2 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:38:23 ID:N8+RoSfQO
初2
大澤はよくわからないけど週ベには吉村タイプって書いてた
田中幸長が村田タイプらしい
一巡 大場
外れ 宮西、桑原、白仁田
三巡 大澤、小窪、小瀬
四巡 小瀬、林偉、佐竹、下敷領
こんな感じかな?
外れはかなり願望入ってるけどww
高校のビッグ3みたいに大場、加藤、長谷部、田沢に集中するって事はさすがにないかな・・
村田と吉村の違いって何よw
田中幸長ってミートがうまいスプレーヒッターなんだろ
レフトの右打者でアベレージヒッターって獲ってもあんまいいと思わないけどな
パワーヒッターがいいよ。今年右の強打者おらんの?佐藤は消えたが…
8 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:05:18 ID:j8Txvx6cO
熊代4安打1HR3打点2盗塁wwwwww
明日も大垣日大の森田からフルボッコ確定wwwwwwwww
>>3 今日G+で法政-東大戦してて
法政で左翼で4番打ってる大沢というのがいたが
それがその大沢なのか?
結構しょぼくて東大2番手投手の
ションベンカーブに大振りの三振してたけど
その法政レフト4番の大沢君は。
ぶっちゃけ大澤は確変終了してる
>>7 選球眼は相当いいよ
てか、パワーはプロで鍛えれば何とかなるんでは!?
選球眼はプロで伸びるとも思えんけど。
早稲田は、守備と選球眼、流し打ちは鍛えるけど、一発狙いの育成はしてないようだ。
だからプロでパワーつけさせればいい。
ヤクルト青木がこの成功例
13 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:19:21 ID:VAf8uCtRO
阪神の高校ドラフト、外れ一位とはいえ、横浜高校+身長が180以上ってこれだけでも変わったな。高校ドラフトのみだが評価は出来る。
問題は即戦力先発投手+即戦力中継ぎ投手を採って貰いたい。
何か前スレから早稲田の田中推しおるけど、阪神はまず獲らんぞ。
とりあえず、そう思った根拠でも書いてくれよ
それ以前に田中リストアップしてる球団あるん?
17 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:40:27 ID:+mV4D5q9O
さんざん熊代を馬鹿にしやがって!阪神ファンは熊代に天罰が当たるよ!
プロファンでも、大学野球や日米大学選手権の中継が増えたりして、詳しいひとが増えたってことだろうなw
野原と高濱の違いをパワプロ風に示すと
野原
EBBBC
高濱
CDCAB
>>15 逆に聞きたいんだけど、獲ると思った根拠書く方が先じゃないか?ソースとかあるなら分かるけど。
前から気になってたんだけど、ドラフトスレって自分が獲って欲しい選手の事書き過ぎるきらいがあるだろ。
もっと現実に則した話して欲しいわ。夢のない話かも知れんけどな。
>>19 どこの1軍選手だよww
>>20 逆に獲らないという根拠も示さないと説得力ないんじゃないの?
そこまで自信を持ったレスしてるんだしさ。
スポ新にまったく名前が出ないから。そもそも今年の大社ドラフトは投手中心だろ。
なんかいつだったか
やたら松坂健太をおしてた人がいたのを思い出した
>>20 球場や中継で見て、獲って欲しい選手書くのはいいんじゃないのかな?
いろんなアマ選手を知れるし
選手を見たことないのに叩いたり、雑誌鵜呑みにして批評するのは邪魔だけど。
おれ自身、半月くらい前に田中と大澤誉めた書き込みしたことあるけど、根拠なんて自分の目しかないし
結構クビにしてる選手多いから大社は5人ぐらい獲りそうな予感がする
夢の野手2人指名もありえるかもしれない。つーかしろ。
>>22 まあ、投手中心ドラフトは報道されてるが、大沢の件もあるからなあ。
早稲田というのが引っかかるな。
大砲候補の大学生社会人獲っても、外野だと使いにくいね。
普通に不思議だからだろ。
大澤をリストアップするのに田中をとらないなんて。
別に不思議じゃない…
というか他球団が狙ってるという情報も無い田中が強烈にプッシュされる理由も良くわからん
30 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:27:46 ID:btOeiW0V0
小粥のがいいんじゃね?
大学レベルでは良いんだろうけど、プロのスカウトには評価低い、それだけ。<田中
鵜久森も指名前は2巡目指名もあるか?なんて報道されてたけど、蓋開けたら8巡目指名(ブービー)。
ネットスカウトの評価≠プロのスカウトの評価
育成枠で星陵の高木獲ってほしい
抜群の打撃センス
33 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:32:21 ID:jy1Te6EP0
小粥は小関がA評価してる時点でおしまい
>>29 六大学の早大三冠王目前(過去は岡田、鳥谷)だからじゃね
日本代表の四番もやったし
>>31 ネットスカウトや雑誌は阪神野手は小窪獲得って言ってるから論外。
日本代表の四番なら高橋光信でもやった事あるぞ。高橋由伸押しのけてな。
プロのスカウトってそんな肩書き大して見てないだろ…。
36 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:38:32 ID:btOeiW0V0
小関!? そんなの関係ね〜
川藤が「立命の3年の捕手獲れ!」って言ってた
38 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:43:24 ID:Mkawu/h7O
育成で郭、余、大前、高木、どっかの2mサウスポーの中から2人、大社では大場よりも久米に行って欲しいな
39 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:45:45 ID:z3vFI8xd0
若い頃から
速い球に強い選手はある程度キャリア積めば変化球に対応できるようになり
大成することが多いが
若い頃から速い球には弱く変化球打ちだけは上手い選手はさほど大成しないよ。
後者は濱中の事かー!まぁ濱中は怪我多過ぎるよな。
>>37 乗替か
同じ福井出身のよしみで推してるんちゃうの川藤は
>>3 なんか関川の右バージョンみたいな打ち方だな
阪神にもその典型がいるねw
おまけにチャンスにも弱い
長距離打者ってさ守備位置とかも関係してくるし大社は獲得しにくい。
例えば林とかもさ今年やっとこさスタメン確保したけどもう20後半orz
時間掛かっても育成出来て1軍に空きが出来た時まで我慢出来る高卒の方が
良いわな。桜井なんて例もそうだし。
プロで守備鍛えてる間にどんどん月日は流れて気がつけばもういいやって年齢に
なるからなぁ大社の場合。
取るならすぐ使うつもりで覚悟決めるべきだよな。
45 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:58:37 ID:z3vFI8xd0
>>39 真弓も入団当初は「香車」と言われるくらい、
ストレートしか打てなかったが(変化球には空振りばかり)
速い球にはめっぽう強かった。
それが数年後には、当時の右打者最高打率で首位打者とるまでの
選手になったからね〜〜(本塁打も30本以上打ってたし)
真弓本人だったかな?(正確には誰が言ったか忘れたけど)
「最初は変化球に対応できなくても
キャリアをつめば自然と変化球には対応できるようになるが
速い球を打つ能力は天性のものだ」って言ってたのを聞いたことがある。
だから、高校生野手は
変化球打ちの上手い選手より速い球に強い選手を取るべきだと思う。
ちなみに高濱は速い球にも強い選手だったらいいんだけど。
森田の方が速い直球には強そうな感じもするけど、どうなんかな?
新日本石油の田澤はどこかマークしてる球団あるの?
横浜
どうせ大場外すんだからたざ・・いや冗談です
本部長が早×法戦見に行ったってことはさ、30分前のマウンドには慶応のかと・・いや冗談です
外しそうなら長谷部か桑原でいいよ
宮西単独1巡なら負け
大体大の村田には先月関西国際大戦に6球団10人のスカウトが視察していたみたいです
おそらく3巡目で狙ってる球団も結構いると思います、下手したら1巡目も?
今年は育成枠を有効に活用してもらいたいです
大学・社会人ドラフト
一巡 大場 投
外れ 白仁田 投
三巡 大沢 内
四巡 下敷領 投
五巡 蓬莱 投
六巡 林 外
これでいって欲しい。
阪神が大社ドラフトで隠し球?
多田野数人投手を指名へ
ソースは2丁目新聞
大場って言うほどたいしたことないな。
どっちかというと加藤のほうが評価高いけどこいつは未来のエースってタイプでもないな・・・
どっちにしろ阪神的に満足のいく穴埋めは不可能だな
解雇第一弾で4人、トータルで6人+αの解雇のようですが…。
高校生ドラフトで3人指名したので、大学社会人は多くて3〜4人じゃないでしょうか?
他に戦力外通告・トライアウト・FA補強等の空き枠も欲しいでしょうし…。
1巡なんてどうせ活躍しないんだから、3・4巡でいい選手獲れ
大社は高校と違ってはずした時のリスクが高すぎるから一本釣りする球団は増えるだろうね
ということで大場にもおそらく3球団程度しか行かないと思う
とはいえ最近の阪神の戦略を見るとたぶん強気に行くだろう
強気に行くべき。
阪神は大物が少なすぎる
あ、おれは大場ではなくて加藤がほしいな
たぶん10勝はいけると思う。
>>59 加藤はへんてこびっくりフォームだから一年目はやりそうだよね
そっから先は知らんけど
加藤もっと伸びるよ
なんとか枠があれば、大場は阪神に来ることはなかっただろうな
左腕投手はプロのスカウトでも「入ってみないと分からない」って感じだからやめとけ。
つーかココ近年中途半端な左腕投手を上位指名しまくって失敗してるから尚更。
加藤は評価高いけど、那須野みたいな前評判倒れも多いからいいわ。
大場ってまんま一場に見えるわ・・・。
棒球だろあれ見た感じ。
>>64 一場と大場の違いは投球術と言うか投手としての間合いみたいなのが
全く違うように見えるけど。変化球も違うな
一場は球が速いだけで制球はもちろんただ投げてるだけだからプロではダメ。
まあそれでもプロで通算3年で10勝ぐらい出来てるけどw負け多すぎだが
加藤はエースになれるってタイプではないが
キレのあるスラーブ?に惚れた。
エースになりそうってのならやっぱ大場だな。球の速さだけじゃなくて
ある程度完成されてる投手でまだまだ伸びしろもある感じだし。
加藤は変則特有の短命なイメージが・・
加藤は日米で細山田に変化球の使い方教わった。
プレ五輪かなんかでも成長して9回でも148投げられるようになった。
4年の夏だけでもかなり伸びた。
雑誌なんかみてたら情報遅いぜ。
球団も上位で素材型左腕獲るより、右の本格派獲る方がいいなって思ったんだろうな。
それくらい左腕投手は難しい。当たればでかいけど。
大場はなんか杉山と同じ匂いがするというか・・・
>>70 前評判からして全然違うだろ。大場はドラフトの目玉、杉山は松坂世代の好投手の1人に過ぎない。
今年の大社はレベルが低いからねえ・・・
大場も今年の目玉だ!!って騒がれるほどでも無いんだよな・・・
個人的には名前も投げ方も個性的な下敷領が絶対に欲しい
入団したらユニフォーム買っちゃうぜ
大場指名予定の球団てどこだ?
大場は素質の埋蔵量が半端ない
大場の搭載しているエンジンは超大型
大場は投手として必要な能力を全て備えている
77 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 01:46:19 ID:FsMVzBK40
加治前の名前でてないけど
野手なら加治前がいいよ 大澤や田中より遥かににさあ
プレ五輪でプロ選手より打率よかったしなあ
高ドラにおける高濱みたいなのは残ってるかなーと
どっちにしろ来年もエース不在か・・・
ほかのBクラス含めた11球団で2年連続エース不在なんて聞いたことないわ
中位で中継ぎは見つけられても、目玉に振られ半端なんに枠使ってたら
先発エースは出てこないってことだろ
82 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 02:23:01 ID:ZM577GSP0
荒波を取れよ、マジで。
上手くいけば1・2番高濱と組ませて横浜高コンビで売り出せる
>>73 東都歴代2位の奪三振、通算30勝、シーズン9勝。
六大はともかく、東都で数字残した投手は確実に目玉だぞ。
東都2部の江草ですら上位だ。
84 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 02:30:28 ID:H1snv9PpO
しかし今更ながら高濱が取れて本当に良かった。。
大社また岡田が引くの?
去年に続いてまたしくじりやがった。
落合、原みたいに空クジしかないなら別だけど
当くじ残っている状態で。
高浜なんて1/1やから誰が持ってきても同じやんか。
縁起が悪いからといって奥にある倒れていたくじを
取らなかったらしい。たぶんそれが当たりだよ。
クジゆとり馬鹿がまた出た
87 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 02:59:28 ID:gtzGhkvyO
王がその倒れてたクジとったらしい
ゆとりも何も
スター又は超目玉をとるには
今のシステムからいって
絶対くじ当てるしかないだろう。
それかもしくはFAまで待つか。
FAまで待つと人気も実力も旬を越えているだろうな。
今までくじで当たって超目玉が取れたのを見たことがない。
>>83 第一戦 大場 勝ち
第二戦 控えP 負け
第三戦 大場 勝ち
の繰り返しだけどな。これで奪三振2倍。あほみたいな出来レース。
90 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:03:27 ID:IOGAuM990
大場なんてやめとけ、7球団くらいで競合するんだぞ?
言ってみれば下柳が出塁する確率と同じ
>>落合、原みたいに空クジしかないなら別だけど
>>当くじ残っている状態で。
こういう事を平気で書ける時点でゆとり。まったく馬鹿だ。
92 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:11:18 ID:gtzGhkvyO
俺は桑原単独の方がいい
大場はどうせ枠継続だったら獲れなかったろうし
こだわりはないな
桑原か長谷部一位で
3巡に加治前、4巡に下敷領、5巡に左腕投手でいい
籤引く順番に拘ったり結果論で語る馬鹿はいい加減氏ねばいいのに
桑原をそこまで買うより低い可能性でもクジにかけた方がいいと思う
桑原はもうハズレで残ってたら獲る、それくらいでいいんじゃないかな
球速で語るとアレかもしれんけど、桑原はMAX140後半も先発で投げて常時140`前後くらいだし、
あとは得意のスライダーがどうかってところでしょ
やっぱりまず確率がアレでも、大場なり自軍の投手事情を変えるくらいの投手を狙った方がいいと思う
95 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:21:53 ID:gtzGhkvyO
大場外したら大敗の可能性大だ・・
桑原か長谷部は確実に欲しい
クジ運も悪そうだし難しいな
桑原って杉山二世と思ってるのは俺だけか?
97 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:30:30 ID:gtzGhkvyO
パリーグてオリックス以外高卒投手がエースなんだよな〜
羨ましい
マー君、成瀬、涌井、ダル、斉藤和と
98 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:32:24 ID:SGqGo0py0
>>97 パの打者はレベルが低い
ヒント セリーグを首になった打者(ラロッカ、ローズ、山崎)
99 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:34:07 ID:gtzGhkvyO
でも最近はパリーグチームが日本一になってるじゃん
ダルなんて日本一の投手だと思うぞ
100 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:35:58 ID:JurBXzVf0
やっぱり一軍でガンガン使うというのが重要なんやろね
いやエースになるような投手は
素材の問題。
102 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:38:32 ID:gtzGhkvyO
阪神の期待の星は鶴くらいか?
清原も期待値高いが下位指名てだけで早期解雇とかやめてほしいな
つ水落
ダルについては当時各球団がマイナスの部分ばっかに注目しちゃったね
故障しやすいとか性格的に投球にムラがあるとか・・・
いい部分だけ見ると、あれだけのストレートの速さ、変化球のキレ、球種の多さ、器用さ、
高校生当時から際立ってたのは間違いないのに
105 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:43:16 ID:gtzGhkvyO
セリーグの他球団のエースは
巨人 内海、高橋
中日 朝倉、川上、中田
横浜 三浦、寺原
東京 石井一、グライシンガー
広島 黒田、大竹
阪神やばいな
堂上の時は当たりクジが残っていながらハズレを引いた
中田の時も当たりクジが残っていながらハズレを引いた
高濱の時は当たりしか残っていなかったから当たった
岡田はハズレクジを引く才能がある
これを上手く利用できないものか
108 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:47:53 ID:gtzGhkvyO
んな事言ったら原はハズレクジ引く秀才だぞ
関西の微妙な大社に枠使い続けたのが大チョンボだよ
この数年の枠の無駄使いは本当に痛いよ
110 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:53:46 ID:gtzGhkvyO
2004年はまさにバカ丸出しだったな
阪神は枠を使わないと損って考えがあるそうだしね
能見とかも年齢考えたらあんま期待できんね
岩田と小嶋はまだ期待したい
岩田と鶴とった05ドラフトはスカウトと編成部長を
全員打ち首にしていいぐらいの大チョンボだったな
日本一になってたら堂上も中田も当たっていた可能性があったのか
じゃあ日本一になろう
そのためにもエースが必要だな
よしドラフトで抽選してでもエースを取ろう
エースを当てるには日本一になればいい
日本一になるためにエースを(ry
エースはのんびり待つか
113 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 04:00:25 ID:gtzGhkvyO
まあ岩田の年は阪神がほかに狙ってた枠候補は平野以外クズなのでしょうがない
武内、高宮、吉見・・岩田よりマシか??
堂上はそんなにいらんかった(いい選手だけど希少でもないレベル)けど
モノが完璧に違う中田はホント欲しかった・・・orz
何で阪神はこんなにくじ運わるいんだ・・?
関西はすべて佐野の管轄だからな
鶴は本当に期待してるんだけどなぁ。
故障前は確実に数球団が競合するぐらいのストレート投げてたしな。
しっかり体ができてストレートのキレが戻れば確実にエースになれると思うんだが。
というか鶴ぐらいしかいないような気がする。
どんな凄いヤツでも現在進行形の故障持ちや過去に大怪我したことのあるヤツはもうとるな・・・
俺も期待してるけどスペっていうのがどうもなぁ
三東みたいにならなければいいが
大社ドラフトはどっか放送するの?
心配せんでも鶴は来年あたりにでてくんじゃねえの。
ほんの前サーパス戦で150キロ連発で無失点やったらしいし。
大社は大場に特攻しろ。勝負しまくれ。
その年の1を狙いまくるのはええことや。
大場は間違いなく1年目から15勝はいける。川上よりは上やで。あいつはやばい。
俺も大場特攻希望
阪神は11球団で唯一エースが存在しない球団なんだから
無条件で大場を取れる制度が欲しいなw
>>123 それだけ見るといいことはいいんだが
某サイトでピンチになると調子崩すチキン体質が指摘されててやや心配
126 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 05:13:59 ID:rnuUu8ykO
ID:CltVdkhB0
何このキモスケ(笑)
都合の悪いことはスルーするのが低脳の定石
>>85 違う、立ってたもう一方の封筒が当たり。底の封筒は王監督が引いて外した。
507 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/10/04(木) 15:53:19 ID:K4wXwjoP0
1巡目抽選は8連敗ですが・・・(スポニチ)
「2枚が立ってて、1枚は底にあった。底は縁起が悪いと思って、立ってる方を取った」。
続くソフトバンクの王監督は底の封筒を取って外れ。
指揮官が、もう一方の立っていた封筒を選択していれば阪神・中田≠ェ誕生していたこととになる。
阪神外れメモ
○…ラブコールを送り続けた中田を抽選で外し、阪神はドラフト1巡目のくじ引きで8連敗となった。
85年の清原(現オリックス)以来続いており、通算では4勝9敗。
@オリ社長が箱の中のくじをぐちゃぐちゃにかき回して1枚とる
A岡田が引こうとすると箱の中でくじが2枚立っていて、1枚が底にあった、底のは縁起悪いと立っている1枚をとる
B王が底の1枚をとる
C日ハム社長が残る1枚とる→当たり
>>110 枠を使わないと損って言うか、
枠を取り合えず埋めて仕事した!ってファンへのアピールだな。
で、アホなファンがマスコミの謳い文句信じて「即戦力のいい選手が獲れた!」と勘違いする。
当時は能見や岡崎に期待してる奴は正気の沙汰とは思えなかった。
132 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 06:07:52 ID:Lf4cJU6r0
>>112 くじ引く順番はドラフト前の順位だから日本一になろうがなるまいが
関係ない。
>>123 初めて見たけど大場って変化球投手?
楽天の田中みたいに変化球主体のピッチングで魅力ないなあ。
>>129 オリックスの野郎がかき混ぜなければ、岡田は当たり引いていた。(と思う)
ホント、足ばっかりひっぱりやがって。
>>132 日本一がセかパのどちらかで若干ウエーバー順は変化するけどな
134 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 06:37:29 ID:/4z36zXMO
クジも引かなきゃ当たらないしね
当たりを引いた者から脱落していく抽選ルールにすれば
勝てそうだな
まあもうええやろ中田は。どうせ獲っててもメジャー公言してたからすぐ出て行ってたさ。
高濱獲れたおかげで来年は上本獲らんでようなった。
岩本or松本or漢字1文字の奴or高島or近田or土屋
来年の1位はこの6人からになりそうやな。
俺としてはそろそろ高校生のエースがほしいダルビッシュクラスのな。
能見・岡崎の糞自由枠の時に久保や竹原指名しとけよと思った。
>>137 俺は涌井に行って欲しかった。
まあダルの活躍を見抜けなかった俺も大概だけど…
ハイハイ今更。 活躍してからあの当時ってのは虚しいだけ♪
ダルは獲る気0だったが涌井は枠決定直前まで高校の専用球場まで行って張り付いてたからなぁ
141 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 08:50:20 ID:8W+/dfgDO
熊代今日も活躍したら遊びに来ますね^^
来年は統合ドラフトなんだっけ?
143 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 09:16:23 ID:dGCg0ld90
今治西0−25佐賀北 試合終了
144 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 09:20:36 ID:wOmq7bG6O
来年は「左の松坂」こと、横浜高校の
150キロ級左腕土屋投手を指名すべきだろう。
なんか残りくじの方が当たりやすそうw
とにかくウチにもダルや田中や佐藤みたいな高卒の大物投手が欲しい
それだけで話題になる
147 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 09:33:54 ID:8W+/dfgDO
>>143 今日は今治西-大垣日大
好投手森田からどれだけ打てるかみんな注目だよ(^ε^)-☆Chu!!
ウチの場合(巨人もそうだけど)、下手に話題になると
それだけで潰されかねないから、実力より話題性が
上回っている選手は避けた方が球団のためにも本人のためにも
良いと思う。
プロのスカウトが選んだ選手?
小島どこいった?
杉山?もうトレードでいいよ
鳥谷?なんでこいつ一軍定着してんの?
アマスカウトの見る目のほうがまともだよ。阪神はとくに。
150 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 09:42:09 ID:dGCg0ld90
ドラフトは投手陣中心がいいと思いますけどね。
野手は桜井や狩野、葛城、林が出てきて、大和、橋本、岡崎らもいて。
外人やFAでの補強も出来ますしね。投手が上位1名で良いのは、
投手陣が整備された場合と思います。
確かに金本、矢野、今岡の衰えもありますがレギュラークラスの野手の育成は中々大変です。
投手の方が育成しやすいと思ってしまうのは、巨人が野手の育成に苦労しているからかもしれませんが。
来期は投手も野手もレギュラー狙える候補が多いので今年投手中心かバランス型でいくか迷うところですね。
僕は、バランス型は先発投手が充実したチームの補強方法だと思っています。
また希望枠廃止で飛び抜けた候補の確保は、運任せですから、無駄な指名や考えの浅い指名をしていると、
追い付くのが大変だと思います。
そういう意味で巨人の高校生1位が投手の佐藤というのは、
補強ポイントからは絶対必要とは言えない指名の仕方ですので、
無駄だと思ってます。
競合避けるなら最初から高濱か丹羽あたりに行けば一番賢明だったと。
来年以降も目玉が現れたら投手でいくのか、よく考える必要があります。
次々世代の先発候補を高校生の1位に求めるのか大社の1位なのか、
それとも遠軽・西村、滑川・竹嶋のような大きく化ける可能性にかけるのか。
またスカウトがどこまでよく調べているのか、育成プランは適正なのか。
希望枠廃止、ウエーバー、統一になれば益々中身が大事になると思いますし、
そこが楽しい見所、議論の深みが出てくると思いますがね。
そういう点で阪神と横浜のドラフト戦略の成否は関心深いんですよ。
僕の分析が的外れだったねか、あたりだったか来年以降ね。
もっとも、別の要素も結果を左右するので、結果イコール分析の正否とは限りませんがね。
そこはアソビと勘ですよ。
↑↑誰かこいつに突っ込みいれてくれwww
151 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 09:43:14 ID:8W+/dfgDO
>>149 物足りないのはわかるが
鳥谷も杉山も活躍してる方だと思う
決して責任取れというほどのものじゃないだろ
鳥谷固定に文句つける割に関本と藤本の成績は全部無視
今シーズンずっとだけど、鳥谷2軍とか言うやつはもう相手するな。
鳥谷以上の選手が2軍にいるのか、鳥谷が藤関以下なのかも判断できないヤツ。
どうせ大和とか坂に経験つませろ、に逃げて終わりなんだから。
これからは高濱も入るがw
俺は久慈に辟易してた世代だから鳥谷の今の成績には満足してる方だよ
結局鳴り物入りだから期待が大きすぎるんだな
>>156 まぁ俺が監督だったら藤関外して大和と坂をセカンドで試すわな
鳥谷は同時期の井口や今岡と比べりゃよくやってるよ
ドラフトや入団時にやたら持ち上げられたからな
「10年に1人の遊撃手」みたいに
別に本人が「僕は10年に1人の遊撃手です」って言った訳でもないのにな
161 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 10:01:10 ID:8W+/dfgDO
熊代が入るときはもっと騒がれるかな?
毎年いるからな、10年に一人は。
と言いたい所だけど、よく考えると以前に比べて最近はあまり聞かないフレーズかも。
>>158 それを考えられないのがアンチの視野の狭すぎるところ。
ただ叩きたいだけだから。
鳥谷は悪いイメージで語られがちだよな
なぜ?何かそういう部分が井川とかぶる
二人とも良い選手なのに過剰に叩かれるような
まあいろいろあるけど阪神を選んでくれただけでも鳥谷には感謝しないとな
最近じゃこっちが欲しがって入ってくれたのは鳥谷以外記憶にないよ
鳴り物入りで入って1年目から期待通りの活躍した大物野手なんてここ最近じゃパンダくらいなんだから
長い目でみようぜ
>>148 でも結局
阪神に入団した時点で全ての選手は実力より話題性が上回ってしまう。
そのように煽ってしまうマスコミがあるのは人気球団の定めなのかな。
167 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 10:09:00 ID:FsMVzBK40
>>158 2軍でまず二人は300打ってからだな
大和は守備は評価していいけどバッティングは今年240だぜ
藤本はダメだけど 関本は今年意外ずーと300前後だったから
関本は来年も使うべき 2番にしない首脳陣がわりい「
坂だ大和だって試行錯誤してる間に高浜がすぐ上がってくるよ
どんでんも自分で引き当てた選手だから上で育成するだろ
169 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 10:20:30 ID:gtzGhkvyO
鳥谷はホーム球場が甲子園じゃなかったら、もっといい成績残してるだろね
東京ドームがホーム球場ならホームラン20本は打ってるだろ
来年は鳥谷が300、20本打つよ
なんでこのスレでは熊代の名前が頻繁に出るんだ?
熊代って阪神ファンなんか?
鳥谷ネット隊すげー連続擁護ww
悪かったな、鳥谷様の悪口言ってwww
頻繁に熊代を耳に(目に?)するが熊代ってプロ志望なの?
社会人って聞いたけどプロ志望で阪神ファンなら2年後にとれるが。
176 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 11:25:20 ID:8W+/dfgDO
>>174 社会人は3年後だお^^
宇高とダブルゲットに期待だお
177 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 11:27:18 ID:H0w9/6F20
シーツみたいな汚いプレーをする選手のいる球団は負けるべきです。
178 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 11:29:13 ID:vtXKtZgJ0
3年後なら、中田や清原より凄いと言われてる観野。
投手なら多司とかがいいな
このまま伸びてくれればだが。
2年後って大卒の社会人か?スマン。
高卒だと社会人は3年以上だよ
愛媛県民の陰湿さは異常
高校野球板でもマナーの悪い県民ワースト3に入る
>>123 初めて見たけど、細いな
全然迫力がない
久保田とか安藤みたいなごつい投手とろうぜ
俺も大場初めて見たが失礼ながら一場とかぶり過ぎ・・・
ストレート、スライダー、カーブ、フォークどれもキレ、力ともにあるがコントロールがアバウト過ぎだ
大学生レベルじゃ敵無しなのは納得できるがプロじゃ即戦力とは行かない希ガス
とはいえ俺はこいつ嫌いじゃないし2〜3年後はエースになれる素材だと思うが…
むー複数球団競合のリスク背負ってまで今、獲るべき投手かどうかは疑問が残るな
今の阪神にはちょっとくらい悪くてもイニング稼げる先発が必要。
(防御率4点前後でも200回近く投げてくれるような奴)
ミスターフルハウスとコンビ組んで200回投げるってどれだけ球数要るんだw
トレードで先発のできる投手獲らないのかな
現在の先発陣を見ると他球団で燻ってる投手でも入ってこれそうだし
>>189 簡単にトレードって言っても駒はどうする?
濱中や今岡なんて大した駒にならないぞ
まあ使える使えないはまた別として神内、帆足、久保(ロッテ)レベルなら1対2で獲れないかな・・・
寺原があんだけやれるんだからパリーグにいる今年は苦しんだ投手でもやれる人はいそうなんだがなぁ
>>187 たぶんその出来なら
イニング稼ぐ前に監督が変えると思う
引っ張れないのは接戦が多すぎるせいなような気が
貧打じゃなけりゃ
もう少し中継ぎの負担減るんじゃないか?
また外人投手とろうぜ!
>>191 帆足なら江草使おう
神内は去年多村でも取れないのに誰で取れと(価値は下がったけど)
久保はまた3年だから難しくない?
神内と久保は欲しい
江草の成績見なおして来いボケ
ごめん勘違い。帆足なら(トレードの駒に)江草使おう
って意味かとオモタ
>>196 どんまいw
帆足は背番号が47になった瞬間オワタ
宮西立命を完封
何だかんだ言っても、江草の成績 50試合で防御率1.95
これって12球団で見てもトップクラスの中継ぎ成績なんだよな。
50試合以上登板して防御率1点台なのは12球団で6人だけ(現時点)。
ウィリアムス(60試合0.96)、藤川(71試合1.63)、久保田(90試合1.75)、
江草(50試合1.95)、上原(55試合1.74)、馬原(54試合1.47)。
投げてる場面が場面だからな
僅差の勝ちゲームを任せられるようにならないと
201 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:04:42 ID:8W+/dfgDO
熊代西大勝利www
熊代西3-2大垣日大
ついにベスト4wwwwwwwww
何にせよ3順が勝負。1順はクジの関係から計算できないから3順が一番計算できる。
その場合…
小瀬→取れたら凄い
小窪→微妙だが納得
小粥→微妙だが納得
下敷領→獲得順位が高すぎると憤る
佐竹→また媚を売るためか
大澤→発狂
林偉→発狂
一番気に食わないのは小瀬とか残ってるのに大澤とかに行くパターン
このパターンだったらドスもってダイナマイト腹に巻いて球団本社にトラックで突っ込むわ…
熊代西てw
おれも熊代はほしかったクチだが、結果論で言えば熊代社会人で良かったかもしれん
高濱取れたから内野枠の指名がなくなったからな(梅田が後回しになって西武に取られたのも梅田が内野枠だったから)
プロ志望なら他球団が持ってったかもしれんし、まあ3年後を待とうや
>>200 厳しいなw
「僅差の勝ちゲーム」じゃない試合に沢山投げたら
防御率1点台が簡単に出せるかって言ったら、そういう訳じゃないやん。
実際、今年1点台の中継ぎは他球団には1人もいなかった訳だし。
ちなみに50試合以上で2点台すら11人しか居なかった。
(オ)加藤高木(ロ)荻野薮田(西)岩崎(日)武田久マイケル(広)横山(中)岡本岩瀬(阪)渡辺
もちろん、楽な場面で1点台より厳しい場面で2点台(岩瀬武田久マイケルetc.)
の方が価値あるんだろうけど、もう少し評価してやってもいいんちゃう?
スレ違いスマソ
つかな、小窪なんか取るぐらいなら本田取れよ
あれこそ阪神顔だろ
大社なら即戦力でなくても1年目から数試合は出れる選手
高校生も何人かは1年目から1軍で試せる選手を獲らないと思うがな
3年間1軍出場ゼロで解雇するような選手をばかりとっていては暗黒時代突入間違いなしだろ
そりゃ理想はどこでもそうだろ。
でも阪神の籤運が悪いから仕方ない。
でも最初から大物外すことを怖がってるようでは話にならない。
回避すれば他所のチームがゲットする確率も増えるんだしな。
どんでんを信じようぜ
どんでんも南も疫病神にしか見えない
つーかどんでんほど見事な暗黒フェイスはみたことないw
あれは不幸を招く顔だ
>>202 小瀬と大澤はタイプが違うから十分理解できるんだが
フロントは長打を打てる右が欲しいんだろ?
>>206 そんな選手が分かってたらどこもドラフトで苦労しないわけで
理想
1順:大場
3巡:小瀬
4巡:下敷領
及第点
1順:大場外れ→桑原
3巡:下敷領
4巡:大澤
暗黒
1順:大場はずれ(桑原他球団単独)→伊藤
3巡:下敷領
4巡:大澤
理想
1位 大場
外れ 桑原
3位 宮西
4位 田中幸
5位 下桟敷原
小瀬は将来化けそう
いい意味で
>>211 大澤獲るのは構わないが3順で獲るなということ
梅田みたいなもんだな
最下位指名ならまあ良いよと
伊達や能見も中位なら別に失敗じゃなかったしな
先に獲られてどうしても困る選手以外の繰上げは戦略的にヘタ
繰上げで成功したのは江草くらいだな。
能見はドラフトのちょっと前に巨人が3巡で獲ろうとしたから慌てて枠にした
印象
>>211 学年でいうと2つ上に広大がいるから同等かそれ以上の右の大砲って事か、そんなやつ候補におらんぞ・・・
221 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:24:03 ID:8W+/dfgDO
強豪大垣日大を熊代が2失点完投勝利wwwwwwwww
熊代が投手としても世代ナンバー1確定だろwwwwwwwwwwww
>>221 バカだなw
今さら当然の事を言うなよw
だから社会人に囲っておいたんだろw
これこそが愛媛県民クオリティー
224 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:55:41 ID:8W+/dfgDO
>>223 くやしいのぅwwwwwくやしいのぅwwwww
愛媛こそが高校野球の至高
帝京とPLという東京、大阪の強豪校を創設したのも愛媛人
夏の勝率、春夏の勝率とも全国1位は愛媛
宇高、熊代の2年続けてドラフト1順目候補を排出してる愛媛
225 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 18:01:12 ID:ya5ZZsGpO
阪神ファンはさんざん熊代を推薦してた人達を迫害したよね。阪神には天罰が下るよ。
熊代厨はスルーで
227 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 18:16:02 ID:n4OIVH24O
外しそうなら俺を指名しろよ、阪神!
武器はストレートにシュート、スライダーにカーブでサイドスローも取り入れて球種も豊富
内野もサードセカンド、キャッチャーもしてたし、外野もレフトを経験
打つ方も足が速かったんで一番も二番も打ったし、五番とか下位も打ったよ
ただ遠い昔の話でもう32歳
ストレートも130届くか微妙だけど、プロには遅すぎてチェンジアップみたいな感じでいいよ!
練習試合でPLの投手だったガムオと対戦してボロ負け食らった当時が懐かしいな〜
2年の時は今岡に肩の辺にいった糞ボールを変態ホームランされてビックリしたよ
大沢よりも遊学館コンビで売り出せる行田の獲得を希望します。
229 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 19:05:55 ID:FsMVzBK40
>>202 3順に小瀬は」100パーのこってないよ
小窪は今春首位打者とったけどマグレと見たほうがいい
今秋は絶不調てか本来に戻ったかな??
おそらく清水以下の成績だぜ2軍で使っても
なので3順まで残ってるとおもうが4順でもいらない
1大場か長谷部か桑原
3加治前かJR伊藤か下敷領か村田か荒波
4鬼崎か久米か3順野手の時Pか
大澤はよりはるかに加治前のほうが能力は高いってことは断言できる
荒波は非力だけどあの足は反則 村田はベイ3順か??
鬼崎、久米は社会人の内野手(小窪よりよっぽどいい)
230 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 19:12:32 ID:VO3D/RieO
大学社会人ドラフト
1巡目 大場×⇒倉重(捕)
3巡目 久米(投)
4巡目 大沢(内)
選択終了
誰か久米は三年だって教えてやれよ
6大学の投手を直に指名って葛西以来18年も無いんだなw
社会人経由なら伊達、安藤、中村泰とかはいるが。
下位で、荒削りな長距離打者と守備固めはできる選手とってくれ
236 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 19:47:17 ID:8W+/dfgDO
小瀬と荒波ってどっちが凄いの?
小瀬
高校で左2人獲ったから小瀬はスルーしそうだなー
2人とも外野じゃないからまだわからん
241 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 20:09:02 ID:/7JOTFar0
>>219 江草は繰り上げではない
野洲を繰り上げしようとしたのを星野が怒って、江草を急遽リストアップ
>>241 和田を獲れって言って代わりが野洲だったらキレるわな
先発が欲しい
使い勝手のいい中継ぎを3人獲るより、
規定投球回投げて二桁勝てる投手が1人獲れたほうが嬉しい
大場しかいないね、今年だと。
もう終わったけど高卒で言えば佐藤と唐川と岩崎
1・大場 桑原
3・桑原 村田
4・熊丸 武志 右翼 24歳 ホンダ熊本
5・藤島 琢哉 中堅 24歳 JR九州
これで完璧
したじきなんか絶対いらない。
今更、弓長・伊藤・遠山・葛西には戻れない。
宮西は外れには残りそうなの?
オリが一本釣りしそうだけど
>>137 久保は前年度下位で指名予定も、スルーしたから松下に足元見られた。で、久保に振られて岡崎自由枠。w
ぶっちゃけ大社には役に立ちそうな野手は居ない、てことでおk?
いないんじゃなくて獲れない獲らないかと
いや居ないよ。今年無理して獲っても仕方ないと思う。
阪神はただでさえ戦力外通告にするの遅いんだし、中途半端なの獲っても仕方ないよ。
254 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 21:37:42 ID:8W+/dfgDO
明日は秋田国体雨で熊代の試合無いからまた遊びに行きますね^^
高濱獲ったし小瀬は要らなくないか
小窪指名は覚悟しといたほうがいいのかな
それを言うなら小窪じゃないかな。来年は坂が一軍で数見れそうな予感。
258 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 22:05:38 ID:dGCg0ld90
小窪って結構三振してるな確実性無さそう・・・
大澤厨が東大戦で覚醒するとかほざいてたけど2三振やがなwww
藤原や沖原みたいなの下位でもいらんよな
1軍にいるだけで、かなり低レベルな三拍子選手
東京農大の下野はどこか獲るの?
四国リーグはいいやついないの?
大場って、腕や肩の筋肉が柔らかそうだな。
こりゃ、長持ちしそうだ。
小窪に何を求めるかやね 250 5本 空気読める守備攻撃くらいかな いらんけどな
ドラフトの時の小嶋の評価ってどんなもんだったの?
265 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:58:06 ID:oYY/faca0
小窪、他の球団の候補にも名前挙がらなくなったな
266 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:00:14 ID:dGCg0ld90
267 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:05:10 ID:xB57W/+lO
荒波って何処がリストアップしてるの??
西武
小嶋は高校時代に中日が一位指名すると言っていたがプロに入る意志なしで大阪ガスに進んだ。その後伸び悩み
270 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:17:05 ID:hLgKSk2P0
去年大崎取ったのにまだいるか?
外野オッサンばっかだし取ればいいのに。
271 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:24:24 ID:nF6BzmH80
小嶋は覚醒しなかったら一生言われそうな言葉
「こいつのせいで大引獲れなかった」
>>264 左のNO.1
西村、小嶋が高校ドラフトの目玉だった
なんか大阪ガスでかなり劣化したみたいだな・・・>小嶋
阪神スカウトの大社担当はマジで首にしたほうがいいんじゃないのか?
上園と渡辺は大社ドラフト下位で成功している。
希望枠に糞ばかり指名している。
>>264 高校時代は高かった。去年の評価は低い。
>>274 仕方ないだろ。阪神が囲い込んで無理させるなって言ってたんだし。
これに懲りて高校生の囲み込みはもうせんだろ。小嶋の枠指名は3年前から決まってたし。
277 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:55:30 ID:7L2zPAOO0
懸案のセカンドは来年上本獲るってことでおk?
枠が復活するかどうか次第じゃない?
阪神の場合は正に絶望枠だから
枠なんかいらないよ、どうせ巨人かソフトバンクにいい選手入るんやし。
去年入団拒否した長野ザマア見ろ。一生巨人には入れねーよw
統合で枠あるってのが1番阪神に暗黒もたらすからな
分離だけでもかなりマシ。それも今年までだが
合同ドラフトなら地元のパイプとかバカな理由でしょぼい大社を穫る末路が見える
希望枠完全廃止ならパイプとかにこだわる必要ないんじゃねーの?
今の制度でも入団拒否するアホっているのかな
27歳くらいで1年目から活躍しなきゃ後が無いっていう社会人の
選手取ってほしいな。いい選手がいればだけど。
最近のドラフトの傾向(堂上・中田・高濱競合)を見ると、合同ドラフトに戻った方がいいよ。
25歳でプロ入りして三年連続ダメダメだったのにまだ一軍にしがみついてる選手もいます
>>284 社会人の高齢はアカンって。中日の樋口見ろよ。w
288 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 02:18:06 ID:rTZ68B3H0
>>280 すげーーいいじゃん
コレ3順までに消えるんじゃない??
日ハムが中田と大場 ヤクルトが佐藤と大場とか 超おいしいやんけ ドラフト1位の大物2人も取れるドラフト
そら巨人が悔しがって 統一希望枠有りに必死なるわ
別に巨人じゃなくても統一のほうが公平なのは誰の目にも明らかだけどな
291 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 02:49:37 ID:CJfHIGOP0
巨人としては 枠があっての分離だからね
両どりをもくろんだんだろうけど、巨人はともかくSBの高校なんてほんと悲惨だからね
そりゃ もどしたくもなるだろ
でも この3年間って多少の勝ち負け組みがあるだろうけど 至って健康的なドラフトだとおもうんだけどなー
>287
少し古い例だけど西武の新谷は大成功。
楽天の草野かなりの活躍。
阪神だと沖原、伊達あたりか
樋口みたいな地雷じゃなかったけど結局居ても居なくても同じってレベル
沖原は下位だから別にいいけど
楽天の渡辺みたいな奴が欲しいんだろ?
26歳でルーキーイヤーに25盗塁.275
普通に鳥谷レベルの活躍してるもんな
今岡がスペ体質なのもあるし
15本.270打てるサードが是非欲しいところだね
じゃあ磯村でも取るか
吉浦あたりもいいかもw
そこで西郷ですよ
298 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 06:11:22 ID:Sc3ghVfOO
藤島てのは?
もしかして熊代って囲ったなんてことナイよね?
松下の梶原康司なんて良い選手だと思うよ。
梶原は左の代打として残しておけば良かったのにな
ファームで三割以上打ったこともあるし打撃センスは結構良かった
喜田・・・
ファームでいくら打とうが1軍で通用しない選手をおいておいても枠の無駄
4球団の抽選の末に中田を外したソフトバンクだが、
11月19日の大学・社会人ドラフトでも、アマ球界No.1と言われる
東洋大の151キロ右腕・大場翔太投手の指名が、固まっている。
今回の高校生ドラフト以上の競合も予想されるが、
8月の北京プレ五輪代表にも選ばれた逸材の獲得に全力を尽くす。
3巡目以降では日大の身長1メートル86の長身左腕・篠田純平投手や
東京情報大の伊志嶺忠捕手、地元福岡大の148キロ右腕・白仁田寛和投手らを
中心に他球団の動向を見ながら、指名を絞っていくことになる。
ソフバンも毎年大物新人囲いすぎなんだよ・・w
阪神もいいかげん一人ぐらいひきあててみろってんだ・・・
伊志嶺って全く試合に出てないから春先上位候補で指名から漏れた
堂上みたいになったと思っていた
1巡 外れ 3巡 4巡
広島 長谷部(愛工)投 ******* 伊藤(JR東海)投 上田(NTT東)捕
大阪 宮西(関西学)投 ******* 倉重(大阪瓦)捕 林 (奈産大)投
東京 加藤(慶応大)投 伊志嶺(東情)捕 小林(JR東日)投 佐伯(西濃運)投
楽天 小林(青学大)投 ******* 平野(JR東北)投 田中(創価大)遊
横浜 田澤(新日石)投 ******* 久米(明治大)投 村田(中央大)外
西武 大場(東洋大)投 ******* 根本(横商大)投 川畑(熊本ゴ)投
阪神 大場(東洋大)投 桑原(奈産大)投 大沢(法政大)一 林偉(福経大)外
福岡 大場(東洋大)投 白仁田(福大)投 堂上(四香川)捕 鬼崎(富重工)遊
中日 大場(東洋大)投 荒波(東海大)外 山内(名城大)投 村田(大体大)投
千葉 大場(東洋大)投 服部(豊田自)投 筑川(本田狭)投 松山(九国大)外
巨人 大場(東洋大)投 加治前(東海)外 下敷領(日生)投 佐竹(豊田自)投
北海 加藤(慶応大)投 ******* 小瀬(近畿大)外 古川(明治大)投
何と言う転載
>>306 伊志嶺なんて千葉のド田舎リーグでしかできないレベル、神宮経験もナシ。
打撃の結果はそれなりだけど、地方リーグでは、相手投手のレベルが低すぎる。
千葉テレビでよくやってるよ。
身体能力高いって意味で同タイプの浅井の足元にも及ばない。
ドラフトでアソボからの転載だな
荒波なんかより、加治前の方がいい。
大学選手権での東海大の試合を全試合観たが
荒波が外野に打球を飛ばしたのは2回だけ(平凡な外野フライとポテンヒット)で
セーフティーバントばっかりだった。(バントは上手く、足は速い)
大学レベルで非力に感じるのだから、プロでは厳しいだろう。
内野を守れるのならば使い道があるが外野なので赤星、赤松とタイプが
かぶる。しかも左打ちなので、補強ポイントから外れる。
加治前は決勝以外では全試合安打。大場からもタイムリーを打った右打ちの強打者。
阪神にとって必要なのは、こういうタイプの選手。
上背が無いので、谷タイプに思われるが上手く行けば20〜30HRできる選手。
ま、今の阪神に最も必要なのは新人選手よりも
仕事のできる打撃コーチと投手コーチだな
どんなにいい素材でも、育成方法がダメだと才能はつぶれちまうぜ
下敷はどーなったんだ?
下桟敷原は下位じゃないの?
昨日大澤で盛り上がってたけど
大澤必要ないやろ
1位 大場
外れ 桑原、宮西
3位 田中
4位 下桟敷原
育成 郭・余
315 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 12:03:44 ID:WPpFx3ojO
>>312 じゃあ1巡佐々木きょうすけ3巡江夏でいこう。
桑原も宮西も外れじゃ残ってないよ
>>315 1位 佐藤義Pコーチ
3位 山口Pコーチ
4位 田淵打コーチ
5位 山本和監督
>>316 どっか一本釣りするの?
宮西はオリのスカウトにお断りしたらしいよ
宮西はどこかが一本釣りしそうな気がするよ
大場加藤宮西桑原長谷部くらいしか、1順候補いないし
そんなに大場加藤ばっかりに集まらないでしょ
>>317 佐藤義よかったよなぁ
JFKも彼の遺産だもんな
強力日ハム投手陣もヨシ効果だしな
試合中に飲んでもいいから帰ってきてくれ〜
まあ一本釣りに行ってくれたら大場の倍率が低くなる可能性もあるわけで歓迎
大学・社会人ドラフトはこれでいくべき
一巡 大場 投
外れ 宮西 投
三巡 松山 外
四巡 下敷領 投
五巡 藤原 内
六巡 蓬莱 投
323 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 12:41:47 ID:GYK9LRoHO
どんでん→最強の2軍監督
お得意の辞めたばかりの監督招聘ということで古田を・・・・
下は平田で良いよ
あの鬼軍曹ぶりは阪神に必要だろ
>>319 宮西の友達からの又聞きだけど宮西はオリスカウトに断ったらしいよ
>>320 良かったよ
彼ほど有能な投手コーチは知らない
後鳴尾浜で球児育てた山口も欲しい
それとやっぱり桜井の他にも濱中の復活が必要だから田淵を呼び戻したい
岡田は3塁コーチとしては有能らしいから吉竹に代わって岡田
監督は解説聞いてると素晴らしい山本和行
JFKは佐藤と何の関係も無いんだがな作ったのは久保と中西だ
ところで昨日仮想ドラフト見てたんだがやっぱ抽選外すとかなり厳しそう
その理由は1順候補がほとんどいないことだ
大場、加藤、長谷部、ぎりぎり田澤の4人が外れると次からは残った中からいい選手を決めていくという感じだった
だから桑原も宮西も白仁田もほぼ外れで競合するだろう
大体小瀬や小窪が1順で獲られること自体今年の不作ぶりを物語っていてビビるよ
>監督は解説聞いてると素晴らしい山本和行
広沢も解説聞いてるときは素晴らしかったのだが
自由枠能見岡崎を経験したチームがビビることなんて何もないぜ
広沢の解説は良かったよ。阪神贔屓が過ぎて相手チームには不評だったが。
332 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 14:46:27 ID:hSTZz1q20
日大の篠田はいいと思うね。身長186センチの大型左腕、左投手の割には四球は少なく特に奪三振率が高い。
4位あたりで取れればもうけもの。
>>332 篠田なんてイラネ。左Pのくせに左打者に打たれているし、あとセットでのモーションがデカすぎる。それこそ“劣化版猪俣”だ。ほしいなら蓬莱(王子製紙春日井)だな。上背はないが、変化球の切れが抜群って感じ。
服部はどこかの上位指名かね
>>327 FもKも佐藤の指導は受けてるよ
もともと03年前半は藤川はセットアッパーとして期待されて使われてたし
>>335 あの使われ方はセットアッパーとは言わんだろ。
リーグ1の防御率なのだから(先発はあれだが)
投手コーチには問題なし。
それより、打撃コーチが問題。
>>335 単体で指導受けたからどうこうじゃなく、JFKの事を言ってるんだろ?
それに藤川が本当に中継ぎで化け始めたのは、2004年の後半に
アテネに行ってた安藤の代わりに中継ぎで好成績出してからやし。
で、そのオフに山口コーチの例の助言で覚醒した。
338 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 16:28:58 ID:u/2A2rUTO
明日の今治西は佐賀北と対戦、勝ったら広陵と長崎日大の勝者とダブルヘッダーだお^^
勝ったら騒ぐからみんなも応援よろしくね
今年は勝ち組みです
_,, -―‐- ,,_
,,-''´ 猛 `"''-,,
くヽ 虎 \
\ .魂 / ヽ
.\,,-''"´ |`/ >、 ,, -''" , -〜-、
\,.へ ,, -''" ./´ `\
|彡ミヽ''´ ./ r‐〜'⌒'〜i .',
\^' ノ { 「 、 ,. | .}
,.-| ノl .{ヽ| =` 「= |ノ)
.,く_,レ' .| ヽ」 _.ィ__ト,、_.,|ノ
.| .| .!、ヾIttヲ.ンl、
| .| rー''"´ ̄ト\二/ ノ"''-,,
.| |__,,-''"i | \T二/ `''- ,, ._,,. -―‐- .,,_
| ノ| ゝ\ | /o .,,-''"´ 猛 ."''-,,
.| | ,' ./\ヽ .虎 ./ \
`''‐- ,,_____| /o / \ 魂/ / ヽ
| ,' `7''- ,, /ヽ | />、 ,, -''"
| io | `"''- ,,r‐ュ ,, -''"
| .| < | // /´く`V''´
佐藤義ピッチングコーチは最高だったな
今の日ハムの鬼のようなピッチングスタッフを作れたのも佐藤のおかげだろ
岡田は自分に口答えする奴は首にしたがるからな
>>340 監督だったら、自分に反抗するコーチを
首にするのは当然だろう。
いいかげん、うざいから解任スレでやれ。
大社で野手誰かとるのかな?投手オンリー?
大場とれにゃあとは誰とっても同じさ
344 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 18:14:43 ID:jG70GGTK0
今の阪神って、生え抜きでエースも4番も居ないチームだよな。
これってマジでヤバイんじゃないの?
何で阪神って、こんなにドラフトが下手なんだろうな・・・。
クジ運もアホみたいに無いし。
昔は、巨人入りを熱望する田淵みたいな大物でも
かっさらう位の強運のある球団だったのにな。
やっぱ、天罰だと思うよ。
江夏、田淵を放出したり、十年以上も4番として貢献してきた
掛布の引退時に、セレモニーの一つもしてやらない冷遇っぷりとか
ああいう大物選手を大事にしない球団だから
生え抜きで大物はもう育たないんじゃないかな。
345 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 18:16:31 ID:jG70GGTK0
あと、松井をドラフトで外した負広には
当時、マジで殺意を覚えたよww
>>344 井川いたじゃん・・・
今年も中田に特攻したやん・・・
>>346 主力をポスティングで(口さがない言い方をすれば)売る様な
チームには天罰?は当たるかもしれないなw
単純に戦力ダウンとも言えるがオリもヤクも西武も阪神も。
>>344 掛布は引退試合したぞ?
グランド一周も胴上げもあったと記憶しているが?
ちなみにその試合はヤクルトとダブルヘッダーで
そのシーズンの最終戦と掛布引退試合と云う事で外野席は無料だった。
上園ってエースだよな?
エースはヒゲです
351 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 18:36:39 ID:nsEl/2Wl0
エースと言えば
北斗と南
グッドウィル 000 220 010 5
阪 神. 051 000 10X 7
下柳(3回)、上園(3回)、橋本健(2回)、能見(1回)
(本)桜井1号ソロ
5失点目は橋本健が8回四球から失点したらしい
今岡は右飛、空振り三振、3打席目代打林・・・右飛、左飛
桜井は本塁打含む猛打賞
あ、D今岡、4藤原、5関本、7赤松、9濱中かも・・・
想像で書いたのであしからず(6藤本、8桜井は間違いないですが)
三年活躍しないと一人前ではないです
明治の左良いな。中継ぎで使えそうな感じ
>>318 一本釣りでオリックス拒否なら巨人だろうなぁ
金刃と同じチームというのは大きい。
>>353 上園4失点??
>>310 あそこはニュースソースや状況を知る上ではいいけど
住人が一方通行な香具師多いからwww
宮西 桑原は阪神以外拒否伝えてるから 1大場 3宮西 4桑原 5野手 かな
360 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 20:59:25 ID:3RXJnN8S0
とにかく、生え抜きで「3割30本」打てる打者が育たんと
話にならんわな。
一体いつまで待たせりゃ気が済むんだ?
桧山もダメ、平尾もダメ、浜中もダメ・・・生え抜きで30本打てる
奴が何で育たないんだ?
やっぱ、4番座るには30本打てるかどうかが大きな壁だと思うよ。
選手からすると、29本と30本じゃ全然違うみたいだな。
新庄もいつか、もうちょいで30本に届きそうな時に、インタビューで
3割取るのと、30本打つのとどちらがいいか聞かれて、即座に
「30本ですね!」て言ってたからな。
理由は、30本打てて始めて4番を打つ資格があるみたいな事言ってたからな、
あいつはあいつなりに、ちゃんと4番の意味を分かってたんだなぁと思った。
とにかく、桜井辺りに期待するしかないかな・・・。
今の阪神で30本以上打てるのって言ったら、ホントに金本だけだからな・・・。
ホームランはやっぱ野球の華なんだよな。
特に、85年のホームラン攻勢で優勝したのを知ってるだけにね・・・
正直生え抜きで高橋とかいる巨人が羨ましいと思う時があるけどな。
30本か・・・近いように見えてホント遠いな。
>>358 HOROとか一花だなw
ネタ元と関係ない話題出してオナってるからな
大社ドラフトでは今の藤原的な役割をこなせる選手は獲らないんですか?もう藤原なんて見るのもヤダ。
藤原なんかが1軍にいると阪神はそんなに野手がいないのかと思えてきてすごく嫌な気持ちになる
363 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 21:11:02 ID:hSTZz1q20
宮西、桑原は本当に阪神以外拒否なのか??
3割30本が1人より
2割7分20本の選手2人のがいい
>>363 ありえんだろ?桑原なら可能性はないこともないが。
枠が残ってたらスンナリ宮西が枠に納まってそうだな
枠撤廃によってより大物に特攻しやすくはなったが、
外せば宮西クラスも逃す可能性大・・・吉と出るか凶と出るか
宮西は能見2世の予感がぷんぷんするんだがなぁ・・・
速球は常時130km半ばだぞwww
立命館宇治からプロ注だった立命館の黒田ってリストアップされてないの?
大場はずしても宮西とれればいいが…
まあそう上手くはいかんだろうな
宮西は昔檻と争奪戦をした小川にそっくり
典型的な左手で投げるから高評価なタイプの匂いがぷんぷんする
>>370 神宮で見たときはプロ注目選手に見えなかった
>>369 球速なんてどうても善いよ
大切なのは制球力とキレだろ
それを宮西に持ってると言うわけではないけど
球速がウリの左腕ってプロではことごとく失敗してるからな
能見って今コンスタントに140後半出せるしな。
>>375 昨年秋の関関戦で見たときはキレもなく真っ直ぐは130前後
コントロールにもばらつきがあって関大打線に滅多打ちされてた
まあその時は調子悪かったらしいけど。。。
獲らないと思うけどさ
大社ドラは慶応の佐藤翔みたいに威圧感のあるバッターが欲しい
>>381 佐藤はプロ回避なので他に右のスラッガーとなると明治の行田になるかな
ただ走力が今岡級で守備もおそらく一塁しか出来ないので指名すら微妙な位置にいると思うが
阪神は慶応から直で長らく獲ってないだろ。そもそもプロで最近当たりは出てないような。
パンダくらい?
>>381 威圧感ある?
身体でかいけど、おとなしい優男って感じするけどな
慶應なら青池のほうが威圧感っていうか、闘志むき出しでうっとうしさはある
>>383 いま現役は由伸(巨)、佐藤友(西)、中村泰(神)、山本省(オリ)、長田(西)。
387 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:31:23 ID:TE2+7MLGO
喜多は大ハズレだったな
388 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:35:30 ID:TE2+7MLGO
清見、池辺はプロ行くと思ったがな〜
ここ十年くらいの慶應ドラ指名引退済み
高木大成(西)、喜多隆志(ロ)、三木仁(近)、湊川誠隆(中)
高木大成は打撃は通用すると思ってたんだよな
ちょっとだけ活躍したな。やはり慶応もイマイチだな。
>>380 いくら塵ヲタとはいえこの発想は痛いw
文章理解力もないのに評論家気取りとはなお痛いw
やっぱりニュースソースだなここは
393 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:06:12 ID:zvkFHnnf0
>>360 甲子園は右中間、左中間が広すぎるんで
なかなか30本打てる打者は育たない。
右中間、左中間だけでももう少し狭くならんかな。
(実は浜風は右打者にとってもつらい。田淵が現役時代嘆いていた)
高橋なんか甲子園だったら30本打てないでしょう。
そういう意味では40本打った金本は凄すぎる。
でも金本40本の時代は今岡もかなり打ってたし、ボールを飛ぶ仕様のに変えてたでしょ。
今ぐらいの数字が妥当だよ。
395 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:41:02 ID:OED3tjrM0
どういうわけか、大学生のドラフト候補に関しては、阪神スレのレベルと情報精度が抜群に高いなw
>>393 金本は稀代の名選手だった。が、もうさすがに年だからどうしようもないね
赤星の首の具合がアレだし後継者が欲しい
左バッターで俊足・強肩・巧打でセンター守れるやつ
今年の候補で誰がいる?
>>340 なんでヨシさんって阪神離れたんだっけ?
日ハムでの貢献度は勿論のこと阪神でも選手から人望あったし、上のご機嫌だけ取るイエスマンでもなくて頼りになった印象があるが。
>>398 答え決めてて質問してるみたいだな
釣られてやるよw
荒波
そのイエスマンじゃないのが災いして辞めたんですよ岡田に嫌われて
403 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 03:39:19 ID:OED3tjrM0
>344-345 >360
エース(井川)が出て行った原因は、球団でなくファン。
「殺意覚える」とかそういうことを口にするような輩がいるから…
>生え抜きで30本打てる奴が何で育たないんだ?
球場が広いから。(加えて屋外のほうが湿気多くて夏場打球飛びにくい傾向)
本拠地が神宮や広島や東京ドームやハマスタなら誰か時々打ててただろう。
ところで生え抜きの四番いるチームって多くないこととか、
田淵放出した代わりに真弓や若菜が来たこととか分かってるんかな。
>>404 >田淵放出した代わりに真弓や若菜が来たこととか分かってるんかな。
真弓と若菜以外にも居た事分かってるんかな。
>405
田淵の代わりに竹之内来て嬉しいか?w
>>406 親父は好きだったらしいw
俺は知らんw
俺は負広政権からのファンwwww
大社は数うちゃ当る方式で投手をどんどん指名してほしいな
解雇人数6人程度(高校生ドラフトで3人指名)だから、獲って3人ですよ。あっても4人。
FAで新井獲るからもっと解雇するでしょ
投手なら追加で野洲、太陽、筒井、吉野は解雇されそうだ
野手なら藤原、秀太、中村豊、山田とか
ないない…。阪神は枠指名選手はかなり猶予期間見るよ。
後、トレードで獲って来た選手をその年限りで解雇にする事はまずない。暗黙の了解というか。
大場なんて本来は絶対取れないはずの選手に
クジで特攻できるなんて楽しみで仕方ない。
それはあるね。希望枠存続してたら間違いなくウチに縁のない投手だ。w
まぁ大場に期待するのはもちろんだけど
外れた時の事を考えて戦略を練らないとダメだよ。
7球団程で競合するんだから確率的に言えば
楽天の嶋がヒット打つ確率とほぼ同じ
大場ってそんなにいいかねぇ・・・
まあ一軍で通用はすると思うけど・・・
まぁ今年が恐ろしいほどの不作なだけ
毎年3人は出るレベルなんだが今年は1人しかいない
何せこの世代の高卒組みの目玉が西村だったくらいだしw
大場なんてくじで特攻するほどの価値なんてないだろw
まあ今の阪神のクズ先発陣のなかにいれたら
大場も光って見えるかも知れんけど
普通に安藤とかよりは上の投手だろうけど
大場は上園以上にはとても見えないがそれ以外のヤツ以上には見えるな
いやいやw
去年で言う岸レベルの評価貰ってる選手だぞ?
イニング稼げる先発がいない中で貴重な
存在になることは間違いない
岸レベルならうちではエースです
今、あえて聞くけど、もし高濱君をはずしてたら誰を指名したの?
阿部
>>424 その当時の評価は安藤より上かもしれんけど、
伸びシロ使い切ったような選手なんだろ?
安藤はその後成長したからいいけど、伸びシロ使い切ってると言うのがね・・・。
実際見ても福原の劣化したイメージしかないな。
429 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 12:50:17 ID:lIMV+UOmO
大社入札予定の大場、小窪見に神宮へ来た。東都の連勝記録更新中の大場だが、俺が見にきたときに止まるか?
まあどっちにしろそろそろ大物引き当てないと未来がヤバイ
>>426,427,431
阿部は3順で獲れたのに獲らなかったのでない。
投手としての優先度は1番だったのかも知れんが・・・
ってことはおそらく赤坂入札で中日とまたかぶってたんではないかと予想する。
で赤坂もはずしたら森田梅田じゃないかな?
433 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 13:29:48 ID:KDUeNkZBO
国体熊代西優勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
投打に熊代が大車輪の活躍!
大場って何か
太陽と被って見えるんだけど。
どーも大場って書いてると太陽が脳裏に浮かぶ。
森田は、ケガしてなかったら通算40発越えはしてたのかしら?
439 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:53:32 ID:XrWkEsIN0
よゆーだろ
森田は中学時代すごかったらしいからな。
一年からバリバリで60発ぐらいいけたんじゃないか?
3年後の大社ドラフトは熊代で安泰だな。
ハンカチのドラフトと被るが、ハンカチの方は絶対無理なのか?
斉藤、投げすぎで潰れてるんじゃないか?
>>441 岡田が監督してたらいけるんとちゃうかな
444 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:15:57 ID:TE2+7MLGO
ハンカチとか来るわけないだろ
それよりも壊し屋岡田を早く辞めさせないと阪神はぼろぼろになるよ
林や安藤を早く上げて無理させてまた故障させたしな
JFKも数年後にはアボーンだろ
アンチはこんなところにも湧くのか
どれだけ暇なんだw
446 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:30:10 ID:DsRIMeZ9O
ようやく阪神ファンも熊代を崇めるようになったか。己の過ちを悔いて、精進することは成功の第一歩だぞ。
447 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:35:24 ID:wgIuud4tO
>>261 >>436のリンク先にも書かれているけど、
智勝はスポーツ新聞で獲得みたいな記事出ていたはず
448 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 18:23:05 ID:OQ3DX6x20
>>446 その熊代から森田一成は2発打ってんだよなあああああああ
1 大場
外れ 桑原
3 外野手
4 左投手
5 右投手
後は頼む。
顔でいったらうちは大場より加藤なんだけどな
451 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:07:48 ID:TE2+7MLGO
>>449 それだったら
3 加治前
4 篠田
5 下敷領
が理想だな
452 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:14:01 ID:TE2+7MLGO
でも明治の古川の方がいいな
加治前と本田は中学時代、チームメイトで日本一
甲子園は本田のみ出場
今年の全国選手権では決勝で対戦し、加治前(東海・ライト)は斎藤に3三振。本田(早稲田・ショート)の好プレーもあり、本田が日本一。
まめちしきな
ハンカチ斎藤が虎のユニフォーム着てる夢を何度も見ます。
>>451 投手3人もいるか?
野手は最低2人ほしい・・・
456 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 20:52:36 ID:GFAr/U+P0
今更だけど岡崎自由枠なんで?要らないのをなんで自由枠?
結果論じゃなく取る時多くの人が疑問持ってた。
高校生いいの取れたんじゃないの?
457 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 20:58:05 ID:sx1QnN4aO
んな事聞かれても困るわ!!!
岡崎は松下電器が「自由枠じゃないと取らせない」って強気で
それに負けたんだよね。
今後ともよしなにという指名だったんでしょう。
70人の選手枠のうち5人くらいはコネ枠と思った方がいいね。
まあ仕方ない。試合にもあまり出ないし、特に影響はない。
コーチがコネばかりということは大問題だけどね。
>456
当時、矢野を除けば捕手相当寒かったじゃん。
んでその「ポスト矢野」が新人補強の最重要課題だったし。
>>458 04年は99年に並ぶ暗黒ドラフトだったな。
自由枠は失笑だけどな
ポスト矢野になれるような捕手なら争奪戦になってるよ
戦略も見る目も皆無だったってこった
462 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:22:38 ID:TE2+7MLGO
一場にふられ
野間口にふられ
那須野にふられ
染田にふられ
また一場にふられと最悪な年だったな
最近のドラフト候補って
本当に左打者が増えたな
どのチームのどの年でもそうだけど、
ドラフトで獲った5〜6人のうち2人、1軍でレギュラー張れる選手がいたら
その年の補強は当たりだべ
中日の福留、岩瀬、小笠原、英智の年は神すぎる。
中日の囲い込む能力は巨人並だからな
>461
よそだって田中大輔を希望枠。嶋や高谷も上から二人目だから04年の制度下なら自由枠だ。
高校生では中日の前田、広島の白浜1位指名とかな。
これらの指名はみんな、正捕手いなくなって苦しんでるか次世代候補難のとこ。
そんなもんだ。
去年の金子洋みたいな中堅どころの右の大砲はいないの?
まあ金子はオープン戦だけでペナントでは結果出せなかったけど。
>>469 金子洋 .129(62-8) 3HR
26歳でこのレベルなら赤松の方がマシじゃね?
まぁ右でこれ以上の数字で良いって程度ならいっぱいいそうだし高い契約金使わなくてもトレードでも行けそうだけど
熊代のイメージを悪くしてスレを荒らすアンチ熊代が1匹
その1匹が心底ウザイ残りのスレ住民
来期、24歳になる左右の若手代表格である小嶋と上園。
しかしそれより下の年齢では右投手が6人いるのに対し左投手は0人。
高校→社会人3年だから大卒より1年若い。
つか投手は寿命短いから若い頃に出てきて早熟で終わるのも多いから
年齢をそこまで重視せんでもええ。
1〜3年目の高卒左腕がいないということか
あんまり気にする事じゃない
それを言うなら一番若い左の外野が庄田だし
中林田村以降は高卒の左投手に対しては消極的
480 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 12:58:06 ID:M1M5WHFXO
金村はどうなってるんだ?
そろそろヤバいぜ
>469
経験豊富な社会人選手ならJR九州の藤島、東芝の松田、日生の佐々木正など
特に藤島は強肩強打の外野手なので加治前や松山、荒波らを先に捕られたら彼の指名もアリだと思う。
>>481 おいおい、笑わせるなよw
みんな今年全然ダメだろw
>>481 ウヒャヒャヒャヒャ
腹がよじれるぜ。
特に真ん中w
少なくとも都市対抗に出られさえしなかった奴、出ても補強にポジション奪われた奴はいらんな。
485 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 14:35:19 ID:/ah5kpes0
<<472
おい。君は本当に阪神ファンなのか?別に能代はどーでもいいけど、日産→阪神はけっこう居るだろ。
古くは中田良弘。。。。川尻も部坂も。
>>485 日産といえば、俺は池田親興を思い出すな
部坂は東芝府中
488 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 15:35:45 ID:M1M5WHFXO
奇しくも中田、部坂は横浜高卒
大・社ドラフト
一巡 大場
外れ 白仁田or小瀬
三巡 松山
四巡 下敷領
五巡 蓬莱
六巡 林
これでいってくれ
熊代は「すぐにでもプロへ行きたい」と言ってるくせにプロ志望出さずに社会人へ。
これはどっかの球団が囲ってると考えてよろしいですか?
>>472 Wikipediaで「日産自動車公式野球部」で調べれば分かるけど、
日産自動車から4人も入団してるのは阪神くらい。
最近では、ここ2年連続で広島・横浜に入団してるけど。
日産か・・・秀太スカウトの出番だな。
>>490 プロ側の評価がそこまで高くなかった可能性もある。
>>470 金子洋 1軍成績 129 3HR 10打点 2軍成績 290 14HR 38打点
赤松 1軍成績 153 0HR 8盗塁 2軍成績 246 1HR 26盗塁
悲しいかな金子の方が上だな…
赤松は過去2年はファームの成績素晴らしいぞ。
あの打ち方でいい成績というのがまた話をややこしくさせているな。
1軍で全然駄目でも、下で打ててしまうからフォームを変えようということにならず、
結果として出世が遅れてしまう。
二軍では振り回してもついていけるスピードなんだろうなぁ。
>>489 ハンカチからヒット打ったの見たけどそんなに松山いいか?
5巡、6巡もないない
高濱という将来有望な内野手を指名出来たのは阪神にとって本当に大きい。
濱中はじめ外野は弱肩や故障持ちが多いので、強肩を生かし外野転向もいいかもしれん。
はっきり言って将来性から言ったら今ドラフトでナンバー1なのは間違いないが、
スラッガーとしての資質も左右の差こそあれ中田と双璧やね。
ペナントレースでは3位に終わったがドラフトでは当然勝ち組
成功度から言ったらリーグ1かもしれん。それくらい高濱の存在は大きい。
長きに渡って虎の主軸として活躍してくれるだろう。
しかし、なんでこんないい選手が外れ1位まで残っていたのだろう。
てっきり最初の入札で他球団に指名されていると思った。
もちろん前評判では中田に比べ一段落ちていたのは確かだが、
藤本に現時点で比べてもあらゆる点で上回ってる素材やのに、
本物の大器が残っているなんてほんまついてたと思う。
いつもはこの時期になると脱力感でいっぱいなのだが、
かつてないほどのこの満足感はなんなのやろう。虚オタごめんなw
>>498 おれも見た
あの時は、本田の返球がスゲーってのと、
松山が内野にヘルメット叩きつけてて、危ねえぞバカ
ってのが当時のネット裏のおじさんたちの世論だった
そいつだよ
503 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 20:21:39 ID:/1myQk57O
>>499 まあほぼ同意だが、中田とスラッガーの資質が同格ってのはやや言い過ぎな気がする。
でもあんまり浮かれ過ぎると他球団の反感を買うからほどほどにしようぜ。
ageてしまったスマンOTL
505 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 20:26:59 ID:/cwBbS2y0
オリが宮西にふられったてどこのソース。
田澤に行くそうだね、オーナーと大学が同じでも
”そんなの関係ね〜”てことだね。
単独なら宮西で1巡目いいじゃん、今秋の調子も良さそうだし。
>>500 いい打者だとは思うが打つだけの選手っぽいな。
左投げなら用途が少ないし林や庄田、葛城がいるなかで左投げ選手増やされても困る
本田は打撃に確実性がないからなぁ
元投手で4番だっただけあって肩とパンチ力はあるがサイズも小さい
藤本って誰?
>>506 松山は地方によくいる力任せのの四番っぽい。あの日も一安打だけだし
いろいろ見てるけど4年で内野守備いちばん上手いのは本田だけどな
あの時も、誰だあのショート? って感じで騒然だった
うちが獲るとかその辺はわからん
一応データを出しておく
データは2年春からのリーグ戦通産
加治前竜一(智弁学園→東海大学)右投右打
249打数 90安打 HR11 59打点 .361
田中幸長(宇和島東→早稲田大学)右投右打
270打数 78安打 HR*8 60打点 .288
リーグの違いはあるが関西出身だし狙ってほしい。
本田ってセカンドできるの?
>>510 加治前、智弁出身か…。あの伝統出なきゃいいけど。
智弁は智弁和出身の橋本が結果残せるまでとるのやめとけ
本田も智弁和歌山だね
智弁といえば
関本、岡崎か・・・
>>511 やらせりゃできると思う
ただ、肩強いし、スロー正確だから勿体ないかも
関本は天理
そうだったw
2008 阪神が狙う逸材
福島 由登 大阪桐蔭 177 74 右右
しなやかで安定感のある投球フォームから140`以上の速球にスライダー、チェンジアップなどの変化球を交え
三振の取れる好投手。全国デビューは2年春のセンバツ初戦で中田をリリーフ。打っては本塁打を放つ高い打撃センス、
走っては100M11秒台と身体能力の高さには目をみはる。徳島ホークス(ヤングリーグ)時代から投打に活躍し有名。
吉川 昇壱 大阪桐蔭 181 76 右左
中田の後継者に値する左の超スラッガー。場外弾も放つすごいスイング。広島佐伯シニア時代は60本塁打と中田超え
守備は主に一塁手。兄、幸太(現大阪体育大)は広島商時代に5番サードで甲子園出場。
古田 昇平 天理 182 74 右右
京都田辺ボーイズでは四番ショート。攻守とも素材◎。線がまだ細いが、大物スラッガーになる素質がある。
2年秋は四番一塁手として近畿大会出場。投手としての素質もある。
野林 廉 広陵 187 80 右右
期待の大型右腕。腕の振りは力強く、且つしなやかで140`近くの速球を投げる。
素材はピカイチで将来性豊か。これから下半身強化で安定してくれば一気にブレイク!!
星野の時みたいに、血の入れ替えやってほしいな
大卒取れたらどんどん取っちゃえよw
30代で二軍でくすぶってるより、新たな人生歩ませてやった方が選手のためだよ
岡田になってまた甘い戦力外通告だよな。
>>520 そういう中日流は理想だけど、
選手をどんどん切ったらアマ球界から評判が悪くなるし、
それを納得させるために相場より高い契約金が必要になる。
むずかしいなー
ただ暗黒生え抜きが二軍に溜まってて、FA補強繰り返しても、きついけどなファンとしては
第二の読売になる希ガス
読売って、そこまで資金力ないよ…。
でも臭太みたいなのがいつまでも残れるって異常だろ
結果も残せないロートル、中堅はどんどんクビになるのが普通だろ
わかりやすい野手候補選手のまとめ
【内野手】
小窪哲也 二塁手 右右 青学大。早い段階からマーク情報。ヤクルトの噂あり
久米 健 遊撃手 右右 三菱長崎。昨年指名の噂があった選手
大沢裕介 一塁手 右右 法政大。「安藤2世」こと小松布石の噂も・・・
森 志朗 二塁手 右右 近大の4番打者。今春、首位打者獲得。巽布石で獲得も。
藤原逸平 遊撃手 右両 上武大。高校時代にも噂あり
荻野貴司 遊撃手 右右 関学大。俊足巧打。宮西とセット指名?
本田将章 遊撃手 右右 早大。強肩で守備範囲広い。確実性は無いがパンチ力あり。
【外野手】
小粥勇輝 右右 亜大の5番打者。強肩強打の外野手
小瀬浩之 右左 近大のトップバッター。今秋リーグ通産100安打達成。
荒波 翔 右左 東海大。高校時代からの有名選手。
田中幸長 右右 安定感のある早大4番打者。得点圏打率がいい。
加治前竜一 右右 東海大の4番。通産打率.350超
小瀬以外ショボイな…。
>>526 よくできてます
東都では小窪がかなりザル守(ry いやなんでもない
下桟原
久米は指骨折して、今年は大事なところで試合に出てなかったよな。
秋も治ってないようだと評価が上がりようがない。
【投手】
大場翔太 右 東洋大。151km。数々の記録を打ちたて12球団マークの逸材。
村田 透 右 大体大。148km。上原2世の評もリーグ戦の無理がたたり肘痛に悩まされる。
宮西尚生 左 関学大。143km。金刃の後輩。パイプで言えばオリ、巨人のほうが強いが・・・
平野貴志 右 法政大。148km。上半身主動のクセのあるフォームもスライダーが出色
久米勇紀 右 明治大 148km。高校時代までは野手の異色サウスポー。佐々木布石の噂
篠田純平 左 日本大。育成が難しい長身左腕。ソフトバンクもマークしている模様
井上暢祐 右 龍谷大。こちらも関西枠。高校時代から有名な選手
桑原謙太郎 右 奈良産大。147km。今春完全試合達成。どんでんの強い関西枠はこの投手
伊藤義弘 右 JR東海。153kmを投げ一躍ドラフト注目選手に。
下敷領悠太 右 日本生命。早くからマーク情報のあるサブマリン。指名なら法政閥誕生か?
服部泰卓 左 トヨタ。144km。即戦力の左腕投手。中継ぎでどうぞ
佐竹功年 右 トヨタ。152km。大卒時にどんでんが渡辺と指名を迷った選手。即戦力セットアッパー
陶山大介 右 JFE西日本。昨年リストアップも不調で見送り。広島もマーク。阪神ファンらしい。
金原正二郎 右 大阪ガス。148km。ぬるま湯育成中の豪腕。まだまだ発展途上。
なんで宮西が金刃の後輩なんだ?
関東の人にはそう思えるのかな
陶山はとりあえずいいわ、スナイパーは杉山だけでお腹いっぱい
>472
日産とは以前から菊地ルートでパイプある。
>512-513
奈良の智弁だぞ。
和歌山とは監督も選手の取り方も違うから意味無い。
でも奈良の智弁出身者も大成してない点では同じ。
538 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:21:01 ID:i9ZwsDlm0
ここにきてオリックスが宮西から退散するとはなにかあったに違いないと思う。
阪神が囲ったとは考えられないかな?仮にそうならすごい指名ができる。
1巡目大場OR桑原、3巡目宮西、4巡目下敷領、5巡目大沢。
奈良の智弁て岡崎以外で誰がいたっけ?
あきらかにおかしいなw
>>541 >異色サウスポー
これ、右のスリークォータだよ。
古川と間違えてないか?
下敷領はまず要らんな。宮西も微妙。
絶対獲るべしなのは加治前。これは大物。
あとは明治の久米。大学で本格的に投手に転向したタイプは過去の傾向から見て伸びる。
サイドスローだw申し訳ない・・・
>>540 庄田が智弁出身者だったのか。
たしか、横浜の秦も智弁だったね。
>>538 オリ→田澤はサンスポの妄想記事だぞ。大場には来るかも知れんが。
>>538 だから宮西がオリのスカウトにお断りしたと何度・・・(ry
1 日刊
2 スポニチ
3 デイリー
4 報知
5 その他の地方スポーツ紙
6 サンスポ
独断と偏見だが、ドラフト情報の確度としては、各紙こんな感じかな。
おまいらのせいで、久米と古川がぐちゃぐちゃだw
もういいよ、週末試合みてくる
動画とかみる限り加藤幹典が一番良いと思うんだけどな。
なんでリストアップしてないんだろう?
>>549 サンスポの記事内容が分からんから何ともいえん
けど、オリの記事を妄想で書いて何の得があるのかと
慶應だからに決まってんだろ!
阪神で奈良智弁出身は庄田と岡崎だけか
>>557 リストアップはしてたんだ。
で結果大場が良いと考えたのか・・・
まあ、その辺は編成の趣味志向だから仕方ないか。
>539
秦と、引退した元巨人で現欽ちゃん球団の福井敬治
慶應出身ではヤスがいるが直では確かにいないな
何故かは分からん
でも、南球団社長が慶應出身だから、これからは獲得の目も出るかも
中日の中田や朝倉みたいな投手はいないの?
安藤統男はもうあんま影響力無いか?
>>537 智弁学園
上田容三(ロッテ)
9試合 1勝3敗 6.00
柳原隆弘(ヤクルト→近鉄→日本ハム)
351試合 .218 HR19本
山口哲治(近鉄→南海)
136試合 16勝13敗12S 3.75
高代延博(日本ハム→広島・現中日コーチ)
917試合 .256 HR57本
福井敬治(巨人→広島・現茨城GG)
268試合 .231 HR8本
現役は秦(横浜)、庄田(阪神)、枡田(楽天)など
智弁和歌山
高塚信幸(近鉄)
98〜00年まで投手。01年から野手も1軍出場無し
喜多隆志(ロッテ)
53試合 .227 HR0本
現役は宮崎(広島)、中谷(楽天)、武内(ヤクルト)など
和歌山が酷すぎるだけww
岡崎ってうちにもいたのかw
こいつと勘違いしてた
岡崎 祥昊 智弁和→慶応→JFE
加藤は首都圏以外ノーだよマジで。だからその他地域球団は大場競合多い。
長谷部や桑原辺りを1位で一本釣り狙うところや小瀬を指名する球団も
あるかもなー。宮西は外れ1位で残ってると思うが単独もあるかも。
>>562 調べてみたら本当に0だった
まあ慶応っていうと関西ってイメージないわなぁ・・・
いや、そもそも慶應大学自体にそんなに獲得したいと思う選手がいないからというのも
572 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:26:43 ID:XYkiCRBFO
桑原と加治前は化けると思うがな
>570
ふっるいのも含めりゃ、かの有名な別当薫がいますが…。
まぁ近年は>571の言う通り、そもそも慶応から好選手それほど出てない。
あんまりスポ薦取らないみたいだし、
またぬるいわ普通の就職がいいわで野球は伸び悩む。
いても由伸とか高木大成とか関西に来なさそうなの
あ、上でも名前ある安藤統男も慶応から直な。
あえて加治前は外してみた
こんな感じなるんじゃないかな?
阪神はリストアップ情報のあった選手をw
順|⇔|広島|檻近|東京|楽天|横浜|西武|阪神|千葉|中日|福岡|巨人|日公
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
@|−|長谷|大場|加藤|長谷|加藤|加藤|大場|大場|大場|大場|加藤|長谷部
外|−|白仁|田澤|宮西|白仁|田澤|小林|桑原|伊藤|山内|白仁|宮西|伊藤
B|→|七條|伊志|小窪|平野|鬼崎|小窪|小粥|服部|服部|伊志|倉重|野村
C|←|末木|坂口|小瀬|榊原|久米|池辺|大澤|小瀬|小笠|篠田|荒波|白石
大社は投手中心やのに投1野2なんてありえねー
小粥なんて最近全然名前聞かんし
577 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:47:18 ID:XYkiCRBFO
桑原、下敷領と古川とれば勝ち組よ
>>538 それはオレが本スレ唱えて黙殺されたレス内容だなw
>>576 3巡シモシキなんてことになったらそれこそ負けだw
4,5巡目で佐竹かシモシキ獲れりゃまあイーブンってとこ
580 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:55:02 ID:XYkiCRBFO
先発足りないし下敷領とって先発として使ってほしい
桑原も
古川は中継ぎ左腕として使ってほしい
明治OKだっけ?
582 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:15:41 ID:XYkiCRBFO
大丈夫じゃね?
一場以前にも裏金なんてくさるほどあったろうし
古川ダメだったら根本もいいがないだろな
584 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:29:54 ID:XYkiCRBFO
じゃあいねーじゃん
ジェフとかもう何年もいないだろうし
江草に次ぐ中継ぎ左腕とらないと・・
筒井期待できるの?
前横浜戦に一回だけ投げてたな
岩田、小嶋は先発で育ててほしいし
ていうか小嶋は前のゆったりしたフォームに戻せよ
宮西3巡で取れたら最高だな
とれるわけないだろ
そろそろ阪神にも大社でオイシイ思いさせろ
左の中継ぎか・・
ネタじゃなくこれがいる!!!
重信拓哉 東京大
IDに9かKが入っていれば、抽選でアタリ
>>586 オリが撤退したんだろ?
これは何かあるんじゃないの?
592 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:48:22 ID:XYkiCRBFO
巨人や中日も宮西評価してるしダメだろ
囲うとか無理
593 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:52:49 ID:zppoldsM0
>>531 法政閥なんて復活しなくていいよw
猪俣、葛西etc.…といったあの暗黒の歴史を知らんのか!?
>593
田淵、木戸も知らないのか?
そもそも強力な法政パイプ持ってた田丸スカウトは15年ぐらい前に亡くなってる。
その後はいうほど強力なわけでもない。そこそこ。
黒田本部長ってのが法政OBだろ
596 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 02:32:20 ID:zppoldsM0
暗黒時代には
どれだけ法政から力のない選手が縁故入団したことか…
法政出で社会人経由なしの選手で役に立ったのは田淵・葛西だけ
多分
木戸がおるやん
599 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 02:52:30 ID:zppoldsM0
>>597 葛西はドラ1位と考えると役に立ったとは言えんのでは?
当時、葛西なんて3位以下でも取れたのになんで1位なんや?
と思ったのは俺だけじゃないはず。
うち出身の江川がおるやん
601 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 03:09:25 ID:XYkiCRBFO
一時期久米が虎の恋人と言われてたが明治側からお断り食らったのかな?
暗黒時代を支えてくれた猪俣をバカにするなんて・・・
90年91年なんかは普通のチームなら最多勝争いできただろうに・・・
603 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 06:57:13 ID:R7nwuW6BO
そんな雑魚より熊代の話題しようぜ
志願届け出してたら高濱より優先して獲るべきだった
一場に関わった球団は普通に出禁だよ
虚カスや雑魚ハメも取れないんだから諦めろ
来年から熊代は日産で内野手としてプレーするそうだ
日産だったら横浜だろ
>>522 昔は星野流だと思ってたが、落合になっても大量指名・大量解雇を繰り返してるから
あれは中日流なんだろうな。
そうだよね横浜高だったら横浜だよね
伊志嶺取ろうぜ
明治の新監督って広沢の同期だし、良い関係を作って欲しいな。
614 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 11:00:30 ID:xpRN+L0i0
>>120 もともと阪神はスペ気味の選手を獲得して使える選手にするのはうまい。
(典型例が井川)
しかし、問題なのは治った後に無理をさせて完全に潰してしまうこと。
(典型例がリガン・山東。球児ももしかしたら…)
三東 酷使してないだろ
616 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 11:05:32 ID:xpRN+L0i0
>>156 大和の方が走・攻・守すべてにおいて数段上。
監督がどんでんでなかったら、すでに鳥谷二軍・大和レギュラー固定でぶっちぎり優勝していた。
617 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 11:08:28 ID:xpRN+L0i0
>>190 鳥谷なら先発6番手くらいのイニングイーターを獲得できるだろ。
だったらいいよね
今度は大和に粘着厨が・・・カワイソス
>>599 能見みたいなものか
結果的にはまあ活躍したけど
わかった。 鳥谷⇔山村(楽天)
これでいこうw
>>609 そうだね。
あまり名の無い大学や社会人チームからよく指名して
多めに契約金を払う。
2年で切るかもしれないけどよろしく、ということなんだよね。
12球団一選手の入れ替えが激しく、実質一番の金満チームと言える。
阪神には無理な手法だ。
まあ鳥谷に不満を持つ人は多いわな
同期の青木と比較
岡田の寵愛
執着心の無さそうなプレー
そのくせ夜は大活躍
てか成長止まった?HR数も青木ほど伸びてない
フルイニング出場とか無駄なことやめれば多少は成績上がったんじゃないの
鳥谷はフルイニング出場を無理にでも続けさせるとか、1番打たせるとか
過保護に育てずに、7番ぐらいで育てたらもっと数字がよかったかもな。
フルイニング出場、連続試合出場が成長の足かせになってるところはある。
鳥谷が緩慢なプレー見せるときって疲れ溜まってくる時期だよね。
んで雨とかで休み続いたら元気なったり。
いかに怪我や疲労に強い体といえど、負担の多いショートでフルイニングはきついようだな。
629 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 13:46:09 ID:8zwcEKYEO
大場より桑原ほしい俺はダメ?
sage忘れスマソ…
桑原って先輩のオリの平野みたいなタイプ?
632 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 13:51:51 ID:f1M2TI6ZO
大場は巨人以外入団拒否みたいだから桑原単独、長谷部突攻のほうがいい気がする
去年大阪桐蔭のセカンド守ってたやつ誰だっけ?
謝敷
635 :
_:2007/10/11(木) 14:11:22 ID:yu6NfeCD0
ちなみにその謝敷は明治に行ったが、守備が下手すぎてコンバートされそうになってるな。
打撃はかなり良いぞ。
去年見てたら守備も打撃もいいなぁと思ってたんだけど、守備下手だったのか。
俺野球見る目なさすぎ。
637 :
_:2007/10/11(木) 14:52:17 ID:ndBv8+uW0
大学生に入れるとやっぱり粗が目立つ。
送球も不安定だし、守備範囲も広くない。プロのセカンドは厳しいと思う。
>>637 大阪桐蔭はアバウトな選手が多いから仕方ない
生島兄も早稲田に入ってから泣かず飛ばずだしね
目玉選手に引っ張られてる感あるよ
639 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 15:21:06 ID:/GSaAvUyO
大場巨人以外あかんの?まじで?
>>631 大学が違うぞ。平野は京都産業大学、桑原は奈良産業大学。
>>640 昨日、西京極に池ノ上さん一人だけが来てたけど
倉重は巨人だけが熱心、坂口はどの球団も熱心、下敷領は阪神、オリックス、巨人が熱心だった
それと日生の山本に池ノ上さんが割と熱心だった。来年指名あるかも?
下敷領は阪神のもんや!!!!
まぁ下敷領は大丈夫やろ
それより3順で右の大砲狙うってマジ?大沢3順とか目も当てられん…
右の大砲はFAで取るんじゃないのかよ。
そうでなくても鈍足で一つのポジションしか守れない奴が多いのに
本当にアホだなうちのフロントは
>>646 現時点で新井も調査してるみたいだし
そんなにフロントを批判することはないだろ
外国人も何も取らなかった時に言えばいい
小窪も今非常に調子悪いらしく評価下がってるが
どうなんだろうか
取りにいかない気がするが
>>638 そういえば、西谷は指導が下手糞って話が昔の総合スレであったな。
たしか、朧が暴れてた頃
650 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 19:06:19 ID:a/PIb2WM0
ドラフト予想
1 大場翔太(東洋大) 右投手・先発タイプ
外 宮西尚生(関学大) 左投手・先発タイプ
3 下敷領悠太(日本生命) 右投手・先発タイプ
4 大沢裕介(法政大) 外野手・右バッター
5 浜岡巧(ブ軍ルーキーリーグ) 外野手・左バッター
下敷領獲るんだったら俺を獲ってほしいな
左右両投げのアンダースローでどっちもMAX130km/hくらい
球種は左右同じでストレート・スライダー・シュート・シンカー・ナックル
コントロールはストライクゾーン4分割なら9割方問題ないが9分割なら6割超くらい
一人遠山葛西スペシャルができる奇妙(貴重ではない)な中継ぎ投手になれると思うんだが
パワプロかプロスピかどっちだ
653 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 21:00:46 ID:G9I6xMbhO
球威ないんだからコントロールはあってあたりまえ
それにアンダースローでナックルは投げられない
下敷
120キロの速球に80キロのカーブって、俺にとっちゃ打ち頃だな
言ってみただけ
でも80キロ台のカーブに絞れば打てそうな気がするのだけど
甘いか?
絞って打てりゃフェルナンデスはあっさり攻略できるわけで
>>651 育成枠でもよかったらうちの草野球チームに入れてやるw
>>656 まじ
元は左利きだったのを右利きに矯正されたんだけど
中途半端だったおかげで両利きになった
字は右手だけだがその他の箸とかボール投げたりとかはどっちでもおk
>>659 草野球だけど一応これでもエースなんでw
力いっぱい投げるタイプではないから完投もできるし
>>654 >120キロの速球に80キロのカーブ
大町さんを思い出す
今はフロントで営業やっていたっけ
>>661 大町って、あの田舎の地方公務員みたいな人?
>>651 今のルールじゃ、同じ打者に投げてる間に左右代えれないんだよ。おかしな話だけど。
巨人1巡目有力候補に長谷部
ほかには大場に加藤
左のセットアッパーが欲しいらしい
阪神、大場を1巡指名へ
ハズレ候補は宮西、桑原、白仁田
当初長谷部を1巡指名予定も先発としてはスタミナ面に不安があるらしく
先発事情から長いイニング投げられる大場に変更との事
3巡以降で右の大砲獲得へ動く
デイリーから
下敷領は渡辺俊に近いアンダースローだから別にスピードは気にならん
重要なのは緩急とコントロール
順|⇔|広島|檻近|東京|楽天|横浜|西武|阪神|千葉|中日|福岡|巨人|日公
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
@|−|長谷|大場|加藤|長谷|加藤|加藤|大場|加藤|大場|大場|長谷|長谷部
外|−|白仁|田澤|宮西|白仁|田澤|小林|桑原|伊藤|山内|白仁|宮西|伊藤
B|→|七條|伊志|小窪|平野|鬼崎|小窪|加治|小粥|服部|伊志|倉重|野村
C|←|末木|坂口|小瀬|榊原|久米|池辺|大澤|小瀬|小笠|篠田|荒波|白石
<大リーグ>ブレーブスが丸亀城西・関口投手と契約交渉
2007年10月11日(木) 19時11分 毎日新聞
米大リーグのブレーブスが、香川県立丸亀城西高3年、関口将平投手(18)と契約交渉を進めていることが11日、分かった。
関口投手も前向きで、早い時期に契約を結び、来春卒業後にも渡米する見通し。ブレーブス傘下のマイナーチームから、メジャーを
目指すことになるとみられる。
ほらぁ でっかい左腕とって欲しかったのに
>669
アマから直接アメリカ行って、メジャー昇格したヤツなんて全然いない。
つまり日本のドラフトでスルーされる選手はやっぱりその程度ということ。
マック鈴木を知らんのか・・・
672 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 03:29:58 ID:8B7dH4Ci0
どうせ高校生なんて当たればもうけもんやし・・・
145kの左腕2M話題性だけでも十分やん・・・
マックは高校やめずにそのままやってたらプロ入りした可能性が高いから事情は異なる
微妙な選手がアメリカ行ってみんな失敗してるが
さすがに高校ですら公式戦でほとんど投げてないPはいなかっただろうな
話題性で獲った辻本くんがいるじゃないか
こういうまったく期待してない時にどんでんクジ引きそう
そして5年後あたりに超大物を予想通り外す平田・・・と。
678 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 09:57:45 ID:KWY2JWUR0
高濱氏ね
679 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 10:18:07 ID:VJH6U1i6O
680 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 10:30:38 ID:SLR2PafSO
大沢なんてオリが指名した田中彰以下だろ
681 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 10:34:46 ID:wwMSxLG70
クジなんて誰が引いても同じだろ
誰がクジを引くかで一喜一憂するなんて頭の悪さを晒すようなもんやぞ。
辻本って18歳になってからドラフトの対象になってたら
何位くらいの選手だったんだろうか
古田を臨時に雇うかw
ヤクルトはクジ運いいよな…。
阪神が引く前に当たり引かれたら許すが 当たりくじ残ってて外したら叩く
とか言ってる、ゆとり丸出し馬鹿もこのスレに居着いてるし・・・ハァ
“虎の恋人”大場 リーグ新399奪三振
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2007/10/12/0000689597.shtml 今秋の大学・社会人ドラフトで阪神が1巡目候補に挙げている
東洋大・大場翔太投手(4年・八千代松陰)が青学大との3回戦に先発。
7三振を奪い、通算奪三振のリーグ記録だった小池秀郎(亜大)の394を更新する399をマークした。
試合前から心に決めていた。「きょうは三振を取りに行きました」。
二回、先頭の加守田をスライダーで空振り三振に仕留め、小池の持つリーグ記録に並ぶと、
続く下水流から今度は146キロ直球で空振り三振を奪い、リーグ記録を塗り替えた。
「早く達成したかったので良かった」。“恋人”の快挙を阪神・北村スカウトも見届けた。
腰の張りを訴えて五回から降板したが、一回の3者連続三振を含め、この試合で計7奪三振の活躍。
最後に狙うのは、チームの優勝しかない。
改善できることは批判してもいいと思うが
クジ運とかどうしようもないことを批判しても
意味ないからな
じゃあクジひくのやめて、無難な指名にしとくかね?
じゃあ俺が引くよ!
>>691 でも、自分もどんでんが引いて当たるとは思わないだろ?
だから悲観してる。
>>694 当たるにこしたことはないんだけどな
まー俺らにできることは神頼みぐらいだ
どんでんが外しても高濱の時みたいに
強気でいってくれるなら文句はない
>>694 そもそもどんでんだから当たらないとか考えるのが無駄
だな
当たる確率は全員同じだから
岡田「高校のときはねてるやつが当たりやったから
今度は寝てるやつを・・・」
と単純な思考でないことを祈る
しかしくじ外すだけで叩かれるのも災難だなw
アンチにはねたが増えて良いだろうけどw
>>700 確率の問題だから、最初から決まっていると言うことはないよ
「最初っからイランかった」というセリフにつながるのに・・・
高濱最高や!岡田彰布なんか最初からいらんかったんや!
大場最高や!〇〇なんか最初からいらんかったんや!
て言ってみたい。
>>702 まあそうなんだけど、確率で語れるのはクジ引きが始まる前までで、
結局、当たりクジを引くかどうかは運次第だからね。
どんでんの幸運を祈りたいが、期待薄。
お前みたいなバカは岡田はクジ引いてもどうせ外すから単独で行けって言ってりゃいいじゃん
そんで逃げて逃げて逃げまくって能見・岡崎のような暗黒ドラフトで満足してりゃいいじゃん
外れたらしゃーない、そんなもんよ
TVKで9時から
県内ドラフト2選手が抱負語る
ってある。
加治前とってほしいのぅ
次は右手で引いてくれ
TVKに高濱キタ
軽く抜粋
・肩に自信あるので そこを見てもらいたい
・大阪桐蔭との試合ではアウェイだったので甲子園の大観衆が自分を応援してくれる姿は まだ想像できない
10分ぐらいの登場だったけど笑顔で良い雰囲気だったよ
清原投手に挨拶に行かんのか。この選手だけ予定にない・・・
>>712 俺見てたけど、まとめようが無いな〜w
ま、肩を痛めたという話だが、送球シーン見ても心配なさそうだね
716 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 22:29:25 ID:SLR2PafSO
清原が拒否ってるのかもな〜
高濱
自分の一番良い所は肩なので
ショートで三遊間の一番深いところからの送球をみてほしいと言ってたな
高濱はポジションはショートしか考えてない。
去年の横山も挨拶遅くね?と言われてた
高濱はセカンドかサードでええわ。
ショートは鳥谷でええ。
>>688 ゆとり丸出し馬鹿はお前だろう
仕事しろよ 無職
722 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 22:56:56 ID:jz3t3YdH0
大場をはずしたときの外れ1位は宮西と桑原どっちがいいかな?
自分は宮西が良いな。自分自身も家族も阪神ファンだと公言し
てるし、巨人の金刃の良いライバルになりそう。コントロール
が良いから岩田のようにはならないと思う。
>>722 宮西はちょっと球威が無いんだよな。即戦力左腕なのは間違い無いけど
桑原の方が俺はいいかな。
>>721 昼休みに書き込んだらおかしいか?
そんな事でレスするなんて必死杉
俺も桑原の方がいいな
宮西獲っても小嶋が一人増えるだけのような気がする
宮西はがちがちの阪神ファンで囲い込みしてるらしい
という事で大場をはずしても簡単に宮西獲れます
宮西がどんなピッチャーか知らんけど
MAX142キロしか出ません、外れ1位で十分
つーかニワカ消えろ
桑原獲っても杉山が一人増え(ry
どっちでも微妙なのは変わらない。
今年の大社は元々不作って言われてるしな・・・
>>724 どうせ一日中昼休みなんだろう
皆 おまえと違って忙しいんだよ
>>729 もしかして、前に堂上のクジで岡田が1/2を外したって主張してた馬鹿本人か?w
731 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:29:49 ID:jz3t3YdH0
桑原ってどの程度のレベルの投手なの?
阪神に同じ先発タイプの右投手が杉山、上園がいるけど
彼らより上なのかな?
桑原のスライダー見たら杉山のスライダーなんか糞に見えた。てか杉山のスライダーってあんま変化してなくね?
733 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:47:10 ID:TTlO1h/50
桑原のスライダーは真横に曲がる感じ、大場のスライダーは縦に割れる感じ。
734 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:49:18 ID:a6hhcWwfO
俺も桑原がいいかな。タイプ的には杉山だね。ただ、スライダーはかなりヤバい。これぞまさにスライドしてる感じw
735 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:50:03 ID:jz3t3YdH0
桑原の球種ってストレートと横のスライダーと縦のスライダーとカットボール
の4種類だっけ?
sage忘れスマソ…
むしろ自分は大場より桑原欲しいくらい
カーブもってなかったっけ?
>>734 「ヤバい」ってどういう意味で使ってる?
おかしくないか?
ヤバイの使いかたは汎用性が広がったんだよおっさん
大学の時の杉山のスライダーって打者が消える魔球って言ってたがそんなに変化してるの?
空振りも取れない平凡なスライダーに見えて仕方がないのだが・・・
少なくとも、長谷部は現時点で江草よりも上なんだろ
取りに行けよ
大場なんてダメだろ
桑原は杉山と比べるとどうなのかな?正直杉山レベルの投手ならいらないな。
エースになれるような可能性を持ってる投手なら獲得してほしいけど。
もし桑原がたいした投手じゃないのなら、外れ1巡目で小瀬を獲得してほしい
なと思ってる。1番バッターとして赤星の後釜になれると思うし。
>>740 杉山は投げた瞬間にスライダーと解るフォームと軌道だったんで
開きが早かったのもあるけど改良加えてストレートと軌道同じにしてるぽい。
それと最初は変化しすぎてストライク取れないからその部分も修正したのかな
最近の杉山は良さである勢いが無くなってるからフォームもまだまだ試行錯誤
なんだろうな。
>>742 少なくとも大学時代の球と力は上園より上でキレとテンポが良い感じ。
実際はプロ入りしてどうか解らんけど。
745 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:08:20 ID:512z2DlM0
杉山のスライダーはいいよ。特にアウトローのまっすぐは一時期球児以上と言われていましたし。
ボールそのものは10勝できる投手。ただメンタル面とかが問題。
>>74 長谷部はフラれたんじゃなかったか
大場はリーグ自体のレベルが最近下がってるそうだけど、加藤に行けない以上
やっぱ一位大場だよ
杉山は矢野がバカみたいにスライダーとシュートを投げさせすぎ
ストレートを使わな杉
>>741 >少なくとも、長谷部は現時点で江草よりも上なんだろ
お前…
江草はノーコンだが、今のプロ野球で江草より防御率いい中継ぎ左腕はいないんだぞ。
プロ舐めてんじゃねえぞ。長谷部がどんだけ良くてもせいぜい防御率2点台が限界だろ。
桑原は、先発で速球が常時140キロ中盤。
その速球も動く軌道。
変化球は縦横のスライダー、特に横滑りのスライダーは特筆。左打者が空振りして尚体に当たるほど。
杉山が学生時代投げてたスライダーは肘壊すって言うんでプロ入り以降は封印しましたよ。
>>707 何ファビョってんだよ。岡田に引いて欲しくないなってだけだろ。
アホか、お前は。
まあ左右関係なしに今年の目玉は大場。東都の奪三振記録を作った速球投手
実績としても十分に目玉。先発即戦力候補だわな。
加藤は変則左腕で球に力もあり左の先発即戦力が欲しい球団はどうぞ。
まあ大場にかなり競合するんで少しでも競合少ない加藤へって感じ。
長谷部は左の速球派の中継ぎが欲しいならどうぞって感じ。
>>751 だったらてめえが球団に電話でもして「自分がクジ引くっすよw」とかいってこいよ池沼
どいつもこいつもビビってクジ引きたがらないから岡田にお鉢が回ってきてんだろ
大場に行って外れたら桑原でそれが無理なら宮西でいいんじゃね?
大場と長谷部どっちも欲しいな
でも希望枠あったらどっちも獲れなかったんだろうな
杉山を獲ったときは打者が杉山のスライダーは消えると言ってたから
伊藤智レベルだと思ったら今のしょんべんスライダーだもんな
でもシュートはいいと思うで
うちに欲しいのは井川の後のエース。とにかく軸になって一番長くイニングを
投げてくれる先発投手が居ないと来年も厳しい。
目玉投手取れないとどうしてもエースって出にくいわな・・。
今年は大場、外したら桑原。
来年は近大の巽。
いや法政の小松
>>750 そうなの?もう崖っぷちなんだし肘壊してもいいぐらいの勢いで大学時代のスライダー投げないのかな?
大場は玉砕覚悟で拘るほどの投手じゃないぞ。
記録作ったっつっても回数放ってるのが大きい。
奪三振率はそこまで高くないし、被安打率もそこそこ程度。
桑原、加治前で行ってほしい。下敷領だけはやめれ。
762 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 00:54:54 ID:UExS/yRb0
>>761 奪三振率は今年に入ってから凄いよ ちゃんと調べな
3年まではたいしたことなかったけど縦スラなげだしてから
覚醒した
頭1つ抜けてるぜ大場はな
個人的には一場2世のようなキモスるがなあ>大場
もう大場回避して桑原にいけよ。どっちも獲れんかったら最悪やぞ
下敷領は大丈夫やろ
隠し球とかいないのかな?
大社ドラフトはまだ1ヶ月以上も先の話やのに、
今の時点でバレてるような隠し球は隠し球じゃない。
>>761 回数投げれるスタミナ最高やん
ただ桑原も気になる
常時140中盤でるというのはまじなんだろうか?
MAX150キロより常時140キロ中盤の方がいい。
でもMAX150の投手って、平均145位出す人多くない?
何かの間違いで記録した148キロがマックスで、
平均が138キロということもあったりなかったり。
桑原が杉山級ならいらんとか、なに言ってんだか。
新人に井川級の働きとか期待する方がどうかしてる。
いくら大場が苦労してくじ引きで、と言っても、上園くらいやってくれたら御の字だろうよ。
マックス好き………マック鈴木
なんでもない言ってみただけだ
>>772 別に1年目から井川級の働きを期待しているわけじゃないよ。
5年目で今の杉山の状態のような投手なら嫌だということ。
将来的にエースとして活躍できるかどうかってこと。
>>774 そこらへんのスペックを今の時点で見抜け、てのは無理な話だよ。
球威、球種、制球、キレ、体力、性格、現時点でのそれらのスペックを総合して、あくまでも他のアマチュア選手との比較で評価が決まるだけなんだから。
>>739 それ、よく意味が分かってないのに自分で勝手に解釈して
間違った使い方をするバカの苦し紛れの言い訳(笑)
>>776 ヤバいは最近は悪い意味よりも良い意味で使われる。
イメージ的には(こちらがヤバくなるぐらい)良い、美味い、巧いなど。
古文の恥ずかし=立派みたいな経過かな。
SHIMOSHIKIRYOってすごい長いなぁと思ったが
SHIMOYANAGIもそんなに変わらんか
先週のめちゃイケスペシャルで「ヤバい」を使ってたな。
その時は
>>734の使い方だった。
そんなものは前後の文章で理解できる。
とりあえず外野手一人左ピッチャー一人は獲って欲しい。
右の外野手で長距離砲で守備(特に肩)・走塁が平均以上の選手が欲しいな。
有名どころだと藤島・熊丸・加治前ぐらい?個人的には体格と名前wで熊丸に行ってほしい。
782 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:14:44 ID:512z2DlM0
長谷部の評価が高いのは大場の競合を少なくして長谷部の方に競合を多くするための布石。
>>780 左は取るなら三巡で篠田かな
一応リストアップしてるという記事を見た
大型左腕は育ちにくいと言われてるがどうなんだろう
>>781 藤島が長距離砲ってw
去年、公式戦で1本もホームラン打てなかったのに
785 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:28:33 ID:0vVTZcf30
篠田はSBも狙っていますね。
右の外野手は小粥がポテンシャルNo1!
林偉も良し。
高校ドラフトはロッテに阿部を取られたのだけが悔いかな
787 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 13:59:11 ID:0vVTZcf30
清原でよっかたよ阿部より俺的には。
残念がるなよ兄弟!
>>787 あんた鳴尾浜スレでもときどききてageまくってるだろ
>>777,779
ナイナイかよw
まぁ別にいいけど、ちゃんと伝わらず逆の意味で捉えられる場合もあるのはマズイと思うけどねぇ。
あと“イケてる”も何か勘違いされてるようなところはあるね。
発端はたぶん、以前にナイナイが笑っていいともにレギュラーで出てた頃にあったナイナイ司会の
“イケてる イケてない”というような名前のコーナーだと思う。一般人がイケてる時の写真と
イケてない時の写真を持ってきて、2枚のギャップを楽しむというような内容だったんだけど
イケてるという言葉の意味や使い方を知らない人は単純に、イケてる = カッコイイ
イケてない = ダサい、と解釈したと思う。
だからそのコーナーでいえば正しくは、イケてた写真 = うまく良い顔(表情)で撮れた
イケてない写真 = (イケてたの反対)となるんだけどね。
おもに大阪や関西で一般的に使われてる言葉だけど、“イケてる”はカッコイイなどという限定した
意味ではなく、もっと色々と「合う・うまくいった・OK」などといった感じの意味で使われてる。
例 服を買いに行き、試着してみて友人に質問。
本人:「この服イケてる?」← 自分に合うか尋ねてる(デザイン、サイズなど)
友人;(合ってなかった場合)「ちょっと変やなぁ」「ちょっと大きすぎと違う?」
少し小さいサイズに着替えて
本人:「今度はどう?イケてる?」
友人:(ピッタリ合って)「イケてるよ」
他にも2人以上で何か配線や設置などをして確認したとき
「これでイケてる?」(←位置がズレてないか、ちゃんと合ってるかと質問)
「イケてるイケてる」など。
お前ヤバいな
どんどん言葉が劣化していくんだな
仕舞いにみんなどん語使うことになるんやな
そらそうよ
正しい日本語講座スレ?w
今時の日本語講座スレ?w
どん語講座スレ?w
どれ?
前後の文脈で理解できるだろう。
「ああ、スライダーだとても良いんだな」と
認識した者がここに一人。
つーか
>>738以外で理解できなかった人いる?
全然美味いとかタレントが言ってるの聞くとムカつくことあるから
それと同じようなもんかな?
>>796 そういうのが誤用の元なんじゃないの。
よく意味は分かってないんだけど、なんとなくこういう意味なんだろうなぁと
勝手に解釈して自分も使ったりとか。
まだ似たような意味ならいいんだけど、正反対の意味になりかねない使い方が
変だと言ってるつもりなんだけどね。
>>734の最後の言葉だけみれば褒めてるんだろうなとは思うけれども。
全然関係ないけど、セレブなんて、セレブリティの略で、有名人・著名人の意味だけど
単に金持ちとか豪華などという意味と捉え、誤用してる人もいるみたいだし。
金かけてればセレブって・・・。
別に資産はもってなくても有名人・著名人ならセレブリティと言えるんだけどね。
ドラフトの話題と関係なくスレ違いになってるから、いい加減やめとくよ。
長谷部単独指名で行くべきだろ
大場は他所に競合させておいてリスク少なくしても十分に値打ちは有る選手
いけたら苦労しないよ
長谷部って完投能力どうなのよ?
今の阪神はそういう投手が欲しいわけだが
>>734だが…なんか俺の書き込みで色々と迷惑をかけてしまったみたいで…申し訳ない
805 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:16:03 ID:bPZbZliDO
つまらんことで喧嘩するなよwww
806 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:16:26 ID:jaIKvBG/0
いやこいつが悪い
ID:eeLxgeNj0
阪神じゃ球児しか選ばれなかった代表に入ったってことは、阪神に入れば球児の次くらいの実力ってだよね。
取るしかないよね。>長谷部
国際大会で発揮できる実力は球児の次くらいの実力なんだろうな。
普段の試合でどうかは未知数。
809 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 18:22:00 ID:pSuYECi7O
阪神から暗黒臭がしまちゅ〜!
下柳笑、矢野笑、シーツ笑、関本笑、今岡笑
安易に暗黒って言葉使うな。カス。
日本一になれない、優勝できない=暗黒じゃないんだぞ。
長谷部は左の中継ぎに丁度良いから選んだだけ。別に先発で使う訳でもないし
大場とかより評価が高い訳でもない。
CSで中日平田がスタメンってことはもうレギュラー入りしたってことか
さすが中日だな。
813 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:38:49 ID:HigBkg3c0
814 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:39:45 ID:HigBkg3c0
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
ドラフトスレまで荒らす意味あるのか?
匿名で憂さ晴らししないと人を殺しかねないぐらいに狂っちゃってるから。
馬鹿だから、阪神と名のつくスレ全部で荒らしたいんだろ。
馬鹿がやることはわからんwww
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
相手してもらってうれしくてしょうがないんだなwww IDさえかえちゃってるよ
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
久保田wwwwwwwwwwwwwww
試合見てるのかw
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w暗黒w
久保田wwwwwwwwwwwwwww
一花乙
824 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:50:46 ID:wGpcuV9d0
明治大学の久米勇紀が早稲田大学相手に2安打完封勝利。
大場を外したら、久米でもいいかも。
貴殿は、再三の当方の拒否にも関わらず
執拗に挑発行為と迷惑行為を続けておられます。
今後、一花の名前も、私へのコメントも拒否致します。次回、この要請を無視されましたら、当方は
弁護士と協議し、しかるべき処置に踏み切ります。
これぐらいはいいだろうという事は、貴殿の
勝手な解釈です。
また法的根拠のない名誉毀損の発言にも過大な風評
被害抗議として致します。
以上これが最終警告であります。
平成19年10月13日
だれだかわかるが敢えて名前は伏せよう
そもそもこんな文章に何かの法的拘束力があるのか?
法律に詳しい方にお聞きしたい。
それから「死ね」やあからさまな個人攻撃等の非人道的な扱いもコメント総覧見る限り
受けていないようだしやり過ぎ感は誰もがもつわね。
完全に「批判」と「攻撃」の意味を履き違えてるから被害妄想だわ。
まあ「いじめ」は当事者が「いじめ」と思えば「いじめ」だって言うけど・・・
827 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:05:08 ID:SEprc9tk0
>>826 無茶苦茶な持論を撒き散らしの、失言を繰り返しの
挙句の果てこれだからな
>>825 久米は三巡で獲れないかなぁ?
中継ぎだったら使えそう
830 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 00:22:13 ID:SEprc9tk0
たぶんな
>>830 しかし器が小さいやつだなぁww
どんだけ自分主張認めてもらいたいんだよw
>>824 その騒動であのサイトは実質壊滅寸前状態
以前のように管理人がコメント欄にも登場しなくなってしまったわけだし
住人の書き込みも減っていくんじゃないの
野球のブログでは珍しく人柄の良い管理人だったのが災いしちゃったね
中継ぎタイプの投手はもういらん
あと大場を回避して桑原を1本釣りしろ
大場より桑原の方がいい
下敷領は4巡目でも大丈夫やろ
835 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 02:10:49 ID:cG8q8ktNO
>>833 半ば自爆だけどね。
俊也はさておき虎昌の書き込みに落ち度があるように見えない。
虎昌自身が挑発に乗ったのは間違いといえば間違いかもしれないが
警告云々はさすがにまずいだろ。
あんなわけのわからん書き込みする香具師に誰も絡みたくないわwww
ところで一花って前にもどっかで問題おこしたの?
なんか別所でもアク禁くらってるってかいてるけど。
>>835 蔵のところでアク禁食らってた
わざわざそのサイトで報告までしてたよ
837 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 02:13:53 ID:cG8q8ktNO
蔵でアク禁って相当なもんだなwwww
理由はなんで?
>>834 久米は中継ぎタイプのピッチャーではないと思う。明治大でもほとんどが
先発での起用だし。
あと近大の小瀬は3巡目じゃ残ってないかな?今打撃も絶好調で首位打者
だし、足もかなりはやく、ポスト赤星に良い選手だと思う。
中継ぎより先発型投手が欲しいのが、今の阪神の現状だからねぇ。
>>837 んー、確か似たような感じだったよ
周りから批判くらいまくって(同一の住人もいたかな)
住人批判、阪神・横浜の編成批判、蔵批判、誰も聞いていない自分語り
そして法律の話を持ち出してきて、予告なしでアク禁、だったと思う
というか明大って一場問題で阪神のスカウト出入り禁止になってないの?
ていうかスレ違いすぎた、スマソ
中日戦見てると先発の柱と打線に課題があるのは明白だよなぁ
今年は野手中心のほうがいいんじゃないかね、不作だし
投手は本当に良いやつなら一年目から二桁勝ったりするし、豊作年に狙う方が有効だと思う
来年巽・坂戸・榊原て感じで
よそもんですけど聞きたい
星野監督が長谷部を推してるっことは阪神さんに影響が多少はあるかと?
あさはか過ぎてるけどどうなのかと?
>>844 大場から長谷部へと獲得を変更する球団を増やして、
大場を狙う球団を減らそうとしてるのかも。
大社の野手こそ来年じゃないの?
岩本いるし
847 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 02:46:07 ID:cG8q8ktNO
>>840 展開はまったく一緒だな。
全然懲りてないのがある意味笑えるww
「怖い兄ちゃんがしりあいにおるんや」的な昭和の臭いがするなぁ
その弁護士も大変だわ。
虎昌の最後の書き込みにどう反応するか楽しみだなw
確かに。来年は岡田の母校である早稲田大学にも
二塁手の上本、外野手の松本がいるしね。
>>845 日本代表候補を撒き餌にするんですかね?
そんな事はできないかと、結果が全ての星野ジャパン。
>>849 どちらにしろ24人からは外れるからね。
852 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 08:00:55 ID:cG8q8ktNO
一花アホ過ぎて見てられんな
どんだけ自分に都合のいい解釈してんだか
853 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 10:26:37 ID:cq302GYw0
選手枠あといくつあいてるの
小瀬は残って無いだろうな。村田は横浜あたりだし。坂口逃せば右投左打のリードオフが獲得出来ん。
来年は選手の希望を反映するみたいだし、故障さえ大丈夫なら近大の巽より鶴川かな。
林の活躍で近大との関係改善された?
>>854 大場の外れ1位で小瀬を獲得すれば良いんじゃない?
正直大学時代の成績とか考えても、桑原とか杉山以下でしょ。
そんな選手をとっても意味ないし。
3巡目で宮西を囲うか、下敷領を取ったほうが良いと思う。
小瀬一巡て・・・・淋しすぎるだろ
857 :
阪神 ◆kXRY21R89U :2007/10/14(日) 11:33:29 ID:lBAEgBCk0
>>854 横浜は3順まで投手だってさあ
一言言っとくけど坂口ってバッティングが藤本だよ 自分の特徴わかって
ない
大場(桑原、小瀬)
下敷領、根元(村田、加治前)
佐竹、ブース
大澤、坂口なんて獲得したら笑われる 小窪も5順あたりならいるけど
基本いらない 鬼崎や石井は4順とかならOK
>>856 赤星が選手生命に関る怪我しちゃったんだからしょうがないだろ
リスト強いから赤星よりも長打打てそうだし、赤松はあれだから良い補強だと思うけどな。
即戦力外野手は全く急務じゃねえだろ。小瀬とか指名しないと断言出来る。
必要なのは即戦力先発候補と即戦力内野手。
内野は関本、藤本だけでは厳しいし坂や大和じゃ力不足だし。
>>858 それでも赤星三割打ってるじゃん まだまだやれるよ
まぁ本当に小瀬が赤星ぐらい活躍してくれるなら一巡でも構わないけど
その確率は低いでしょ
>>859 >必要なのは即戦力先発候補と即戦力内野手。
内野は関本、藤本だけでは厳しいし坂や大和じゃ力不足だし。
そんな奴今年いるのか?w
個人的には小瀬はそこまで欲しいとは思わないが、
ドラ1にふさわしいかどうかで選手を選ぶのもいかがなものかと思うけどね
>>860 赤星がまた走れるようになる確率よりは高いんじゃないか?
首の怪我は一生治らないんだし、
走れない長打もないただ3割打つだけのバッターなんて微妙としか言いようがない。
赤星の後釜は急だと思うけど。小瀬はそれにぴったりの選手。
一塁までの到達タイムは3.8秒台とイチローや青木クラス、
その足を生かした広い守備範囲も魅力。盗塁技術もそこそこ
あるし、打撃では現在リーグトップの成績。
絶対獲得したほうが良い選手だと思うけどな。赤松が今の所
伸び悩んでるし。
三巡で小瀬とれないかな?
三巡だったらまぁいいけど
赤星が死んだ訳でも引退した訳でもないのに即戦力外野手を取って飼い殺し
&守備固めでも使うのか?w
打撃優先すれば桜井がファーストチョイスになるし守備優先すれば赤星が健在
どっちみち即戦力外野手とか的外れな指名アホじゃないんだししないだろ。
俺は小瀬を獲ることに反対ではないんだよ
ただ一巡で獲るほどかな?って感じ
3巡目で残ってると思うけど、阪神以外でリストアップしてる球団を聞いた
ことないし、だけど今秋の成績がかなり良いから、今になって評価があがっ
てくる可能性は十分にあると思う。
岡田って守備走塁度外視だから桜井が順調に成長すれば来期から赤星は控えだろ。
7 金本
8 桜井
9 林、濱中、葛城
>>867 大場なんて伸びシロがなさそうな投手取るよりは小瀬の方がましだと思うけどね
いやさすがに小瀬と大場なら大場獲るだろ
どっちかというと先発投手の方が補強ポイントなんだし
>>869 来年はそうだとしても金本が来年で40歳だし、桜井がレフトに回る日
も近いと思う。どちらにしろセンターを守れる外野手が必要だよ。
7球団の競合覚悟で大場に特攻して外したら小瀬指名でいいじゃん、妥協しよう
上位は投手 下位で残ってりゃ取れば良い程度だろ小瀬。
1位とか頭イカレてるのか?
この人気持ち悪い・・・
876 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:29:04 ID:lBAEgBCk0
3順で小瀬が取れるわけないっしょ。てかソースあったけ??
小瀬の阪神マークのソース??
878 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:32:23 ID:lBAEgBCk0
1順は大場か桑原か小瀬ならよし
もしですよ・・・・小窪(現在打率1割台)になったら・・
高浜いったから可能性は低いが・・
879 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:34:31 ID:lBAEgBCk0
>>877 サンキュー
社会人では近大小瀬ッテ書いてるね サンスポ・・・
まあ森田の獲得ソースはサンスポがいち早くだしたしな
>社会人では、即戦力外野手の近大・小瀬浩之中堅手もリストアップされている。
日本語でおk
>>878 捕手は取らんのか・・・。
貧打だから伊志嶺取って欲しかったな・・・。
882 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:36:56 ID:lBAEgBCk0
>>881 狩野がいるし清水も思ったより結果のこしたしな
まあ岡田が矢野に固執してるだけだ
俺は関西学生リーグをよく見に行くけど、小瀬は1巡を使ってまで獲るような選手に見えないけどな
走塁技術は荻野の方が上だし、外野のアベレージヒッターは毎年出てくるよ
サンスポのとおりにいけば
1 大場
外 宮西か桑原
3 小瀬
4 大沢
って感じかもね。
885 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:41:14 ID:lBAEgBCk0
>>883 でも大場、桑原外しての投手はめぼしいのいないぜ
なら即戦力野手NO1の小瀬でいいよ
荻野は左打ちだったら3順とかできえそうなのになあ
886 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:43:16 ID:lBAEgBCk0
>>884 上位3人のうち野手2投手1はないぜ
投手3か投手2野手1だね
小瀬を1巡で獲るぐらいなら下位で佐々木正詞でも獲っとけ
あいつの方がよっぽど即戦力
889 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:49:01 ID:lBAEgBCk0
>>887 ただ阪神はまったくとる気ないでしょ
蔵絶賛の佐々木君
四国ILの堂上てどうなの?
大卒時に記事出てたの覚えてるが
891 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:51:08 ID:PWxJMD9c0
>>879 森田はスポニチの方が早かったと思うが
サンスポは梅田の方を強調していた
>>888 リード幅、ベーランのコース取り、スライディング、これは荻野が断然上
そもそも外野が飽和気味なのに1巡で獲ろうとは思えんよ
>>893 肩は確かに弱いな。そこがプロへ行けない理由かな
荻野の走塁がプロでもトップレベルかというと、疑問だね
小瀬は足は確かに速いが、技術そのものは乏しい
898 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:07:29 ID:lBAEgBCk0
日ハムの工藤とかみてると
やはり俊足は左ウチ、がいいと思われ
なので小瀬1順でも
去年の大引も3順で取れると鷹くくってたから今回も同じ目みそう
実力的にも
大引=小瀬
だと思うぞ。
まあ、サンスポとかデイリーのドラフト記事は信用したらあかんよ。
十中八九、飛ばし記事だからね。
900 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 14:10:05 ID:lBAEgBCk0
阪神は他球団と比べても外野手比率が高く
昨年内野手として獲得した大城は内野手として使えそうもない守備難で今後は外野手濃厚
一軍の外野も桜井がスタベンという状態。さらにはセンターを守れる助っ人外国人を探してるという情報も
以上のことから1巡で外野手を獲ることは考えられないよ
大城はスペだし高橋は脱臼癖に打撃は進歩せず
外野は一枚必要だろ
905 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 15:40:47 ID:/WMVWcv30
やっぱ小瀬は外れ1順で取った方がいいよ。
走れない単打だけの赤星なんて打線がつまる大きな要因じゃん。
赤星は来年代打か代走のベンチ要員でいいじゃん。
打線がつまる要因は早めに切るべきだろ。
トレードで先発できるピッチャーとるのかな?
908 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:16:57 ID:/WMVWcv30
今岡をやるから久保くれないかな
給料的には1対2でも3でも良い位だがな・・・
ハムの八木はいくらなんでも出さんか
他球団からすると何のメリットもないトレードだな
912 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:39:32 ID:ypIgMFRz0
赤星は確かに体調面で走れないようだがそれ以上に
ボロ雑巾だ何も考えず早打ちしたりするからだ!
*坂口は採るなよ悲惨だよこいつの打撃は!
915 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:07:17 ID:lBAEgBCk0
>>901 大城は皆あんましらないけど
右手首手術して相当なケガなんだよ
再起できるか微妙なの
後外人優先の補強じゃなくて
ドラフト→トレード→外人→FA(必要なし)
の順で補強しないとチームは衰退してくんよ
ここで時々話題に出る、本田将章が2打席連続ホームランの件
>>915 俺が言ってるのは外野手を補強してもいいけど1巡を使ってまでする必要はないということ
あと前に坂口を藤本のようだとダメ出ししてたけど具体的に教えて
918 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:33:08 ID:lBAEgBCk0
>>917 バット長くもってスイングが大きく下から出る
その点内野手だけど鬼崎なんか好感もてる
というか、お前らドラフトの話をしろよw
>>918 そう見えたんだ
この前の日本選手権一次予選で観たけどアッパースイングには見えなかったけど・・・
>>918 >バット長くもってスイングが大きく下から出る
都市対抗ではそうだったな
なんでも春から足の故障で万全でなかった
本来、そんなバッティングの選手ではないよ
>>921 坂口が足を怪我した試合、俺は現地で観てたよ。自打球を右足に当てて骨折したと思う
そのすぐ後山口スカウトが残念そうに球場から去って行ったよ
923 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:57:40 ID:lBAEgBCk0
>>922 もし坂口とるとしたら下位だけど
佐々木とどっちが魅力かな?
他に下位でとれる俊足外野手や内野手いねいかね??
荻野や九州産業の石井とか下位ならOKなんだけどね
924 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:59:29 ID:lBAEgBCk0
俊足外野手だと
まあ村田は3順で消えるかな??
>>915 >再起できるか微妙なの・・・アホ丸出し杉wwwwwwwそんな選手がバッティング練習できるかよwww
926 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:08:02 ID:lBAEgBCk0
>>925 いつしてた練習??
9月下旬に手術したばっかだぜ
来年は高島の1本釣りで頼む。
2巡で坂口か漢字1文字の奴を。
>>923 打撃は佐々木、守備は坂口、小技は坂口かな
ただ佐々木の打撃はすごいよ。選球眼も鬼。ただ年齢がね
929 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:31:05 ID:vmMNxqDdO
みなさん今シーズンお疲れ様でしたw
やっぱ先発投手必要だなw
931 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:35:44 ID:vmMNxqDdO
岡田がJFKに頼りっぱなしのせいで先発が育たなかった
岡田のせいだな
932 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:40:04 ID:5sKiYv9a0
今シーズン福原と安藤は何をしていたの・・・給料ドロボめ!
安福は来年は中継ぎで良いよ。
来期は久保田渡辺を先発に回そう。
課題が多すぎてどこから補強すればいいのか困るんですが・・
とりあえずFAで2人
大社ドラフトでローテに入れるピッチャーを獲るのは必須
で
トレードでさらに先発ピッチャー獲らないとな
>>935 セカンドに動きのいい好打者、サードに大砲を獲ってまず打線を形にすべき。
金本はフルイニングやめたらまだまだ打てるだろ。打者としては林や桜井や狩野も居る。
前者はドラフトは期待薄なのでトレードで欲しいし、後者はFAで新井。
投手はドラフトで3〜4名欲しいが、選手は獲れても打線が弱いと特に先発の育成はきついからまず打つほうを。
控えの充実も必要。外野は赤松を起用するとして内野は足の使えるのが1枚欲しいな。
ドラフトで社会人獲るのもいいが、小坂とか拾えないか。
>>868 普通に巨人はじめ、リストアップしてるがな。どれだけ情報弱者なんだよ…。
外野手を1巡と呑気な事を言ってる人も気付いただろう
野球はピッチャーだよ
まず先発の方からだな・・
安藤、福原、杉山は糞過ぎたが来年はまだマシになるかもしれん。
それに即戦力投手、外国人を取ることだな。
打者はとにかくシーツ、今岡の代役を探さないと。
長打力だけでもある程度回復しないと来年も今年と同じようになる。
という方針に基づいて、自由枠能見やら小嶋やらなんてことを実践する球団だからなあ・・・
先発がこのままでJFKの一人でも来季機能しないと
来季Bクラスは必至、最悪の場合最下位もあるな・・
高校生ドラフトでも野手なんか指名している場合ではなかった。
佐藤か唐川なら来季からすぐにでもローテーション入りできそうだし、
週一回、5回限定で起用してあげれば一年間もっただろうに・・
これは是が非でも大場を獲得しなくてはならなくなった。
競合が3球団以上なら最初から桑原か田沢に転向し一本釣りを狙うべき。
そのくらい今の阪神は余裕がないよorz
佐藤も唐川も抽選だろ、アホか。
田沢ってリリーフじゃなかったっけ?
もう野手なんて取ってる場合じゃないな。
先発投手で固めないと
宮西はどうなんだろ?
フォーム改造して一癖も二癖もある投手に変貌したんだけど
岡田のせいで投打共補強しなきゃいかんよ。
鳥谷以降、大学社会人の野手の指名が大城だけってどう見ても異常…。
>>946 フロントじゃん
大社でいい野手がそもそもいたのか
948 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 19:35:07 ID:vmMNxqDdO
渡辺と久保田先発に回して安藤福原を中継ぎにしたらいいんよ
宮西って岩瀬ってより野口って感じな気がするな
950 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 19:36:28 ID:vmMNxqDdO
桑原単独でいいよ
FAで新井とって
ラミレスもとれ
>>945 素材は
大場>>>宮西
だろうが
即戦力としては
宮西>大場だと思うよ。
大場は今のままでプロで通用するとは思えない。
なんか球種とかすぐばれそうなフォームだし。コントロールもアバウトだし。
かといって球威だけで抑えるのはプロじゃ無理そうだし。
小嶋とコンビで売り出すため、明大・行田獲得を希望。
マジで法大・大沢より力は上。
宮西は中継ぎなら一年目から十分やれるよ。決め球のスライダーは江草にそっくり
で江草を先発に。個人的には江草は先発タイプとみてる。てか中継ぎで使うのは勿体ないw
954 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 19:44:40 ID:TBXCReu5O
下敷領の話題がないが取らないんか?
取ってほしいが。
>953
江草も渡辺も中継ぎだから全力投球できていい結果が出せてるのであって
先発だとそう上手くはいかんと思うよ。
956 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 19:51:27 ID:vmMNxqDdO
高浜も清原も阪神ファンのキチガイぶり見て入団拒否するんじゃね?
今日は何人流血乱闘するんだ?
957 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 19:51:27 ID:lBAEgBCk0
>>953 試してみなきゃわからないでしょ
そうゆう発想がCSひつようだった・・もう遅い・・
>>948 そのふたりのうち先発にまわすなら渡辺かな。緩い球持ってるしコントロールもいい。
ただ上園ともどもローテの3〜4番手を安定して勤めるという感じか。
久保田は化ければ川上みたいになるだろうが力投派で課題も多い感じ。
959 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 19:52:50 ID:lBAEgBCk0
江草は昔先発やってたじゃん。
あんま通用してなかったけど
先発投手を育てる土壌が阪神には無いんじゃないの。
>>926 つい最近室内打撃やってたって小虎日記に書いてたよー
今の宮西のフォームは左打者に十分通用する
ただ右打者は見やすいし、投球パターンが単調になるだろうね
963 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 19:56:32 ID:lBAEgBCk0
>>961 そうかちょっと安心した
大城には期待しちゃう自分がいるから
ところで清原には、いつ挨拶に伺うのですか……?
>>958 渡辺はスタミナないよ。中継ぎでもイニング跨ぐと普通に打たれてるし。
そもそも中継ぎで1年行けたからって安易に計算するのは早計過ぎる。ハシケン見ろよ。
>>963 一時は片手打ちしか出来なかったのが両手でバット振れるようになったらしいから
いつ手術したかは知らないけど少しずつ回復してるんじゃないかなぁ
伊志嶺と倉重の両獲りや!
大場と長谷部と加藤なんていらん。
毎年出てくるやろ、このレベルは。
釣り乙。
なんかさ、ここのスレって現有戦力にはとことん悲観的なくせに
トレードだのドラフトだのには根拠も説得力もない希望を持ってるなw
選手や球団のファンというよりはテレビゲームの駒でも揃えてる感覚なのかな
現有戦力に希望が持てないんだからしょうがない
>>969 早漏が多いだけだろ…。今年はまず投手補強せんと。
ドラフトにせよトレードにせよ似たようなもんだろ
それが全て現有戦力を上回るような幻想が本当になるなら
どのチームだって苦労なんかしないわな
>969
今やってる仕事の収入は劇的に上がることはない。
それより宝くじ当たったときのこと妄想するほうが話のネタになって盛り上がる。
そういうようなもんだ。
投手は必要だが、好投手を獲ったとしても順調に伸びるかは結局はバックにかかる。
先発は平均で7回を2〜3点で纏めれば御の字。
偶に打たれてKOされ、偶に好投して完投する。これでも防御率は3点ぐらいにおさまってくる。
後は勝ち星がどれだけついてくるか。順調につかないと若い投手にとってはきつい。
となると逆に打線は平均して1ゲームに5点程度取れるものを作らないと。
5×144で720得点なら3〜7辺りで360〜400点は稼いでいく必要が出てくる。
阪神はフロントもファンも最初から防御率2点台で15勝出来る、或いは3割30本100打点をクリアできる完成品があると信じ込んでいる。
その辺が選手にプレッシャーになり、有力アマに忌避される土壌になってる、選手が育たない原因なのでは。
>>972 そう、補強してもなかなか上手く行かないのが現実。
でも当たったら大きいから補強するんだ。でも今の監督は補強に積極的ではなかった。
そもそもここからが間違いだな。
>>974 前の方に出てたけどもう赤松にダメの烙印押してる人はそうかもな。俺はまだ期待してるんだが。
>>902 そうだなぁ。さっき二軍の外野手陣の表作ってみたけど、
万全なのは浅井くらいだしなあ。まあ藤原もいるけど
>>975 赤松にはカープの緒方みたいなコースを描いてたんだが。
緒方も最初は代走・守備固めから入って、レギュラーとって盗塁のスペシャリストになり、やがてリーグ屈指の強打者になった。
得意の足や守備を生かすところから上手に起用して本人に自信をつけさせて後は本人の意識次第。
向上心は確たる自信がないとなかなか生まれてこない。
まだ遅くは無いと思うし、最悪代走・守備要員としてもつぶしはききそう。
大場はずして桑原辺りの獲得で落ち着くなら、先発として粘り強くチャンスやって欲しい。
桑原みたいなまとまったタイプの投手はリリーバーには向きそうに無いから。
978 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:20:43 ID:vmMNxqDdO
岡田が監督じゃ永久に若手は育たんよ!
桜井に代打桧山て!
今日の桜井の扱いを見て、岡田じゃ選手を育てるのはムリだと思った
出し続けてるだけで育つんなら猿でも出来る罠
981 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:31:40 ID:lBAEgBCk0
>>980 なに
いってるんキミ??
こうゆう大舞台でつかってこそ伸びるんじゃない??
平田の1軍なんてしかもすためんなんて岡田じゃ100パーしないぜ
オレも岡田野球は気心知れあったベテランと玉砕する野球です
玉砕されても 尚も自分の責任に気づかない監督。ソレが岡田
投手だって
オレの中では
岩田>>>>>>>>>下柳だよ
育成が下手なら勝手に成長する賢い選手を獲得してほしいな
まあ賢かったら阪神には来ないかもしれんけど
自由枠がない今なら可能性もあるだろう
984 :
ハム ◆2LEFd5iAoc :2007/10/14(日) 22:27:05 ID:lBAEgBCk0
985 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:30:21 ID:XkmhFJJN0
やはり、シーツみたいな汚いプレーをする選手のいる球団は負けましたね(笑)
森志って初めて聞く名だ
森志じゃなくて森だと思うけど
桧山と九国大の松山トレードできねえかな・・・
鳥谷終了のお知らせ!
でも高濱獲得したんでOKか。
やっぱ柱になる先発(大場)が必要
言い方悪いけど
CSでエースが5,6回しか持たない爺投手
2番手がルーキー
これじゃあ苦しい
来年もJFK(特に久保田)がフル回転できるとは思えないし
鳥谷終了のお知らせ!
君は女におぼれてしまったんだね。残念や!
>986-987
森志 朗(もりし・あきら)と間違えたか、
近大に他に森姓の選手いるんで区別してるか、じゃないの
なんで大引獲らなかったんや!
鳥谷は全然駄目やないか!
うめときますねー
999
1000
1001 :
1001: