【夢の続き】 原巨人軍 650 【ジャイアンツ愛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:57:52 ID:T1yt4Ao/0
>>929
嘘も大概にせい。
仁志清水二岡高橋と育ててきたろうが。01年の阿部も。
953代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:58:18 ID:Cu9Snm+y0
>>936
そうかあ、いっそ巨人にもどらず、阪神あたりに行く選択もかれ的にはアリかもしれんね。
ケチな球団が彼取れるだけのお金用意するかどうか疑問だけど・・・。
954代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:58:47 ID:SRgbSI/T0
>>952
育てたんじゃなくて補強をしなかったんだろ?
あのときは4番しか興味なかったから
955代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:58:51 ID:uBq/7PKs0
別に。

中日は1回だけのチームで、1回に井端さえ四球で出さなければそれでおわり。
後は勝手に滅びるチームが中日。
956代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:58:59 ID:683EYEeb0
今年先発の完投が少なかったのは、点差があっても上原が投げたがったからだろ。
957代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:59:17 ID:twlAZ2g50
>>932
確かにね、常勝チームをすんなり世代交代させるってのは本当に難しいよな
育成に目覚めた巨人がそれを成功させてくれることを祈るよ
958代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:00:00 ID:2+HUekAa0
優勝後の番組で上原以外の出演者阿部、高橋が来年も抑えする?に○つけてた
上原だけXつけていたが、上原よりは他の2人が冷静に彼の能力をみきわめているようにかんじたね
959代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:01:09 ID:E23NiN/O0
>>952
逆指名強奪組は、育成には入りません。
残念www
960代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:02:29 ID:twlAZ2g50
本人が嫌がっても来期の上原抑えは既成事実なんだろうな・・・って思ってたが、先週の週ベで伊原が来年は上原先発でしょうからって言ってたからなぁ
961代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:02:44 ID:uBq/7PKs0
上原は自分が先発としてはもう潮時だということを不正したんだろう。

他人の目ではもう明らかなこと。
962代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:03:13 ID:udSduZTR0
>>954
補強をしなかったけどドカンと補強か。意味不明だなw
長嶋はスター性をもった野手を見極めるのが上手い。
固定した選手はだいたい化けてるしな。
963代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:03:26 ID:Cu9Snm+y0
>>959
阪神中日も逆指名、強奪とやらがが目立つが・・・・
それは勘定にいれないのか?
そもそも、プロがお金にこだわるのは当たり前では
964代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:05:51 ID:2+HUekAa0
>>960
原や伊原はある程度先発やらせた上で、オープン戦あたりで結果でなかったら「話し合い」にもっていって、抑えというような絵描いていると思う。
あの2人は結構腹の中で発言と違うことかんがえているから額面どおりにとらない方がいいかも。
965代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:06:06 ID:JYfVkDJzO
962 そのポジションにしなかったってことだろ アホだな、理解力ないのかよw
966代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:06:30 ID:PjZam5yv0
上原は先発でしょ
抑えは野間口でいいじゃん
967代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:08:18 ID:2+HUekAa0
野間口はまだ信用できないな。
少なくともキャンプとオープン戦みてからだな。
つうか上原の方が良いと思うよ
納得させられたらの話だけど
968代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:09:00 ID:mjrY6HhK0
>>964
7日登録でFA取得だから。そんなの無理だな。
サボタージュに発展するぞ。
969代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:09:25 ID:1tyUDmvqO
負ける気がしない
投手陣がいいって素敵だね
970代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:09:46 ID:exQ9E1jJ0
上原みたいな終わった奴は抑えでもやらせとけばいいのに。
971代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:11:23 ID:3obLnHhCO
逆指名、上位組が糞なチームに限ってやたら下位組の育成がうまい
972代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:13:40 ID:PjZam5yv0
上原がこのまま抑えやってくれたら問題ないがさすがに
もう納得しないと思う
973清水(1軍):2007/10/15(月) 00:15:02 ID:wiIKosZN0
江川と小林繁は なんか雰囲気あるなあ・・・
イチローと松井が対談してた正月特番の番組くらい見入ってしまう。

スレ盾依頼しておきやした。まあ自力で誰かたてられたらやっといておくれ。
974代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:15:04 ID:qjfdFDYXO
>>958
上原以上の先発は沢山いるけど上原以上のストッパーはいないからな。
975代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:17:31 ID:qjfdFDYXO
抑えは藪田にでも任せとけばいい。
再来年は川上を抑えとして獲る。
976代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:18:17 ID:exQ9E1jJ0
上原のためにも抑えは続けた方がいいんじゃないの?
エースの座も内海に取られ、先発でも来年は3番手くらいだろ?
成績もきっと10勝いけばいい方だろう。
下手したら今年のロッテの清水みたいになる可能性も高い。

だったら抑えで持ち上がられてお山の大将でいる方が本人のためだ。
977代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:18:51 ID:sO3mZzvG0
>>971
プロ野球は戦力層に関わらず1チーム最低8人の野手と、先発5〜6人、リリーフ4〜6人程度は
使わざるを得ない。よって、不動のレギュラーが固定されたチームでは新参者が割って入る席
が少なく、固定できないチームはそこから新戦力が出てくる可能性が高い。
978代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:18:55 ID:aiBu2flT0
原「上原、来季も抑えとしてよろしく頼む」
上原「いやです」
原「阿部君もパンダも君は抑えだと言ったんじゃないか」
上原「(こいつら殺す)…でも、いやです」
原「分かった。先発せよ。但し、来季胴上げ後の試合から、ね」
上原「分かりまし…なぬ?」
979代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:20:34 ID:sirpNWeH0
上原は力はあるよ
先発すれば最多勝、防御率争いできる投手だ
スペと勝ち運の無さは問題だが
そうでなければ抑えであれだけ力発揮できるわけがない
980代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:20:40 ID:sO3mZzvG0
>>978
原「分かった。来年は先発に専念させる。ただし、最大2イニング限定。その代わり、
  60試合は投げてくれ。」
981代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:21:43 ID:H5pQrbrq0
上原が先発やりたいといいまくってるから
上原には同情集まるけどパンダは1番どうなんだろ?
さすがにタイトル狙えるの来年か再来年くらいまでだろうし
中軸打ちたいんじゃないかな
982代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:22:37 ID:2+HUekAa0
高橋尻が押さえやった時に査定が低くて尻がゴネて配置転換ねがってそのまま通したのがある意味
悪かったような。
あれでゴネたら世の中通る!とまちがったサインを上原が受け取ったような気もしないではない。
後、原も上原説得するときに、とりあえず明日は先発戻すとか、今年一年限定というような言質を
とられてしまったらしいけど、真偽はどこにあるにせよ、ちょっと対話路線とりすぎなような気もするんだがなあ
原も。
優勝したのはすばらしいが、みんながみんな俺は本当はここがいいんだ!本当の自分はここにあるなんて
自分探しなんかしていたらチームが成り立たないと思う。
983代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 00:23:14 ID:7HWx8Po20
上原コントロールいいからなあ
1イニングならマジで安心だよね

抑えで1番困るのが先頭にいきなり四球だし
984代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:23:15 ID:sirpNWeH0
抑えなら負担が少ないってのも微妙だよな
ブルペンで毎日用意しなければならないのに
985代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:23:48 ID:gp8R40Z50
7、8番にそれなりの強打者(今年で言えば最低でもホリンズクラス)を置けるなら1番パンダでもいいと思うけどね
ないとは思うが、たとえば8番鈴木とかだったりすると、パンダの得点能力が生かせない
986代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:23:57 ID:exQ9E1jJ0
>>979
現実を見ろ。上原はもう終わってる。

それに抑えなんて、先発でそれなりの結果出してるやつなら
大体こなせるよ。
987代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:24:33 ID:sirpNWeH0
>>985
8番はたいてい敬遠されるから問題ない
988代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:24:34 ID:sO3mZzvG0
>>981
どのタイトルを狙うか、にもよるんじゃないか?
1番は打点王・首位打者を狙うには不利だが、本塁打王を狙うには有利。
今のパンダにとって一番近いタイトルは、本塁打王になってるような気がする。
中軸を打っても首位打者、打点王は難しい。
989代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:24:43 ID:5vuMaMJM0
他球団ファンだが、ドラと巨人どっちが勝つかは解らないけど、良い試合期待してるよ!
990代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:26:31 ID:2+HUekAa0
>>977
でも選手交代が限られているサッカーよりはチャンスが生かせる世界だと思うけど、やはり首脳陣に認められるだけのインパクトを打席や守備でみせないと
やはりつかってはもらえない。
まあ、運や監督の好みもたしかにあるし、優勝したのだから、翌年はまず同じ戦力で行くのが野球のセオリーだからまちがってはいないんだけど。
この数年どころか10年以上連覇したチームがないんだからセオリーどおりにいっても駄目な時代が来ているような気もする。
991代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:26:38 ID:H5pQrbrq0
>>988
そうか?首位打者はきつそうだけど
打点王は十分狙える位置にいると思うんだが
それに本塁打狙いやすい中軸の方が本塁打王も狙いやすい
992代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:26:48 ID:mjrY6HhK0
>>986
終ってるなら解雇してくれてもかまわんよw
何で巨人は大金払ってるんだ。
993代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:27:41 ID:qVmA3g5u0
次スレは?
994代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:28:19 ID:sO3mZzvG0
>>991
パンダは過去10年間でただの1度も年間100打点を記録していない。
995代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:28:34 ID:2+HUekAa0
パンダ、谷、ガッツ、スン、二岡、阿部の打線は破壊力十分。
来年キャンプ、オープンでよほど誰かが劣化していない限り
この辺はいじんない方がいいかもね。
996代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 00:29:27 ID:7HWx8Po20
うちの場合は1番から長打打つから打点も分散されるんだよ
青木みたいな1番がいればパンダも100打点超えるんだろうけど
997代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:29:45 ID:2+HUekAa0
>>989
まあもつれる試合になるとは思う。
どっちかが3タテはまず無いでしょう。
998代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:30:34 ID:1a7iPaY70
ID:sirpNWeH0
ID:sirpNWeH0
ID:sirpNWeH0

臭うな
999代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:30:41 ID:2+HUekAa0
>>983
石毛のことですね!!!124!!!
1000清水(1軍):2007/10/15(月) 00:31:15 ID:wiIKosZN0
1000なら巨人日本一
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/