【クライマックス・セ 2nd】 巨人vs中日 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:58:45 ID:9jVICkom0
第一戦 ○西2−0中●(ナゴド)
第二戦 ●西6−11中○(ナゴド)
第三戦 ○西10−8中●(西武ドーム)
第四戦 ●西2−8中○(西武ドーム)
第五戦 ●西1−6中○(西武ドーム)
第六戦 ○西4−2中●(ナゴド)
第七戦 ○西7−2中●(ナゴド)

http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore2004.html
953代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:02:50 ID:1M31Xpb70
ちなみに敵地

74年○●●
82年○○●
88年●●●
99年●○
04年●○○
06年●●●

17試合6勝11敗
954代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:03:48 ID:P6u4EeB30
>>945
これだな。

第一戦 ○ダ3−0中●(福岡ドーム)
第二戦 ●ダ2−8中○(福岡ドーム)
第三戦 ○ダ5−0中●(ナゴヤドーム)
第四戦 ○ダ3−0中●(ナゴヤドーム)
第五戦 ○ダ6−4中●(ナゴヤドーム)

http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/linescore1999.html
955代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:03:48 ID:2/+ONKci0
>>948
>>953
つまり、どっちにしても弱いってことが証明されたわけですな・・・
956代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:04:22 ID:cfcbjymu0
落合は勝負所でよくわからん采配する
原はそもそもかなりの無能
どっちがきても消化不良気味で年末ぐらいに
「あれ?日本シリーズのセのチームってどんな野球してたっけ?」
って思い出せなくなるのは確実
957代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:08:42 ID:8IQs97P/0
去年の日本シリーズでは、中日の選手は浮き足立ってた印象はある?
958代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:10:08 ID:1M31Xpb70
浮き足立つどころか存在してたことすら怪しい感じ。
新庄劇場の出場者でなく大道具みたいな感じ
959代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:10:49 ID:2/+ONKci0
>>957
いや、浮き足立つというよりは、意気消沈。
甲子園ではそうでもなにのに、完全に札幌ドームの空気に飲まれた。
960代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:10:53 ID:hYwkNE4s0
>>957
浮き足だってはいなかったが、貧打負けという印象しかないな。
961代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:12:12 ID:1T3OGcg60
その采配で今日勝ったわけだが
年末に、日シリの内容を思い出す機会もそうないとは思うが‥
962代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:12:56 ID:2/+ONKci0
みんな似た印象だったんだなw
バタバタ足掻くことすらなく、淡々と負けた・・・
963代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:15:17 ID:36SHrmX80
中日は巨人に強い山井がいるから有利ってことは全くないと思う。
今日だって中日に強いって言われてた内海がKOされたし、
対パで負けなしだった成瀬もKOされたし。
得てしてこういう大一番では良いジンクスというのは簡単に破れる。
10.8の今中もあの年名古屋での巨人戦はそれまで全勝だったのに負けたし。
ただし昌はシリーズで勝てないとかの悪いジンクスはなかなか破れないw
964代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:17:17 ID:2/+ONKci0
>>963
前にも書いたけど、これでやっと五分だよな。
多分中日ファンで浮かれている人はいないだろう。
気を引き締めて最後まで駆け抜けるのみって事だ。
965代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:18:55 ID:1M31Xpb70
>>963
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしやね
966代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:24:00 ID:wk+3BhaJO
中日はズブいから
967代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:24:41 ID:1T3OGcg60
残りも少ないが
今日みたいに先制できるかだな、岡本がかなり不安だが平井が代われればな
968代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:27:48 ID:2/+ONKci0
>>967
岡本はちょっと危なすぎるな。
他の投手が良かっただけに、岡本のやばさが目立つ。
969代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:28:11 ID:IM3lmoU90
内海が中日に強いとか山井が巨人に強いと言っても
防御率は3点台で結果勝ってるだけって感じだからな。
970代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:32:48 ID:HK/lQy4N0
>>964
5分じゃないんだよね、1位のチームはいい投手順にだしているが
対し中日は、明日乗り切れば、川上からいい順に投手がでてくる
971代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:35:09 ID:g4yFFqhB0
また今日もつぶやいてしまった。
「岡本って、何しに出てきたの?」
972代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:38:17 ID:MNM15q950
いい投手順ではないだろ。確かに中日に相性は悪いものの、高橋尚のほうが上だろ。
まぁ先勝してるから決して五分ではないと思うが、勝って兜の緒を締め、ってことだ。
なんぶん、重要な局面での3連戦でも1つ先に勝って2連敗とかよくやらかしたからな。
973代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:41:06 ID:36SHrmX80
東京ドームという時点で巨人の方が有利だったんだから今日1つ勝ってやっと5分というのは正しい。
残りの投手の良し悪しはもうあんまり関係ない。
短期決戦では好投手が炎上したり、思わぬ投手が好投したりなんてざらだし。
974代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:42:41 ID:5NpSNm5I0
>>973
>短期決戦では好投手が炎上したり、思わぬ投手が好投したりなんてざらだし。

こんなのはシーズン中でもあるぞ
炎上と好投を繰り返し、後者が多いと好投手になるだけのこと
短期決戦だと登板が少ないから、平均化されないだけ
975代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:43:11 ID:s4EJxqAG0
内海と高橋尚でどっちが上もないだろw
976代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:43:40 ID:c/CLZpf00
1戦目だけはまた別物、最終戦にまた出せる可能性があるからね。
977代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:49:04 ID:36SHrmX80
>>974
平均化されないからシリーズでは好投手か炎上投手かはあまり関係なくなるのよ。
978代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:49:41 ID:aGOsxdpR0
内海がエースって
巨人の先発のレベル落ちたモノだな

やはりエースは上原だろうに
979代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:51:20 ID:5NpSNm5I0
>>977
それ言い出すと好打者もヘボ打者も関係なくなるしなー

あくまで確率の問題
980代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:52:18 ID:QPGMy9uK0
>>969
防御率3点台ってそんなに悪い方か?
981代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:52:46 ID:6kHmwHEv0
きょうは、うちが勝ったけど、それを除いてもこの時期まで野球を楽しませてくれることには
感謝してるよ(でもほんとはCS反対で、ペナント1位のチームが日シリ出るという
ルールの方がいい)。
明日(もう今日だけど)も、いい試合を見せてほしい。
巨人は優勝チームなんだから、ウッズに力勝負をしてほしい。
こっちもそうしてるから。
982代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:52:51 ID:5NpSNm5I0
>>978
原はまずやらんだろうが、
上原先発はアリ(有効という意味)だとおもう。
983代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:53:10 ID:JVPphKOOO
9/26の リベンジ決めようと 意気込んだ ひさのり大炎上 ベンチでうなだれる 姿を テレ朝で みたい 日テレどうした
984代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:54:24 ID:dEy1DwGy0
やったらファビョったテンパったと叩かれまくり確実
985代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:54:34 ID:8IQs97P/0
上原なんてフォークを振りさえしなきゃ自動的に苦し紛れの甘い球が来るYO
986代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:54:41 ID:5NpSNm5I0
内海
上原
木佐貫
高橋
内海

で5せんまで
987代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:57:39 ID:AVgbPbSS0
山本昌は東京には来ているのでしょうか。
ご存知の方、教えてください。
988代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:59:17 ID:PLGuWi5H0
ダルvs成瀬
内海vs小笠原

幕内と序の口の取り組み差だ・・・
989代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 00:59:22 ID:4ZwVy6mH0
>>985
こねえよww
上原の外角ストレートのコントロールは異常
990代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:01:01 ID:MNM15q950
むしろそのフォークが甘く入ってきたときのほうが狙われやすいな
991代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:01:22 ID:4ZwVy6mH0
>>982
5回までならまだ投げられそうな気もするな。豊田を抑えにすえて。
でもそしたら中継ぎがちょっと弱いか
992代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:02:33 ID:XYFM749h0
>>975
内海は去年まで暗黒しか経験してないんだから高橋尚の方が上だよ。
993代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:08:41 ID:s4EJxqAG0
>>992
どっちが上でもいいよw
どっちみち素人判断だしw
994代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:09:57 ID:5NpSNm5I0
>>991
短期決戦では形にこだわっている場合ではない。
上原先発の場合は、
「豊田を抑え」なんてきめずに、ブルペンはスクランブル体制で。
995代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:12:03 ID:XYFM749h0
>>993
日本シリーズの第一戦だと、
やっぱり勝ち頭よりかは経験のある投手が重視される場合が多いと思うんだがなぁ。
特に西武がそうだった。
996代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:12:34 ID:e6Fa2JjDO
>>987
来てねーよ、もうあいつは登板しません。
997代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:13:41 ID:eUYcXpgq0
日シリの対稲葉で使います。
998代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:13:51 ID:dIf3PwnAO
1000なら阪神が日本シリーズ出場
999代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:13:53 ID:x41jH29g0
>>996
おまえひどいな
昌さんも来るくらいいいだろ
1000代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:14:07 ID:6kHmwHEv0
さすがにもう今年の昌はない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/