セパこんな奴をトレードに07〜08 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ
セパこんな奴をトレードに07〜08 part5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1189603108/

このスレは08年移籍期限までに成立しそうなトレードを予想、議論するスレです
1.具体的な案を出す際には必ず理由を書き添えて下さい。
2.それに対するレスも必ず理由を書き添えて下さい。
3.ただ選手をこき下ろすような事や、球団・選手名の蔑称は厳禁です。
4.煽り・荒らしは徹底してスルーして下さい。反応した時点であなたも同類です。 マターリいきましょう
5.否定された案、説明の無い否定を何度も出す人も荒らしと同類です。
6.これら最低限の事が出来ない人はお引き取りください。ぶっちゃけ邪魔です。
a.1軍の幹部候補生やチームの顔を特殊な事情抜きで放出する事は先ずない。
b.入団1ー2年目の選手や今オフFA権取得・ポスティング予定の選手も可能性が低い。
c.2軍の若手成長株もポジションが被らない限り先ず出さないし高値では売れない。
d.ショボイ奴を掻き集めても良い選手は獲れない←【超重要】
e.外国人のトレードも首脳陣との確執や枠の問題以外での放出は先ず無い。
f.複数年契約中の選手は本人の都合抜きに行われる事は無い。
g.ポジション別の頭数や人件費等のチーム事情に合ってるか考える。
h.選手会会長、副会長の選手を在任期間中に出す事は無い。
i.大きな故障明けの選手は何処も手を出し難いので先ず無い。
j.金銭トレード案は「金さえ出せば」の世界になるのでこのスレではナシの方向で。
どちらのファンとしての意見かも書いて下さい。
>>900位になったら議論ストップ(埋め荒らし防止) ←【重要】
あくまで“成立”の予想ができるようなトレード案を心掛けて下さい。
※煽りネタは荒らしの餌、案を叩かれても感情的にならず冷静に対処
2代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 11:11:08 ID:NlqGp0cS0
あぷぷが3ゲット
3代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 11:29:31 ID:BC/YM+Dv0
球団別要補強ポイント(今季版)
熊:左中継・打撃型野手
獅:先発投手
鷹:打撃型野手・中継ぎ
鴎:内野手・中継ぎ
牛:左投手・長距離砲
鷲:投手全般・打撃型野手

竜:右打野手・左中継
虎:先発投手・右打野手
燕:投手全般・左打野手
巨:中継ぎ投手
鯉:投手全般・外野手
星:先発投手
4代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 11:31:16 ID:BC/YM+Dv0
今期(06オフ〜07)成立した交換トレード(参考)
(兎)仁志⇔小田嶋(星)
(兎)長田・鴨志田⇔谷(檻)
(鴎)辻⇔早川(檻)
(鷹)寺原⇔多村(星)
(公)正田⇔金沢(虎)
(鯉)山田⇔喜田(虎)
(公)木元・清水⇔萩原・歌藤(檻)
(檻)吉井⇔平下(鴎)

http://www.npb.or.jp/
http://www.geocities.co.jp/Athlete/1877/
http://sweety.jp/npbdata/main.htm
一応各種データサイト(過去ログより)

関連スレ(殿堂板)
ボツになったトレード
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066401365/
過去のトレード総合スレ@野球殿堂板
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1180309089/
トレードの上手な球団
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1128769186/
5代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 11:33:15 ID:BC/YM+Dv0
トレードの実績 (※参考)
多←  ◎>○>△>× →少
\鴎鷹獅牛熊鷲虎竜星燕兎鯉
鴎\△△◎△△◎◎△○○△鴎
鷹△\△△△○○△○△◎△鷹
獅△△\△△△○○◎△○○獅
牛◎△△\△×◎△○△△○牛
熊△△△△\△◎△○△◎△熊
鷲△○△×△\◎◎×△△×鷲
虎◎○○◎◎◎\△△×△△虎
竜◎△○△△◎△\△△△○竜
星△○◎○○×△△\△△△星
燕○△△△△△×△△\△△燕
兎○◎○△◎△△△△△\△兎
鯉△△○○△×△○△△△\鯉
  鴎鷹獅牛熊鷲虎竜星燕兎鯉

ポジション分布(2007年8/20時点)
熊 投31(右22左09) 捕07 内14 外10 計62
猫 投32(右24左08) 捕06 内16 外13 計67
鷹 投33(右22左11) 捕08 内16 外12 計69(+育成枠左投手1)
鴎 投35(右24左11) 捕06 内14 外13 計68
牛 投31(右23左08) 捕08 内17 外12 計68(+育成枠右投手2)
鷲 投33(右22左11) 捕08 内15 外13 計69(+育成枠右投手1、外野手1)
竜 投32(右19左13) 捕08 内18 外11 計69(+育成枠右投手2、左投手1、内野手1)
虎 投35(右23左12) 捕09 内12 外13 計69
燕 投36(右26左10) 捕07 内15 外10 計68
兎 投34(右22左12) 捕06 内14 外16 計70 (+育成枠右投手3、左投手1、捕手1、内野手1、外野手4)
鯉 投34(右23左11) 捕07 内14 外13 計68 (+育成枠右投手1、左投手1)
星 投34(右23左11) 捕07 内13 外12 計66

6代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 11:41:33 ID:f/jm27H40
>>1
乙。

どこか大型トレードやってくれないかな。
7代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 11:45:43 ID:u8LJ1TbjO
多分前スレはこっち
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1190671568


ソフトバンク、捕手の補強としてオリックス・日高、阪神・野口、巨人・実松らをリストに挙げ、トレードでの獲得を狙う
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200710/bt2007101104.html
8代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 11:48:55 ID:NMHgAp7E0
他球団の正捕手をトレードで獲ろうだなんて、発想がトレードスレレベルだな
9代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 11:54:01 ID:IyjLJim50
>>7
これ記者が勝手にリストに挙げてるだけのように見えるのだが
10代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 12:23:55 ID:W0g6V9tt0
広島とか名前挙がってもよさそうなのにな
11代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 13:05:36 ID:nKy1bwPM0
嶋⇔神内
12代打名無し@実況は実況版で:2007/10/12(金) 13:22:44 ID:9KKZZ0fq0
>>5
すでに戦力外の選手もかなりいるがそれはカウントされてないのか
13代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 13:24:42 ID:0GHJsFdk0
>>7
その中だとサネが一番可能性高いな。
元々加藤と星を鍛えるまでの1〜2年の間の控え捕手が欲しかったわけだから。
14代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 13:24:52 ID:LF09DtxL0
>>5
いい加減トレード実績の指標を出してくれ
テスト入団での移籍もトレード実績に含まれるのか?
15代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 13:30:35 ID:tpUeAWEJ0
須永(公)⇔小島(鯉)
16代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 13:35:28 ID:u8LJ1TbjO
>>9
サンスポは去年里崎と関本の記事あったから何とも言えないな

>>14
出来た当初はトレードの回数辺りで決めてたと思ったけど、随分変わってないはず
完全補完となると↓のような所から調べなきゃならんと思う

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/7549/
17代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 14:08:25 ID:BC/YM+Dv0
>12
戦力外はまだこれから第2弾があるし、大社ドラフトでの入れ替えもあるから大社ドラフトが終わったら新しく作り直すわ。
今の時期に作り直しても何度も作り変えないとダメだからな。
18代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 14:26:54 ID:OzkfToN90
GG(巨)⇔ウイリアムス(神)

巨人ではクローザーでいける。本人もセットアッパー扱いは不満をもってたし。
GGは岡田好み。先発陣の層が薄いのでよだれが出るほどほしい選手。
19代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 14:31:33 ID:DWiVlmcu0
濱中、太陽(神)⇔岩隈(楽)

20代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 15:46:27 ID:AKLXPugDO
ロッテ橋本、神田
ソフト柴原
21代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 16:34:21 ID:oq5nJeC+0
礒部(鷲)⇔福原(虎)
いらない子どうしで
22代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 16:50:34 ID:8OCXRwkx0
ベイだが。
ウチの鶴岡+吉見(三浦寺原加藤以外なら誰でもいいか)ならソフバンは新垣くれる?

23代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 16:55:20 ID:FtlPDrRN0
>>22
つか逆に新垣でいいのか?
24代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:07:36 ID:0GHJsFdk0
熊:?
鴎:?
鷲:?
獅:野田
牛:?
兎:サネ
竜:小田
虎:野口
星:鶴岡
鯉:石原
燕:?

鷹がトレードで狙えそうな「控えでそこそこ実力のある捕手」ってこんな感じ?
みんな全般に「打撃が…」って気もするがw
25代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:15:36 ID:oq5nJeC+0
>24
小田、野口、鶴岡は出さないでしょ常識的に考えて
26代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:20:55 ID:8apzt6T60
中日の清水将とかも候補にあがるかな
27代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:21:17 ID:oq5nJeC+0
熊:?
鴎:?
鷲:捕手にトレード要員無し
獅:野田
牛:鈴木
兎:サネ
竜:清水将
虎:無し
星:無し
鯉:石原
燕:小野
28代打名無し@実況は実況版で:2007/10/12(金) 17:22:14 ID:9KKZZ0fq0
広島 石原出すかあ?

倉しかいなくなるじゃん
29代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:23:24 ID:cfhNKRW/0
>>24
実力はないけどとりそうなのって
鴎・橋本
竜・清水
じゃないかな
消去法で正捕手だったり、確変した過去があるから勘違いしそう
30代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:28:37 ID:vA7cy4x20
西武:野田⇔SB:小椋
西武:柴田⇔オリックス:光原
はどうだろう?
31代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:29:27 ID:oq5nJeC+0
交換要員しだいで獲れそうなのは、清水将・サネくらいかな
同一リーグで捕手のトレードって、交換要員の選手にエースクラスの選手を出さないと
成立しにくのではと思う
32代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:30:46 ID:IyjLJim50
一応今年も辻がトレードされてるけど成立しにくそうではあるよね
33代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:36:17 ID:rmZwWpgp0
>>31
去年の辻⇔早川や01年の林(鷹)⇔田口(日)などの例などから見るに
成立しにくいかはともかく、同一リーグだからといって価値が跳ね上がってるってわけでもないようだ。
34代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:36:38 ID:0GHJsFdk0
>>25
虎と竜は今年、次世代の育成を始めているから可能性はあると思うよ。

野口は今年の春にトレードの話(楽天)が実際にあった(本人が断った)し、
狩野と清水誉が伸びてきているから売り時としては最後かもしれない。

竜も田中を二軍でエリート教育させながら一軍のブルペンで受けさせるほど
期待かけて今年一年育ててたんだから来期以降はシフトしていくんだろうし。


もちろん、相当の出血を覚悟しないと獲れないとは思うんだけど、来期以降は
第三の捕手になりそうな雰囲気だから、ある意味売り時かなと。
鶴岡も、大矢の期待度が新沼の方が上っぽかったのでこれも売り時かと。
35代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:37:56 ID:IyjLJim50
今年の矢野の劣化具合と狩野の守備の不安さを考えれば
野口放出はかなりリスキーじゃない?
36代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:43:58 ID:0GHJsFdk0
そういや>>34書いてて思い出したが、阪神も2〜3年前に自由枠で捕手獲ったよね?
…えーと、ダメだ思いだせん。
37代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:46:05 ID:0GHJsFdk0
調べてきた。岡崎だった、岡崎太一。
こいつって一軍で見た記憶無いんだがどうなってるの?>虎の人
38代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:50:28 ID:oq5nJeC+0
>34
大卒新人の田中の能力は未知数なんだし、来期から1軍に帯同したとしても
2番手捕手の小田を出すわけが無い
谷繁は来年38歳なんだし、2・3年以内には引退する可能性が高いんだから
小田を出したら田中がレギュラーをとった後の2番手捕手がいなくなる
実際トレードで出せるのは3番手捕手以降の控えでしょうね

>33
同一リーグのチームはホークスの弱点が捕手であることを分かっていて、わざわざ
敵に塩を送るようなことをするとは思えないんですよ
39代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:51:22 ID:AcuyO8sJO
神内って筋トレやり過ぎて怪我+劣化したって聞いたけどマジ?
それなら
野口+浅井⇔神内はいかが?
野口は数年レギュラー、その間に浅井、高谷、荒川を育てる
神内は復活すれば中継ぎに回せれば江草を先発に回せる

ただし劣化が嘘なら成立しないと思われ
40代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:54:52 ID:5dQCH5YP0
>>37
今期2軍で打率2割そこそこで未だに1軍出場経験0で今年から内野の練習もやり始めてる
2つ下でチーム随一の強肩捕手小宮山が今年1軍デビューを果たし1つ上の狩野とも届かない差になってる
オファーが来るとは思えないけど欲しければ金銭で応じると思うよ、捕手陣では一番中途半端な位置付けになってるし
41代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:56:31 ID:AcuyO8sJO
>>37
今は内野もやってるよw
松下時代から打てない選手だったけど
強肩キャッチャーって言われてた
でも全然使えない
42代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 17:59:50 ID:rmZwWpgp0
>>38
あなたが思う思わないはともかく、過去の例から言って価値が上がったりするわけではないということだ。
43代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:00:46 ID:0GHJsFdk0
>>38
いや、常識的に考えたらそうなんだ。それは判る。

ただ今の鷹の状態は、三番手の捕手を獲ってどうこうって話じゃないから。
それこそ獲れるんだったら新垣くらいまで出してでも使える捕手が欲しいはず。
44代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:01:49 ID:jxQMHxVf0
>>29
たいてい
第一捕手は打撃重視
第二捕手は守備重視

が多い
45代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:07:05 ID:oq5nJeC+0
>42
3番手捕手が2番手に繰り上がるのとレギュラー候補では意味が違うよ

>43
正捕手が中日を戦力外になった田上なんだから贅沢いえないのではと思う
46代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:10:19 ID:AcuyO8sJO
>>43
主力捕手か来年一軍で期待出来そうな若い捕手なら新垣を出すって感じなの?
47代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:11:04 ID:0GHJsFdk0
>>40
>>41
thx.…また阪神には捕手登録の内/外野手が増えてんのか。
それでも期待の若手捕手が狩野、小宮山、清水といるんだな。
48代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:12:23 ID:plXdtK2C0
個人的には阪神キャッチャー多すぎだから狩野以外誰か一人タダでやるよという心境
49代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:14:59 ID:jxQMHxVf0
ホークススレ、
負けてからずっと捕手獲得話し合い中心スレになってるね・・
50代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:15:21 ID:8apzt6T60
中日 清水将
西武 野田
ロッテ 橋本
巨人 実松
横浜 鶴岡

となるかな
これだと、清水と実松以外は相当な選手出さないと厳しいな
51代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:17:41 ID:0GHJsFdk0
>>46
王が来期で最後って話と、実績ある捕手を狙ってるって話と、孫が「補強は金に
糸目をつけずにやる」って言った話(まあこれは毎年の話だが)を考えたら、
新垣クラスの投手+金銭くらいやってでも実力のある捕手を狙う可能性もあるんじゃないかと。

つか逆に、常識の範囲で考えたらそうでもしないとマトモな捕手なんて取れないでしょ。
52代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:19:36 ID:AcuyO8sJO
>>47
小宮山の打撃は秀太レベルw
狩野は捕球と送球に難あり
清水と橋本が期待かな
特に橋本には期待してたけど率も長打率も低い…
一年目だし仕方ないかな?
それとも智弁の呪いかな…
53代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:22:12 ID:oq5nJeC+0
>51
正捕手、2番手捕手を出すチームは無いと思われます
現実的なのは、サネor清水将⇔ホークス中継ぎ一人なのではと。。。
54代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:23:14 ID:FtlPDrRN0
>>51
でもソフバンって高額年俸を売りにする裏で、
クライマックスSのPVやファン感を有料にしたり、チケットが高かったりするんだよ


本業のヤフーBBや無料通話を全面的に売りにするカラクリと同じ
55代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:24:17 ID:AcuyO8sJO
>>51
まぁ阪神は無いだろ
野口の1人で新垣出すとは思えない
岡田じゃ矢野を出すとは思えないし矢野は使えないと思うw
狩野も出さないだろうし正直守備は田上レベル
清水と橋本も未知数過ぎるし1年目の若手を出さないだろうし
それでも野口が欲しいって話しなら野口+αで新垣出すレベルじゃない?
暴投王でも2年目から二桁前後勝ってきてる投手を野口1人で出すと思えない
56代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:41:46 ID:LF09DtxL0
>>16
>>5
の表はテスト入団、トライアウト入団も含むのか含まないのか曖昧だな

楽天日ハム間のトレードは
河本、吉崎(ともにトライアウト)、グリン(交渉決裂で自由契約後)
楽天西武間のトレードは
高波(テスト入団)
でまともな交換トレードや金銭トレードはゼロだし

これらを含むと
楽天オリックス間は
小島(自由契約後)
もあるわけだから×になるのもおかしい
57代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:43:48 ID:LF09DtxL0
楽天西武間は
フェルナンデス(自由契約後移籍)
もあったが
58代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:45:34 ID:0GHJsFdk0
>>53
現実的にはそうだろうね。
サネ⇔神内かねぇ…SBって左の中継ぎ少ないのに出すかな?
59代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:49:18 ID:AcuyO8sJO
>>58
サネ1人で神内出すなら野口+浅井出しますよw
サネ1人で神内は無理だろ
60代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:54:19 ID:0GHJsFdk0
>>59
今年の神内の成績考えたらSBが丸儲けじゃない?
復活するかもしれないけど、リスク高いと思うな。
61代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 18:58:02 ID:rmZwWpgp0
今年のサネが一軍で使えてるわけでもないのにそれはないだろ。
竹岡あたりが妥当な線じゃね?

神内出してもらえるなら鶴岡+古木出しても全く惜しくないと思うしw
62代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 19:13:07 ID:jAUIwJIz0
二番手キャッチャーってそんなに重要?

正捕手を休ませるための捨て試合用道具でしょ
63代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 19:22:45 ID:oq5nJeC+0
>62
こんな正捕手なら一人で十分
超頑丈で何があっても怪我をしない
代打の必要が無いくらい打てる

FAの補償選手で小田を獲られた巨人は岡島を出してまでサネ獲得w
64代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 19:23:55 ID:u8LJ1TbjO
>>56
交換・金銭・無償トレードの回数で新しく決めちゃって良いんじゃないの?
これは議論しなきゃいけないだろうけど…


>>62
矢野の故障で野口を獲りにいった阪神とか
65代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 19:24:10 ID:oq5nJeC+0
>63
追記
代走の必要が無いくらい俊足
66代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 19:35:35 ID:0GHJsFdk0
>>63
> 岡島を出してまで

岡島はキャンプの段階ですでに戦力外だったんだが。

中嶋の好リードで奇跡の復活したが、日公ですら当初は
ワンポイントに使えたら…って程度の扱いだったわけで。
67代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 19:40:29 ID:oq5nJeC+0
>66
戦力外の選手が毎年のように50試合近く投げるものかな?
巨人の中継ぎなんて毎年のように崩壊してるのに戦力外?
年間通して常に活躍しなくても必要な戦力でしょ
68代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 20:13:09 ID:u8LJ1TbjO
http://www.pro89.com/cgi-bin/bbs/patio.cgi?mode=view&no=306
http://www.i-paradise.jp/~fs/03topics/t12/t1226.htm

戦力外と言うよりトレード候補って感じだね
入来の時から目は付けてたみたいだから
69代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 20:29:28 ID:kipSv/DP0
横浜は相川がそろそろFA。相川が残るという確証がない限り、鶴岡は出せない。
しかし、確証があるなら新沼がいるので鶴岡出してもさほど痛くない。
ので、弱点の安定感ある中継左腕がとれるなら出してもいいのでは。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 20:33:03 ID:AcuyO8sJO
>>60
阪神の事情の方が知ってるから野口+浅井でも厳しい気はする
野口は弱肩+高齢
浅井は強肩だけどカミソリシュートを投げる捕手
神内は年齢的に復活すると思うけど微妙なのかな?
>>61
鶴岡+古木には負けました@阪神


岡島は事実上戦力外だったし当初は左のワンポイント
それに防御率自体はそんなに良くなかった
71代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 20:33:25 ID:w+Tgpyqw0
梨田ハムと元近鉄組のいるオリ
阿部健+吉川⇔須永+紺田
72代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 20:42:33 ID:uK7JwPIb0
巨人:交換1金銭1・・・吉原・・・(大西)
阪神:交換1金銭0・・・関川久慈
横浜:交換1金銭1・・・波留・・・(中村)
広島:交換1金銭2(仁平)・紀藤・・・(山田)
神宮:交換0金銭0

パリーグは昔からのロッテとオリックスも3件成立している。

札幌:交換0金銭3・・・(島崎)・(奈良原)・(森)
千葉:交換3金銭0・・・岸川南淵・酒井・清水将
福岡:交換1金銭0・・・河野
楽天:交換0金銭3・・・(小山)・(関川)・(土谷)
西武:交換1金銭2・・・大友玉野⇔(椎木)・(佐藤秀)
神戸:交換3金銭0・・・鈴木平・柳沢・平井

1998〜のここ10年のドラゴンズのトレード歴史
交換は相手の名前は書いていません(特に必要ないので)
括弧は金銭トレードでの移籍。自由契約は入れていません(遠藤とか)
中村は例外かもしれないけど、形式上は金銭なので入れた。

73代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 20:53:41 ID:oq5nJeC+0
>72
檻とはOBの山田がいた時代だから球団ではなく個人的なコネですね
ロッテとは朝鮮繋がりなのか頻繁にトレードしてますね
一時期は中日の2軍のようでした
74代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 21:08:31 ID:Nf+xNZRQ0
鴎橋本の放出はまずない。
開幕からずっと一軍、プレーオフでも先発出場した理由を考えれ。
今季の鴎は里崎・橋本以外一軍でマスクを被っていない。
捕手登録の田中雅も15試合に出場しているが、
実は守備に就いたのは三塁としてだけだった。

大社ドラフトでも投手中心の補強をするようだし。
75代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 21:13:21 ID:Nf+xNZRQ0
>>72
椎木は96年に鴎に無償トレードされてから
02年に垣内と交換(+金銭)で猫へ移籍したんだが。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 22:02:40 ID:8r3VxexE0
巨人は選手枠を空けたいから、サネを出すんなら、もう一人つけると思うよ。
例えばサネ+小関とか。
SBは小関の需要はない?
77代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 22:16:57 ID:OedKaa7y0
サネだして中途半端なのとるぐらいなら残すんでないの
78代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 22:26:38 ID:oSYFNY/V0
亀井なんかはSBだと化けそうだな
柴原の衰えてるし最適
79代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 22:52:04 ID:tfo1dlHv0
杉内⇔(実松or村田)+吉武+清水
80代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 22:54:54 ID:8r3VxexE0
良く考えたら、来年のオリンピックで阿部が代表する入りする
可能性もあるんだよな。
そうなると巨人もサネを外せないかも。

>>79
村田は肩が終わっているからお勧めできない。
おそらくホークスの今の捕手陣と変わらないぞ。
今年1年、あまり出番が無かったから、逆に肩を
休めることができたかもしれんが、あまり期待できん。
81代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:07:27 ID:yGai/yGR0
真田なら出していいだろう。
SBが欲しがると思えんが。
82代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:31:53 ID:OedKaa7y0
杉内なんて冗談はよしこさんですよ
スルー対象ですよ
83代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:47:32 ID:oSYFNY/V0
FA直前なら大物のトレードはあってもおかしくはない。
特に海外志向の選手なら。
84代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:52:10 ID:3KjH4Ou/0
野口(巨)⇔宮出(燕)
来期矢野がスタメンになる場合、右の代打がいなくなる。
今年は大道が一塁のサブと右の代打を兼任してたけど、来年はさすがに厳しいだろうし。
一塁、ライトも出来る宮出あたりが使い勝手がいいんじゃないだろうか。

ヤクルトは左の中継ぎがほとんどいない。。
なんで、そこそこ実績のあって、回もこなせる野口は戦力。
年俸がネックか?
85代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:56:49 ID:F7A7yr/l0
巨人の補強ポイントってどこ?
86代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:59:40 ID:8r3VxexE0
中継ぎ〜抑え
87代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:06:28 ID:+aHsyLv60
たとえば楽天の藤井か中谷をトレードに出すとしたら、
鷹の交換相手はそれぞれどれくらいが適当だろう?
88代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:10:00 ID:S5t2cYXy0
塩崎(オリ)⇔斎藤(巨)
どう?
89代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:24:21 ID:BIfjdqtU0
ヤクルトファンに質問なんだが
畠山をトレードするならどんなタイプの選手ならOK?
先発ローテピッチャー?
90代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:26:11 ID:pZeE+DW80
福川(燕)⇔吉本+小椋(鷹)
畠山+小野(燕)⇔建山(公)
91代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:30:08 ID:VOjgZoDz0
戦力的にはサネ出せなくも無いがもし育成の佐藤切ったらそれで捕手6人だから
大社ドラフトで捕手採らない限り頭数の関係で出しにくくなる
実際には1対1なら交換要員は水田か竹岡あたり?

>>88
もう斎藤は巨人にいても居場所なさそう(つかクビ候補と思う)だからいいけど
塩崎もらっても内野は足りてるから使いどころに困る
92代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:31:12 ID:yvRfRzSS0
竹岡なら悪くないかもね
水田は絶対に出せないけど
93代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:32:46 ID:yTuyGSnU0
でも、サネって三番手捕手だろ。
出せるのかな。
94代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:37:12 ID:UQ3sWo8W0
出せないことはないけどあえて出す必要がない
巨人は勝ち試合で使えない中継ぎもらっても仕方ないし
サネで勝ち試合で使える中継ぎなんて期待できない
95代打名無し@実況は実況版で:2007/10/13(土) 00:41:29 ID:4LeVR/gt0
まあ敗戦処理は吉武 門倉で十分だしな・・・
96代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:42:12 ID:yTuyGSnU0
>>95
吉武いなかったら今年優勝できなかったぞ。
最終盤は最も頼れる中継ぎだった。
97代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:46:00 ID:BIfjdqtU0
>>90
建山の評価高すぎ
畠山と1対1でも十分だ
98代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:09:08 ID:BfChq8aH0
 ソフバンの捕手なんだが、ある程度出血覚悟なら、石原だと思うんだけどね。
篠原5500・三瀬5500・神内4000あたりが候補だけど、石原2400と比べると
ずいぶん差があるので、広島が渋りそうなので、選手と年俸総計を
調整しないといけないから難しいなぁ。
99代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:12:38 ID:yvRfRzSS0
年俸の差なら金銭を追加すれば、ある程度は解消できるだろうけど
28歳の石原出すと、32歳の倉しか残らないのだが大丈夫なの?
100代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:13:05 ID:Gu4PtHCKO
実松⇔篠原
てか巨人は左の中継ぎ足りないならオリを解雇された吉田修を再獲得したらいいんじゃね?
まだまだワンポイントなら1、2年使えそうだし。
101代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:15:00 ID:Gu4PtHCKO
噂されてる清水直あたりあるかもな
102代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:19:41 ID:T3aMq9xWO
SBさん、ヤクルトの米野なんかどうよ

米野+松井(ヤクルト)
⇔神内+金銭(ホークス)


駄目?
103代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:22:03 ID:8eKtSdDg0
松井出したら二度とJR東日本には相手してもらえないNE!
104代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:22:35 ID:ztl01NvA0
ソフバンは新垣はトレード要員になってそうだな。
元々問題児だし、安定しないし、今回の淫行で更に評価を下げてる。
ネックはダイエー時代から続くどんぶり勘定による実力以上に高い年俸だな。
105代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:23:52 ID:yb4k5XLD0
SBの選手層はともかく、新垣は経緯から出せないんじゃないか・・・?
106代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:25:06 ID:yvRfRzSS0
>>105
だろうね
それに新垣を出せるほど先発の層が厚いわけではないし
107代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:25:29 ID:BIfjdqtU0
新垣⇔サネ+亀井+越智(他の若手投手でもおk)

釣り合うとしたらこれくらいか
見てみたいな
108代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:26:09 ID:ztl01NvA0
>>105
あれだけ世間を騒がせて入団したんだが、自分からポスティングとか言い出すし、
高く売れるうちに出した方がいいんじゃないか?
109代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:36:54 ID:Gu4PtHCKO
ドームでしか活躍できない新垣はパリーグにいたほうが絶対にいい
110代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:43:37 ID:Tm1+o4le0
放出の可能性がある有力選手

日 建山 金村 小田
ロ 渡辺 大塚
ソ 星野 篠原 
楽 鷹野 吉岡 森谷
西 三井 帆足 平尾 後藤武
オ 山口 大久保 後藤 塩崎

巨 前田 実松 川中 斉藤
中 佐藤 井上
神 福原 太陽 吉野
横 加藤 吉見 土肥 古木
ヤ 藤井 小野 志田
広 河内 山崎
111代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:46:43 ID:I//PPM+a0
広島のトレードは難しいようです
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw200710130084.html
112代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:48:50 ID:A8bEjjGn0
>110
西武の三井と帆足はありえない・・・。左腕不足のチームからさらに左腕取る気かよ。
113代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 01:56:29 ID:b+EOs+b70
>>110
オリックス後藤はない
阿部はありそうだけど
114代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 02:05:29 ID:nCPnlc4I0
>>110
あんまりセに詳しくないんだが、横浜の四人とヤクルトの藤井って主力じゃないのか?
115代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 02:08:06 ID:VOjgZoDz0
>>110
巨人はサネ以外トレードどころか第2段戦力外で名前が出そうなのだが
116代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 02:09:18 ID:yb4k5XLD0
>>110
今更吉岡放出はないだろうな
むしろ相手次第でケンシあたりか(準レギュラー・成績それなりに安定)
投手なら愛敬
117代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 02:14:22 ID:BIfjdqtU0
>>111
スレ違いだけどカープはアフォだな。
付け焼刃の新外国人補強なんてしてもまた強奪されるだけ。
外人にかける補強なんてファンは期待してねーよ。
118代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 02:15:35 ID:4II+tpK50
サネの名前が多いな、このスレ
119代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 02:16:14 ID:T6sCsSS+0
>>113
阿部もないな
120代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 02:18:17 ID:0Fgyk8Ld0
>>110
大塚はまだ守備要員として必要戦力
有力選手かどうか知らんが塀内は出されそう
121代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 02:27:52 ID:8eKtSdDg0
>>119
後藤と阿部真は殆どセットでセカンドレギュラーって感じだしなぁ
122代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 03:00:12 ID:jRoADuWB0
>>111
ブラウンはトレードを積極的にやることを望んでいるのでは?
123代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 03:53:48 ID:asUQQ+TD0
ニッカン
・ソフトバンク 捕手部門強化へ
王監督が今オフも聖域なき血の入れ替え断行する。
来季への補強について「うちに足りない物をいれなきゃいけない。
 (球団と)積極的にやっていこうという方針は確認した」と話した。
昨年は01年ドラフト1巡目入団の寺原を交換要員にしてまで横浜から多村を獲得。
今回の補強ポイントの中心は1割台とリーグ最低の盗塁阻止率の捕手部門で、
楽天・藤井彰人捕手(31)、オリックス・的山哲也捕手(37)をターゲットに
調査を進めているもようだ。


ソフトバンクの新スレが無いようなので、ここへ。
124代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 03:58:32 ID:jRoADuWB0
新スレ立てるか、新スレ立つまで我慢できないのか?
125代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:02:33 ID:ZaPkjKX80
とりあえず強肩捕手が欲しいのか
126代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:04:04 ID:asUQQ+TD0
>>124
おいら、鷹スレ住人じゃないから、鷹スレの事はノータッチ。
トレードに関係すると思ったから、ここにしたんだよ。
127代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:06:11 ID:jvc13uST0
的山はともかくとして藤井って肩もリードも嶋以下だろ?
128代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:14:05 ID:zPBkHmpR0
リードは野村に全く評価されてないな
肩は嶋以下だけど送球技術はあった、んだけど今年はひどいな
でも楽天もよっぽどおいしくない限り藤井は出せないだろ
長坂を切ったから他に満足に一軍出場経験のある捕手いないぞ
あるとしたら的山じゃないの
129代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:17:55 ID:6BQHWZHA0
こんなところかな。
三瀬or篠原⇔的山
年齢差、実績、左腕の希少価値を考えるとソフトバンクの大損だろうけど、こ
れくらいじゃないと一軍級の捕手を同一リーグに出す価値はないような気がす
る。別リーグで的山くらいの年齢、立場の選手なら金銭でもOKだと思うが。
130代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:26:10 ID:8eKtSdDg0
>>129
的山が対象って時点で、自分も殆ど同じ対象が浮かんだ。

でも、オリファンから言わせて貰うと、的山はもう正直一軍級の捕手としては厳しいと思う。
盗塁阻止率の向上って点では、強肩は健在だし確かに的を射た補強対象ではあると思うけど。
はっきり言ってリードが素人目に見ても極端だし、捕球面はもう目も当てられないくらい酷い。
多分、新垣あたりとバッテリー組ませたらヤフードームは大惨事が起こると思うよ。

まぁオリ側からの要望としては、投手なら左腕か若手、野手なら若手外野手か大砲候補って感じだと思う。
足元見て神内あたりが来てくれると理想的なんだが、鷹ファンの間で暴動が起こりそうだ。
131代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:29:24 ID:yTuyGSnU0
ある程度とは言え、出血して的山獲って、
何年使えるんだか。
132代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:38:29 ID:Cy0Iu55f0
オリなら前田がいるから可能性はあるな
>>129も十分考えられるが帝王吉本を獲りそうな気が
133代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:40:14 ID:jvc13uST0
帝王なら迎で間に合ってるだろ
134代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:42:41 ID:yTuyGSnU0
城島が抜けたSBが、松井が抜けた巨人と
似たような感じになってるな。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:42:55 ID:bCShGvle0
外野の帝王:迎
内野の帝王:吉本
136代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:49:10 ID:8eKtSdDg0
>>132
三塁守備が上手いなら有り得た話だけど、一塁起用がほぼ前提だと厳しい。
近い年齢だと木元、将来的には岡田が座りそうなポジションだし、外人補強しやすいからね。
一軍での本塁打記録が無いのも・・・最終戦でも山本省吾に三球三振に料理されてたしなぁ。

野手なら、大砲候補以外では足のある若手外野手あたりが一番の補強ポイントなんだが。
とにかくハツラツとしたヤツがコリンズの好みっぽそう。
137代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:54:03 ID:jvc13uST0
ハツラツとした若手外野手・・・
井手とか城所とかか?
138代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 04:59:14 ID:41oDb8spO
楽天藤井と神内のトレードはありそう
139代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 05:01:20 ID:xDTUj8xTO
>>138
ねーよw
140代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 05:03:46 ID:8eKtSdDg0
>>137
狙うとしたらおそらくその辺だと思うが、まぁホークスファンは納得しない人選だよな。
サーパスは捕手の鈴木が臨時で外野やってるくらいだし、若手の外野手はノド手だと思う。

個人的にはチームのカンフル剤として城所が欲しいんだけど、的山でドラフト上位の若手なんてムシが良すぎるか。
141代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 05:13:50 ID:T6sCsSS+0
的山はワンバン止めるのはそんなに下手ではないと思う
高めのなんでもない速球や横に変化する速い系の球をポロポロ落としたり、加藤大のナックルカーブが取れないと諦めてた感はあったけど・・・
肩健在は確か
リードに関しては捕手別失点率で山崎が450イニング以上(中途半端だけど田上も達成してて50試合と言う区切りで)でリーグ1位、捕手失格の烙印を押された田上で3位という投手陣だから…と言う期待はある
中嶋の1.41という化け物みたいな数字でない限りリードの良し悪しはそうないはず
142代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 05:16:11 ID:z3w0RZCQ0
>>123
記事を読む限りおそらく捕手の獲得を検討してるの間違いないだろうけど
的山藤井をリストアップは記者の妄想かな
143代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 05:56:06 ID:fi/pBmRT0
>>114
横浜の4人は相手によっては出しても良いというレベルかなあ
ちゃんと横浜の補強ポイントに沿っていてトレード相手がつりあっていれば
144代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 06:07:29 ID:wqs01fdZ0
横浜の補強ポイントってーと
・クルーンに繋ぐセットアッパー
・中継ぎ左腕
・三浦、寺原に次ぐ先発(前者2人が右なのでできれば左)
・若い左打者
この辺りか
145代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 06:48:04 ID:Y7GfluunO
現実的ではないが、神内でオリックスの梅村がほしい
146代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 06:57:13 ID:biXeF+HA0
>123
そもそも楽天には嶋と藤井以外にまともな捕手はいないというのに出せるわけがなかろうw
2人を除いたら田上レベルの捕手しか居ないorz
147代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 07:11:17 ID:xDTUj8xTO
現実的に新垣、神内レベルが相手でSBが納得するレベルの捕手が出せるのは阪神と横浜じゃない?
一番手は横浜
鶴岡、新沼共にレベルはある
二番手は阪神
高齢だけどリードが上手くそこそこ打てる野口+打てるけど送球が悪い浅井
仮にだが
ハムが高橋
ロッテが橋本
オリックスが日高
広島が倉か石原
この辺が出せるなら状況も変わってくるけど
ハムとロッテと広島は三番手が弱い
オリックスは日高出したら次捕手が出てくるまでヤバイ
148代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 07:35:57 ID:gWZzpfT0O
>>110
建山は江尻故障したから中継ぎ要員としては必要。

ただし、本人が今年先発志望だったので…中継ぎ起用を呑まなければ放出の可能性は高いね。
149代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 07:37:40 ID:aOQ/UHhpO
>>140
左の外野はお腹いっぱい。
若いの獲るなら右。
150代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 07:40:01 ID:aW/oBfv40
>>122
相手があることだからねぇ。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 07:55:41 ID:6SUAAUjU0
神内で野田は無理?
152代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 07:59:54 ID:9BL3j8yzO
>>151
是非って言いたいところだけど引退間近の田原を含めて7人しか捕手がいないからな微妙
とりあえず鷹の大損だと思う
153代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:03:08 ID:xDTUj8xTO
>>151
銀か細川だろ
154代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:08:10 ID:s1XHi+KA0
新垣を放出する事はないし
神内はまだ安売りするには早い
来年ダメだったら放出の可能性はあるけど今年はない

>>147
新垣、神内では阪神、横浜の選手では納得出来ません。
鶴岡?新沼?話にならない。
野口はこのなかでは一番マシだが年寄りすぎ
浅井?そろそろ解雇が近い選手だろ。

なんか勘違いしてる奴多いけど鷹が欲しいのは守れる捕手
田上以上に打てるのか高谷以上に鉄砲肩で守りがいいのか
特徴がなければいらない
ドラフトで伊志嶺でも獲得すればまた状況は変わるだろうし
現状で欲しいとしたら兎の村田善もしくは中日の清水将あたりに
なるだろうな。実松なんてのは論外だからな!
155代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:12:27 ID:mubDxxfaO
野口浅井ごときで新垣が取れると思っている珍ヲタ
新沼鶴岡ごときで神内が取れると思っているハメヲタ
156代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:12:56 ID:dfnAzKg60
守れる捕手なら実松はうってつけだろ。
157代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:14:04 ID:mjMOkaGw0
ネタキャラ扱いのせいで損してる気もするがサネは守備だけなら一流だぞ
そこらの投手よりもよっぽど打てないだけだ
的場を使う余裕があるなら、打者8人で試合をしてると思えば問題なく使える
158代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:14:45 ID:hDYOwYQD0
>>154
要するに鷹はトレードで捕手を補強する必要を感じていないということか
159代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:16:07 ID:MLzT5k53O
中日・清水将+イ・ビョンギュ+井上←→SB・和田だな。
和田は愛知県生まれだし、新垣や斎藤和みたいな非道な奴は中日にはイラネ。
160代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:16:27 ID:8eKtSdDg0
ホークスは「守り」を提唱してるのに、実松が論外とかどんだけ・・・
161代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:18:32 ID:Y7GfluunO
>>158
うちには、捕手よりも計算できる中継ぎがほしい
162代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:20:47 ID:6BQHWZHA0
>>154
確かに言ってることはそのとおりだと思うけど、現時点で出てるスポーツ紙の
報道を見ると神内とかの有望な若手投手1人くらいは出してでも実績のある捕
手を必死で獲りにいきそうな感じがするんだよな。

まぁ俺もそこまでして無理に捕手補強をする必要はあるのか、と疑問には思う
が。
163代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:23:27 ID:t9S/C/ZSO
王がサネを指導すれば良い
164代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:24:06 ID:n9VCReKS0
1年待てば西海岸の某捕手がFAになりそうだけどな…。
165代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:26:36 ID:0X6aaHwn0
ここで新垣過小評価されすぎだろ
5年で2桁3回勝っているのにありえない
新垣出すなら 阿部+若手先発(越智?)⇔新垣ぐらいでないと無理だろ。
166代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:30:53 ID:Y7GfluunO
>>165
まず、新垣はトレードされない
167代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:31:59 ID:T6sCsSS+0
それは捕手を軽視しすぎ・・・
打ててそれなりに守れるように育った捕手になると価値が一気に釣りあがるだろ
うちなら試合に出れる・化けそう・育ちそうって捕手のトレードとは違うんだから
168代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:33:46 ID:hDYOwYQD0
>>165
そのレベルの相手が出せる球団で今の新垣を欲しがる球団は無いだろ
需要が有るのは先発投手を含め選手層の薄い弱小球団だけだろうし
169代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:37:14 ID:MLzT5k53O
新垣が巨人に居たら、阿部が相手だから、暴投が今年の倍になるのでは?
170代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:38:28 ID:u96tkHZLO
新垣なら浜中久保古木クラスだろ
171代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:41:35 ID:0X6aaHwn0
巨人の阿部、妥協して横浜の相川でも1:1じゃ新垣、神内クラスでは損と思ってしまうのはやはり応援している球団だからなのかねぇ。
最近新聞で野口とかサネとか藤井とか名前が出てくるが城島の後任だから力不足にしか思えないのでなぁ。
阿部でも城島との比較では相対的には力不足だかしやはり野球は投手と思うのは私だけなんだろうか。
172代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:46:13 ID:u96tkHZLO
便器ヲタからしたら阿部は神に見えるだろw
サネ野口日高でも狂喜乱舞しそうだがw
173代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:47:15 ID:UgzhRp5a0
>>170
濱中&久保と古木との差がありすぎw
174代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:48:35 ID:Ilv5gE+lO
神内⇔阿部(読売)
でSBが損・・・ねぇ。。。
神内⇔阿部(檻)でもオリックスが損と思うのは私だけなのだろうか
175代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:52:13 ID:biXeF+HA0
これだ!
鈴木(檻)⇔神内
176代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:52:15 ID:u96tkHZLO
新垣の大きなマイナス点はあと2年でFA
メジャー思考強く間違いなく出ていく点
あと軽いイップスにかかった情報も
素行も問題で実績程あまり高い評価は得られん
177代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:52:46 ID:hDYOwYQD0
>>171
捕手は野手の中でもまた別枠だからな
投手は即戦力が取れる可能性が有るが、捕手で即戦力はありえない
一つの球団が大事に囲ってじっくり育てていかないといけないポジションだから
それでもモノになるかどうかは確実ではない
大体、城島クラスの捕手をトレードで獲ろうなんていう考えが甘い
大型捕手ならFAで出てくるのを待って大金を積むなりして獲るしかない
178代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 08:53:04 ID:T6sCsSS+0
投手と野手での損得は難しいな・・・
結果でてからでも難しいのにトレード前に語っても・・・
とりあえず御互いの補強ポイントを突いてるなら少しの損って感覚はあってもいいんじゃね?
179代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 09:02:19 ID:MLzT5k53O
新垣ってSBから出たいという意思があるの?
もしそうだとしたら野球界から出て行ってくれよ。
非人、外道、鬼畜といくつ罵倒語を並べても足りないぐらいの、人道から外れた行為をしているのにな。
180代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 09:06:44 ID:zkgI+5HNO
浅井+吉野と神内とか悪くないんじゃないか。
どうせ岡田の下じゃ吉野は使ってもらえんし
181代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 09:22:15 ID:s1XHi+KA0
>>180
寝言は寝てる時だけにしてね
二人ともまってりゃ解雇されるような選手だろ

神内欲しけりゃ上園+鳥谷でいいぞ、珍オタよ

24歳、左投げ、先発、ロングリリーフOK、MAXは140キロ後半(今は…)
貴重なんだよ、ヴォケ!
182代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 09:25:02 ID:oNHH5Oiq0
>>171

セリーグ知らんだろ
183代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 09:32:49 ID:s1XHi+KA0
現状の鷹の左投手事情

先発
和田 (26) 杉内 (26) 大隣 (23)
中継ぎ
篠原 (31) 三瀬 (31) 森福 (21) 神内 (24)
抑え
小椋 (27)

大隣、森福、小椋はまだ戦力として一人前にあらず
篠原、三瀬は劣化中
この左状況で神内放出があるわけないだろう
184代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 09:34:25 ID:Hbp1ooPc0
>>171
阿部獲ろうと思ったら杉内出さないといけないんじゃないか?
それでも人気面とか考えたら無理っぽいな、ヒサノリや内海と左も揃ってることだし…
185代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 09:35:03 ID:biXeF+HA0
鷹ファンの方々は自分とこの育成失敗を棚に上げて、他所の選手を悪くいうなよw
一軍で使える捕手を育てるのなんて早くても3〜5年はかかるのにふざけ過ぎてるぞ
186代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 09:43:54 ID:s1XHi+KA0
確かに捕手の育成には大失敗しております。
でもそれに便乗して田上、山崎と変わらないレベルの捕手を
鷹に押し付けて神内だの新垣だの和田だのって言ってるほうがふざけ過ぎてる

前にも書いたけど正捕手に近くて若い2番手捕手クラス以上が獲れなければ神内を出してまで
獲る必要はない。だったら高谷を育てればいいだけの話。

個人的には今年はドラフト以外捕手はいらないと思ってるし。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 09:47:05 ID:pA0C7fvX0
捕手は自前で育成すべきだろうな。
王さん、あと数年がんばれ。
188代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 09:53:03 ID:hDYOwYQD0
>>186
別に押し付けてるわけじゃないと思うが
新垣、神内クラスで捕手を獲ろうとするならそれくらいの捕手しか獲れんと言いたいだけ
鷹が捕手を必要としていないなら別にいいんじゃない?
189代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:03:23 ID:6BQHWZHA0
でもね。一軍実績のある良い捕手を獲ろうとした時に交換要員として高い価値
がありそうな選手がFA組や自由枠などの枠入団組、ドラフト1位級評価なの
に下位で入団した囲い込み組、下位入団ながら主力に成長した選手(川崎、本
多など)、高卒のドラフト上位で獲得した若手などを除くと鷹さんにはあまり
適当な選手がいないんだよな・・・
入団経緯から見てアンタッチャブルな存在っぽい選手が多過ぎるw・・・

上記に当てはまるような選手以外で他球団がトレードのメインとして欲しがる
ような選手を挙げると、左腕リリーフの三瀬と篠原、若手の有望株の外野手城
所や井手、大社から入団2年目の選手を批判覚悟で出すなら藤岡や柳瀬、ファ
ームで好成績の甲藤、あとその他で挙げると思い切って神内や柴原くらいだと
思う。
190代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:03:51 ID:EYlk9B090
神内って人気あるんだな
量産型江草だと思ってた
ごめんなさい
191代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:04:43 ID:EYlk9B090
sage忘れすまそ
192代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:12:24 ID:v64ueQ1+0
新垣と阿部でも巨人の大損だろ
ウナギイヌはキャラクターを抜かせば明らかに一捕手としては優秀だ
鷹ファン暴れすぎ
193代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:12:54 ID:Ilv5gE+lO
>>190
おまいさんが正しい。
194代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:13:05 ID:vB2RdKo10
どっか種田拾ってやってくれ
ねずみも手術するし守備も劣化してるが
代打ならまだいけると思う。
195代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:19:20 ID:TK0suEDv0
>>171
神内と1:1なんて阿部と相川に失礼だろ。
どんだけぼったくりなんだ?鷹さんは。
そんなに凄いのか?神内は。
196代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:20:21 ID:Y7GfluunO
>>192
俺も鷹ファンだけど、うちのファンは暴れすぎと思う
197代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:23:40 ID:v64ueQ1+0
これだけ爆釣するとこのスレではこれからことあるごとに
トレード案出されるようになるんだから少し落ち着け
そもそもが仮想の話なんだから

前スレでの粘着岩隈トレード案に辟易している鷲ファンより
198代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:32:14 ID:zKWJxmSX0
鷹ファンだが、
新垣と阿部だったら、絶対に巨人が損。
つーか、阿部が来たら今年の補強終了でもいいよ。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:35:49 ID:dfnAzKg60
んなこた鷹ファン以外は全員わかってるわ
200代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:41:39 ID:QA/h1AJ70
一軍経験がありって条件なら、新垣でとれそうなのは
楽天藤井とか巨人実松ぐらいでね?
201代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:46:17 ID:biXeF+HA0
>200
藤井はチーム構成上出せないんだよ
中谷でよければどーぞw
一応内野はどこでも守れるみたいだし使い勝手はいいぞ(2軍での話だが)
202代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 10:54:15 ID:mu64rR5+0
鷹は自前の捕手をじっくり育てろよ・・・トレードで獲得するもんじゃないだろ
リードが単調でも打撃がダメダメでも2年、3年一軍で使い続けてモノになるんだからさ
他チームのファンはその辺のもどかしさをいやと言うほど経験してるからな
城島に慣れちまって一軍レベルの捕手のありがたさが判らんのだろ
203代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 11:01:25 ID:pRV8qjd+0
SB 三瀬
T 浅井
204代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 11:02:14 ID:A8bEjjGn0
というかソフトバンクは基本的に捕手の指名方法が間違っているよ。
西武見てみればわかるように捕手はその年のナンバー1と思える選手を最上位で指名して使い続けるしか育成方法はない。
それなのに3巡とか4巡でレベルの落ちる捕手を指名して数だけそろえても無意味。捕手は数より質だよ。
205代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 11:04:36 ID:QA/h1AJ70
>>201
知ってる。
チーム事情ぬきにして、今の新垣で取れそうな
一軍経験キャッチャーを羅列してみただけ
206代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 11:08:28 ID:z3w0RZCQ0
そもそも新垣のトレード自体が無いだろうからな…
現実的には衰えてても経験のある捕手を1人獲れればいいところかな
そうなると清水辺りを狙ってるかもしれない
207代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 11:13:57 ID:USDD6NGb0
>>206
その説ならますます新垣(SB)⇔野口(T)がしか考えられなくなってくる
208代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 11:19:08 ID:BfChq8aH0
>>195
 落とし所は清水ぐらいだろうか?
そもそも清水も、2年中継ぎで活躍したけど、3年目で故障した山北だった。
 あれから3年立った清水の価値は落ちてると思うけど、
あの時の中日以上に、SBが捕手を欲しがっているのなら、
篠原・三瀬・神内と清水はあるかもしれない。中日なら多少の年俸の差は
大丈夫だろうし
209代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 11:23:25 ID:z3w0RZCQ0
>>208
鷹側から見て残したいのは
神内>>>>>>>>>>三瀬>篠原位に差があるから
篠原+金銭⇔清水 辺りが妥当か
210代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 11:34:07 ID:Y7GfluunO
>>209
どちらかと言えば篠原>三瀬と思うけど…
211代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 11:36:55 ID:z3w0RZCQ0
>>210
そこら辺は好みが分かれるかも
なら三瀬≒篠原ということで
212代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 11:50:38 ID:JvlkBAl/0
清水は紛らわしいから清水将海と書け
213代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 11:59:18 ID:Uu6V9eeE0
鷲だが建山が喉から手が出るくらいに欲しい
214代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 12:41:50 ID:rJuOdQvO0
>>213
だったら中島か銀次よこせ
215代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 12:43:42 ID:m0z0doBjO
サンスポの後追いとはいえ日刊までもが鷹の捕手獲得のトレード記事出したのか

サンスポは盗塁阻止率を突いてたみたいだけど、日刊はどんな記事なんだろ
216代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 12:48:28 ID:csE70iUW0
トレード予想
ソ・荒金⇔中・清水捕手
中・金剛⇔楽・無償トレード
217代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 12:50:20 ID:od3SUykr0
ホークスは斉藤南京を出すべき!!

218代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 12:57:44 ID:UOcb43l40
神内欲しいがSBは相当彼のこと買ってるようだから難しそうだな
219代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:01:20 ID:s1XHi+KA0
盗塁阻止率は12球団最下位がだ
チーム防御率は12球団トップなんだよね。

つまり盗塁を刺してアウトを取れれば
もっと防御率が上がるという事だ。

>>216
現実的に荒金⇔清水将は良いかもね。
220代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:01:22 ID:Uu6V9eeE0
>>213
良いとこ突いてくるなぁw
銀次はまだ高卒二年目だから無理だけど中島なら大丈夫かな
実績が違うから愛敬あたりつけて
221代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:06:49 ID:biXeF+HA0
>219
藤井、英智と守備だけの選手は間にあってます
どう考えてもドラゴンズに利が無い
222代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:21:30 ID:bNf7gEPz0
三瀬で兎の加藤、サネ取れないかな…
223代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:22:02 ID:L3B7acNA0
阿部(巨人)トレードってアホか。
巨人は補強だらけのチームだが、
だからこそその逆で核になる高橋由、二岡、阿部の3人は絶対出さないよ。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:22:56 ID:Ao4ccvgU0
>>219
意外とランナーださせられないからって投手陣が気を張ってる結果で
捕手がよくなったら防御率落ちたりしてなw
225代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:31:33 ID:SL3nOHhX0
>>190
> 量産型江草

量産するなよw
226代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:34:22 ID:mXBcKATwO
>>222
三瀬⇔実松イイネ
227代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:37:48 ID:s1XHi+KA0
>>226
サネマツなんていらね
解雇要員でトレードしようなんてドアホ
228代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:39:03 ID:mXBcKATwO
でも鷹は城島を育てたように原石の荒川、中西を我慢して育てるべきだな。
229代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:39:50 ID:s1XHi+KA0
中西は打力を活かす為に外野手になるそうです
230代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:40:23 ID:69FQNGpo0
>>226
いらないとは言ってもトレードで実松以上の捕手なんてとれんだろうが
231代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:41:02 ID:aOQ/UHhpO
232代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:49:18 ID:B1tMvlHk0
というか実松とか取っても似た者同士が増えるだけなんじゃね?
1流取れとは言わんが1、5流くらいじゃないとトレードの意味ないだろ。
233代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:52:09 ID:xDTUj8xTO
一部基地害鷹ファンが暴れてるな
阿部と新垣or神内が等価?w
相川と新垣or神内が等価?w
今の日本で捕手の中で守備は日本一の捕手を甘く見過ぎ
今の日本で捕手の中で打撃は日本一の捕手を甘く見過ぎ
捕手は別物
阿部や相川が欲しいなら杉内or和田+新垣or神内で交渉スタート
田上より打てる捕手
野口も浅井も鶴岡も長打は少ないかも知れないが率と打点はある程度稼ぐ
高谷って新人までは知らんが結局総合力で田上以下なんだろ?
話しにならん
ちなみに三瀬+星野⇔野口は阪神側が既に断ったのでよろしく
情報入手は新聞より確実な情報
まぁ信じるも信じないもお好きに
234代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:53:44 ID:T3aMq9xWO
米野+藤井(ヤクルト)
⇔三瀬+神内(SB)

どうですか王さん。悪い話じゃないでしょう
235代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:56:09 ID:UVl6cRtR0
野口はシーズン序盤に2軍暮らししていた時に、楽天、日ハムとトレード話が出てたがすぐ取りやめになったんだっけ。
日ハムは捕手には事足りてると思ったけどな。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:57:16 ID:ZooRKluP0
>>227
サネと小田は「捕手として」の能力ならトップクラスだぞ。
リードも良いし肩も良い。

問題は致命的なほど打てない打撃だけだ。
それでも今の鷹の防御率を向上させられたら戦力アップじゃないか?
237代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:57:26 ID:USSZIJ0uO
藤井(31)は分かるが的山(37)は・・・


37とったら山崎田上の蓋に近いよな・・・
まあそれだけ捕手難なのかも知れんが
238代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:57:45 ID:oGs969b4O
てかどんな条件出されても阿部と相川は出されないだろ
二人ともキャプテン、選手会長だろ

現実的じゃない
239代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:00:23 ID:XTdJYyQh0
阿部と新垣て逆に言えば城島と木佐貫、林みたいなもんか
240代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:01:12 ID:FbbO90qe0
>>236
本当にリード良いの?
キャッチングとかどうなの?
簡単にトップクラスとか言っちゃってるけど
241代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:02:34 ID:UOcb43l40
むしろ今の鷹に必要なのはここぞで打てる打撃力じゃないの?
その上キャッチャー城島を見てるだけに首脳陣・ファン共に打てない捕手に対するアレルギーは強そうだ
242代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:02:51 ID:69FQNGpo0
>>238
そのクラスはFAで出てくるのを待つしかない
球団としては必死で引き止めてくるだろうけどな
FAで出てきた大物捕手としては谷繁がいるが、あの時も横浜は相当打撃を受けた
中日から中村が来てくれて相川が育つまで踏ん張ってくれたから良かったが
243代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:03:11 ID:6BQHWZHA0
>>234
米野みたいな強肩だけど一軍経験の浅い若手じゃなくて、もっと経験豊富な
強肩捕手が欲しいんじゃないか、鷹さん的には。
>>235
俺はサンスポ紙面の野口活躍記事で「球団側は開幕一軍漏れ直後にパ・リー
グ全球団に金銭トレードを打診も応じた球団はなく」という感じの記事を見
た記憶があるけど。
244代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:05:32 ID:1SbpD5Lj0
久保田 智之(阪神)⇔成瀬 善久(ロッテ)

先発投手が欲しい阪神と、中継ぎの補強が急務のロッテの合理的なトレード
245代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:06:02 ID:FbbO90qe0
肩が強いとかそういう選手は毎年アマから取ってるもんな>ソフバン
現実に刺せる選手が欲しいんだと思う
246代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:07:00 ID:UVl6cRtR0
>>243
そうなのか。
俺が見た記事では、楽天と日ハムしか載ってなかった。
パ全球団ってことは当然SBにも打診したのだろうけど・・・

まあ、矢野が成績を落としてしまい、後継者ももう少し待たないといけないから野口放出はまずないだろうな。
247代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:10:37 ID:oGs969b4O
肩強い捕手が良いなら相川は無いよ
肩の怪我がまだ完治してないから今は弱い
あと腰も痛めてるからフル出場はキツい

まぁ相川の魅力はなんと言ってもキャッチングの上手さだから
248代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:10:44 ID:A8bEjjGn0
>244
マジレスするとロッテの損。久保田は投げすぎているから勤続疲労でつぶれる可能性が高い。
249代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:11:45 ID:biXeF+HA0
>240
小田に関しては良い
最近の劣化した谷繁より上なのではと思う
250代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:16:45 ID:Tr+W3WJa0
多分、小田はださないよ。
野口と交換したんだからな〜
251代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:17:37 ID:FbbO90qe0
的山で篠原か明石辺りが欲しい
252代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:18:01 ID:6daYHgW3O
ヤクルト小野なんてどうなんでしょう。

木村一喜を拾うのもありだけど、
守備面は期待できないなあ。
253代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:19:20 ID:FbbO90qe0
打つだけなら田上で十分なんだから守れる捕手が欲しいんでしょ
そういう意味では斧や木村はダメじゃない?
254代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:24:39 ID:69FQNGpo0
>>253
そういうことなら実松獲って、田上と併用で良いんじゃないか?
先発投手に合わせて、相手に合わせて使い分ければ良い
王監督にそんな器用な真似が出来るかどうかはわからんが
255代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:41:43 ID:y4tQBHTZ0
>>244
俺珍ファンだけど
これはロッテが損かな?
+αつけないとダメだろ?
>>244
久保田は頑丈だから壊れないと思う。

ただウィリアムスの去就も微妙だし成立はほぼないな。

つか新垣なんでそんな評価低いの?
そちらの事情は知らないんだけど教えておくれ、結構いい投手と言うイメージ
しかないんだけどなあ。
256代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:43:49 ID:UVl6cRtR0
>>255
俺も虎だけど、久保田は2003〜2004年と2006年は故障したよ・・・。
去年のは仕方ないけど
257代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:43:57 ID:ZooRKluP0
>>240
サネは日公で何度も正捕手として扱われてたんだが打撃が惨すぎて控えに回った。
巨人でも去年は二番手捕手だったが、代打としての価値がゼロだったので
次世代の正捕手候補の加藤に控え捕手の座を奪われた。

かつての「当たればHR(でも当たらない)」という状態でもなく、ただ単に「致命的に
打てない選手」という状態になってしまってるけど、「捕手として」は十分に正捕手レベルだよ。
258代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:44:30 ID:Ofh08IBnO
神内(鷹)―倉or石原(鯉)
259代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:50:44 ID:57rE6f0P0
そういえばサネは俊介キラーだったよな。
260代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:05:47 ID:xDTUj8xTO
>>255
新垣が評価低い訳じゃない
杉内や和巳に比べてやや低くなるのは
あれだけドラフトの時にホークスホークス言ってたのに入団時からメジャー移籍とか銭闘とか今回の淫行騒動と言った素行の問題
それに今どこも捕手の人材難で第2捕手と第3捕手の差が激しいから基本的には出せない
一部基地害鷹オタは吉永が捕手やってたり有田や香川の時代を知らんだろうな
城島なんて歴代の捕手を見ても5本の指に入る様な捕手なのに高望み過ぎる
261代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:08:30 ID:0Fgyk8Ld0
>>255
相手が誰であれ成瀬を出すわけがない
唯一の計算できる左の先発だぞ
262代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:10:27 ID:y+YvbvtN0
>>261
釣りにマジレスイクナイ
263代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:15:03 ID:Su+VKXWYO
サネとか言ってる人がいるけど、サネと交換出来るのって誰?
言っとくけど、巨人はもう先発投手はお腹いっぱいだぞ
264代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:19:16 ID:bTtrMsEa0
SBの編成スレによると、星野・吉本をトレード要員にして捕手・俊足野手を狙う、
という九スポの記事があったらしい。ネタ元が東スポ系列の九スポだけに、信憑
性が疑わしいが。まぁ、星野⇔的山ならなくはないか。
265代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:19:19 ID:RVcycbaj0
>>263
三瀬、篠原、吉本、荒金、本間

好きなの持っていってくれ
266代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:26:26 ID:wdLRB1WU0
>>265
三瀬使えるだろ
267代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:26:46 ID:yTuyGSnU0
捕手を出すほうからしたら、来シーズン始まって
からでも良いんだろうけど、受け入れるほうからしたら、
始まる前、なるべく早い段階で受け入れないといかんな。
268代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:29:39 ID:74iLY1rm0
>>266
鷹だがうちではもうダメ
環境変わったら使えると思うけどな
三瀬だけじゃなく吉本もだが
269代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:33:07 ID:ZooRKluP0
>>265
三瀬+金子か稲嶺だったらサネに小関つけてもいいな。
270代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:33:24 ID:X40ThQfH0
日高(檻)⇔神内(鷹)
藤井(楽)⇔神内
細川(西)⇔神内
橋本(ロ)⇔神内
米野(ヤ)⇔神内
271代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:34:34 ID:z3w0RZCQ0
>>270
これは燕ファンの臭いがするw
272代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:35:20 ID:6BQHWZHA0
>>264
>星野⇔的山ならなくはないか。
なくはないけど、オリックスファンとしては断ってほしいトレードかな。
星野はもう、先発でそれなりに勝つ姿も中継ぎで投げまくる姿も正直、想像し
難い。
>>267
出す方からしてもシーズン中のトレードは、サインの変更とかいらない手間が
掛かり過ぎる。基本はオフの中でのトレードだと思う。

273代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:35:43 ID:Uu6V9eeE0
まあ一番狙い目なのは米野じゃないかね
一時正捕手だったしヤクルトには福川、川本といるし
274代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:38:29 ID:yTuyGSnU0
新垣 ⇔ 石原+中継ぎ一枚

で、来シーズン終了後に、ポスティングで
新垣をメジャーに売って資金回収ウマス。
275代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:40:39 ID:biXeF+HA0
どれでも好きなのどうぞ
前田or小山or小川or清水将(竜)⇔神内(鷹)
276代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:41:08 ID:UQ3sWo8W0
>>269
岡島⇔実松+古城
だったんだから
三瀬⇔実松+αだろう最低でも
277代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 15:52:45 ID:DGvLlaC0O
>>255
久保田を先発転向させろ

左は何人も候補だけはいるだろ
278代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:00:12 ID:m0z0doBjO
>>231
なるほどねぇ
それこそここで一部が何度か名前挙げてた木村一獲りにいけばいいのにね
今になってこの意見が出ないのが不思議
279代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:01:40 ID:RVcycbaj0
>>278
人として駄目駄目だから
280代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:01:48 ID:ZooRKluP0
>>276
だから三瀬単独じゃなく
三瀬(5500万)+若手(1000万弱)⇔サネ(1500万)+小関(4500万)と。
281代打名無し@実況は実況版で:2007/10/13(土) 16:15:25 ID:4LeVR/gt0
阿部慎之助
2001年 
打率225 13本塁打 44打点 盗塁阻止率・353

2002年
打率298 18本塁打 73打点 盗塁阻止率・400

2003年
打率303 15本塁打 51打点 盗塁阻止率・361

2004年
打率301 33本塁打 78打点 盗塁阻止率・321

2005年
打率300 26本塁打 86打点 盗塁阻止率・264

2006年
打率294 10本塁打 56打点 盗塁阻止率・443

2007年
打率275 33本塁打 101打点 盗塁阻止率・286

まだ28歳 これからが全盛期なのに出せるか ボケ
282代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:16:13 ID:Uu6V9eeE0
打ってたら阻止率下がってるのがなんとも阿部らしいな
283代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:24:22 ID:JCdnxSQM0
>>278
散々出てたが打てるだけの捕手は別に必要としてない
打てるだけなら田上でも満足出来る
打てて標準以上の守りが出来るか、守備型捕手が必要なんだろ

>>280
何で年棒で釣り合い取ろうとしてるか理解できん、広島相手ならともかく
284代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:28:48 ID:ZooRKluP0
阿部の05年は故障で1塁にコンバートされた結果の打撃成績。
今年も後半ボロボロなのに原が「キャプテンだから」と出し続けて数字が悪化した。
HR数と連動しているように見えるのは偶然。
285代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:29:46 ID:57rE6f0P0
2005年は堀内だぞw
286285:2007/10/13(土) 16:30:52 ID:57rE6f0P0
すまん。読み違えましたorz
もう寝よう…
287代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:35:37 ID:zgLvL4kY0
阿部ヲタ調子のんな。3割打ったっていってもギリギリ帳尻3割。
箱庭とドームランで30本打ってる奴なんかいらないから。
288代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:36:06 ID:m0z0doBjO
>>283
ああ、そう言う事だからなのね
守備型の捕手ならどんなにベテランでも価値はあると思うから楽しみだな
289代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:36:08 ID:a396svJwO
今岡⇔川越
290代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:43:22 ID:S5t2cYXy0
珍ヲタだけど、野口に誰かプラスするから神内ちょーだい
野口+α⇔神内
291代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:45:12 ID:dC1InLv40
正捕手はありえないでしょ。
的山、村田、浅井、実松なら、星野や三瀬ぐらいで取れるのじゃないかな。

出血覚悟で、米野や小田や石原や橋本を取りにいくかだ。
それなら、神内や篠原は用意しないと成立しないだろう。
292代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:48:29 ID:1YKr1kKC0
最終的には中日が捨てそうな前田ぐらいに落ち着くんじゃね。当然無償で
293代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:50:04 ID:SonT8bbD0
肩が強いのが欲しいのに村田とかなぜ出てくるんだ?w
294代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:51:34 ID:4II+tpK50
>>147
日高とか高橋は1番手捕手だと思うけど
295代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:51:35 ID:ZooRKluP0
>>291
村田って巨人の村田善?
最終戦の9回に1イニングだけ出てまた抹消されたからおそらく引退だと思う。
296代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:52:07 ID:Hw5oMD2r0
>>291
ヤクルトの捕手は実質5人しかいないから出せる可能性は低い
ドラフトかトライアウトで獲れば別かもしれないが。
297代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:53:38 ID:4II+tpK50
そもそも阿部とかもだが
捕手というより長距離砲としての価値があるから
球団が手放すわけがないよ
手放すなら打てない捕手だろう
298代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:56:24 ID:yTuyGSnU0
捕手が決まらないと、編成的にも泥沼。
一番手捕手なんて出す分けないから、論外。
阿部の実力を語るのも無意味。
299代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:57:25 ID:jbYIa9zQ0
もし村田善が引退と言うことになると、実松出したら
巨人の捕手は育成の佐藤を除くと4人になってしまう
ドラフトで2人ほど捕手を取らない限り実松放出はあり得ないな
300代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:58:09 ID:UQ3sWo8W0
いつもなら阿部なんてでてきてもスルーしてたと思うんだけど
今日は親切な人が多かったな
301代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:59:56 ID:dC1InLv40
阿部がすべての選手で1番価値がある選手、野手の中では間違いないでしょ。
阿部の代わりは世界中探してもいない。
上原や小笠原なら、お金があればメジャーから呼んでこれるけどな。
302代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:00:43 ID:yTuyGSnU0
>>299
しかも、その捕手が能力的にやっていける目途
が立たないと出しにくいから、出せるとしても
シーズン途中ということになる。
すると、今度は受け入れる側の計算が立たなくなる。
捕手獲得にドラフト枠と選手枠を無駄に使い
続けると、本当にチームの足腰が弱ってくるから、
下手を打てないし。
303代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:05:21 ID:SonT8bbD0
ソフトが欲しいのは阻止率3割以上か
山崎的場より打て田上より守備が上の捕手
日高とか倉石原レベルが欲しいが
すべてがそこそこ藤井や肩だけの的山でも我慢のできるところか
304代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:09:28 ID:S5t2cYXy0
野口+吉野(神)⇔神内(SB)
どう?
305代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:11:18 ID:Cjte7pNj0
どうせ無償や安いトレードで来る捕手なんて知れてる
付け焼刃でもそういう選手でつないで何年後かにドラフトで石岡くんを指名してくれ
306代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:12:02 ID:ZooRKluP0
>>299
今年から外野手登録になったが梅田は捕手兼外野手だよ。
今でも練習では捕手メインでやってる。
(逆になぜ登録を変えたのかがよくわからん。上限なんて無いはずなのに)
307代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:12:04 ID:Hw5oMD2r0
YS 米野⇔SB 投手+捕手 なら可能性あるかもな。
308代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:14:22 ID:74iLY1rm0
>>305
それなら来年でマリナーズとの契約が切れる城島連れ戻したほうが現実的

ただ本人は「ユニホーム脱ぐならホークスで」と言ってるから帰っては来るだろうが
間違いなく来オフじゃないだろうけど
309代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:14:29 ID:biXeF+HA0
>303
藤井の守備能力は高いぞ
肩とリードはそこそこだが
310代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:15:29 ID:zgLvL4kY0
阿部を鷹にトレードとか言ってるのは巨ヲタか阿部ヲタだろ。
ホンとの鷹ヲタじゃないわ。
何だかんだ言って阿部を自慢したいだけ。
311代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:15:36 ID:biXeF+HA0
>305
田上で痛い目みたらしいねw
312代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:16:07 ID:fCD8J9Rx0
もう城島帰ってくるまで待とうぜwww
もう捕手はあきらめた・・・
2軍じゃ育てられないもんだな・・・
それかよっぽどうちの2軍の練習が甘いのか
うちのブレーキはそれよりも交流戦だったと思うんだが
吉田修二あたりを取ってくれればあとは右のトライアル選手くらいでいいと思う
まぁ、育てる気があるのだがな・・・
313代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:16:24 ID:wdLRB1WU0
>>310
阿部以上の捕手はいない


便器ヲタ死ねよ
314代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:16:24 ID:yTuyGSnU0
楽天が簡単に藤井を出すとも思えんけど。
315代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:17:18 ID:dC1InLv40
>>304
野口+杉山⇔神内+星野

これでいいのじゃない。
316代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:19:18 ID:dC1InLv40
藤井なんかとっても意味ないでしょ。
取れる可能性があるので、1番いいのは小田。

篠原と交換なら双方の弱点補っていいのじゃないかな。
317代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:21:10 ID:74iLY1rm0
>>312
2軍が育てられないというよりも
1軍で我慢してシーズン通して使って高谷あたりを育てるべきだったのよ
ノムさんが嶋を使ってたようにさ
それをやらないのは王が捕手にも打力を求めすぎてるのと、大石の無能さから

2軍に関しては監督が1年目だしこれからだと思う
去年は同じ1年目でも外から選手を見てた秋山だったから、かなり厳しい練習してた
318代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:21:20 ID:S5t2cYXy0
>>315
ん〜杉山は最近ふがいないピッチングが続いてるとはいえ、数少ない阪神の先発候補なんで出せないかな〜
319代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:23:40 ID:UVl6cRtR0
すれ違いかもしれんが、誰かSB捕手どんぐりーず(田上、的場、山崎)の特徴簡単に教えてくれ。
田上がこの中で一番打撃がいいことしか知らん。
320代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:24:58 ID:z3w0RZCQ0
>>317
高谷は体力不足で2軍スタートだったらしい
1軍で使ってみたらすぐ故障しちゃったしね
それに王は捕手は別に打撃優先じゃないよ
単に守れる捕手が皆無なだけ
321代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:26:43 ID:jbYIa9zQ0
>>306
捕手として梅田を試合で使うことはとっくに諦めていると思うけど
322代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:26:48 ID:biXeF+HA0
>316
チーム構成を見ても小田を獲れる可能性は0だなw

正捕手 谷繁 37歳   もうすぐ引退
2番手  小田 30歳   貴重な第2捕手
3番手  田中 23歳   来年から3番手に昇格予定
4番手  清水将 32歳 相手によってはトレード可
323代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:28:01 ID:74iLY1rm0
>>320
現実は山崎が1年でここまで劣化するとは思わなかったってのもあるかもな
これも含めて守れる捕手が皆無なのはバッテリーコーチの大石の責任なんだけどな
コーチとしての仕事まったくしてないしさ

なのに残留なんだよ、こいつ
324代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:29:28 ID:xDTUj8xTO
>>319
田上→打撃○走塁×肩×守備×
的場→打撃×走塁×肩△守備△(和巳専)
山崎→打撃×走塁△肩△守備△
高谷→打撃×走塁△肩○守備△
こんな感じかな
325代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:29:53 ID:dC1InLv40
>>322
ゼロではないでしょ。
谷繁はあと、2、3年はいけるし、バックアップは清水で、後継者は田中。
いい話があれば出してもおかしくない。
326代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:31:13 ID:UVl6cRtR0
>>324
ども。
やっぱり城島がスーパー捕手だったし、大変みたいで。
高谷の打撃覚醒を期待ってところか。
327代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:32:20 ID:Hbp1ooPc0
鷹は金あるんだから西武の和田FAで獲って捕手にコンバートすればいい。
328代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:33:20 ID:97oBo2HY0
細川と銀次郎がいる西武は贅沢だな。
329代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:33:33 ID:xDTUj8xTO
>>326
ぶっちゃけ高谷に関して肩が良い以外知らないw
城島はMPB歴代の捕手でも5本の指に入る様な捕手だから簡単には出て来ないよ
330代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:34:12 ID:xDTUj8xTO
>>327
GG佐藤の方が良いかとw
331代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:35:50 ID:UVl6cRtR0
>>329
城島そんなにすごいんだ。
そりゃ後継者は大変だなぁ・・
332代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:38:12 ID:SonT8bbD0
熊本出身の野だという捕手がソフトにお薦め
333代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:40:54 ID:z3w0RZCQ0
>>332
それはお断りしますのだ
334代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:41:06 ID:Hw5oMD2r0
倉石原を金銭でがいいのかもな
335代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:42:55 ID:biXeF+HA0
>325
3年後に谷繁が引退したとして控え捕手はどうすんの?
田中が正捕手になったとしても控えは必要だからな
捕手を軽く見ると巨大な戦力が有りながらソフトバンクみたいに没落するしなw

いい話っていうのが神内クラスなら100パーセント無理だから

全然知らないみたいだからついでに教えてやるが能力はこのくらい差が有る
谷繁>小田>>>清水将>>田中
336代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:45:14 ID:ZooRKluP0
>>321
あの練習は「代打要員&第三の捕手」狙いだろ。
去年吉川にやらせようとして、今年小田嶋獲って置いてたポジションだ。
だとしたら「頭数」としては入れても良いと思うけど。

わざわざ佐藤を抜いて「四人しか居ないから〜」って言ってるより現実的だと思うが。
337代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:46:58 ID:ZooRKluP0
>>335
つか、それだと中日の捕手層も崩壊してるな…小田獲れなかったらどうなってたんだ?
338代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:48:33 ID:jbYIa9zQ0
>>336
二軍でも捕手として出場していないだろ
高卒1年目の伊集院が優先されている時点で、
もう捕手としての育成は諦められているんだよ
木村拓や小田島を捕手として数えないなら梅田も捕手に数えるべきではないだろう
339代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:50:42 ID:xDTUj8xTO
>>331
そりゃあ座ったまま2塁に投げれる強肩に3割30本100打点だからね
340代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:51:29 ID:XTdJYyQh0
鷹は本来高谷を我慢して育成するべきだけど
来年王さんがラストだから、絶対勝たなければならないのでそうもいかない
勿論トレードで取れる捕手なんてたかが知れてるけど
金にものを言わせてあがくだろうな
341代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:51:48 ID:UVl6cRtR0
>>339
フルイニング出場も果たしたんだっけ?
とにかくスゴス
342代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:52:08 ID:dC1InLv40
>>335
三年後は小田も肩は衰えているし、控えでも厳しいでしょ。
今でも谷繁がいなくても1人で正捕手は厳しい。
ソフトバンク以外なら試合に出る機会はそんなにないだろう。
343代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:52:41 ID:biXeF+HA0
>337
第一から第三捕手が外様w
今年の大卒ルーキーが2軍の正捕手
いつ戦力外でも不思議ではない捕手が3人w

小田がいなかったらなんて考えられません
ちなみに、そんな中日から戦力外になって無償トレードされたのが鷹の正捕手w
344代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 17:57:23 ID:biXeF+HA0
>342
ちょーwww
お前俺のレス読まずに低脳晒しながら脊髄反射で反論してるだけだなwww

捕手って簡単に育たないし貴重なんですよwwww
345255:2007/10/13(土) 17:58:08 ID:y4tQBHTZ0
遅レスすまねえ
成瀬と久保田交換の懸案出したの俺じゃないんだけど、、、

成立しないのはわかっているが成瀬程の投手を取るなら
久保田だけではダメだよという風に書いているんだよ、
釣りでもなんでもないけど勘違いさせたらすまねえ。

>>260
親切に解説ありがとう〜

>>277
久保田先発させたら藤川とかがもめそうw
346代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:01:37 ID:Hbp1ooPc0
いまの成瀬なら藤川でも無理だろ。
それだけ若くて完投能力のある左腕は貴重。
347代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:01:47 ID:4II+tpK50
捕手スレでも作ればいいのに
348代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:01:51 ID:ZooRKluP0
>>338
それだと尚更>>299の「四人しかいないから〜」ってのが無意味だろ?
捕手二人制で「第三の捕手」扱いの野手が数人居るんだから。

それに原俊だって1年間出場の無かった年は何度もあったんだぜ。
それでも最後の何年かになるまでは捕手練習してたからチャンスを貰えた。

それでも「ありえない」と思うのならスルーしてくれ。
349代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:03:24 ID:xDTUj8xTO
>>341
いや怪我したからフルイニングじゃない気がする
>>345
CS始まるぞw
350代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:03:42 ID:dC1InLv40
>>344
捕手は試合に出れば育つ。
出る機会がないだけ。

田上だって試合に出れば活躍できるし、相川だって3割打てるようになる。
野口だって、ハムで正捕手になったし。

その辺わかってない奴が多そう。
351代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:05:10 ID:biXeF+HA0
>350
じゃあ田上でいいだろwww
352代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:06:12 ID:ZooRKluP0
>>350
> 捕手は試合に出れば育つ。

それはお前さんが一番わかってないような気がw
育たなかった例のほうが遥かに多いから、他の選手にポジション奪われるんだろ。
353代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:08:37 ID:dC1InLv40
>>350
だから田上でいいんでしょ。
守備固めや、守り重視の試合の時の捕手が必要なだけ。

小田と田上でもレギュラーは田上だと思うな。
354代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:10:44 ID:74iLY1rm0
>>351
そもそも田上は中日を「捕手失格」で首になった選手(ノムさんがそれを指摘してたらしい)
それでも試合でマスクを被る様になってから良くなっては来てる
でもヒザが良くないから常時出場できない
355代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:14:20 ID:jbYIa9zQ0
>>348
緊急用捕手は何人いようとチームの構成上捕手として計算できないだろ
間に合わせの捕手の数を増やせば
實松だけでなく星も伊集院も放出可能になるのか?
間に合わせでも捕手は捕手だ、というなら別に捕手でかまわないよ
そんな捕手は戦力としては全く計算できない、といっているだけだ
356代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:14:33 ID:JCdnxSQM0
>>353
自分に自分にレスして何言ってるだろw
357代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:16:12 ID:biXeF+HA0
>353
高谷じゃ駄目なのか?

>354
田上のことは良く知ってるよw
捕手失格で1塁コンバートも失敗して戦力外通告を受けたんだろ
無償トレードでソフバンが拾ったときは正捕手になるとは思わなかったw
358代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:22:18 ID:JCdnxSQM0
なんか田上が鷹の正捕手みたいな扱いしてるけど
単に一番出た捕手っていうだけの扱いだろと思う
それだけ誰にも固定出来ない鷹の捕手事情が酷いとも言えるが
359代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:23:39 ID:m0z0doBjO
田上って清水清人とどちらか選んで入団だった気がするんだけど、違ったかな?
仲澤の方が無償トレードだったような…
360代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:27:56 ID:74iLY1rm0
>>357
いや、田上はトライアウトで獲得だ
無償トレードは仲澤な

ノムさんは高谷を我慢して使い続けて育てろって言ってたらしい
実際嶋を同じようにして育ててるだけに説得力があるのよな
だが今の首脳陣じゃ何も期待できない
361代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:28:57 ID:z3w0RZCQ0
いつの間にか各球団の捕手事情スレに
362代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:31:11 ID:biXeF+HA0
>358
一番試合に出た選手が正捕手というのかと思ってたわ
正確に言うと正捕手不在なのか

>359
そうだったかも
363代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:31:26 ID:Uu6V9eeE0
>>360
来年で王が退任するから勝ちに行きたい、だから
育成してる暇が無いんじゃないかと別スレで指摘されてたな
364代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:39:49 ID:USSZIJ0uO
山崎田上的場(高谷)と使い回していては成長できない
365代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:40:31 ID:yTuyGSnU0
捕手は奥が深いから、放し始めるときりがない。
投手は客観的に良いボールを投げるだけ、
とも言えるけど。
366代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:41:02 ID:biXeF+HA0
小久保とどっかの捕手でトレードすればいいじゃん
どうせ小久保だったら何年かしたらFAで戻ってくるし
367代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:44:32 ID:ZooRKluP0
>>355
あのな…物事を0か1かで考えすぎ。
試合に出られなければ「間に合わせ」って選手を馬鹿にしすぎだよ。
368代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:47:26 ID:0X+30c1B0
いい投手が4人程度いても捕手が駄目だと
黄金期は中々こないよな
捕手でスゴイのがいると黄金期が来るのは
過去の例から明らかなんだし
369代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:47:49 ID:lJ+iaMAV0
>>365
今までの議論を見ていると投手は本人の素質にかかる部分が大きいから
出てくる時はすぐ結果を残せるのもいるけど
捕手は技術的にひたすら反復や訓練で体に馴染ませる作業が必要だから
時間が非常にかかるんだよなあ(その分叩き上げは貴重)と再認識した
トレードスレには滅多にない真面目な流れになってるし
370代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:52:26 ID:2UlJyvcR0
>>360
ノムさんは本当に凄いな。
この際オフの期間中に12球団の捕手全てを教育してもらった方がいいんじゃね。
371代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:54:08 ID:0X+30c1B0
よほど才能が拮抗してない限り捕手の2人1軍併用は
捕手の育成を阻害するだけだな
近鉄時代の梨田・有田みたいなのはマレってことだな
372代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:56:16 ID:Uu6V9eeE0
広島が現状一番近いか、石原倉の二人体制
もっとも投手の相性で選んだりはしてないみたいだけど
アリナシコンビもトレードの打診は多かったらしいから
この二人の下にも結構話きてんじゃないかな
373代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:57:11 ID:ZooRKluP0
>>369
極論すれば「自分以外の二人にジャンケンをさせて一方を勝たせる」のが仕事だからな。
打者の出す手を読みつつ、投手にはそれに勝てる手を「出させる」手腕が必要になる。
(パーを要求しても意に反してチョキ出しちゃうような投手が山のようにいるんだから)
しかもそれに加えて、野球選手としての身体能力も求められるわけで。

「リード」「強肩」「打撃」の三つのうち、二つが並み以上で残りも最低レベルを超えないと
正捕手の座が得られないわけだから厳しいよ。
ここで話題になってるサネや小田は打撃が最低レベル以下だから控えに甘んじてるわけだし。
374代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:59:43 ID:biXeF+HA0
優勝争いをしながら捕手を育てるのは難しいしトレードしたくなるのも分かるが
何故もっと早く気づかなかったんだ?
375代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:00:16 ID:jbYIa9zQ0
>>367
君はなにが言いたいんだ?
選手を尊敬するということは、
すべての選手の能力を同じに取り扱わなければならない、ということを意味しないだろ
現に二軍でも捕手として使われていない以上
梅田を捕手として計算して、「實松は放出できる」という判断をするのは誤りだ、と言っているんだよ
376代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:00:32 ID:0X+30c1B0
>>372
そうだな結果的に有田も巨人にトレードされたしな

それにしてもノムが藤井より嶋選んだということは
チームのこと考えたら嶋のほうが有望だってことだろうな
藤井では限界があると見極めしたからだろう
377代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:00:56 ID:1SbpD5Lj0
野村監督が目をかけた捕手は必ず良い捕手になる
古田敦也
野口寿浩
矢野輝弘
378代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:03:57 ID:z3w0RZCQ0
カ…カツノリ
379代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:04:24 ID:XTdJYyQh0
>>377
つカツノry
380代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:05:18 ID:T3aMq9xWO
例外 カツノリ
381代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:05:42 ID:biXeF+HA0
矢野は中日時代から結構良い捕手だった気がするんだが
中村が劣化してきてたからトレードされなければ正捕手を自力で奪ってたと思う
382代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:05:50 ID:ZooRKluP0
>>375
下の状況理解できてない人間に何言っても理解できないだろうからいいよ…もう。
「巨人はサネ放出したら捕手崩壊だからありえない!!!」って結論にすればいいよ。
383代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:06:27 ID:Uu6V9eeE0
>>376
単純に嶋の方が若いというのがあるし
藤井くらい実績があるとノムの忠言を正面から聞き入れられなかったりするからな
その点嶋は新人だから、素直に言うことを聞くだろうし
藤井が肘痛めてランナー刺せなくなってきてるのも一因だな
384代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:09:01 ID:0X+30c1B0
>>383
まあ人間関係だな
ノムは好き嫌い激しいし
新人の嶋のほうが操縦しやすいのもあるだろうな
藤井に何かしらの一芸があればノムも起用するんだろうけどな
385代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:12:22 ID:1SbpD5Lj0
>>381
谷繁が来たからトレード出されたんだが
それに日本代表に選ばれた捕手がいただろ?名前忘れた
矢野は第3捕手だったよ
386代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:12:43 ID:biXeF+HA0
シーズン当初は藤井を起用していたが投壊がとまらなくて負けが込んできたから
嶋を起用したんじゃなかったっけ
ノムさんとしては、もう少し嶋をベンチで勉強させたかったらしい
387代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:12:43 ID:jbYIa9zQ0
>>382
實松の代わりに梅田を捕手専任にしたら巨人の二軍の捕手能力は向上するのか
村田の引退可能性が前提の話だぞ
端的に質量とも低下する
という判断のどこが間違っているんだ?
388代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:16:23 ID:biXeF+HA0
>385
谷繁が来てトレード志願したのは正捕手の中村だ
矢野は第2捕手だったよ
五輪代表にも選ばれた鈴木は2軍の正捕手で第3捕手だった
389代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:17:03 ID:m0z0doBjO
>>385
出されたと言うより中村本人が志願したんだよな
まあ、結局シドニー鈴木もオリックスに出されちゃったが
390代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:17:21 ID:1SbpD5Lj0
矢野はレフトやらされたり打撃面の評価はあったが捕手としては評価されてない
391代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:17:41 ID:JCdnxSQM0
>>385
鈴木の事か!
392代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:19:54 ID:biXeF+HA0
>390
どこのファンか知らんが年代もごちゃごちゃだし知識もいい加減だわw
393代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:21:39 ID:0X+30c1B0
近鉄の鈴木は谷繁以前に中日放出された気がするけど
394代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:22:21 ID:Uu6V9eeE0
>>384
いやいや、ノムは藤井のことは買ってると思うぜ
嶋を優先起用するのは育成目的ってのもあるが
序盤で試合が乱れて代打なりで捕手を変えなくてはならなくなった時、
新人の嶋では流れを変えることは出来ないと踏んでるかららしい
他にも、後にベテラン捕手が控えていれば嶋も安心するんじゃないかとか
色々言われてるけど
395代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:27:30 ID:0X+30c1B0
>>394
そうだな捕手は、最低2人はいないとシズーン戦えないからな
スタメン捕手がいつ怪我してもおかしくないわけだし
そのリスク考えたら捕手トレードできる球団は限られるな
396代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:28:17 ID:1SbpD5Lj0
矢野が阪神に来た時は山田は古田の次にセのNo2捕手だったよ。
397代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:30:20 ID:m0z0doBjO
>>393
オリックスに出されたのはは吉原だったか…
なんか近鉄時代の印象無いな。でも交流戦でたまに出てきたのは覚えてる
398代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:31:35 ID:UVl6cRtR0
>>396
あれ?tanisigeは?
山田は流石にNo.2とは言いがたいような・・・
あまりあの時代は知らないけど
399代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:33:53 ID:XTdJYyQh0
中村武志もいただろ
400代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:41:36 ID:6eGDXGcl0
久しぶりに立った上にSBがネタ投下したこともあってえらい進みようだな
401代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:43:58 ID:ZooRKluP0
>>387
加藤と星が育った時点で、サネも村田も梅田も伊集院以下なんだよ。
能力じゃなくてポジションがね。

だから村田は引退か?、サネはトレードか?って話になる。
「良い選手をとにかく集めれば戦力向上」って虚ヲタ的発想じゃ理解不能だろうけど。
402代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:50:08 ID:WofIgymV0
去年のノムの藤井評
ピンチでも、投手に声をかけたりしないでほったらかし。冷たい女房なんだと。
「捕手は捕って、盗塁刺すだけじゃない。梨田は何教えてたんだ?」
と時々怒ってた。
選手レベル全てが劣ってたカツノリを使ってたのも、投手に対する愛情が乏しかったらしい。
403代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:55:39 ID:jbYIa9zQ0
>>401
「村田の引退を仮定」
すれば、育成の佐藤がどうなるかわからない以上
實松をトレードに出すと捕手が4人になってしまう
今シーズン捕手として起用されていない梅田を捕手に数えたとしても5人
これでは数が足りないから
「ドラフトで捕手を取らない限り」
實松のトレードは困難だろう
といってるだけなんだけどね・・・・

数が足りなくなると言っているだけなのに何が気にくわないんだか
404代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 20:04:29 ID:wkD8JzBZ0
塀内は出さんぞ
405代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 20:13:28 ID:biXeF+HA0
>396
真性のキチガイだなwww
古田の次は中日の中村と横浜の谷繁が双璧だったはず

矢野は98年移籍

山田(セリーグNO.2捕手w)
97年 92試合出場 
98年 69試合 
99年 21試合 

矢野 
97年 83試合出場 
98年 110試合
99年 113試合  
406代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 20:16:23 ID:wGvB3CRA0
石原⇔新垣

来年のシーズンオフにポスティングさせれば広島に金も入るし
これでいいんじゃね?
407代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 20:33:40 ID:S5t2cYXy0
野口+筒井(神)⇔神内(SB)
これでどう?
408代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 20:44:20 ID:A8bEjjGn0
ソフトバンクさすがに神内は出せないんじゃないかな・・・。
409代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 20:46:54 ID:JCdnxSQM0
寺原も出た以上神内も相手次第では出すと思う
後1年の王には中途半端な将来性なんて関係ないだろうし
410代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 20:50:41 ID:yTuyGSnU0
パリーグから使える捕手を獲ってくる、なんて
不可能だし、藤井にしても的場にしても、
チーム情報抱えてるんだから、よほど良い話でない
限り、まとまらないだろう。
敵に塩を送るなんて、自虐ほとんどだ。
411代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 20:51:59 ID:z3w0RZCQ0
>>409
寺原を出したからこそチーム編成上神内は極めて出しにくくなったんだよ
412代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 20:56:39 ID:4II+tpK50
たしかに同リーグ間での捕手トレードはありえないな
サインとか変えないとならないし
413代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:05:26 ID:A8bEjjGn0
やっぱりソフトバンクが取るなら野口か実松が妥当だろうな。同一リーグはありえない。
414代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:06:32 ID:hNVL0Vc2O
>>406
新垣はお金の大切さも学べるし良いんじゃないか。
415代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:11:03 ID:RV1TbTNI0
米野(S)⇔吉本(H)

捕手不足のバンクは打撃もそこそこいける米野を補強。
右の代打不足のヤクルトは長打も期待できる吉本を補強。
416代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:20:03 ID:TlDXQg5N0
吉本で米野は流石に出せないなw
417代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:21:19 ID:1SbpD5Lj0
渡辺 俊介(マリーンズ)⇔濱中 治(タイガース)

先発投手が欲しいタイガース
大砲が欲しいマリーンズ
418代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:24:07 ID:6CbVkAvf0
>>417
ポンコツはオリックスに!
419代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:25:26 ID:yN9mhU/X0
>>415
何処のチームが代打要員が欲しさに捕手をだすかw
基本的に捕手の役割に対する認識がまちがっとる
420代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:33:56 ID:yTuyGSnU0
狩野に2番手を任せられるかというのも、微妙ではある。
421代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:37:00 ID:biXeF+HA0
ID:1SbpD5Lj0
DQNを晒しとく
422代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:43:12 ID:zgLvL4kY0
>>349
03年にシーズン+日シリ7戦+アジア五輪予選3戦=150試合フルイニングやってるよ
423代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 21:57:53 ID:pZeE+DW80
福川+宮出(燕)⇔三瀬+高橋秀(鷹)

鷹は一発もある捕手福川と外野、サードが可能な宮出
燕は左右中継ぎ候補の補強
424代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:10:04 ID:+SUk+VTr0
851 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/13(土) 21:06:45 ID:1SbpD5Lj0
来期の展望としてはFAで福留か新井の獲得は必須
林、桜井の成長も見込めるから打線は不安は無い
あるとしたらセカンドかな
外人も日本で実績ある人を獲ろう
問題は投手だろう、関本、濱中とトレードして1本良い先発を獲ろうぜ

857 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/13(土) 21:07:26 ID:1SbpD5Lj0
ラミレスを獲れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ラミレスはファーストやれるだろ????????????????

891 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/13(土) 21:10:41 ID:1SbpD5Lj0
阪神タイガース2008
[右]桜井 .300 15
[中]赤星 .280 0
[一]林  .300 20
[左]ラミレス .330 20
[三]新井 .280 30
[遊]鳥谷 .280 15
[捕]狩野 .260 5
[二]新人 .270 0

どう?????????????????????

900 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/13(土) 21:11:38 ID:1SbpD5Lj0
阪神より貧打の日本ハムは今球界で一番強いぞ。
戦力はそこまで変わらん。
違うのは監督くらいだ。
本当に監督の差はでかいな。
425代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:11:56 ID:+SUk+VTr0

915 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/13(土) 21:13:06 ID:1SbpD5Lj0
とりあえずJFKの1人放出して良い打者取れよ
出血覚悟じゃないとこの貧打を打開できないよ

921 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/13(土) 21:13:47 ID:1SbpD5Lj0
今岡を見切ってた野村克也は本当に良い監督だったんだな。

937 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/13(土) 21:15:36 ID:1SbpD5Lj0
>>925
ダルビッシュの1本柱だろ?

974 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/10/13(土) 21:19:53 ID:1SbpD5Lj0
井川戻ってこい…
426代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:14:03 ID:yTuyGSnU0
SB投手陣から三瀬抜けたら、結構きついな。
上にチームとの投手力の差がはっきりしつつあるのに。
427代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:17:57 ID:bEboT3To0
>>426
きついきつい言ってたらろくな選手が獲れないぞ、多少の出血は覚悟しないと
弱点の補強によるメリットと天秤にかけてどっちが良いかを選ぶんだ
428代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:18:46 ID:yTuyGSnU0
まあ、防御率に捕手が影響してるのもあるけど。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:51:53 ID:EaXclqD+0
どうも阿部とホークス主力のトレードが成立しそうな気がする
王は巨人OBだし、小久保や尾花でしがらみもある
巨人としては断りきれないんじゃないか
430代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:56:14 ID:4II+tpK50
阿部は絶対出すわけないじゃん

でも、阿部もパリーグ来たらホームラン20本以下になるんじゃないの?
里崎でもセリーグなら20本以上打つだろうし
431代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:57:26 ID:m0z0doBjO
02-03 野口、椎木、山田、中嶋、鈴木
03-04中嶋(二回目)、カツノリ
04-05 清水将、中村、上村
05-06 中谷、(小田)、実松、新里
06-07 辻


ここ5年捕手でトレードにあった選手を適当に列挙してみた(小田は人的補償)
抜けてたりしてたら勘弁
432代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:58:02 ID:0X+30c1B0
>>429
君の言い分だと巨人が長島さん監督のときで優勝する為に、城島を
くれと言ってるようなもんだぞ
巨人だって毎年日本一狙ってるわけだし
433代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:59:32 ID:Su+VKXWYO
>>429
阿部は出さない
あれだけ打てる捕手はなかなか居ない
いくら交換相手が和田+杉内(新垣)とかでも出さないと思う。
そのぐらい貴重な存在。
434代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:59:58 ID:z3w0RZCQ0
>>428
しかし防御率はリーグトップなんだよねえ
課題の中継ぎの防御率もリーグ2位
435代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:00:04 ID:pZeE+DW80
阿部は巨人以外なら即ファーストコンバートだな。和田、杉内、斉藤出しても
巨人は出さんでしょ。
436代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:00:59 ID:yTuyGSnU0
>>434
まるで王が駄目監督みたいじゃないかw
437代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:01:35 ID:l9liAB500
まあ捕手がしっかりしている球団から余り物もらうのが一番という意味では巨人だな

阿部・・・現状NPB最高捕手。脂が乗り始めた年齢。
加藤・・・阿部より2歳年下で二軍での実績十分。捕手としての能力は阿部以上。
--------------------------------------------------------------------
小田嶋・・・一応捕手練習もしてるが打撃も安定しないため現状ではサネ以下。
実松・・・守備はチームNo1。打撃が余りにアレなのがたまに傷。化けそうではある選手。
村田善・・・ムードメーカーで数試合の起用はいいが、一年通じて使える体力はない。
星・・・盗塁阻止能力は神クラス。他の能力は現状並か・・・相川くらいはやれそう。
梅田・・・打撃力を買われ外野コンバートも捕手としてもまだ練習してる。
伊集院・・・結果を出した新人で能力的には面白い、以外に打てる。
佐藤・・・育成枠。ただそれだけ、人質
438代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:04:06 ID:z3w0RZCQ0
>>436
まあ僅差の時にも相手に思い切って走られる捕手陣は確かに辛いものがあるけど
439代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:06:30 ID:UQ3sWo8W0
もういい加減阿部の話はいいよ
440代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:11:14 ID:lk5V58LdO
>>437相川は今ではトップレベルのキャッチャー
軽く見すぎだろ
441代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:16:00 ID:EaXclqD+0
松井の唯一の友達村田善をとると、
松井がメジャー首になったあと
入ってもらえるというオマケつき
コーチにしてもよし
442代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:42:25 ID:YJrHeJzx0
>>402
 ソースが無いコメント出されてもなあ。
 それに、野村は期待してる選手も容赦なくこき下ろすから
 もしそれが事実としても参考にならない。

>>411 >>412
 過去10年で矢野・光山・吉原・カツノリ・田口・椎木・新里と
 計7人が同一リーグの球団へトレードされてるんだが。
 (関川は実質外野、中村武は事情が特殊なので除外)
 脳内ルールはたいがいにしとけ。
443代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:44:25 ID:UVl6cRtR0
>>442
ODAは?
あれも特殊か。
444代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:49:29 ID:Kr+60mLV0
サインは毎年変えるし、シーズン中、さらには試合中でも変えられるというけどな
まぁシーズン始まってからの移籍とかだと面倒そうではある
445代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:51:00 ID:yTuyGSnU0
>>444
投手との相性もあるし、リードの傾向を
監督・コーチがつかまなくちゃならないし、夏場近くに
来られてもしんどいだろう。
446代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:59:52 ID:m0z0doBjO
光山、吉原、カツノリはすぐ移籍しちゃったな
新里に到っては一軍ですら出番無いし

矢野、田口、椎木だけか
447代打名無し@実況は実況版で:2007/10/14(日) 00:15:32 ID:CM29UHpz0
佐藤・・・育成枠。ただそれだけ、人質

ひどいw

448LAG ◆LAG//./VYc :2007/10/14(日) 00:24:12 ID:m29Zk5Z0O
前に鷹スレでアンケート採ったら打率がゼロ割でもリード、キャッチングが標準以上(@軍のスタメン張れるクラス)
盗塁阻止率3割以上
ならば全く構わない歓迎ムードだったよ。
現実的にありそうなのが
横浜・・・鶴岡・新沼
広島・・・倉・石原
巨人・・・実松
阪神・・・野口
中日・・・清水将
オリ・・・的山

この中でしょうね。
オレも実際これらの選手を見たことあまりないので聞きたいのですが

最初に書いた捕手の条件(リード、キャッチング良し。阻止率3割以上)を満たす選手はこの中に居ますか?
449代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:28:02 ID:+1CbRui80
>>448
清水将
450代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:28:44 ID:67YWsM4B0
まあ、DHだしな。
セリーグよりも打てなくても守れる捕手の
需要があるとも言えるし。
451代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:28:46 ID:pjlHn21c0
>>448
 一番いいのは広島コンビのどっちかだが、一番無難なところは清水だと思う。
野口という手もあるけど、休み休み使えば打撃はある程度やるけど
肩はかなり衰えてる。清水は打撃は駄目だが、肩はそこそこ。

 王は来年で終わりだけど、捕手世代交代という意味では
ある程度のスタメン〜世代交代してスタベンで3年ぐらいはやって
欲しいだろうから、そうなるとやっぱり清水あたりか?

 3年前は山北で中日に来たけどいまだとどうだろうか?
452代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:30:31 ID:pjlHn21c0
>>450
ただ、SBは現状で
右・・小久保・多村・捕手・(松田)
左・・松中・本多・川崎・柴原・大村

こういう状態で左は1〜3番タイプが多いから、
できるなら右打者の方がいいと思う。
453代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:37:04 ID:USdOQidI0
>>448
これでバントが出来れば問題ないだろうな
454LAG ◆LAG//./VYc :2007/10/14(日) 00:37:11 ID:m29Zk5Z0O
皆さんサンクス。
やはり清水かぁ。確かにこの中では守備のバランスが良い方だし現実的には獲得をしようと思えば出来そう。
後は中日サイドが誰を望むかですね
455代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:41:49 ID:TYP2EvE+0
 打てなくても守備がいい捕手が欲しいといっても
 チャンスにその捕手に回って自動アウトだと
 また文句つけるもんだよな 
 極端なのはやっぱりダメだよ
456代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:47:48 ID:0+1qDczc0
イメージとしてはハムの中嶋みたいな使われ方じゃないかな?
終盤守備固めで出せるレベル
こういう捕手が居ると居ないでは代打等の出し方も違ってくるし
457代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:49:01 ID:QrA1yS/K0
中日も谷繁が衰えてるからそうそうは出さんだろ

ただ
もし落合が清水を嫌ってるなら出すだろうな
458LAG ◆LAG//./VYc :2007/10/14(日) 00:50:42 ID:m29Zk5Z0O
>>455
去年がそんな感じで(守備だけではなく打撃も!)打てる捕手を欲して田上待望して、守備の重要性に気付いて今にいたるのがウチ。
だからホントは細川みたいにバランスのとれた捕手が理想ですが、高谷や荒川が台頭するまでは二年くらい打撃に目を瞑り守備型捕手獲りましょうましょうって
感じなんですよね〜orz
459代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:51:01 ID:67YWsM4B0
3番手捕手も出したくない、というのが現実だわな。
上位争いを義務付けられてるならなおさら。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 01:05:25 ID:wYCCP90s0
横浜は相川、鶴岡、新沼の3人が年齢近いから鶴岡か新沼どちらかなら出せるんじゃないか?
461代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 01:10:04 ID:Ulnqzb2a0
>>458
高谷や荒川にしても抜擢して使ってやらないと
何年たっても台頭するなんてありえないように思うのだが。
462代打名無し@実況は実況版で:2007/10/14(日) 01:12:27 ID:CM29UHpz0
王監督が来年最後と名言しちゃったから余計に育成なんて度外視の悪循環になりそうだ

463代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 01:18:16 ID:67YWsM4B0
>>462
そんな発言があったのか。
だったら、FAも例年以上に本気だろうね。
464代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 01:43:27 ID:gga/6mAU0
>>460
相川のFA宣言取得が近づいているから逆に出し難いんじゃないか?
どっちかというなら二軍の新沼な気はするけど・・・
新沼で鷹が満足するのかどうかはわからん
465代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 02:07:25 ID:nGkLzJnL0
中日の清水はこの前の試合で赤星、青木を刺したから強肩の部類にははいるね。
だが打撃は投手が打撃するより酷いよ。
466代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 03:20:27 ID:TYSpAGee0
>>464
万一相川がFAで出て行くことになったら鶴岡&新沼を飛び越えてもう次の世代の正捕手育成になると思う。
下にプレ五輪とはいえ代表正捕手の斉藤や3割9本打ってる武山が順番待ちの状態だし。
467代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 03:28:24 ID:Fye18clY0
>>464
鶴岡なら三瀬あたりで放出しそうな気もするよ。
武山とかファームのキャッチャー育ってきてるし。
468代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 03:28:46 ID:gga/6mAU0
>>466
これで相川も中日にいったら笑うに笑えないけどな・・・
469代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 03:32:05 ID:JmXEMYiRO
>>467
仮にも相川の代役でスタメンで出る捕手を三瀬ではキツイぞ
冗談抜きで去年の多村⇔寺原のトレードで
実績ある多村に実績無い寺原と足下見た相手だし鶴岡なら新垣・神内レベルじゃないとまず出さないと思うよ
470代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 04:02:39 ID:0+1qDczc0
FAで出て行かれるなら先に相川を出しとくというウルトラC・・・は流石にないか
471代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 04:09:05 ID:JGoj2VXJ0
横浜は捕手3人が同世代なので、もし神内を交換要員に出してくるなら、新沼や鶴岡とのトレードもありだと思う
あと新垣は年棒高いし、いろいろと面倒そうなのでパス
472代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 04:19:17 ID:7yBA2IP6O
新沼鶴岡獲ったところで何か影響あるか?
的場クラスのゴミが増えるだけ
獲るなら実績のある捕手が良い
巨人阿部や阪神野口横浜相川ロッテ橋本オリ日高とか
473代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 04:26:32 ID:RJrUyDmbO
鷹捕手事情を救うため、一人の男が立ち上がり、現役復帰を決意した。


その名は、








高木大成
474代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 04:33:16 ID:RJrUyDmbO
一昨年から三瀬⇔村田善を推奨してたけど、誰も相手にしてくれなかったな。
今も相手にしてくれないし、ひどいよ(>_<)
475代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 04:38:07 ID:67YWsM4B0
しかし、捕手=城島で慣れてしまっているから、
打てない捕手に対する耐性が低くなってるんじゃ
なかろうか、SB。
2割前後の捕手がレギュラーだったら、代えろ代えろの
大合唱になりそうな気がする。
476代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 04:42:33 ID:RVgfhz54O
>>472
こういうところが鷹の嫌なとこなんだよな
>>472に限らずこのスレの鷹ファンみんな
477代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 04:45:45 ID:oMRFsSrj0
>>475
鷹の本スレなら.250 20本打てても平気で叩かれそうw
478代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 04:55:53 ID:Tey+Fje10
ほんと鷹ファンはなんでこんなに無駄に偉そうなのかね。
自チームで賄えないから、お願いして交換してもらう立場だってことをまず理解しようよ。
自チーム側は余剰戦力しか挙げないくせに、他のチームが出せる選手はゴミだからいらないって…
479代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 05:00:04 ID:C2uAhnvH0
でも鷹側が主力級出すならいい選手望んでもいいんじゃないの
480代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 05:01:14 ID:adpeagUp0
世界の王が監督してるんだからエライに決まってる
他球団は喜んで協力するだろう
481代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 05:03:00 ID:9ZmKOt0X0
>>477
そりゃないと断言できる
守備がきちんとして、盗塁を刺せるなら
2割0本でもみんな満足
482代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 05:07:58 ID:fN2zhEmg0
>>473
鈴衛かと思ったじゃねえかwww
483代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 05:19:52 ID:C2uAhnvH0
鷹には外国人捕手に挑戦してみて欲しい
484代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 05:26:09 ID:fN2zhEmg0
ディンゴの再来かw
485代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 05:30:42 ID:aDJgTiN20
城島の前も打てる吉永だったからなあ…。

外国人捕手ならネタ込みでバレット(SD)獲ってくれ。
新垣が暴投でズレータにぶつける→ズレ激怒→
なぜか捕手のバレットがズレータに殴りかかる→
ベンチから飛び出て必死に止めるベニー→
バレット出場停止と罰金→という展開が既に目に浮かぶ。

まあ、あり得ないだろうけど。
486代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 05:38:49 ID:t3KvC80a0
>>479
捕手の主力級が欲しいならそれこそ投手なら絶対エース級、野手なら不動の4番クラスじゃないと獲れないと思った方が良い
今のホークスに絶対エース級は居ないし(杉内ですら役者不足)、不動の4番も居ない
だから捕手の主力級はトレードでは獲れないという結論になる
487代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 05:46:15 ID:nGkLzJnL0
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/20071014/20071014_001.shtml

福岡ソフトバンクが11月19日に開かれる大学・社会人ドラフトで、
東京情報大の伊志嶺忠捕手(4年=沖縄・北谷)を上位候補としてリストアップしていることが13日、
明らかになった。来季5年ぶりとなるV奪回に向け、捕手部門の強化は最重要テーマ。
球団では現有戦力の底上げと並行して、補強も急務と判断。
大学球界屈指の強肩強打を誇る「阿部2世」に、白羽の矢を立てた。
488代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 06:00:18 ID:SxXlLIGI0
>>476
鷹ファンだけど、一部だけだと思うぜ
俺は基本的には高谷なり田上を使いながら育てて欲しいんだけどね
バッテリーコーチ交代が絶対条件だけど
そういう意味でもトレードするのなら的山で行って欲しいんだけどな
経験があってベテランだから、若い捕手が多い(まぁ高谷はそれなりだけど)からいい手本になるし
現状は一番経験のある捕手が的場だしそういう部分でもプラスになるから

そもそもどんな条件でも、普通主力級の捕手を出すチームなんてないだろ
FAじゃない限りはさ
489代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 06:26:26 ID:UzAPybJz0
>>485
バレットなら田上並に走られまくられるだろ
ケンドールも一緒
490代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 06:35:51 ID:YO49x2i+0
>>487
まーたアマナンバーワン捕手を取ろうとするわけか
んで、捕手はもう大丈夫→あ、あれ?のコンボね

しかし焼くもオリも狙ってるから実質ソフバンは一巡じゃないと伊志嶺不可能だぞ
491代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 06:46:54 ID:SxXlLIGI0
>>490
取れないと思うよ
鷹の1順目は大場・長谷部・白仁田のいずれかが濃厚
まぁ大場と長谷部は抽選必至だから地元の白仁田に行くはず

ドラフトで捕手取るなら近大の倉重に行く可能性はあるけど
伊志嶺は間違いなく檻と燕に1順目で指名されるだろうから無理じゃね
492代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 06:46:57 ID:aDJgTiN20
>>489
だからネタだとry

来年で契約切れるジョージ・マッケンジー再獲得でいいと思うけどな。
本人次第だから何とも言えんが。再来年でも34歳だぞ。
493代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 06:51:10 ID:HXpvKXn10
バッテリーコーチを変えないのは最大のミスだろ
城島をコーチとしてオフの間招集してほしいな
リードとボールとめるのだけでいいから
教えてやってくれ
バッティングがどうこうなるとはもう思ってないからwww
494代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 06:51:53 ID:aR+WLN9h0
>>487
捕手の乱獲は関心せんなぁ
去年も評価の高かった高谷を獲ったわけで
みんな共倒れになりかねん
495代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 06:54:55 ID:SxXlLIGI0
>>493
オフは釣りで忙しいからやらないと思うぜ
ジョージ・マッケンジー(佐世保出身)さんはw
496代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:02:38 ID:Wi2g/hTO0
鷹は古田を選手兼コーチで獲ればいいじゃない
497代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:08:47 ID:7yBA2IP6O
>>476
事実を述べてるだけだろ
戦力になるか微妙な中途半端な選手獲っても枠の無駄だ
それならまだ本当にヘタクソだが伸びしろある高谷田上使ったほうがマシ
他からある程度の捕手をトレードで獲るなら新垣神内篠原を出しても良いって言ってるんだよ
阿部相川無理なら日高橋本でもしょうがないが
498代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:11:28 ID:tGC1aS2w0
>>491
倉重今は大阪ガスな
大隣は喜ぶだろうけど、社会人だから即戦力で使わないと苦しいぞ
王が貧打に我慢できるかだな
499代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:11:36 ID:DUs3JCmK0
半端な捕手を採るのに新垣神内を出すのが嫌だというのはわかる
が、主力正捕手を神内程度で獲れるわけがない

ドラフトでの左投手みたいに、トレードでの捕手は…
500代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:12:18 ID:7yBA2IP6O
>>478
バカかトレードは両チームの思惑が一致しなければ成立せん
うちを救う為にトレードに応じるバカ球団居るかよ
まぁ王に恩がある巨人なら多少損でも阿部放出はなくもないだろうが
501代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:16:18 ID:7yBA2IP6O
>>499
神内一人では難しいと思うから例えば2対2のトレードとかあるいは神内+αとかやり方はいくらでもあるだろ
502代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:20:33 ID:HXpvKXn10
>496
それだ!
自由契約のはずだから被害0で取れる!
503代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:27:44 ID:KDEjvbqX0
神内+多村⇔相川でおk?
504代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:29:39 ID:7yBA2IP6O
相川はFA近いし結構切羽詰まってそうだな
505代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:30:35 ID:TBXCReu50
>>502
今の古田では経験はともかく盗塁阻止率アップは図れないだろ?
まだ、ハム中島のほうが現実的ではないの?
506代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:32:15 ID:KDEjvbqX0
>505
中嶋はがマイケル担当だから無理
しかもコーチだぞw
507代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:40:27 ID:be+7qL2U0
つか古田って自由契約になるのか?
引退するんだろ?
508代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:41:19 ID:7yBA2IP6O
ペンチから配球指示するのも悪くないか
ランナー溜まってる時やワンポイント捕手でも良いし将来の幹部候補として迎え入れても良かろう
ただ古田ともう一人獲るべきだな
509代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:41:49 ID:HXpvKXn10
>505
コーチングも含めてトレードで戦力持っていかれるよりは
守りと配球に定評がある古田を推薦したいのだが
まぁすれちがいっちゃすれちがいだったな
510代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:46:22 ID:lOPvoSV60
>>503
それだと実質神内一人と変わらん、右打者は足りている
だいたい横浜は慢性的に左不足だが一応毎年チームとして機能している
しかし相川を出したらチームとして機能しなくなる可能性がある
誰が交換要因であろうと出せないよ
511代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:46:25 ID:7yBA2IP6O
コーチ兼任が条件だが悪くないな
次期秋山政権の参謀としても使えそうだしうちの将来監督候補としても十分資格はあるだろ
まぁスレ違いで現実的ではないからアレだが
512代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:49:25 ID:7yBA2IP6O
>>510
ただFA近いからな
神内に田上か山崎か高谷付けたほうが実現性はあるかな
513代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:51:13 ID:KDEjvbqX0
神内+多村+高谷⇔相川でおk?
514代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:52:13 ID:aDJgTiN20
FA近いっても千葉出身で横浜で正捕手やってる相川がどこかへ行くかね?
MLBのFA前トレードとは色々と訳が違うぞ。
515代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:53:47 ID:HXpvKXn10
>512-513
古田獲得に乗ってしまってあんまり説得力ないが
高谷はまだ1年目じゃなったけ?
可能性低いだろ
b.入団1ー2年目の選手や今オフFA権取得・ポスティング予定の選手も可能性が低い。

516代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:55:09 ID:7yBA2IP6O
>>513
相川に吉村付けてくれ
517代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:55:50 ID:DUs3JCmK0
ありえんw
神内と多村で相川だって出せるわけがないレベルなのに、吉村つけるとか話にならんw
518代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:56:57 ID:7yBA2IP6O
>>514
結局評価の高いところに行くと思うよ
資金力のあるSB阪神中日や阿部がもしトレードなら巨人も参戦するし大変だよ
519代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:58:31 ID:lOPvoSV60
>>513>>514
FAして横浜に残るのが理想だけど、谷繁の前例があるからなあ
ただ、まだ相川の代わりになるような捕手は育っていないからぎりぎりまで相川使って
その間に世代交代の可能性が一番高いと思うが
520代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:02:05 ID:7yBA2IP6O
資金力のあるチームのところが全て捕手難だから横浜も結構重圧だよね
521代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:03:47 ID:be+7qL2U0
どう考えてもSB以外困ってない
522代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:05:44 ID:9gvF01FLO
まあ実松を吉本あたりでとるんじゃ?

去年日高FAの時にSB取りにいかないのかよwww
とか言われてたが裏目に出たな。取るかと思われた楽天は成功したが
523代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:05:49 ID:aDJgTiN20
>>519
選手会長もやってるし、きちんと横浜が評価すればFAは封印すると思うけどな。
それにFA見据えた編成なんて横浜の○○なフロントは出来ないと思う。

とりあえずホークスは狙うなら野口、的山、清水将あたりが現実的な所では。
524代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:11:52 ID:KDEjvbqX0
>521
阪神はレギュラー捕手の高齢化が進んでいるが1,2年の猶予はある
楽天は嶋が出てきたが、一軍レベルの捕手が他に藤井しかおらず層が薄い

阪神と楽天は不安材料がありながらもなんとかなってるしな
525代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:12:16 ID:7yBA2IP6O
>>521
阪神は矢野野口高齢化中日も谷繁の後が居ない
巨人は阿部を一塁にコンバートできる
相川FAしたら天井知らずの物凄い争奪戦になる
まぁ特にSBは球団あげて獲りに行くよ

>>523
横浜はFA取得者に冷たいから揉めそうなんだよな
長期契約認めてないんでしょ
526代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:15:39 ID:uDzV7mj90
谷繁は森との確執とか石井タクとの政権奪い合いに負けたとか親分佐々木メジャー行きでチーム内で浮きまくりとか
当時の噂だが、出てくフラグ全開だったわけで

それに比べて相川はもう絶対的な正捕手確保(去年までは1番手だけど・・)チームリーダーか、選手会会長
これでFAで出てかれたらそれこそ、助っ人外人並みの非情さだわ

ついでに、書いておくと
鶴岡ースタメンなると打力低下・肩乙・捕球普通?・リード今年になって悪化との話
新沼ー打力最近2軍で打てるようになってきた。1軍で今年ちょびっと活躍
     肩&捕球守備型捕手だけに悪く無いはず。正確には覚えてない。リードは1軍全然居ないし不明
527代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:16:28 ID:DUs3JCmK0
別に冷たいというほどでもないな
98年優勝世代のFAは凄まじい大判振る舞い→フロントも変わって緊縮財政

その後は、あまり大したFAがなかった
528代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:17:46 ID:7yBA2IP6O
>>522
実松なら金銭で獲れるよ
吉本もったいない
巨人は王がラストイヤーだということをどう捉えるかだよ
加藤出てきたんだから阿部も話によっては放出なくもないと思う
529代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:18:23 ID:KDEjvbqX0
>525
中日はとりあえず能力的には十分な小田がいる
昨年のドラ1田中が下で正捕手してるけど前年より防御率を下げて優勝に貢献してる
ここ10年くらいでドラフト指名した捕手の中では一番ものになりそうだから、2・3年以内に
育成が完了すると思う
530代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:20:23 ID:7yBA2IP6O
横浜は資金難だからFAしたら不利だよ
相川もプロなんだからやはり高い評価してくれるところに行くよ
今捕手の価値は天井知らずだから
531代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:21:58 ID:7yBA2IP6O
>>529
未知数過ぎるだろ下でいくら活躍しても
即戦力捕手を必要としている中日も
532代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:25:17 ID:lOPvoSV60
>>530
天井知らずと言っても、ある程度以上の年俸になると実力よりも客寄せが出来るかどうかが基準になってくるからな
4億とか5億とかバカみたいな年俸だと横浜は太刀打ちできないだろうが、相川にそこまで出す球団があるかどうか
533代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:28:56 ID:KDEjvbqX0
>531
なんか妄想が激しいなw
中日は谷繁・小田・清水将と第3捕手まで居るんだがな
それに加え2軍には有望な若手である田中一本で育成してるんだから夢は広がるぜw

負けずに妄想してみたw
534代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:29:23 ID:7yBA2IP6O
>>532
人気のある資金力のあるチームは客寄せとか考えない
客寄せとか考えるのは資金力の無いチーム
535代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:31:20 ID:7yBA2IP6O
>>533
俺も高谷獲れた時はアホな妄想で頭の中お花畑だったよw
536代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:35:26 ID:KDEjvbqX0
高谷なんて2軍で試合に出しまくって鍛えておけば来年使い物になったんじゃないの?
虚弱体質みたいだから無理なのか?
537代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:41:38 ID:7yBA2IP6O
捕手で虚弱体質は見込み無い
538代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:52:00 ID:p5AZ1cpm0
SBとしては阿部が欲しい
王さんのために阿部放出もあり得るんじゃないの
交換要員としては出血大サービスで神内でどうだ

これがどれほど痛い発言かわからない鷹ファンが多すぎる
539代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:57:32 ID:7yBA2IP6O
>>538
アンチ乙
阿部クラスなら新垣出すと言っている
540代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:57:54 ID:KDEjvbqX0
ソフバンの若手有望選手が成長しないのは、裏金+好待遇で囲いこんでるからじゃないかと思う
入団した時点でゴール地点にたどり着いたと勘違いしてしまってるのではなかろうか
過去にも強肩強打の有力捕手を複数指名してきてるのに、使い物になる選手が出てこない
というのは不可解だよ

楽天の嶋なんかは肩と野球脳以外は全て藤井以下だが、向上心と努力でもの凄く成長
してるしな
541代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:01:04 ID:DUs3JCmK0
新垣で阿部出したら、巨人は本気で馬鹿だぜ
新垣に2人くらいローテ投手つければ考えられるレベルになるかもしれないけど、それでも出さないだろうな
542代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:02:53 ID:p5AZ1cpm0
>>539
新垣でも無理だよ
和田か杉内でないと
鷹ファンから見てそれは論外だというのなら
巨ファンから見て新垣で阿部を取ろうというのは論外だ
543代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:07:17 ID:rd0ozjOu0
ID:7yBA2IP6Oは、捕手の価値は青天井と言っておいて阿部の交換相手が新垣かよ
いくらなんでも自分とこの選手を過大評価しすぎじゃないの
544代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:07:42 ID:KDEjvbqX0
こんな感じかな?
杉内、馬原、篠原⇔阿部
545代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:10:28 ID:lOPvoSV60
>>544
釣り合いとしてはまあまあだけど
巨人にそれだけ投手をやってもダブつくだけだと思うぞ
546代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:11:08 ID:Wi2g/hTO0
こんな感じかも。

川崎、馬原、高谷⇔阿部
547代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:14:44 ID:KDEjvbqX0
>545
巨人がそのうち先発10本柱とか抑え投手四天王みたいに悪の秘密結社化するのを
見てみたいw
548代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:15:36 ID:DUs3JCmK0
>>547
それじゃ、タイトルと無縁だぜw
リリーフ四天王くらいならありえるだろうけど
549代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:16:10 ID:4xjCrp0n0
だから〜
野口+α(神)⇔神内(SB)
でいいよ
550代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:19:52 ID:DuseTSiI0
日高でもバファローズ本スレで「ソフトバンクの誰との交換なら納得か」とい
う話になったとき、日高⇔杉内or和田くらいじゃないと「前田メイン、的山
&辻がサブなんていう恐ろしいリスクを負いたくありません」という結論に至
ったからな。巨人・阿部ならもっとだよな。
551代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:20:40 ID:7yBA2IP6O
阿部⇔新垣とは言ってないだろ
それはさすがに釣り合ってない
例えば新垣に神内か篠原を付けたら悪くはないだろお互いの利害が一致する
それに阿部は阻止率はセで5位でリードもな…
打撃はうちでもレギュラー張れる力はあるのかもしれないが東京ドームだから未知数だし杉内和田は言いすぎだと思うよ
552代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:29:08 ID:lOPvoSV60
>>551
戦力的釣り合っているかどうかじゃないだろ
チーム構成上の重要度を言ってるわけだからな
ソフバンから和田杉内が居なくなったらまともなローテが組めないだろ?
それと同じで巨人から阿部が居なくなったらシーズンを乗り切るチームが作れない可能性がある
そういうことだよ
553代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:30:21 ID:DuseTSiI0
>>551
>例えば新垣に神内か篠原を付けたら悪くはないだろお互いの利害が一致する
新垣に神内か篠原程度で1シーズン加藤健&実松で戦うリスクなんて普通負い
たくねぇだろ、常識的に考えて。
554代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:30:25 ID:ETngjrulO
佐藤充(龍)⇔だれでもいいや
とにかく、佐藤充は龍においとく訳にはいけない。
555代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:32:27 ID:KDEjvbqX0
>554
なんでだよ?
突然覚醒して交流戦で活躍するかもしれないじゃないか!
あれ?
556代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:33:18 ID:4tCcdXh/O
阿部の話はするなって
もう先発投手はお腹いっぱいだし、馬原とかでも巨人は阿部を出さない
557代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:34:04 ID:7yBA2IP6O
>>552
せっかく加藤出てきたんだから加藤育てればいいんじゃないか?
実松も経験豊かだし

>>553
そしたら例えば新垣に高谷とか山崎にしたら良いんじゃないか
そこら辺は臨機応変にとしか…
558代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:34:40 ID:ETngjrulO
>>555

そんな奴を一ヵ月もほっとくかね?
559代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:34:45 ID:jPiNrrfG0
サネやるから我慢しろ→ソフバン
560代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:35:14 ID:rd0ozjOu0
>>551
利害っていうかSBの一方的な都合だろ
なんで阿部出す必要があるのかわからん
561代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:37:29 ID:lOPvoSV60
>>557
2番手、3番手捕手の重要性について全くわかってないようだ
>>553で答えが出てるじゃないか
鷹ファンは城島が居なくなってその辺いやと言うほど実感してるはずなんだが
どうしてそういう思考に行き着くんだろうね
562代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:38:56 ID:DUs3JCmK0
育てられないから、正捕手をこれこれの条件でトレードしたい
→いや、その条件じゃ正捕手出した後のリスクが大きすぎる
→育てりゃいいじゃん

だったら自分で育てろと…
563代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:40:21 ID:KDEjvbqX0
阿部が居れば8〜10年は捕手は安泰だからな
交換要員に関係なく出すはず無いよ
564代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:43:05 ID:p5AZ1cpm0
新垣で加藤を取りに行くという話なら
まだわかるんだよ
それでも、小田を失った時の教訓はかなりきつかったから
巨人は応じないと思うけど

新垣で阿部、これはもう「無理」としか言いようがない
565代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:44:50 ID:PTPJRWUm0
現実味ないけどヤンキースからポサダ獲ろうぜ
大静粛リストに入ってるらしいぜ
和田、新垣にはいい英語教師になるじゃん
566代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:45:00 ID:DuseTSiI0
>>557
>そしたら例えば新垣に高谷とか山崎にしたら良いんじゃないか
それじゃ実質、阿部⇔新垣の一対一で、巨人側が「加藤健、実松、高谷or山崎、
皆、一長一短あって物足りなく正捕手決まりません」という状態になって巨人
が現在のソフトバンク化するだけだろw

もう、何言っても納得してくれなさそうだからこれ以上は何も返さないけどw
567代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:49:44 ID:4tCcdXh/O
巨人から捕手を取るんだったら阿部・二番手候補の加藤以外で、26歳でまだ伸びしろがあるサネか、ベテランの村田善のどちらかで我慢してくださいね
568代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:50:42 ID:lOPvoSV60
ソフトバンクはもう5年優勝をあきらめて正捕手を一からじっくり育てるべきだな
育成と優勝を同時に達成しようとして成功したところなんてほとんど無いぞ
暗黒期に頭角を現してきた若手が後の黄金期の土台になってるチームが多いわけだし
569代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 09:50:43 ID:7yBA2IP6O
まぁ阿部相川はFAでないと獲れないとは思うよ
ただハナっからダメだと思って要請しないのもおかしい
巨人は王さんのラストイヤーはやはりいい形で締めてほしいと思ってることだし小久保の恩もあると思うし
まぁ阿部が厳しいなら加藤とか実松が候補になるのかな
570LAG ◆LAG//./VYc :2007/10/14(日) 10:01:47 ID:m29Zk5Z0O
去年鷹スレでは二割五分、HR10本打てる捕手なら守備は目を瞑る。という流れがあった。
よって、今年の田上はそれに近い、むしろ以上の成績を残したが結局守備面で非難され
今年は守備面が良いならおkという流れ。
だから!トレードとかで清水・実松辺り獲って使って守備は良いも打撃が酷いと
やはり打てないと!とかの流れになると思います。

あくまで私は田上の守備はいただけないけど、ある程度は打ててるのだから来期も田上使えば良いと思う。
それかトレードで守備面キャッチャー獲って使うか。
相川とか阿部とかを欲するのは、虫が良すぎる。。
571代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:05:27 ID:4HBHZP5N0
>>570
まぁ、鷹に限らず現実を見せ付けられた時の態度はどこもそんなもんだろうな。
俺の贔屓チームの本スレでも出場してない選手は何故か評価上がる法則があるし。
572代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:08:20 ID:nuEZsqSc0
金村(日)←→清水(ロ)
かつてのエース同士でなおかつ問題児
573代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:08:45 ID:N6hnnipX0
なんでこのスレで阿部の名前が出てんだよ
574代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:13:52 ID:L8ssSN0I0
>>570
多分田上は来年も相手が左の時は先発だよ
今年の捕手の誤算は
1:山崎が思った以上に攻守に伸びなかった
2:高谷が故障がちな上、他選手より上な部分があまりない
3:田上が膝が悪くて全スタメンができない
4:ほぼ全員盗塁フリーパス
この辺かな。
的場さんはあんなもんです。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:24:22 ID:1HauuZEv0
>>569
加藤も地味ながら二軍でせっせと育ててたんだぞw
巨人ですら阿部を育てるために一年捨てたからな。
小田や的山が貴重な人材になってるぐらいだし、捕手の育成は難しいわ。
576代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:46:28 ID:o3Ad+UZs0
ハメヲタと珍ヲタがバカ過ぎて笑えるw
こいつらの発言はホークスを侮辱している
577代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:47:58 ID:GI3eh+rRO
>>549
矢野が衰えてきているので、現状では野口だせない
浅井とか岡崎ならタダでやる
578代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:48:53 ID:jA1lWyVj0
村田善則(兎)⇔的場直樹(鷹)
579代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:00:51 ID:v41qOWmT0
杉内・川崎・馬原⇔阿部
リードはともかく30本100打点打てる捕手を獲りたいならこれ位出せよ鷹儲
アンチ虚塵だが腹立ってきたわ。
>>572
何の意味が(ry
580代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:00:57 ID:2BJhOhYtO
青木+田中(ヤクルト)
⇔亀井+円谷+栂野+深田+10億円(巨人)


センターとセカンドが穴の巨人と選手不足と資金不足にあえぐヤクルトと思惑が一致したトレード。
581代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:13:14 ID:PTPJRWUm0
小久保タダで出したんだから阿部よこせ
582代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:14:52 ID:gYt+9ERU0
ヤフーの手先はどんだけファビョってんだよw
CS終わって暇なのかww
583代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:19:41 ID:72OtgNoV0
猫、公の次のおもちゃは鷹か
584代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:20:18 ID:VOuUPRn20
阿部出せと言ってるのは一部のアホだから気にしないでくれ
現実的に実松取れればラッキーかなってくらいだと思うぞ

田上がフル出場出切ればいい感じだとは思うんだが膝で無理
山崎は劣化し高谷は怪我で・・・

なんにしても盗塁フリーパスだけは何とかしたい (´Д⊂
585代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:21:22 ID:7yBA2IP6O
何でお前等が一方的に出さないとか決め付けるんだ
何の権限があるんだろうな
586代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:23:50 ID:HXpvKXn10
阿部はものすごい優秀な捕手だが鷹には阿部獲得よりもしっかり選手育てて欲しい
特に王監督、城島手間隙かけて育てたのなら捕手の育ちにくさくらい
分かるだろうがと
優勝して終わる必要ないから後の礎を築いて欲しい
むしろ、そっちの方が後々評価されるぜ
暗黒時代の幕開けになりそうな西武の監督よりもナ・・・

ということで城島(MLB)<=>新垣(H)・和田(H)くらいのトレードはいかがw?
ないだろうが・・・
587代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:25:11 ID:7yBA2IP6O
まぁ現実的に考えると

実松→金銭
加藤→篠原
日高→山田秋
野口→金銭
橋本→篠原
清水→金銭
588代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:25:28 ID:v2GokTt+0
そんなに捕手不足なら去年日高とっておけばよかったのに
589代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:28:30 ID:7yBA2IP6O
日高獲りに行かなかったのは確かに怠慢だったな
だからこそ今年は絶対同じ過ちを繰り返してはいけない
590代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:28:40 ID:J3Dc8R9U0
別にアンチでもないんだが現スレになってからの流れは
ぶっちゃけ鷹ファン恥ずかしいよ
見苦しすぎる
591代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:29:23 ID:Bns08BcJO
キャッチャーは右投げというのは間違っている。最近左打者が多いから左投げ捕手を導入すべき
必要条件:ボールを取るのが上手い、強肩、打撃が良いのうち2つ
候補
嶋、ホリンズ、柴原、福浦、井上
592代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:29:29 ID:VOuUPRn20
>>587
ほぼ無理 (´・ω・`)

>>588
散々言われてるが去年は山崎が良かった
山崎でいけると思ったんだろうが現実は・・・
593代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:31:29 ID:dalXTti+0
ID:7yBA2IP6O
のあほが一人で騒いでるだけじゃねw
594代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:32:25 ID:7yBA2IP6O
実松は二軍でも冷遇されてるのに何で金銭に応じないのか
巨人は王さんを裏切り者扱いかあんまりだな
595代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:34:24 ID:yJD4upwC0
>>592
そうやって計算が狂うことがあるからどの球団も捕手を出せないんだよな
めぼしい捕手が獲れないと判断したら無理なトレードで戦力を流出させるよりも
じっくりと育成に専念するのもいいかもな
596代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:35:59 ID:2o4kLPLN0
捕手が固定できないと、毎年ドラフトで捕手を指名する
羽目になるのが痛いところ
597代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:38:38 ID:7yBA2IP6O
力はあるが何らかの理由で半ば戦力外扱いになっている捕手
実松橋本清水ぐらいか
もうこれ以下の捕手なら田上高谷山崎で我慢しよう
598代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:47:23 ID:r0TZkh5EO
橋本が半ば戦力外なら
田中雅や青松や新里や金澤はどうなるんだ

そして橋本はチーム編成上出せないと何度言ったら
599代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:48:30 ID:9gvF01FLO
>>596
楽天がいい例

正捕手 嶋
二番手 藤井
二軍 井野
コンバート 河田(一塁) 中谷(事情で二塁三塁)
山本(フェニックスで三塁左翼) 銀次(フェニックスで三塁左翼)
600代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:50:59 ID:Wu7aGBAS0
実松って今いくつ?
阿部より若いとしたら、ハムで野口からレギュラー奪った時は相当若かったのでは。
601代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:51:37 ID:N6hnnipX0
松坂世代
602代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:52:05 ID:7yBA2IP6O
実松しかないのなら巨人に頭下げて金銭で応じてもらえるようにしろよ
さすがに人的トレードでは納得いかないな二軍でも試合出てないのに
603代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:54:12 ID:7yBA2IP6O
実松は大島に寵愛されていたからな
一軍で二桁本塁打打ったことなかったかな
604代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:54:27 ID:dMiDDFTG0
ロッテが橋本放出したらやべーな
二番手誰だよ、捕手でロクに一軍経験ない奴ばかりだろ?
605代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:56:39 ID:FCyAfkmm0
>>603
二桁打ったことないし二割打ったことも無い
606代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:56:53 ID:7yBA2IP6O
二番手とか…
うちは一番手が居ないんだぞ
607代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:57:08 ID:WiMLXowc0
>>603
01年の6本が最高
608代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:58:42 ID:7yBA2IP6O
>>605
そうだったか
一時期量産してたような気がしててな
まぁ実松には打撃は期待していないから良いよ
でも250は打ってほしいが無理なんだろうな
609代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 11:59:20 ID:Wu7aGBAS0
>>601
どうも。結構若いんだな。
610代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:00:17 ID:dMiDDFTG0
他が良いんだから捕手くらい適当でいいだろ
人間どこか欠点があった方が可愛げがあるんだよ!

実松に二割五分なんて天地がひっくり返っても無理だ
大体一割すら怪しい
611代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:01:57 ID:v2GokTt+0
サネも若いが
のところ最大のライバル加藤も同い年

まじで捕手のトレード市場では最大のねらい目かも
612代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:02:11 ID:FCyAfkmm0
>>608
んでも実松は経験・年齢・出身校・長打力など魅力いっぱいだと思う
巨人は二番手加藤、二軍は星が主力だし、
生え抜きでもないから交渉の余地はあると思うんだが
613代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:03:13 ID:4z6Jnvt/0
SBは福川や米野は要らんのか?
柳瀬ぐらいで交換できると思うぞ。
614代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:10:28 ID:VOuUPRn20
>>613
その二人以外一軍で耐えうる捕手がいたっけ?

グライシンガー次第で福川出せないだろうし・・・
615代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:11:03 ID:7yBA2IP6O
いくら打撃期待していないと言っても限界はあるよね特に王さんならw
2割切ると我慢できるかなって気がする
それでもおっしゃる通り経験年齢守備力考えるとやはり魅力だよなしかも九州出身
実松なら誰を要求しますか?金銭だと無理?やはり神内とか篠原かな
616代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:11:42 ID:Wu7aGBAS0
>>614
今年、川本という捕手の割に俊足の選手が出てきたよ。
617476あたり:2007/10/14(日) 12:12:30 ID:RVgfhz54O
>>488
すまんね、今起きてID見たら大暴れしてるひとりのキチガイだったわ
618代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:14:38 ID:7yBA2IP6O
>>610
俺もそう思ってたが捕手は別なんだな…
ランナー出せばフリーパスパスボール…あの強力投手陣を見事なまでに粉砕してくれた
619代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:16:45 ID:FCyAfkmm0
>>616
そんでもまだフルシーズンは怪しいんじゃね?
ヤクルトも似たような状況だと思うんでムリだろ
620代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:18:35 ID:Wu7aGBAS0
>>619
うん、まだまだ正捕手とは言えないと思う。
ドングリーズだからね。
状況はSBと似てると思う。
ただ、この間まで古田がいたから、古田イズムは多少流れてると思うけど。
621代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:20:20 ID:2dowW0hZO
>>589
FAだとプロテクト外の選手取られるからな
日高クラスのFAはどの球団も行きづらいだろ
こっちが出したい選手を選べるトレードを打診したが良い
622代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:20:43 ID:VOuUPRn20
>>616
おおー、ちょこっと調べたら捕手で盗塁6もやってる
いいねぇー

ついでに年齢調べたら福川が31なだけで他は20〜25って
ちゃんと古田が抜けた後も考えてるねぇ (´Д⊂
623代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:23:29 ID:yJD4upwC0
>>615
最初は無理して我慢して使っているように装うが
毎打席三振の図を見せられてその内切れて二軍追放とかな

神内、篠原出して中継ぎ不足になって来年秋には弱点の中継ぎを補強せよとか新聞に書かれているかも
624代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:29:42 ID:r0TZkh5EO
>>604

二軍の捕手事情
田中雅:内野手兼任、今期一軍マスク無し
青松:事実上一塁手、城島二世らしいが今の所実松二世かつスペランカー
新里:プレイングブルペンキャッチャー、二軍で人が足らず三塁手やってた時期も
金澤:二軍では一応正捕手

橋本出したら二軍が崩壊、里崎が故障したら一軍も崩壊です本当に(略
625代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:31:48 ID:r0TZkh5EO
>>622
二軍じゃセンターもやってたくらいだから足は速いよ
626代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:52:59 ID:2tA3MhXY0
>>611
>>612
加藤とサネが同じ年で、二軍の正捕手の星が一つ下だからな。
打撃が加藤、リードと肩が星、実戦経験がサネって状態だったが
この2シーズンでその利点が消えてしまったサネには居場所が無い。

尾花や大道の流れで王と巨人の関係良いからありえるんじゃないか?
627代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:56:04 ID:oCQ8lgaLO
鷹は阿部や相川狙わずに谷繁を狙ったら
まだ可能性があると思うけど
628代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:56:43 ID:/T6AHAZ00
実松なんかとって何がしたいんだw
629代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:02:04 ID:Zb5YDnlh0
>>626
ソフバンが頭下げればサネを金銭で獲得できそうな気が・・・
巨人とは悪くない関係だし
630代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:17:57 ID:gyWPz7a30
結局日高流失する可能性があった、それと嶋獲得失敗からオリは緊急補強で
辻⇔早川でトレードしたんだよな
まあ流失しなかったから無駄なトレードだったんだけど
やっぱり1.5流の捕手獲得しよとしたら1流どこの投手出さないと無理
631代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:19:09 ID:Wi2g/hTO0
ならば、SBは辻を狙えばいいのか
632代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:24:24 ID:gyWPz7a30
>>631
辻とかは要らないだろSBは・・・・
腐るほど似た捕手いるんだし
633代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:39:39 ID:DuseTSiI0
>>621
その理由+去年のオフの時点では来季は山崎で目処が立った気がしてた・・・。
大社ドラフトで高谷を囲えた。が日高獲得に動かなかった理由だろうけど、でも、
もし、今、日高をトレードで獲得しようとしたらプロテクト漏れクラス1人どこ
ろか、主力1人or有望な若手複数詰め合わせ、でもしない限り獲れないだろうか
ら今思うと結果的には去年のFAが捕手補強の絶好のチャンスだったよな。
634代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:43:09 ID:ol8A/NtZ0
>>633
結果論だし過ぎた事を言っても始まらない

これからどうなる事やら (´・ω・`)
635代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:45:47 ID:2tA3MhXY0
>>633
去年のオフって的山もFA宣言したんだよな。
どちらか一方でも獲っていればここまで凋落することも無かったろうに。
636代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:47:53 ID:SxXlLIGI0
>>633
それと去年の場合はFAに関しては小久保最優先だったのも大きいんじゃないかな
日高獲得に動かなかった理由
637代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:48:05 ID:JmXEMYiRO
便器オタキモイ
阿部やら相川やらアホ過ぎるな
相手球団の事一切考えてない
考えてないから否定されるとお前らに何の権限がとか言い出す始末
城島育てたんだから我慢して荒川使って育てろよ
打てて肩が強いのが良いなら中西も居るだろ
638代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:48:28 ID:gyWPz7a30
やっぱりどこも捕手は出せないな
わずかな可能性あるとすれば巨人・阪神・中日・オリ・広島・横浜
それでも出せて控え捕手だな
広島は理想だけどSBの1流投手を獲得したら
資金がパンクだからSBが広島に移籍した選手の年俸を支払い
するぐらいじゃないと成立しないしな・・・・
639代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:51:27 ID:Wu7aGBAS0
阪神なら野口より浅井の方が可能性あるんじゃないだろうか。
640代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:54:38 ID:HlkJJNve0
神内でさえ5000万弱も年俸あるのか・・・
王さんやめた後世代交代とかで若いの出てきたら巨人みたいにトレード要員の年俸高過ぎってことになりそうだな・・・
641代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:55:08 ID:Wi2g/hTO0
>>638
広島の場合は金銭トレードのが現実的じゃないかな。
642代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 13:58:03 ID:gyWPz7a30
結局、投手・野手は外国人で補強できるけど
捕手は基本的に新人・トレード・FA・解雇組みでしか補強
できないし各球団6−8人しか枠なくて1軍捕手控え捕手
その他捕手の差が大きいすぎるよね
643代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:01:16 ID:gyWPz7a30
>>641
石原・倉にしても広島で5年以上は我慢して育てた結果だから
ただの金銭だけでは大事なポジションを金銭3億程度でも
出せないと思うよ
また育てる為に費用かかるしその捕手が1軍で通用する
とは限らないから
644代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:04:00 ID:DuseTSiI0
>>636
だから日高と塩崎、必死でオリックス球団関係者をはぐらかしつつ、年明けて
キャンプ目前の1月半ばまでソフトバンクからのお話を待ってたんだけどなw

その結果、残留してそれなりに例年どおりの結果を残した日高は「やっぱり絶
対必要な選手」と言われ、今季、何の役にも立たなかった塩崎は「FAで出て行
こうとしてたくせに」とか言われて異常にファンから嫌われることが多くなっ
たんだけど。ちなみに的山は「日高に便乗したFA行使の末、残留」と言われ
てるw
>>639
打撃面に長けてるタイプで経験の浅い浅井獲得じゃ何の問題解決にもならんだ
ろ・・・
645代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:05:29 ID:wgcX8qVC0
オリックス捕手事情

一軍経験者
日高・・・正捕手。打撃は物足りない数字だが守備面で大きく差を開けている安定の日高
的山・・・来年はかつての吉原的存在で事実上のコーチ兼任残留と思われる
鈴木・・・軽快な走塁が特徴。的山に衰えの見える現在ではキャッチングでは日高に次ぎ二番手
辻・・・ロッテから移籍してきたが打撃、守備共に物足りない
前田・・・打撃に成長を見せ右の捕手一番手に浮上。だが、守備面で日高、鈴木に及ばない

二軍
筧・・・捕手と内野手をいったりきたりしているが現在は内野手
横山・・・長田勝との同期争いにひとまず勝利して残った。来年が勝負の年
土井・・・来年が高卒二年目、評価を下せる時期では無い
伊藤・・・入ったばかりのルーキー

こんな状況だからさ
日高は出せないし、どうしても日高欲しいなら和田か杉内に神内つけてくれなきゃ嫌だ
でも、そんな条件を鷹は承知しないだろ
交換要員なら辻か鈴木どっちかでよろしく
646代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:09:23 ID:wgcX8qVC0
>>640
それ本当かよw
神内ってそんなに活躍してたっけか?
ソフトバンクは太っ腹というかなんというかwww


今年のトライアウト組ならうちを解雇された長田勝、広島を解雇された木村辺りならいるけどな
どっちもタイプ的にプチ田上だろうし獲らないだろうな
647代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:23:01 ID:gyWPz7a30
結局来年、王さんを優勝させたい訳だから
村田善・実松・的山・野口・清水あたりしかいない
若いのが理想だがまず相手球団が出さない
新垣はどうせ2年でFAだしこれらの選手なら
新垣出せば相手も割り切ってOK出す
鷹ファン的に許せないだろうけどな
648代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:24:09 ID:w+t3Ne540
>>646
一昨年が46試合に投げて3勝1敗 ERA3.26
去年が先発、中継ぎたらい回しで6勝3敗 ERA3.22
24歳でこの成績だと期待料もあるだろうから4000万は他球団より4、500万割高ってところか。
649代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:26:12 ID:Wi2g/hTO0
>>643
>>638の出せると仮定しての話だから。
SBの高年俸な投手と交換よりは、金銭の方が現実的でしょってこと。
650代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:28:59 ID:wgcX8qVC0
>>648
まだ24歳なのね
今年あまり投げていないように思うが故障?
651代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:29:33 ID:gyWPz7a30
>>649
スマンね。広島なら10億だったらさすがに取引に応じると思うよ
これで新井・黒田引止めに使えて、新人補強もできるだろうし
652代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:30:56 ID:HXpvKXn10
すれ違いだが今年の寺原の年俸交渉にwktk
653代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:32:57 ID:SxXlLIGI0
>>650
一昨年・去年の酷使の影響+フォーム変更が裏目でgdgd
654代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:39:12 ID:DuseTSiI0
>>647
>村田善・実松・的山・野口・清水あたりしかいない
捕手としての実力や年齢面を総合的に判断してランク付けしていくと
A、野口 B、実松、清水 C、的山 D、村田善
といったところか。
この辺りを交換要員は三瀬、篠原のリリーフ左腕や星野、ギリギリ放出覚悟と
いったところでは神内辺りで獲得を狙うのかな。
655代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:39:13 ID:0+1qDczc0
>>647
新垣は今例の件があるから足元見られて買い叩かれるだけだと思うぞ
戦力的うんぬん別に今欲しくないと思う球団もあってもおかしくないからな
656代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:43:04 ID:WG+McYy90
>>647
>王さんを優勝させたい
これが一番の問題点であり最大の障害なんだよな
正直そこに上げている捕手を獲得できても優勝に導けるほどの底上げになるかは微妙
トレードで獲得するにしてもソフトバンクの全体的な戦力としては間違いなくダウンの方向になるのにな
657代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:43:13 ID:UCITjt9n0
>>655
新垣は囲って逆指名した選手だし
トレードは無いだろ

寺原みたいに高卒で何も無い選手ならトレードの弾になるけど
658代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:44:55 ID:gyWPz7a30
簡単にリリーフ放出て言ってるけど捕手の次にヤバイ部門だろ
鷹的には。先発6−7回までいってその後リリーフで逆転されるパターン
多かった気もするんだけど
659代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:48:08 ID:gyWPz7a30
>>657
普通はそうなんだけどな
今は、王さん優勝来季にさせる為だから異常事態
その中で自由枠で問題児の新垣は出されてもおかしくないなと
小林⇔江川と比較したら問題ないレベル
660代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:50:20 ID:C1DJwOw20
>>659
比較対照がおかしいだろw
661代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:57:49 ID:2tA3MhXY0
>>647
おまけに当人が「九州のチームというカラーは残したい」なんて言ってるから…。
マジで日高(福岡)、サネ(佐賀)、村田善(長崎」くらいしかいないだろ。
662代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:02:55 ID:DuseTSiI0
>>658
そうだけど、相手球団が一軍級の捕手を出してまで欲しいと思い、鷹さんが
ギリギリ出せそうな選手を考えると、昨日の>>189の理由を含めてリリーフ陣
にくらいしか人材がいないんだよな。
663代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:12:49 ID:RCadyGkc0
十億⇔石原(鯉)でトレード申し込んでみたらw

王監督最終年 助っ人予算は“青天井”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/10/14/08.html
664代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:29:10 ID:Ohz3TbaL0
つか倉なり石原なりを出したら広島の2番手捕手って誰になるんだ?
山本?上村?どっちもそろそろ1軍経験つまなきゃならん時期だろうが…
665代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:29:46 ID:67YWsM4B0
野村監督が言ってたよ、捕手が決まればチーム作りは、
半分終わったような物だって。
決まるって言っても、ちゃんと任せられるような選手が
出てくればって意味だけど。
正捕手クラスが、他球団から獲れる訳がないのが
分かる言葉だろう。
666代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:29:58 ID:PTPJRWUm0
何を勘違いしてのか知らんが神内は出す訳ないだろ
神内出すくらいだったら高谷で十分、我慢するよ。

中継ぎ事情
三瀬、篠原  劣化と疲労で安定感なし
森福     経験がまだ無く信頼感なし
ニコ     負けし合いは良いが、勝ち試合の内容は×

この状態で一番期待出来る神内を出したらファンから
反感買うぞ、しかも年齢的に寺原と同世代だし
667代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:35:51 ID:JGoj2VXJ0
そもそもソフバンが求める捕手像が何なのかイマイチわからない
打順9番で守らせるだけなら実松や新沼で十分じゃないの? それとも打てて守れる全盛期の古田みたいの狙っているの?

阿部、谷繁、相川クラスの打撃も期待できるタイプなら杉内(和田)+先発ローテ張れる投手くらい持ってこなければ交渉のテーブルにさえつけないでしょうな。
668代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:36:03 ID:gyWPz7a30
フロントがどう考えてるかだな
ファン感情的に出せないとか言われてた選手でも
過去いくらでもトレードされた
669代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:38:51 ID:nHHAVcbZO
和田や杉内はセじゃ一発浴びまくってボッコだろ
いらねーよ
670代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:40:02 ID:gyWPz7a30
>>667
阿部、谷繁、相川クラスなんていくら杉内・和田+選手があっても出せる訳
ないんだよ
先発の補強は外国人でもできるけど自軍のスタメン捕手出したら
捕手は控えしか残らないだし
671代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:44:06 ID:vbSbxPn40
>>667
>阿部、谷繁、相川クラスの打撃も期待できるタイプなら杉内(和田)+先発ローテ張れる投手くらい持ってこなければ交渉のテーブルにさえつけないでしょうな。
それをしてしまうと来年優勝できる戦力ではなくなってしまうからな
どだい無理があるんだよ、なんでもかんでも欲張りすぎ
672代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:44:33 ID:7YrGK9geO
細川(猫)⇔新垣+三瀬(鷹)
673代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:44:54 ID:PTPJRWUm0
>>667
の言う通り何だがレギュラークラスは正直無理ってのはよくわかってる。

狙いは清水将か実松あたりを金銭で獲ってくれればそれで十分。
まだ第二2弾の解雇リストも出てないし、大社ドラフトも終わってないからそれからだね。
正直、清水将も実松も解雇、トライアウト状態の選手だからね。
674代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:46:07 ID:67YWsM4B0
つか、王が上手く守備型と打撃型の捕手を
使い分けられれば、そんなにチーム編成が迷走する
事もないんだろうが。
675代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:47:41 ID:nHHAVcbZO
別に田上や山崎でいいやん
676代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:50:19 ID:DuseTSiI0
>>666
いや、俺も何度か神内の名前出してるけど別に神内出してまで捕手獲った方が
ホークスにとって得だ、とは思ってないよ。俺もチームに必要な他のポジショ
ンの選手を出してまで捕手を獲るくらいなら今の3人+高谷でやり繰りした方
がいいんじゃないか、とは思うけどフロントもそう思ってるとは限らないし、
トレードで捕手獲得に動く可能性もあるというような報道もされてるから、こ
こで話が盛り上がってるだけで。
その中で阪神・野口くらいかそれ以上の捕手となると神内くらいは交換相手と
して必要になってくるんじゃないか、という話だ。
677代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:53:48 ID:HsS9C/iV0
つーか、実松なり清水将取ったとしても打てないって叩くんじゃないの?
今の的場みたいに。
678代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:55:15 ID:Wi2g/hTO0
球団がリストアップしてる藤井か的山で落ち着くんじゃないかなと思うのだが。
679代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:00:10 ID:vbSbxPn40
ホークスが考えてる捕手像は
王監督でも優勝できる巨大戦力を構成できるのが条件だろ
黙って見てても打つ、守る、刺すことが出来るスーパーキャッチャー
要するに城島、そんなの何処の球団にも居ないよ
680代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:02:23 ID:VYDAJWzHO
野口 久保田 鳥谷⇔里崎

杉山 能見 野口⇔田上
681代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:02:31 ID:2tA3MhXY0
>>673
> 清水将も実松も解雇、トライアウト状態の選手だからね。

馬鹿にしすぎ。
682代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:04:48 ID:UzAPybJz0
神内はどこも欲しがるだろう
去年の寺原より価値は上

石原でも日高でも喜んで出すだろう
683代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:07:00 ID:DuseTSiI0
>>678
的山はともかく、藤井は放出した場合の楽天側のリスク『基本ほぼ全試合、嶋
スタメン&二番手捕手の抜擢、育成が不可欠』を考えると相当交換相手がおい
しくない限り応じないと思う。
684代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:09:56 ID:0+1qDczc0
>>682
>石原でも日高でも喜んで出すだろう

正捕手クラスのトレード市場での価値甘く見すぎ
685代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:10:08 ID:LGYfgv2Z0
>>682
んなわけねーだろ・・・
阿部・相川・谷繁あたりは別格としても、それでも正捕手なんて神内クラスじゃまず出ない
686代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:10:48 ID:gyWPz7a30
神内がすばらしいのはわかるけど
投手は代用がきくんだよな
捕手は、城島の代わりが決まらないから
こんな話になってる訳で
687代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:13:57 ID:YZHmFAAz0
ローテ56番手が余ってる球団ってどこ?
688代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:14:17 ID:RJrUyDmbO
明け方は阿部が欲しいだけの鷹ヲタが暴れてたのね。

ってか、神内が交換要員とか増長しすぎ。
689代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:18:49 ID:RJrUyDmbO
正捕手クララのトレード市場での価値を甘く見すぎ。
新垣貰って二年後にメリケンに60億で売れるなら考えてもいい。
考えるだけで交渉はしない。
690代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:18:53 ID:gyWPz7a30
不人気球団からしたらスタメン捕手出してまで欲しい選手て
やっぱり球団にもよるだろうけど全国区で知名度がある
選手になっちゃうんだよな
マーくん・ダル・今なら中田だろ
その選手だけでマスコミに取り上げられる選手
691代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:19:14 ID:YZHmFAAz0
神  吉野、桟原 →  ロッテ  久保
692代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:20:17 ID:DuseTSiI0
>>682
>神内はどこも欲しがるだろう
>去年の寺原より価値は上
去年までならなw今年、成績悪すぎたせいでおそらく相当トレード価値下がっ
てるよ。
>>687
余ってるというか、オリックスならユウキ、川越、光原辺りで良ければ話次第
で放出可能な先発投手だと思うが。


693代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:21:08 ID:HsS9C/iV0
>>687
清水直いりませんか〜w
694代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:22:40 ID:gyWPz7a30
>>692
光原でトレードしたら詐欺って言われちゃうぞ
今年1軍でレイプされてたじゃないか?
まあ2軍ではそこそこかもしれないけど
695代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:23:54 ID:YZHmFAAz0
>>692
ユウキは交流戦でイメージいいから欲しいな
まあうちの打線が糞だから抑えられたって言うのはあるけどw

>>693
清水直とかエースじゃんw
阪神だけど誰となら交換できる?
696代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:24:03 ID:L6ep0sVY0
>>689
クララかよ
697代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:25:15 ID:HsS9C/iV0
>>695
阪神さんか…JFKの一人と言いたいとこだけど、それは無理だろうから
セットアッパー一人いただければいいですよ。
698代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:25:36 ID:SxXlLIGI0
ぶっちゃけ鷹の場合は捕手をトレード云々よりも
ピッチング&バッテリーコーチの杉本・大石を更迭→育成力のあるコーチを起用

こっちの方が急務なんだけどな
捕手トレードで獲得しても、コーチが無能だからあんまり意味ない
699代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:28:51 ID:YZHmFAAz0
>>697
セットアッパーか・・・
JFKの次にいいとなると江草か渡辺あたりかな。
外人でもいいならダーウィンとかも連投効くし、2イニング投げれるし使えるよ?
左のワンポイント吉野も左なれてないパならいけるかもよ?
700代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:29:41 ID:w+t3Ne540
んで、結局のところ第2捕手レベルのトレードって過去どれくらいの価値があったんだ?
701代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:34:01 ID:Ej28Yfyy0
ホークスが欲しいキャッチャーは打撃はどうでもいい。打つだけなら田上がいるから。
打率は1割でいいから、守れる捕手だね。的山とか実松とか、本当に欲しいよ
702代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:34:29 ID:UzAPybJz0
>>700
田口と林
大久保と中尾
ジョウヅメと鮎川
植田と鈴木哲

はっきりいってたいした価値はない
703代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:35:54 ID:v41qOWmT0
>>691
無償トレードなら公におくれよ。
704代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:36:47 ID:HsS9C/iV0
>>699
江草がいいなぁ…っていうか本当にいいのか?
今年の清水直は……だぞ。
そこまで先発足りないのか?
705代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:37:21 ID:vbSbxPn40
>>700
谷繁が来て第2捕手になりかかって横浜に行った元中日捕手の中村武とか
不動の伊東が居た西武から巨人に行った大久保とか
阪神も野村監督時代にどこぞの第2捕手をとってなかったっけ?
トレード先で一軍に起用された選手はそれなりに価値があったと思うが
基本的にはバックアップ目的だから目立たないよな
706代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:37:39 ID:YZHmFAAz0
>>703
須永くれたら吉野上げてもいいよ^^
707代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:37:52 ID:gyWPz7a30
近鉄・有田⇔巨人・淡口憲治・山岡勝のトレードだな
当初は巨人側は定岡とのトレードだったが定岡が拒否して引退
708代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:39:20 ID:Ej28Yfyy0
上で神内の名前が挙がってたけど、出せないことないだろう
神内⇔的山+若手野手(オリは野手は余ってるでしょう。最悪塩崎でもいい)
神内⇔実松+若手野手(巨人も余ってるでしょう。できれば吉武返して欲しいが)

これでどうだろうか?
709代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:39:48 ID:YZHmFAAz0
>>704
先発ほぼ全員壊滅
何とか使えるのがルーキーの上園ぐらい。
おたくらがあんま評価してない久保でもうちならエースw
710代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:40:56 ID:gyWPz7a30
>>708
それなら問題ないよ
オリファン的には・・・・けど鷹ファンが許さないだろ
711代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:41:11 ID:72OtgNoV0
>>708
神内は鷹にとっては非常に出しにくい選手
それと枠がキツキツだから選手を増やすトレードは出来ない
712代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:42:30 ID:UzAPybJz0
小椋か三瀬+山崎←→石原か倉
713代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:43:21 ID:Wi2g/hTO0
>>705
野口は日ハムに行って一時期ブレイクしました。
714代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:44:13 ID:HsS9C/iV0
>>709
成績見てきたけど本当に苦しいねぇ;;
うちの清水直取るくらいなら江草先発は?
後ろ3枚強力なんだから先発は5回まで引っ張れればいいと思うけどなぁ。
715代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:47:13 ID:PK5jmgMl0
>>709
評価が厳しいのは、期待の裏返し!
716代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:48:46 ID:4xjCrp0n0
野口+吉野(神)⇔神内(SB)
717代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:50:05 ID:UzAPybJz0
吉野のトレード価値は0
ハムも欲しがってたが使えないとわかって金澤とった
戦力外を待つのみ
718代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:50:33 ID:gyWPz7a30
ロッテファンは清水を評価落しすぎだろ
今年だけ極端に悪いだけだし
来季復活する可能性もある
そのまま低迷もあるから売り出したほうがいいかもしれないけど
10勝10敗できる投手は貴重だよ
最近は10勝できる投手が少ないし
719代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:52:58 ID:YZHmFAAz0
>>714
う〜ん、江草先発に回せって奴いるけど、先発だと四球病突如発したり、
4回まで完璧に封じても5回から突如として打たれる謎の発作があるんだよね。
中継ぎずっとやってるとある程度制球安定する投手だと思うから、やっぱ中継ぎに適性あるんじゃないかなと思ってる。
清水直は今年駄目だからこそ来年復活しそうな予感するから欲しいな。
江草ぐらいの出血はしょうがないと思ってる。

>>715
何だそういう意味だったのか。
720代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:53:14 ID:Ej28Yfyy0
>>711
いや大丈夫だろう
神内は先発でいえば、4本柱、両外人、大隣の次の8番手くらいの格
リリーフなら、三瀬、篠原、ニコの次の4番手くらいの格
その程度で守れる捕手と若手の野手獲れるなら、安いもんだ
去年、多村と寺原でホークスが大損したと言われてるけど、俺はそうは思わない
寺原も当時は先発ローテにも入れなかった投手で、それでクリーンアップ(たいして
活躍はしなかったが)獲れたから、悪くはなかったトレードだと思う
枠の問題なんて、首にすべき選手なんていくらでもいる。問題ない。
721代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:53:28 ID:+4iSZNPvO
>>708
巨人だけどウチは若手野手余るどころか足りないぞ。中堅、ベテランなら余ってるが…
722代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:54:57 ID:UzAPybJz0
ソフトバンクは新垣でもメジャーに売りとばしたほうが逆に強くなると思われる
723代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:55:38 ID:jwBu20U8O
>>165
同意。
どー考えても選手の価値は、新垣キュン>>>>>>阿部
724代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:56:07 ID:YZHmFAAz0
>>716
野口は痛いな〜
矢野が衰えて若手捕手も育ってないからな。
神内ってのはどんな投手?
725代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:57:30 ID:SxXlLIGI0
>>721
じゃあサネを吉本+稲嶺or三瀬でお願いします
726代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:58:14 ID:YZHmFAAz0
今岡欲しい人いる?
727代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:58:38 ID:Fx8648g30
ここ5年の捕手のトレード
辻(鴎)⇔早川(牛)
中谷(虎)⇔金銭(鷲)
実松+古城(熊)⇔岡島(兎)
新里(鷲)⇔川井(鴎)
清水将(鴎)⇔山北(竜)
中村(星)⇔無償(鷲)
上村+山崎(波)⇔菊地原(鯉)
中嶋(星)⇔金銭(熊)
カツノリ(虎)⇔金銭(兎)
野口(熊)⇔坪井(虎)
中嶋+富岡(獅)⇔細見+石井義(星)
鈴木(竜)⇔金銭(牛)
728代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:00:20 ID:UzAPybJz0
>>724
実はソフトでメジャーのスカウトが一番評価してるのは神内
そのわりに登板しては抹消で日程が楽になとどこかに消える
729代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:01:05 ID:Wi2g/hTO0
>>709
金村獲ればよくね?
730代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:02:11 ID:DuseTSiI0
>>695
ユウキ⇔赤松+中村泰で良ければ俺なら成立なんだけど、ユウキ程度で赤松と
中村泰の2人は出したくないかな?
>>708
別に神内まで出して頂かなくても、的山なら篠原or三瀬で充分、もしかしたら
星野、小椋、佐藤誠、竹岡辺りでも成立するかもしれないよ。
731代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:03:00 ID:2tA3MhXY0
>>700
第二捕手クラスになるとほとんどは捕手⇔捕手なんだよな。
藤田(阪急)⇔高田(巨)
中尾(巨)⇔大久保(西)
吉原(巨)⇔光山(中)
吉原(中)⇔柳沢(檻)
関川(中)⇔矢野(神)

捕手以外とのトレードなら
中尾(中)⇔西本聖+加茂川(巨)
山田(神)+伊達⇔下柳+中村(公)
定詰(鴎)⇔鮎川(神)
中嶋(西)+富岡⇔石井+細身(星)
中嶋(星)⇔金銭(公)
岡島(巨)⇔実松+古城(公)

あと日公で田村に正捕手とられた大宮って大島と交換じゃなかったかな。
どれもそれなりに主力として使ってた選手ばかりだと思う。
732代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:03:36 ID:QIak/FCk0
神内って思いっきり力投するからあんまり長いイニングもたないよな
後ろがしっかりしてる阪神には向いてる投手な気もするけれども
733代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:06:22 ID:2tA3MhXY0
>>731
ああ、野口を忘れてた
野口(ヤ)⇔城石(公)
野口(公)⇔坪井(神)

…か。最初のトレードの意図は何だったんだろうな。
734代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:07:06 ID:YZHmFAAz0
>>728
オープン戦だけの印象だと、6回以降が球のバリエーションがなくて打たれる投手って感じだな。
直球とコントロールはそれなりにいい投手であるという印象がある。

>>729
金村って吉野と桟原と中村泰で獲れる?

>>730
軽く脳汁出たw
その2人でおkなら俺は大賛成ですよw


735代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:08:38 ID:tdT36yeT0
>>733
最初のトレードは宮本が脱税事件で出場停止になったからじゃなかったかな
736代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:10:59 ID:Ej28Yfyy0
>>730
星野、小椋、佐藤、竹岡あたりで的山獲れるの?
それなら金銭つけてでも、お願いしたわ
737代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:11:56 ID:4xjCrp0n0
金村ってFAじゃなかったっけ?
738代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:13:16 ID:UzAPybJz0
去年の谷も権利持ってたよ
739代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:19:19 ID:LGYfgv2Z0
>>736
流石にそのあたりだと厳しいと思う。
個人的な感想としては、星野はオリ戦でしか通用しないし、小椋はノーコンだし・・・って感じ。
竹岡だったら、誰か一人若手外野手を付けて欲しいところだが、複数だと枠が危ないんだよな・・・。

捕手は他のポジションに比べて評価の付け方が変わるから難しいね。
三瀬なら的山と年俸の開きも無いし、仮に二軍でも延江の教本になれるかなって思惑がある。
やっぱり三瀬・篠原あたりは譲れないラインかなぁ・・・。
740代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:21:59 ID:v41qOWmT0
>>734
>>737のとおりFAで獲れる。
741代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:23:39 ID:xSfoQ30c0
>>718
今年だけ?
去年も一昨年もピリッとしないよ。仮にも”エース”の称号を背負う
以上はこんなもんじゃダメ。ローテの4・5番手ならともかく。
プライド捨てて中継ぎとして汗かいて欲しいわ。
742代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:27:48 ID:+4iSZNPvO
>>725
三瀬かぁ…阪神戦に使えなさそうだし…篠原は駄目かね?
743代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:28:43 ID:tGC1aS2w0
>>733
宮本が脱税事件の謹慎でショートが緊急に必要だったのと
田口がスペで小笠原の打撃を生かしたいハムが
古田の陰で干されてる野口に目をつけた
744代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:32:30 ID:SxXlLIGI0
>>742
どうぞどうぞ
守れる捕手が獲れるならその位のことを首脳陣も考えてるはずだし
吉本は寺原みたいに環境変えれば活躍できる気もするしね


正直サネや的山が城島の時の田村みたいな存在になってくれれば
打てなくてもおk
745代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:34:55 ID:DuseTSiI0
>>734
赤松って盗塁技術も兼ね備えた高確率で盗塁成功出来る俊足選手だよな?今の
オリックスにいる俊足選手は皆、盗塁技術の低い、盗塁をあまり出来ない選手
ばかりだからとにかく盗塁技術も兼ね備えた俊足野手が欲しいんだよね。
>>736
的山は、現状のチーム内の立場的にはセ・リーグチーム相手なら金銭でもOK
かもしれない選手だと思うんだよね。
結局、交換相手と一対一で選手価値を比べた時につり合ってるのか、というよ
りもチーム内の主力投手のクセ、性格などを知り尽くしてるであろう的山を同
リーグに出すというリスクをどの程度の選手との交換なら負う価値があるか、
っていう話だから球団がどの程度と判断するのかがわかりづらい。
もしかしたら星野、小椋、佐藤、竹岡程度と球団側が判断するかも、っていう
話。
746代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:40:58 ID:+4iSZNPvO
>>744
個人的な意見だとサネ買い殺す位なら良いトレードになりそうだがお互いのファンには不満が出そう
747代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:47:08 ID:FCyAfkmm0
>>746
巨人ファンは実松買ってるのか?
748代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:49:44 ID:2tA3MhXY0
>>747
サネが問題なんじゃなくて「補強」が揉めるってことじゃない?
だから金銭とか、王のために「譲渡」なんて美談にしたら文句でないかも。
749代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:53:37 ID:Wi2g/hTO0
巨人の捕手って、村田善を入れても6人しかいないけど、そこから實松を
放出できるのかいな。
750代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:55:26 ID:SxXlLIGI0
>>746
今の捕手陣から考えれば守れるわけだからサネに関しては不満は出ないと思う
交換要員に関してもいつも名前が挙がってる面子だし
吉本とかうちにいても永遠に「2軍の帝王」で終わる可能性高いし
篠原にしても良く知ってる尾花がいるから、復活できるかも知れん

選手にとってはいいトレードと思えるけど、ファンは確かに不満があるかもね
751代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:16:46 ID:TqdNmao70
新沼⇔小椋or山村
古木+吉川⇔須永+橋本
横浜投手力の底上げ
752代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:18:47 ID:SxXlLIGI0
>>751
山田はともかく山村は出さないと思う
今年が実質1年目だし
753代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:24:47 ID:HXpvKXn10
いい加減、鷹の話題からはしばらく離れないかw?
篠原はなんだかんだで復活してただろ、今年は
昔みたいな神がかった能力はないがな
ということで何か面白いトレードを
ロッテの12番と阪神の応援団なんてどうだ?
754代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:32:15 ID:RJrUyDmbO
>>753
鷹スレでやると基地外鷹ヲタがレート考えないで、吉本で阿部か相川+吉村を寄越せとか言って話にならないのです。

ヤフドと卵ドームのウグイス嬢の交換。

しょぉぉ〜とすたっっっぷ二ぅ岡〜!
755代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:37:44 ID:JmXEMYiRO
>>754
ふざけんなよ
ここでも似た話しになってんじゃねーかよ
さっさと便器基地害連れて帰れや
756代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:39:07 ID:xdLZ9hpBO
ソフトバンクに限らずとも捕手と言うポジションの、トレードにおける状況が語られてるんだから
このスレ的には間違っちゃいないだろうけど
この時期ネタが無いのもまた事実

それに無理に話題を逸らすにしてももうちょい方法があると思うが…
757代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:43:48 ID:tGC1aS2w0
大社ドラフトが終わるまでは、補強ポイント決まらないからね
758代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 19:03:09 ID:RJrUyDmbO
阪神貧弱打線と先発補強について語ると荒れるかな?
弾は、exaと藤本・・・足りない。
吉野と桟原は首が涼しいからしゃがんで待たれるだろうし。
FAか助っ人外人の契約切れ狙いかな。
敷布は明らかに視力が落ちてる様なバッティングしてるし。

ヤクルツは内野が数だけは揃ってるが打撃力が。
西武から打撃型内野を獲るの?
普通にサードが出来る助っ人を獲るだけでいいのかな。
経費削減ならトレードがいいと思う。
来期はハタケウチシダカジに期待していいのかな。

兎は中継ぎとクローザー。
竜は捕手が育つまでの繋ぎの捕手と二遊間の控え。
星は相川FAに備えて育成捕手の増員。
二遊間も今のうちに育てておきたい。
鯉は中継ぎと先発かな。
759代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 19:14:57 ID:JmXEMYiRO
>>758
江草先発にすりゃ良い話し
上園、久保田、安藤、江草、福原、下柳、能見
これで7人
新外国人2人補強して使えたら久保田、江草を後ろにするか
福原、下柳、能見が使えなかったら中継ぎ降格か外せば良い
下にも岩田、若竹が居るのと清原も案外早く上がって来そうだし大社ドラフトで大場か桑原取れればどうにでもなる
それでもトレードするなら浅井、今岡、濱中、関本、藤本辺りが駒になるならトレードで数年不振の中堅〜ベテランか伸び悩みの若手を狙うしかない
760代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 19:33:55 ID:YZHmFAAz0
橋本と中村泰と桟原で小坂ちょうだい
761代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 19:57:37 ID:+4iSZNPvO
ウチが言えた事じゃ無いけど小坂使うの?
762代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:05:52 ID:PTPJRWUm0
公は貧打貧打といいながら二軍から
糸井や鵜久森を上げないのはなぜなんだ?
不思議でしょうがなくて寝れないぞ
763代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:13:47 ID:v35simq60
小坂なら中村でもOKです持ってって下さいw
764代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:29:14 ID:xxKkSIew0
小坂はシーズン後半、怪我もしてないのに二軍でも出場がない。
あと少し待てば戦力外確実。

だけど、プライドが高く、マスコミに対し過去に所属した球団を悪く言う選手なんてどこかとるのか?
アマ以下のバッティングなのに
765代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:30:59 ID:RJrUyDmbO
こさっちはロッテ最終年は.283でバットを振り切ってた。
今年は身体を作り直したいという話で降格してるとか。
なので、出せない。

小坂はトレード要員ではない。
亀井は安売りできない。
766代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:31:46 ID:JGoj2VXJ0
鷹の話を続けて悪いが、他球団の神内の評価は決して悪くないよ。
現にオープン戦まではガトーより上の投球していたんだし、1人の鷹オタが自惚れまくるのも気持ちとしてはわからなくもない。
ただ、4天王出せなければ、それこそ長いイニング投げられる神内欲しがるのは当然ってもんじゃないかな? 
見方を変えれば、神内が交換要員ならば、1番手捕手は論外でも2番手以下なら他球団も真剣に考えるし、複数の球団から打診があるだろう 
そのくらい左で先発でも中継ぎでも使える(しかも若い)投手は貴重ってことかな。
ソフバンさんは彼よりもなぜか大隣の方を買っているようだが、そのあたりも他所のファンとしては理解し難いところだ。
767代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:34:03 ID:IJW43xEJ0
>>762
守備が崩壊するんじゃね?知らないけど
思うちょっと打てるけど守備駄目な奴使うくらいなら
ガチガチの守備固めスタメンの方が勝てるチームだと思う、あそこは
768代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:34:21 ID:jwBu20U8O
相川⇔山田・三瀬(SB)
769代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:35:22 ID:tGC1aS2w0
>>762
アホ糸井は昇格した試合に盗塁して怪我、鵜久森はまだ実力不足
来年は糸井と市川あたりが出てくると期待されてる

中田は二軍で鍛えるはず
770代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:37:21 ID:xxKkSIew0
小坂厨は相変わらずうざいし、現実をみないな
771代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:37:47 ID:NDeNwXhj0
来年はオリンピックがあるから、誰が余っているとか
言えなくなるから難しいね。
772代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:38:03 ID:HlkJJNve0
いいたいことは分かるけど左腕がどうしても足りないとか第二捕手と第三捕手のレベル差がたいしてないって球団以外は第二捕手は出し渋るだろ・・・
大社ドラフトでの毎年一人居るNO1左腕ってレベル…神内は
773代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:50:41 ID:gyWPz7a30
あかん巨人も捕手出せるわけないな
五輪で阿部出る可能性高いし

それにしても阪神ファン怒りそうな負け方だな
774代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:54:30 ID:nDeFiUHv0
>>758
江草先発はまずいって
未知数すぎる、上で書いた四球病が出始めると手がつけられねえ。
久保田は今期の酷使でこれもまた未知数
中継ぎから回すよりトレと即戦力ドラフトで取った方が確実でしょ?
外国人の残留ダーウィンとかはもう決まってるのかな?
シーツとかいらねーんだけどね
775代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:10:21 ID:JmXEMYiRO
>>774
四球病が出続ける様なら中継ぎ降格
だから言ったべ
大場や桑原取れれば先発起用
下には中日の中田よりレベルは低いけどタイプ的に似てる岩田
キャンプ次第では上手く化けそうな若竹が居る
今の阪神で駒になる選手を出したらそれこそ穴になるしエース級が取れる価値がある選手は残念ながら居ません
776代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:11:22 ID:pjlHn21c0
>>684
中日で石原取るなら、(実際に取るわけではないけど)
山井1900+高橋聡2000⇔石原2400
くらいかなぁと思った。

中日の理由は他の球団でチーム事情は別にしても
つりあう要員が思い浮かばなかったから。
777代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:11:52 ID:JmXEMYiRO
>>774
因みにジェフとシーツ以外は解雇みたい
ジェフは解雇にはしないが退団の可能性も0じゃない
シーツはディリーの記者が昨日言ってたらしい
778代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:14:57 ID:67YWsM4B0
やはり、外国人は基本的に計算しきれないわな。
阪神は、ジャンとボーグルソンの二人でシーズン
落としたみたいなものだわ。
ジャンなんて、キレていきなり機能停止だった。

スレ違いだが。
779代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:29:45 ID:tXdpp4/50
マリーンズ、橋本出せないと言うが本当にそうか?
実力は金澤の方が上
ただ、金澤を一軍で出番ないよりは二軍で試合に出させる
という方針だったから二番手に見えるだけ

実際、今年は何試合も試合を壊したし、捨て試合要員
この壊した試合さえなければマリーンズはシーズン一位だった

二軍の壁用捕手+αなら放出ありだと思う

塀内・吉井位にファンに嫌われているから、フロントもいらないだろうよ
地味だから話題にならんがな
780代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:33:12 ID:js+sQOR40
ソフトバンクは捕手欲しいなら西武の野田はどうかな?ライバル球団同士だし難しいか・・・
781代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:47:02 ID:gyWPz7a30
>>780
6人しかいない捕手でスタメンクラス・次点クラス1人出せないと思うけど
鷹のどんぐり組捕手の中の1人+使える選手じゃないと旨みないよ
782代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:49:06 ID:GkUgzM/o0
>>776
その2人なら単体でも中日が損。つか、有り得ない。
石原あたり取るくらいなら、田中とか使って育てて欲しい。
783代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:53:59 ID:xdLZ9hpBO
ソフトバンクって同一リーグのトレードに積極的だったかな?
今年のトレードを見てると、同一リーグのトレードも何件か成立してるから気になってしまう
784代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:58:29 ID:v41qOWmT0
>>762
まだどちらも完成してない。(糸井は野手転向一年目だし)
やっぱり優勝争いしてる最中に育成目的のスタメン起用はできないでしょ。
来年は尾崎あたりに出てきてほしいなあ。うぐぅはもうちょっとかかりそう。

中田は二軍で鍛えるはず
785代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:01:59 ID:JGoj2VXJ0
772>
あ〜。それは、入ってきたばかりの新人(大隣)に先発枠を確約するような発言をして、先発希望の神内を激怒させた事件のことなんですよ。
大隣は1年目は先発中心で使って2勝4敗に終わったわけだが、左右のバランスを考えれば左の先発は多くて3人。
杉内と和田は当確だから残りの1枠をこのご両人で争うわけだが、最初から中継前提ってのは先発希望の投手にとって失礼な話じゃないかな…ってことをしみじみ感じさせられたわけだ。

まあ会社の中でも大卒の新人が同じ年の高卒・短大卒よりお給料が高いことはよくあるし、神内の投げ方では6イニングが限界だろうけど、今のような使い方していたら、一生中継で飼い殺しされそうで不憫だよ。
786代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:02:40 ID:ETngjrulO
>>776

山井⇒佐藤充

佐藤充なら損しない。
787代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:07:04 ID:67YWsM4B0
>>786
入団の経緯からして、佐藤充は出せないだろ。
腰痛持ちなのを了承して、ニッセイにも話を通して、
中位指名で納得して貰っての入団なんだから。
788代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:08:53 ID:cqqQ5yTV0
>>779
キャッチャー5人でどうやって一年乗り切る気だ?
それでなくても今年は二軍の投手陣崩壊してたのに
789代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:11:59 ID:+IMZm+C40
このスレでの控え捕手の過大評価がすごすぎるな
790代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:25:41 ID:WL4NRrV/0
ドラフト下位で札束攻勢が発生するくらい捕手は重要だからな。
791代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:27:20 ID:72OtgNoV0
実際に捕手がトレードされた例を見る限りたいした評価はされてないしね
792代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:31:09 ID:JmXEMYiRO
中尾⇔西本聖
西本が大した事無いですかw
そうですかw
便器の脳には虫が湧いてるなw
793代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:31:17 ID:YYquHZBq0
楽天スレに捕手育成に関しての話が合ったので貼り
829 :代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:01:34 ID:F7wFEpER0
ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/kikaku_eaglse/rensai2/20071014_01.htm
この話は既出?

>野村育成バッテリーコーチは「普通なら2、3年かかるところを、1年で育てようとした」と話す。
>5日の最終戦後にも、全選手を前にした訓示で「嶋には1年間つらく当たってきたが、
 我慢して使って、成長してくれていると思う」とねぎらいの言葉を掛けた。

正直感動した・・・嶋は幸せだな
794代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:36:56 ID:J+4wPK+E0
>>792
西本もトレード直近3年はあまりよくないし、相手の中尾も第2捕手というにはかなり出てる部類だしなあ。
100試合前後出てる控え捕手なんて現状NPBにはいないし。
795代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:38:46 ID:HlkJJNve0
近いのは橋本、合併年の的山くらいだな・・・
796代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:39:01 ID:xdLZ9hpBO
>>792
その二人は再生目的(+加茂川)のトレードだから全く意味が違うと思うが…
中尾なんか移籍前は外野やらされてたし

それに監督同士がNHK解説者時代から親交があったから成立したわけだし
797代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:41:15 ID:+IMZm+C40
>>793
後半から一軍にあがったカツノリなんで一年間育成したことになってるの?
798代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:45:41 ID:HfPPrtO00
かなり前からカツノリは一軍にいた
最初は行ったり来たりしてたが、嶋と田中が一軍に完全定着したせいで常時一軍にいることになった
799代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:46:42 ID:+IMZm+C40
ものすごい越権行為だなw
800代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:48:42 ID:gyWPz7a30
それが元で岩隈対カツノリ
801代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:49:49 ID:HfPPrtO00
カツノリは育成コーチとして田中と嶋の担当だった
別に二軍コーチではないから別に越権ではないんじゃないのか
同様に高村や永池も肩書きに「二軍」の文字はつかない
802代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:50:08 ID:+IMZm+C40
1、2軍巡回コーチってベテランの実力派コーチがやるならわかるけどな
803代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:51:14 ID:RJrUyDmbO
鵜久森「たい焼き・・・。」
804代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:51:32 ID:HfPPrtO00
いやだから巡回してないって
805代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:55:45 ID:xdLZ9hpBO
>>802
阪神の島野特命コーチ位しか肩書きついてるコーチいないんじゃないの?
今年誰かいたっけ
806代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:58:59 ID:+IMZm+C40
育成コーチって本来二軍の試合に出てない若手や故障者の面倒を見る役目でしょ
それがいつのまにか一軍のベンチでヘッド面って
807代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:59:04 ID:7xy30vKM0
オナニーは本スレでやれよ
808代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:00:06 ID:YYquHZBq0
>>797
というか
>「嶋には1年間つらく当たってきたが、我慢して使って、成長してくれていると思う」
はノムの言葉ね
809代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:07:27 ID:yn0bluAz0
>>807
鷹に言ってやれ
810代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:08:04 ID:HfPPrtO00
わからん奴だな・・・
担当の田中と嶋が一軍にいるから引きずられて一軍にいるんだって
811代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:09:44 ID:+IMZm+C40
田中と嶋を育成するコーチなのかw
812代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:12:06 ID:rlE+u9STO
狩野⇔里崎
813代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:12:16 ID:TqdNmao70
濱中+赤松+中村泰⇔大久保+平野
建山⇔塩崎+相川
赤松はレギュラーなら30盗塁できないか?
814代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:15:11 ID:T9v6WkWY0
>>718
 漏れもそう思うんだが、人気がないのには理由がある。
 ・なぜかここ一番という試合で打たれる印象が強い
  (3度開幕投手を務め0勝、05年にはリーグ最多披本塁打)
 ・打たれても全く反省するそぶりを見せない
  (ただし、マスコミへのコメントだけは謙虚)
 ・一昨年、契約更改のときにメジャー希望を表明
  (しかし、なぜかそれ以降この件について一切話題にならない)
 エースとしては微妙とはいえ、
 ローテの一員としては十二分な戦力なんだが…。
>>741
 01年頃は中継ぎだったことを知らんのか。
 一時的なリリーフ転向で制球難が解消されて先発として使えるようになった。
 そして現在に至る。
>>779
 >ファンに嫌われているから、フロントもいらないだろう
 小坂を札束と交換して、小宮山をクビにしたフロントだから
 そんなことは理由にならない。
 それに、半壁要員だったらすでに新里がいる。
815代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:20:23 ID:4tCcdXh/O
巨人ですが、ソフトバンクの馬原と釣り合いそうなのは誰ですかね?
阿部はNGで
816代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:21:43 ID:2BJhOhYtO
藤井(ヤクルト)
⇔松崎+金銭(楽天)

宮出(ヤクルト)
⇔須永+金銭(日ハム)

米野(ヤクルト)
⇔三瀬+金銭(ホークス)

構想外になりそうな選手で左腕ゲット。
釣り合わない分はマネーでOK
817代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:22:44 ID:CAHC43ZW0
清水将で、ガマンやナ。
818代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:31:10 ID:TqdNmao70
>>815
内海+矢野
木佐貫+矢野+加藤健
819代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:36:02 ID:v41qOWmT0
>>813
金子と同年代の塩崎はいらんわ。陽も伸びてきてることだし。
外野手も糸井・金子洋・うぐぅと鎌ヶ谷に期待できるのがけっこういるし。
>>816
同じく外野は要らん。それに貴重な左腕を手放すわけには…
820代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:44:05 ID:2BJhOhYtO
819さん……第二の稲葉的な結構美味しいトレードになると思いますよ
821代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:48:40 ID:v41qOWmT0
第二の稲葉は鎌ヶ谷からと決めておりますので…

意外に思われるかもしれませんが公の穴は投手陣なんですよ…
822代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:29:30 ID:rHmkFBbo0
今の守備ガッチガチスタイルを貫くのなら投手補強した方がいいかもしらんが
就任する梨田が殴りあいをしたいようだからどうなるやら
823代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:30:20 ID:B/ve8XXfO
>>815
ブサイクな捕手
背番号10
824代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:36:53 ID:acnhTG9e0
久保+小坂⇔星野+高山
パリーグで見切られた星野はリーグを変えて
825代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:40:07 ID:a6W35rds0
久保+小坂⇔星野+高山

この一行で十分でしょ?
826代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:54:31 ID:RMfghi3jO
猫が一方的に得。
兎が応じる理由ゼロ。
827代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 02:19:44 ID:UYLG14b5O
阪神濱中は肩が弱いので送球できないので守備無しの指名打者があるパ・リーグへトレードしてやった方が本人にとってもいいかもしれない
828代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 02:23:04 ID:2+Ak+y370
濱中って何故か内野へのコンバート拒否してるんだろ?
DHで納得するのかよ
829代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 03:03:05 ID:uKOcvbvV0
>>816
米野と三瀬だと1対1で十分だろ
何故金銭まで付けるんだ?
それに>>1をもう1回読め
830代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 03:04:43 ID:g6az+/RM0
速い送球が捕れなくてファーストやらしたくてもやらせられないと聞くけど

濱中⇔久保(鴎)

とかいけるかな
831代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 03:34:49 ID:cZNntG1gO
>>830
馬鹿すぎ
氏ねクソ珍ヲタ
832代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 03:47:35 ID:dz92WLnjO
久保田、江草、杉山、能見、藤原、藤本、秀太、野口⇔里崎
833代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 03:47:53 ID:nT57I8cz0
>>830
右の中距離打者は竹原、青野といるしなあ。
怪我持ちは正直要らない。

それと先発陣は今はいいがちょっと先見ると年齢的にも厳しい。
20代半ばのドラフト上位で入った浦和の連中は酷い有り様だし、
ドラフトで2年続けて大嶺、唐川と有望株を獲ったのもそれが理由。
なのに先発ローテで成瀬の次に若い久保は出せない。
834代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 03:52:25 ID:m1Y/JBtd0
>>830
清水直なら
835代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 03:53:17 ID:YezMzALm0
倉・石原出すにしても金銭だけでは無理だよ。
一年前の黒田残留になってから状況がかわったから
このオフにも黒田・新井の残留の上に外国人投手2人獲得するし
欲しいのならローテーション投手(金は鷹さんで)を出さないと無理かと思いますよ。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 03:56:47 ID:W+VkkEGCO
珍ヲタだが830みたいな馬鹿がいるから他球団ファンに馬鹿にされんだよ…………

今年打率二割も打ってない打者でローテ取れるかアホ

未糞でもそうだ
濱中で岩隈なんか取れるわけないのに馬鹿の一つ覚えみたいに延々と真剣に語ってる

2003の優勝でにわかが増えすぎたツケか………………

鷹吉本 虎浅井または小宮山

捕手不足の鷹とパンチ力のある内野不足の虎

ただ両者共にドラ1なのがネック
837代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 03:59:02 ID:qefOOhimO
大道、吉武←→本間、小椋
838代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 04:11:13 ID:RMfghi3jO
貴重な左殺し&ビハインド神を出せる訳がない。
里帰りにしてもありえない。
兎が応じる理由ゼロ。
839代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 04:13:07 ID:jdgS0nMA0
>>836
そう。D1というだけで例えヘボでもすんなりとトレードや解雇とはいかない。
多村⇔寺原(D1)はよく話がまとまったほうだろう。いろいろ裏もあるんだろうけど。
しかも1年目については寺原が活躍し多村が恒例の長期離脱こそなかったものの
いまいち不振だったという結果になったのだから、こういったトレードは
もっと積極的にやるべきだな。
840代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 04:24:24 ID:jdgS0nMA0
あと、まだ年数浅いからという理由でトレードの対象から外すのも
D1とか学閥絡みのしがらみの多い大卒でなければありかもしれない。
過去に1人変わった経歴を持った選手がいるのを思い出した。

86年中日に入団した内田強捕手は、1年目に控えとして若干1軍経験した後
ケンカ屋岩本とのトレードで阪急へ、阪急では2年間藤田と併用され
南海終了の際門田が関西に残ることを希望したことによる代償として
89年ダイエーへ、ここでは初期に正捕手として出場した後吉永と交代し
静かに引退。プロ入り後最初の4年で3球団トレードで渡ったことになる。
おそらく入団時25歳の社会人だったからこそ為せた例外中の例外とは思うが。
841代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 04:25:23 ID:049OH4hR0
>>839
寺原はドラ1って言っても、高卒だからね。
本当に目玉で入ってくる大学生だと、
トレードに出すのにも、解雇するにもとにかく、
引っ張って無駄に時間を使わないといけない。
842代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 04:34:45 ID:7HWx8Po20
檜山が戦力外な件

843代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 04:38:21 ID:bucyUtcN0
意外に歌藤と木元があったりする
844代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 06:03:03 ID:1BPL9durO
>>836
便器オタも相当だなw
濱中⇔久保も無いがお前みたいに二軍の帝王で浅井とかどんだけ電波なんだw
ここ2スレで便器の電波ネタが横行してるから次スレのテンプレから便器禁止か便器の捕手トレードは自スレって入れるぞ
ついでに再度濱中もテンプレに追加希望
さて仕事行く前に風呂入ろ
@阪神ファン
845代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 06:39:24 ID:doCYEYnl0
>>777
何でシーツ解雇じゃねえんだよw
846代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 06:45:51 ID:doCYEYnl0
>>812
ファンは駄目っていうかもしれんが、あったら普通に成立しそうだなw

>>813
大久保って誰?雑魚じゃないだろうね?
平野は投手の方?野手の方?
847代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 06:58:20 ID:87Xce/9O0
>>846
新人王を獲ったこともあり、2005年にはパ・リーグでトップクラスのセーブ
数を上げた大久保を知らない時点で「セパこんな奴をトレードに」スレのや
り取りに参加するのは無理がある気がw・・・
848代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:14:49 ID:k+V0355rO
中島(西武)⇔江草、杉山
849代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:18:39 ID:doCYEYnl0
>>847
サーセンw基本阪神しか知らないからね。
名前だけは聞いたことあるけど、どんな投手か聞きたい。

>>848
中島ってジョークだろ?w
西武の主力選手じゃん
850代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:23:51 ID:vXkMDLVBO
どうしても捕手が欲しい某球団のファンですが
例えば阿部や相川と新垣+篠原で何とかまとまらないかな
851代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:28:36 ID:doCYEYnl0
>>850
矢野なら上げるよ^^
852代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:29:24 ID:vXkMDLVBO
矢野⇔篠原でOKです><
853代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:31:41 ID:okKNd897O
新垣なんて色々問題あるうえにFAで出てくから二番手捕手じゃないと無理。
本気でいい捕手ほしいなら杉内じゃないと
854代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:34:22 ID:DgeJeKvO0
>>853
だから杉内でも無理だって
戦力的な釣り合いじゃなくてチーム構成上の問題なんだから
855代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:37:36 ID:1BPL9durO
杉内は隔年
毎年安定して二桁勝つのは和田
でも和田メジャー行くのか?
杉内は生涯ホークス宣言したんだっけ?
どちらにしても便器オタは考えろ
他球団がローテー投手2人で城島くれ
って言われてやるのか?
便器オタは便器に座りながら壁にでも阿部でも相川でも書いてろよ
856代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:42:39 ID:okKNd897O
>>854
無理なのはわかる。
新垣なら交渉も糞もない門前払いということ
857代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:47:23 ID:SeDlzG0xO
相川(星)は絶対トレードない。正捕手、高卒で長い育成、選手会長、国際経験多い(ブルペン含)、三割。
858代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:51:05 ID:1BPL9durO
相川(星)って総合力なら今NPBで1番の捕手だろ
打撃や派手さは阿部や里崎だけど3割打てて捕手としての能力が1番なのは相川だと思う
859代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:51:08 ID:UKcAj7Y90
ところで相川は何年のオフにFA権取得するの?
860代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:52:03 ID:SeDlzG0xO
来年
861代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 07:53:44 ID:DgeJeKvO0
横浜は捕手を育成するのは上手いんだよな、谷繁といい相川といい
投手の育成はダメなのに
862代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 08:02:35 ID:doCYEYnl0
あの相川がここまでの捕手になるとは当時微塵も思わなかったんだけどな〜
863代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 08:03:13 ID:1BPL9durO
>>861
新沼も打撃は駄目だが捕手としての能力は一軍レベルだからな
普通新沼レベルなら2番手だぞw
864代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 08:04:30 ID:bA1I/6jj0
鶴岡も新沼も谷繁に隠れてたかつての相川ともろかぶりな印象だな
才能は誰もが認めるが我慢して2年くらい使い続けてやっと花開くという感じの
ソフバンが欲しいのは即戦力だから該当しないと思うな
865代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 08:13:21 ID:RMfghi3jO
相川はエヴァみたいなマスクで覚醒したの?

セロリリーグ最強のバランス捕手だと思う。
阿部は打てるけど毎年の阻止率にムラがありすぎる(.285〜.461って?)
866代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 08:14:42 ID:UKcAj7Y90
正捕手をトレードでどうにかしようというのが間違いだよな
捕手は適当に守備型の実松か清水あたりを取って
メインはFAと契約切れの外国人の補強が来年だけ見たら1番いいだろ
867代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 08:50:09 ID:xHayFj/b0
>>850
城島を木佐貫+久保でトレードしてくれなんて言われたらどう反応する?
868代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 09:06:08 ID:o6fAmwe9O
新垣は安売りできない
どーしても欲しいのなら、阿部・矢野⇔新垣 とかなら考えても良いけど
869代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 09:22:29 ID:X1fekP0J0
>>868
4月1日はまだまだ先だぞ?
870代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 09:22:44 ID:JKwWMWuCO
新垣はトレード要員ではない
871代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 09:24:05 ID:uTYLkTs5O
FAならともかくトレードで阿部や相川出す訳ない!
二人とも捕手としてはまだ若いし、キャプテンや選手会長でチームの中心的選手
巨人も横浜も投手は欲しいが、正捕手を出すリスクが危険なこと位分かるはず
捕手は年間通して使ってみないと使えると思ってた捕手が使えないなんてことは結構ある
872代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 09:26:16 ID:RMfghi3jO
兎から見た価値
阿部 100
新垣 35

鷹から見た価値
新垣 100
阿部 60


まとまる訳がない。
873代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 09:37:26 ID:JKwWMWuCO
そもそも、阿部も新垣もトレード要因ではない
874代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 09:38:50 ID:AJQuKSjt0
第一、巨人は投手余ってるんじゃないのか。新垣の必要はないだろうよ。
875代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 09:44:39 ID:lsvm6gsgO
今年の不思議活躍を勘違いして阪神 野口をFAとかで取りそうな気もするなw

元々パ・リーグで覚醒した選手だし。
876代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 09:45:54 ID:bA1I/6jj0
阿部や相川がトレードされるわけは少しもないんだからただの話のネタだな
877代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 09:47:27 ID:nT57I8cz0
野口はまだ再FAじゃないでしょ。
878代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 09:48:11 ID:DFt9t6JFO
荒木⇔斉藤+小田嶋
小福留、小ウッズってことで
二塁は森野にやらせれば良いし
879代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 09:54:56 ID:Fd+XRlGoO
で、福留とウッズは巨人にはいる訳だ
880代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 10:08:27 ID:3ZldUdJD0
鷹が正捕手決まらなくて困っているのはよくわかるが
他球団が正捕手出してしまったら
その困っている状態に自分から飛び込んでいくことになる
そんなことするわけがない、ということぐらい考えようよ
881代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 10:10:01 ID:35nxaE3X0
鷹は伊志嶺とればいいだけじゃん。
鷹が囲い込めばどこも手は出さないんだし。
882:2007/10/15(月) 10:10:11 ID:LlesAOCRO
古木ほしいとこある?
883代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 10:13:01 ID:35nxaE3X0
大体去年も大学ナンバー1捕手の高谷とってるんだし楽天の嶋みたいに
スタメンで使えばよかったじゃん。
884代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 10:17:27 ID:5+Z+Bn4V0
>>865
そのムラは肩の怪我と連動してるからなんとも言えんな。
885代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 10:23:21 ID:sNW3BrlB0
阪神ファンだが野口やるから神内くれ
なんならもう一人ぐらいつけてもいいぜ
886代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 10:28:54 ID:pUbw6V4y0
>>883
オープン戦でさんざん使ったけどまるで期待はずれだったよ
887代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 10:33:03 ID:/N9u98eH0
嶋だって春先は盗塁阻止率しか見るべきところなかったぞ
リードなんてへとへとになるくらい野村に叩き込まれてたし
888代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 10:39:43 ID:5+Z+Bn4V0
>>887
それは野村がいるからできる話のような気が。
その直弟子の古田ですら最後まで正捕手育て上げられなかった。
889代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 10:43:44 ID:uKOcvbvV0
何故何でもかんでも野村のマネをしなければならないのか?

何でもかんでも「野村が言ったから」「野村がしたから」で煽る奴多いな
890代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 10:44:39 ID:Yr3WIz4eO
二年じゃ無理だろさすがに
891代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 10:46:38 ID:pUbw6V4y0
>>889
楽天オタは馬鹿だから
892代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 11:04:27 ID:bucyUtcN0
(Bs)的山+香月⇔(SB)神内
ウン・・・ただ枠をあけたい
ホークスにとっての地元柳川高校出身の香月って魅力ある?
893代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 12:47:45 ID:1ySNfmoY0
>>891
鷹オタの傍若無人っぷりにはかないませんよ
894代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 12:50:18 ID:cV22MnO80
>>892
香月は少し前に中継ぎでブレイクしたと思ってたけど最近見ないな…
中継ぎに不安があるから魅力はあるけど、枠が苦しいのは同じだから厳しいところ
895代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 12:59:43 ID:9mgUgEAR0
もうホークスの話題はスルーしようぜ
いい加減飽きた
ホークスの話題は本スレでやれ

ということで楽天:山崎と中日海苔なんていかが?
896代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:00:13 ID:BelmgigIO
楽天ヲタ図に乗るな死ね
897代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:07:28 ID:GxxJvgiT0
新垣で阿部は絶対無理だけど、
新垣で相川なら余裕で取れそう。

ソフトバンクファンの俺から見たら新垣は惜しいと思うけど、
俺がもし横浜の偉い人だったら、
そのトレードに喜んで飛び乗るけどな。

新垣くらいの若さと実績があったら、
打てないキャッチャーなら思うがままに取れそう。

城島や前世紀の古田くらい打てるならともかく、
リードは育てられるから、相川はトレード価値は低いと俺が断言する。
阿部は打てるから、新垣より価値がある。
898代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:11:48 ID:1ySNfmoY0
>>897
トレードできそうな捕手がいるとこって大抵先発がそろっている気がするんだが
ここでよく名前が挙がっているのは巨人サネ、中日清水将とか
899代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:11:58 ID:BKP2fAkQ0
鷹オタはこんなのばっかかよ・・・
900代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:12:21 ID:5+Z+Bn4V0
>>897
そういうカキコが、「相手球団の選手やファンを馬鹿にしている」
ってことに気がつかないんだろうな…。
901代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:13:46 ID:cV22MnO80
同じ奴でしょ
スルーしといて
902代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:14:41 ID:GxxJvgiT0
>>897自己レス
前世紀→全盛期の変換ミスですスマソ
903代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:15:12 ID:9mgUgEAR0
>897
リード育てられるなら、自前で育てたらいいと思うんだ
こういうカキコをみたくないから鷹ファンだがあえて、鷹をしばらく追放に
した方がいいと思ってしまう
はっきり言って最近のスレの流れは見苦しい
904代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:15:46 ID:52atw+DmO
鷹オタの分際で俺が横浜の偉い人だったらとかwwwwww

低脳鷹オタ晒しage
905代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:17:08 ID:wxd1vJ/h0
なんだよ阪神ウィリアムス以外ほぼ解雇じゃん
微妙なのはボーグルソン
以外は解雇

昨日のシーツ残留どうこうは何だったんだよ!w
906代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:17:53 ID:hrlQD6lU0
阿部とか相川とか名前出してるのいるが
鷹ファンの俺でも普通に引くわ
普通正捕手をトレードに出すチームなんて無いだろ常考

つか捕手トレードでどうの以前にバッテリーコーチ変えろよ、馬鹿フロント
大石のままじゃ誰トレードで獲ろうが伊志嶺獲ろうが一緒


907代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:21:13 ID:JKwWMWuCO
そもそも新垣はトレード要員ではない
相川もトレード要員ではない
908代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 13:54:29 ID:fhd8zfxHO
毎年目玉の捕手を取って、ダメならコンバートする西武方式で育てれば?
他球団からの強奪は辞めようぜ
909代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 14:19:38 ID:V1fZ7r7xO
>906 矢野と新垣で手をうってもいいですよ?
910代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 14:27:50 ID:enpUyPvs0
松中⇔多村
911代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 14:44:33 ID:a6W35rds0
>>902
発言そのものを撤回すればいいのに。

>>910
打順変更はご自由に。
912代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 14:46:53 ID:DFt9t6JFO
俺のセフレ⇔事故起こした元モー娘。
913代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 15:04:14 ID:g0wJHA6j0
神田(鴎)あたりで獲れそうな内野手っている?
914代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 15:20:08 ID:vXkMDLVBO
>>907
ただMLBでFA前にトレードってよくあるよね
相川FAしそうだしそこら辺どうかな
今捕手の価値は天井知らずだからかなり争奪戦になるよね
915代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 15:32:51 ID:ovOyxNyQ0
ここはNPBだからMLBの話をされてもな
916代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 15:48:44 ID:wp+7CwL20
久保田     新垣
濱中   ⇔  星野
吉野      三瀬

完投能力のあるPの補強が急務な阪神と
中継ぎとパンチ力のある野手が欲しいSBとのトレード
吉野は2003年の印象、三瀬はジェフに何かあった場合の保険として
917代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 15:55:48 ID:SIX6DUMA0
鷹は本当に少しは自重した方が良い

煽りに乗るからなお煽られる、正論を出されてもまるで意に介さない
ただひたすら己のチームの選手の価値だけを唱え続ける
間違いなく次スレ以降もうんざりするほどの鷹トレード案が出る

スレが立ってから僅か三日で完走近い勢いを見てると
真性って怖いなと改めて思った
918代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:05:44 ID:a6W35rds0
鷹ファンもかつてのGファン化してきたっぽいね
育成に目を向けずに「あいつが欲しい、こいつも欲しい」と…
919代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:13:27 ID:5+Z+Bn4V0
>>918
まだ「欲しい、何億出しても欲しい」って言ってた巨ヲタの方がマシかも。

このスレのアホ鷹は「小笠原なんて1億で十分の選手だが巨人がもらってやるよ」
って言ってるのと変わらないからな。さすがの巨ヲタもそこまで酷くなかった。
920代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:46:51 ID:JKwWMWuCO
俺は鷹ファンだが、鷹ファンの中のFA補強厨の奴等は巨人でも応援しとけと言いたい。
俺は、巨人みたいに外から入ってきた人だらけの打線は見たくない派だ。
921代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:50:26 ID:cV22MnO80
工作員だらけの鷹本スレでさえ笑われてるようなのが
相手にされたくてきてるだけなので放っといてあげて
922代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:52:25 ID:UgxPxhid0
というか新垣はトレード要員ではない
阿部や相川程度の選手とは交換できない
923代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 16:53:40 ID:rzdMKoVcO
てか阿部と新垣を交換したいとか書いてる人は…
和田ならまだ分かるよ。左腕だし、実績あるし。
なのに新垣って何だよw
暴投の記録を更新してるだけだろ
正直、新垣の代わりなんていっぱい居ます
924代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:14:22 ID:FwCL3EId0
鷹の場合はトレード云々より若菜にコーチとして戻ってきてもらえば良いと思うんだが…。
何か問題でもあるのか?

 #仮にトレードするにしてもよほどのことがない限り3番手クラスの奴が
 #交換相手だと思うのだが。どの球団も総じて人材難だよ。
925代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:24:08 ID:YezMzALm0
1軍でレギュラー捕手で若いのであれば、エース級でもトレードは無理かと。
捕手育てるのに時間がかかるしチーム編成上欠かすことが出来ないポジション。
鷹は1軍でレギュラー捕手はあきらめろ!エース級でも無理だから。
926代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:28:30 ID:gWjud8Cl0
>>920
巨人もそこまで打線に外国人除いた外からのやつはあまりいないと思うが。
谷に小笠原、場合によってキムタクぐらいでしょ
鷹も多村、大村が居るしあまりいえないんじゃ
927代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 17:29:49 ID:7HWx8Po20
>>926
自分のところは違うと思い込む偽善者ってよくいるからね
928代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:34:10 ID:vXkMDLVBO
鷹ヲタ的には新垣一人で阿部相川里崎は難しいとは思っている
例えば新垣+篠原や神内とかいくらでも案はあるだろと主張している
来年は王ラストイヤーだからこれも強みかと
929代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 17:35:58 ID:7HWx8Po20
王監督のラストイヤーとかどうでもいいんだが 他のファンは

930代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:37:32 ID:WvXvQihUO
ふざけんな新垣で相川出せるわけないだろ。鷹ヲタナメすぎ
鶴岡ならいいよ
931代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:38:11 ID:JKwWMWuCO
>>926
多村はトレード、FAではない。
それに、うちにはFAで入ってきた人は少ない。
まぁ、王監督が続ける限り、巨人みたいにいずれ、なるかもしれないが…
932代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:38:30 ID:MVKQWieH0
小阪+鈴木尚⇔大久保+塩崎
巨人はキムタク、古城など複数ポジションが守れるベテランを上手く使うので
バッティングでは彼らに勝る塩崎なら貢献できそう。上原を先発に戻すと後が
不安なので大久保で補強。ただ隔年の大久保は来年下がり年・・・
小阪、鈴木は機動力を活かした野球を目指すコリンズスタイルにもってこい。
鈴木の抜けた穴は脇谷や藤村らで補う。
933代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:39:03 ID:87Xce/9O0
>>813
>濱中+赤松+中村泰⇔大久保+平野
>赤松はレギュラーなら30盗塁できないか?
そりゃあ、レギュラーとしてフルシーズン、スタメン固定すれば30盗塁できる
可能性はかなり高いだろうけど、今の赤松の打撃じゃ9番打者として起用する
としても守備走塁面での貢献も含めての最低限の打撃成績のライン(2割4分
くらい?)も打てないだろ、おそらく・・・
いくら30盗塁できたとしても、打率2割足らずの少ない安打と四球、失策など
の出塁の中での30盗塁じゃレギュラーで使い続ける価値はないよ。
>>924
若菜はローズが55本塁打打った時の一件のせいで、王が監督しているうちは現
場復帰させ難いんじゃないかな。
934代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:39:49 ID:vXkMDLVBO
巨人→王ラストイヤーをどう捉えるか
横浜→相川来年FAをどう捉えるか

ここら辺がキーだろうがまぁ期待はあまりしていない
935代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:40:14 ID:gWjud8Cl0
王ラストイヤーって他球団に何も関係ないだろw
王のラストイヤーだからといってその他の球団が配慮してSBに勝たせなければいけない空気でも流れているのか?w
唯一ラストイヤーが少し通用すると思われるのが出身母体の巨人だが、それでも配慮してサネを金銭で、加藤を交換相手をはずんだら出しますよ具らいの配慮し貸かしてもらえないと思う
王が阿部くださいと古巣に問い合わせたら王はキチガイ扱いされると思われ
936代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:41:49 ID:WvXvQihUO
>>926
今だけじゃなくて実績が桁違いです巨人様は
937代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:42:48 ID:5+Z+Bn4V0
>>931
トレードは「外から来た人」ではないのか?

「巨人は外様が云々〜」と言ってる人って、自分のところを指摘されると
基準変わることが多いよな。あとは谷がFAだと思ってる人とか。
938代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:43:25 ID:vXkMDLVBO
>>935
例えば加藤なら吉本もしくは金銭でいけるかな
サネは間違いなく金銭だが
939代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:44:33 ID:j/6K05fBO
巨人の久保⇔阪神の江草
どうだろう お互いの補強ポイントにあってると思うんだが
940代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:44:42 ID:gWjud8Cl0
>>931
FAもトレードも生え抜き、非生え抜きの境目は変わらないと思うよ(苦笑)
巨人もFA野手だけでいえば小笠原だけだしね。
いじわるっぽく言えば野手だけなら鷹のほうがFA2名と多いじゃないかw

まぁ私も巨人ファンだけど生え抜きが好きだし気持ちはわかるがな。
941代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:46:23 ID:WvXvQihUO
>>937
巨人はFAで選手を取りすぎた。そのイメージは拭えないよ
拭う気なんざサラサラないと思うけど

あ、別に悪い事じゃないよ。うん。強くなるためだもんね
でもそういうの嫌いな人は多いから知っておいて
942代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:46:25 ID:vXkMDLVBO
>>940
巨人は逆指名も多いからダメですようちも多いけど
943代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:47:02 ID:gWjud8Cl0
>>938
吉本は1-2年たてば境遇変わるかもしれないしないだろう
巨人でほしいのは中継ぎだから三瀬+篠原又はこのクラスを要求してくると思うんだがな
944代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:47:04 ID:9px2qnVrO
>>939
江草なら木佐貫クラスじゃないと無理
945代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 17:47:18 ID:7HWx8Po20
江草の使い方ってもったいないよな いい投手だと思うんだが

よそなら勝ちパターンのセットアッパーで使える
946代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:47:40 ID:Yr3WIz4eO
生え抜き三人しかいないのはワロス

まぁFAとトレードは心情的に違うな
トレードは対等だからいいんだが、
FAは一方的に選手を奪ってる感じがするからあまりやってほしくないんだ
947代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:48:33 ID:dinR1oms0
加藤もありえないだろ。
来年オリンピックがある。もちろん出られるとは限らないけど
巨人・横浜・ロッテあたりは3番手でも怪我のリスクとか
考えると出しづらいと思うけど
怪我されたらひと月どーするんだ
948代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 17:49:40 ID:7HWx8Po20
巨人からしたら別にメリットの無い話は乗らないだろ

949代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:50:35 ID:vXkMDLVBO
>>943
三瀬なら全然OKじゃないかな
環境変えたら復活も…まぁ阪神戦は期待できないと思うけど
篠原だと加藤は実績ない分少し損な気がする…
加藤サネと篠原金銭とかなら
950代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:50:35 ID:FwCL3EId0
>>933
>若菜はローズが55本塁打打った時の一件のせいで、王が監督しているうちは現
>場復帰させ難いんじゃないかな。

そんな程度で現場復帰不可能とかありえんぞ。
鷹の場合はなりふり構っていられないだろ…。
951代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:50:36 ID:WvXvQihUO
>>947
2軍で3割打ってる捕手がいるからあげる
それが普通の循環だろ?
952代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:52:17 ID:TxwZos9r0
相川は捕手別失点率でみると、去年も今年も4点台半ば
3割だって今年だけで毎年2割5分ぐらいの選手だろ

なんで新垣の名前だしただけで必死に反応するのか分からん
953代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:52:23 ID:vXkMDLVBO
>>948
左の中継ぎ居ないから魅力的かと>三瀬篠原
954代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:52:30 ID:YB3psgdV0
トレードスレだと思ったら巨・鷹の補強バカ隔離スレのようだ
955代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 17:53:58 ID:7HWx8Po20
>>953
いらないよ 敗戦処理要員なんて

956代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:54:55 ID:WvXvQihUO
>>952
どうしようもないな
まともな鷹ファンに同情するわ
957代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:55:12 ID:vXkMDLVBO
>>952
横浜球場でその防御率は仕方ないかと投手も弱いし
国際経験豊かで若くて一番勢いのある捕手だし
新垣となら両チームにとって良いトレードかと
958代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:56:38 ID:xHayFj/b0
>>949
もっと現実味のある話をしろよ。
若い2番手捕手を出すわけない。
五輪で阿部抜けたらどうすんのよ。
加藤サネって捕手二人も出したら巨人の2軍が試合出来なくなるだろ。
959代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:56:54 ID:vXkMDLVBO
>>955
巨人でなら貴重な存在になるかと
篠原は結構良いよ
960代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:58:13 ID:Yr3WIz4eO
頭の悪い奴が多いな
相川なんて出されるわけねーだろ
961代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:58:20 ID:39RxuiHL0
みんな特定の球団の主観でしか語れていないから荒れるんでしょ

一度、各球団の余剰戦力をリストアップした上で語れば落ち着いた流れになると思う
962代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:59:10 ID:vXkMDLVBO
>>958
村田善と星が居るから大丈夫じゃない?
足りなければ篠原領健とかでも良いし
963代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 17:59:36 ID:WvXvQihUO
>>957
国際経験豊かで勢いに乗った捕手をなぜ出さなきゃならんのだ
鶴岡ならいいよ
964代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:00:19 ID:pWaqHegT0
ところで広島がトレード不調みたいな話があったけど、森笠や小山田にはもうトレード価値はないってことでおk?
965代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:00:28 ID:C64luZvb0
王監督ラストイヤーということを考えると、
他球団も「なんとしてもソフトバンクを日本シリーズへ」という流れになるのは不思議ではないんじゃないかな。

ただ、その対戦相手は巨人でなければならないから、
今オフのストーブリーグは巨人とソフトバンクが例年になく補強に走ると思う。

バレンタインやブラウンは外国人監督だからたぶん素知らぬ顔をするだろうけど
それ以外の球団はソフトバンクと巨人に快く中心選手以外の主力選手なら快く出す可能性も十分あり得る。

王監督ラストイヤー・・・
プロ野球の新時代の幕開けを予感させるような素晴らしい有終の美を是非飾って、
王監督が退陣宣言を撤回して続投を宣言するような展開になってほしいと思う。
966代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:00:32 ID:+fxxoibi0
一番手の捕手なんてトレードに出せるわけない。
そのチームの投手に関するノウハウとか全部持っているのに。
967代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:00:45 ID:XmhASCmU0
ところで次スレまだ?
俺建てようとしたけど無理だった
968代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:02:19 ID:vXkMDLVBO
>>963
だからそこら辺は来年FAを横浜がどう考えるかじゃないの?
残留に自信あるなら良いが自信ないのならどう出るか
まぁトレードならうちだけでなく他も参戦するだろうが
969代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:02:21 ID:Rt31u4vq0
阿部とか相川トレードって言ってるのは鷹ファンじゃねーよw
煽り目的のアンチだろ。
970代打名無し@実況は実況版で:2007/10/15(月) 18:03:30 ID:7HWx8Po20
まあ煽りでしょうな 毎日毎日同じことの繰り返しで

971代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:04:01 ID:5+Z+Bn4V0
>>946
現状のFAって「選手に主導権がある強制トレード」だろ。
金銭トレードだったり人的+金銭になったりするだけで。
972代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:04:04 ID:87Xce/9O0
>>932
確かな後任候補がまだ出てきていない今の段階では右のリリーフエースの大久保
は基本的に出せない。
>>950
でも実際に辞めた際の主な理由がそれで、その後、コーチ再就任させようとしな
いんだから、なりふり構っているんだろwなんせ、正義の球団だからなw
973代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:06:46 ID:Yr3WIz4eO
>>968
FAだから生え抜きのここまでせっかく育てて来た司令塔兼選手会長を放出?
こじつけにしか思えないんだけど
974代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:11:53 ID:vXkMDLVBO
>>973
極論だが100%出ていくと分かっていたらどうかだよ
まぁ可能性は限りなく低いから来年のFA迄心に閉まっておく
975代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:12:11 ID:m1Y/JBtd0
相川⇔和田+杉内、和田+新垣+三瀬

これぐらいじゃないと正捕手は取れんでしょ
どっちにしても現実的じゃない。
976代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:16:05 ID:8kUTsbXq0
975 むしろ江草→和田or杉内の方がお互いに需要あるだろ。
977代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:16:26 ID:JKwWMWuCO
>>937
すまない。言葉を少し誤ったようだ。
とにもかくにも、俺は鷹が、FAで入団した者だらけになるのが嫌なのだ。
トレードなら、必要性があり、するわけだから別に許せる。
FAで、力のある者をなんでもかんでも獲得することにだけは反対だ。
978代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:16:52 ID:Yr3WIz4eO
>>974
100%出ていくかなんてわかるはず無いだろ
極論どころか暴論だな
979代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:17:58 ID:FwCL3EId0
>>966
一番手と言えばFAで谷繁が中日に移籍したくらいだな。
すぐ後にトレードで中日から中村(現横浜コーチ)が横浜に移籍したが…。

トレードとなると中日から阪神に行った矢野(二番手クラス)くらいだな。
ヤクルトから移籍して日ハム在籍時の野口(現阪神)もありかな。

近年の成功例は少ないような気が…。他にもあるかな?
980代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:18:53 ID:Rt31u4vq0
もういいってw
それに城島復帰の方がよっぽどいいしね。
981代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:21:52 ID:m1Y/JBtd0
>>976
江草だと柴原くらいじゃないか?
本多が売り時だと思うが、阪神的に要らないポジションだしな。。。
982代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:21:56 ID:5+Z+Bn4V0
>>977
逆指名制度って「アマチュアからのFA移籍」だと思うんだけど。


>>979
小田が中日に行って巨人戦担当になってるくらいかな。
983代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:22:41 ID:YezMzALm0
新垣+篠原や神内+金銭でカープに言いに行ってみれば!
倉か石原どちらか放出する可能性はあるかも?
投手は補強対象だし外国人投手2人獲得予定みたいだし。
984代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:23:09 ID:m1Y/JBtd0
>>979
サネ。。。?
985代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:23:17 ID:+fxxoibi0
>>979
谷繁はフロントが馬鹿で放出した例外中の例外だからな
おかげで横浜は今年まで中日に大幅に負け越してたわけだし
同じリーグへの頭脳の流出は致命的だ
986代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:25:25 ID:MVKQWieH0
相川+阿部(健)⇔野中+新沼+岡本

相川、阿部は出せる!
987代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:26:39 ID:Yr3WIz4eO
>>985
フロントってか森
988代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:30:16 ID:5+Z+Bn4V0
二番手捕手のトレードって言えば
鶴岡⇔鶴岡ってのはどうだ?
989横浜:2007/10/15(月) 18:33:53 ID:WvXvQihUO
>>986
ごめんなさい
990代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:37:24 ID:9mgUgEAR0
実言うと鷹ファンだが、王監督のラストイヤーよりも
数年後のことを考えて動いてくれるほうがうれしい
もちろん、優勝するにこしたことはないが、王監督が勇退したあとも
ホークスというチームは続くんだから
991代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:37:46 ID:FwCL3EId0
>>985
何とか中村で乗り切って相川を何とかしたのは唯一の救いかも。
微妙とはいえフルシーズンをこなせる捕手を作り出すのは大変。

今年は3割を打ったから、来年はリード面を頑張りましょうだな。
992代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:39:52 ID:9mgUgEAR0
>990の補足を・・・
実言うとは王監督のラストイヤーにかかってる
なんか分かりにくくなってしまった
993代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:40:39 ID:KXkRhJrRO
この勢いなら次スレもしばらく立たせなくていいよ
バカ隔離スレはうんざり
994代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:42:52 ID:FwCL3EId0
>>993
去年は多村で今年は鷹(捕手云々)絡みか…。
995代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:48:43 ID:S+vwiFWi0
いや隔離地がないとどうしようもないのが本スレに飛び火して迷惑かけるんだよ
だからやっぱり隔離用にあった方がいい
996代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:49:47 ID:m1Y/JBtd0
>>991
リード面も悪くないと思うけどな
阿部みたいに「ここに投げれば打ち取れるけど、ちょっとミスするとやられる」的なリードしないし
巧く打者を揺さぶるリードしてると思う、まぁ投手陣がアレだからな。。。

セの捕手で、打撃無視して順位つけるとしたら
1谷繁、2相川、3阿部、4矢野、5広島、6ヤクルト
ってとこじゃね?
997代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:52:25 ID:KXkRhJrRO
>>995
ここは鷹の隔離スレじゃねーっての
998代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:54:04 ID:Z19QcA+zO
>>991
吉村のリードは褒められることはあるが叩かれることはないぞ
主力投手以外は外中心と良くも悪くもないが
999代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:55:57 ID:ZTxe/Hrz0
1000なら新垣は刑務所逝き。
1000代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 18:57:00 ID:wpU9xvliO
1000なら檜山オリックスに移籍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/