:+tH2gkAsO
日ハムがリーグ最小得点で優勝して野球がうまいと評判だけど、実は巨人の二軍も同じなんだよな
チーム得点はリーグ最小、本塁打はブービー、防御率は1位
二軍の子たちが一軍で活躍する時は、巨人の野球も変わる時なのかな
191代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 13:20:59 ID:szEN373z0
一 三浦 梅田
二 藤村 円谷 寺内
三 円谷 寺内
遊 坂本 寺内
外 亀井 田中 中井 松本 隠善

サードが微妙、高卒で一人大卒で一人争わせれる存在ほしいかも
192代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 13:22:10 ID:HOdc8L6T0
>>191
中井はサードにコンバートするかもよ。
193代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 13:27:11 ID:PI3tZ6TF0
>>191
ファーストも弱いな・・・カステラあたりを支配下に入れてファーストで何とかならんか?
194代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 13:30:17 ID:5WP0nk8u0
>>193
一塁手で育てたって上で出番無いじゃん。
今後7〜8年は小笠原、阿部とベテラン化した選手がコンバートされるんだろうし。
195代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 13:36:48 ID:PI3tZ6TF0
>>194
そうとも言えんだろ。清原や王も最初からファーストだったし、カステラが
コンバートによって出番が増えれば一気に打撃覚醒しないとも限らん。
196代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 13:38:52 ID:HOdc8L6T0
>>195
そんな可能性があるならとっくに覚醒してるだろ。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 13:39:48 ID:rNEVV6jI0
出番無いのは実力ないからだろ。
どこのポジでも一緒だっつーのボケが。
だから層の薄い一塁にって言ってんだろ。
そんなんもわからんのか。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 13:42:33 ID:PI3tZ6TF0
>>196
去年の育成選手期間はカステラにとって意識改革をさせるためにいい経験だった
と思うし、それを裏付ける数字は残してると思うけどな。長田と一緒にいたのが
まずかったんだろう。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 13:46:11 ID:PI3tZ6TF0
>>197
あほか…使いたい選手の数がポジションの数以上にいる場合はコンバート
しなければ出番が減るのは当り前だろうが。
200代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 13:46:44 ID:5WP0nk8u0
>>198
それならなおさら一塁手にするよりもポジション争いさせた方が良いよ。
201代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 13:48:58 ID:5WP0nk8u0
>>197
二軍の層は薄いが、一軍の一塁手の層は厚いぜ?
202代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 14:09:09 ID:Zv94lzpy0
>187
松田もそんな事言われてたけどソフバンで覚醒しそうだし、
岩本の資質やスケール感は松田以上だと思う。
亜大の扇風機タイプはちゃんと指導すればモノになるよ。
203代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 14:10:45 ID:e8t/4ocK0
山本は外野と一塁両方練習させればいいんじゃね?
204代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 14:11:02 ID:szEN373z0
内外野の育てたい選手の兼ね合いによっては
ファーストは田中をたまにやらせても良いな
複数ポジション出来るのは武器になる
205代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 14:17:10 ID:73iVhtU7O
>>192
外野手だろ
登録がそうだし、右の外野は必要
206代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 15:41:01 ID:DVIfKp/H0
山本は外野メインよりファーストの方がいい
もちろんサブとして外野はやらせた方がいいけど
どっちにしろ今年の一塁って三浦や斉藤、川中、更に小関が守ってたくらいだしね
207代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 15:51:01 ID:szEN373z0
ところで山本残れるの?
選手枠から育成枠に転落した選手は3年じゃなく1年だけの猶予でしょ?
第2弾解雇者に名前連ねそうで心肺なんだよな
208代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 15:52:37 ID:L6piVwkF0
>>203
重要なのは打撃だけどな。パンチ力あるし我慢して使いたいんだよね・・・いい加減頼むよカステラ
209代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:00:06 ID:HOdc8L6T0
>>205
来年長野が外野手として入団するからサードで育成ということも
十分考えられる。
210代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:04:21 ID:5WP0nk8u0
>>207
猶予じゃなくて、山本が自由契約になりたかったらなれるだけ。

「素材型の若い選手をドラフト上位で獲得して育成枠に送って支配下枠を空ける」
って方法が取れないように、支配下枠で獲った選手を育成に送った場合は
丸一年経っても飼い殺されていたら選手が逃げ出しても良いってルール。
211代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:13:23 ID:szEN373z0
>>210
なるほど、そういうルールだったんか
じゃあ解雇にされず本人が望むなら来年も育成枠でもいけるのか
212代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:19:15 ID:apjzbKkZO
>>209
山本が一塁の練習をしているのを見たことあるから、
やってやれないことはないと思うけど、
三塁の練習は練習すらしたことないんじゃないかな。
普通に考えて山本の三塁は現実的じゃないよ。
それよりも長野が入団するのなら
大学3年まで三塁を守っていた長野を三塁に回した方が現実的
213代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:21:04 ID:5WP0nk8u0
>>212
三塁は中井の話じゃないか?
214代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:23:17 ID:HOdc8L6T0
>>212
長野本人はサードを希望しているようだけど、ホンダでもライト
守ってるし、社会人野球出で24歳の即戦力候補を今更サードに
コンバートしないような気がするけどな。
谷の後釜としてレフトかセンターを守らせると思う。
センターは空きポジションだし。社会人でどれだけ実績を残すか
によって長野の起用法や評価は大きく変わると思うけど。
215代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:53:03 ID:apjzbKkZO
>>213
中井はサードを守ったことがあるのかな??
中田が入団したら三塁をさせる構想もあったらしいから、それもありかもしれない。
ただ、内野でダメだったら外野に行けばいいって発想じゃモノにならないと思うから、
三塁で育成するのなら外野兼任ではなく最初から内野手一本で育成させて欲しいな。

>>214
これから巨人も中日の森野のように色々なポジションを守れる選手を育成すべき。
そういった意味では長野に内野外野の両方守れる育成をして欲しいと思う。
その方が出番が増えるのは間違いないし、本人にとっても悪い話ではない。
この発想は入団してもいない長野にするだけではなく、亀井なんかにも当てはまる。
中大時代、しばしばショートを守ってなかなかいい動きをしていた。
キャンプでショートを練習していた脇谷より上手く感じるほどだった。
森野とはいかないまでも亀井は後藤二世程度にはなれると思うのだがね。
216代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:57:03 ID:HOdc8L6T0
>>215
中井は高校時代ショートを守っていたことがあるはずだぞ。
一人が複数ポジションを守れるようにするのは賛成だが、
単なるユーティリティープレーヤーで中途半端な選手に
終わって欲しくないから、一つのポジションでプロ選手で
戦って欲しい気もする。長野を獲れば即戦力で使うだろうし。
亀井はもうどうでも良い。議論するに値無し。
217代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 16:59:36 ID:5WP0nk8u0
>>215
中学時代から遊撃手兼投手。
宇治山田で一年の夏に遊撃のレギュラー獲得したレベル。
218代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 17:00:38 ID:rYgyCpq40
>>215
内野が出来るということで、他の投手兼野手で
プロ入り後野手に専念というタイプの中で、
評価が高かったのが中井。
まあ、適性くらいテストするから心配ないだろ。
219代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 17:02:45 ID:L6piVwkF0
>>215
中井>
高校時代は一塁守ってたが外野手に転向しゼロからスタートした田中みたくやれば良い
220代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 17:08:51 ID:HOdc8L6T0
>>219
田中大のコンバートは大正解だな。
吉村が判断したのかわからないが、ポスト高橋由を意識して育成
しているのがよくわかる。巨人も大きく変わりつつあるな。
サードが手薄だしサードで育成するのも良いかもな。
221代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 17:28:11 ID:o+e5Da3hO
大二郎、3年夏の大会序盤はライトも守ってたよ。
どの程度練習したのかは知らないけど。
222代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 19:49:39 ID:ycQk4MYG0
内外野とも守れるようになって欲しければ内野からスタートしないとダメだろう。
内野から外野へのコンバートと比べたら外野から内野へのコンバートは成功例が極端に少ないからな。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:05:43 ID:6VFVhzM30
長野なんか即戦力になるわけないだろw
現実を見ろ
224代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:09:27 ID:ButUUbDx0
実際長野と亀井の打力はどっちが上だと思う?
お互い中距離打者だしな。
225代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:25:45 ID:88zsl4NwO
とにかく亀井は今のままでは打てないし上には上がれないんだから、全て代えて行かなきゃ。

今年初めのようにオープンスタンスに直してほしい。
226代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:27:14 ID:4XIuXBq+0
>>225
鳥谷フォームですな?
あれが一番亀井にとっていいと思うんだけどね
それか由伸フォーム
227代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:30:13 ID:rYgyCpq40
スタンスの開き方は、打撃理論の中では
実はどちらかと言えば些末な問題で、
亀井にはもっと別の問題があると思うわ。
228代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:30:25 ID:wvA/zala0
辻内は来春のキャンプあたりから投げるのかな?
でもあんなに簡単に故障をするのは投げ方にどこか無理があるんだろうな。

229代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:33:29 ID:4XIuXBq+0
>>227
やっぱメンタル面か
230代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:40:23 ID:e8t/4ocK0
>>229
それは多分にあるね
矢野のようながむしゃらさが、亀井にあればとつくづく思う
231代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:42:01 ID:0D8dqxCK0
ちょっとききたいのだが。

2ヶ月前くらいにさ、台湾の怪童が入団するって話、
今どうなってるか知ってる人いますか?
232代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:44:14 ID:4XIuXBq+0
>>230
失敗したら「あ〜ダメだもう」じゃなく
「次こそ打ってやる」っていう気持ちがあったらいいのにね
233代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:47:54 ID:rYgyCpq40
>>229
研究心という部分も含めると、意識の問題も
大きいかもしれんね。
本気で打ちたいと思ったら、もっと色々考えて
試そうとするはず。
234代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 20:49:18 ID:4XIuXBq+0
亀井は何でウィンターリーグであんなに打ててたのかと思い出してみるべき
235代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:10:13 ID:U6Dj9kft0
亀井って昨日は東京に呼ばれてたみたいだけど
矢野、鈴木尚が大丈夫だったってことは明日から
またフェニックスリーグ?
236代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:14:05 ID:e8t/4ocK0
メンタル面を専門にみるコーチ(カウンセラー)みたいな人はいないのかな?
心がけ次第で3年後の姿が変わるだろうし、入団直後にきっちり教育してほしいよね
イチローや野村監督の著書を読んだとかって選手のコメントがあったりするけど
例えば尊敬できる人の意見じゃないと聞かないといった傲慢さがあると
コーチの意図を理解しきれないし、成果も変わってくるだろう
逆に、指導者側もコーチングを勉強する必要があるのかもしれない
昔の根性論じゃないけど、各選手に合ったアドバイスの送り方があるわけで
コーチのコミュニケーションの取り方を専門に見る人がいてもいいと思う
237代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:14:51 ID:q0lADVHD0
>>227
それが一番厄介なんだよ
技術的な問題なら矯正可能だがメンタルは早々に矯正はできない

投手でよく見るがチキンな奴はいくら取り繕ってもチキン

金本と一緒にオフに護摩行に行かせるかw
238代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:33:32 ID:DVIfKp/H0
亀井って鳥谷フォームやめちゃったのか?
239代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 21:43:30 ID:4XIuXBq+0
>>238
オープン戦でいい感じだったのに
一度ノーヒットに終わってから何故かまた元のフォームに戻した
240代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:02:55 ID:apjzbKkZO
>>224
亀井と長野の比較

亀井 通算打率.254(397打数101安打)13本塁打53打点
長野 通算打率.294(292打数86安打)10本塁打41打点

ちなみに二人ともブレイクしたのは四年になってから
亀井 四年時打率.341(91打数31安打)9本塁打24打点
長野 四年時打率.444(99打数44安打)7本塁打21打点 春期秋期ともに首位打者

参考(東都出身者)
清水 通算打率.281(253打数71安打)6本塁打46打点
川中 通算打率.255(298打数76安打)5本塁打 40打点
岩舘 通算打率.245(375打数92安打)6本塁打42打点
円谷 通算打率.284(306打数87安打)4本塁打38安打 三年春期首位打者

長野がプロで通用するかどうかは誰も断言できないが、
限りなく成功する可能性があるデータを残しているのは確か
左右の違いこそあるが亀井以上清水以下の選手になると推測される。
長野の守備力は自分が見た限り矢野と同程度、走塁も脇谷に準ずる位速い。
241代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:19:48 ID:ycQk4MYG0
高校時代の二岡ってどのくらいの評価を受けてたか知ってる人いる?
既に去年の坂本よりも高い評価を受けてたのか?
242代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:28:24 ID:DVIfKp/H0
右打ち
サード、外野

今の2軍に足りない部分を長野は持ってるw
243代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:28:37 ID:e8t/4ocK0
>>241
「地元高校生は、よほどの選手でない限り取らない」
という広島が獲得に動いたのが二岡
244代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:30:24 ID:Vq6C4l770
鳥谷フォームって言われ方だと微妙だなっておもうから違う呼び方ないかな
245代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:42:46 ID:ycQk4MYG0
>>243
サンクス
高校の時点でかなり評価高かったんだ>二岡
てっきり大学で急成長したかと思ってた。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:45:11 ID:Vq6C4l770
内海って創価ってまじなの?ホモ疑惑があっただけで創価ではないよな・・・?
247代打名無し@実況は実況版で:2007/10/17(水) 22:47:33 ID:UC9YqjEU0
>>231
その辺の補充記事は今シーズンが終わってからじゃないかな

裏では色々動いてると思う
248代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:49:49 ID:L6piVwkF0
>>247
巨人をロッテと勘違いしてると噂の黄志龍投手か
249代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:35:34 ID:xfgrNZp80
>>246
有名なところだとジャンは3代続くガチガチの層化、あとは野間口だっけ
250代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:42:12 ID:U7bMtUuiO
>>248
彼が入ってくるのは構わないが、外人枠の問題がなぁ。
アジア枠作らんといけなくなる。
251代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:49:41 ID:xfgrNZp80
>>250
獲るとしても最初は育成枠。2,3年後支配下登録する頃にはジャンは消えてそうだ
アジア枠1枠を何としても創設させないとな
252代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:47:37 ID:6PNaN7AV0
>>249
誰が層化であろうと、勝ってくれればいいんであって、
漏れたちの所まで折伏に来なければ問題茄子。
253代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 02:22:47 ID:Uysxx28nO
フォームなんて気にしたって打てない奴は打てない。打てる奴は打てる。まずこの年齢で自分のスタイルを確立してない時点でかなり論外の亀井
254代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 07:46:28 ID:zhvW/EoN0
長野はポスト谷で強肩俊足の右打ち外野手として期待できる。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:03:37 ID:fajeWEu0O
>>254
なんで 俊足強肩がレフトやねん
256代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:05:06 ID:ojXz7YSA0
>>248
黄志龍がロッテジャイアンツに入団したなら全ての謎が解けるな
257代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:05:07 ID:zhvW/EoN0
>>255
ライトは高橋由がいるし、ラミレス獲ったら谷はセンターだろ。
必然的にポスト谷はセンターになるだろ。
そういう可能性が高いだろ。
258平田8 ◆k.epQ5o6UA :2007/10/18(木) 08:27:28 ID:N+tDbYq40
>>257
3年後センター ライトはどうするんですかねw
259代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:29:57 ID:fajeWEu0O
>>257
ラミレスなんか 要らんがな
260代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:31:45 ID:cOQZzeTVO
>>258
MAX156キロ黄志龍について一言頂けますか
261代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:32:10 ID:XWQJdivhO
ラミレスなんていらない。チーム打率12球団の打線をいじる前にリリーフをどうにかしろよ。上原の後釜
262代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:33:18 ID:zhvW/EoN0
>>259
不要なのはみんな同じ意見だろうけど、巨人は獲るだろ。
263代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:36:07 ID:cOQZzeTVO
阪神が野口に対して興味抱いているみたいだが久保⇔浜中で決まりだろ
264平田8 ◆k.epQ5o6UA :2007/10/18(木) 08:37:14 ID:N+tDbYq40
谷は何年センターしてないと思ってるんだw
清原化しそうですね
265代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:40:57 ID:HU8xtSUj0
まあ獲るにしても同じヤクルトからなら
ラミレスよりグライシンガー優先だと思うんだが、外国人枠だって限りがあるんだし。
266代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 08:41:11 ID:mX0pLP+b0
濱中(笑)
267平田8 ◆k.epQ5o6UA :2007/10/18(木) 08:57:24 ID:N+tDbYq40
三冠落合〜

今日から平田が辻内との差を見せ付ける
268代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:01:13 ID:fajeWEu0O
>>266
ポスト大道
269代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:41:58 ID:aqQfOyzs0
>>232-236
がむしゃらさとか単なる「気持ち」の問題じゃないと思うぞ。
亀井のアレは典型的なイップスの症状で、打席に入ったときに体が硬直して
下で打ってるときとは全然構え方が違っている。
特に右肩と右の手首の硬直具合は素人目に見てもはっきり判る。

亀井は下で打ってるときは体が動き出しててもバットの先端が動かないんだが、
上では肩や手首が硬直して体の動きと一緒のバットが上下してしまってる。
だから去年は上下動の少ないフォームにしたり、今年は逆にオープンにして
一連の動きを連動させてしまおうとしてたみたいなんだが、結局、結果を
求められる状況になったら体がギクシャクして動いてくれなくなるんだから意味が無い。
270代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:42:39 ID:aqQfOyzs0
それは去年のオープン戦を見に行ったときに発見して、「これは開幕は二軍かな…」
と思ってたので開幕スタメンには正直驚いた。
だけど、
271代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:44:12 ID:zhvW/EoN0
>>270
いい加減原も見切っただろ。
もう過保護扱いはしないだろうし、トレード要員だろうな。
272代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:48:11 ID:aqQfOyzs0
途中で送ってしまった。

だけど、それ以降の原の使い方を見ていると、イップスを克服させるために
スタメンで4打席与えてみたり、結果が出なくても使い続けたりしてるんだと思った。

でも、それが「ひいき」だとか「矢野がかわいそう」って話になってしまった。
あれで悪化したのか、二軍の試合でも優勝近づいてきた頃にはまたグダグダになってたね。
273代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:49:31 ID:wLZzdFCd0
>>269
あなた素人じゃないよ
274代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:54:18 ID:aqQfOyzs0
>>271
原は藤田が斉藤雅のメンタル克服させたのを見ているからな。
久保を再生させようとしているのを見ても、「メンタル面さえ改善できれば」って
タイプの選手を見捨てないタイプのような気がする。

原が嫌うのは練習しない選手と自分勝手な選手だから、本人が克服しようと
努力している限りは見切らないような気がするな。
275代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 09:57:04 ID:JKFLHVVkO
原も甘いよな。
一度亀井に見切りを付けたけど、もしかしてまだ期待しるのかな?
そうだとしたら亀井もそろそろ期待に答えないと。
276代打名無し@実況は実況版で:2007/10/18(木) 10:32:38 ID:blrZb3Ip0
>>263
意味がわからない件

277代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:19:47 ID:T+VCZhNHO
金刃+亀井⇔濱中+橋本でどうだ?
お互いのニーズを補完し釣り合いがとれてると思うが。
なんだったら今岡⇔木佐貫のトレードに応じてもいいぞ。
278代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:22:57 ID:u8lhRVbW0
>>277
これからのエース候補木佐貫と落ち目の三度笠の今岡じゃ話にもならんな。
279代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:29:42 ID:Ybu+8YegO
亀井覚醒をまだ信じてるんだが…

ここの住人も見限ってるのかと思ってたから嬉しいな
280代打名無し@実況は実況版で:2007/10/18(木) 12:51:07 ID:IpbSiQTd0
亀井が走力か守備のどちらかでさえ使えるなら普通に戦力になるんだけどな。
今のところ打つ奴が多いゆえ打撃面は後回しでいい。
281代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:51:30 ID:aqQfOyzs0
>>279
おれは亀井は「病気」だと思っているので見限ってはいないが期待もしてない。

ttp://www.taguchiso.com/contents/lesson.htm
送球イップスになってしまった経験を持つ田口が自分のサイトで書いているけど、
周りが叩いたり変に期待をかけたりするのは余計に悪化させることになりかねない。

放っておいて、結果が出たときに「やっぱり良い選手だったな」くらいで良いと思う。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 12:56:24 ID:T+VCZhNHO
>>278
木佐貫だってこの先分からないというのに・・
でも今岡は東洋大出身者、大場を狙ってる巨人のため、
巨人の東洋大出身者コレクションに協力したいと思う。
ケチなことは言わない今岡に桧山福原前田忠まで付けてあげよう。
そうすれば巨人は東洋大出身者だけでスタメンを組める。
後は中日から田中を手に入れれば本当に完成だ!

投手 福原
捕手 田中
一塁 三浦
二塁 前田忠
三塁 今岡
遊撃 岩舘
左翼 清水
中堅 川中
右翼 桧山

これなら大場の囲い込み間違いなし!阪神はあきらめて桑原を指名するよ。
283代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 13:27:15 ID:TRXIsoOFO
濱中なんて無価値のクソは勝手に粗大ゴミに出しやがれ
284代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 14:08:47 ID:Uysxx28nO
今岡とかマジいらんがな笑。ボケーっとした顔も嫌いだし、正直全盛期の今岡でもいらん。数字以上に能力低いだろ
285代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 14:12:14 ID:qXUWZYhb0
なんか若手スレじゃなくなってるな
286代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 14:29:29 ID:wLZzdFCd0
スレタイも読めないアホがいるな
287代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:01:21 ID:JKFLHVVkO
珍オタ帰れや
今岡みたいなゴミは無償でもお断わりだ。
288代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:35:44 ID:lIIQgJcp0
チーム状況を考えると亀井はまずセンターのスペシャリストに育てるのも面白いと思う
あの肩だし。実際今でも外野守備は由伸の次に良いんじゃないかな?
守備で出番与えつつ本人も自信つければ打撃も多少変わる「かも」
今のままただ打撃に期待かけ続けても開花する気がしないんだよなんか…
289代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:38:45 ID:zhvW/EoN0
>>288
亀井が開花する確率は亀田大毅が世界チャンピオンになる確率より
低い。よってあり得ない。
290代打名無し@実況は実況版で:2007/10/18(木) 15:40:54 ID:blrZb3Ip0
松本も面白いよ センター 
外野守備なら亀井より上手い
守備範囲広いし

291代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:41:13 ID:Idc/Han80
>あの肩だし

亀井の肩は良くも悪くも「並」だぞ。決して強肩の部類じゃない
292代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 15:49:28 ID:hgGvZFTo0
結局今年いんぜんの守備見れんかった
上手いの?
鈴木誠とならんで次の育成枠脱出候補だと思うんだけど
293代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:21:47 ID:ojXz7YSA0
>>291
並はないよ。
抜群に強くもないが強肩といって差し支えないレベルはある。
294代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:23:24 ID:zhvW/EoN0
こんなに期待を裏切られて2軍の帝王襲名した亀井にいまだに
期待している人がいるんだな。どうせトレード要員だろうに。
295代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:40:55 ID:n8VbJptD0
http://www.giants-venus.net/eastern/10-18.html
大抜はともかく深沢、会田がもうひとつだな。
296代打名無し@実況は実況版で:2007/10/18(木) 16:48:09 ID:blrZb3Ip0
つーか全打点坂本と大二郎だけかw

深沢はこの前も炎上やったなあ
297代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:48:54 ID:u8lhRVbW0
>>295
もしかして坂本が試合で3塁守ったの初めてじゃね?
298代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:50:05 ID:+DTTJF820
深沢が正規の選手で、マックが育成ってのがどうも納得できない
逆か、どっちも育成がいいと思うんだが
やっぱ四国リーグ初のプロって肩書きが重要なのかな
299代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:50:32 ID:zhvW/EoN0
>>297
何度かあるよ。ほとんどがショートだけど。
球団はメインをショートでサードも守れるようにしたいんだろうな。
セカンドが穴だからといってセカンドにコンバートするのは
やめてほしいな。
300代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:50:35 ID:+DTTJF820
>>297
いやしょっちゅう守ってる
301代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:52:11 ID:zhvW/EoN0
坂本と田中大のSTコンビは凄い。
後は二人の間を打つ和製4番が欲しい。
302代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:53:24 ID:+DTTJF820
来年は亀井が復活するよきっと
303代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:54:01 ID:u8lhRVbW0
>>299-300
d
坂本寺内の三遊間が個人的には一番魅力を感じるわ。
304代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:55:04 ID:zhvW/EoN0
>>303
これにセカンド藤村が入ったらよだれが出るね。
305代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:58:38 ID:aqQfOyzs0
>>298
取れるかどうかの違いだったと思うけど。
深沢は日公もロッテも候補に入れていたから育成枠では絶対にとれなかった。
306代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:00:34 ID:ojXz7YSA0
>>298
深沢はドラフトで指名しないと獲れなかった。
マックは育成ドラフトまで残るような評価の選手だった。
ただそれだけ。
てかまだ一年目なんだし。
307代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:02:12 ID:ojXz7YSA0
ただマックの投げ方だと老い先短そうだな。
そのうちぶっ壊れる予感。
308代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:02:16 ID:u8lhRVbW0
>>304
来年はそのフォーメーションで何試合見られるかが一番の楽しみだな。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:03:13 ID:+DTTJF820
>>305
ああそうか・・・
でも実際の腕を考えるとどうもな・・・
310代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:18:06 ID:aqQfOyzs0
>>309
勘違いしやすいんだけど、ドラフトの順位や評価なんて
「他が先に指名するかどうか」でしかないんだからあまり気にしてもしょうがないよ。

巨人が2位か3位(駒田の代わりか駒田の次)に指名するって口説いていた秋山が
西武の「ドラフト外」で入団したのは、他球団が諦めたことがわかっていたからだし。

マックだって中日が育成の一巡目に指名する予定だったくらいなんだから、
あの時巨人のウェーバー順が中日の後で、でもどうしても欲しかったら
育成じゃなく大社の最後でとらないといけなかったんだし。
311代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:18:46 ID:G1QVcaYS0
>>309
まあいいじゃん
育成のマックがそこまで成長してきたってことで
312代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:21:10 ID:zhvW/EoN0
2008 巨人2軍
       松本か隠善
 中井か梅田        田中大
   坂本と寺内  藤村か円谷
寺内と坂本            三浦
       星か伊集院
こんな布陣になるんじゃね。亀井はトレードで
313代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:22:26 ID:+DTTJF820
いや、指名の順位はどうでもいいんだけど
深沢が1軍の試合に出られる正規の選手、
一方マックが2軍限定の育成選手ってのが気になってね

まあ深沢クラスの選手なら、事実上年俸以外は育成選手とあんまり待遇変わらないんだろうけど
314代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:25:24 ID:OPgyqdeN0
315代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:33:36 ID:TnYHVI3w0
>>312
カステラ・・・
316代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:35:08 ID:aqQfOyzs0
>>313
大社ドラフトの結果次第では入れ替わるかもしれないし、わかんないよね。
317代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:50:35 ID:ojXz7YSA0
てかドラフト前から素材型って言われてた選手にも冷たいなココは。
一年目でポンポコと育成枠と入れ替えるわけないだろ。
正規の選手が育成に落ちるっていうのはその逆とは全く重みが違う。
6月までに再登録されなきゃ必ず一度は自由契約なんだし。
318代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 17:53:47 ID:aqQfOyzs0
>>317
> 6月までに再登録されなきゃ必ず一度は自由契約なんだし。

これ、どこから出てきた話だよ…何一つあってないぞw
319代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 18:27:46 ID:ojXz7YSA0
>>318
確かに間違ってたスマン。
ただ結局一度自由契約にしないと育成枠に落とせないんだから有り得ない。
そんな事してたらドラフトで素材型なんて獲れん。
320代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:06:08 ID:+UnZG1gO0
内海のウッズに打たれた後の顔にムカついた
321代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:03:04 ID:OSJduAAx0
ウッズはバッターボックスの中に投げないと
駄目なのにな。
同じ歩かせるにしても、後の打席でやりにくく
なるようなボールをちゃんと投げておかないと。
322代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:17:04 ID:+DTTJF820
野間口のブラッシュボール結構効いたんじゃない?
323代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:17:35 ID:5ee+bqEh0
もう明日から加藤マスクでよくね?
若手スレじゃスレ違いな話題になってしまうけど

理由としては近頃の阿部は打席でも全然球が見えていない状態
で、そういう時の鰻は攻にも守にも全く精彩を欠いてしまうから
もう一つ、そうする事によって、例えどんなにわずかな微力でも
中日に対しての『目先かわし』みたいなものが出来れば、とは思うけど
みなさんのご見解や如何に







てか、俺あんまちムカついちゃったから本スレ(避難所じゃない方の、過疎ってる本スレ)で
言いたい事思いの丈いいだけ言ってきちゃったw
324代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:19:45 ID:5Bv9wy7y0
今日の西村は良かった
スライダーでまともに三振獲るのなんて久々に見たし
325代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:28:14 ID:/yoxVm4t0
微妙にフォーム変えてたな
セットで久保田みたいな感じ、なんか力強かった
326代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:43:12 ID:UacFJYey0
>>323
1軍の主力クラスはちょっとしたきっかけで目を覚ますことはよくあるから何ともいえない。
とはいえ短期決戦だから目が覚めるを待っているわけにもいかないのも確かだな
327代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:27:20 ID:ZrZOi+fv0
>>324
足を下ろし始めてから着地まで粘れるようになってたね
スライダーが決まるようになったら鬼に金棒だな
あとはランナーいる時どうなのか気になるけど
328代打名無し@実況は実況版で:2007/10/18(木) 23:31:09 ID:blrZb3Ip0
健太郎はいいときと差が激しいからな
安定感が出てくれば来年楽しみなんだが

329代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:50:27 ID:UacFJYey0
>>328
調子が良くないときでも悪いなりの投球をして抑えられるようにならないとね。
調子が悪いと全く通用しないようでは使えないもん。
ちなみに西村は健太「郎」じゃなくて健太「朗」だよ。
330代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:53:13 ID:AsOc/OhI0
ダメな奴をいかに早く見切るかが短期決戦のセオリーだが阿部で負けたらそれはしょうがない。
331代打名無し@実況は実況版で:2007/10/19(金) 00:08:44 ID:LsTJtK9D0
まあ原ー尾花の考え使い方考えるとゆくゆくは段階を踏んで健太朗をクローザーに育てたいのだろうし頑張って欲しいところだな

朗か 失礼

332代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:15:41 ID:+uZNHedg0
フェニックスリーグは、山口が抜けて投手十二人。
中止がなければ、三人ずつ中四日で投げさせているようだな。

1)深沢・大抜・会田
2)東野・上野・三木
3)深田・木村・栂野
4)越智・加登脇・姜

明日は2)の番か。
333代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 04:34:27 ID:mF3or11IO
キムショーと三木の首筋が寒い。
334代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 07:50:29 ID:tmpjuBUO0
坂本と大二郎は大活躍だな。
高卒1年目にして2軍の主力。この2人は期待できる。
藤村も1年目から期待しているぞ。
体幹強化が最優先だが。
335代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 08:02:54 ID:cHNFzjZaO
三木は執行猶予1年と見た
336代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 08:11:47 ID:tmpjuBUO0
大・社のドラフトが終わって後4〜5人は戦力外だろうな。
斉藤や川中や村田やロートルのクビは確実だな。
337代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 09:06:47 ID:X9rUQHSlO
329 こまかい
338代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 09:10:49 ID:V02vWohd0
1軍に呼ばれていない上にフェニックスに行っていない選手は解雇でしょ
斎藤、川中、小関、小坂、前田、野口あたりはそうなると思います
339代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 09:11:40 ID:tmpjuBUO0
>>338
高年俸のロートルは総解雇だな。
340代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 10:12:57 ID:bQ/l0TQ40
>>327
それって原が「藤川みたいに」って指導してた成果なのかね?
341代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 10:24:57 ID:Ac+VZYBM0
[ジャイアンツ日記]亀井
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071019-OHT1T00044.htm
>1軍練習に帯同している亀井が、東京ドームの右翼席を見つめていた。無人のスタンドに何を思うのか?その視線はスタンド上の1つの看板に向けられていた。
>「あれ、シーズン中に僕が1軍にいた時にはなかったと思うんです」アクション俳優、ジャッキー・チェンの笑顔の看板を指さした。「看板に気づいてから、どうしても林に見えちゃって…」意外なそっくりさんがいた。
こんな大事な時に何処見てるんッスかw
342代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 10:44:08 ID:uvowwCJi0
野間口はシーズン終盤のままストレートに球威あったね
阿部がウッズの内角に投げさせて詰まらせてたし井端も詰まってた
ただスライダーでストライクとれないのは問題かも。
森野にフルカウントからスライダーが外れて四球(結果的に走塁ミスでアウトになってくれたが)
おそらく追い込まれるまでは直球を狙ってくるであろう若い新井に変化球から入ろうとしたがスライダー決まらず…カウント悪くしてさらに投げづらくなって四球(井端のタイムリーに繋がる)
変化球でストライク取れないと結局直球一辺倒にならざるを得なくなっていくら威力あっても危険。
新井もパンチ力あるから「変化球入らないから直球」では痛打されてた確率高いしなぁ
その点健太朗のほうが変化球のコントロールは良かった。
シュートがある分スライダーで打者泳がしてたし。
あと健太朗クイック良いから対アライバで使えるかも。総合力の高い投手になりつつあるかな

>>341
ワロタ やつは今何を考えているんだ
343代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 10:55:50 ID:tmpjuBUO0
>>341
トレード先の球団の事でも考えていたんだろ。
この時期にアホすぎる。
344代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 12:18:57 ID:bQ/l0TQ40
>>342
昨日は主審が外角低めにちょっと辛かった(なのに何故阿部はあそこに固執したのか…)から
元々スライダーのコントロールが良くないノマにはちょっと可哀想だったところもあると思う。

ウッズ対策も、(内角を突ききれなかった内海は論外として)外角低目が辛かったので
どうしてもそこより高めに行かざるを得なかったからあそこまで運ばれてしまったと思う。
345代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 14:39:05 ID:D/5NUkdk0
>>344
アウトロー投げて歩かせても意味無いんだよな。
346代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 15:33:19 ID:KCHRf6Pq0
ウッズにHR打たれた場面で歩かせても昨日の内海なら連続四球だったかもな
実際、その前に似たようなパターンがあったし
347代打名無し@実況は実況版で:2007/10/19(金) 17:59:19 ID:LsTJtK9D0
巨 人 000 330 100 7
 広 島 000 030 000 3

上野→三木→東野

上野が4回を無安打 無失点
三木は今日もきっちり3失点
東野は無失点

坂本がタイムリー 大二郎が犠飛
小田嶋が3打点 寺内がヒット盗塁 円谷が2点タイムリー2塁打


348代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:07:22 ID:KCHRf6Pq0
上野は来年こそ中継ぎで開花して欲しい
349代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:07:23 ID:CtcLb6aV0
ワッキーやっちまった
350代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 18:58:46 ID:7J6Hqdff0
三木は風格でてきたな
351代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:08:58 ID:3HjCEMdo0
三木は未来の永川かコバマサか
352代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:10:06 ID:INjSpzou0
三木は三沢くらいにならんかね
353代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:18:39 ID:jVnI2SpA0
三木はロッテ藤田レベルだな
354代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:54:46 ID:b1pKikIr0
>>351
>>353
いくら劇場型とはいえ、200セーブ以上あげてるコバマサと同列で語れるようなったらギャグ抜きで凄いと思うw
355代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:43:56 ID:FKZbvr3K0
なんで藤村スレがスレストかかるんだ。
356代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:55:22 ID:KCHRf6Pq0
もう一個のスレなら分かるけど普通のスレじゃん
357代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:57:05 ID:CtcLb6aV0
何故?
358代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:48:22 ID:T88MrGrPO
重複だからだろ
359代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:01:26 ID:FKZbvr3K0
何で本スレがストップかかってアンチスレが生き残んのさ
360代打名無し@実況は実況版で:2007/10/19(金) 23:03:31 ID:LsTJtK9D0
しかし1軍の試合は見所が無いな 

フェニックスリーグの試合のほうが見たいわ
361代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:03:46 ID:4/5a6MWQ0
>>359
管理者がアンチだからじゃね?
362代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:06:06 ID:HVRi2lN/0
>>359
うわさではプロ野球板の管理人は阪神ファンらしい
実際阪神のアンチスレはかなり早く消えるが、巨人のは
明らかに中傷の類のものでもほぼ消されない
363代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:09:46 ID:yL39YENWO
三木いらね。さっさと解雇で良い。
364代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:21:33 ID:DcHWPLpw0
坂本来季は一軍で遊撃のレギュラー獲ってくれ
365代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:30:14 ID:MnneGmYN0
まだ三木は解雇されないのか
366代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:30:36 ID:o0evGUjjO
正直藤村スレがストップされるのは納得できない。
こっちは純粋に応援してるのにあんなアンチが立てたスレタイで応援できるか。
管理人に文句言いたいんだがどこ行けば良いかな?
367代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:31:33 ID:hBxU/lhl0
運営のどっかだろうけど
この板見捨てられてるからあんまり相手にされない
368代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:33:38 ID:b1pKikIr0
入団までに金かかっているから使えないと分かっても簡単に切れないのが自由枠入団選手の厄介なところ。
支配下枠を空けるためにも使えないやつはさっさと切って欲しいけど
369代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:35:53 ID:FKZbvr3K0
だいたい前スレ消費中はスルーしといて新スレになってから重複言い出すのも道理が通らんのだが。
370代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:39:48 ID:pL5Jc37m0
文句というか意見を言うならここらへんかな?

★☆プロ野球板自治スレ44☆★(常時age推奨)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1189394999/
野球関係5板・アンチ球団板議論スレッド 3打席目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1143588381/
371代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:39:57 ID:2Uulesls0
(左)谷
(二)脇谷/ゴンザレス
(右)高橋由
(三)小笠原
(中)二岡
(一)李
(捕)阿部
(遊)寺内

二岡のショート守備は目をつぶるというレベルじゃないので
.220くらいでもいいから寺内抜擢(殆ど願望w)
坂本はじっくりスペらない体をつくって欲しい…

矢野…右の代打
大道…右の代打
木拓…右の代打
鈴尚…代走・左の代打
清水…左の代打
古城…サード守備固め
加藤…2番手捕手

右の代打は手厚い、外野守備固めがいない
松本亀井チャンス?円谷は古城のポジション狙える?
372代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:44:44 ID:Kgoobqd70
(中)二岡
373代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:45:11 ID:IuwNSsE80
李さえいなきゃ解決する話なんだけどなぁ
374代打名無し@実況は実況版で:2007/10/19(金) 23:46:23 ID:LsTJtK9D0
7谷
4脇谷
3小笠原
9由伸
5二岡
2阿部
8ホリンズ
6寺内


がイイっ!
375代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:48:41 ID:o0evGUjjO
>>370サンクス
明日仕事早いんでもう寝るから、明日にでも文句というか意見してくる。
376代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:06:24 ID:euqCaYqX0
西村太ったよな。

セットポジションの姿が槙原そっくりだ。
377代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:10:58 ID:Kbe+YPYV0
実力も槙原並みになってくれればいいな
378代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:12:56 ID:0XHzyJ+f0
>>374
ホリンズ以外同意
379代打名無し@実況は実況版で:2007/10/20(土) 00:13:23 ID:N3UGFOAR0
槙原みたいにするどいフォーク スライダーがあればいいのだけどね 槙原は変化球も1流だったからな

380代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:39:59 ID:eCdg7oOV0
堀内は槙原のスライダーを絶賛してた。
ドラフト時に西村のスライダーも超高校級と評してたけどw
381代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:43:08 ID:YBKOMEyi0
二岡サードコンバート、ファースト小笠原が理想
>>373
ナベツネ総書記が4年契約結んだからなw
382代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:48:02 ID:eCdg7oOV0
メジャー移籍を希望すれば退団できる契約じゃなかったか?>李
383代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:54:05 ID:dzfX8y2m0
まぁ巨人側が李の契約解除をするのは現実的にないとして
二岡は外野に回すしかないんじゃない?
外野守備範囲がアレだけどショート守らせるよりはマシでしょ
384代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 00:59:49 ID:me8oR34l0
二岡のショートはもう限界みたいだね
原は開幕からしばらくの間坂本を使いそうな気がする
385代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:00:39 ID:JiRthG530
その前に寺内だと思う
386代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:01:49 ID:JiRthG530
なんて、書いてて思ったのがそのうち
「坂本厨うぜぇ」「寺内厨自重しろ」
なんて論争もありそうだなw
387代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:11:20 ID:wT6kS86v0
いまさら二岡をショートから外そうと考えるくらいなら
とっくにショート小坂になってたと思うが
388代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:15:15 ID:P/bjgwQB0
>>384
投手の右の打球は、ほぼ抜けていくな。
389代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:26:31 ID:0mxr/IaY0
小坂は打てなさすぎて使えません
390代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:55:07 ID:wT6kS86v0
巨人のショートで小坂より打力あるのって二岡だけだと思うんだが
ここまであの守備を我慢したんだから我慢し続けると思うぞ
391代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:57:45 ID:3Lbkf0+s0
限界とはいえ1塁が動かんから二岡コンバート以外動かしようがないんだよな
392代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:58:15 ID:3Lbkf0+s0
↑は外野で

ありえんけどw
393代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:58:28 ID:s2dL1hoO0
てかさ、

三塁 二岡
一塁 小笠原

にしろって奴はショートどうする気なの?ショートレギュラーいないのにコンバート考えるのは無謀でしょ
394代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:01:30 ID:829JRBhV0
二岡が長期離脱でもして、否応にもほかの選手を使い続ける状況にならないと後釜は出てこないだろうな
395代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:13:33 ID:0mxr/IaY0
>>390
坂本はもう小坂よりは打力があるでしょ
古城だって小坂よりはマシ
396代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:15:28 ID:3Lbkf0+s0
>>393
若手スレなんだから坂本や寺内に期待すると思うのだが
397代打名無し@実況は実況版で:2007/10/20(土) 02:18:02 ID:N3UGFOAR0
>>390
ここまでって来年からもっとひどくなるんじゃw

見切りどころも必要よ
二岡にとって不運なのは自分よりイイショートがいなかったことだな 先を見据えたドラフト補強できなかった無能フロントも

石毛や池山も選手寿命考えてくれてサードにコンバートして若いショート添えたんだが

398代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:26:46 ID:/T1i/5o/O
≫393
オレは寺内を推すぞ。幸いウチは捕手が打てるんだ。
8番をくれてやってくれ。


とはいえ、二岡の打撃でサードは寂しいけれど
399代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:29:08 ID:ZGkL1ZtIO
他球団ファンで、鹿児島出身の者なんですが、鹿実出身の伊集院は頑張ってますか?
400代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:31:02 ID:dzfX8y2m0
小坂がきた2006年巨人移籍直後には評論家の間で「二岡のセンターへのコンバート」案が提唱された
阿部李仁志小久保小坂清水二岡高橋由という構想かな
矢野鈴木の評価がまだ高かったとか、二岡の守備が今ほど酷くなかったとか
仁志の評価が低かった、小坂を固定して1年使えるとは思わなかった
そんな感じで外野コンバートはなくなったんじゃない?

二岡遊撃手+外野手(ホリンズ矢野清水)
二岡外野手+遊撃手(坂本寺内小坂)
この比較
401代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 02:37:38 ID:zXEFAsuP0
脇谷がショートやれば?
どちらも本職じゃないし、セカンドならよくて、ショートはダメってのは変
402代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 03:50:20 ID:qd/iVnPiO
>>401
セカンドどうすんだよw
403代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 05:55:17 ID:s2dL1hoO0
>>398
>二岡の打撃でサードは寂しい

だよな・・・

>>396
期待するのは期待するとして来年の現実的な話でだよ
今の坂本にショートやらせるなら二岡をサードに回す意味がないし
404代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 07:43:29 ID:+lsWrLdv0
期待感込みで見てもまだまだ坂本はにおくんには敵わないよ
におくんの復活に期待したほうが早い
405代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:13:36 ID:tc75RYOU0
井端の守備と二岡の守備を見ていると虚しくなる。
寺内が打撃で化けてショートに入って、坂本がサード。
これが理想だな。
406代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:14:37 ID:VH/T0rEM0
>>398
そうか?
他球団と比べて、充分だろ……。
407代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:25:34 ID:mxhFIeFi0
>>398
ニ岡サードは守備の負担が軽減されるから打力増が期待できるかも
408代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:25:40 ID:xO0yTd7L0
にしてもHR出ないな。まだ全体で0本?
点取ってるから別にいいけど>フェニックスリーグ
409代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:26:40 ID:tc75RYOU0
坂本は昨日打った?
410代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 11:49:21 ID:SkzLpku60
スンが居座るなら
二岡→サード
小笠原→ファースト
スン→レフト
谷→センター
ショート?
411代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:17:00 ID:Z0SpZN9p0
>>409
4打数1安打1打点
412代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:55:15 ID:r3AxYEmZ0
>>397
サード二岡 ショート誰か ファースト小笠原
が個人的に理想

スンがネックだな
413代打名無し@実況は実況版で:2007/10/20(土) 12:55:57 ID:mxKaK2ML0
ファームは1軍とまったく逆の野球するからな

松本 寺内などが脚で揺さぶり坂本 大二郎などでコツコツ点を取ると 近い将来そういうチームになるかもしれん

414代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:57:27 ID:r3AxYEmZ0
坂本は勝負強いなぁ
415代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:58:23 ID:xd1f4vbb0
>>413
今の二軍は将来の一軍の下地を作ってる感じだしね。5年くらい経てば良いチームになってるかも。
416代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:58:42 ID:dzfX8y2m0
ショート二岡+センター清水
ショート寺内+センター二岡
これで考えてみる

二岡の打力がコンバートで落ちないと仮定
二岡と清水のセンター守備はあまり変わらないと仮定すると
寺内と清水の打力、寺内と二岡のショート守備の比較の問題
ショート守備の差をヒットに換算すると1試合何本くらい?
417代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 13:56:09 ID:qd/iVnPiO
守備がいいと言ってもミスしない野手はいないんだから、
守備だけというのは何とも辛いぞ
418代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:01:11 ID:Z0SpZN9p0
寺内の守備はこれからの伸びシロも含めると自身の打率に3分くらいの
下駄を履かせてもいいくらいだと思う。つまり1軍で.250〜.270打てれば
レギュラーとして合格点。それ以下なら控えに甘んじるしかないかな。
419代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:27:31 ID:BCLnEbty0
いままでずっとショートでやってきたのにいきなりセンターにコンバートとか突飛すぎて笑えるw
420代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:40:38 ID:eCdg7oOV0
右と比べると左の代打が弱いので清水が控えにいる方がいいんだけどな。
421代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 14:53:45 ID:dzfX8y2m0
1試合平均で単打が1本減ると仮定、これって大袈裟?
清水が5打数2安打で寺内が5打数1安打だとしても
充分合格点という計算

あと、二岡はどちらにしてもスタメンから外してないから
寺内と打力の比較するのは清水ホリンズ矢野あたり

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%9D%82%E8%AA%A0
巨人移籍直後には評論家の間で「二岡のセンターへのコンバート」案が提唱された
これが突飛ですか…そうですか
422代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:10:58 ID:E8R07U630
三木、また打たれてるな・・・
423代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:26:47 ID:qd/iVnPiO
>>421
仮定自体もアレだが、
寺内は清水の半分もヒット打てねえよ
424代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:31:56 ID:r3AxYEmZ0
断言きた
425代打名無し@実況は実況版で:2007/10/20(土) 15:53:40 ID:mxKaK2ML0
三木は酒井の後釜として着々と低位置確保しているな

426代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:57:03 ID:BCLnEbty0
>>421
そもそも評論家って誰よ ソースWikipediaってのも笑える
ただたんに小坂を使いたいから無理やり評論家とやらが二岡をセンターにはめこんだだけじゃん

つーか本当に評論家が言ったのか?某掲示板の評論家きどりの間違いじゃないか?
427代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:39:14 ID:dzfX8y2m0
>>426
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/02/13/204874.shtml
最初からこっちを出しておけばよかったね
まさかこんなことに噛み付く人がいるとは思わなかった
まぁ広岡の話の中身はともかく
突飛すぎて笑えるw話ではない事と、某掲示板の評論家気どりの間違いではないという事


寺内が平均5打数1安打.200も打てないと断言されたことですし
そろそろ終わりにしますね
確かに2割も打てないようなら仕方ないかな
李との契約があと3年残っていて、メジャーに挑戦するほど成績残せないと思うから
二岡にはあと3年頑張ってもらいましょう
428代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:40:55 ID:48nilEAF0
素人の俺でもシーズン始まる前に小笠原一塁で三塁二岡
がいいなと思ってたし。そういう声が上がってもおかしくはないな。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:42:43 ID:48nilEAF0
広岡は谷は使えないと言った人だからな
俺も思ってたが。
430代打名無し@実況は実況版で:2007/10/20(土) 16:47:01 ID:mxKaK2ML0
谷も来年はダメそうだな
トレードにきて1年目にいいのはよくあることだし

そろそろ矢野謙次の出番かも
431代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:59:51 ID:3Lbkf0+s0
広岡は二岡大好きだったから見るに耐えなかったんだろうな
432代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:27:00 ID:eCdg7oOV0
谷は移籍や広岡の酷評などが発奮材料になったのは間違いないだろうけど
怪我に泣かされてた昨年と一昨年以外の成績を見たら今年だけで終わる選手にはとても思えない。
健康なら来年も3割打つんじゃないのか。
それにああいう目立ちたがりな嫁さんもらう男だから巨人の水が意外に合ってるとも思うw
433代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:50:03 ID:+lsWrLdv0
基本的に故障さえなければ打線の方は今年ぐらいの力は来年も出せると思う
心配はスンとにおくんが復調できるかぐらいじゃないかな
投手陣は若手に出てきて欲しいね
434代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:28:48 ID:BCLnEbty0
>>427
本当に言ってたんだねw んでその広岡の発言を真に受けてセンター二岡なんてこと言ってるのか
現実的に考えて センター二岡なんてありえないでしょ
その記事でも 足があって肩も強いから外野でもいけるんじゃね? と言ってるが
今の二岡に足はないし爆弾かかえてる
センターにコンバートしてもまたすぐコンバート論が出るだけで意味がない
付け焼刃の外野の悲惨さは身にしみてるだろうしね
435代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 18:59:04 ID:54CLVqVPO
野球小僧には昨年の成績比較ですら二岡より小坂を使うほうがチームにとってはいいというデータが記されてた。
守備機会が二岡より少なく、小坂より多いショートはいないらしい。
436代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 19:15:49 ID:P/bjgwQB0
谷は技術的な裏づけがあるから、大丈夫だよ。
オープン戦の段階から、巨人の中で首位打者争い
するなら谷だろう、と思っていた。
小笠原は、教科書的な打ちかたではないのと、
大きいのを期待されている分、打率の意識は下げざる
を得ないし。
437代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 19:18:23 ID:C3Ey+eDS0
なんかフェニックスリーグ全然HR出てなくない?
438代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 19:32:14 ID:dzfX8y2m0
>>434
そう熱くならないで、よく読もうね
まぁ広岡の話の中身はともかく
って書いてるでしょ?
ショートの守備範囲を問題にしてるのに今の二岡に足があるなんて思うわけないじゃない?

もう終わらせたいので以降スルーしますね
スレ汚し失礼しました
439代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:03:35 ID:JiRthG530
>>437
そもそもHRバッターがいない
440代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:19:56 ID:EPCMnzBM0
相手の投手がいいと脇谷打てる気が全くしないな。あれじゃあレギュラーはまだ厳しいな
441代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:21:33 ID:59nJ2mCB0
寺内守備固めフラグ来た
442代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:22:08 ID:0Wwn795w0
>>440
中田からあわや逆転3ラン、という大ファール打ったじゃん
守備はともかく、打撃と走塁はかなり良くなって来てるよ
443代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:26:23 ID:BCLnEbty0
脇谷の速いストレートの打てなさに驚いた 最後の打席なんて外角にとりあえずストレート投げとけばおkって感じのリードだったし
古城のなんていっていいのかわからないぐらいの走塁にも驚いた

寺内普通にやってくれたら十分チャンスあるわ(古城に代わる立場として
444代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:48:07 ID:EPCMnzBM0
大ファールも変化球だったしな。もうちょい速球打てないと…軽く合わせることが出来るだけでも脚あるから期待出来るのに。
まあ少しずつ色々よくなってるのは確かだろうし、来年に期待するか。
445代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:51:17 ID:t2muHP9m0
もう26だろ無理だよ
あと寺内に期待しても無駄
古城以下だから
446代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:54:41 ID:T0iibs020
>>445
とりあえず>>1を見ろ
話はそれからだ
447代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:57:18 ID:BCLnEbty0
とりあえず脇谷はカットできるようになってほしいな
最後の打席の最後の球もカットみたいなしょっぱい振りだったがあたりもしなかった

3連戦で今シーズンの弱点が目白押しだったな・・・谷は良かったけど
清水も紅白戦の絶好調ぶりはなんだったの・・・?って感じ
448代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 21:58:36 ID:Y3dCmlwO0
古城はレギュラーシーズンでも犠牲フライで帰って来れなかったり、
やらかしが多い選手だからな。
若手には、鈴木・古城・小関・阿部(隠し球)らのポカを反面教師として、
野球脳を鍛えて欲しいものだな。
449代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:02:02 ID:94GzNCEN0
終わってみれば、山口って地味に一軍定着してたな
450代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:04:46 ID:IgiZsDlH0
いつもの前田的位置ね
451代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:06:28 ID:/SPUMQXA0
古城も解雇でいいですよ
寺内を使ったほうがはるかにマシ
452代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:07:54 ID:IgiZsDlH0
秋に伊原が鍛えるって言ってたらしいじゃん
453代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:12:26 ID:SU6llSg4O
スレチだが、古城解雇って奴なんなの?
たった一試合の過ちで決めんのか?
それなんだったらいつまでたっても若手に日が当たらんと思うぞ。
過ちを恐れすぎて。
454代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:14:28 ID:IgiZsDlH0
2試合じゃね
シーズン終盤余裕犠牲フライの打球で飛び出してたし
455代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:16:03 ID:NSpso20/0
^^ ★★★祝:中日優勝!!日本シリーズ出場!!祝★★★ ^^
1
中日 149 83 64 2 .564 - 0 623 556 121 .261 3.51 ←名実ともに優勝^^
2
読売 147 80 66 1 .547 2.5 0 692 556 191 .276 3.71
3
阪神 146 74 68 4 .521 3 0 518 561 111 .255 3.56
456代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:21:00 ID:8ew22pkR0
巨人ぷぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああ
                             ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ
457代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:23:31 ID:t2muHP9m0
なんか2軍監督すげえ嫌な奴じゃん
458代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:25:00 ID:BCLnEbty0
>>453
古城解雇しろとはいわんがたった一試合の過ちではない
今シーズン見た限りじゃ来年も代走で出ればやらかしてくれるよ
だから来年古城を解雇にする余裕ができるように寺内円谷あたりに頑張ってほしい
459代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:27:26 ID:/SPUMQXA0
>>452
野球脳の無いやつをいくら鍛えても無駄だよ
460代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:27:28 ID:YBKOMEyi0
>>458
人間競争が無いと進歩しないからねえ
下からの突き上げで危機感感じて欲しいよ
461代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:31:35 ID:LxPv8fgn0
>>405
本多の守備見たあとに脇谷見ても虚しくなるな
462代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 22:32:48 ID:zXEFAsuP0
野球脳て試合勘と同じ臭いのする言葉だ
463代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:01:40 ID:P/bjgwQB0
脇谷は追い込まれても、いつも同じ打撃だから、
四球が取れない。
464代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:06:12 ID:2NjLdTyf0
古城だったり鈴木だったり・・・・・・・
何でうちには野球脳のない奴ばっかいるんだよ・・・
465代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:06:49 ID:Y3dCmlwO0
一年目に比べて進歩はしているから、また鍛えてもらえば良いさ。
466代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:14:05 ID:IgiZsDlH0
内角意識させられると途端に脆くなるな、脇谷は
467代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:23:47 ID:q5y/7/FU0
CSに2軍でそれほどいい成績を出しているわけじゃない平田が
スタメンで出てたけど巨人であの様な起用をするなんて出来るのだろうか?
CSのような大舞台の経験は選手を育てると思うのだが。
若手にチャンスを与える監督・コーチにそのチャンスを掴む選手がいると
来シーズンが楽しみになるんだけど。
468代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:24:39 ID:5KBDDWqT0
>>457
詳しくたのむ
469代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:26:20 ID:zXEFAsuP0
>>467
馬鹿だなぁw
470代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:26:21 ID:IgiZsDlH0
人材不足なんだろ、中日も
471代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:33:15 ID:BCLnEbty0
>>467
全力で勝ちにいったメンバーで3連敗したのにそんな余裕ありません
472代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 23:56:46 ID:pT/MKqwp0
良かったな寺内、坂本
越えなきゃいけない壁は相当低いw
473代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:07:32 ID:ukPLFO3t0
古城の位置なら、寺内円谷だな
474代打名無し@実況は実況版で:2007/10/21(日) 00:08:24 ID:mxKaK2ML0
藤村すらフル白よりもましだ

475代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:36:10 ID:osNo1Grt0
結局1、2、4番の差

藤村寺内に期待
476代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:31:34 ID:8pUqK/Ov0
期待の若手(守備下手)が三打席連続空振り三振だからな
二軍も貧打だし

外人野手が3人いるのもわかる気がする
477代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:37:32 ID:N0A8V2Sh0
今日は著しく残念な結果に終わったけど、
脇谷は成長してる
478代打名無し@実況は実況版で:2007/10/21(日) 01:43:29 ID:K+GqQW160
まあ秋季キャンプで死ぬほど練習してもらいましょうや

479代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:44:59 ID:8pUqK/Ov0
>>477
逆に二年目で成長止まってたら大変だよw
480代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:48:40 ID:ukPLFO3t0
脇谷は守備・走塁と確かにレベルは上がってる
元のレベルがアレなのもあるけど
481代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:52:04 ID:8pUqK/Ov0
元のスタート地点はともかくどこまでレベルアップ(成長)するかが大事だよな
今のままだと守備に関しては1軍の水準になるのは当分先そうだけど
482代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 01:54:59 ID:1Zh89fs50
追い込まれてからの打撃は考えないといかんわな。
483代打名無し@実況は実況版で:2007/10/21(日) 02:07:36 ID:K+GqQW160
嫌らしさが無いんだよな 粘ってカットできれば2番でいけるのに


484代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 02:33:41 ID:osNo1Grt0
嫌らしさがある選手がもう慢性的に不足してる

古城とか鈴木とか満足に代走すらこなせないしホントあり得ない
485代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 03:42:18 ID:NX8Y0VbC0
粘々タイプが欲しいです
相手投手にたくさん投げさせれば体力も気力も奪えるし
しょっぱいバッターなら効果は増大だし
486代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 06:29:15 ID:HHh2hJ5o0
最大の弱点1番セカンド。
藤村が育つまで時間かかるな。
487代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 07:04:00 ID:Y4p5mDuUO
粘れる選手=小関
488代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 07:49:31 ID:R5KGbfKQ0
小関も、3塁ベース踏み忘れで使われなくなった。
古城も、同じような目に遭いそうだな。
489代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:00:59 ID:2OzU5IOx0
っていうかいい年してポカばかりの選手なんかいらない
守備代走要員だったら寺内で十分まかなえる
490代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:37:45 ID:mcNVcwLV0
あれは踏み忘れではなく、三塁通過判定です。
使われなくなったのはあれが原因ではありません。
イメージで語るな。

まあ、来期は寺内が古城のポジションを奪ってくれないとな。
491代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:38:51 ID:u+01E1HN0
来季は中堅に亀井が固定されればいいな
早くフォームを由伸フォームか鳥谷フォームに固定しろ
492代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:44:18 ID:+KpvuCJYO
二岡の守備は本当にひどい。肩は申し分ないが、とてもショートの守備範囲じゃない。
まるで爺さんのようなフットワーク。
493代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 08:53:59 ID:0X6CkyoC0
>>479
成長しなかったり、逆に後退する選手もいることも考えれば上出来じゃね。
若い選手でもないし。
下位で入団して、嘘か本当か岡崎のアドバイスで打撃向上。1軍へ。
元のレベルが酷いからといっても、守備・走塁・打撃全てにおいて向上してるのは頼もしい。
報道されてるように、練習熱心な選手なんだろうな。
494代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 09:43:53 ID:IpsA9U5T0
亀井はいっその事、亀田と名乗りヒールになれ
495代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 10:14:48 ID:oJ80x36b0
古城とか木村とか大道とかマジ邪魔なんだけど
斉藤や三浦や川中や亀井とか何でダメなの
ホント気持ち悪いんだけど
496代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 10:58:17 ID:3G7LbtOCO
寺内は意外に?すごい俊足なんだよね。

守備も上手いし、来年は一年一軍でよいよね。バッティングもようなってるなら尚更や〜♪
497代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:00:23 ID:R0aGbGdu0
>>496
50m5秒台で走れるのは巨人では藤村を含めても鈴木・脇谷と寺内の4人だけ。
498代打名無し@実況は実況版で:2007/10/21(日) 11:01:19 ID:K+GqQW160
足の速さなら

藤村>鈴木>脇谷>松本>寺内>矢野>円谷>坂本




ちゃうか
っていつの間にやら俊足増えたな

499代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:04:17 ID:R0aGbGdu0
>>498
すまん。松本忘れてたわw
500代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:06:11 ID:0X6CkyoC0
矢野と亀井なら、亀井>矢野じゃなかったっけ
501代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:10:37 ID:u+01E1HN0
>>500
確か亀井のほうが速い
でも足怪我したから今はワカラン・・・

>>498
隠善は?
502代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:38:06 ID:+Mw+QBjp0
>>501
インゼンは走塁守備より打撃で売るタイプみたいだよ ここで聞いた感じでは

脇谷は体が強いから怪我での劣化はあまりなさそうなのがいい ただもうちょっと成長スピード上げてくれないと30になっちゃうよ
503代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:42:23 ID:XmS0PO/w0
脇谷、来年は絶対レギュラーとってくれよ
504代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:45:07 ID:u+01E1HN0
亀井もな
505代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:49:45 ID:+Mw+QBjp0
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/baseball/news/CK2007102102057984.html
ホリンズは解雇か・・・まぁ久しぶりに自前の外国人選手で1年間通して一軍に居たのは良かった
どっかのチーム行ったら応援する

ゴンザレスはまだ微妙なようで やっぱり年齢が28なのとと怪我さえなければ活躍するかもと踏んでるのかな
セカンドの補強はなかなかできるもんじゃないからゴンザレスいなくなったら脇谷にはかなりチャンスはありそうだ
506代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:51:18 ID:u+01E1HN0
>>505
まだ中スポだけしか発表してないじゃん
ていうか中スポはあてにならんだろwww
507代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:52:22 ID:uJsYEqhU0
ゴンザレスが例えいても、脇谷はチャンスだろ
508代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:53:08 ID:I6SBCF+/0
>>498
状況判断で鈴木は一番下だな・・・間違いなく
509代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 11:55:23 ID:u+01E1HN0
>>508
状況判断では藤村が一番いいのかな?

>>502
隠善は打撃で魅せるタイプか
清水から教えを請ったほうがいいな
510代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:16:07 ID:6QzTAyAG0
状況判断としてなら二岡、仁志、木村、藤村のほうが上だろうな。
残念ながら鈴木、古城は一番下のグループ。
脇谷もそこのところはまだまだ勉強しないといけない。

寺内は本来ショートの守備は新人としてはむっちゃ上手いからな。
二岡と較べると守備範囲も雲泥の差。
守備だけなら二岡を三塁へ追いやるだけの力はあると思う。

脇谷はまだ成長すると思うから、この悔しさを糧に来年のシーズンまで徹底的に鍛えろ。
古城は・・・もう解雇でいいよ。どこでなりと頑張れ。

古城が二塁手としてなら円谷でも十分チャンスあるだろw
円谷は古城のポスト奪えよ
511代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:21:05 ID:uSuLmJgs0
昨オフに古城イラネといってたら叩かれたんだけどやっと分ってもらえたかな
控えまで外様を揃える必要ないんだよ
512代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:21:17 ID:6QzTAyAG0
>>495
ぬるま湯に浸かってしまったんだろうな。
一流に成るためには何が必要なのかを意識して鍛えるのを怠ったとしか言いようがない。
基本的なプレーだけなら練習誰だって出来る。
そこから一流といわれるようなセンスを磨くのにはどうすればいいか?
脇谷・寺内・円谷・坂本・田中・藤村・中井は考えたほうがいい。
513代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:21:31 ID:XfIbQqvY0
ガッツはいらない。三塁二岡で遊撃手古城とか主張して暴れてた奴いなかったか?w
打席数が少ないから判断できない。打席数が少なくていいなら鈴木でも三割打ってるぞ。
小坂だって打席数の少ない時は打ってた。しかも古城はやらかし系だ。
過大評価はよせ。というレスを全く無視して主張し続けてた奴はどこ行ったんだ。
514代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 13:35:52 ID:u+01E1HN0
久保はサイドスロー転向しないのかねぇ?
515代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:26:41 ID:4zV77Ru30
>>506
巨人の情報だけは報知が一番信用できるw
516代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:44:12 ID:6c7h+RW10
来シーズンはショート専任の守備固めできる選手が出てきてほしいな
内野ならどこでも守れるといった器用貧乏な選手じゃなく
517代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 14:51:38 ID:VrTrNBJV0
>>516
小s(ry

若手希望なら寺内でいいんじゃね
元々ショート一本の選手だし
円谷もショートだけど寺内には一枚劣る
まぁどっちも今シーズンはほとんどショートやってないから
多少、劣化してるだろうけど
518代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:23:08 ID:+Mw+QBjp0
本当岩館の存在感ないなwこのスレ
519代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:28:10 ID:I6SBCF+/0
>>518
名前的に地味だから・・・
520代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:29:25 ID:NTjN81Vw0
姜5回12失点って・・・
521代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:30:53 ID:I6SBCF+/0
>>520
姜お疲れ様と言うしかない

本気で肉体整えて来なかったツケだと思う
522代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:33:55 ID:FRHm4XsV0
姜がどうこうより12失点まで投げさせたのが凄いなw
523代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:34:32 ID:8N7Yf36J0
ま、マジですか?・・・
524代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:35:09 ID:I6SBCF+/0
>>522
言われてみれば確かにw
525代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:36:27 ID:VrTrNBJV0
今年の一場がフルボッコされた時と同じように晒し者にしたんだろう
去年は天狗になってただろうからこれで真面目に取り組めばおk
526代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:38:09 ID:4zV77Ru30
吉村なりの教育というか愛の鞭なんじゃないのか。
あるいは投手を無駄に使いたくなかったか。
527代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:40:32 ID:u+01E1HN0
若いうちはどんどん投げて打たれて経験すればよい
ずっと打たれない投手なんていない
528代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:46:17 ID:FRHm4XsV0
野手も守るの大変だったろうな。捕手は星かな。
ブログに書くだろうか。
529代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:51:25 ID:3XrUlTLS0
宮崎では派手に燃える試合が多いな
去年や一昨年も冴えない試合が多かったような
530代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 15:53:19 ID:I6SBCF+/0
>>529
燃えたので山口の支配下登録が今年になってから・・・
531代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:01:43 ID:LjWdn5g/0
フェニックスリーグの試合結果はどこでチェックできるのでしょうか?
532代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:03:02 ID:ND9XkobXO
期待していた越智が二軍の打者に打たれたのが悔しい
533代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:05:35 ID:u+01E1HN0
>>532
まだ1軍レベルには達していないということだろう
逆にノマノマや福田、久保らは若干1軍レベルということ
あんまり打たれてないし確か
534代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:07:00 ID:I6SBCF+/0
>>531
ttp://www.giants-venus.net/index.html
ttp://www.npb.or.jp/fallleague/

巨人なら上の方が詳細あるし良い
535代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:07:31 ID:u+01E1HN0
ということは深田は来季1軍メンバー入りする可能性があるな
536代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:08:12 ID:tOk1+4YL0
ありがとうございます。
537代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:19:48 ID:+Mw+QBjp0
会田打たれてるのがショック
会田が一軍いるかいないかで層の厚さがだいぶ変わりそうなんだが
538代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:21:44 ID:5tqLvmwDO
越智には期待しないほうが。イースタンでも終盤の肝心な試合で度々、炎上してた。
そんなのよりか上野が良い
539代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:23:39 ID:QIRQez2G0
>>531
今日の結果なら
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1192807672/l50
ここに詳しいのがのってる。
540代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:36:47 ID:vtgh8v2a0
六回表
寺内 左中間ライナー 1塁
坂本 ショートゴロ1アウト ランナー2塁
小田嶋 送りバントしたけど送れず。 ランナーは2塁のまま、小田嶋アウト 2アウト
田中 ライト前ヒット ランナー1、3塁
円谷 左中間タイムリー 2点追加 ランナー3塁
星 サードゴロ3アウトチェンジ


井手 ストレートのフォアボール
江川 ストレートのフォアボール ランナー1、2塁
小斎 ストレートのフォアボール 満塁
仲澤 見逃し三振1アウト
大野 サードゴロゲッツー 3アウトチェンジ

巨人3-12ホークス 加登脇は野手転向したほうがいい
541代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:38:14 ID:u+01E1HN0
>>540
タイムリー打ったの?加登脇
542代打名無し@実況は実況版で:2007/10/21(日) 16:38:22 ID:EQepobDO0
井手 ストレートのフォアボール
江川 ストレートのフォアボール ランナー1、2塁
小斎 ストレートのフォアボール 満塁

噴いたw

543代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:39:05 ID:u+01E1HN0
>>542
これ姜がやったの?
544代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:40:45 ID:vtgh8v2a0
加登脇はソフバンの拙攻に助けられたが3連続フォアはダメだろう・・・
545代打名無し@実況は実況版で:2007/10/21(日) 16:43:05 ID:EQepobDO0
4藤村
8松本
6坂本
9大二郎
3カドワキ
7中井
5円谷
2伊集院

真田みたいに中途半端に終わらせるのももったいなしなあ

546代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:52:41 ID:U3x5Hk1F0
ジャンどうしたんだ?
去年はすごかったのに

なにがかわったの?コントロール?
547代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:53:48 ID:KLpF//BCO
>>542

 こ れ は ひ ど い

548代打名無し@実況は実況版で:2007/10/21(日) 16:56:40 ID:EQepobDO0

ジャンもカドワキもマウンドに上がる資格すらない内容だ

549代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 16:59:47 ID:lgqWK3hN0
真田だって遅くない。
カドワキとセットで打者転向させるべきだ。
それでどっちかが成功すれば良い。
550代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:10:39 ID:kM/Q5OwA0
ジャンはイップス?
551代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:20:39 ID:bvS/GXaU0
>>542
井川だって石井一だって昔はそんなもんだったけどな
552代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:22:54 ID:YazpXx+KO
>>549
真田は十分遅いからw
カドワキはサードとファーストで鍛えれば面白いと思うけど。
553代打名無し@実況は実況版で:2007/10/21(日) 17:23:08 ID:EQepobDO0
>>551
そいつらは150kmぐらいなげてノーコンだったからな

カドワキの場合は140kmぐらいであんだけノーコンだし・・

554代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:25:28 ID:YazpXx+KO
>>551
左の豪腕である辻内がそれならまだわかるけど、やったのはカドワキだからな…
555代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:33:32 ID:bvS/GXaU0
井川が150投げられるようになったのってつい最近だぞ
20歳前後のころはMAXでも加登脇と同じく145キロちょっとくらいしか投げられなかった

もちろん井川のように育つかといわれりゃ微妙だけど
いい時の加登脇のストレートは打者転向させるにはもったいないレベルの物だ
556代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:40:04 ID:QIRQez2G0
ところでドミニカに行っている鈴木誠は
どうしてるんだろう。
ファームの中では来年1番使えるかもしれないよ。
557代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 17:51:11 ID:kM/Q5OwA0
カドワキは野手転向したら宮出みたいになれるかな?
558代打名無し@実況は実況版で:2007/10/21(日) 17:56:14 ID:EQepobDO0
>>557
駒田みたいになれる ミートセンスもある 逆方向へ打てるし

559代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:04:05 ID:j45MHwGC0
去年のイースタンで見た真田のスイング凄まじかったけどな。
今の坂本よりもスイングが速くて迫力あった。もったいないな。
高校時代に小関順二がインローを右手の押し込みで甲子園バックスクリーン
に運んだ打球を絶賛してたけど、そのイースタンの試合もインローを振りぬいて
センターオーバーだった。それでも少し詰まっていたらしく、セカンド塁上で
痛そうにしかめっ面で手を振っていた。
560代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:07:09 ID:8p4kBomM0
全く実績のない選手だったら、野手転向を従うかもしれんが
新人のとき6勝を挙げてるからね。
去年も少しの間だがセットアッパーで活躍したし。
同期の寺原が活躍してるの見たら、俺もと思ってるかも知れないし。
561代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:10:35 ID:kM/Q5OwA0
原に説得させるか
562代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:25:45 ID:8p4kBomM0
三浦の3年目に野手転向させた言葉を思い出した。
「お前は投手のままだと5千万プレーヤーだが、
 野手になれば2億円プレーヤーになれる。」
現状はファーム暮らしだけどww
563代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:31:00 ID:Sm4c5GjJ0
投手のままで5千万プレーヤーの方が良かったんじゃ
564代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:39:36 ID:IDLPEe0P0
>>562
あのまま三塁で育ててたら2億円プレーヤーになったんだよ!

とifを持ち出してみる。
565代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:40:50 ID:kM/Q5OwA0
>>563
w
566代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:56:49 ID:iEdWIhKz0
>>558
とりあえずお疲れ
567代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 18:59:15 ID:Sm4c5GjJ0
駒田と言えば、春キャンプで大二郎に付きっ切り指導してたっていう
野球小僧か何かのレポがなかったっけ
568代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:14:48 ID:GuE3DV+v0
三浦はイップスで投手としてはもう続けられなかったんだから特殊な例だな。

真田は今年が大卒2年目にあたる年だから、このオフが三浦が転向したのと
ちょうど同じ時期だな。そう考えると、遅すぎるわけでもない。
569代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:16:52 ID:xXw8st5d0
野手としたらポジションは?真田が守備もうまいのはわかってるが。
570代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:19:02 ID:IDLPEe0P0
            投手        捕手         内野       外野
'69年度生                                       大道
'70年度生  前田 豊田
--------------------------------------------------------------------
'71年度生
'72年度生                                      木村拓 谷
'73年度生  門倉                     小坂 小笠原   清水 川中
'74年度生  野口 [GG]        [村田]                 [ホリンズ]
'75年度生 高橋尚 上原 吉武               古城       高橋由
--------------------------------------------------------------------
'76年度生  [パウエル]                  二岡 李     斉藤 小関
'77年度生                            [十川]
'78年度生                 阿部                 三浦 鈴木
'79年度生                        [吉川] 小田嶋 ゴンザレス
'80年度生 木佐貫 久保 [酒井]  加藤 実松               矢野
--------------------------------------------------------------------
'81年度生                          岩舘 脇谷
'82年度生  内海 三木 上野    星                    亀井
'83年度生  野間口 福田 林               寺内       梅田
        山口 真田 越智
        深沢 深田 会田
'84年度生  栂野 金刃 深町 オビスポ           円谷        松本
'85年度生  西村 姜
--------------------------------------------------------------------
'86年度生  木村正 東野
'87年度生  加登脇 辻内
'88年度生                 伊集院       坂本       田中
'89年度生  竹嶋                     中井 藤村
[ ]は戦力外を報道されている選手
571代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:20:25 ID:fbQAbSdD0
>>569
セカンドはいかがですか。
572代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:21:16 ID:u+01E1HN0
>>570
中スポを信じない方がいいと思うぞ
573代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:21:51 ID:u+01E1HN0
>>569
真田って守備上手いのか?
加登脇は?
574代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:28:15 ID:YazpXx+KO
>>568
その三浦が失敗に終わってるだろがw
もう遅いよ。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 19:41:57 ID:u+01E1HN0
>>574
三浦って一軍でほとんど使われてないよな?
576代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:10:51 ID:357FFOPX0
>>575
2軍でも大して打っていないんだからしょうがない
っていうか年齢的にそろそろ危ないと思う
577代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 20:34:41 ID:6Rz2lHiX0
十川もクビになったしな
野手転向は難しい
578代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:11:11 ID:gscwju++O
真田は完全に遅すぎる。技術的にも肉体的にも。高卒4年目で転向でも十分遅いから。カドワキは来年から転向すればギリで間に合う、急げ!もたもた様子見する時間はもうないぞ
579代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:13:17 ID:GuE3DV+v0
>>574
遅過ぎるのは確かだ。あと二年早ければな。
ただ、投手やってたときの三浦の打撃や守備の動きと、
現在の真田のそれとは雲泥の差があるから(真田が上)、
ちょっとだけ期待してしまうんだ。
580代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:15:26 ID:1Zh89fs50
真田を野手転向させるくらいなら、トレードに出して
新しい野手を獲った方がいい。
残念だけど、現実。
581代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:19:57 ID:r+FI8UeB0
>>580
真田クラスではどうせ古城レベルしか交換してくれないよ・・・
582代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:21:04 ID:8p4kBomM0
広島で10年目にレギュラーをとった嶋みたいに、真田の事をずっと期待してくれる球団にいればね。
見切りが早いからなあ。
583代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:21:36 ID:u+01E1HN0
>>581
横浜が獲りそうな予感
何せアゴを巨人が獲ったとき工藤と真田どっち獲るか悩んだみたいだしね
しかしトレードするにしても誰が獲れるだろう?
584代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:23:53 ID:1Zh89fs50
打撃と何年もまともに向き合ってない選手が
結果を出せるほど、プロの投手は甘くないわな。
585代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:24:12 ID:WQQzg48s0
真田はノムさんが欲しがってたから良い選手な気がしてしまう
586代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:31:07 ID:Yl3OxuYx0
>>511
今オフならともかく、昨オフは古城切って、
代わりに上の控えで使えそうなやつが二軍に皆無だった
587代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:33:45 ID:4zV77Ru30
>>582
嶋は5年目から野手転向してる。
ちなみに中日の井上の野手転向は5年目。
それ以上に遅い例だと元阪神の遠山が10年目に転向してるけど3年で投手に戻っている。
588代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:10:36 ID:FDepACJw0
>>585
ノムさんはシュート投げる投手が好きだからな
589代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:11:44 ID:+Mw+QBjp0
東大のアボット加藤 
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=13athq3c3/EXP=1193402218/*http%3A//www.tokyo-bbc.net/cgi-bin/member/profile.php?category=player&name=kato_yoshiyuki

好きなスポーツ選手に場違いな雰囲気があるが亀井がのってる
なんで亀井なんだろ・・・先輩でもないのに  もしかして名前の読みが一緒だからっていう理由だったりしてw
とりあえず亀井がんばれw
590代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 07:51:20 ID:T3jOSaFQ0
坂本は徹底的に伊原に秋季キャンプでしごかれるだろ。
頑張って一回り大きくなれよ。
591代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 07:54:22 ID:kbiiy1mO0
2軍の打撃コーチは岸川が上に行くようだから
誰か来るんだろうが、誰が良さそうだろう?
592代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 08:17:03 ID:jaauLZyz0
内田打撃コーチ退団…2年間若手を熱血指導

巨人・内田順三1軍打撃コーチ(60)が今季限りで退団することが21日、分かった。
2006年、広島から巨人のコーチとして復帰し、若手の打力向上に力を尽くしてきた。
今季は矢野、脇谷、加藤らが大一番で勝負強い打撃を見せるまでに成長。5年ぶりにリーグ優勝するなど、
成果もあがったことで、今季で区切りをつけることになった。後任コーチの人選はこれから進めていく。

http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071022-OHT1T00049.htm
593代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 08:51:22 ID:+/hElwPp0
>>591
いっそ元木にしたらええかもしんないw
594代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 09:31:31 ID:Nal/hkMz0
何となく内田さんは古巣のヤクルトのコーチになるような気がする
595代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 09:48:46 ID:Zuje3B55O
そしてハタケウチの覚醒と開放・・・ナベツネが黙っちゃいませんぜ?
596代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 09:59:37 ID:mpwP3BFO0
>>582
嶋は元々打者転向を言われたのに本人が投手にこだわったから遅くなったが
打者転向直後に1軍で結果出しているからクビにはならなかったと思うよ。

上に上がれなかったのはケガと金本、前田、緒方の不動の外野に食い込めなかったからだし。
(左投で守備も上手くない嶋は使いにくくて毎年トレード要員に挙げられてた)
597代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 10:12:11 ID:WMzUjd5O0
嶋ってたしか内田さん指導で育てられた覚えがある。
打撃の名コーチを出すなんて、なんてもったいないことを。
せめて2軍に回って、打撃最下位のイースタン高卒選手の指導にあたってもらいたかった。
598代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 11:03:28 ID:3l36C1Ab0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
599代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 12:14:31 ID:EXzdR1x6O
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/10/22/05.html

>また投手部門ではブルペンを担当していた斎藤雅樹投手コーチ(42)が2軍、
代わって2軍の香田勲男投手コーチ(42)が1軍に昇格することになった。
斎藤コーチについては将来を見据えた配置転換で、ファームのチーフ格として
指導にあたる。
600代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 12:19:15 ID:cOsfEu0T0
>>599
村田コーチも斉藤コーチと一緒にファーム降格してほしい。
601代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 12:36:58 ID:5ma/tBIX0
>>599
斎藤は全く役に立ってない感漂ってるんだよね・・・1軍村田、2軍も村田になる予感
602代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 12:47:02 ID:awKZX1Yn0
オマエら市ね
自殺しとけよ
マジで気持ち悪い
603代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 12:48:11 ID:T3jOSaFQ0
>>602
とりあえずおまえが氏ね
604代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 12:54:44 ID:Rr8KP7eeO
斎藤太りすぎ
605代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 13:04:05 ID:RgE2004A0
おい、伊勢コーチも退団なのか?なんだよ、それorz
どうなるんだよ、おい。
606代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 13:29:50 ID:lwND8kUo0
・・・小谷は辞めないよね?内田さん、ファームのコーチやって欲しかったのに・・・
607代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 13:33:18 ID:stS4A7Im0
コーチ陣の若返りとかアホすぎw
選手が先だろうがwww
608代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 13:33:42 ID:5ma/tBIX0
とりあえず・・・岸川を1軍に昇格するとは来季は終わった感が漂うね

内田さんには二軍で全く一軍に来れない期待の選手を育成して欲しいのに・・・
609代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 13:36:13 ID:H+lW5UMv0
アホだろ・・・おい
610代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 13:36:42 ID:zz7EdIU50
岸川って別にいいコーチだとは思えないんだが、現場の評価は高いんだろうか?
611代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 13:38:53 ID:pz9PhCIn0
内田氏の後任、報知はこれから探すってあたけど、スポニチでは岸川コーチが昇格
だって・・・。
612代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 13:44:15 ID:NiLmHqM70
岸川が2軍の選手を誰か育てたのならそれでいいよ。
誰もいねえじゃねーか。岡崎は脇谷の話で出たことはあったけどさ。
その岡崎でもまだ実績としては足りねーだろ。
伊勢か内田に2軍で選手を見てもらいたかったのに。
613代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 13:47:57 ID:+/hElwPp0
>>611
報知が正しいでしょ
岸川なんて昇格させたらやばいってマジで
614代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:09:08 ID:G5d6+I3R0
原の第一次政権のとき、岸川が打撃コーチだったよ。
その線から考えてありうるんじゃないの?
自分も実績のあるコーチの方が良いとは思うけどね。
615代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:09:10 ID:NfmUNfG/0
なんというアホ・・・
一番辞めさせちゃいけない2人をピンポイントで退団させるとか
巨人の首脳陣は馬鹿なのか、それともわざとやってんのかw
616代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:10:38 ID:lw0S4qLS0
>>605
伊勢コーチも退団ってどこソース?サイト回ったけど見つからない

二軍の打率から見ても打撃コーチが優秀とは言いにくい
内田&若手、伊勢&若手コーチでそれぞれ一、二軍を担当して
優秀なコーチから学んでほしいと思ってた

優秀な打撃コーチというと土井正博今年西武を退団したっけ
ちょっと黒い過去があるから招聘されるかは微妙だけど
617代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:15:59 ID:NiLmHqM70
>>616
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/10/22/05.html

昨日、「全員残留」で喜んでたのに・・・
配置換えで、どちらか2軍で面倒見てやって欲しいと思ったのに・・・
618代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:20:32 ID:zrEicjAn0
尾花>小谷>内田≧伊原

俺の中ではこんな感じだわ
内田さん退団はショック
619代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:21:05 ID:lw0S4qLS0
>>617
ありがとう
これはありえないね。。。
選手を育てる環境だけじゃなくコーチも育てる環境を整えろと言いたい
若返りありきで優秀なコーチを手放すのは本末転倒
でも、球団が岡崎・岸川を優秀なコーチと評価していて
それが正しいなら文句は言わないけどすこぶる不安
620代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:22:11 ID:G5d6+I3R0
内田も伊勢もフロント人事だったからね。
優勝したことで、原も気心の知れたコーチと仕事したいと思ったのだろう。

621代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:22:36 ID:CrFgbn41O
阿部村田岸川(・д・)ちね
622代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:39:02 ID:+/hElwPp0
報知では確か内田さん自身から辞めるって言ったんじゃなかったっけ?
623代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:39:22 ID:NiLmHqM70
去年のスンヨプ覚醒の影には内田がいた。
今年の加藤の打撃向上の影には伊勢がいた。
脇谷のインコース裁き向上の影に両人がいたら泣く。
どちらかは置いといてくれよお。
624代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:43:17 ID:5ma/tBIX0
代わりに臨時コーチとして内田氏がよく来てくれれば・・・それか、2人で二軍から選手の土台を作ってくれてた方が良い感じだろうに
625代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:43:48 ID:faN62Wgc0
>>623
脇谷のインコース打ちはアマチュアの時からやれてたよ。
ちゃんと軸が立っていた。
626代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:57:30 ID:OYu4KLVq0
岸川のコーチとしての技量はよくわからんが坂本や寺内の成長のきっかけ
は岸川が作ったもんじゃね?そうでもない限り1軍コーチ抜擢というのは
考えられんからな。
627代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:58:23 ID:lw0S4qLS0
チーム打率リーグ(12球団)1位の一軍コーチが退団し
リーグ最下位の二軍コーチが残る現状は理解に苦しむ
>>624
育成の巨人を目指すなら二軍のコーチにも優秀な人を配置しないとね
内田、伊勢ともに引く手あまただろうから臨時コーチにすら呼べない悪寒
628代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:07:48 ID:kPg3e5iX0
まあでも今年の2軍の打撃不振はコーチというより選手が若いって感じだし
坂本も田中も1年目にしてはかなり上出来だったし岸川がヘボコーチだったわけじゃないとは思うけどね

ただ優秀なコーチがいなくなるってのは事実だけど
629代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:22:27 ID:mpwP3BFO0
長嶋派閥から押し込まれた篠塚対策なんだと思うけどね>岸川昇格

今シーズンを通して見ても、打撃コーチ陣との情報伝達が上手くいってたとは思いにくいし。
篠塚切りたかったけど切れなかったから自分の配下を置いたんじゃないかと。
630代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:24:49 ID:T3jOSaFQ0
坂本と田中大はもう1年とりあえず2軍でしっかり鍛えて、
寺内は来年開幕1軍に定着して欲しいな。
セカンドは穴だし、ショートの二岡もスペ体質だから、守備固め
で存在感を出して欲しい。
631代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:27:11 ID:5rQ1tbmm0
他所の球団に行くのでなければ、中西太みたいに臨時では来てくれるんじゃないか。
632代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:27:58 ID:faN62Wgc0
篠塚は、他人に教えるような技術じゃないしな。
要は、動きながら拾ってたわけだし。
633代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:29:22 ID:/7ITF6Hm0
>>625
そうでもないぞ
去年終盤は徹底してインコース攻められ急下降
昨オフ、伊原がラジオで「(脇谷は)弱点バレて来季は厳しいかも」と言ってる
634代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:30:42 ID:5rQ1tbmm0
打撃コーチとして不安なら守備コーチに戻せばいいだけじゃね
635代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:33:09 ID:T3jOSaFQ0
セカンドもセンターも空いているのに、ドングリの誰一人として
レギュラーを勝ち取れないのは酷すぎる。
期待するだけムダだけど。
その次の世代に期待するしかない。
636代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:35:15 ID:5ma/tBIX0
野手の方は出来てる奴しか活躍してない感があるよね。投手は大分整ってるけど。
637代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:35:58 ID:faN62Wgc0
NANDAで門田が良い事言ってたな。
亀井なんかを見て欲しい。
638代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:37:19 ID:mpwP3BFO0
>>634
伊原が来て、守備走塁コーチになったから配置転換したわけだから
伊原がヘッド仙人になったらそれでも良かっただろうにな。
639代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:48:28 ID:/7ITF6Hm0
>>635
下にいる次世代の坂本田中に期待しようぜ

それに来年はドラフトで野手が豊作だ。センター、セカンドの人材を何とか確保してほしい
理想は早稲田の上本。セカンドの穴は埋まる
640代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 15:51:05 ID:T3jOSaFQ0
>>639
そうだよな。坂本と田中大に期待しよう。
藤村が育つまで3年から4年はかかるだろうし、上本が即戦力で
1番セカンドに入ってくれたら嬉しい。
でも、上原が来年メジャーだし、巨人の1位指名は投手だろうな。
今年大場が当たれば状況は変わってくると思うけど。
641代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:15:46 ID:h1A9ZaOu0
>>635
何て言ってたの?
642代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:16:17 ID:h1A9ZaOu0
間違った
>>637
何て言ってたの?
643代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:28:35 ID:C0Tqc0IE0
巨人は内田・伊勢コーチ残留してもっと教えを乞うべきだろ。
内田は打撃技術、伊勢は野村ID野球の懐刀でデータ分析で定評があった。

一ファンから言わせてもらうと若返えるべきはコーチじゃなくて考え方だ。
はっきり言わせてもらえば巨人の選手は状況読む野球、考える野球が足りない。
来年も精密なデータ分析できるスタッフ用意できたのか?
仲良し首脳陣でひらめき&ヤマ勘野球では来年も中日はおろか阪神にも勝てんぜよ。
644代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:29:37 ID:faN62Wgc0
>>642
グリップを、なるべく体の中心から離さないように
することだった。
とにかく、体からバットを離すと、打撃が難しくなるから、
シンプルに動きを大きく使わないで打つこと。
これは、インコース打ちにちゃんと通じていて、
体の近くでバットを回さないと、自分に近いボール
はさばけない。
645代打名無し@実況は実況版で:2007/10/22(月) 16:31:00 ID:tUMUxcy50
コーチを若返らせるという発想が意味わからん
小谷だけはさすがに残せよな

646代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:37:04 ID:h1A9ZaOu0
>>644
ありがとう。
簡単そうに聞こえるけど、なかなかできないんだろうね。
647代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:38:34 ID:G5d6+I3R0
>>645
原のやりやすいコーチ陣で固めるって事だろ?
前回の政権で仲良し内閣って揶揄されたときのように。
648代打名無し@実況は実況版で:2007/10/22(月) 16:41:52 ID:tUMUxcy50
>>647
余計ダメジャン・・

649代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:43:13 ID:+/hElwPp0
門田ってコーチやったことあんの?
あんのならどこの打撃コーチ?
650代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:43:13 ID:ZNdlwVZ10
尾花&香田の1軍、小谷&斎藤の2軍
厳しい1軍に癒しの2軍になりそうだ
651代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:45:02 ID:5ma/tBIX0
伊勢さんが居なくなったら、また完全な草野球に戻ってしまう・・・失敗のは原監(ry
652代打名無し@実況は実況版で:2007/10/22(月) 16:48:17 ID:tUMUxcy50
香田ってファームのときもいつも怒ってるような顔してたな

元々あーゆう顔なのか

653代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:49:35 ID:mpwP3BFO0
>>647
篠塚が切れないんだから固まらんだろ。
654代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 16:59:26 ID:ZNdlwVZ10
篠塚と原は別に仲悪くないだろ。原と長嶋の仲が悪くないように。
655代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:01:04 ID:+/hElwPp0
今の巨人のコーチで一番高齢なのは
退団表明した内田さん?
656代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:05:05 ID:5ma/tBIX0
>>655
62の伊勢さん
657代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:13:31 ID:ZNdlwVZ10
コーチじゃないけど、69歳の近藤もいる
658代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:15:20 ID:T3jOSaFQ0
誰かフェニックスリーグの坂本と田中大の成績教えてください。
659代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:25:39 ID:+/hElwPp0
岸川よりはもう岡崎でいいよ
そして三塁コーチには緒方でいい
660代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:27:12 ID:faKqWCBe0
普段は早打ちばっか指示してる内田辞めろとか散々言われてたのに、
いざ辞めるとなるとギャーギャー騒ぐんだな
661代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:28:29 ID:OYu4KLVq0
>>640
藤村育ったら上本の役割は終わりってこと?それじゃあんまりだろ。
それに上本が即戦力となり得るだけの選手かと言えばちょっと不安。
662代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:29:32 ID:ZNdlwVZ10
緒方は本人の意思で二軍コーチやってる。まあ、説得すりゃすむんだろうけど。
緒方三塁コーチで、二軍の走塁コーチを誰かに頼むのか?
663代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:29:48 ID:T3jOSaFQ0
>>661
上本獲れたら、藤村はセンターにコンバートすればいいじゃん。
どうせセンターも穴だし。
先輩の緒方のような選手を目指せば良い。
664代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:30:15 ID:OYu4KLVq0
>>654
原と篠塚は高校時代からお互いの技量を認め合った仲。
665代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:30:43 ID:lw0S4qLS0
>>660
他のスレではどうか知らんけど、ここではそういう類の批判はなかったなぁ
若手に期待するスレだから、育成実績のある内田は人気があるんじゃないだろうか
666代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:31:11 ID:vUmyJdvf0
>>660
このスレでそんな発言は見かけたことないぞ
667代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:32:13 ID:5ma/tBIX0
>>660
そう思ってない人と思ってる人が別に居るわけで・・・
668代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:32:20 ID:ZNdlwVZ10
むしろ、二軍で若手を育てて欲しいという意見が多かった
669代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:33:45 ID:5ma/tBIX0
>>668
そう、二軍まで打撃育成の手が行き届いてなかったしね
670代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:36:33 ID:OYu4KLVq0
>>663
それなら松本獲ってセンターの穴から埋めて欲しいけどな。取りあえず2塁は
脇谷とゴンザレスの併用で我慢しても清水と矢野で凌ぐよりはマシと思うが。
671代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:36:56 ID:+/hElwPp0
二軍で若手を育成してくれ
とか言わなかったのかな?フロントは
672代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:43:42 ID:kbiiy1mO0
>>658
大体だが坂本は.216 8打点 田中は.317 9打点
ホームランは両方ともなし。
673代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:44:56 ID:ePxHqFrC0
むしろ辞めるべきはシーズン通して不安のあった守備走塁を
教えていた?馬鹿コーチだと思うんだがね

藤村の為にもさ
674代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:45:56 ID:T3jOSaFQ0
>>672
ありがとう。
坂本の低打率が気になる。壁にぶち当たっているのかな?
オフには守備練習とフォーム固めを徹底的にやってほしい。
675代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:50:37 ID:ZNdlwVZ10
伊原が坂本、寺内、円谷の守備を鍛える気満々
秋キャンプが楽しみになってきた
676代打名無し@実況は実況版で:2007/10/22(月) 17:55:12 ID:tUMUxcy50
伊原からすれば糞フロント余計なアホ補強すんなよという心境だろうな
677代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:57:12 ID:+/hElwPp0
>>675
いいねいいね〜
でも打撃は?(´・ω・`)
678代打名無し@実況は実況版で:2007/10/22(月) 17:59:54 ID:tUMUxcy50
打撃は原がつきっきりじゃねw

内田も伊勢もやめちゃうし

679代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 18:01:19 ID:faKqWCBe0
野間口抑えもあるかもしれんな
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2007_10/s2007102216_all.html
680代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 18:02:46 ID:T3jOSaFQ0
>>679
消去法で名前が出ただけじゃない。
実際はクルーンになるだろ。
クルーンがスペったら可能性がないわけではないと思うけど。
681代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 18:14:29 ID:wUhU4SYQ0
消去法で名前が出たわけじゃなく、記者が勝手に名前出しただけのように見えるんだが
今考えられるパターンはクルーンがダメなら上原、上原がダメなら豊田か林じゃないか
一足飛びに越智や福田が覚醒したら一番よかったんだが、それもダメそうだしな
682代打名無し@実況は実況版で:2007/10/22(月) 18:19:16 ID:tUMUxcy50
上原が承諾するなら上原でいいんじゃね 1番安心できるし

クルーンも終盤の内容見てるとかなりやばいよ 平気で四球出すし

先発は金刃やら野間口が定着してくれるほうがいいと思うんだよね 
683代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 19:01:05 ID:H+lW5UMv0
一軍コーチと二軍コーチどっちが重要なんだろうか・・・
684代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 19:05:55 ID:42sKKfhb0
尾花が野間口は先発と考えてたんだから先発なんじゃないの
キャンプやOP戦見て、また決めるんだろうけど。

>>677
伊原は打撃コーチではないからw
685代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 19:10:00 ID:lw0S4qLS0
>>683
どっちも重要としか、要するに適材適所
育成の上手な人が二軍に、打撃の微調整や試合での戦術に長けてる人が一軍に
686代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 19:11:07 ID:mpwP3BFO0
>>685
少なくとも「対策?してねーよ」って言わない人だよな>一軍打撃コーチ
687代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 19:26:30 ID:faN62Wgc0
あのアバウトなコントロールでは抑えは無理、ノマ。
CSでも簡単にフェンス際まで持っていかれていたし。
688代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 19:39:22 ID:+/hElwPp0
伊原は脇谷の守備の指導しないのか?
689代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:36:38 ID:Btzeq7Lt0
円寺坂の守備を鍛えるってのは二軍の主力をせめて打撃面以外ではレギュラーと対等に
やれるようにするってことだし、半レギュラーの脇谷の指導をしないわけではないんじゃない。脇谷次第
690代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:38:17 ID:Eg9uIvue0
二軍打撃コーチのいい人材って誰かいないの?
若い人が欲しいみたいだが・・・。
691代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:38:52 ID:Btzeq7Lt0
打撃コーチ 原
692代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:41:00 ID:faN62Wgc0
守備を鍛えるということは、あの人の代わりに
ベンチ入りが当面の目標だ。
693代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:46:23 ID:CrFgbn41O
みえる。坂本と大二郎が一軍で活躍している姿が。育成っつーより結局素材だよ
694代打名無し@実況は実況版で:2007/10/22(月) 20:49:09 ID:tUMUxcy50
大二郎って3年目には1軍定着していると思うな
変な補強さえしなければ 
695代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:24:23 ID:R2xdmqu80
内田と伊勢がコーチ若返りの一環で退団って、要するに本人たちが高齢を理由に契約を固辞したんでしょ
今年優勝で一つの結果を出したわけだし
本来なら巨人としても放出したくはなかったろうけどね

それにしても姜が心配だなぁ、どうしちゃったんだろ
696代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:24:50 ID:lwND8kUo0
>>679
野間口は覚醒フラグ立ってそうだからなあ。
夏場に星の家でだらしなく酔っ払っている写真を見たときはもう
だめだと思ったけどさ。
リリーフは若手だけでやり繰りできないかね。林、西村、会田、山口に
越智、福田、東野、オビスポもいるけど・・・あと久保。

>>628
たしかに若手がよく起用されてたし、仕方ない面もあるよね。
岡崎と岸川のwikiの中の人はえらく辛らつだが・・・

サーパスの鴨がウインターリーグで調子良いらしい。がんがれ。
697代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:40:24 ID:zrEicjAn0
深田って今年は何が良かったんだ?
698代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:57:18 ID:+/hElwPp0
>>697
荒れ球ながら三振を取り巻くってたらしい
でも打たせて取る投球が主体で9勝2敗という成績残した

ストレートの球速があまりないのがちょっと弱点かなぁ・・・
スライダー、シンカー、カーブがあり
スライダーとカーブはかなりよかった、けどカーブがイマイチだったらしいから来季はカーブが鍵か

ってところだと思う
699代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:58:47 ID:zrEicjAn0
>>698
制球の悪い杉内って感じだな
700代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:59:26 ID:oTHvekV50
今年投球回数上回る三振を取ったのは東野、越智、オビスポだけか
701代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:16:13 ID:Btzeq7Lt0
>>698
>スライダー、シンカー、カーブがあり
>スライダーとカーブはかなりよかった、けどカーブがイマイチだったらしいから来季はカーブが鍵か
揚げ足を取りたいわけじゃないが、シンカーはいいととらえてイインダヨな?
702代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:17:37 ID:GGOEAR5TO
>>700
みんな球が速い奴ばっかりだな…
要するに2軍のバッターは速さについてこれないってことだな。
でも速さだけじゃ1軍じゃ厳しいな。何か決め球はないかな?
703代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:24:12 ID:R2xdmqu80
球が速いだけじゃ通用しないってのは西村がよく表してるからな
ウィニングショットを極めないと
704代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:25:49 ID:+/hElwPp0
>>701
あ・・・シンカーって書くつもりがカーブって書いてたwww

スライダー、シンカーがかなりよくて、カーブの制球がよくなかった
が正解ね
705代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:27:26 ID:faN62Wgc0
でも、中継ぎの枚数はかなり揃ったな。
原が無理使いした影響が残ってなければ、
かなりの層の厚さになってるはず。
706代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:30:50 ID:iLdTFG+P0
無理使いって西村以外いたか?
707代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:31:15 ID:gZotkslC0
深田は選手権の5回までは凄かったよな、あれは1軍でも打てないと思う。
外角低めに128kmのストレートがズバーって、そらもう凄い。
リリーフならロッチの川崎みたいに活躍しそう。
708代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:33:26 ID:faN62Wgc0
>>706
会田も。
林はCS見た限り戻ってそうだった。
709代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:33:29 ID:+/hElwPp0
2軍の巨人対中日で
深田が急に打たれてたよな・・・
やっぱ慣れられたから?
710代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:34:53 ID:R2xdmqu80
でも林手術するんだよな
だましだましヒジをかばいながら投げるよりは遥かにマシか
林と山口のW左腕で来年はいけるかな
711代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:35:24 ID:+vDS4HCP0
>>703
西村のストレートは球速はあっても空振りを取れる球筋じゃないからな。
それとフォームがきれいだけに打者からすればタイミングが取りやすいのだろう。
712代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:36:20 ID:7z0WX/F80
>>709
何かを試してるって事もあるだろうし、一概には決められないんじゃないか
713代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:39:48 ID:faN62Wgc0
林、山口、吉武、豊田、このへんは確実に働くはず。
会田、西村、野間口、野口、福田、微妙だが、好調時
に出てきて投げてくれれば。
でも、上原が一枚抜けるのは正直ヤバイ。
714代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:41:54 ID:iLdTFG+P0
>>708
不調の原因は疲労なのかもしれないけど、
あの程度で無理使いとはいえないかと
715代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:43:49 ID:faN62Wgc0
>>714
原はパターン関係なく使ってるんだから、
投げてない時も肩を作ってる。
716代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:54:31 ID:iLdTFG+P0
>>715
そんなに他所と変わらないと思うけど
実際登板ペースに現れるものでしょ
717代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:06:02 ID:BeLqEQaz0
会田が無理使いならJFKは何なんだろね
718代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:16:12 ID:oTHvekV50
イニングを上回る三振はあともう一人山口がいた
山口は二軍レベルでは敵なしだからもう一軍で結果出すだけだな
スライダーシンカー(チェンジアップ?)のキレはかなり良いからカウントさえ整えれるようになれば・・・
一軍で防御率1,2点台も可能かな
719代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:17:44 ID:2pUSqjVG0
山口はとにかくコントロールだろ
720代打名無し@実況は実況版で:2007/10/22(月) 23:24:18 ID:tUMUxcy50
コントロールだね 球も結構速いし楽しみだよ山口
林との2枚看板になって欲しい

721代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:33:28 ID:pAEn+xLh0
だから投手の起用は交代も含めて尾ばn(ry
722代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:34:17 ID:pAEn+xLh0
>>707
128のストレート?
723代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:36:59 ID:tt589BxH0
>>721
そして、それを持ち出されるとなぜか黙るのはなぜなんだぜ。
原批判したいがために、若手選手を利用しないでくれよ。
724代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:44:06 ID:D3n90jJP0
林は、小さく高速で曲がるスライダーが前半よかったからな。復帰一戦目よりは、だいぶマシになってるよね。
725代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:54:42 ID:M2jXWpDO0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【野球】巨人外国人、パウエル、GG、ホリンズと来季契約せず 李承Y(スンヨプ)は残留 [芸スポ速報+]
yourfilehostエロ動画まとめPart11 [YouTube]
おもいッきりイイ!!笑顔(^_^)夏目三久★2レオタード目 [アナウンサー]
726代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:12:49 ID:I138+4fu0
>>722
まああの球場のガン遅かったから実際は130〜136kmくらいかな。
727代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:24:23 ID:dR/oXEom0
>>726
ストレートそんなもんなのか・・・
これは何か絶対的な決め球がなきゃ一軍じゃ長年通用しねぇな
728代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:24:36 ID:gMr9SwWF0
林は先発で見たい
二年目の三振とりまくってた姿忘れられん
729代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 00:34:44 ID:DZMnksCz0
俺も覚えてるよ。
7巡目だから1軍入りしたときは期待してなかったが、凄い左腕が現れたと思った。
ただ二年目に三振とりに多投したフォークをあまり投げなくなり、スライダー投手になってしまった。
730代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 01:26:34 ID:NXP9KT6Q0
林が出てきた時はものすごいワクワクさせてもらったなあ
長身左腕だし、かっこいいほうだし、いい投球してんのに勝ち運なかったけどまた先発で見たいね
731代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 02:21:00 ID:NwYHMoTTO
>>729
スライダーが良くなった分、
フォークが悪くなったんだよな
そのスライダーも曲がり過ぎてコントロールしにくいんで
今度は速いスライダーを投げるようになった
732代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 03:09:56 ID:r8v7cXwz0
ナベツネの発言きいてガッカリした
フロントがこんなんじゃ若手が育たないよ
もうファン辞めようかな
733代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 03:13:24 ID:Yo8LcyMM0
深田のストレートは130後半だけど、初めて映像見たときはビビッた。
キレがハンパない
734代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 03:13:36 ID:KhLsKgJg0
>>732
ナベツネの言うこといちいち真に受けてたら身が持たんぞ。実権は滝鼻にあるし
滝鼻-清武ラインでのチーム若返り化は合意事項だから心配するな。
735代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 03:15:01 ID:s7K5/8Pp0
外人補強やトレードも補強の一つだからな
やらないチームはないだろ
736代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 04:11:10 ID:ubJMI+4B0
>>734
>実権は滝鼻にあるし

その上にナベツネ君臨してるから意味ないよ。若返り化=補強封印でもないし
大体、外人トレード補強やりませんという会長の方が逆に問題だろ

5割目指せるチーム作りしますよ、なんてハナから優勝狙わない宣言を堂々とする広島のオーナーよりははるかにマシ
737代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 04:41:28 ID:F7qHGjBH0
まあ、ファンが嘆き、アンチがまたかと喜ぶ内容で記事になってるからな・・・
ナベツネが期待通りの回答をしたんだろうけど、新聞社も人が悪い。

でも、今はそんなに口出ししてないんじゃね。
CS制やアドバンテージに対する意見も清武とは違ったみたいだし。
738代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 04:51:40 ID:LTEfcIiu0
とは言え、ホリやゴンの穴程度なら矢野と脇谷で充分埋まるし
補強といっても実は手を入れられるところはそんなに多くない
打線で一番欲しいのは打席でネチネチ、塁上で走りまくりの一、二番タイプだが
そんなんさしあたり今年のFAやトレード市場に出て来る目処はつかんしなぁ。

>674
坂本は慣らし運転が必要なタイプだから
フェニックスリーグみたいな短期戦だと調子が出てからの打率が
数字に反映される前に日程が終わってしまうんだよ。
後半戦はちゃんと猛打賞とかも出てるんだけどね。

>727
>733も行ってるが深田の真っ直ぐは絶対的な武器になるよ、ハワードだって振り遅れたんだから。
現状のイメージとしてはコントロールの悪い成瀬や杉内って感じじゃないかな、
アレで安定感が出ると一軍で防御率一点台とかシーズン中負けなしで最高勝率とか、
そういうピッチャーになるって事だよ。
739代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 04:59:42 ID:LTEfcIiu0
もちろん、深田がそういうピッチャーになれるという保証はまったくないけどな。
740代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 05:01:16 ID:Kyl/p7ooO
坂本って入団当時守備下手って聞いたけど今はどう?
できれば守備範囲や肩の強さも教えてくれるとありがたいんですが。
741代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 05:02:58 ID:F7qHGjBH0
ttp://www.giants-venus.net/mamas/index.html

話変わるけど、カップヌードルってどうなんだろう。
ウインターリーグの去年の辻内たちもロクなもん食ってなかったけど、
調達や自炊が難しいとはいえ、他に身体のためになるものはないんだろうか。
つっても、もう出発してしまったから言ってもしょうがないんだが。
742代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 05:10:16 ID:LTEfcIiu0
プロで二遊間は無理という前評判はあっても決して守備下手とは言われてなかったがな
守備範囲広い、肩はそこそこ、でもスナップスローがやたら切れて捕ってから投げるまでがバカッ早
ポカは多いがフィールディングはプレ五輪代表でも褒められたくらいで特にセカンドとの連携が素晴らしい
まあ去年の遊撃ビッグ3の中で唯一遊撃として生き残っただけの事はあるよ。
743代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 05:33:39 ID:7B+uf7a20
>>738
>とは言え、ホリやゴンの穴程度なら矢野と脇谷で充分埋まるし

全然埋まらないだろ
センターラインは守備重視。そこが決定的に違う。特にゴンザレス→脇谷は守備面で差がありすぎる
744代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 05:38:31 ID:7B+uf7a20
>>676

「補強の最重要ポイントはセンターラインと先発投手、盤石なストッパー」と伊原ヘッド。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200710/bt2007102317.html
745代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 05:42:00 ID:LTEfcIiu0
>743
ってもなぁ、ホリやゴンが名手だってなら同意も出来るが、どっちもそんなに差があるとは思わん。
前者は矢野の守備がそんなにひどくないから、後者はゴンの怠慢プレーがあまりに目に余るから。
746代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 05:44:27 ID:48xnEW+f0
脇谷は対左2割以下と致命的な守備と四球の選べなさ
矢野は対右とスタメンでの守備とか集中力のなさ
これがなんとかなれば…

ホリゴンは左右打撃も2人ほど差はないし守備も中の下と巨人では上のほうだからな。ある種平凡なんで使いやすいでしょ
まあ居ないなら居ないで来季の円谷や寺内に期待だが1軍実績0だからなー
747代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 06:02:31 ID:7B+uf7a20
>>745
そうそう。ホリゴンは名手なんかじゃないよ。>>746の言うようにまさに平凡

ただ矢野脇谷がそれに劣る
脇谷は前年比で向上したとはいえそれは所詮絶対的な評価。相対的に見れば12球団最低のランクだろう

748代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 06:19:02 ID:Kyl/p7ooO
>>742
レスd
ショートとしての才能はあるっぽいね。
めざせ二岡越えだな。
749代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 07:44:22 ID:rDHHgjBT0
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071023-OHT1T00030.htm
鈴木誠がどう化けるかだな。
750代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 07:51:23 ID:ZAGjWJfr0
坂本と寺内と円谷が秋の重点強化選手。
寺内は本気でセカンドのレギュラー狙って欲しい。
751代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 09:27:12 ID:sCwLb0G3O
寺内はショート、円谷と脇谷がセカンド育成、坂本がサード育成
でいいと思うんだがなぁ
752代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 09:27:34 ID:r/gHEMM+0
>>749
来年林が手術後だから完全に間に合わない時は支配下登録して使うとかかね・・・

秋からオープン戦の間でどれだけアピールが出来るかだな
753代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 09:40:41 ID:U1BrtYI90
ナベツネのせいでまた期待の若手が見られなくなる
原のせいで期待の若手を使ってもらえない
どんどん腐るだけじゃん
754代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 09:53:29 ID:35KMi8HiO
ゴンザレスの守備は怠慢ってレベルなのか?アレ
あの瞬発力ゼロな動き出し、反転の遅さは見てて腹立つだろ
レフト元木と同じレベルだ
755代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 09:56:20 ID:xNtUprGV0
問題はナベツネよりも他球団の若手と比べて明らかに実力が劣る連中が
「期待の若手」っていう現状なんじゃないかと思うときもある。

イースタンの試合見てると、贔屓目抜きに見たら日公とかロッテの若手ってレベル高いぜ。
せめてあのレベルにまで上げて、矢野や脇谷を蹴落とす連中が出てきてくれないことには
ナベツネに文句言っててもしょうがないと思う。悔しいけど。
756代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 10:01:17 ID:sCwLb0G3O
巨人に足らないもの
まずは我慢だね

期待の若手とかいうけど
亀井、矢野、脇谷といった若手らは
我慢してスタメンで使われたことないし
使われてもちょっとダメになると外される程度だし
我慢が足りないんだよね、今季は仕方ないかもしれないけど
五年連続優勝逃すのはさすがにまずいし
757代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 10:02:24 ID:JvPQyrB20
>>755
じゃあなんで勝てないんだぜ?
758代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 10:13:40 ID:CgcRjIMu0
矢野・脇谷って言ってるから打撃面のこと言ってるんじゃね
759代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 10:20:30 ID:KhLsKgJg0
>>753
ゴン・ホリ以下の選手獲ってくる可能性だってあるわけだから、そうなると逆に
若手にはチャンスだな。
760代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 10:35:30 ID:xNtUprGV0
>>756
> 期待の若手を我慢してスタメンで使わう

…これ、都市伝説の部類だぜ。
よく例に挙げられる池山、東出は実際には他選手と併用されていて、どっちも
一時期レギュラー奪われてしまった経験がある(ライバルが消える幸運で復活)。
東出なんて三番手の選手扱いで、外野の守備要員だった時期まである。

青木に関しては前年の二軍成績からオープン戦の結果見れば逆指名クラスの
ルーキー以上の扱いされても不思議は無かったし。
(巨人も二岡を我慢して使ってた時期がある。元木にポジション奪われたけど)
761代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 10:38:36 ID:xNtUprGV0
今年日公でレフトの定位置掴んだ工藤だって、開幕の頃は金子の影で話題にもならず、
ファームで4割打ち続けても金子、小谷野、坪井の争いに参入することもできず、
やっと一軍を掴んでも結果が出ないと坪井に代えられる、ジョーンズや小谷野に追い出される…
なんてこともしばしばで、終盤にお立ち台に上がったときには「苦しかった…」と涙した。

森野のケースもそうだけど、我慢して使ってるケースよりも苦しいポジション争いに勝ち抜いた
選手のほうが圧倒的に多いし、他球団ではそういう争いがたくさんあるんだよ。
それが「生え抜き」vs「生え抜き」になってることが多いから気にならないだけの話で。

他球団のファンで「うちの○○は我慢して使ってたから伸びた」なんて言ってるのは
ニワカの類だから、そんなのに言われたからって影響されるなよ。
762代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 10:46:52 ID:0nvRYaOc0
それはわかってるがFA選手と競争させてレギュラー獲れというのは無理だろ
ただいい加減キムタク、古城あたりには勝ってほしいな
763代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 11:02:15 ID:UfPAGniX0
>>746
スタメン矢野は追い込まれて粘れないのが問題
フォークや左Pのスライダーに三振するのが目立つ
もう少し粘れればレギュラーと大島が言ってた
764代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 11:03:16 ID:xNtUprGV0
>>762
怪我して以降精彩を欠いてしまったけど、02-03の斉藤パターンで良いじゃない。

清原の怪我で一軍昇格(一塁)→清原復帰で一塁守備固め→高橋離脱でライト
→江藤不振で三塁→清原離脱で一塁→清原復帰で三塁併用→高橋離脱でセンター
→高橋復帰で三塁併用(斉藤の方がメイン)

これで規定打席ギリギリまで行って、そこで3割打った。クリーンアップも打った。
翌年、監督が原でも堀内でも怪我が無かったら使われてたと思うよ。
765代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 11:04:22 ID:yVpQ/s/TO
今時ナベツネの妄言を真に受けてるのはアンチだけ
まっとうな巨人ファンは今のフロントの育成にかける気持ちを知ってるよ
だからと言って、補強が0とは思わないけど
766代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 11:10:14 ID:yVpQ/s/TO
矢野が今年なかなかスタメンで使ってもらえなかったもう一つの理由は、型を崩したくなかったからだと思う
代打の切り札と言えば矢野って型は、今年は完璧に決まってた
抑え上原とか、一番由伸とか、個々の役割がしっかり固まってるチームは強いからね
767代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 11:10:45 ID:r/gHEMM+0
>>763
矢野(他のドングリーズ含む)を鍛えてみたいと思った人に指導してもらうのも一つの賭けかね

>>764
斉藤はその時が分岐点だったな・・・怪我をして機会を失ってレギュラーへの道を閉ざした感じか
768代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 12:58:43 ID:KyodJjZO0
おまいら

遊撃寺内、二塁円谷の二遊間が見てみたいと思わんか?
769代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 13:08:18 ID:r/gHEMM+0
>>768
見てみたい所だが、円谷が出遅れてるので時間掛かるな。寺内も坂本が居るから二軍でショート守る機会があまり無いし・・・

円谷がファーストにも置けるくらいの打撃の良さだったらいいんだが・・・
770代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 13:09:34 ID:nuPe6onO0
>>765
いくら育成に力入れてるといっても、結局は余所から補強でしょ
こんなんじゃいい加減に嫌になるわ
771代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 13:11:08 ID:r4QGVf0t0
2軍のうちは色々やらせた方がいいよ
他球団の1軍のショートだって昔はセカンド、サードやってた選手多いし
だがもうちょい坂本にサードをやらせて
他の選手がショートやってもいいと思うけどね
772代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 13:33:28 ID:LTEfcIiu0
逆に坂本の打撃はサードで使えるだけのスケール持ってるのか?
アレはショートで使ってこそ意味があるように思えるんだが。
773代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 14:14:19 ID:/j4p87cZO
>>770
明らかな弱点を補強しようともしないのも嫌だけどな
774代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 14:15:54 ID:RiO3PHZm0
>>773
監督?
775代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 14:24:29 ID:HYrdkrQA0



人    。
     /


   ○
 /、   。
人     /


      。
     /

= >―○_
776代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 14:25:31 ID:KhLsKgJg0
>>772
上手く育てば3割25〜30HRくらいの選手にはなれそう。サードでも十分な
数字じゃね?
777代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 14:29:11 ID:3KDZsYuzO
円谷は二塁手として英才教育っぽいな。
二塁は脇谷、円谷、藤村
三塁は二岡、中井(レフトの可能性あるけど)
遊撃は坂本、寺内かな。
寺内は遊撃は小坂の次くらいにうまい、二塁は意外に上手くないからこの特性を無視してほしくないんだけどなあ。
寺内がわざわざ二塁を守くらいならまだ三塁・寺内、遊撃・坂本のほうがいい。
778代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 14:30:33 ID:WhP1VB/D0
「強いチームをつくるには監督も大事だが資金力と時間のほうが大事」by野村克也
779代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 14:56:14 ID:yVpQ/s/TO
高校生ドラフト選手が3割30本打つまで成長したら、巨人の育成能力に脱帽だ
780代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 16:07:16 ID:eY/k7M/w0
>>778
今はその時間をかける時だね
この三年間の分離ドラフトでいい素材を獲れたし時間をかけてもいいから良いチームを作らないと。
去年のドラフトでショートトリオ(寺坂円)が獲れたおかげで二軍の若さと守備面が大きく向上したしな
しかし坂本の世代は数少ない当たり野手の2人、藤村の世代は補強点にあった渋い指名ができたが
野手世代と思われる辻内の世代で4巡を無駄にしたうえ、野手を取れなかったのは痛かったな
781代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 16:10:35 ID:Rqi1L2GK0
>>754
何が悲しいってそんなゴンザレスの足元にさえ及ばないのが脇谷…
才能って残酷だよな
782代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 16:15:43 ID:47NC34lx0
頑丈さ(練習)で補ってもらうしかない
783代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:01:51 ID:LTEfcIiu0
>776
個人的に坂本には「そこそこ打てるサード」よりも
「12球団で一番打てるショート」になって欲しいんだが。
784代打名無し@実況は実況版で:2007/10/23(火) 17:16:01 ID:Vl2mpdo80
 巨 人 014 170 000 13
 中 日 000 300 000  3

【バッテリー】
 巨 人:深沢→大抜→会田→深田(星)
 中 日:清水昭→佐藤亮→石川→齊藤→金剛(田中→小川


坂本 4打点 円谷3打点 星2打点 大二郎1打点 隠善1打点



785代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:19:45 ID:LTEfcIiu0
今さらファーム選手権の借りを返してもなー…一ヶ月前にコレをやらんかいと。
坂本スゲーな、満塁ホームランでも打ったか?
786代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:22:33 ID:iEQ1TMGG0
失点したのは深沢?大抜?どっちだろ
どっちでもいいけど
深田は2軍相手ならまだ先発で使ってほしいけどな
787代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:33:31 ID:rDHHgjBT0
http://www.giants-venus.net/eastern/10-23.html
ホームランは出てないな
788代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:36:10 ID:xNtUprGV0
>>786
今は先発云々関係ないんじゃないか?
元々長いイニングは投げないみたいだし。
789代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:36:38 ID:LTEfcIiu0
そりゃ良い、坂本に関しちゃ今はホームランより猛打賞の方が嬉しいからな。
でかいのは身体が出来てくれば自然に増えるから今はミート技術を磨いて欲しい。
790代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:42:16 ID:7QrfnVFA0
>>775
二岡?
791代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 18:28:42 ID:/FsauyQbO
そいや、深町どこいった?
792代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 18:37:20 ID:gQnb3NUHO
二岡より松井カズオみたいになってほしいんだが。タイプ的にじゃなくて成績とか守備的に
793代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 19:06:56 ID:iM2OPDZpO
>>780
でも平田も陽も川端も微妙だぞ。
あの世代で1番出世するのは村中だと思う。
柔らかくてノビのあるストレートが145キロ前後でるからな。
スライダーもキレるし。
雰囲気は今中に似てる。
長谷川スカウトが
『同世代で評価が高い左腕(辻内、片山、柳田)より将来性は村中が間違いなく上。私に権限があるなら絶対に村中を指名する』
って言ってた理由がわかるよ。
794代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 19:09:44 ID:NmHeAfYf0
>>780
そういう意味でも分離ドラフトはありがたかった
来年以降どうなるかわからんが長期的な視点を持ってドラフトに挑んでほしいものだけどな
795代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 19:15:33 ID:nOhPyLsl0
>703
でも調子が良い時は球威で抑えてた
結局、打たれ出したのは連投疲れでキレがなくなってから
でも球威で勝負できた事も事実だし
来年にむけて変化球磨くのも大事だけど球速落ちるリスクもあるし
まずは今年の良かった時のストレートを一年間投げるスタミナつけてほしい
796代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 19:42:38 ID:LTEfcIiu0
>793
俺は辻内が必ず復活すると思ってるのでその意見には賛同しかねるが
竹嶋は巨人の村中になれる素材だと思う、コレは贔屓目でもなんでもなく
今現在12球団で最も左腕育成に実績を持つのは他でもない、巨人だからな。
小谷翁ならそれくらい平然とやってのけるって事だ。
797代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 19:42:47 ID:askBpqMnO
>>793
村中は限りなくかつての伊藤彰とかぶる。
ヤクルトはここ20年で高卒投手を育て上げたのはたった三人
石井一久弘寿と五十嵐だけだ。後は上位で指名してもみんなつぶしている。
増渕はかつての坂元と同じ末路をたどるだろう。

したがってこの世代の代表選手は銀二朗、次いで岡田、
投手では故障の癒えた鶴が抜けているだろう。
798代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:07:27 ID:LTEfcIiu0
>797
あくまで現時点の話をするなら
銀仁朗と同列で平田だろ、岡田の前に楽天枡田が入るかな?
投手では山口だ、あくまで現時点ではな。

どうも辻内の行く末に巨人ファンですら絶望を感じている輩が紛れているらしいが
10月の頭にネットピッチングで20メートルまで投げれてると近況報告があった
「術後半年足らずで20メートル投げられるようになる」
コレがどれだけ常人離れした回復スピードか、分かってないヤツが多い。
年内一杯はボールも握れないだろうという声がほとんどだったのに。
799代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:11:00 ID:h7qYAgbD0
体が治っても、ピッチングについて根本的に
考え方を変えないと、同じことだろ。
力押しが通用するのはアマチュアまで。
プロの打者は力んでボール球投げても振ってくれない。
800代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:19:31 ID:LTEfcIiu0
手術をするほどの故障を経験して以前と同じ考え方で
野球と接する事が出来るほど辻内の神経は太くないと思うが
それでも故障以前の辻内の野球観がプロで通用していなかったとは思わない。

通用していなかったように見えたなら、きっとその頃から変調は始まっていたんだろう。
実際、単純に球の力だけみれば明らかに甲子園の頃よりファームで投げた球の方が劣っていたしな。
801代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:41:55 ID:gQnb3NUHO
前田は引退しないのかね?ずーっとまってんだけど。今年ダメなら引退とかいってたくせにまた延命すんのかいな。巨人の選手はホントなかなか引退してくんないな。だから戦力外になるんだよ
802代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:52:25 ID:jGHGZJn90
スレ違いです
803代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 20:58:05 ID:ub8M0qHz0
辻内は重症な腱移植ではなく単純な靱帯縫合で手術時間も
40分位だったという記事があったよ ちなみに日ハムの
江尻は腱移植で来年はリハビリに専念だそうだ
804代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 21:17:37 ID:H/hKTo2V0
リハビリの間に辻内がどう切替をしてくれるかにかかってるね。
元の豪速球が投げれなくなったとしても、
制球力なり、変化球なり、代わりの武器をどう身につけるか。

イースタンの試合見てても、三振はとれるが、四球も多い、
一本調子で狙われると集中打を浴びるパターンだった。
あのまま順調に行っても一軍では通じないと思った。
805代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 21:24:26 ID:omcZLZZZ0
>>796
左腕育成・・・・林内海山口あたり?んーこれで12球団1の実績なのか?
806代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 21:31:05 ID:YAPNbR2D0
ここでそんな議論するだけ無駄。
807代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 21:51:11 ID:xqG9VskJ0
辻内なんてもともと活躍してないのに復活とか意味不明
808代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:02:23 ID:KhLsKgJg0
辻内も20mのネットピッチングができるようになったそうだ。坂本インタビューもワロタw
http://www.adidas-japan.jp/giants/giants.html?dct_link=ouen
809代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:34:16 ID:LTEfcIiu0
>803
ヘー初耳だな、靭帯再建というからてっきりトミージョンだと思ってたが、そんな簡単な手術で済んだんだ。
だったら少なくとも球速が戻るのは間違いないじゃん、なんで皆モデルチェンジ前提で辻内を語るかね、
アイツは真っ直ぐ待たれてても真っ直ぐで空振り取れる希有なピッチャーになれるぞ。
お手数だがソースあったら貼ってくれないかな?87年組スレのアホ共を黙らせてやりたい。

しかし、このスレで愚痴るのもなんだがハムの投手なぁ、
今12球団で一番華やかなチームかも知れんが札幌移転前からの使い捨て体質は少しも変わってない、
ちょっとでも故障で躓いたら二度と浮かび上がれないなんて球団のケアがなってないよ。

>806
よく調べてご覧よ、この十年で3人も左腕投手を一軍戦力に育てたチームはウチ以外にないよ、
左腕ってのはそんだけ貴重なんだよ、
その上でまだ金刃、深田、偽マック、深沢あたりも控えてる、もちろん辻内もな。

810代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:42:41 ID:rwRlqLY40
偽マックって、ちょっとカワイソスw
811代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:44:10 ID:+Mj25oYzO
>>801
左の中継ぎがいないからなぁ
今年の山口の成長でなんとか林に次ぐ左の中継ぎができそうだけど
でも年齢的にもさすがに厳しいし上野か深沢の成長、または左リリーフ補強に成功したら間違いなくクビだろう
812代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:44:35 ID:DeViAX8DO
どうでもいいけど松本って髪2323だな
あの歳で川上に匹敵するんじゃないだろうか
813代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:47:48 ID:rwRlqLY40
林が手術で1年まともに投げれる補償もないし、山口は今秋の強化指定選手かな
814代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:48:25 ID:JvPQyrB20
山口はひたすら走れ!
815代打名無し@実況は実況版で:2007/10/23(火) 22:51:39 ID:Vl2mpdo80

前田は引退試合もしなかったしまだ残りそうだな・・・
引退なら最終戦で引退試合やってた気も

816代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:55:52 ID:h7qYAgbD0
走って膝壊した俺からすれば、エアロバイクとかも
活用して欲しいところだ。
817代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:56:33 ID:r4QGVf0t0
>>812
それはアウト
818代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 22:58:35 ID:+Mj25oYzO
あの歳でサイドに変えてまでやろうとする前田さんの姿勢は若手も見習うべきものだと思うよ
まぁ現実的な戦力としては野口か前田どっちかがいれば十分だけど
819代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:00:32 ID:LTEfcIiu0
辻内は投げられない間プールウォークを重点的にこなして>808の動画で
「身体デカくなりましたね」とインタビュアーを驚かせてたな。
膝を痛めないし上半身と下半身の連動も鍛えられるからプールウォークは良いんだよ。
820代打名無し@実況は実況版で:2007/10/23(火) 23:02:59 ID:Vl2mpdo80
辻内は夢があるからなあ 剛球左腕の素材だし 化けたらとんでもない投手になる資質はあるだけに 
821代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:03:27 ID:iEQ1TMGG0
投げられない時期に体鍛えて結果的にいい球投げられるようになったっていってたの誰だったっけ
サイレント石井だっけ
822代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:04:22 ID:h7qYAgbD0
つか、やっぱり誰かが付いて徹底して英才教育
しないと駄目だろ。
頭の中身は、中学生くらいなんだろうし。
823代打名無し@実況は実況版で:2007/10/23(火) 23:05:49 ID:Vl2mpdo80
辻内 林イーハウ

この2人大物にしてくれ イーハウは17歳だっけ
まだファームで投げれないかな

824代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:09:57 ID:G8CrRhgf0
長嶋時代にトレーナーしてた佐伯さんがブログで書いてたんだけど、
入団当初から肩肘痛に悩んでた岡島のために、
鹿取義隆コーチや八木沢荘六コーチ、それとその佐伯さんとで
負担のかからないフォームを追求したらしい。
「あっちむいてほい」投球が理に叶ってる事にも驚いたんだけど、
フォーム修正にトレーナーも参加するんだな。
825代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:26:00 ID:rwRlqLY40
秋季フェニックスリーグ投打成績

坂本  .295(13安打/44打数) 12打点
寺内  .233(10安打/43打数) *5打点
松本  .405(17安打/42打数) *5打点
円谷  .385(15安打/39打数) *6打点
田中  .286(10安打/35打数) *7打点
隠善  .258(*8安打/31打数) *4打点
梅田  .138(*4安打/29打数) *1打点
亀井  .313(*5安打/16打数) *3打点
伊集院 .188(*3安打/16打数) *1打点
三浦  .143(*2安打/14打数) *1打点
小田嶋 .643(*9安打/14打数) *7打点
星   .357(*5安打/14打数) *2打点
実松  .100(*1安打/10打数) *0打点

深沢  *9.56(17自責点/16回)
東野  *4.50(*5自責点/10回)
深田  *2.70(*3自責点/10回)
会田  *1.08(*1自責点/*8回1/3)
上野  *0.00(*0自責点/*8回)  
越智  *1.13(*1自責点/*8回)
栂野  *4.50(*4自責点/*8回)
大抜  *6.43(*5自責点/*7回)
三木  16.20(*9自責点/*5回)
木村  *0.00(*0自責点/*5回)
姜   *3.00(*1自責点/*3回)
山口  *0.00(*0自責点/*2回2/6)
加登脇 22.50(*5自責点/*2回)

※10/21と10/24分は未集計
826代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:28:33 ID:KhLsKgJg0
加登脇は秋季キャンプから打者に転向したほうがいいな…
827代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:31:59 ID:JvPQyrB20
松本始まったな
828代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:35:02 ID:Alq2laOI0
梅田、三木、深沢!!!!!!!!!!!
829代打名無し@実況は実況版で:2007/10/23(火) 23:35:35 ID:Vl2mpdo80
松本 円谷来たな

って小田嶋w

830代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:35:56 ID:lQsH06lH0
>>825
おっ、円谷いいじゃん。
831代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:36:05 ID:iEQ1TMGG0
深沢カワイソス これじゃさらし者だ
832代打名無し@実況は実況版で:2007/10/23(火) 23:37:46 ID:Vl2mpdo80
三木 深沢 カドワキは悲惨スギル

833代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:39:12 ID:NwYHMoTTO
よく言えば期待されてる
834代打名無し@実況は実況版で:2007/10/23(火) 23:41:40 ID:Vl2mpdo80
正太って復活したのかね 1年目よかったから期待してるんだけど

835代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:46:14 ID:KhLsKgJg0
>>834
正太の課題は一にも二にも急速アップとカーブの制球力
836代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:52:12 ID:Yo8LcyMM0
>>825
大二郎の打席数が違うと思う。
38-10 .263
じゃないか?
837代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:55:34 ID:+Zrhtf/fO
姜はこの前12失点だったからひどいことになるなw
838代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 00:01:34 ID:HVCsfOMT0
>116を見てから>825を見ると吃驚もひとしお…坂本後半戦どんだけ打ってんだ?
839代打名無し@実況は実況版で:2007/10/24(水) 00:02:58 ID:Vl2mpdo80
>>838
猛打賞2回

840代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 00:13:32 ID:yEY3NdRS0
坂本、序盤の不調を巻き返してるね、安心した。寺内は今季終盤の好調が間を空けて落ちてるなあ
円谷は何かつかんだのかな?松本はともかく円谷がここまで打つとは…wktk
小田嶋すごすぎワロタwwシーズン以外は爆発するって獲得直後に横浜ファンから聞いたがここまでとはw
841代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 00:38:24 ID:hfv8RQRIO
>>825
俺の亀井キタ━━(゚∀゚)━━!!
842代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 00:46:13 ID:jIhswutq0
亀井って、いつも秋季リーグみたいなところで
調子良くないか?
それで毎年、来年はみたいに。
843代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 00:48:27 ID:vzd6+wRs0
>>821
上原は浪人時代にジム通ったのがよかったつってたな
844代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 00:50:17 ID:yEY3NdRS0
金刃はギター弾いて指の感覚を良くしたとかあったっけ
845代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 00:54:27 ID:jIhswutq0
小田嶋の飛ばす能力は、多村に引けを取らん。
当てる技術がまるでだけど。
846代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:05:19 ID:WruyHMIE0
木村  *0.00(*0自責点/*5回)


いいじゃん。育成落ちなんて言ってたやつ誰だ
847代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:07:36 ID:jaeFRMtl0
カステラも去年の今頃爆発してたっけなあ・・・
848代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:22:41 ID:O38Cldmf0
>>846
たった5イニングで…しかもフェニックスリーグの…
849代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:24:15 ID:O38Cldmf0
>>842
オープン戦までは亀の季節だな。で開幕すると1軍ではさっぱり→2軍落ち
期待させてガッカリさせるファン泣かせの選手w
850代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:36:52 ID:cuPlrNsd0
深田は10回投げて被安打6、上野は8回投げて被安打4で、ヒット自体あまり打たれてない
深田はその代わり四死球が5で、これが自責点に繋がってる

レタスは16回で19安打7四死球、三木は5回で6安打5四死球、これはいけない
851代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:41:25 ID:jIhswutq0
やっぱり上野って打ちにくいんだろうな。
入団後の評価は高くなかったけど、
無理にスピード出そうとしてないみたいだし。
852代打名無し@実況は実況版で:2007/10/24(水) 01:51:06 ID:RBSQfOai0
武田勝みたいになってくれんかなあ 上野

緩いチェンジアップ操れれば
853代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 01:55:26 ID:orLH3e4+O
199cmの高校生左腕ピッチャーがMLBブレーブス傘下のチームに入るらしいけど、巨人が指名しておく手はなかったのかな?ダルビッシュより背高いんでしょ。なんか将来性ありそうでもったいない
854代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:00:02 ID:an/w1zYsO
単なる偶然なのか伊集院がスタメンマスクだと炎上する
855代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:21:50 ID:F5zQaycP0
偶然じゃないよ。
高一まで3塁手で、捕手としてキャリア不足だし、
線が細く内野向けだと思う。
856代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 02:29:14 ID:gs0E/IX3O
木村、古城、小田嶋、小坂、小関、大道など使う価値ないしこんな外様起用する限り人気回復もない。
坂本、円谷、脇谷、亀井は来年は1軍で打てなくても起用すべきだ。
そして再来年は藤村、中井、田中が1軍に、でもバカが監督でいる限り外様使うんだろうな。
857代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:39:33 ID:GibqHr15O
>>856
お前の主張はよくわかったがageるな。
それに彼らは実力があるし、成績も残してるだろうが。
一軍で使って貰いたいんだった実力で抜くしかないないだろ。
858代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 03:46:04 ID:GibqHr15O
だった×
だったら〇
要するにさ、実力をつければ誰だって一軍に呼ばれるさ。
会田や山口も一軍に上がったし、坂本も良いところで打ってくれたし。
原もちゃんと見てるさ。
859代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 04:06:19 ID:1scADdus0
今年はオープン戦で外野総コケしちゃったりしてたしねえ。(矢野.208・亀井.200・鈴木.190)
ちなみにキムタク.278 ゴンザレス.271 脇谷.242とゴンザレス無事なら脇谷も危なかった
谷とか.313だし

やっぱりここで結果出せないと1軍なんて遠い話
会田はオープン戦大活躍だったからなあ
860代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 04:16:03 ID:GecCntzn0
会田は何気に中継ぎの中では屈指の防御率。
イニング数はそんなに多くないからまだなんとも言えないけど、被本塁打や与四球の数字を見てもあまり不安がないし
完成度を上げて来年は是非とも年間通して活躍して欲しいね。
861代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 05:36:55 ID:HVCsfOMT0
林を筆頭に西村、会田、山口、上野、東野、越智、深沢、鈴木
皆モノになったら中継ぎ部隊は左右柔剛より取りみどりって感じだな。
862代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 05:51:21 ID:rupTnvpk0
>>849
亀井はオープン戦活躍したことないぞ
紅白戦までだ
863代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 07:44:27 ID:RkUZsxQP0
坂本は昨日大爆発したな。
少しフォームを改造しているようだ。
秋のキャンプで振り込んで自分のモノにしろよ。
864代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 08:29:00 ID:Sfcdpypy0
亀井がイチローみたいな打法で覚醒していた夢を見てきた俺が来ましたよ

亀井はまだフォームを固定してないのか?
865代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 09:23:31 ID:TM8srj/Q0
>>842
そういうのを考えると、やぱり打撃イップスなんだろうな。
本人が「よーし、やったるで」と思って打席に立てる場所なら良いが
「結果出さなきゃ…頑張んなきゃ…」みたいな状況になるとボロボロになる。

そういう選手って過去にもいたけど、亀井はそれが極端すぎるな。
練習するより自己啓発セミナーでも行った方が早いんじゃないだろうかw
866代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 09:47:39 ID:v+a1w8pE0
>>865
そういうメンタル面を見る専門スタッフがいても良いんだろうにねぇ
867代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 10:23:15 ID:/o7v/4U1O
東都のイチロー覚醒か?!

偽マックは可哀想だから、
美しい魔投家・鈴木
にしよう。
868代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 10:44:54 ID:nsTLhXfd0
秋季キャンプで星野JAPANと練習試合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
869代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 10:46:15 ID:jiGPU1e+0
フルボッコにしてやれ!
870代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 10:49:28 ID:A8PyD9sDO
亀井は油風呂に入れて精神を鍛えろ
871代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 10:51:34 ID:RkUZsxQP0
亀井なんて何をやってもムダだ。
872代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:19:38 ID:RkUZsxQP0
3年後 ジャイアンツ
      長野
 中井         田中大
   坂本   藤村
筒香           外国人(右打ち)
      阿部
1 長野
2 藤村
3 坂本
4 筒香
5 外国人
6 阿部
7 中井
8 田中大
こんな打線が見たい。
873代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 11:53:46 ID:G4GXsfZ40
内田コーチは広島に戻るようだね

内田打撃コーチ、3年ぶり広島復帰
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw200710240143.html
874代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:16:05 ID:G4GXsfZ40
ドラスレ立てれたよ

2007年巨人専用ドラフトスレ15巡目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1193195690/
875代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:16:14 ID:fqNsnsZ80
また広島打線が強力になっちゃうよ

手放さないで、2軍で若手の指導に当たってほしかったな・・・
876代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:19:04 ID:jiGPU1e+0
>>874
ID()よす
877代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:31:05 ID:kRrVKdmEO
坂本、ダルに上原に胸借りる…星野JAPANと練習試合

http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20071024-OHT1T00049.htm
878代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 12:46:49 ID:G4GXsfZ40
>>808の動画見てきたが、尚成の「135km/hのストレートで空振りが取れる」とか良いね。深田もこの道を辿るんだろうな。
879代打名無し@実況は実況版で:2007/10/24(水) 12:50:17 ID:RBSQfOai0
スピードよりもキレが大事ということか

西村に聞かせたいが
880代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:16:43 ID:oEY+jxWQ0
>>856が馬鹿すぎて話にならない。
881代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 13:57:57 ID:bYCiHNqW0
>>761

>それが「生え抜き」vs「生え抜き」になってることが多いから気にならないだけの話で。

 だから問題はその1点だけだよ。
 矢野がスタメンに定着できないとしても、亀井や鈴木との競争の中の話なら誰も文句言わ
ないだろ。そこに谷を取ってきて、ホリンズを取ってきて、必然的に「若手競争の場」を失
わせているのが問題。
 巨人だって昔は川相・岡崎・勝呂・鴻野・緒方あたりでショート争いやってたじゃん。
 その中で川相がショート定着。岡崎がサード定着。緒方もセカンドからセンターに定着し
た(怪我でそうそう長くは持たなかったけど)。ポジション争いに負けたって勝呂はオリッ
クスでレギュラー格までなった。
 その当時のポジション争いのレベルは低かったけど、でも「若手を我慢して使う」という
方針は存在したじゃないか。「若手同士のポジション争い」ということで。
 今の巨人に必要なのはそれだろ。
 
 センターは矢野・亀井を中心に、鈴木尚,松本,隠善から。セカンドもキムタクをベテラ
ンの壁としておいといて、脇谷,寺内あたりを。
 
882代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 14:09:51 ID:4XoRiR3NO
元木死ね
883代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 14:17:41 ID:F6Xdr1UIO
今の巨人に求められてるのは、勝ちながら育成すること
それならば今のバランスでちょうど良い
そのうち今の分離ドラフト世代が一人前になる頃には、自前の選手たちがレギュラーを争ってるよ
今のフロントは馬鹿じゃない
884代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:21:58 ID:jIhswutq0
今年のホリンズくらい押しのけられんで、
どうするよ。
885代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:24:23 ID:LY2BfZzo0
フェニックスリーグ・23日終了時のチームホームラン数

ホークス(17本):松田4、小斉4、福田3、辻2、中西、田上、江川、大野
サーパス(12本):岡田4、平下2、坂口2、迎2、横山、筧
中日(7本):堂上直2、春田2、西川、柳田、福田
阪神(7本):桜井、藤原、前田忠、狩野、坂、庄田、浅井
グッドウィル(7本):中村4、銀仁朗、石井、松坂
ヤクルト(6本):牧谷2、畠山、野口、川本、飯山
斗山(5本):イ・ドファン3、チェ・ジュウファン、グォン・ヨンジュン
楽天(5本):河田2、山崎、枡田、中島
四国IL(5本):堂上2、小松崎、マサキ、古卿
日ハム(4本):渡辺、高口、渡部、金子洋
湘南(3本):桑原、藤田、下園
広島(3本):上村2、鈴木
ロッテ(3本):細谷2、定岡
巨人(0本):なし
886代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:26:26 ID:Ecd/ly5OO
しかし内田もう戻ってこないんかなぁ?
来期かなり不安なんだが…
坂本とかがいるだけに内田いなくなるのはきつい
流れ的には大道がそこに入るかと思ったんだが
今年の活躍見るとまだまだいけるし
887代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:28:40 ID:v+a1w8pE0
>>881
自分は勝呂好きだったなあ、大野から打ったホームランが忘れられん
やや魔送球だったけど、守備は川相よりよかったな
でも川相にはバントという武器があって、チームに必要な選手になった
若手には川相の姿勢を見習って欲しいね
ちなみに勝呂は北信越リーグの信濃でコーチやってる
巨人にこないかしら?(信号機としては壊れてるから、コーチャーには立たせないでほしいが)
888代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 15:54:23 ID:TMYT42gd0
>>881
ageてるアホは相変わらずアホな事ばっかり言ってるな
889代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:00:01 ID:jIhswutq0
まず、ファームで3割打たないと。
じゃないと、チャンスがもらえないなんて言えない。
890代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:04:34 ID:RrkqkUIQ0
>>886
大道・・・コーチ?
育つのは岩舘くらいだろw
というか岩舘は左キラーとしてポスト大道を目指せ
守備走塁もまぁまぁなんだしそれだけで5年は戦える
891代打名無し@実況は実況版で:2007/10/24(水) 16:06:17 ID:RBSQfOai0
>>890
寺内も大道打法のほうがいいかもしれん
いやらしい2番目指して欲しい

892代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:22:39 ID:TM8srj/Q0
>>881
> 緒方もセカンドからセンターに定着した
藤田時代を懐かしむ人って、記憶が曖昧なのか脳内変換してるのか
わからんけど、いくらなんでも「センター」は無いだろ…。


というか、その頃も移籍選手が多数居たんだけどな。
村田真は中尾、有田のせいで出場機会を得られず、外野はブラウン、クロマティ、呂に加えて
白幡、蓑田の移籍選手に「若手競争の場」を奪われつつも結果を出した選手が生き残った。
駒田、岡崎は中畑(なぜかキーマンになるw)の怪我で手に入れたチャンスを生かして定着し、
怪我から戻った中畑の居場所を無くした。

決して、あの頃に若手を「我慢して」使ってたなんてことは無い。
藤田も存命中に「あの頃は毎日試合前練習で『誰か調子の良い奴はいないか』と見てた」と言ってた。
だから猫の目のような打線になっていた。
893代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:40:59 ID:2aLNeb8y0
緒方はセンターのスタメンも多かったぞ。
内外野問わず使われていたね。

894代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:57:20 ID:TM8srj/Q0
>>893
毎日のように違うポジションで出てたよね。

今ざっと調べたが、一番出ていた92、3年頃はモスビーが欠場した時はセンターが多いね。
(でも西岡が出るときにはレフトか二塁で出てる)
だからモスビーが怪我してた時期にしばらくセンターで出ている時期があるけど、基本的に
他の選手との兼ね合いで内外野をグルグル回っていた。それだけ器用だったんだろうね。
895代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 16:58:20 ID:Sfcdpypy0
脇谷をセンターコンバートさせてみねぇ?
強肩で足もあるからっていう単純なことだけど
896代打名無し@実況は実況版で:2007/10/24(水) 17:30:15 ID:RBSQfOai0
 四国IL 000 000 001 1
 巨  人 010 002 00× 3

【バッテリー】
 四国IL:浦川→渡邊→小山内(堂上)
 巨  人:東野→木村正→上野→越智(星)


本日最終戦

6回の裏は隠善ヒット→寺内四球→坂本タイムリー→三浦タイムリーの2点

2回は円谷のタイムリー

897代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:39:25 ID:or+ig4Op0
円谷調子いいなー
898代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:44:35 ID:jaeFRMtl0
前評判通り石井豚郎みたいになってくれたらいいな
899代打名無し@実況は実況版で:2007/10/24(水) 17:52:18 ID:RBSQfOai0
円谷もセカンド争いに割り込んで欲しいな 脇谷を追い抜くぐらいに 守備なら勝ってるんだから
900代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 17:53:04 ID:8742vX+z0
東野は先発やったり抑えやったりしてるけど適性をみてるのかな?抑えをやってほしいが・・・越智は先発で。さて秋季キャンプに若手投手陣を何人連れていくかな?上野、深田、会田にはシュート、西村にはフォークかチェンジアップを覚えてほしい。
901代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:02:21 ID:F6Xdr1UIO
会田はカーブ・スライダー系をモノにできたんかな?
902代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:05:54 ID:RrkqkUIQ0
会田ってシンカーだけだからな
逆に言えばシンカーとストレートだけであの成績は立派だがw
903代打名無し@実況は実況版で:2007/10/24(水) 18:07:13 ID:RBSQfOai0
会田はカーブ武器にできれば先発もいけるんだがな
どんだけ成長しとるのか 来年にならんとわからん

904代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:09:30 ID:UA1xQdXC0
円谷の好調さは覚醒か確変か?覚醒ならうれしいけど…
905代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:10:51 ID:RrkqkUIQ0
ここにきてスヌーピー効果かw

でつ ←円谷の顔文字はこれでいいな
906代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:12:21 ID:TM8srj/Q0
>>901
大学のときはカーブとスライダーの中間系みたいな変な球投げてたんだけどな。
横から投げてるのに普通のカーブみたいに高い位置から落ちながら曲がってくるやつ。
907代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:12:40 ID:RkUZsxQP0
秋季キャンプの頑張り次第では円谷が来年セカンドのポジションを
獲る可能性はあるな。
ライバルが脇谷なら追い抜くの簡単だし。
908代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:18:03 ID:RrkqkUIQ0
06年のドラフトは下手すれば大成功っぽいな
909代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:29:29 ID:5Y4C7llCO
円谷って足はどうなんだろ?速い方?
910代打名無し@実況は実況版で:2007/10/24(水) 18:32:14 ID:RBSQfOai0
05年
1巡目 辻内  現在リハビリ中
3巡目 加登脇 投手として苦戦中

希望枠 福田 1年目3勝 2年目5勝
3巡目 栂野  今年は伸び悩み
4巡目 越智  成果が徐々に出てきた
5巡目 脇谷  1軍の準レギュラー
6巡目 深田  ファームのエース 1軍の経験
7巡目 会田  1軍で30試合以上登板
8巡目 梅田  伸び悩み
育成枠 山口  1軍で2勝 林に次ぐ左の中継ぎに

06年
1巡目 坂本  ファームの3番に定着
3巡目 田中大 1年目からファームで二桁ホームラン
4巡目 伊集院 捕手で色々修行中

希望枠 金刃 1軍のローテに定着
3巡目 上野 1軍未登板も徐々に結果が出てきてる
4巡目 円谷 攻守に1年でレベルアップできた模様
5巡目 深沢 来年への飛躍に期待
6巡目 寺内 守備走塁はそつが無い あとは打撃で1軍
7巡目 深町 開幕当初はファームのクローザー 
育成枠 松本 1年でだいぶ伸びたみたいだな

911代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:32:56 ID:RrkqkUIQ0
>>909
速い方だけど盗塁少ないし清水みたいな感じか?
912代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:37:58 ID:tABfx87K0
ちょっと前まで絶賛されてた寺内が成績の低下ともに忘れられて
円谷に興味が移った模様
わかりやすいやっちゃで
913代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:40:07 ID:TM8srj/Q0
寺内って成績低下してるか?
914代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:40:55 ID:5Y4C7llCO
>>911
ありがと
円谷は強化指定選手になってから打ち出したな
やっぱ嬉しかったんかな
915代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:48:49 ID:2osNGAOw0
>>912
ほんとに手のひら返したように。。。
円谷こないだまで酷い言われようだったのにな。
916代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:49:09 ID:UA1xQdXC0
>>912
寺内が忘れられてるというより今まで忘れられてた円谷の活躍に話題が
出てきたってことだろ。1軍に近いのは今でも寺内>円谷だと思うが…。
917代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:50:12 ID:80epADmh0
でつ強化指定選手になったの?
東野が無失点は嬉しいけど越智失点すんなよ相変わらずムラがあるな。
918代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:52:07 ID:jIhswutq0
一年目のオフは、とにかく大事だよ。
モチベーションは間違いなく高いんだし。
本当にオフにしてしまう選手に、将来は無い。
その前に秋季キャンプだけど。
919代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:53:23 ID:Iq/wXqRh0
てか越智が先発タイプで東野が中継ぎ抑えタイプだと思う。役割逆じゃね?
まぁ、東野に先発適正試してるんだと思うけど
少なくとも越智は抑えタイプではないな。
920代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 18:53:52 ID:RrkqkUIQ0
>>916
だな
そもそもこのスレはそんなに勢いがある訳じゃないし
活躍する度に注目されてその話題の流れが多くなるのは普通だと思うが
921代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 19:08:07 ID:Sfcdpypy0
>>910
06年のドラフトが良い選手ばっか獲得できたな〜
それが嬉しい
922代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:10:24 ID:GecCntzn0
>>902
会田は一応一軍でスライダー投げてなかった?

達川「こういう投手はスライダー系のボールがないと厳しいですね」
→会田外角の球で三振取る
達川「そのスライダーですね。失礼しました」

って中継を見た記憶があるんだけど。
923代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:14:22 ID:RrkqkUIQ0
>>922
一応、スライダー、カーブ投げられるけど
頻繁に使えるレベルじゃない
924代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:24:45 ID:F6Xdr1UIO
そのシーンはうっすら記憶にあるけど、基本的にはカーブ系は外にすっぽ抜けてばかりだったよ
せめてストライクゾーンにいけば少しは使えたのに
925代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:39:20 ID:GecCntzn0
あぁ、しょぼいボールなのはもちろん承知だけどさ
ストレートとシンカーだけでやってたと言うとなんか違う気がしたんで。
926代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:44:18 ID:G4GXsfZ40
>>916
円谷はファーム日本選手権から爆発してくれれば良かったのに・・・と思う

西村は「フォーク・チェンジアップ覚えろ」じゃなくて「ちゃんとマスターしろ」だぞ
・昨年の今頃チェンジアップ挑戦→いまいち
・今年5月に上原からフォークを教わる→いまいち
927代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:51:34 ID:FAkqB9w80
西村は中継ぎならスライダー磨いたほうがいいだろ
ほかの球種は先発になれば必要だろうけど
928代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:55:19 ID:gMz9gGsT0
>895
センター脇谷、セカンド二岡が良いなぁ
今岡や関本がセカンドするくらいだから二岡セカンドでも我慢できる
ショートは坂本育つまで寺内で良い、
今の打線からしたら一人くらい打てないのいてもまだ他球団に劣らない打線だろうし
929代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 20:59:54 ID:G4GXsfZ40
捕:阿部
一:小笠原
二:円谷
遊:寺内
三:二岡
左:谷
中:隠善
右:高橋

来年はこれを見れればなぁ・・・
930代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:06:30 ID:/I4ozeFD0
隠善の場合上の選手よりも松本が壁になるでしょ、一番、俊足タイプ不足の巨人一軍において
931代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:06:32 ID:Iq/wXqRh0
>>929
君とは上手い酒が(ry
まぁセンターは候補がたくさんいるからその中から誰でもいいかな
932代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:13:39 ID:G4GXsfZ40
>>930-931
松本は守備固めから入る気がする。打撃良ければそれでお釣りが出ると思い、現時点で隠善を選択。

それと・・・スンを抜いてるから組みやすいw
933代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:16:57 ID:fos3NZG10
あれ、こんなに亀井って盗塁出来たっけ
成功率も高いし
松本はタイプ的に盗塁のスペシャリストにならないと上は厳しい
934代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:20:01 ID:UqnQYXkf0
>>933
松本は守備がアレだから鈴木のポジション奪うしかないよな

円谷寺内も1年目は期待外れ。二年目以降にしたいな。脇役ででも再来年以降、1軍戦力になれば儲けもの
935代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:23:26 ID:/I4ozeFD0
>>932
鈴木の盗塁技術(牽制死除く)だけ移植できればなあw
二岡・小笠原・李の誰か一人でも抜ければ守備面がかなり組みやすいんだよなあ
DHがあれば…って最近思うようになってきた
936代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:26:39 ID:jIhswutq0
>>927
シュートがあるから、スライダーのキレが増せば、
幅が広がって、相手が踏み込んで来れない。
ダルがそういう投手。
937代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:29:38 ID:tABfx87K0
>>934
守備がアレっていうとダメみたいに聞こえるんだが
松本ってかなりの守備範囲に強肩じゃなかったっけ?
938代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:31:23 ID:UqnQYXkf0
>>937
やらかすって意味な。鈴木の後継者に相応しいかもw
939代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:32:31 ID:tABfx87K0
>>927
西村のスライダーはカーブみたいに中途半端に緩いから
速いスライダー習得したほうがいいんじゃないの
あのスライダーで空振りとってるとこなんてほとんどみたことない(CSで井端が空振ってたが そのまえのギリギリのコースは見送られてた
940代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:37:07 ID:+OI+3AvgO
ねぇよwwwwwwwwwwwww

G小坂スイッチ転向へ 原監督「右打の内野手が必要」小坂「何だってやる」
http://same.u.la/test/r.so/music8.2ch.net/classical/1193150064/
941代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:39:12 ID:fos3NZG10
野間口ぐらいの落差でもフォーク投げられると違うんだけどな
942代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:43:01 ID:Am5vrKuyO
小坂、戦力外フラグきたー
943代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:46:11 ID:v+a1w8pE0
>>940,942
ageるな
もう少しましな釣りをしなさい
944代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:55:54 ID:+oN9Meil0
945代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:57:29 ID:G4GXsfZ40
>>944
OGI・・・と見せかけて越智だな
946代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:58:53 ID:+oN9Meil0
>>945
ずっとOGI・・って誰だって思ってたw
d
947代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 21:59:55 ID:gr2/l4t10
フェニックスはうちは何位だったのかな?
HR0らしいけどかなり好成績だったような
948代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:02:49 ID:G4GXsfZ40
>>946
OCHI(越智)

OGI(小木)っていうのはドリーム☆アゲインの主人公です。
949代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:10:19 ID:Sfcdpypy0
>>928
セカンド二岡はどうだろうなぁ・・・?
遊撃よりは二塁は一塁に近いし・・・
でも遊撃に守備範囲が大きい選手がいればそれもいいかもしれん

センター脇谷でもいいけど亀井や矢野に期待したい俺もいる
950代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:13:59 ID:RrkqkUIQ0
>>949
セカンドだと肩も生きないし
まさに糞セカンドだろうな
951代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:15:26 ID:jaeFRMtl0
そういえばカステラと佐藤が育成枠に降格されたのってフェニックスリーグ直後だったっけ
育成枠降格があるなら1週間以内には発表ありそうだな
952代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:16:01 ID:Sfcdpypy0
>>950
やっぱり国民的置物がいるせいでこうなるんだよなぁ・・・
953代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:21:48 ID:xmNEwgJH0
そろそろ次スレを
954代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:23:33 ID:jaeFRMtl0
>>950を踏んだ人が面倒見るのが一般的なスタンス
955代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:25:21 ID:RrkqkUIQ0
俺は無理でした
誰か立てられる?

【スレタイ】
巨人若手有望株応援スレ【八十七人目】

【内容】
各自が若手と判断する選手の事なら一軍二軍は問わず応援しよう
□蔑称・叩きは禁止
□2軍や育成リーグの試合のレポ大歓迎!(例えベテランが登板しても可)
□補強の話や若手に関係無い話は本スレ等へ
□巨人入りが確定する前のドラフト候補等については巨人ドラフトスレへ
□選手の可能性や成長を否定しないこと
□sage進行で

前スレ
巨人若手有望株応援スレ【八十六人目】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1192389550/
956代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:27:17 ID:jiGPU1e+0
957代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:32:24 ID:jaeFRMtl0
>>955
依頼乙
958代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:32:41 ID:tABfx87K0
>>944
緒方コーチが一瞬チョコにみえた
959代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:33:17 ID:jiGPU1e+0
>>955
乙彼
960代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:34:51 ID:O6tdAxzC0
空いた遊撃手のポジションに誰を想定してるんだ
将来的な話はともかく、来年いきなり寺内や円谷、坂本は無理だぞ
961代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:36:44 ID:jaeFRMtl0
打撃度外視で小坂とか寺内とか
オールオアナッシン的な話だな
962代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:39:30 ID:RrkqkUIQ0
小坂スキーな俺としては小坂と寺内や円谷辺りの併用が望ましい
ショートが打てなくてもうちは他球団とは違って捕手の阿部が打てるって強みがあるし
ガッツも一塁に戻ると足への負担も減って打撃もよくなるだろう
現状のままスンヨプを使うよりは攻撃力は弱まるけど守備力は間違いなくアップ
963代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:42:22 ID:jiGPU1e+0
>>947
阪神が12勝2敗で優勝
ソフトバンクが10勝2敗で2位
ウチは6勝5敗1分だから・・・多分5位以内には入ってるはず
964代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:44:34 ID:fos3NZG10
打撃度外視でもレギュラーなら.250ぐらいが最低ラインだろ
965代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:44:37 ID:O6tdAxzC0
>>962
それはリスキーな話。
去年もガッツは要らない、古城使えって暴れてた奴いなかったか?

あと、二岡やガッツが足に不安を抱えてる事を忘れてないか?
穴ができたらどうするんだ?セカンドも固定されていないというのに。
心配しなくても、内野の若手選手はワザワザ空けなくてもチャンスは訪れる。
966代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:44:57 ID:DYLvUcgu0
たてときました。

巨人若手有望株応援スレ【八十七人目】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1193233210/
967代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:45:26 ID:jaeFRMtl0
>>966
乙です
968代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:46:15 ID:jiGPU1e+0
>>964
守備が上手いなり何か特徴があればそれでもOKだと思う
969代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:50:36 ID:gr2/l4t10
>>963
サンキュウでした
HRなくても十分戦えるね
970代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:54:51 ID:R+e6b+kw0
寺内の場合、来年一杯は守備固めメインでそのうち何試合かでもスタメンを
張れるようになれたらそれでも十分。
971代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:57:35 ID:/KP4urg50
阪神 12-2-0 .857
ソフバン 10-2-1 .833
楽天 8-5-0 .615
巨人 6-5-1 .545
ヤクルト 6-5-1 .545
サーパ 7-6-0 .538
グッド 6-6-1 .500
ロッテ 6-7-1 .462
中日 5-6-2 .455
湘南 6-8-0 .429
広島 5-8-0 .385
四国 3-8-1 .273
日ハム 3-9-1 .250
斗山 3-9-1 .250

間違ってるかもしれないけど
972代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:58:08 ID:/KP4urg50
ageちまったスマソ
973代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 22:58:58 ID:jiGPU1e+0
>>971
974代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:17:07 ID:xmNEwgJH0
14球団唯一のHR0か
これで4位とかに入るんだから凄いもんだ
975代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:17:49 ID:TMYT42gd0
976代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:23:23 ID:RrkqkUIQ0
大道も自分でチャンスを作って
上にいったから若手も同じように頑張ってくれ
977代打名無し@実況は実況版で:2007/10/24(水) 23:25:01 ID:RBSQfOai0
>>974
フロントがわかればいいんだけどね

きちんとした野球すれば勝てるんだよと
978代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:34:50 ID:mL8/FdYuO
ナゴドくらいの広さがあればそれでも良いんだが狭い東京ドームを本拠にする以上バカスカ打てる大砲集めた方が有利だから
979代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:38:49 ID:jaeFRMtl0
ホークスの強さを見たらやっぱり長打力は重要だと思うんだけどな
阪神は1軍レベルの選手を結構連れて行ってたから強かっただけだし
980代打名無し@実況は実況版で:2007/10/24(水) 23:41:02 ID:RBSQfOai0
うちの場合は長打だけだから問題なわけで
バランスの問題だよ 1軍の話だけど
981代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:41:29 ID:fos3NZG10
今年見てもわかるように、東京D本拠地で勝つには
優秀な投手陣・堅実な守備・中距離砲以上掻き集め
どうせ守備重視しても外野の頭上を越えて行くんだから
理想を言えば1・2番に出塁して掻きまわせる選手がいる方が良いけど
982代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:43:35 ID:xmNEwgJH0
非効率とか言われながらも原がバントやセーフティスクイズをやらせてるのも、そういう戦術が普通に行われるというのをチーム内に染み込ませておきたいからなのかもな
いずれ今の二軍世代が一軍に上がる頃には投手力>打力のチームになる可能性が高いし
983代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:46:47 ID:rupTnvpk0
今の2軍連中が一軍に上がれる頃には偽若手って呼ばれて
若手の育成の邪魔になるから出てくんなよって言われそう
984代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:48:11 ID:y34U9Cq20
東京ドーム本拠にしても中日に3タテくらったしなぁ…

二岡って足に不安あるならなおさらショート守らせてはいけないんじゃ?
コンバートがどうこう以前に二岡の肉体的に、という話ね

寺内はフェニックスで打ってないし来季スタメンとか考えてない
985代打名無し@実況は実況板で:2007/10/24(水) 23:58:51 ID:O6tdAxzC0
偽若手ってなんだ?
986代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:02:53 ID:fos3NZG10
芸歴長い若手芸人みたいなもんか
987代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:05:01 ID:iD5Wuzit0
なんか打撃に関してハードル高くない?
そりゃ良い成績を残してくれれば嬉しいけど
なんかここ最近の打撃チーム化で異常に打撃成績に対してのハードルが
上がってる気がするんだけど・・・気のせいかな
988代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:10:19 ID:khdwpKCf0
偽若手でも何でもいいよ。1軍レギュラーの座をゲットしてくれれば。
いや、レギュラーじゃなくても戦力になってくれるだけでも万々歳。
989代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:16:51 ID:cK5Of3XpO
せめて永遠の若手ってよんでくれよ…
990代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:29:03 ID:p7TVLrcY0
永遠の若手って言い方も可哀想だけどな・・・
堀田なんて下位指名な上、松井、由伸、清水がいたんだから・・・
991代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:32:38 ID:H6gEOM610
流石に来年の矢野は若手じゃないな
992代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 00:44:11 ID:7btFnHoF0
28じゃな。25〜27が境界線かね
993代打名無し@実況は実況版で:2007/10/25(木) 00:48:31 ID:5X4+O/ag0
坂本 大二郎 藤村 中井とピチピチしたのが多くなってきたから最近は25歳ぐらいでも若手と思えなくなってる俺がいる
994代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:05:36 ID:ANWch5m+O
俺の中では28歳が若手最終年
995代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 01:56:01 ID:DQvRtYYB0
新人王の権利あるうちは新人扱いでいいのか?
996代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 02:18:14 ID:9E13TZwA0
997代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 02:20:17 ID:p3DuKnlR0
巨人退団の内田コーチが広島復帰

今季限りで巨人を退団した内田順三打撃コーチ(60)が、3季ぶりに広島に復帰することが24日分かった。近日中に契約する見通し。広島の松田オーナーは「厳しい練習を復活させ、特に今季不振だった嶋を再生していただけたらと思う」と期待を寄せた。
998代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 02:25:55 ID:cypW1HeQ0
別に無理してコーチまで若くしなくて良いのに…
小谷コーチが放出されないことを祈るのみ
999代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 03:04:29 ID:yZXaKPZ60
>>1000とりたい
1000代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 03:05:18 ID:yZXaKPZ60
>>1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/