パワプロNPB実在選手 能力査定2007 ★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ パワプロNPB実在選手 能力査定2007 ★15
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1190024669/l50

・NPBに所属する現役選手のみ査定可
・メジャー選手や自分の査定やクイズ形式の査定は禁止
>>950が次スレを立てる事。ホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと
>>950超えても次スレが立ってない場合は立つまでレスを自粛する

こっちが管理用まとめwiki
http://www22.atwiki.jp/pwpr/loginx/
こっちが変更用まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/ppppa/pages/1.html

■パワプロ通信 http://www.konami.jp/gs/game/pawa/
■デフォルト選手データ ttp://whitepage.velvet.jp/
                ttp://www.baseless.org/
■成績 ttp://sports.yahoo.co.jp/baseball/
      ttp://www.tbs.co.jp/baseball/top/main.html
■チャンス 安定度 満塁男 初球 粘り打ち 盗塁
      http://sports.nifty.com/baseball/npb/standings.htm
■球種 ピンチ ランナー スロースターター 尻上り 寸前
      ttp://homepage1.nifty.com/~dreamland/p_data.html
■ポジションレベル
      ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8715/kakushipoji.htm
■安打方向 内野安打 逆境 代打 初球 粘り打ち 連打 4番
      ttp://sweety.jp/npbdata/main.htm
■対左 ttp://www.platz.or.jp/~ohsawa/
■最速 ttp://speed.s41.xrea.com/
■プロ野球公示
       ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2007/kouji/index.html
       ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/07season/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:12:22 ID:GbSOw2wb0
パワプロ能力査定には2つの種類があります。すなわち…

A:自分で査定
 →現実の選手の能力を自分でパワプロで表現しようとする。
 ≒自分がサクセスで作るならこの能力になる、といった査定。

 特徴的な表現
 ・あいつは50メートル○○秒だから走力○○。
 ・○○に教わった(変化球名)だから変化量○○。
 ・○○の記事に○○と書いてあったから○○。
 ・球場で見たら○○だったから○○。
 →要するに「現実で○○だからパワプロでも○○であるべき」という主張。

B:コナミ査定を予想
 →現実の選手の能力をコナミと同じ形式で査定しようとする。
 ≒コナミが査定するならこの能力になる、といった査定。

 特徴的な表現
 ・新戦力なので能力控えめ。
 ・実績がないので能力控えめ。
 ・チームのバランスを考えると…。
 →現実の能力をそのままダイレクトに反映させるわけではない。


バランスを考え共存をはかりましょう
3代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:12:52 ID:GbSOw2wb0
ミートカーソルの目安(13以降)

A15 .360〜
A14 .345〜.359
B13 .330〜.344
B12 .320〜.329
C11 .310〜.319
C10 .300〜,309
D09 .285〜.299
D08 .270〜.284
E07 .255〜.269
E06 .240〜.254
F05 .220〜.239
F04 .200〜.219
G03 .175〜.199
G02 .150〜.174
G01 .000〜.149
4代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:13:23 ID:GbSOw2wb0
走力 … 走る速さ。守備時の走力もこれ。
肩力 … 送球の球の『速さ』。 守備力との兼ね合いや内外野の連携で上下する。
守力 … 守備時の反応の速さ。送球動作の速さ。飛びつきの距離も伸びる。
エラー率… エラーのしやすさ。低いと飛びついたときはじきやすくなる。
       また、慎重な(飛べばとれそうな打球でも飛ばない)守備をする選手も低くなる。


弾道
4…放物線アーチ
3…通常のホームラン軌道。弾道4より飛距離は出やすい。
2…3と1の中間
1…ライナー軌道

PHがつくと弾道はほぼ無視状態になる。(弾道3ぐらい?)
低めのボールは弾道が上がりにくくなる。
ローボールヒッターをつけると、低めも高く上がりやすくなる。
5代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:13:53 ID:GbSOw2wb0
盗塁4        … 成功率.800がだいたいの目安、走力次第でそれ以下の選手にも。
AH        … 滅多につきません。外野への単打率(内野安打を除いたシングルヒットの割合)
             も決め手の一つらしい。PHとは効果が違うので文句言わない!
PH        … 通常ならライナーになるような当たりでもホームラン性のフライになります。
             「ホームラン性のフライを打つ技術」と思って付けたほうが○。
固め打ち     … 猛打賞の数が基準だが、安打数のわりに猛打賞が多い選手にも。3安打すると効果なし
粘り打ち     … ファールでよく粘る打者、始動の遅い打者にもつきやすい、三振と一緒につけるパターン多し。
エラー       … 得点圏にランナーがいるときエラーしやすくなる。よっぽどじゃないと付かない。
威圧感      … 相手投手のコントロールを下げる。前後の打者にまで影響が及ぶ?
守備職人     … 足が衰えてきたベテラン専用能力?
送球2or4     … エラー率も影響。付けるときはエラー率の調整を。
連打○      … きちんとしたデータがあるとき以外は、OB専用。
内野安打     … 走力も考慮。内野安打には強襲ヒットも含まれているので注意。
初球○      … 初球打率が通常打率よりかなり高いときに。遅打ち(慎重打法)の選手には控えめに。
バント職人    … いまのところ現役では宮本専用。
ムード○or×  … 使った時点で厨査定っぽい
いぶし銀     … 味のあるベテラン専用?
6代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:14:25 ID:GbSOw2wb0
ジャイロボール … 現役では渡辺俊専用か
奪三振    … 奪三振率の高い選手につく。
ノビ、キレ … ストレート、変化球の被打率で決めると良さげ、キレ2は滅多につかない。
威圧感        … 抑えのみ発動。効果がヤバいので使わないのが無難。
尻上がり     … かなり強力な能力なので、スロースターターとセットで使うのもあり。
スロースターター …こちらはかなり凶悪な能力、安易につけるのは危険。
四球       … コントロールと比べて四球が多い選手に
リリース○ ・・・ 直球の投球モーションと変化球の投球モーションが変わらない。 ストレート体感速度UP
一発or逃げ球  … 能力が低い投手が被本塁打が多いのは当たり前。被本塁打率で決めるが、
             コントロールに大きく影響される能力なのでコントロールや球種(落ちるボールは失投率うp)も考慮。
重い球        … 使わないのが無難。 (相手のパワーを下げる)
勝ち運or負け運 … あまりに顕著なときに。

ttp://www.kazmix.com/data/
↑援護率がわかるサイト 守備起用・代走起用なども見られます
7代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:23:31 ID:AM0tUlne0
8代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:31:51 ID:PyfEe0or0
マジで乙
9代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:48:58 ID:2/0rdTiV0
去年の斉藤和巳が今年も同じピッチングしてたら威圧感あっても良かったのにな。
今年は藤川と馬原の威圧感に期待してたんだけど終盤の成績を見てるともう無理だな。
10代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:53:25 ID:sc4hsUvn0
>>9
先発に威圧感って意味ないだろ
11代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:11:02 ID:2mz+BWoBO
川崎
B12D 80A14D 9B12
西岡
C10D 80A14B12C10
中島
C10C105B12C11D 8
金子
F 5D 85C10B12B13
渡辺直
D 8E 70B12C10C11
鳥谷
D 8C 95C11C11D 9
二岡
D 9B130E 7B12D 9
井端
D 8D 85B12C10A14
こんなもん?
12代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:19:33 ID:Hgo8RhXZO
全体的に足と守備高すぎ
13代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:20:53 ID:cK+OlH6N0
鳥谷足C11ってギャグですか
14代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:49:37 ID:zOEsPW9H0
>>11
西岡はミートD9、渡辺直はミートE7、中島は守備E7位じゃね?
15代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:52:47 ID:GbSOw2wb0
パンダ全HR飛距離
1号(130m)2号(120m)3号(135m)4号(130m)5号(115m)
6号(120m)7号(125m)8号(120m)9号(120m)10号(130m)
11号120m)12号(115m)13号(120m)14号(120m)15号(115m)
16号(120m)17号(130m)18号(110m)19号(110m)20号(115m)
21号(115m)22号(125m)23号(100m)24号(135m)25号(150m)
26号(105m)27号(120m)28号(125m)29号(115m)30号(110m)
31号(125m)32号(125m)33号(120m)34号(130m)35号(110m)
最大飛距離150m 総飛距離4230m 平均飛距離120.85m

ウッズ全HR飛距離
1号(115m)2号(125m)3号(140m)4号(125m) 5号(115m)
6号(130m)7号(120m)8号(120m)9号(150m)10号(130m)
11号(125m)12号(120m)13号(130m)14号(105m)15号(130m)
16号(130m)17号(125m)18号(115m)19号(135m)20号(100m)
21号(110m)22号(110m)23号(125m)24号(125m)25号(125m)
26号(115m)27号(100m)28号(120m)29号(115m)30号(130m)
31号(120m)32号(130m)33号(125m)34号(125m)35号(120m)
最大飛距離150m 総飛距離4280m 平均飛距離122.28m

(ソースはnikkanの試合日程&結果より)
16代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:00:02 ID:DrnEB3/O0
JFKが・・・
17代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:24:53 ID:Zu9Pvfwc0
Fが抜けて女子高生になったな
18代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:27:13 ID:DrnEB3/O0
終盤でボコボコに打たれた藤川とウィリアムスには安定度がつけにくくなったな
19代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:29:31 ID:QGgfkFoJ0
J完璧に崩れたな・・・
20代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:29:43 ID:C72L6Y/e0
佐々木の0.64は超えられないか
2年連続0点台も出ないな
21代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:32:12 ID:qbzSn1G00
ウィリアムスはどっか痛めて巨人戦休んでから打たれるようになったな
まぁんなこと言ったらクルーンなんかずっと足おかしいけど
22代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:43:00 ID:Cp6YUAjK0
>>20
今日打たれたのを入れて0.96のはずだから2年連続0点台は出るんじゃないか?
23代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:43:09 ID:jlup5nNTO
>>15
パンダ実は飛ばし屋?
24代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:07:50 ID:ztq6+cOM0
JFKは久保田だけになったなw
25代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:11:22 ID:5LWVizENO















ジェフの凄さを再現するには威圧感をつけるしかないんじゃないか?









(笑)
26代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:23:20 ID:Hgo8RhXZO
威圧感はもうネタ特能になっちゃったよ。
27代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:42:03 ID:sc4hsUvn0
赤星に盗塁5→盗塁王を逃がす
藤川にノビ5→防御率悪化

573(笑)
28代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:49:33 ID:n8PiGMjG0
>>22
Jは去年1.90
Fは現在1.65
29代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:51:31 ID:nXOAf07xO
>>23 ウッズと並べる日本人スゲェ
ドームランだとしてもスゲェ
30代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:52:30 ID:ztq6+cOM0
下柳は短気必須だなw
31代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:56:48 ID:OJ3WsueT0
長谷川
148km/h スタB コンD  カーブ3 フォーク2 シュート1
安定4 クイック2 


宮崎 右投右打 スリークォーター
147km/h スタC コンE  スライダー2 フォーク1
32代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:59:21 ID:ozqYy17+0
ちーちゃんことオリの金子の査定よろ。
33代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:05:02 ID:1Hyk6CQd0
JFKで一番凄いのは久保田だな
34代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:09:14 ID:Zu9Pvfwc0
名古ドムランと東ドムラン一緒にすんなよww
35代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:12:25 ID:1Hyk6CQd0
>>34
飛距離見ろよ味噌
ドームランなんて妄想に過ぎないんだよアホ
36代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:16:25 ID:hygM/lpWO
東京ドームと名古屋ドームじゃ広さが全然違うだろ
37代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:18:15 ID:UdQXJ3+10
パークファクターも全然違うんだし
あまり無知を相手にしないでいい

38代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:26:03 ID:mVDXQC4uO
パークファクターなんて初めて聞いた
説明よろすくw
39代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:26:03 ID:ueQm52d30
んじゃ飛距離も似たようなもんだし
パンダのパワーは渦に準じるレベルってことで
40代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:45:26 ID:l4+yTpiI0
てゆーか渦も100mとか110m台連発してるのな
おこぼれホームラン多いじゃん
41代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:29:51 ID:0IFQlcAg0
>>38
ググレばすぐ説明とか出てくるじゃん
42代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:47:23 ID:k7IFAa3p0
>>15
球場が広いと逆に飛距離のあまり出てないHR(100mのとか)
がホームランにならないからHRに絞った平均飛距離なら
逆に有利に働くんだな
43代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:47:33 ID:Nlt0vMMMO
ドームラン査定だから巨人のパワーAは高橋のみでおK
実際飛距離が10メートルは伸びるからな>からくりドームは
44代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:58:56 ID:YqdBJWNl0
>>43
なんかもうなんでも言っちゃえって感じでワロタ
45代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:37:44 ID:BCloNdEg0
狭い球場(広島・神宮)って短い飛距離でも入っちゃうというより低い弾道でも入っちゃうのが特徴なんだよね。
46代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:44:01 ID:txs1rkCWO
>>32
ちひろ 151キロ DC カットボール2 Dカーブ4
47代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:49:28 ID:4FOgD2Ij0
>>45
フェンス直撃性の当たりとかね。よく外野フライ云々言われるやつは、ドーム球場だったら普通にフェンスオーバー
甲子園ならホントに外野フライかもしれないけど。
48代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 06:29:09 ID:G53ZPVRk0
フェンス直撃の当たりが外野フライになるわけないじゃん
49代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 06:37:25 ID:XYgJU/nK0
>>43 ( ゚Д゚)ポカーン
50代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 08:30:01 ID:yM6BGBHpO
今日石川が勝てば勝ち運、ピンチ○、逆境を取得
51代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 09:29:58 ID:XD+Lig8XO
>>43
しっかりしよう。
52代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 09:57:14 ID:mNF/Ju7j0
9 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 00:19:16 ID:CV92+fp80
ウィリアムスの凄さ 中継ぎで0.16を記録するのは

開幕戦で2ラン被弾→そっから70試合連続無失点でも無理。
たった1度でも一二塁や二三塁から2点タイムリー打たれる→そっから70試合連続無失点でも無理。
※日本記録→38試合連続無失点 (2006年 阪神タイガース 藤川球児が記録)

1登板 1回限定起用の場合

10試合に1失点(自責)すると防御率0.90
15試合に1失点(自責)すると防御率0.60
20試合に1失点(自責)すると防御率0.45
25試合に1失点(自責)すると防御率0.36
30試合に1失点(自責)すると防御率0.30
35試合に1失点(自責)すると防御率0.26
40試合に1失点(自責)すると防御率0.23
45試合に1失点(自責)すると防御率0.20
50試合に1失点(自責)すると防御率0.18


上原、馬原1試合1回として残り全試合登板して無失点だとしても
ウィリアムスの域には全く届きません。

ウィリアムスの凄さ(防御率0.16の世界)わかりましたか?


ウィリアムス 2007 50試合 0.16
佐々木 1998 51試合 0.64
藤川   2006 63試合 0.68
豊田   2002 57試合 0.78
小林雅 2002 43試合 0.83
53代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 10:00:13 ID:mNF/Ju7j0
10 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 00:20:20 ID:CV92+fp80

ウィリアムスは威圧感でいいだろ。
実績も充分だし、今季の成績はネ申レベル。

現在、来日5年目で275試合登板。
余裕で平均50試合以上。
それで通算の防御率も1.77

佐々木のいい年の成績だけ抜いても、ウィリアムスと同等の気がする。
奪三振率だけは余裕で負けてるがな。

>佐々木の95〜99の防御率は1.53

そうか、じゃちょっと負けてるか。
って、あの大魔神佐々木の一番いい部分と比べてこの差しかないって凄いことだよな。
しかも佐々木は毎年50〜60試合とかじゃなかった筈だし。
てか、佐々木の年間最高成績ってどんなもん?防御率0.00とか?

おまけに
谷繁 進藤 石井 駒田 波留などの鉄壁守備陣。

やっぱりウィリアムスは威圧感でも全然問題ないだろう。

(佐々木並の成績=威圧感の条件)なら。
全盛期の豊田 1.24 で 153` コA/195 スE/34
3球種 総変量10 安定4 マイナス能力なし

今年のウィリアムスは上記の豊田がウンコと思えるぐらいの能力。

実際、ウィリアムスの成績に比べれば1.24なんかウンコだし。
54代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 10:38:39 ID:7mVLeHTZO
金城は対ウィリアムス6打数4安打1本塁打
55代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 10:56:43 ID:JXAv/Qm7O
ジェフ(笑)
威圧感(笑)
56代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 12:41:07 ID:DCI2n9OyO
下柳
短気・ムード×
57代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 13:20:38 ID:lPZMsI940
>>56
去年の金村思い出したw
まぁまだ金村に比べれば可愛いけどね
58代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 14:02:30 ID:lew4qw0IO
5年くらい前の選手

DDADA
BBAAB
BADAB
FBFBB
59代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 14:06:34 ID:cGf7DiGRO
小坂松井城島谷繁?
60代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 14:07:50 ID:lew4qw0IO
全部あってる やるねえ 
もちろんカズヲのほうね
61代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 14:26:38 ID:Bk87zujE0
威圧感とかどうにしろよ
明らかに外人へのコンプレックス能力だろうが
ちゃんと日本人にも付けろカスコナミ
62代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 14:46:49 ID:amnMu1md0
>>61
最近5作品
10 カブレラ
11 清原 小笠原 カブレラ
12 松中 カブレラ
13 松中
14 ウッズ
63代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 14:50:14 ID:mVICSMjp0
イチローにも威圧感ついてたしな。
64代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 16:13:18 ID:Nlt0vMMMO
巨人査定
高橋4CADCCDパワーヒッターチャンス4固め打ち人気者
谷3CDDDCC流し打ち粘り打ち安定2
小笠原4DBEDED三振パワーヒッター
李4EBFFFE三振安定2パワーヒッター
二岡4DCFCDD広角打法チャンス4
阿部4DBFBDE送球2
65代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 17:36:27 ID:LMLa7RYM0
まあたしかに絶好調のカブレラ・ウッズには投げたくない気持ちになる
66代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 17:47:02 ID:7y900PRF0
43 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2007/10/02(火) 00:47:33 ID:Nlt0vMMMO
ドームラン査定だから巨人のパワーAは高橋のみでおK
実際飛距離が10メートルは伸びるからな>からくりドームは


64 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2007/10/02(火) 16:13:18 ID:Nlt0vMMMO
巨人査定
高橋4CADCCDパワーヒッターチャンス4固め打ち人気者
谷3CDDDCC流し打ち粘り打ち安定2
小笠原4DBEDED三振パワーヒッター
李4EBFFFE三振安定2パワーヒッター
二岡4DCFCDD広角打法チャンス4
阿部4DBFBDE送球2
67代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 17:51:39 ID:LMLa7RYM0
小笠原は打数が多いから特能によっちゃBかな
68代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 18:57:00 ID:scHjF65q0
パワーAで全員PHなしが妥当だとおも
高橋由は広角で
69代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 18:57:55 ID:JeFAfaRw0
>>68
うちホームラン王とった人間にPHつければいいんじゃね?
ガッツもパワーBならつけてもいいとオモ
70代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 19:00:58 ID:scHjF65q0
小笠原は30本超えてるしAだろう
71代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 19:33:03 ID:ruILO6rm0
今年のセリーグ打高だな
72代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 19:35:24 ID:7Hga7a+Z0
HRで考えると本塁打王争いが30中盤だから対した事ないのか
それとも30本近辺打ってるのが多すぎるから凄いのかイマイチ判断しがたい
73代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 20:00:17 ID:1M46laXL0
松井秀が日本に残っていたら一人勝ちしていたんだろうか
74代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 20:50:00 ID:TMQTIBFi0
30本打ったら間違いなくパワーAだろうが、ラミレス新井栗原あたりはどうなるかな。
栗原は広角にパワーBっぽいが。
75代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 20:57:15 ID:Bz16PBXg0
高橋なんて元々「PH」って感じじゃないしな。

パワーA/160くらいの「PH」なしが似合うよ。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 21:31:59 ID:sdNNxD190
全日本の主将宮本さんの査定お願いします
77代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 21:39:49 ID:ruILO6rm0
ラミレスは勢いでパワーAになるな



ミート、パワーAの誕生か
78代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:47:32 ID:JeFAfaRw0
>>76
タイムリーエラーが付く可能性5割
79代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:08:07 ID:OIhVII+Q0
今シーズン和田が182イニングで15本しかホームラン打たれてないけどやっぱり軽い球って付けるべきかな?
80代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:13:31 ID:CWxBYhM70
今年のパワプロ決定版だけど圧倒的に巨人が強いよな
ハムはダルの能力が高くても貧打だし
81代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:18:54 ID:k8poi1Qj0
巨人優勝記念に査定
 谷  3BCBDCB
小笠原 4CADDDB
高 橋 4CADCCD
二 岡 3DBDBDB
鈴 木 1DEADCF
阿 部 4DADBCC
 李  4EAEDFF
ホリンズ3FBCCFF
82代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:39:42 ID:WyODC06+O
>>77
ミートはB13のアベレージ付きになる予感。
.355を越えたらAはいくかな
83代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:09:14 ID:vMqEO/Bl0
84代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:29:59 ID:ZMjMQSFhO
>>81
谷 BDCCC2C
小笠原 CADDC3E
高橋 CADCC4B
二岡 DBDCF4C
鈴木 EFADE1F
阿部 DAEBE4E
李 EBEDE4E
ホリンズ FCCCE3E
85代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:30:00 ID:0BbEUU4+0
>>79
野球のデータ眺めたことない俺がいえないんだけど十分多くね?
少ないとしても大事なところで打たれていた印象がぬぐえない。
86ヒデヨシ ◆o/FTECazlg :2007/10/03(水) 00:36:02 ID:2rVsqkJm0
宮本
GGGGG

まさに巨人の犬
87代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:54:19 ID:v5OGdJgd0
巨人って意外と外野守備かたいのね
88代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:10:18 ID:fVU9jA27O
>>81
これは酷い贔屓査定
89代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:14:34 ID:XpQPDBqt0
>>84もなかなか酷い
90代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:32:40 ID:++w2Mh0Z0
>>89
>>84はむしろ二岡の守備が低すぎるぐらいで妥当じゃないか?
PHは小笠原だけでいいが
91代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:34:37 ID:BFMBkfUU0
二岡は肩B守備Dが基本
92代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:41:16 ID:QiqP0gyCO
高橋由3CADCC
谷2BCCDD
小笠原3CADDD
李4DADED
二岡3DBDBD
阿部3DAEBD
木村1EECDC
ホリンズ2EBDCD
 
文句ある奴はしばく
93代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:43:40 ID:0BbEUU4+0
>>92
谷のミート高くね?
94代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 02:21:57 ID:XpQPDBqt0
小笠原の守備が無い
95代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 02:30:56 ID:hRqWOz440
井端2DDBCA チャンス4 粘り打ち 流し打ち バント○ 内野安打○ 慎重打法 ミート多様 積極守備 選球眼
荒木2EEADB チャンス4 盗塁4 内野安打○ 送球2 積極打法 積極走塁 積極守備 ケガ2
中村紀3DBFCC 広角打法 エラー 慎重打法 積極守備 ケガ2
ウッズ4DAFDG パワーヒッター 広角打法 三振男 強振多様 途中交代
森野3DBDDC サブポジ○
李炳圭2EDDEE 内野安打○ 三振男 慎重盗塁
英智2DEBBB レーザービーム 送球4 走塁4 逆境○ サヨナラ男 バント2
谷繁3FDFBB チャンス2 送球4 ブロック
福留3DBCBC 固め打ち ムードメーカー 走塁4 送球4 ケガ2 積極打法 積極走塁 慎重盗塁
立浪2DEEEE 代打○ チャンス4 代打の切り札 途中交代
井上3DCECF チャンス4 積極打法 途中交代
小田2GFFCD
清水将2FFEEE ブロック
渡邉2FEEEC 守備要員
藤井2FFBBC チャンス2 送球4 代走要員 守備要員 
堂上剛3EDEDE 積極打法 代打の切り札
96代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 02:33:11 ID:7FTBZRRE0
今年のノリに広角はいるか?
97代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 02:39:32 ID:9X+TnK+u0
田中将大 MAX153km/h コントロールD スタミナB 
       Hスライダー3 カーブ1 フォーク1 
       スロースターター 四球 奪三振 闘志 人気

佐藤由規 MAX155km/h コントロールD スタミナC
       Hスライダー2 フォーク1
       四球 奪三振 人気

似たり寄ったり
でも欲しい楽天に    
98代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 02:42:21 ID:9X+TnK+u0
>>97
田中に尻上がりとソフトバンクキラー付けてもいいな
99代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 03:07:51 ID:XpQPDBqt0
田中は高速Vスライダー的なものがいいんだがな。
変化球にもかかわらず、強いノビを見せるのでバッターは真っ直ぐだと思って振ってしまうんだそうだ。
100代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 03:12:07 ID:438NuQaM0
>>97
まともに査定した気はないんだろうけどコントロール高すぎ
101代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 05:18:21 ID:TcMpbGYFO
マーくんのコントロールは恐らくF以下だろ。
あと勝ち運とランナー2かピンチ2が付く気がしないでもない。
ホークスキラーは後半見てると微妙じゃね?
102代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 07:33:13 ID:fVU9jA27O
>>92
文句ある
携帯厨死ね
103代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 10:36:42 ID:a5J0rkXQ0
二岡がどう査定してもDBDBDになっちまう
3割打ったとしてもチャンス4対左4広角つけること考えるとミートCにするのも微妙だし
104代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 10:49:23 ID:PjZJypAEO
高橋由
↑3 C10 A160 D8 D9 B12 C10
広角打法 対左4 チャンス4 送球4
三振 バント× ケガ2


↑3 C11 C97 C10 E6 E7 D8
AH 流打
走塁2

小笠原
↑4 C10 A152 D9 D8 D8 E6
PH 広角打法 LBヒッター 固打
三振 エラー


↑4 E7 A150 E7 E6 E7 E7
PH
三振 安定感2 ケガ2

二岡
↑3 D9 B123 E7 B12 D8 E7
広角打法 チャンス4 HBヒッター
三振 安定感2
105代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 10:56:05 ID:PjZJypAEO
阿部
↑4 D8 A155 F5 B12 D8 E7
PH 連打○ HBヒッター フルカウント○
ケガ2

木村拓
↑2 E7 E65 C10 D9 D9 E7
初球○ 対左4 いぶし銀
三振 逆境×

ホリンズ
↑3 F5 C97 D8 C10 E7 E6
チャンス4
三振 送球2

脇谷
↑2 E7 E70 B13 D9 D8 E6
サブポジ4
三振 対左2

矢野
↑3 D8 C101 C10 C10 E7 D8
初球○ 対左4 代打○ フルカウント○
三振
106代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 10:59:21 ID:RsbK1DSC0
矢野ひいきしすぎw

パンダと矢野じゃ外野守備比べ物にならん
っつーか矢野はホリンズより下手
107代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 11:00:52 ID:PjZJypAEO
清水
↑2 D8 D82 C10 G2 F4 E7
LBヒッター 走塁4 内野安打
盗塁2 代打× ケガ2

大道
↑2 D8 E77 F4 F4 F5 D8
対左4 流打 代打○ いぶし銀
サブポジ2

鈴木
↑1 E7 F62 A14 F5 D8 E6
流打 走塁4

古城
↑1 F4 F56 C11 D9 B13 A14
サブポジ4 ヘッドS
対左2

小坂
↑1 G3 F49 B12 C10 A14 B12
守備職人 走塁4 バント○
三振
108代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 11:12:18 ID:PjZJypAEO
ゴンザレス
↑3 E7 C95 E6 D8 C11 D8
三振

加藤
↑2 F5 E65 E7 D9 E7 E7

小田嶋
↑3 G3 D91 F5 E6 E6 F4
三振 キャッチャー2

坂本
↑2 F4 F60 D8 D8 E6 E7

實松
↑2 G3 E73 E7 C10 D9 E7
チャンス2 三振
109代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 11:25:11 ID:WsRozzAM0
中日のキャッチャーは FBFBB
巨人のショートは DBDBD

がお似合い
110代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 11:59:24 ID:fXyMy8e80
矢野
DCDCFF
対左4 代打 ヘッドスライディング 守備ぷぅ〜
111代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 12:35:20 ID:BFMBkfUU0
阿部・小笠原に付けるぐらいなら
パンダ・二岡にHBヒッター付けようぜ
多分こいつらのが極端
112代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 13:11:27 ID:TcMpbGYFO
キムタクっていぶし銀付くような選手か?
113代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 14:11:51 ID:Z/yiUedE0
つかないだろう
特殊能力の安売りしすぎかと
114代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:28:08 ID:VvOs7iKiO
>>109
tanisigeとniokaは永遠の固定能力が萌えるwwwww
115代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 17:26:44 ID:H0cb0jRR0
中田キラー植松

141
コントロールG スタミナE
スライダー2
116代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 17:42:58 ID:438NuQaM0
>>114 地味だけど秀太も永遠のFFCFC
117谷内伸也:2007/10/03(水) 17:55:52 ID:kxEpE3dp0
キモ柳
ムード×
118代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 18:30:51 ID:oE3t+NOgO
どなたかパワスタ以外で球種や投手の条件別成績のわかるサイト知ってるかたいますか?
119代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:26:02 ID:OWdkjBbQO
>>118ない。
ヤクルト佐藤 162キロ(157キロ)スタA180F108
Hスライダー5カーブ2フォーク2  奪三振 キレ4 四球 逃げ球
彼はまじでヤバい、伊藤智仁の再来。今したり顔で肘の位置が低い、とか乱調癖がある、とか言ってる評論家や評論家きどりは来期始まると赤っ恥をかく。
120代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:36:26 ID:7ghktTGF0
と赤っ恥携帯厨が申しております
121代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:46:26 ID:XZvRyxI2O
田中
152 コンE104 スタB122
スライダー3 カーブ1 フォーク(Vスライダー)2
奪三振 四球 安定2
122代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:48:41 ID:WrnD0M340
田中のスライダーって叩きつけること多いし
Vスラっぽい気が
123代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:51:54 ID:BoSfKseG0
>>119
ケガしやすいって事か
124代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:52:08 ID:rGm6+W5SO
久保田
156k CD
Hスラ3 Vスラ2 フォーク1
回復4 奪三振 ケガ4
125代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:59:12 ID:npc4EXOn0
>>124
久保田には重い球いるかもな。奪三振率9切ってるけどリリーフでこの数字で奪三振つくっけ?
126代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:09:12 ID:U9vtuOK60
>>125
リリーフなら10以上で付くくらいだったはず
久保田の投球回数でも9切ってるんじゃ流石に無理でしょ
127代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:09:48 ID:vMqEO/Bl0
128代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:21:13 ID:WrnD0M340
>>125
球速と変化球によるけど最低9は必要だと思う
久保田は球速が155程度あるので10は欲しい
129代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:41:42 ID:fXyMy8e80
久保田は投球回多いとはいっても9はなきゃきついな
130代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:23:07 ID:Z2DBMzjo0
>>124
久保田なんか弱いな
総変もう+1くらいしてもいいと思うが
573が回復5作るしかないなw

まぁ作るだろうけどね
131代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:02:55 ID:V3i68pUW0
しかし回復5を作るとしたら
先発の時は動作しないようにしなきゃな
132代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:09:22 ID:Dj8x1JYB0
作るとしても回復5ってどんな能力だよw
回復4ですら100試合登板できるのに
133代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:15:07 ID:Z2DBMzjo0
>>132
全試合登板w

まぁ回復4を55〜70程度で抑えてくれればいいんだがな
134代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:18:21 ID:kjok520q0
まー90試合は金字塔だろう

た、多分
135代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:20:59 ID:a/LQYaQO0
田中はHスライダー、カーブ、フォークで間違いない
136代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:22:34 ID:Z2DBMzjo0
Hスラ4カーブフォーク1の総変6って所かな?

劣化松坂って感じだなw
137代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:53:39 ID:OWdkjBbQO
田中のスラは全然Vスラっぽくないし間違いなくフォークを見間違えてる。
138代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:03:22 ID:WrnD0M340
動画

http://jp.youtube.com/watch?v=_6sgu3t_agQ

空振りを奪っている落ちるボールはフォークなの?
それなら決め球はフォークっぽいが
139代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:31:42 ID:8cffSo+80
13秒がフォーク 1分55秒がスライダー
140代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:32:13 ID:8cffSo+80
ミス

13秒がフォーク 1分55秒がスライダー 
http://jp.youtube.com/watch?v=jkPZMFlu-14
141代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:36:23 ID:YyRKlt/xO
田中マー君
154kコントロールEスタミナB
Hスライダー2フォーク3チェンジアップ1奪三振人気者四球逃げ球
久保田
156kコントロールCスタミナD
スライダー2Vスライダー4回復4重い球
中田翔
弾2GFGFGG積極打法人気者
142代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 02:12:47 ID:qMt11KBvO
唐川よろ
143代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 02:39:30 ID:Y3+3hAgMO
147キロ、スタミナDコントロールFカーブ1
144代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 03:00:02 ID:MTwh6v7L0
>>138,140
どっちもちょっと前のですね。参考に昨日の↓

田中将大投手、13奪三振全リプレイ (2007.10.03)
ttp://www.youtube.com/watch?v=fHRF8A1HGzU
145代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 03:10:56 ID:MTwh6v7L0

>>144
[yahoo一球速報より]
01 稲葉 スライダー 134km/h 真中低目 空振り
02 坪井 スライダー 135km/h 内角低目 空振り
03 金子 ストレート 146km/h 内角高目 空振り
04 坪井 チェンジアップ 130km/h 外角低目 空振り
05 高口 フォーク 133km/h 真中低目 空振り
06 高橋 ストレート 148km/h 真中高目 空振り
07 陽 フォーク 136km/h 真中低目 空振り
08 坪井 フォーク 136km/h 外角低目 空振り
09 高口 フォーク 134km/h 真中低目 空振り
10 飯山 フォーク 135km/h 真中低目 空振り
11 川島 スライダー 135km/h 外角低目 空振り
12 工藤 ストレート 146km/h 真中高目 見逃し
13 坪井 フォーク 135km/h 真中低目 空振り
146代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 03:16:38 ID:hl1DZ6mp0
>>105
ケガで欠場した試合がたった3試合の阿部にケガ2とか・・・
147代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 04:13:11 ID:vzIZXnz90
阿部のケガ2査定やたら多いよね
今シーズン捕手で一番出てるの阿部なんだしいらんでしょ
痛めてる箇所はあるけど別に普通の範囲内
これ以上丈夫だったらそれはケガ4かと
148代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 07:12:09 ID:fxIJ52wT0
スウィーニーの査定お願いします
149代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 11:50:51 ID:uIe2RCbiO
14決も涌井がスタミナ1位か…
150代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 13:13:53 ID:NlJrZEKVO
ヤクルトの次期二大エース
増渕、佐藤由をお願いします
151代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 13:45:32 ID:G3rM5xt70
稲葉にローボールヒッターいる?
152代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 15:08:32 ID:Sax1jbTf0
松坂コース・・・1年目から日本トップクラスとして活躍
ダルビッシュコース・・・2、3年目から日本トップクラスとして活躍
大竹コース・・・2、3年目から1軍戦力として活躍
長谷川コース・・・微妙に活躍したりしなかったり
條辺コース・・・1軍で酷使され若くして引退
辻内コース・・・1軍で投げる事無く壊れて引退
153代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 15:19:01 ID:YyRKlt/xO
佐藤(ヤク)
155k
コントロールFスタミナE
Hスライダー1
154代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:00:31 ID:evII4chQ0
対左2、4をつける基準って何?
チャンスは通常打率より得点圏打率が3分高いか低いかでつけてるんだけど
対左はみんなどうつけてる?
155代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:08:24 ID:gky6awJU0
>>154
対左打率が高いor低いで付ける
ただつける時は通常ミートやパワーを少し下げるけどね
156代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:09:50 ID:QWKkuYrz0
ラミレスを作ろうと思ったらどんな感じになるのかな

4A14A140E6D8E6D8
固め打ち 積極打法 
157代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:12:37 ID:s4p92TJ+O
川崎(鴎)
145km
コンB(170)スタE(55)
スライダー3 カーブ4
対左4
158代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:14:56 ID:evII4chQ0
>>155
サンクス
査定基準考えて自分なりに作ってみるよ。
159代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:19:26 ID:a8SDMBPz0
>>155
>ただつける時は通常ミートやパワーを少し下げるけどね

そうなの?初めて聞いたけど
160代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:20:11 ID:gky6awJU0
>>156
弾道4A14A140D8D8E6C10
AH 内野安打○(右打者にしては多い) 固め打ち 初球○
チャンス4 対左2 ケガ4
161代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:23:12 ID:a0JwxI1B0
4とAが並ぶとえらい見難いなw
162代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:27:20 ID:gky6awJU0
>>159
いや、俺だけかもしれないけど
バランス保つためにちょっと調整してる

例えば今年の村田の打率は.293で普通に査定したらD9
でも対右打率.264、左打率.359で.293だから
D9+対左4よりE7〜D8+対左4みたいに査定した方が
近いんじゃないかと思ってる
163代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:28:15 ID:QWKkuYrz0
チャンスと初級はミートAにするのなら不要じゃない?
まあ打点で考えるのならチャンス4つけてもいいかも
四球少ないのが再現できないな
164代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:32:53 ID:gky6awJU0
>>163
ラミレスの初球打率がやたらと高いから付けた

カウント0-0の時の打率
.530 8HR
初球○の効果が発動するカウント0-0〜0-3の時の打率
.485 11HR
165代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:35:40 ID:QWKkuYrz0
あれそんなに高かったんだ
俺の見間違いだったかも、さんくす
166代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 17:11:21 ID:5GePDKMi0
西武

福地 DEAED
片岡 EDADC
中島 CCBBE
かぶ DAFDE
爺爺 DADBD
和田 CBDDE
りー EBEEF
細川 FCEAD
中村 ECDDD
167代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 18:02:27 ID:ivEraGPG0
佐藤、中田、唐川の査定お願いします。
168代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 18:16:02 ID:etk+v7fA0
全盛期鈴木健1997年(.312、19本、94点)の90四球(うち8敬遠)で76三振ってどう再現
させればいい?
慎重打法ってタイプじゃないみたいだし、当時付いてた威圧感も今の基準じゃ
付きそうもないし

カウント別には
0−0(71打数)
0−1(58打数)
0−2(13打数)
0−3(0打数)
1−0(30打数)
1−1(41打数)
1−2(38打数)
1−3(14打数)
2−0(13打数)
2−1(64打数)
2−2(72打数)
2−3(57打数)

初球打率.394、得点圏打率.373、満塁打率.333、対左投手打率.305、
7回以降の2点差以内打率.500、最得意カードオリックス.350
169代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 18:29:28 ID:bpnXAxy50
>>159
例えば打率が.302とかで得点圏と対左に優れてるから両方4にしようってなった場合
ミート10(C)にして両方4つけたら平常でも打率3割+得点圏と左投手でそれ以上の打率
となって.302を上回る可能性が高くなっちゃうって事じゃない?
170代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:28:36 ID:StUM2kMGO
佐藤
155 E55 G90 スライダー2フォーク1
シュート回転 ピンチ2 四球 乱調 対左2

中田 F4D90E7D9G2F4

球の出所がみやすい、球持ち×なりリリース×なりの新得能つくってほしいなぁ
171あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/10/04(木) 19:42:38 ID:1i+45NKV0
( ^ω^)また虚ヲタか・・・

( ^ω^)GGBGGG弾道1の藤村でシコってろよカス
172代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:53:16 ID:NPuE/zvY0
>>155
対左投手にはミートとパワーあるからそれはまずい

対左で打率下がっても長打率高い場合もある。そういう場合は対左投手ミート2パワー4
173代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:55:24 ID:NPuE/zvY0
あとは右打者と左打者で対左の基準も変わってくる
パワプロの仕様で左対左の場合、打者の能力が下がるのが要因
174代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:09:30 ID:uIe2RCbiO
左対左って能力下がってんのか
175代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:16:48 ID:+cwaAMSN0
高橋由
弾道3 C/10 A/154 D/8 C/11 C/11  A/14
チャンス4 対左投手ミート4 ハイボールヒッター ケガしにくさ2 三振
慎重盗塁 積極守備 選球眼 (ホームラン王獲得→パワーヒッター追加)


弾道3 C/10 C/96 C/11 D/8 D/8  C/11
チャンス4 流し打ち 固め打ち 粘り打ち 積極打法 チームプレイ○ 横浜キラー

小笠原
弾道3 C/10 A/147 D/9 D/8 D/8  E/6
サブポジ4 パワーヒッター 固め打ち 粘り打ち 三振 強振多用 積極打法 エラー

李承Y
弾道4 E/7 A/149 E/7 E/6 E/6  D/8
パワーヒッター 三振 強振多用 慎重打法

二岡
弾道3 D/8 B/123 D/8 B/12 D/8  D/8
チャンス4 対左投手4 広角打法 安定度2 慎重盗塁

阿部
弾道3 E/7 A/145 E/7 B/12 D/8  E/6
満塁HR男 強振多用 キャッチャー3

ホリンズ
弾道2 E/6 B/114 D/8 C/11 D/9  D/9
チャンス4 三振 阪神キラー 強振多用

木村拓
弾道2 E/6 E/74 C/10 D/9 D/9  C/10
対左投手ミート4 初球○ 盗塁2 三振 ミート多用 チームプレイ○
176代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:19:19 ID:+cwaAMSN0
加藤
弾道2 F/4 E/66 E/6 D/9 E/7  E/6
キャッチャー2

ゴンザレス
弾道3 F/5 C/99 D/8 D/8 C/10  C/10
ゲッツー崩し(別につけなくてもいい)

脇谷
弾道2 D/8 E/68 B/12 D/8 E/6  F/5
チャンス4 走塁4 初球○ 対左投手2 積極走塁

古城
弾道2 G/3 F/59 D/9 D/8 C/10  C/11
サブポジ4 積極盗塁

鈴木尚
弾道2 E/7 F/63 A/14 E/6 E/7  E/6
盗塁4 走塁4 内野安打○ チャンス2 三振 ミート多用 積極盗塁

大道
弾道2 D/8 F/64 F/5 F/5 F/5  E/7
いぶし銀 ミート多用

矢野
弾道3 E/6 C/98 C/10 C/10 E/6  D/9
対左投手4 慎重打法 積極走塁 積極守備

清水
弾道2 D/9 D/91 C/10 G/3 F/5  D/8
粘り打ち ローボールヒッター(なくてもいい) 盗塁2
177代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:23:56 ID:g2vXv0ba0
>>175-176
加藤のキャッチャー2以外まじで異論なしの久々に見る良査定
178代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:38:16 ID:NPuE/zvY0
>>175-176
阿部の盗塁阻止率考えると肩下げるか送球2がほしいところ
あとはホリには「意外性○」、二岡に「HBH」。大道矢野に「代打○」、ゴンに「ケガ2」
179代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:38:49 ID:FWiIlmTzO
斉藤宜之、川中、三浦、村田、亀井、小田嶋、小坂も作って欲しい
180代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:39:31 ID:NPuE/zvY0
矢野に「フルカウント○」あってもいいかも
181代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:43:47 ID:NPuE/zvY0
>>175-176
本塁打と本塁打率を見るとパワーは「高橋由>阿部>李>小笠原」になるね
182代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:01:32 ID:NPuE/zvY0
「フルカウント○」は矢野じゃなくて二岡だな。スマソ
183代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:26:09 ID:/dk3iKMTO
パンダはホームラン王無理かもわからんね
184代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:53:56 ID:wwSH3U/80
ヤクルトの投手陣を査定してみた
かなり弱いが、打線の強さを考えるとちょうどいいと思うんだが・・・
おかしな点があったら意見よろ

グライシンガー150km/h A180 B137 スライダー2 カーブ2 サークルチェンジ5
対左4 対ランナー2 クイック4 リリース○ 回復4 安定度4

石井一147km/h D120 B113 カットボール2 スラーブ3 フォーク2
奪三振 一発病 四球 乱調 安定度2

藤井144km/h E115 B124 スライダー2 カーブ1 サークルチェンジ2
打たれ強さ2 軽い球 四球 乱調

石川143km/h C150 B114 カットボール1 チェンジアップ1 スクリュー3
対左2 軽い球 安定度2

川島148km/h C145 C87 スライダー3 カットボール2 フォーク2
対ピンチ4 一発病 ケガしにくさ2

増渕152km/h E110 B110 スライダー2 シンカー2
対左4 一発病 四球 速球中心
185代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:55:11 ID:wwSH3U/80
高井152km/h G90 E37 Hスライダー3 フォーク1
対ピンチ2 対左2 四球 乱調

シコースキー154km/h D130 E47 スライダー2 サークルチェンジ3
回復4

高津142km/h C140 E35 スローカーブ2 シンカー3 Hシンカー1
打たれ強さ2 対ランナー2 軽い球 変化球中心

花田146km/h D130 E37 スライダー1 フォーク3 シュート2
対左2 打たれ強さ2

木田149km/h D125 E37 スライダー2 フォーク3
四球

館山151km/h C135 E44 スライダー4 フォーク2 シュート1
対左2 軽い球 四球 負け運
186代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:58:09 ID:QWKkuYrz0
いくらなんでも、乱調と一発病が多すぎるだろ
187代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 22:32:57 ID:9bcyD5Cg0
林*146km/h E110 E37 スライダー4 シュート1
ランナー2 キレ4

佐竹147km/h F105 E41 カーブ2
ランナー2

梅津139km/h D133 E37 スライダー3 シンカー2
回復4

フェルナンデス115km/h D125 C105 ナックル3
牽制○ ランナー2 クイック2 回復4

永川152km/h E115 E43 スライダー1 フォーク5
奪三振

NG川負浩138km/s G1 E43 フォーク1
対ピンチ2 ランナー× 四球 軽い球 一発 打たれ強さ2
188代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 22:51:57 ID:8wt9rUgr0
佐竹なめすぎだろ
189代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:14:41 ID:+sSYiNrM0
カーブ3でおk
190代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:38:25 ID:Z6/65qxE0
このスレでやたら真面目に査定する奴ってなんなのw前スレのホークス査定とか本気すぎてwいや有り難いけど。やっぱり大方の予想通り20代なの?
191代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 02:19:21 ID:d9vfuXc6O
>>184
川島の一発は微妙・・・
192代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 03:49:07 ID:upmoNWI7O
高橋なんぞパワーBだろ。だいたいからくりドームがホームなんだから。
阪神や中日にきたら20数本まで減ると思われ。
193代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 03:55:36 ID:KLT18cGt0
>>192
まだこんなこといってる奴いるんだな
194代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 05:24:51 ID:gB/SyZmcO
西岡 2CDBCBD
早川 2DEBDCB
福浦 2EDEEDB
サブロー2DDBBCB
里崎 3ECECDC
ズレ 3EBEEED
OTZ 3DCEDDC
今江 2EDDDDD
竹原 3ECEEED
大松 2EDEEED

成瀬 コンAスタB 140K カーブ2 スラ2 チェンジ4 リリース〇 キレ4 勝運
195代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 05:28:29 ID:G4sfGYRV0
>>192
パンダはホームランの半分以上が本拠地の東京ドームじゃない件
196代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 06:41:52 ID:qGXiWbJ20
>>175
阿部のほうがスンヨプよりHR打ってるのに何故パワー低い上パワーヒッターなしなのだろうか
個人的には

阿部
弾道4 D/8 A/150 E/6 B/12 D/8  E/6
PH チャンス4 満塁HR男 キャッチャー3

最後のほう故障の影響で2割7分台に急下降したとはいえシーズン中はずっと3割くらい打ってたことと三振の数を考えるとミートDでいいんじゃないかなぁ。
チャンス4は勝利打点チーム1位や犠飛の多さ、去年までの実績を考えての付加だけどなくてもいい。
あと守備能力はこれでいいと思う。
肩守備下げるか送球2つけると盗塁抑止力が落ちて戦いのバランスが変わる。
巨人が横浜や広島ぐらい走られてたら多分優勝出来てないぞ。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 07:00:06 ID:qNFOz3500
パワプロに捕手の肩が弱いと走られやすくなる傾向があるなんて思考ルーチンあるの?
ないのなら今シーズンなら素直に肩下げるか送球2つけるのが妥当だと思うが
198代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 07:59:09 ID:aXfIjn7y0
高橋由 CADCCB4    森本   CDBCBC2
谷    CCCEDC3    田中賢 FEBDCE2
小笠原 CADDEE4    稲葉   BBDBBB3
李    EAEEFE4     セギノール FBGFED4
二岡   DBEBDE3    高橋   ECDEDE3
阿部   EADBEF4    工藤   DFAEDD2
ゴンザレス FCDEDD3    小谷野 FDECCD3
ホリンズ FBDDCD3    金子誠 FDCBBE2
                 稲田   EFDEDD1


この差を見よww
199代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 08:04:48 ID:a3BpQAcf0
思考ルーチンまで考えだしたら全球団ファンが細かい事を言い出してどうにもならんぞ
200代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 09:35:54 ID:d6mmlNpr0
巨人ファンなら196みたいなのつけたくなるのわかるんだけどな。
後半故障っていうより不眠とかで悩んで、精神的に病んでる感じで凡退繰り返したり
肩も強いはずなのに盗塁刺せなかったり、なんか納得いかない部分はあった。

でもそういうのひっくるめて能力値ってつけるものなんじゃないの?
たらればはよくないと思う
201代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 10:25:52 ID:/we8J7uG0
細かい部分はあるけどシーズン成績をないがしろにしたらだめだ
202代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 11:07:55 ID:0YQpTwed0
プラグインって何?
203代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 11:11:05 ID:qNFOz3500
ツールに後から機能を追加するための拡張プログラム
そもそも何の流れかわからんから誤爆かね
204代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:11:06 ID:fwrYfZHIO
>>175-176
良い査定だわ。
納得の神査定。
阪神もお願いしたいね。
205代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:15:55 ID:MV/wFAOF0
たられば言い出したら
藤川なんか10連投さえしなかったら
防御率余裕で0点台のままだったし
上原が10連投なんかしたら
4点台いってるかもしらんぞ。
206代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:51:05 ID:m8iwVeUh0
>たられば言い出したら
藤川なんか10連投さえしなかったら
防御率余裕で0点台のままだったし


たられば言うならこんなの確率の問題だろ
連投と打たれた因果関係が無いとはいわんが
連投して無くても打たれたかもしんねーだろ?
207代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 13:11:40 ID:izjCT54wO
>>175-176
これは酷い虚カス
208代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 14:11:07 ID:tnTLUWZ8O
>>196
今までの実績やらでHR数少ない側が、パワー高かったってこと
なら何度もあることだと思うが。
209代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 14:47:54 ID:KLT18cGt0
>>207
文句垂れてる暇あったらおまえが査定しろ
210代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 15:11:50 ID:0YKk+2fdO
てか神査定とか糞査定とか自分で判定できるやつは何用でこのスレにいるの?
自分的に不当な査定がよくしらないやつの間で罷り通っちゃうのが嫌?俺はそうなんだよね。
自分でこんなもんだなと決めていける奴は人の意見なんかちょっと自分と違えば不満だし、苛々したくなければ覗かないほうが賢明かと。
211代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 15:52:02 ID:tnTLUWZ8O
誰か>>210の査定お願いします。
212代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:05:28 ID:OwCTcxO10
おでは定期的にでるお珍々査定を笑ったり、まれに出る知らない情報を見るためにいるよ。
213代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:16:45 ID:NQjb8BF40
12に枡って字ってある?枡田をそろそろ作成しようと思ってるんだけど
214代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:26:45 ID:qNFOz3500
>>210
それなりに自分の中で固まってる能力と全然違う査定でも
別に不満なんて覚えないけど
215代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:48:18 ID:sIBcx8zA0
>>213
無い
桝か升で代用
216代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 18:19:34 ID:j3r2m66V0
木升田(きますた)
217代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 18:21:32 ID:MV/wFAOF0
セリーグのMVPは誰だろ?

これってCSも関係あるんだっけ?
218代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 20:05:51 ID:NQjb8BF40
>>215
d!やっぱそうだよね。しょうがないから桝田にするかな

>>216
それ思ったけどかなり違和感あったから却下w
219代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 20:40:08 ID:vWlXZM82O
青木
ABADC
220代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 20:46:55 ID:MV/wFAOF0
村田 過去6試合

24打数 6安打 5本塁打
221代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 21:00:25 ID:upmoNWI7O
高橋が阪神選手だったら、あの浜風で広い甲子園だから25本位だろな。
松井も阪神選手だったら40本打てるかな?って言ってたな。
たらればだから言ったらキリがないが。
222代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 21:01:57 ID:6pkms7IN0
これで三振が15くらいあったら
スラガガー誕生
223代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 21:04:08 ID:qNFOz3500
三振は7だったみたい
224代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 21:06:16 ID:8/R4fprf0
>>221
高橋が阪神選手だったらかつてのバースみたいに浜風に乗せてレフトポール際へ落とす
ホームランを量産しそうな気もするw
04年だったか、ウィリアムスから打ったホームランがそんな感じでまじ詐欺臭かったw
225代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 21:18:19 ID:upmoNWI7O
>>224
だがドームにある何本かの風の道に乗っけて入れるよりは難しい。
226代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 22:50:33 ID:2tTc16nuO
西岡 2CDACCD
早川 2DEBDDE
福浦 2DDEECC
サブロー2ECBBCB
里崎 3EBEBEF
ズレ 4EBEEFD
OTZ 3DBDDCD
今江 2FCDDDD
竹原 3ECEEED
大松 2DDDEED

成瀬 コンAスタA 143K カーブ2 スラ4 チェンジ4 リリース〇 ノビ4 キレ4
227代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:05:24 ID:NQjb8BF40
てか枡田のミートってDにするべきかな?打数少ないけど.455打ってるし
それともその点差し引いてE?
228代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:31:45 ID:1aVaxBrcO
楽天オタ(笑)
229代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:34:00 ID:0Q3UiyJg0
パワメジャ2は北米版だけエディットが出来るのか
230代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:34:47 ID:NQjb8BF40
>>228
残念ながらオレ楽天ヲタじゃないよ。プロ野球ヲタだからさw
別に熱烈に応援してるチームとかないしw
231代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:54:48 ID:badu2Huc0
年間11打数5安打でミートD(爆笑)
232代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:57:23 ID:d6mmlNpr0
打数少ないって11打数かよw
アホすぎる・・・・・
233代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 00:13:46 ID:GF+qldaV0
2軍では213打数で.305だけどまだ20歳だし
F5あたりでいいんじゃないかと思うけど
234代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 00:18:03 ID:jFxBopqi0
235代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 00:22:13 ID:f8FysKpMO
Aロッドとかいうクズが阪神の選手なら20本も打てなかっただろうな。
せいぜいB級選手だっただろう。
たらればを言えば切りがないけど。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 00:38:56 ID:5aGdAnF6O
青木 ABADDD 内野安打、盗塁4、慎重盗塁
田中 CDDDCD バント
ラミレス AAEFFE チャンス4、三振
ガイエルFAEBGG PH、三振、慎重打法、強振多用
宮出 DCDCEG
宮本 CFDDBC バント、タイムリーエラー
飯原 FCABFG 盗塁4
川本 ECBCED
237代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 00:52:05 ID:GVpWT6KhO
>>236 ガイエルは守備あげて送球2付けるべきじゃないの
238代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 00:59:25 ID:u9rS5DWU0
シーズン序盤見た限りでは打球判断も球際の弱さもGに相応しいと思うけど、改善されたの?
239代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 01:39:53 ID:BHzITjGgO
>>227
いくらなんでもミートはFに決まっているだろ……

枡田 外二 2FEEEFF サブポジ2
大目に見てもこのぐらいだろ。
240代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 01:48:47 ID:ViB3Hwkn0
中村豊が打数少ないのにミートDってことが無かった?
241代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 01:51:32 ID:sXFEYCXg0
阪神の選手と同列で語っちゃ駄目だろ
242代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 01:52:45 ID:ViB3Hwkn0
いや私は勿論、枡田ミートF派ですよw

なんであの時、Dだったのかなと。
243代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 02:30:49 ID:NrvA7Yed0
>>239
枡田は今年外野は守ってない。
ポジションは遊ニ三で。
244代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 02:52:58 ID:MCFxulCy0
2005年 阪神 中村豊

30打数13安打 .433 1本塁打

パワプロ12決定版
D E78 D9 C11 C11 D9 弾2  強振多用


これなら外野薄いとこなら普通にレギュラーになれるな。
実績は無いわけではないんだがキャリアハイは01年の257打数69安打.268で
通算成績は.248 とてもミートDには・・・・。
245代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 03:13:21 ID:BSEcjDAYO
>>209
二岡の足は高過ぎ

全体的にパワー高過ぎ
ホリンズは過大評価

得能多すぎ
246代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 03:49:26 ID:Wc2Brj080
今年の日ハムは、パワプロではどう頑張っても強くならないな…。
例え投手を神設定、野手の走力と守備力を全体的に上げても再現不可能の強さ。
全員チームプレイ○つけるか(笑)。
247代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 03:56:25 ID:5UyNCFyW0


「まーくんカビの子不潔な子」


248代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 09:22:14 ID:2ogF9gDZ0
>>246
パワプロは打高投低だからな。
249代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 09:53:13 ID:16rX5+LOO
森本CDBCBC
稲葉BBCBBB

他をどうしよう…
250代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 09:57:18 ID:GlhB1Bll0
>>245
だから文句たれてる暇があったら(ry
251代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 10:58:02 ID:BSEcjDAYO
>>250
パンダ4CADCCD人気者怪我2パワーヒッターチャンス4
谷3CDDDDD粘り打ち安定2
小笠原4DBEDDDパワーヒッター強芯多用
李4EBFFFEパワーヒッター三振
二岡4DCFCEDチャンス4広角打法
阿部4DAFCEE送球2
ホリンズ3FCDDFE三振送球2
252代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 11:03:22 ID:3zMCPc8r0
佐藤由 155km コンG98 D75 Hスラ3 フォーク1
 唐川 148km コンF105 D70 スラ1 カーブ2

 中田  3 G3 C95 E6 C10 F4 サブポジ2 外7 三3 投1
253代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 11:03:22 ID:2ogF9gDZ0
↓今年のタイトルホルダーの査定
254代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 11:20:17 ID:TDyqlsbR0
パワプロじゃないけどパが確定したから早くベスプレのデータ作りてぇ
セは関係ねえ〜というかセまで調整するのはめんどい
yahooはやく更新しろや
255代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 11:37:31 ID:jI1WBx4R0
>>251
この芋査定に比べたら、どうみても>>175-176の方が妥当です
本当にありがとうございました
256代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 11:59:51 ID:FFnM1jPn0
福地 EFAEDC 対左2 固め打ち 走塁4
片岡 EEADDD 盗塁4 バント サブポジ(遊)4
中島 CBCCEF 三振 送球2
カブ DAFDED チャンス4
和田 CBECDE チャンス2 チャンスメーカー
爺爺 EBDAEC 対左4 安定2 三振
栗山 ECDEFE 選球眼 チャンス4
細川 FCECCD ケガ4 三振
中村 FCDCCF

炭谷 GEEDEE
上本 FFEEEE
江藤 FDEEEE
リー ECEEFE 三振 対左2
石井 DEDEFF 流し打ち 対左2
佐藤 FFCDDC 対左4
高山 FDDDFE 代打

野田 EEEEDD
貝塚 FEEDEE
高木 GEEECC
平尾 EEEDDD
赤田 FEBCBC
大島 FEEEEE 代打
257代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 12:01:35 ID:cjugtLR70
寺原はスタミナAとツバメキラー確定?
それともヤクルト相手にしか完投してないからスタミナB+ツバメキラーかね?
258代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 12:29:16 ID:ViB3Hwkn0
>244
突っ込みどころ満載w
さすがコナミ。
259代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 12:35:26 ID:h3GD+H+YO
西武片岡は14では守備11、盗塁王を取ったので多分足Aになる。するとA14D8C11になるけれど…
彼は高須やら田中賢、田中浩本多東出よりはっきり守備範囲は広いのか?そうでないなら14デフォより守備を下げないといけなくなる。
あとパオタはすぐサードの守備をCCに査定するね、新井さんでもDEだよ。
260代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 13:06:18 ID:/VBGRA5b0
守備範囲と守備率からすると東出が12球団最高のセカンドなのか
打てんけど
261代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 13:23:55 ID:wbt0JaVM0
金本 
D8 A173 C10 D9 D8
パワーヒッター 鉄人 送球4 

桜井
D9 B120 D9 D8 E7


C10 B122 D8 D8 E6

今岡
D9 C100 E6 C11 E6
262代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 13:26:47 ID:wbt0JaVM0
上園
148 スライダー3 フォーク3 カーブ2」
コントロールC154 スタミナC105
リリース○ ノビ4

藤川
155
コンB156 スタミナE40
カーブ4 フォーク3 サークルチェンジ1
ノビ5 玉持ち○ 奪三振 回復4

ジェフ
154
コンB168 スタミナE40
スライダー7 チェンジアッピウ2 
キレ4 クロスファイア ノビ4

久保田
156
コントロールB155 スタミナD60
Hスライダー2 Vスライダー4 フォーク2
回復4 キレ4 
263代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 13:50:59 ID:u2ldj2EqO
オリ捕手
日高
ミF4パD90走E6肩C10守C10エC11


前田
ミF4パD84走D8肩E7守E6エE6
チャンス4 左4


的山
ミF4パE65走E6肩C10守E7エE6
264代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 13:54:04 ID:yp2lFDpF0
阪神ファンの振りやめようぜ

阪神ファンの俺から見てもおかしいぞ
265代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 13:56:05 ID:wbt0JaVM0
>>264
実は虚カスです
すまん
266代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 13:58:48 ID:+OWXimakO
>>260
マジで?
267代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:00:15 ID:2b15HY4mO
チェンジアッピウワロタwwwww
268代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:02:44 ID:ZqbVn8EWO
高卒一年目の清原
↑4*9*162*7*7*5

高卒一年目の中田翔(予想↑4*6*143*8*11*5

弾*ミート*パワー*走*肩*守
269阪神ファン:2007/10/06(土) 14:09:58 ID:rFykvqll0
金本
E6 A144 D9 D8 E7
PH 対左4 三振 走塁4 送球4 鉄人 (満塁男) 強振多用 慎重打法 選球眼 人気者

※満塁 12打数7安打2本塁打
270代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:19:40 ID:JniTpThpO
金本
3 E6 A145 D9 E7 F5 E7
(PH) 満塁 ケガ4

鳥谷
3 E7 C95 C10 C10 D8 E6内野安打 ケガ4

上園
145 C145 C90
スライダー3 フォーク3
安定4


こんな感じかな?
573査定でマイナス能力はカットされると思う
271代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:22:40 ID:Lqf0AlLGO
チェンジアッピウww
272代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:28:58 ID:eGnhyl3IO
グライシンガー

MAX150` コンA180 スタB145
スライダー2 サークルチェンジ6 チェンジアッピウ2

対左4 ツーシーム 牽制 リリース○
273代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:31:21 ID:7GJywrBo0
グライシンガーって
サークルチェンジとチェンジアッピウ両方使うの?
274代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:38:11 ID:rFykvqll0
573査定どうこうじゃなく
甲子園で左打者で31本打って
PHナシってありえるの?
275代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:38:34 ID:eGnhyl3IO
>>273
左打者からみて逃げるチェンジアッピウと、真下に落ちるチェンジアッピウを投げてるみたいだ。
と、ローズが言ってた。

ツーシームがストレートの第2球種だったら使いやすいのにな・・・
276代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:50:16 ID:wbt0JaVM0
13決定版のPH所持者
小笠原 32 
フェルナンデス 28
カブレラ 31
ズレータ 29
ウッズ 47
リグス 39
スンヨプ 41

ちなみに村田と岩村は広角が付いていたのでPHが無かった
277代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:52:49 ID:eGnhyl3IO
セリーグなら荒いさんまでってとこか?
278代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:59:43 ID:wbt0JaVM0
AHに比べてPHは安売りだな、パワプロ
279代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 15:00:30 ID:s8fEoE+r0
シーツ 3 F 5 C 100 E 6 D 8 D 9

金本  4 E 6 A 150 D 8 E 7 E 6

桜井  3 D 8 D 90  D 8 D 8 E 6
280代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 15:04:24 ID:u9rS5DWU0
1チームに一人ぐらいいないと寂しいじゃん、PH
281代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 15:04:37 ID:2b15HY4mO
グライシンガーはSFFに近い軌道をする、バルカンチェンジが決め球
ってウィキペにはあったが。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 15:06:31 ID:L7OqH8z20
スーパーシークレットスライダー思い出した
283代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 15:40:27 ID:NKz10JqC0
セのPHは30本以上の由伸、ウッズ、村田、阿部、ガイエル、小笠原
金本、スンヨプの8人が妥当だろうな。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 15:47:11 ID:97WcIpZT0
パリーグは山崎とローズだけかな
285代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 15:50:09 ID:wbt0JaVM0
パは先発が凄い事になるな
286代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 16:07:39 ID:y2e4Z3At0
日・山本
ロ・中郷
の査定お願いします。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 16:08:20 ID:SsdGE74IO
>>259
片岡は広いと思う
288代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 16:12:11 ID:DysZ9K7i0
清水隆行にチャンス4つく?
.423だけど26打数11安打ってちょっとすくなすぎかね・・・?
289代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 16:30:12 ID:ZS4Orhpw0
少ないから、前年と比べてつければいいんじゃないの
290代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 16:58:39 ID:ZqbVn8EWO
高卒一年目の清原
↑4*9*162*7*7*5

高卒一年目の中田翔(予想↑4*6*143*8*11*5

弾*ミート*パワー*走*肩*守
291代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:20:39 ID:ViB3Hwkn0
>290
大島をご存知か?
292代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:22:33 ID:wbt0JaVM0
中田

G3 D88 F5 E7 F4

これぐらいだろ
293代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:28:10 ID:BSEcjDAYO
>>255
ヒント からくりドーム
294代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:30:51 ID:wbt0JaVM0
>>293
優勝してイライラしてるアンチwwwwwwwwwwwwwwww
295代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:11:01 ID:vDJx6spM0
なんか、金城の守備って今シーズンおかしいな
296代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:15:07 ID:d4Q5h+I70
楽天

田中 152 E B フォーク2 Hスラ5
朝井 148 C B チェンジ2 カーブ4
小山 150 C E フォーク3 スラ 2

山崎 E A G E F
フェルD B E C G
嶋  G E E C E
高須 D E C E C
渡辺 D E B D C
リックB C E D E
草野 D B E D D
礒部 D C D C D
鉄平 E C C D C


パワプロで楽天作ろうと思うんだが、こんなもんだろうか?
297代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:42:40 ID:brvzGfPB0
高須から下が変だな
298代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:48:02 ID:eGnhyl3IO
なんとなく中田のパワーはC100ぐらいいきそうな気がする
299代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:48:48 ID:brvzGfPB0
阪神に入っていれば確実にBだった
300代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:13:03 ID:BSEcjDAYO
>>294
日本シリーズに行けなかったら何も意味ない優勝(笑)
301代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:13:52 ID:XRYReHWhO
>>295
足痛めてる
302代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:15:35 ID:brvzGfPB0
その発言はハムの方がプレッシャー
303代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:28:56 ID:2b15HY4mO
パのPHはカブレラとか過去に実績あるやつにも付くだろ、さすがに。
304代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:33:29 ID:7Zz2a8OS0
中田翔 弾道4 ミートG3 パワーC95 走力E7 肩力C10 守備F4 エラーE7
三振 強振多用
佐藤 155キロ コントロールF100 スタミナD78
Hスライダー3
乱調
305代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:50:16 ID:vDJx6spM0
カブレラはHR減って打率が安定してるからPHいらないと思う
306代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:55:50 ID:wbt0JaVM0
>>300
クライマックスは価値が無いと落合も認めている
307代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:10:56 ID:UKogCU7v0
森本  D*9 D*85 B13 C11 B12 C10 外 チャンス4 怪我4 盗塁4 送球4 流し打ち 内野安打 ムードメーカー
田中賢 E*6 D*85 B13 D*9 D*9 D*8 二 盗塁2 走塁4 バント職人
稲葉  B12 B120 C10 B13 C11 C10 外 安定4 初球○ 逆境○ オリックスキラー
セギノール F*4 B130 F*5 F*5 F*4 E*7 一 対左4 PH 初球○ 三振
高橋  E*6 C105 D*8 D*8 E*7 D*8 捕 チャンス2
小谷野 E*6 D*95 E*7 D*8 D*9 C10 三一外 チャンス2 逆境○
工藤  D*8 E*70 B13 D*9 D*9 D*8 外 対左2 内野安打 初球○
稲田  E*7 E*65 D*8 E*7 D*9 C10 一三 チャンス2 サブポジ4 流し打ち
金子誠 F*4 D*90 C11 B12 B13 C10 遊二 チャンス4

鶴岡  G*3 E*70 E*7 D*9 D*8 C10 捕 流し打ち ブロック○
中嶋  G*1 E*65 F*5 C11 D*8 D*9 捕 (キャッチャー○)
田中幸 F*4 C*95 E*6 E*6 E*7 D*8 一 チャンス4
飯山  E*7 F*60 D*9 D*8 C10 C10 遊二三
陽   F*4 E*75 D*9 D*9 E*6 F*5 遊三 チャンス4 三振
坪井  D*9 E*70 D*9 F*5 E*7 D*9 外 対左2 流し打ち (送球4)
紺田  F*5 F*60 B12 C10 E*7 D*8 外

小田  F*5 E*70 E*7 E*7 E*6 D*8 一三 対左2
ジョーンズG*2 C*95 E*6 E*7 F*5 F*4 一外 三振
川島  F*4 E*70 D*9 D*8 E*7 E*7 外三
糸井  G*3 E*70 C11 C10 F*5 E*6 外
金子洋 G*2 C100 F*5 E*6 E*6 E*6 外 三振

12決のデータ編集して楽しんでる
308代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:15:11 ID:aKipd2ed0
中日 中田の査定お願いします
309代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:32:03 ID:0t2OuyA+0
2007 10月 6日

TSUYOSHI D 9 D 80 チャンス4 対左4 ヘッドスライディング
早川    D 8 D 87 ヘッドスライディング 体当り
福浦    E 6 D 86 チャンス4 対左2 ケガしにくさ2
サブロー  E 6 C 98 チャンス4 三振
里崎    E 6 B116 対左4 三振 ハイボール
オーティズ D 8 B112 対左2 初球○ 三振
大松    D 8 D 93
ズレータ  E 6 B130 チャンス4 対左2 初球○ 三振 体当り ケガしにくさ2
今江    F 5 C 99 対左2 サブポジ×

ベニー   E 7 B114 対左2 体当り 三振 ケガしにくさ2
竹原    F 5 C 98 チャンス2
青野    F 5 C100 対左4、初球○ 満塁男 三振
橋本    F 4 E 70 チャンス2 対左2 三振
ワトソン  G 3 D 87
堀     E 6 E 80 チャンス2 対左4
根元    E 6 E 69
大塚    G 1 E 68
渡辺 正  G 1 F 45 サブポジ4
塀内    G 1 F 50 対左2 三振
310代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:33:01 ID:Hreyq9650
>>296
小山がコントロールCwww
311代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:34:37 ID:os5d3M3t0
各球団の捕手の査定をお願いしたい

今のところは
阿部 C11 A170 D8 A14 C10
里崎 D9  B120 D8 B13 B13
312代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:41:52 ID:v5xYRkG80
>>296
突っ込み所満載だな
313代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:44:44 ID:2ogF9gDZ0
>>311
お前まだ古いパワプロやってるのか。頑張るな。
314代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:47:39 ID:h3GD+H+YO
でも自由だと思うよ。
315代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:48:44 ID:os5d3M3t0
>>313
サブパラは今のところは無視しています。
316代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:56:23 ID:DC1TL1Mz0
>>311
阿部 弾3 D9 A145 E7 B12 C11 エラー回避E6
谷繁 弾3 F5 D90  F5 B13 C11 エラー回避B12
矢野 弾2 E6 D90  E7 C11 C11 エラー回避C10
相川 弾2 D9 D80  E6 B12 C10 エラー回避D9
福川 弾3 F4 C95  E7 D9  C10 エラー回避E7
石原 弾2 D8 D85  E7 C11 D9  エラー回避E7
高橋 弾3 E7 C100  E7 C10 C10 エラー回避E6
里崎 弾3 D8 C100  E6 C11 C11 エラー回避E6
山崎 弾2 G3 E65   E7 D9  C11 エラー回避E6
嶋   弾2 G3 E70   D8 C11 C10 エラー回避E6
日高 弾2 F4 D85   E6 C11 C11 エラー回避B12
317代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:15:31 ID:HOZ4CPFS0
石原だけ守備D9ってのは明確に他の捕手より劣ってる要素があるからそうなってんの?
318代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:18:50 ID:vDJx6spM0
全員高すぎるだろオイ
319代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:23:02 ID:os5d3M3t0
>>316
ありがとうございます。
気になったのですが、阿部と里崎が酷くないですか?
過去10年のセパNo1捕手ですよ。
全盛期の古田とまでは言いませんがちょっと・・・・・・・・
320代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:28:18 ID:HOZ4CPFS0
過去5年なら百歩譲ってそういう意見もアリかなと思うが
さすがに10年前まで考慮に入れたらセなら古田、パなら伊東の方が明確に上だろ……
両方とも2001年からパワプロに登場した捕手なのに過去10年はない
321代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:28:56 ID:XqMUEJyI0
ID:DC1TL1Mz0
ID:os5d3M3t0
についていけないぞ
それにしても石原カワイソス
322代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:37:53 ID:VQRnaVIN0
今岡は03年と05年にチャンス5がついてるけど
05年はいいとして03年ってそんなに高かったの?
323代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:42:58 ID:ODzjitroO
古田と宮本と飯原の査定お願いします
324代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:47:44 ID:7GJywrBo0
今年は違うが、毎年のようにパスボール王の矢野がエラー率2位なのはなぜ?
325代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:49:01 ID:u9rS5DWU0
阪神だから
326代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:51:13 ID:1SayfrZcO
数字しか知らんお前らに査定する資格はねーよ。死ね
327代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:52:00 ID:CrB1NiIP0
捕手の後逸率は守備力依存じゃなかったっけ
328代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:57:43 ID:HOZ4CPFS0
捕逸は守備依存
捕手のエラー率って現状だと送球とかファールフライ捕ゴロくらいでしか生かされてない
ブロックに影響あるのかは知らん
329代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:02:19 ID:qG6Lg/ht0
>>316の査定で存在すら気づかれてない細川カワイソス
330代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:10:44 ID:7GJywrBo0
>>323
飯原 三、遊、外
弾3E6C95B13C10D8G3
送球2 タイムリーエラー 

宮本 遊
弾2D9D82C10D8B12D8
対左4 流し打ち 粘り打ち 内野安打○ 慎重盗塁

古田 捕
弾2F5E65F4E7D9D8
キャッチャー◎ 人気

正直古田とか試合数少なすぎて査定のしようがないけど
331代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:16:30 ID:ys9Uo8fo0
12やってるんだけど中日の平田のフォームって誰のがいいんだろうか?
332代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:21:59 ID:2b15HY4mO
>>319
今のパワプロは2000あたりより、1ランク下がった査定が基準だと思ってくれ
現役で肩Aの捕手なんていませんw
333代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:26:01 ID:KPR3gEKY0
石原って普通に肩Bあるだろ。純粋な送球の速さでは。
334代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:26:47 ID:u9rS5DWU0
最近のやってないけど、ミートの査定とかもう良くわからん
335代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:38:58 ID:QoDjoz+xO
>>331中村紀
336代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:40:19 ID:s8fEoE+r0
12って2005年だからノリいなくね?
337代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:40:45 ID:VQRnaVIN0
470 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 22:31:28 ID:09vIC5fL0
パンダ全HR飛距離
1号(130m)2号(120m)3号(135m)4号(130m)5号(115m)
6号(120m)7号(125m)8号(120m)9号(120m)10号(130m)
11号120m)12号(115m)13号(120m)14号(120m)15号(115m)
16号(120m)17号(130m)18号(110m)19号(110m)20号(115m)
21号(115m)22号(125m)23号(100m)24号(135m)25号(150m)
26号(105m)27号(120m)28号(125m)29号(115m)30号(110m)
31号(125m)32号(125m)33号(120m)34号(130m)35号(110m)
最大飛距離150m 総飛距離4230m 平均飛距離120.85m

ウッズ全HR飛距離
1号(115m)2号(125m)3号(140m)4号(125m) 5号(115m)
6号(130m)7号(120m)8号(120m)9号(150m)10号(130m)
11号(125m)12号(120m)13号(130m)14号(105m)15号(130m)
16号(130m)17号(125m)18号(115m)19号(135m)20号(100m)
21号(110m)22号(110m)23号(125m)24号(125m)25号(125m)
26号(115m)27号(100m)28号(120m)29号(115m)30号(130m)
31号(120m)32号(130m)33号(125m)34号(125m)35号(120m)
最大飛距離150m 総飛距離4280m 平均飛距離122.28m

村田全HR飛距離
1号(105m)2号(140m)3号(115m)4号(110m) 5号(115m)
6号(120m)7号(135m)8号(120m)9号(110m)10号(125m)
11号(130m)12号(115m)13号(125m)14号(135m)15号(125m)
16号(140m)17号(125m)18号(105m)19号(120m)20号(130m)
21号(95m)22号(115m)23号(135m)24号(120m)25号(105m)
26号(105m)27号(115m)28号(120m)29号(125m)30号(115m)
31号(120m)32号(140m)33号(105m)34号(125m)35号(100m)
338代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:46:04 ID:0+VTzylE0
今季宮本は随分RF(できれば奪アウト率とやらに直したいが)落ちたな、セ最下位。
どんな名選手でも年齢から守備範囲が顕著に落ち、それは数字にも出るものだが宮本もいよいよ衰えが認められそうだ。
グラブ捌きは華麗だし守備率もいいからエラー回避はBで。
339代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 23:08:08 ID:QoDjoz+xO
>>336いないがフォームはある
340代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 23:19:26 ID:qG6Lg/ht0
らくてん
嶋 捕
弾1 G3 E65 D8 C11 E7 E6 流し打ち、三振
藤井 捕
弾1 F4 E70 E6 D8 D8 D9 
山崎武 一
弾4 E7 A170 F4 E6 F5 E6 PH、初球○、チャンス2、三振
フェルナンデス 一三
弾4 E7 B135 E6 D9 E6 G3 三振
高須 二
弾2 D8 E70 C10 D8 C10 E7 チャンス4、バント○、ケガ2
塩川 二三遊
弾1 F4 F60 C10 E7 D8 D9 サブポジ4
草野 三ニ遊
弾3 C10 D90 E7 D8 D8 F5 
渡辺直 遊
弾2 E7 E70 B12 D8 C11 E6 チャンス4、盗塁4
リック 外一三
弾2 C11 E75 E6 E6 E7 E6 チャンス4、初球○、サブポジ4、積極打法、積極守備
341代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 23:20:02 ID:qG6Lg/ht0
憲史 外一
弾3 E5 D80 F5 E6 F5 F5
鉄平 外
弾3 E6 C95 C11 C11 D9 D8 三振、ハイボールH、満塁H
礒部 外
弾3 D8 D80 E7 C10 D8 E7 タイムリーエラー、ケガ2
牧田 外
弾2 E6 E70 D9 C10 D8 D8 送球4
高波 外
弾1 G3 F50 C10 E7 D8 D8
関川 外
弾2 F5 E65 D9 D8 D9 D9 ヘッスラ
鷹野 外
弾2 F4 E75 E6 E6 F5 F5

捕逸数リーグ1位、盗塁阻止率リーグ2位の嶋の守備が決めにくい
342代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 23:22:13 ID:qG6Lg/ht0
>>340の藤井の守備はD8→E6に訂正
343代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 23:27:47 ID:os5d3M3t0
>>332
パワプロ12決では、城島が肩Aなんだが。
344代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 23:33:57 ID:NQaUXc2e0
今の査定ではどんなに凄い選手が現れてもオールAにはならないんだろうな。
例えば、外野手で、新庄並の守備力があり。350 40本 40盗塁しても
ミートA14 パワーA170 走力B13 肩力A 守備B13
そんでもって特殊能力で誤魔化される
345代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 23:44:42 ID:s8fEoE+r0
>>339
え?マジで?
346代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 00:27:14 ID:V1PcK/QOO
>>343
メジャーいっててパワプロにはいないだろ。
パワメジャ2だとCにされてたわ。

てか、パワメジャ2も査定厳しいな。あれも捕手に肩Aがいない。
347代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 00:31:55 ID:YtwjR5WO0
なんかみんな鉄平の守備を過大評価するな
348代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 00:33:10 ID:ygO1CC9R0
>>346
ということは、近年のパワプロで肩B評価の阿部はメジャー版に混じっても
トップということか。巨人の選手は少し優遇され過ぎだな。
349代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 00:36:21 ID:J/R9ZW1G0
>>347
去年はコケてフライをツーベースにするぐらいだったが、今年はかなりマシになった。
コケてツーベースは今年見事に牧田が継承したけどなw
350代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 00:38:02 ID:YtwjR5WO0
いや俺は見たぞ コレてランニングホーm
351代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 00:43:12 ID:Yppw8cNsO
阿部 弾3 D9 A145 E7 B12 D9 エラー回避E6
里崎 弾3 E7 B115  E6 B12 E7 エラー回避E6
352代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 01:15:51 ID:J/R9ZW1G0
>>350
それは礒部だ。
353代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 01:16:35 ID:mTUcm9l10
名前 阻止率 守備率 14開幕版での肩,守備,エラー
谷繁 .418 .998 肩12 守12 エラー13
細川 .397 .994 肩11 守10 エラー10
嶋  .368 .991 肩 7 守 6 エラー 4
日高 .333 .998 肩10 守 8 エラー12
里崎 .310 .988 肩12 守 9 エラー 6
福川 .300 .994 肩10 守 7 エラー 7
矢野 .299 .996 肩12 守11 エラー 9
石原 .298 .992 肩 9 守 8 エラー 6
高橋 .293 .993 肩 7 守 5 エラー 4
阿部 .286 .993 肩13 守 8 エラー 8
倉  .255 .988 肩11 守10 エラー 5
田上 .250 .995 肩 7 守 5 エラー 8
相川 .244 .994 肩11 守 9 エラー10
藤井 .171 .988 肩10 守 6 エラー12
山崎 .148 .983 肩 9 守 8 エラー10

誰か修正しる
とりあえず573はコンバート話のあった選手を舐め過ぎ(高橋信、田上)
ちなみに誤爆した。。
354代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 02:21:45 ID:uHP4yjhMO
最近スラクィダーのやつこないな…
元気かなぁ…
355代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 02:30:27 ID:UIBj4XR4O
ってかパワメジャ2のPS2版は発売しないのか?
356代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 02:34:37 ID:MDPdQNa/0
>>353
ルーキーとは言え嶋の能力低すぎないか?
せめて肩11Cは欲しい所。守は6-7Eで良いかも知れんが。
357代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 02:43:03 ID:UIBj4XR4O
清原
↑4*G3*B130*G2*G3*F4 怪我1、三振、乱闘○、強振のみ、威圧感、インコース×、変化球×、逆境、ヤクザ○、膝×、握力×
358代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 02:46:48 ID:uqLC30Y7O
>>354
チェンジアッピウなら昨日いたな・・・
359代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 02:50:33 ID:YtwjR5WO0
誤字くらい許してやれよw
360代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 02:56:21 ID:mTUcm9l10
>>340-341
三振率より、鉄平に三振不要、鷹野と塩川には三振付けてもいいかも
パワーが辛い、鉄平、草野、磯部辺りは5〜10足してもいいかも
高須はミートE7 チャンス5でいいんじゃね
渡辺直に逆境○(.367 60-22)

楽天毎回変わりすぎだから参考になった。
361代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:23:39 ID:RnfFJiA70
スラクィダーってしきりにウィリアムスの防御率のコピペ貼りまくってたやつだっけ?
362代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:50:26 ID:uHP4yjhMO
チェンジアッピウじゃだめなんだ!
スラクィダーとSCでサークルチェンジじゃないと意味がないんだ!
363代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 05:48:58 ID:SXfusnbg0
捕手の送球はなぁ・・・プロに入るレベルだから、あきらかに
「こいつ肩強い(弱い)!」なんて差が出る程じゃないしな
コナミが最初にどう査定するかにかかってるという現実
364代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 08:16:04 ID:aXDvXy9BO
中島裕之
.300、12本、20失策

3CCCCFG 遊
走塁4、エラー
365代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 08:24:06 ID:aXDvXy9BO
飯原誉士
.251、8本、22盗塁、18失策

3ECBCDF 外・三・遊
盗塁4、エラー
366代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 09:18:36 ID:sZOOzzWy0
大学時代の嶋見たが地肩自体はそこまで強肩って感じじゃなくて
投げるまでが早くてコントロールが良かった
367代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 09:23:47 ID:SXfusnbg0
捕ってから速いといえば西山
強肩の谷繁、古田と渡り合った技術は凄いよ
368331:2007/10/07(日) 09:34:52 ID:4bhyQ7na0
>>335
やっぱノリか。どうもd!
369代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 11:32:38 ID:0XnpQfTo0
田中将大クイック2必須だね。>>1ttp://sweety.jp/npbdata/main.htmを見ると
田中登板時の盗塁阻止率.229はまだともかく登板時の被盗塁企図が35と飛びぬけて多い。
癖がばれてるのかどうかしらんけどどっちにしろクイック2が必須。

嶋 ↑2G3E67D8B12E6E6 捕逸多すぎ
370代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 11:39:53 ID:rOQJ9s3l0
>>367
西山の全盛期は強肩と言えば古田・谷繁じゃなくて古田・中村だろ
371代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 11:44:05 ID:WVYnofIm0
中村の全盛期はもうちょっと前
372代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 12:07:11 ID:QvvxeqGNO
誰か、横浜のホワイトと那須野と高崎と三橋の査定頼むm(_ _)m
373代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 12:42:53 ID:V1PcK/QOO
>>364-365
エラーって、旧名タイムリーエラーなんだけど、
その2人は得点の入る状況でそんなにエラーしてるのか?
374代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 12:45:42 ID:szA+OE1g0
ホワイト
146k 120 55
スライダー3 チェンジアップ1
クイック2 一発 牽制o 四球

那須野
146 115 59
カーブ2 チェンジアップ2 フォーク1
ノビ2 打たれ強さ2 四球 安定度2

高崎
152 110 80
高速スライダー2 Vスラ1

三橋
143 120 85
カーブ2 シュート1 チェンジアップ1
打たれ強さ4

ちょっと強いかな?

村田、ウッズ、ヨシノブ、ガイエルお願いします。
375代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 12:50:09 ID:wv+XUt6F0
>>374
ホワイトはスライダー2にして
対左4で
右.377 左.221
376代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 12:54:54 ID:Ej+GdEvTO
西山ってなにげに足も速くなかった?
377代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:03:50 ID:BhMurvF6O
>>331
後ろに反りかえるフォームだからカブレラかtanisigeだな
378代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:07:36 ID:XivfV5Q20
古田.385
打数少ないからミートD8でいいかな
379代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:09:12 ID:j2oUUzZLO
お前らニートが偉そうに査定とかやってんじゃねーよ。お前らの能力なんてオールG以下
380代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:13:30 ID:BsozCo1A0
>>379
自分の査定は禁止
381代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:16:37 ID:FH5BfUU8O
仁志
ECDEBD弾道3
7 98 9 712 9
特殊…チャンス2、チャンスメーカー、盗塁2、慎重盗塁、積極守備、チームプレイ×
382代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:20:02 ID:xEojB5HeO
中田(公)って既出ですか
383代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:34:47 ID:FH5BfUU8O
上原148スタC109コンA195
スラ2フォーク3フォーク5
キレ4、ピンチ4、安定感
来年先発予定だからスタミナを高めに査定。
木佐貫
148スタB110コンB155
スラ2フォーク5
安定感
内海
149スタB145コンC139
スラ3Dカ3チェンジup4
奪三振
ケツ
146スタB132コンC154
スラ3、カーブ2スクリュー4
対左2、ピンチ4
384代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:40:41 ID:2pfI4kw20
北米版パワメジャには細部までこだわれるエディットが付いている。

更にサクセスまである。

日本版にエディットはない。

この現実をどう受け止める?
385代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:48:56 ID:OtQZKz1I0
ダルはどんなもんだろ
386代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:56:28 ID:oXWJRYRv0
ダル4球種かもね
そうなると桑田(9決、10)以来かw
387代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:56:48 ID:V1PcK/QOO
>>383
稀に見る超絶糞査定。
来季先発予定だからスタミナ高めとかアホか。
388代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:05:08 ID:UwkfOnhO0
>>383
上原のスタミナを久保田位にしとけばいいんでないの?

まあ、それでも強すぎるが
元の査定が上原に対しておかしいからな、糞小波は
389代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:14:27 ID:oXWJRYRv0
>>388
上原の査定は強すぎるって事か?
390代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:18:32 ID:8842LGm/O
パワメジャの査定ちょっと覗いてみたら4球種が普通にいっぱい、パワプロも変わるのかな。
391代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:31:56 ID:UwkfOnhO0
>>389
逆。弱すぎる

あのコントロールで藤川と大差なくされたり
あのフォークを3にされたり。
392代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:36:33 ID:YtwjR5WO0
ダルビッシュ 154km C A スライダー4 カーブ2 Vスラ2 シュート2
こんなか?
393代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:43:02 ID:QlHbtYYn0
ツーシームがストレートの第二球種になればダルもスライダー、カーブ、フォークの3球種でいいんだが。
394代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:47:56 ID:UIBj4XR4O
清原
↑4*G3*B130*G2*G3*F4 怪我1、三振、乱闘○、強振のみ、威圧感、インコース×、変化球×、逆境、ヤクザ○、膝×、握力×
395代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:06:00 ID:27CFzMkf0
今年の阿部の盗塁阻止率の低下は確実に木佐貫高橋尻のせい
こいつら走られすぎ
396代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:13:45 ID:UwkfOnhO0
内海は殆ど走られてねーもんなあ

クイック上手いから
397代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:30:02 ID:K6m/sBd40
ソフトバンクは酷いな
398代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:46:13 ID:UIBj4XR4O
去年の斉藤和巳が今年も同じピッチングしてたら威圧感あっても良かったのにな。
今年は藤川と馬原の威圧感に期待してたんだけど終盤の成績を見てるともう無理だな。
399代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:52:14 ID:yYTyNzJ60
パワメジャの球種数の多さは1から。
でもパワプロは13も13決も14も変わらなかった。
400代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:59:13 ID:WVYnofIm0
>>398
先発に威圧感関係無い
401代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 16:01:02 ID:Og2UHnXt0
ペナントやるとダルビッシュが必ずヨシボールを覚ている
402代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 16:02:39 ID:v27oxOLCO
楽天
田中 153 コンE スタB Hスラ4 カーブ1 フォーク2 四球 クイック2 奪三振 勝ち運 人気者
朝井 148 コンD スタB Sカーブ4 チェンジアップ2 スライダー1 安定度4 負け運 ランナー2

一場 150 コンE スタB スライダー3 カーブ1 チェンジアップ2 四球 ランナー2

永井 146 コンD スタD カーブ2 SFF3 一発 四球 クイック4

山村 146 コンD スタD スライダー3 シュート2

有銘 144 コンE スタD スライダー4 シュート1 安定度2

小山 153 コンE スタE スライダー2 Hシュート1 フォーク2 重い玉 四球
403代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 16:57:16 ID:XhMWkeBR0
>>395
ある意味今年の阿部の盗塁阻止率って自己ワーストかもね
肩故障した2005以外は全部3割以上で4割も2回マークしてたのに
404代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:29:00 ID:WVYnofIm0
どこがだ?
木佐貫高橋を抜いたらもっと酷くなるぞ
405代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:49:25 ID:TwMLq54t0
木佐貫高橋尻はそんなにクイックひどいのか?
406代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:54:16 ID:UwkfOnhO0
ひどいよ

つうか、この二人に限らないが
中日の対巨人(対阿部)盗塁企図十五回、成功十五回

木佐貫と尻は他が相手でも走られまくり
木佐貫は牽制しまくったり努力はしているんだが何の役にも立ってない

尻は半分諦めてるように見える
407代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:58:19 ID:UwkfOnhO0
小波の査定だから期待してないけど

ただ、尻は極端に得点圏被打率が低い投手だから
ピンチ4は欲しいなとは思うが

散々劇場しても何だかんだで(一発以外で)点取られないを一年通したからなぁ。


小波だから木佐貫共々一発病だけつけて終わりな気もするけど
巨人の過小評価異常だし
408代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 18:17:18 ID:TOOYfEdjO
>>405
あのスローモーションな投げ方みての通り
今年なまじ調子いいだけに修正できないんだろ
409代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 18:28:04 ID:e1nQx6e+0
上原はノビのあるストレートで有名なのにノビ2つけるし
球界で断トツのコントロールのよさと四死球率の低さなのに松坂よりコントロール悪かったり
カットボールやスライダーなんて2%ぐらいしか投げないのに
下変化より横変化のほうが多めだったり無茶苦茶
反面松坂は強すぎたな ペナントやマイライフでいっつも郡を抜いた成績だったし
実際の能力も高すぎ
410代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 18:48:37 ID:mTUcm9l10
>>406
http://sweety.jp/npbdata/data/2007/tcd.htm より

投手名 盗塁阻止率(被企画数-阻止数)
高橋尚 .333(15-5)
木佐貫 .267(15-4)
巨人全体 .292(72-21)
高橋尚と木佐貫を除く巨人 .286(42-12)

ここから言えること
・高橋尚と木佐貫にはクイック2は付けられない
(被企画数が多いから、たぶんクイック下手なんだろうけど、パワプロ的には付かない)
・阿部の盗塁阻止率が悪いのは、高橋尚と木佐貫のせいではない

つまり
・今年の査定では、阿部の盗塁阻止関係の能力を下げるしかない
411代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 18:51:11 ID:mTUcm9l10
まぁ、イメージ査定アリなら、
高橋尚、木佐貫クイック2
阿部の肩-1ぐらいの微調整

個人的にはその方が好きだけど客観性はないわな、やっぱ。
412代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 18:53:16 ID:UwkfOnhO0
>>410
まぁ、そうでしょうな

阿部の盗塁阻止能力は今年はかなり酷かった
確か被企図数自体はさほど多くないから、ある程度の抑止力はあったみたいだが

て、やっぱ内海凄いね
四回しか狙われず二回さしてる。クイック余程上手いんだろう

413代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 18:57:13 ID:TwMLq54t0
黒田あたりにもクイック2つきそうだな
414代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 19:20:31 ID:xgwD2f9y0
寧ろ俺は久保のほうが酷かったように思う。
まあこれはピンチになったりすると
ファビョってランナーが見えなくなるからしょうがないのだが、
415代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 19:21:09 ID:oXWJRYRv0
松坂もクイック上手かったけど阻止率が悪かったのかクイック2ついてたな
まぁ所詮、ゲームなんだしデータが悪い投手はクイック2でいいよ
416代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 19:30:37 ID:gBqHKIhv0
ソフトバンクの投手陣のクイックってどんな感じになりそう?
盗塁阻止率が12球団ワーストの.188でウエストしても刺せないような捕手がいるチームだからかなり判断しにくいんだけど・・・
417代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 19:36:14 ID:UwkfOnhO0
>>414
久保はランナーには弱いが
クイック牽制共に上手い方だと思うが

というか久保はなんでも人並み以上にこなせるし
弱点は無いけど武器も全く無いだけで
418代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 19:37:52 ID:XhMWkeBR0
木佐貫と高橋尚を除く、っていうか、その二人が投げたイニングを上原とかマシな投手が投げてたら違ったんだけどね
でもだから何ってもんでもないし普通に捕ってからの速さとか肩の強さを見たらいいと思うけど。
個人的には阿部のスローイングは結構良いと思ったなぁ。
終盤の故障抜きでも 阿部>相川 なのは間違いない その上にtanisige(年のわりに最強だな)
あと投手が走られるのはクイックの速さだけでなく癖盗まれるとか牽制のテンポの問題もあると思う。
木佐貫とかクイックがひどく下手というよりはマウンド捌きがいまいちだった。
419代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 20:19:26 ID:PGuNeDEB0
>>413
なぜ?
420代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 20:24:41 ID:TOOYfEdjO
>>410
木佐貫とヒサノリ以外では1、3塁とか無警戒とかそんなんばっかでしょ
企図数少ないし
421代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 20:29:49 ID:Og2UHnXt0
パワプロは読んで打つより
来たボールに付いて行って打つタイプだから球種増やしても特に問題ないのに
422代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 20:42:11 ID:UtE+i3pL0
ストレートが弱すぎるのとコントロールが軽視されすぎなのどうにかならないのかな
上原とか直球とフォークしか無いからすごく打ちやすくなってしまう…
そのせいで使いもしないカットボールとかつけられてるのは不遇
423代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 20:48:47 ID:Xl7LQe0rO
14はストレート強化されてるけど
424代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 20:50:22 ID:3/jt3tHS0
横浜
寺原 最速155キロ コントロールD133 スタミナB143
カットボール2 カーブ3 シュート2
乱調 速球中心
村田 D9 パワーA162 走力E6 肩力C10 守備D8 エラーD9
チャンス4 広角打法 三振 強振多用
425代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 20:51:08 ID:PGuNeDEB0
>>420
妄想かよ
426代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 21:09:12 ID:Xl7LQe0rO
寺原は別に速球中心ではないぞ
シュートとカットのスピードが150を超えることもあるが
純粋な真っ直ぐの割合は30〜35%くらいだ
変化球で1番投げる割合が多いのはスライダー
本人が1番自信を持っている変化球がカーブ
427代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 21:23:54 ID:UwkfOnhO0
寺原の速球は速いがあまり空振り取れるタイプじゃないからなあ

西村の速球のグレードアップ版に見える
428代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 21:56:19 ID:RaTKxW7X0
429代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:14:56 ID:sZOOzzWy0
審判から見て巨人の選手で一番速く見える選手は西村らしい
まともに使える変化球シュートぐらいしか無いから直球が当てられるんだろ
430代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:15:52 ID:2l380wvo0
◆ウッズ(セ最多121四球が響き2年連続での本塁打王はならず)










          「真のホームランキングが誰かは分かっている」









431代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:18:06 ID:siwMPGij0
野村監督曰く、世界で一番早いクイックができるのは

ロ  ッ  テ  の  久  保

だって
432代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:18:33 ID:99iOIIOr0
パワポケ9で一番パワーが高いのは
この年のHR王のウッズではなくて李
433代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:18:40 ID:o8UH0Z880
高橋建の鬼クイック
434代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:19:02 ID:FH5BfUU8O
西村
153キロスタD70コンD120
スラ2Hシュ2
回復4、ランナー2
435代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:46:30 ID:AQOcRo72O
松阪 投手

捕手 城島

一塁 村田or吉村

二塁 井口

三塁 岩村

遊撃 松井稼

左翼 松井秀

中堅 イチロー

右翼 福留or青木
436代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:47:29 ID:LSuumqYO0
松阪 投手
437代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:48:59 ID:PGuNeDEB0
クイックが抜群に上手い!とか言われてる選手が
防御率が酷いとなんか空しくなる
438代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:49:15 ID:zBALn9WX0
成瀬
140キロ スタB 制B165 スラ2 Cアップ3 リリース キレ4

これで果たして防御率1点台を再現できるんだろうか
変化球自体大きく曲がるものは無いし、あえていうならストレートとチェンジアップの
使い分けだけであそこまで成績のこせたわけで
439代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:53:09 ID:LSuumqYO0
ウィリアムスや藤川が0点台でも
再現しようとなんか、一切しなかった癖にワロスw
440代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:55:58 ID:6StXq4hK0
441代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:56:59 ID:UwkfOnhO0
元の小波査定が珍査定なんだから

そのまま公式で再現されてんじゃんw<ジェフと球児
442代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:57:21 ID:2l380wvo0
443代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 23:58:20 ID:nA1Io8sR0
>>438
ノビ4、球持ち○追加でいいんじゃないの。
あとさすがに変化球スラ4チェンジアップ4は要ると思うぞ。
444代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:01:29 ID:qlGutVjJ0
キレ4を無くしてノビ5にするとか
445代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:04:52 ID:ajOUl/wx0
イメージなんだがパウエルで阿部が刺せてるわけだから肩の劣化とかでは
ないと思うんだけど。
肩B12で特に問題ないんじゃないか?
優勝補正で守備も上げてくることも考えられるけど。
446代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:08:01 ID:K0EMs+Yb0
>>443
さすがに実質2年目でキレノビ両持ちはありえんだろ
球持ちの存在は忘れていたがスライダー4は無い。そもそもスライダーを投げる頻度はかなり少ないはずだし
447代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:11:45 ID:LmcP4Idr0
>>445
でも阻止率考えるとBはあり得ない
448代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:13:22 ID:qlGutVjJ0
2006年のパウエルは20企画4刺で阻止率.200
これが抜けてるんだから去年より上がりそうなもんだが
449代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:15:03 ID:w91+XS2k0
1点台再現って
去年の斎藤のが凄かっただろ


あれぐらいで十分
450代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:22:31 ID:UiH3V1nm0
パワメジャの松坂5球種なんだなwフォークがSFFになってるし。ツーシームは無いんだな。
451代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:23:57 ID:eA2STRQM0
>>445 >>447 >>448
パワプロ厨はこれだから困る。
実際の試合なんか全く見てないから
数字でしか査定できないw
452代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:33:05 ID:4N87eO8r0
シーズン終わったしJFKの査定してみたよ。球速はあいまい。

久保田 155km/h C140 D65
Hスライダー3 Vスライダー3
回復4 安定度4 ケガしにくさ4

ウィリアムス 154km/h B155 E40
スライダー6 サークルチェンジ2
ノビ4 対左打者4 回復4 ケガしにくさ2 逃げ球

藤川 155km/h B170 E50
カーブ4 フォーク3
ノビ4 回復4 奪三振 逃げ球 球持ち○

阪神選手の成績見てたらJFKの他に50試合・60イニング投げて、
防御率1.95、奪三振率12.30の投手(江草)がいるんだけど、
投球のテンポが速いこと以外はなんか印象が薄いな…
453代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:33:50 ID:LmcP4Idr0
↓以降ID:eA2STRQM0による数字以外も考慮した素晴らしい選手査定が展開されます
454代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:35:43 ID:M4ZdW5M30
ジェフに回復4はいるのか?

いらないと思うなあ。ジェフは十分人間の領域だよw
久保田には専用能力回復5を新設していただきたい。

あと藤川のコントロールB170とかふざくんな(笑)
上原と同等とでも言いたいのか。

それは上原のストレートが藤川並みだ、というようなものだが?
別に怒ってる訳じゃないが、ちょっとその点雑すぎるぞ。査定が。
455代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:35:56 ID:NVwpmrYZ0
ウィリアムスのスライダーって変化量落ちてない?
なんか直球ばっかだし
456代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:40:30 ID:w91+XS2k0
球児はこれぐらいやろ


155
コントロールB155 スタミナE40
カーブ4 フォーク3 サークルチェンジ1
ノビ5 玉持ち○ リリース○ キレ4 奪三振 威圧感 回復4
457代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:45:03 ID:M4ZdW5M30
今度は変化球が強すぎるぞw

だからあれだけのストレートを持ち
ウィニングショットはストレートである事が周知され
魔球とか漫画の世界みたいな奪三振を取れ、それで食っていける選手の変化球が

何故、それ以外に頼らないといけない(登板イニング違うとはいえ、防御率同じくらいの)上原より強いのよ(笑
ぶっちゃけ藤川の変化球ってストレートありきだから、それ単体で見たらかなりしょっぱいでしょ?

近年のパワプロって上原のフォークでも3〜4なのだが。
藤川のカーブってそれ以上とでも(ry
458代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:49:55 ID:CxBGd0La0
>>455
球速は上がったけどスライダーの曲がりは以前ほどではなくなったよ
それでも空振りもとれるし打者も打ちづらそうだから
キレ4はあっていいと思うけどね


配球比率

ウィリアムス

ストレート  84%
スライダー  16%


久保田

ストレート  62%
スライダー  35%
フォーク    2%

藤川

ストレート  73%
フォーク   18%
カーブ     9%
459代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:52:55 ID:M4ZdW5M30
言うだけじゃあれだから俺も藤川査定すると

155
コントロールC145 スタミナE40
カーブ3 フォーク2
ノビ5 玉持ち○ リリース○ 奪三振 威圧感 回復4


これでも十分強いと思う。
上原なら

148
コントロールA180 スタミナD60
スライダー2 フォーク4 フォーク1
ノビ4 低め○ 安定感4

ってとこだなぁ。
藤川、上原共々岩瀬のコントロールと対比するなら若干上げてもいい。
というか小波査定の岩瀬優遇が酷すぎるから。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 00:54:02 ID:eA2STRQM0
>>457
>(登板イニング違うとはいえ、防御率同じくらいの)上原より強いのよ(笑

登板イニング違うから。

上原が10連投してみろ。3点台越えるぞ。
3連投しただけでも豊田と揃ってヘロヘロだっただろ。

http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200710/tig2007100700.html

ここにも藤川が力を制限していたと書かれている。

実際、走者無しの時とかは球速出てなかったからな。
今年の成績はかなり力を制限した上での成績だろう。
461代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:00:02 ID:R+cPO06k0
テンプレにミートの目安はあるけど、パワーやスタコンの目安は無いよね
みんなどういう基準で査定してるの?
462代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:00:22 ID:M4ZdW5M30
>>460
だから、登板イニング関係なしに
藤川が強い理由は直球であって変化球ではないだろっていってんだよ。

藤川の変化球とコントロールは少なくともエースクラスの先発と比較して優秀といえるスペックではない。
第一連投に強い登板イニング多くてもいけるってのは「回復4」で示されているだろう。
最後藤川が無茶起用でへろへろになって数字落としたのは気の毒だ。
だが、それも運命で、出た結果は変えられないだろ?

上原が去年一昨年と糞打線に見捨てられ、糞リリーフに勝ち星消され続けた結果、負け越したのを配慮なんてしないだろ?
小波だってこれでもかってくらい弱体化させやがったし。

球界のエースクラスのコントロールと変化球に、(現時点での)藤川のコントロール、変化球が敵ってると思うのかっつー話。
ぶっちゃけ、藤川に一流の変化球やコントロールがあったら誰も打てない無敵の投手の完成だろ。

藤川が凄いのは(リリーフで短いイニングに発揮される)全てをねじ伏せるストレートだろうに。

>今年の成績はかなり力を制限した上での成績だろう。

そんな事言い出したらおしまい。
言い訳としか取られません。出た結果、出した結果が全て。プロだから。
463代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:03:16 ID:tMG0Ov/x0
>>457
パワプロはなぜかカーブ系統の変化量は高い傾向がある。
杉内・工藤のカーブ6や、佐々岡や桑田もなぜかカーブだけは4ぐらいあった。
デフォルトデータでカーブ1や2はあんまり見かけないでしょ。

>>459
以前このスレでは最低でも防御率0点台じゃないと威圧感はつかないとか言われてなかったっけ。
今年の防御率1.63から考慮すると威圧感はもちろんノビ5も微妙。
その代わり逃げ球追加で(今季被本塁打2本)

>>460
走者なしのときは力を制限?
まあその言い分を信じるのなら能力低めにして対ピンチ○でおk
464代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:06:31 ID:w91+XS2k0
そりゃあ全部本気で投げてたらいくらなんでも壊れるだろ
特に連投も多かったし、それも含めての能力で良いよ
465代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:11:59 ID:CxBGd0La0
>>424
>>426

参考までに寺原

ストレート   29%
スライダー   26%
シュート    22%
カーブ     12%
カットボール   8%
フォーク     3%
466代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:12:08 ID:AOxpNA9n0
さすがのJFKも「威圧感」はいらんよ。

まああそこまで投げさせられて、あの数字は凄すぎ(特に久保田)だがな。
467代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:22:51 ID:eA2STRQM0
藤川が最後の15試合を省くと

56試合 67.1回 自責5 防御率0.67

この成績で査定するべきだろ。
これでも上原と同等の試合数だしな。

抑えで50試合といったら打者で規定打席到達してるようなもん。

それを無理矢理、状態が悪いのに投げさせられて
成績落としたのは誰の目にも明らか。
468代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:23:53 ID:M4ZdW5M30
おいおいおいおい

ついには都合の悪い時期に投げた分は無かった事にしろ、かよw
469代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:26:43 ID:eA2STRQM0
ウィリアムスが最後の5試合を省くと

55試合 61.1回 自責1 防御率0.15
470代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:27:28 ID:eA2STRQM0
>>468
その通り。他の球団の監督なら
投げさせてないだろうからな。
471代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:28:51 ID:FDr9t8uO0
ホームランバッター査定
村田 ↑4 D9  A150 E6 E6 G3 三振 広角打法
高橋 ↑4 C10 B135 E7 D8 E7 三振 ドームランバッター チャンス4
ウッズ↑4 D8  B135 D9 E7 F5 三振 ドームランバッター
ガイエル↑4 E6  A147 D8 C10 E5 三振 PH 選球眼
金本 ↑4 D8  A150 D9 D8 E7 三振 鉄人 PH チャンス4 満塁男 送球4
山崎 ↑4 E6  A140 G G G   三振 ドーピングバッター
ローズ↑4 E7  B135 E F F   三振  ローボールヒッター

高橋とウッズはドームランを考慮
山崎とローズは低レベルのパを考慮
472代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:32:09 ID:Y8WOxfFU0
>>467
何度もこのスレでは言ってるが、良い時の成績を出したらキリがない。
シーズン全部の成績=能力であって良い時だけの成績=能力じゃないんだよ。
>>471
糞査定乙
473代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:34:03 ID:eA2STRQM0
2000年のイチローが.387を記録したまま
欠場した事とか知ってる奴いないんだろうな。
474代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:38:55 ID:5azvnvVa0
高レベルセがパのジジイスラッガーの鴨にされたのは内緒だ
475代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:40:30 ID:tMG0Ov/x0
ID:eA2STRQM0

いいぞ、もっとやれ(笑)
476代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:40:56 ID:xYFvbzDB0
ID:eA2STRQM0 は、
> 藤川が最後の15試合を省くと
> ウィリアムスが最後の5試合を省くと
が、なぜ15試合と5試合になるのか客観的に示すべき
そして、それが他の選手にも適用できることを示すべき

示せないなら、都合の悪いデータを主観的に排除していることになる
そして、根拠の無いデータの抽出は、捏造と変わらない。
477代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:43:18 ID:eA2STRQM0
はいはい、お前ら岡田に感謝しろよw
あのまま0点台で終わらなくてよかったなw
478代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:44:04 ID:M4ZdW5M30
というか、最後の十五試合藤川がそれまで通りのスペックで乗り切って
更に成績を伸ばしていた場合

確実に「俺の藤川は最強だ!」という大威張りが炸裂していたであろう事は想像に難くないのが何とも。

酷すぎて釣りかネタかと疑い始めている、正直
479代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:48:53 ID:GXw2C8Ek0
いや、マジだろ
阪神ファンの中には普通にこういうやつがいる
だから面白いけど嫌われる
480代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 01:56:58 ID:uSO6HTc9O
まぁ確かに一理あるがな 藤川の乱調っていうか使われ方は

パワプロで言うところの灰色の状態でなげさせたんだな
481代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 02:01:46 ID:Y8WOxfFU0
楽天小山
MAX153km コンE115/スタE50 スライダー1、フォーク2、シュート1
後半から抑えに入って抜群の安定感で防御率0.58だが投球回が少ないからこの程度か。
482代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 02:03:30 ID:mliCTTnmO
小山はシンk(ry

個人的に、カーブ2・Hシンカー3でシュート回転だと萌える
483代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 02:10:05 ID:eA2STRQM0
成績が悪くなったら、結果(成績)が全てといい
成績が良い時は
見た目のオーラがないやら、佐々木に比べて知名度がないやら
めちゃくちゃ言ってたのに、偉い変わり様だなw

阪神ファンは、珍オタはって言うけど
大して変わらんな。
484代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 02:13:20 ID:M4ZdW5M30
>>483
君の主張が正しいと思えるのは君と君と同種の阪神ファンだけだと思うよ。
485代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 02:26:26 ID:eA2STRQM0
>>484
そうだろうね。
50試合投げて防御率0.15の時点でも
誰一人、威圧感を認めなかったもんね。
486代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 02:34:13 ID:yR9++2b70
真性なんて夏いらい久々にみました
487代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 02:39:01 ID:5azvnvVa0
小山は確かに過小評価されてる
488代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 02:39:16 ID:KxrsBl9B0
   MAXスタコン
黒田 153A170B158 Hスライダー3 フォーク2 シュート1      一発 リリース○ 打球反応○ 安定度2 対ピンチ2
長谷川149B125D130 カーブ3 フォーク2 Hシュート2        対ランナー2 安定度4
高橋 148B110C135 スライダー1 シンカー2 シュート1       クイック4
青木高144C105C150 スライダー1 スローカーブ2 チェンジアップ1  一発 負け運 球持ち○ ランナー2 
大竹 150B135E115 Hスライダー3 フォーク1 シュート2      打球反応○ 安定度2 ランナー2
宮崎 146C85 F103 スライダー2 フォーク1            対左4 ランナー2

永川氏ね 152E43G83  スライダー1 フォーク3          奪三振 クイック2 一発 ピンチ2 対ランナー× 四球 打たれ強さ2 乱調 シュート回転  
489代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 02:54:49 ID:48Gemhr30
永川はストレートとフォーク「だけは」高評価してやってもいいと思う。
ストレートは常時148くらいマークできる152kmフォークの落差は5〜6くらいでいいだろう。
それ以外にマイナス能力つけまくって下げてやればいいんだから、
それ以外に打たれ弱さ四球乱調ピンチ2対ランナー2くらいつけてやれば良い。
490代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:03:51 ID:eA2STRQM0
永川のフォークなんか3で充分だろ。
球速152qなら2でもいいかも。

五十嵐が3点台の時は
カット1 フォーク2 キレ2だった。

防御率3点台のウンコ投手が
フォーク6てw
491代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:04:45 ID:M4ZdW5M30
永川は常時148なんて出ないぞ。今年は140キロ程度の真っ直ぐも多かった。
上原よりははやいけど

まあ球速はマックス速いしフォークは落差すげーから6でもいい。
コントロールE〜Fにして四球乱調ランナー×ピンチ×一発病打たれ弱いとかつけりゃおk
492代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:08:12 ID:eA2STRQM0
防御率3点台のウンコ投手のフォークが6

防御率1点台 90試合登板 鉄腕投手の総変が6

パワフルワロスw
493代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:08:20 ID:Oo6hLoZHO
>>452
良査定
494代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:08:58 ID:M4ZdW5M30
もうこの珍カス誰か引き取れよ・・・
495代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:10:22 ID:eA2STRQM0
>>494
まともに反論できないのか?>>492
496代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:13:47 ID:M4ZdW5M30
>>495
永川は直球とフォーク「だけ」評価出来る査定だといっておろーが

それ以外のまともな投手能力については誰も肯定してないんだから
防御率一点台の鉄腕さんのほうがどこからどう見ても優秀な査定されてるでしょーが

コントロールEとかFでフォークだけ6、マイナス得能てんこもりの抑え投手が使えると思うか?
497代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:18:16 ID:Oo6hLoZHO
阪神ファンの俺がJFK査定

久保田
156k
コントロールDスタミナD
スライダー2Vスライダー3フォーク1
回復4ケがしにくい重い球
ウィリアムス
154k
コントロールBスタミナE
スライダー4チェンジアップ2
ノビ4速球中心ケガしやすい
藤川155k
コントロールCスタミナE
カーブ1フォーク2
ノビ4奪三振安定2人気者
498代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:18:41 ID:eA2STRQM0
>>496
パワプロの投手で活躍するのに最も重要なのは
球速と変化球。

現実みたいにコントロールはそれほど重要ではない。
悪くてもどうにでもなる。

で、ストレートと変化球だけ評価って・・・

自分で言ってる事もわからんのか?
499代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:20:27 ID:yR9++2b70
げえ、なにこの真性
思考がやばすぎる・・・
500代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:21:56 ID:eA2STRQM0
>ストレートとフォーク「だけ」

よくもこんな事を自信満々に言えたもんだw
501代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:23:44 ID:eA2STRQM0
ウィリアムスが防御率3点台になっても
ストレートとスライダー「だけ」は評価してやってくれよ。

3点台の場合→ストレート154q スライダー6は確定かw
502代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:25:42 ID:yR9++2b70
うざくなってきたのでNG登録しとくかな
503代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:40:27 ID:eA2STRQM0
基本が4球種や5球種ならまだしも

2球種が基本の現状で直球と変化球「だけ」とはw

例えば2球種の投手で直球 スライダー フォークとして
それの2/3を占める 直球とフォーク 「だけ」ってw

で、コントロールが悪いからだって?
そんなもん悪い投手なんだから、悪くて当然だろ。
コントロール悪い投手はかわりに他の部分を強化するなんて
今まで聞いた事ないぞ。都合よすぎだな。

打者で言うとミート低いんだからパワー上げろって
言ってるようなもんだ。
504代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:40:29 ID:tMG0Ov/x0
久保田
156km CD Hスラ3 Vスラ3
回復4 ケガ4 重い球 ピンチ4

ウィリアムス
154km BF Hスラ3 スライダー5 サークルチェンジ1
ノビ4 キレ4 ケガ2 逃げ球 クロスファイヤー 対左4 (ムービングファスト?) 安定4

藤川
155km CE カーブ3 フォーク3
ノビ4 奪三振 ピンチ4 球持ち○ 逃げ球 回復4


ま、こんなとこでいいんじゃないかね。

一応話題に上ってた永川
153km FE スライダーorフォーク1 フォーク5
安定2 奪三振 乱調 ランナー2 クイック2 四球 
永川って思ったよりホームラン打たれてないんだな・・・
505代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:42:04 ID:M4ZdW5M30
まぁ、乱調四球様々ついてる投手がコントロールFならフォア出すだろうし。
更に弱いランナーピンチでコントロールFで失投率の高く設定されてるフォークなんて投げたら
失投ど真ん中半速球で一発病以前にHR量産なわけだが

珍カスにはパワプロ的に凄い投手に見えるらしいw
506代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:45:31 ID:5azvnvVa0
12決の藤川は威圧感付いてないけど余裕で0点台だったなあ。
球が速い投手が全体的に防御率低い傾向だった。最近は違うのか?
507代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:46:40 ID:tMG0Ov/x0
永川はリリース×みたいな特能があれば一番いいんだけどなあ。
あと変化球はやっぱフォーク1フォーク5かな。
508代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:46:50 ID:M4ZdW5M30
>>503
お前にはどうせ言っても無駄だろうが

永川はフォークとストレートだけは本当に凄いからそういう評価されてんだろ
投手としては糞だけど、その能力だけ突出してるのがゲーム以前にはっきり実際の映像で分かるからそう言われてるだけ

査定といったって実在人物の成績や能力を見てしてるもんなんだし
ゲームの都合ありきの脳やめたら?

ウィリアムスが劣化したら、コントロールD程度に下げて変化球そのままか、微減だろ
球速はその時の本人が出せる速度によるとしかいえねーし。
509代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:46:56 ID:Y8WOxfFU0
永川の能力が酷かったらコバマサはどうなるんだよw
永川:投球イニング61回2/3、4勝7敗31S防御率3.06
コバマサ:投球イニング47回1/3、2勝7敗27S防御率3.61
510代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:48:28 ID:Ib+oyA650
…コバマサも酷いってことじゃねえの?
今年に関しては
511代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:50:25 ID:yR9++2b70
おいおいお前ら、相手は実際終わったことを
なかったことにしようとしている奴なんだぜ?
日本語を理解できてるとはおもえん
放置しときなさいな
512代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:50:25 ID:eA2STRQM0
久保田は1点台だから

Vスラ「だけ」評価してやってくれ。
Vスラ6で。
513代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:53:03 ID:M4ZdW5M30
ていうか中学生はこんな時間まで起きてるのやめろよなあ・・・

ホント「ボクのJFKは最強なんだ!!!」が漂いすぎてて嫌になる。
ポケモンやってんじゃねーんだぞ。

実像を見ずに無視して(ゲーム的な都合だけで)査定しろとかバカにも程がある
514代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:53:41 ID:eA2STRQM0
>>508
実際の映像キタw

成績は?w

ついさっきまで>>462

>出た結果、出した結果が全て。プロだから。

こんな事書いてるんだけどwwwww
515代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:56:17 ID:M4ZdW5M30
>>514
だから出した結果が全てだろ?

永川は実際の映像成績でフォークが凄かった
空振りも取れたし三振も取れた
球速も150k/h以上を計測した。

だが、全く守護神としては不適格だったからダメ投手扱い。
持ってる球だけは凄かったからそこだけ際立ってて安定感ゼロの博打投手査定

久保田は鉄腕で安定していたから、扱いやすく能力も高めの高値査定

何が問題なのか、全く意味が分からない
516代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:56:59 ID:Ib+oyA650
まぁ、長いことこのスレにいて、全体のバランスが何となくでもわかってて査定する人間と
ぽっと出て来て自分の希望で査定する人間といるわけだから
どっちがどうってわけじゃないけど、まぁ意見もぶつかるよな

そのうえで不毛な煽りあいになるのがこのスレの常なんだなぁと思った
517代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:57:28 ID:eA2STRQM0
01:00:22の時点→出た結果、出した結果が全て。プロだから。
03:46:50の時点→実際の映像

この3時間以内の間に何が起きたのか・・・
518代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:57:42 ID:M4ZdW5M30
そう言う問題なのか? 今暴れてるコイツは

それ以前だと思うんだけど
519代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:00:39 ID:eA2STRQM0
>>515
お前、もしかして
数年前に青木は内野安打ばっかりで
実際はまともなヒットなんか全然打ってないから
.340以上なのにミートCで充分とか言ってた奴じゃね?
520代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:02:49 ID:eA2STRQM0
実際の映像で査定なんかしてたら
野手の場合 パワーA 走力A 肩力Aのバーゲンセールだな。
521代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:03:43 ID:tMG0Ov/x0
永川のフォークは平本のHスラと同じだろ。
いつまでもタワケたこと言ってんじゃねえ。
522代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:05:07 ID:HUr7gjXj0
もうこれでいいだろ・・・
久保田
156km BC Hスラ6 Vスラ7
回復5 ケガ5 重い球 ピンチ4 クイック4

ウィリアムス
154km AD Hスラ5 スライダー7 サークルチェンジ4
ノビ5 キレ4 逃げ球 リリース○ クロスファイヤー ピンチ4 対左4  安定4  逃げ球 クイック4 威圧感

藤川
155km AC カーブ6 フォーク6
ノビ5 奪三振 ピンチ4 球持ち○ リリース○ 逃げ球 回復4 クイック4 威圧感
523代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:06:05 ID:eA2STRQM0
変化球査定は実際の映像でw

防御率なんか関係ありませんw
524代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:08:19 ID:Ib+oyA650
>>522
すげえなJFK!!
これがいて優勝できない阪神に一体何が起きたんだ今年は
525代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:09:40 ID:eJ74GfjpO
JFKに威圧感付かない理由は、見てる側のもうダメだ感が足りないから。
佐々木みたいに、うはwwwwゲームセットwww乙wwwwww
みたいなのがないと付かないべ。投手威圧感は
526代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:11:53 ID:KxrsBl9B0
今は防御率3点台でも駄目投手と言われるのか
527代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:12:43 ID:eA2STRQM0
>>525
そりゃーJFKは同点でも出てくるんだから
ゲームセットと思うわけないわなw
528代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:13:00 ID:Ib+oyA650
顔じゃね?
何か藤川童顔じゃね?
佐々木はごつくね?
結局イメージじゃね?
529代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:13:54 ID:tMG0Ov/x0
>>522
久保田にフォーク4、威圧感、ノビ4、キレ4追加
藤川にサークルチェンジ4追加
530代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:14:04 ID:M4ZdW5M30
>>526
永川の場合は、防御率以上の酷さだから
むしろ表面的な数字より、BS率が半端じゃない

抑えが登板するシーンって殆どが九回までチームが勝ってる状況っしょ
それを二桁回数ぶっ壊してれば、ダメ投手言われるよ

単純に永川が上原並の成功率誇ってればカープは下手すりゃAクラスだもの
531代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:15:39 ID:qlGutVjJ0
永川
153km コンE110 スタE50
フォーク5
安定度2 対左2 ランナー2 回復4 クイック2 奪三振 速球中心

こんな感じで。今年はほぼ大きいフォークしか投げてない
調子が悪い時に左打者が続けばもうお手上げだろう
あとパワプロは永川のフォークを過小評価しすぎ
防御率7.99の年ですらフォークは被打率.125なのにあっさり3にするし
532代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:17:16 ID:M4ZdW5M30
てか永川は最初の打者を2-1にするか1-2にするかでほぼ分かってしまうのがキツイ

1-2、あまつさえ0-2、1-3、0-3になった瞬間
もう黙ってみてりゃ(ストライク取りに来る棒球まってりゃ)点が入ってくるものとしか思えない。

バントもいらない。
どうせKURAするし。
533代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:18:02 ID:Ib+oyA650
>>531
パワプロ的にはいいんじゃね
抑えるときはどうにか、打たれるときは滅多打ち
上手く再現できそうな気がするけど
534代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:19:12 ID:M4ZdW5M30
小さいフォーク消すならスライダー入れといてあげなよ
どっちにしろ一球種じゃ実像には合わないんだしw

というかその抑えで抑えられる気せん・・・
535代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:21:44 ID:qlGutVjJ0
調子が良ければ佐々木並の能力だぜ!
なんとか追い込んで、ストレートを見逃すかフォークを空振ってくれるよう祈るんだ
536代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:23:20 ID:eA2STRQM0
最後の一行に貴方の本心が覗えた
気がするのですが

抑えられる気のする査定が必要ですか?
537536:2007/10/08(月) 04:23:57 ID:eA2STRQM0
>>534な。
538代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:25:31 ID:M4ZdW5M30
永川だってそれなりに抑えてんだろ
(全く)抑えられない投手じゃねーんだから抑えられる気が全くしないのは問題だろ

つーかもう珍カスは寝ろよ
539代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:26:08 ID:eA2STRQM0
つーか万年Bクラス最下位球団の
抑えかなんか知らんけど、どーでもいいわw

それなら今年の福留とかの方が気になる。
540代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:28:07 ID:eA2STRQM0
>>538
そんなもん全く抑えられない投手なんか居ません。
10割打者が9人居る打線なんか存在しないんだから
うんこ投手でも適当に投げてれば
いつかは抑えるでしょうw
541代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:31:48 ID:eA2STRQM0
>>538
結局
「そんな能力では抑えられる気がしない」から
もっと強くしてNEとしか聞こえないんだが。
542代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:35:48 ID:Ib+oyA650
最低バランスとってくれってことじゃないの?
543代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:39:26 ID:tMG0Ov/x0
>>539
貴方が大好きな阪神は永川に対して
11試合12.1回 0勝0敗8S 防御率0.73 被安打6被本塁打1 自責点1 奪三振率11.68
なんですけど・・・。
544代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:39:57 ID:M4ZdW5M30
>>542
そう言うことなんだけど彼には分からないらしい
彼が高校生以上じゃないことを今強く願ってる。

というか永川防御率三点位で一応三十セーブ位しているわけで
抑えとして見なければそれなりに優秀なリリーフの一人なんだから、ある程度評価するのは当たり前なんだけどね。

今年のデータだけ出して約一名が喚いてるけど
例年の久保田って二点中盤〜三点位の防御率だった事もあるんだから

永川と大差ない事も結構あったんだけどね。
そう言う時に久保田を彼が言ってる永川査定したら

きっとさぞかし喚いてると思うんだよねぇ。
545代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:44:22 ID:eA2STRQM0
ID:M4ZdW5M30の書き込みより抜粋

>永川はストレートとフォーク「だけは」高評価してやってもいいと思う。
>ストレートは常時148くらいマークできる152kmフォークの落差は5〜6くらいでいいだろう。

>まあ球速はマックス速いしフォークは落差すげーから6でもいい。←「でもいい?」w

>永川は直球とフォーク「だけ」評価出来る←「だけ」?

>永川はフォークとストレートだけは本当に凄い←しつこすぎ

>ゲーム以前にはっきり実際の映像で分かる←映像査定誕生

>永川は実際の映像成績でフォークが凄かった←だからわかったって。
>空振りも取れたし三振も取れた←誰の日記帳ですか?
>球速も150k/h以上を計測した。←・・・

>小さいフォーク消すならスライダー入れといてあげなよ←ここから強化作戦始動

>というかその抑えで抑えられる気せん・・・←それって個人的にですよね。

>抑えられない投手じゃねーんだから抑えられる気が全くしないのは問題だろ←ついに本音爆発w
546代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:46:32 ID:qlGutVjJ0
コバマサの査定は酷すぎてみんなスルーしてるけど、
あれを見ればコナミが良く考えてない事は明白
547代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:50:59 ID:eA2STRQM0
>>543
で?何を答えろと?
永皮に阪神キラーつけて阪神の野手弱くして
再現でもしとけば?w
548代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:52:52 ID:Ib+oyA650
>>547
野手を弱くする必要はないだろうけど
阪神キラーは面白いかも
でも実際、××キラーってどれくらいからつくんだ
永川につくと、JFK全員にそれなりにつくよな
549代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:54:17 ID:qlGutVjJ0
基本的に打数が少なければキラーはつかないでしょ
550代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:54:22 ID:eA2STRQM0
>>548
その前に、>>543に対し
俺に何をどう答えろと言ってるの?
551代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:55:17 ID:5ppmu/5v0
NG川 失点28 自責点21。 全部自責にすると防御率4行っちゃうよ
前の投手の出したランナー掃除は得意なNG川。負け権利が他の選手に付いた事が何度あった事か…

04/21 星(横浜)  9回   1点差 [0回2/3  打5 安1 振1 球1 責2] サヨナラ負け1。
04/22 星(横浜)  9回   1点差 [0回1/3  打3 安1 振0 球1 責2] サヨナラ負け2。
05/10 竜(広島)  9回   1点差 [1回     打5 安1 振1 球2 責1] 同点にされるが直後にサヨナラ勝ち
05/23 檻(京セラ)  8回途  4点差 [1回1/3  打8 安2 振0 球4 責2] (梅津→)9回に同点にされる。
06/08 鷹(広島)  8回途  0点差 [0回1/3  打3 安1 振0 球1 責0] (梅津→)決勝の2点タイムリーを打たれる。
06/09 鷹(広島)  9回   2点差 [1回     打4 安1 振1 球0 責1] 1失点
06/10 檻(広島) 10回   0点差 [1回     打4 安1 振1 球0 責1] 決勝本塁打 3敗目
06/17 猫(グッド)  9回   0点差 [1回     打3 安2 振1 球0 責1] 決勝適時打 4敗目。
06/24 楽(広島)  9回   5点差 [1回     打5 安1 振1 球1 責2] 2失点(調整登板)
07/01 兎(広島)  9回   2点差 [1回     打9 安4 振2 球1 責0] 新井のエラーから5失点5敗目
07/31 竜(広島)  8回途  1点差 [1回1/3  打5 安2 振1 球0 責1] (上野→)同点にされる。
08/01 竜(広島)  9回   1点差 [1回     打7 安2 振1 球2 責0] 石原のエラーで同点に。
08/24 兎(広島)  8回   1点差 [1回1/3  打6 安2 振0 球0 責1] (広池→)清水に逆転2ランを打たれるがサヨナラ勝利で4勝目。
09/09 星(広島) 10回   0点差。[1回     打5 安1 振1 球0 責0] 東出のエラーから1失点し6敗目
09/14 兎(東京)  9回途  5点差 [1回     打7 安2 振3 球2 責2] (上野→)同点にされ延長12回サヨナラ負け。
09/19 星(横浜)  9回   1点差 [0回2/3  打5 安2 振1 球1 責2] サヨナラ負け1敗目。
552代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:56:04 ID:M4ZdW5M30
キラーってのは実能力以上に特定球団への強さが傑出してる場合のみだろ

JFKとか上原とか岩瀬とか何処にでも数字いい連中にはつかんし、必要ない。
土肥の対巨人とか、山井の対巨人とか、中田の対阪神とか、今年の永川の対阪神とか。寺原の対ヤクルト、対広島とか。(上位三球団には1-9)
553代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 04:58:47 ID:Ib+oyA650
しらんがな
万年Bクラスとあなたは馬鹿にしますけど
そのBクラスの抑えに阪神は相当抑えられているのですよ
っていうことじゃないの?

それにどう答えるかは
まぁ好きに答えて良いんじゃない?
554代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 05:00:31 ID:eA2STRQM0
>>553
あっすまん。
>>543はあんたじゃなかったな。
555代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 05:45:28 ID:7JmzxG8G0
>>552
ホリンズの阪神キラーもお忘れなくw
556代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 06:27:06 ID:+ID5ucad0
ホリンズはキラーってほどじゃない
得意なのは確か。
小笠原は中日の投手が得意だけど、これもキラーってほどじゃない。
ちょっとやそっとのムラでつけちゃいかんよ。

那須野の逆巨人キラーっぷりは特殊能力につけて欲しいな
巨人戦でだけ圧倒的に打たれてる
557代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 07:31:19 ID:AOxpNA9n0
キラーは数年に渡って得意としている・・・が欲しいな。

その年だけじゃたまたまかも知れんし。
558代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 09:13:39 ID:48Gemhr30
>>545
一番最初の奴は俺のだ、
第一藤川のノビ5だって実際の映像やその分析データから直球のノビが半端無いから
ついてるんじゃないのか、
第一パワプロで重要なのは得能だろ、藤川だってあの成績を出せるのは威圧感と言う得能があってこそじゃん
前年防率1.90のウィリアムスだってパワプロ13決じゃゴミ扱いだ。決していい成績を出せない。
でも能力はここに出てる永川よりいいと思うけどな、そんなもんだろパワプロって、
と言うわけで、俺はウィル威圧感には賛成、対戦した時の絶望感って言ったらもう・・・
559代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 09:14:40 ID:48Gemhr30
sageってなかった。
560代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 10:10:42 ID:J5X0FHQHO
>>451
うむ、ゲーム板にありがちな捨て台詞逃走クンに同意するのもなんだが、
俺も阿部は肩B12守備D8エラーE6+送球2がいいと思うぞ。
561代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 10:35:59 ID:2DYbIFKM0
ええこという子もおるわぁ…JFKのうちウィリアムスと藤川が岡田の酷使のせいで球がいかんようなったのは明らかや…
特にウィリアムスは3度目の怪我して投球に影響でとるのに岡田は投げさせるんや、普通はこれはせえへん。よってラスト5試合省いた.015査定するのは普通のバランス感覚や。
藤川も10連投したんや…他の監督がこの采配するか?JFKに代表される中継ぎ以降が豊富なチームやのに、パワプロちゃうねんから!って突っ込んでもうた。
ちなみにJFKそろい踏み時は25試合ぐらいあるんかな、それ全部勝っとる。JFKは一度も攻略されとらん。

で永川は数字以上に内容悪いからな、>>551がその一端示してくれとるけど。去年の井川も一緒やった。
中継ぎの場合2アウトから呼ばれたり前のランナーを返しても失点でもないし…そういうこと考えたらフォークは4までやろ、マジに。
562代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 10:44:30 ID:w91+XS2k0
村田はどうなるんだろうか

ホームラン王だしPH無いのはおかしい


やはりパワーヒッター+広角か?
563代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 10:45:26 ID:2DYbIFKM0
まあ別にこのスレの住人を説得する必要はないんやけどな、コナミ自身は普通のバランス感覚もっとるやろうし14決でもしかるべき能力付けてくれるやろ。
ただなあ…14決が出てここの住人が正当なJFK査定を叩いたりしたら阪神ファンはもちろん迷惑やし査定担当者も可哀想やなあと思うで、もちろんJFKは胸張って年俸交渉でもしといてほしい。
それ以上に可哀想なんが中身を見ずに12決あたりでJFKを過小エディットして「JFKなんてこんなもんだろwwwプゲラ」とかしとるやつやな、これはもう想像しただけで涙出る。しかもそういうやつが相当数おるみたいなんやな。ああ…
564代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 10:46:25 ID:w91+XS2k0
>>539
福留は

D9 B133 C11 B13 C11

これぐらいか、実績あってもミートは容赦無く下がるからな
565代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 10:49:38 ID:J5X0FHQHO
パワーヒッター+広角でもいいだろうけどセのパワーナンバー1はウッズにしとくほうがいいかな、球場もちょっとだけ考慮して。
566代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 11:26:11 ID:48Gemhr30
>>561
連投酷使についてはパワプロじゃあ再現が難しいからなあ、
いいときの藤川を見てきてやられた身としてはいいときの能力をつけてやって欲しいが
さすがにそうはいかない。連投酷使のプレーのうち、特に阪神と言うチームが、
JFKを筆頭とした救援陣を酷使させなきゃAクラスも難しいチームなのはわかりきった事だしな、
やはり最終成績を加味したものをつけるべき、ただそれが全てではないと思うがなあ

後永川に関してはフォーク6ストレート152で良い。前のランナーを良く返すのは対ランナー2ピンチ2
を付ければ良い、悪い時に一旦打たれだすと止まらないのは、打たれ弱さと乱調で
四球癖は四球でほんと良い時の永川は打てるきしないもん、
現に5点差返した時だって巨人打線が良く見てたけどフォークもストレートも良かったからなあ、
もうちょっと永川が自分の球に自信を持ってりゃ、あの逆転劇はなかったから、

と言うわけで俺の永川&藤川査定は

永川
152km EE フォーク6
 キレ4 逃げ球  四球 乱調 ピンチ2 対ランナー2 打たれ弱さ

藤川
156km CE カーブ3 フォーク3
ノビ5 奪三振 ピンチ4 球持ち○ リリース○ 逃げ球 回復4 クイック4 威圧感

藤川はマックスより平均のスピードを優先した。
567代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 11:28:13 ID:48Gemhr30
後安定感2とスライダー1を追加
568代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 11:43:44 ID:MXlg5Dnz0
福留のミートはC10でよくないか

コントロールはEもないと思うんだが。
569代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 11:46:51 ID:Oo6hLoZHO
永川
152K
コントロールEスタミナE
スライダー1フォーク6
奪三振 ピンチ2 安定2 四球 変化球中心(フォーク中心)
570代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 11:49:23 ID:YhkgMGQc0
前から気になってたが、どの根拠で矢野よりもホリンズのほうが守備うまいって言ってるんだ?

矢野はそれなりにうまいだろ。ホリンズもそれなりにうまいが
守備範囲も打球感も捕球動作も矢野のほうがどう見ても上だろ。肩は微妙だが
571代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 11:52:32 ID:MXlg5Dnz0
途中で書き込んでしまったorz

福留のミートC10ってのは右投手には.303、左投手には.282打ってるんだが
確かパワプロでは左対左は自然にミート小さくなるんじゃなかったっけ?
うろ覚えだから間違ってたらスマン

永川は逃げ球もいらないと思う
フォーク2にしろとかは流石に思わないけどなw
572代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 11:58:58 ID:2DYbIFKM0
>>566<藤川はマックスより平均のスピードを優先した。

そやなあ球速って調子にかかわらず出たりするしなあ。永川なんかは一時的に球速落ちてたけど。。。
例えばノビを10段階にして
藤川 ノビ9 絶好調・好調時ノビ10 普通ノビ9 不調ノビ8 絶不調ノビ6
小林雅 ノビ4 絶好調ノビ6 好調ノビ5 普通ノビ4 不調ノビ3 絶不調ノビ3
とかにしたらややこしいけど面白いんちゃうかなあ、球速は調子にかかわらず同じ。
これに加えて、球速安定2 デイビー 球速安定4 藤川とかしてくれたらたまらん。
573代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 12:02:20 ID:qX5xtxC90
>>566
永川にクイック2は必須
574代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 12:11:58 ID:48Gemhr30
>>570
若手厨ハケーンwwwwwwwww
矢野が打球勘いいって?打球音に惑わされてフライをヒットにする糞守備
をかましながら打球勘がいいとか、そんなの1、2回だろとか言うが
複数回かましてる時点で矢野が守備うまいなんて妄想
捕球動作にも無駄がありすぎる。守備範囲は矢野が上だが、
それ以外全てに置いてホリンズに劣ってるわ、
575代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 12:14:12 ID:B4x2aPiH0
守備範囲も矢野のほうが狭いだろw
576代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 12:29:35 ID:M4ZdW5M30
ホリンズも二回ほどセンター大飛球を判断誤ってオーバーにはされてるけどな

センターが一番やらかす「ある意味分かる失敗」だからまぁ、さもありなんって感じ
センターライナーって処理が一番難しいしな。フェンス当たりながらキャッチとかダイビングでそれなりに相殺してるし
矢野のは有り得ない凡ミス。

まぁ、矢野もいいポジショニングでいい守備する事も有るが
それにしたってレフト時の矢野は酷すぎる。前進守備はいいにしても横抜かれて長打とか。
ビョンプレイだぞ。
577代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 12:32:29 ID:B4x2aPiH0
まぁ確かにセンターは難しい
どこの球団のセンターでも必ずやらかしてるし
ポテン製造機とか言われたり
578代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 12:39:35 ID:XvxXL90n0
珍しく永川で盛り上がってるな
579代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 12:45:21 ID:PLVA4HGa0
永川の良い時は全盛期佐々木以上
アウトロー150`と真ん中付近からワンバンになるようなフォークで手も足も出ない
悪い時はカラスコ以下
どこに行くか判らない140`弱と落ちない上に高目に浮くフォークでファンから悲鳴が出る
580代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 13:36:22 ID:aRhYlGwp0
矢野ってパワプロで肩と守備、過大評価されてない?
矢野は好きな選手だけど
横浜の小池が肩8守備7に対して
矢野が10、8だもんなー
さすがに小池のほうがうまいと思うけど

矢野はこんなもんかな?

ミートE パC103 走C10 肩D9 守E7 エE6
チャンス2 対左4 初球○ 代打○
ムードメーカー ムード○ チームプレイ×
581代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 13:42:35 ID:oxRDuwfX0
チームプレイ×はなんとなく分かるけどいらん。
あとムード○のムードメーカーはちょっと強力すぎる。
あとは人気者がつくかどうか?
582代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 13:57:30 ID:+cu4Pl8F0
斎藤隆の日本での全盛期作りたいんだが
やっぱり2002年がいいかな
スレ違い悪い
583代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 13:59:46 ID:mliCTTnmO
長文で頑張るんじゃなくて査定で頑張れ
584代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 14:11:33 ID:VJmJiQqC0
>>582
斎藤隆は時期によって全然違う投手になるからな…
96、98、02と三つ作ればいいんじゃないか?
軽い球or一発はどれであろうと絶対に必要だが
585代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 14:46:52 ID:TK/KjTwdO
ジェフ
154 CD
Hスライダー6 カットボール2 サークルチェンジ2
ノビ4 キレ4 対ピンチ4 対左4 回復4 ケガ2
威圧感 リリース○ 球持ち○ 重い球

藤川
155 DD
カーブ4 フォー3
ノビ5 対ピンチ4 回復4 ケガ4
威圧感 リリース○ 球持ち○ 重い球

久保田
155 DC
スライダー4 Vスライダー6
対ピンチ4 回復4 ケガ4
威圧感

これぐらいは必要やろ。
586代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 14:52:28 ID:w91+XS2k0
これぐらいやろ


球児
A180 D65
156キロ
フォーク6 カーブ5 サークルチェンジ3
威圧感 ノビ5 リリース○ 球持ち○ キレ4 重い球 安定4 回復4 

ジェフ
154
コンA スタD60
スライダー7 チェンジ2 Hスライダー5
クロスファイア ノビ4 球持ち○  キレ4 左4 安定4  威圧感

久保田
A180 C100
Vスライダー7 Hスライあー5 フォーク4
威圧感 重い球 キレ4 ノビ4」 
587代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 14:55:32 ID:w91+XS2k0
アニキ

A15 A253 B13 C10 C10
PH 広角 威圧感 ケガ10 ノビ5 
588代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 14:56:48 ID:+ID5ucad0
チームプレイxってバントプレイ関連だろ?
矢野が確かにチームプレイなってないのはなんとなくわかるが
この場合適切ではないと思う。
589代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 14:58:42 ID:w91+XS2k0
赤星

ミートA15 パワーB130 A15 肩A14 守備A15
590代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 14:59:56 ID:5bGvvr9w0
>>587
アニキは捕殺が多いからAでいいよ
591代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 15:01:34 ID:w91+XS2k0
シーツ

156
カーブ4 スライダー7 フォーク5
ノビ5 キレ4 打球反応○ クイック4
592代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 15:01:36 ID:s38rBtiUO
古田敦也 ラスト査定

↑2*F-*F-*F-*G*D-

キャッチャー◎、ミスタースワローズ、眼鏡◎、ムード○、監督× 今まで乙カレーでした。
593代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 15:04:52 ID:J5X0FHQHO
珍アンチうざ
594代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 15:19:15 ID:99zHcqfQ0
需要少ないヤクルト

青木 2ABBBB 内野安打○ 広角 フルカン○ 人気
田中 2DDCDC バント○ 走塁4 初球○
ラミレス 4AAEEF AH 広角 三振 安定4 人気
ガイエル 4FADDE PH 三振 意外性 慎重
宮出 2DDDCE 
宮本 2CEDDC バント○ 流し打ち 守備職人
飯原 3EDBDF 
福川 2FDFCE 初球○

川本 3FCCDE 左4 三振 積極盗塁
古田 2DEEEC キャッチャー◎ ケガ2 人気
畠山 3FDEDF 三振
度会 1EEFEE チャンス2
城石 1FEDED
真中 2CDEEE 代打○ チャンス2
志田 1GFCCD 代走要員
ユウイチ 2CDFEE フルカン○ 安定2 ミート多用


ラミや青木、ガイエルがいるのになんでBクラス?と思ったけど
あらためて適当につくってみると、やむなしな気もしないでもない。
595代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 15:25:23 ID:w91+XS2k0
コナミは青木オタだから本気で守備肩Bにしそう
596代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 15:27:51 ID:D4BYpBgY0
適当なところを指摘

青木
2B13B115A14C10C11C11 内野安打 固め打ち 初球○ 選球眼 対左2 慎重盗塁
ラミレス
3A14A140D8D8E6D9 AH 内野安打 固め打ち 初球○ 対左2 積極打
宮本
2D9D80D9D8B12C10 流し打ち 内野安打 バント○ 対左4
597代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 15:50:09 ID:TK/KjTwdO
井端 DCCCBB 遊三
盗塁2 内野安打 流し打ち 粘り打ち
荒木 EDADCF 二
盗塁4 内野安打 エラー ケガ2
ノリ DBFDCC 三一
広角打法 ケガ2
ウッズ DAGDGG 一
PH 広角打法 威圧感
森野 DBCCDD 外三二
サブポジ4
ビョン ECDEFE 外
エラー
英智 EDBACC 外
盗塁2 走塁4 内野安打 レーザービーム 意外性
tanisige GEGBCD 捕
キャッチャー○

立浪 DEEEDE 三
対左4 代打○
井上 FCFCFE 外
598代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 15:51:38 ID:2NXFNp/h0
巨人の控え
矢野 弾道2 ミートE7 パワーC99 走力C10 肩力C10 守備D8 エラーD8
初球○ 代打○ チャンス4 積極打法 積極守備
小坂 弾道1 ミートF4 パワーF40 走力B12 肩力E7 守備A14 エラーC11
守備職人 バント○ 安定2 慎重盗塁
坂本 弾道2 ミートE6 パワーE72 走力C10 肩力D8 守備E6 エラーD8
清水 弾道2 ミートD8 パワーC95 走力D9 肩力F4 守備F4 エラーD8
ローボールヒッター 内野安打○ 
599代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 15:55:44 ID:+cu4Pl8F0
>>584
記録見たら2001年が全盛期っぽい
軽い球付けて複数作ってみるわ
サンクス
600代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 15:56:06 ID:yR9++2b70
アボーンが多すぎてワロタw
601代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 16:15:14 ID:m7XlcPUiO
誰か西武の投手陣の査定お願い
602代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 16:20:36 ID:0SAjojYm0
>>599
斎藤は軽い球よりも一発のほうが合ってる気がする。
603代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 16:29:22 ID:s38rBtiUO
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES2050 そろそろ新しいソイエ発売の時期になってきました。
今回は50のみなのかな?
限定ってことはすぐにでそうだが・・・・・・
604代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 16:58:50 ID:tWjMD75+0
>>587
守備はもっと良い
605代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 17:17:16 ID:NVwpmrYZ0
>>580
そりゃ打撃の成績が悪いと自動的に守備の評価も下がるから
606代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 17:34:05 ID:/AkmB+EY0
渡辺俊介はどうなるんだ?
負け運だけはガチとして
607代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 17:44:02 ID:Xgv+OgBt0
>>606
渡辺俊に負け運は付かないぞ
負け運付くのは100イニング以上投げてる投手だと小笠原、館山、朝井、スウィーニー、武田勝ぐらいだろ
608代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 17:47:53 ID:Xgv+OgBt0
>>607
付くのは→付くとしたら
609代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 17:50:35 ID:mIlBVbC80
>>605
小池ずっと8、7じゃない?
個人的に肩9、守備8、エラー10くらいあって良いと思う
610代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 17:53:00 ID:MXlg5Dnz0
つーか横浜は万年最下位補正的なものがかかってるからな
小池に限らず村田、相川、古木の査定も適当だし
611代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 17:59:24 ID:5bGvvr9w0
>>609
エラーはエラー数(守備率)だろ
612代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 18:44:49 ID:LbVmJkR80
オリの投手の高木おねがいします。
613代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 19:05:14 ID:K36RArAn0
JFK以外の中継ぎはどんな感じ?
渡辺、江草、ダーウィン、橋本、桟原の査定を頼む
614代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 19:13:14 ID:w91+XS2k0
江草
コントロールD134 スタミナE50
スライダー4 フォーク3 

ツーシーム
615代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 20:07:34 ID:+cu4Pl8F0
>>614
対左4と奪三振
616代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 21:19:55 ID:Oo6hLoZHO
>>613
渡辺
151kコントロールCスタミナE
スライダー3チェンジアップ2
四球

江草
152KコントロールDスタミナE
スライダー3フォーク3
奪三振四球ピンチ4

ダーウィン
154kコントロールEスタミナD
スライダー2チェンジアップ2
安定2

橋本
151kコントロールEスタミナE
スライダー1チェンジアップ3
四球ケガ2

桟原149kコントロールEスタミナE
カーブ2スライダー1
軽い球
617代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:07:43 ID:CxBGd0La0
涌井
148km/h B/164 A/184
スライダー2 カットボール2 フォーク2 シュート1
対左打者4 打たれ強さ4 変化球中心

西口
146km/h C/139 B/119
スライダー4 フォーク2
キレ4 対左打者2 一発 四球 変化球中心


148km/h D/124 B/130
スライダー4 カーブ3
一発 日ハムキラー

帆足
144km/h B/163 C/109
カーブ2 パーム3
ムービングファスト 対ピンチ2 対左打者2 軽い球 楽天キラー

大沼
150km/h G/95 C/91
スライダー2 フォーク2
対ランナー2 四球

松永
143km/h F/105 C/103
スローカーブ3 チェンジアップ2
四球
618代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:09:42 ID:rJNcHfiI0
>>616
江草は安定感2とテンポ○つけてほしいな
619代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:10:13 ID:CxBGd0La0
小野寺
153km/h E/114 D/72
スライダー1 SFF3
キレ2 対ランナー2 速球中心

正津
138km/h B/175 E/41
スライダー3 シンカー3
対左打者2 変化球中心 テンポ○

岩崎
148km/h D/127 E/43
スライダー3 シンカー2
対ピンチ4 球持ち○

星野
137km/h E/116 E/32
スライダー4 スローカーブ2
逃げ球 変化球中心

三井
144km/h C/152 E/44
スライダー3 カーブ1 スクリュー2
ノビ4 安定度4 対左打者2

グラマン
148km/h D/123 D/65
スライダー1 カーブ2 チェンジアップ3
対左打者2 身長高い
620代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:26:15 ID:Y8WOxfFU0
>>617
西口は成績からキレ4はねーだろ・・・・・・・
621代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:29:26 ID:J5X0FHQHO
>>616
江草152kも投げたっけ。
622代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:29:34 ID:14uXl6420
ダルビッシュ 最速153 コントロールC153 スタミナA156
ツーシーム2 スライダー4 カットボール4 Dカーブ2 チェンジアップ2
ノビ4 力配分 低め○ 安定4 奪三振 ホークスキラー
グライシンガー 最速148 コントロールA189 スタミナB134
スライダー2 サークルチェンジ4 シュート2
キレ4 安定4
623代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:36:10 ID:eJ74GfjpO
>>617
現役で球種4つはまずないから、涌井は

スライダー3 フォーク3 シュート1
対左打者4 打たれ強さ4 球持ち○ ポーカーフェイス 尻上がり
完投 変化球中心

こんなもんじゃね。
西口は寸前×追加で沼者は乱調。
624代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:50:48 ID:jzsOf4DlO
>>623
最多勝なのに涌井よええな
そんな査定はないわ
625代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:52:21 ID:mIX9Np670
>>622
パワメジャなら有りだが、パワプロでそのダルはないな。
ついでに低め○は現役にはまず付かない。

あと、ダルとグライ神でスタミナ差ありすぎだろw
完投数が桁違いだが、一応セで一番投げてるんだしAにはされるんじゃね。

スタミナは
涌井>ダル>>グライ神 でこの3人全員Aになるでしょ恐らく。
626代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:55:38 ID:XvxXL90n0
>>617
岸のコントロールはC
627代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 22:58:28 ID:eJ74GfjpO
>>624
正直、ファンの俺から見て変化球も速球もこれ以上優れているとも言えないから、
(上げるなら変化球どれか+1)あとは特能でどうにかするしかないと思うんだが。
彼がすごいのはメンタル面だし。

パワプロのほうは現役の総変化量10に制限してるっぽいから、
涌井は多くて8じゃないかね。
628代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:04:24 ID:ot9D7jgI0



久保田に威圧感があるわけないじゃんw


イケメン○だけどさ。
629代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:15:22 ID:BrYgzT9+O
金子誠
弾2F5E75C10C11A14D8
対左2チャンス4盗塁2満塁男(安打)ロッテキラー



630代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:32:57 ID:BrYgzT9+O
ダル
153kスタA195コンE118
スライダー5フォーク1
ツーシーム 四球 スロースターター 力配分 尻上がり 奪三振 キレ4

涌井
148kスタA186コンB155
スライダー3フォーク2シュート1
対左4 対ランナー4 尻上がり ポーカーフェイス 一発

久保田
156kスタD88コンC135
奪三振

ウイリアムス
154kスタE70コンA185
スライダー6 カットボール1
対左4 威圧感 キレ4 奪三振 球持ち○

藤川
155kスタD80コンD120
ノビ5 球持ち○ 奪三振 威圧感


すまんパヲタなんでセリーグよく分からないんだ…JFKはほとんど印象だけ
ダル涌井はタイトルホルダーだし強すぎでは無いと思うんだがどうだろう?
631代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:39:02 ID:luSsmI3/0
藤川と久保田は変化球なしか
それもいいだろう
632代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:42:26 ID:Y8WOxfFU0
>>630
ダルと涌井の変化球の総変が6って少なすぎだろ。14開幕版の岩隈と一緒じゃん。
ダルのコントロールEは低い。C程度は必要。
633代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:44:41 ID:aZDRBA6u0
よかねーよw
634代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:46:30 ID:w91+XS2k0
ダルビッシュ

153
コントロールB155 スタミナA186
スライダー5 カーブ3 カットボール2
635代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:50:04 ID:mIX9Np670
>>630
涌井は被安打数の割に被HR少ないから、一発は付かない。

ダルはパワメジャみたいにストレート系変化球作らないと
表現しにくいよなあ。
636代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:50:14 ID:BrYgzT9+O
アッー!
すまん素で書き忘れてたわw
藤川
フォーク3スライダー1
久保田
フォーク4カット2
くらいか?

ダルはコントロールそんなに高いか?試合見てたら構えたとこと全然違うとこに行く事がかなり多かった印象があるんだが。コントロールよりスライダーのキレで空振り奪ってた感じがしてな。

変化量少ないか。
なら
ダル
スライダー5フォーク1カーブ2orカット1

涌井
スライダー3フォーク2シュート2
てところかなあ。
青特殊多いから十分かなと思ったんだ
637代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:55:58 ID:mIX9Np670
藤川はノビ5がある分、変化球弱めにされるだろたぶん。
威圧感はないな。あのヘラヘラしか感じじゃあ。
638代打名無し@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:56:08 ID:BrYgzT9+O
>>635
涌井青特殊ばっかだったからなんとなく赤つけたかったんだが思い付かなかったんだ。
なんかあるかな?

ダルは球種多いって言われてるが今年はほとんど4シーム2シームスライダーしか投げてないんだよな。
いっそスライダー6〜7にでもとも思うが、キレはいいが岩瀬やウイリアムス程変化量はないんだよな。
オーバースローだしさ。Vスライダーつけるって手もあるがあれはオーバーのスライダーだからなんか違和感がな…
639代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:01:18 ID:xDC9cIVL0
ポーカーフェイスが一応赤じゃんw
付けるならスロースターターだな。ただ尻上がりでもあるのが・・・。
640代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:05:44 ID:XslCY3BV0
ポーカーフェイスって何故に青が混じってるのかわからん

対人でも疲れたとき投げて一球タイミング狂うぐらいだ
641代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:08:02 ID:xDC9cIVL0
打ち込まれて(通常なら)ピヨったときの能力ダウンがなくなるんじゃない?
いや知らんがw
642代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:10:15 ID:pn26Rgg60
俺は涌井は
スライダー3フォーク3シュート2で設定してる。
643代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:12:25 ID:XslCY3BV0
セはパワーA
パは総変8以上
がそれぞれ多くなるか
644代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:15:10 ID:pn26Rgg60
打のセ
投のパか
645代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:17:58 ID:Q2i4iT1g0
>>643
総変8以上が多くなりすぎるのは困るというのは
パワプロファンの総意だから
俺は減らすように補正している

646代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:35:49 ID:xDC9cIVL0
>>643
パワーAというより、PH持ちだな。
パも25本くらいでも、パワーAにされそうだなって選手は結構いる。(過去の成績考慮で)

パの投手は本当に査定しづらいと思うわw
とりあえず、タイトルホルダーを強めにしてほしい。
647代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:43:24 ID:pn26Rgg60
バント○・職人をつける基準ってどうしてる?
○は1シーズン15個以上で職人は宮本専用なんだが
648代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 00:55:01 ID:Q2i4iT1g0
>>646
パワプロに関しては過去の成績が考慮されにくいという
のはパワプロやっている人間が誰もが思っている事実だから
こちらのパワプロでは例え10本であっても過去の実績が
良い選手はパワーAにしている
実例で言えば清原はまだパワーAが妥当だ
649代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 01:00:50 ID:XPfOCrw9O
ダルってコナミに嫌われてそう。なんかいつも弱くないか?
650代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 01:05:40 ID:Mtf+DvEQ0
藤川ノビ5(笑)
651代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 01:09:44 ID:i0KnJztc0
成瀬とダルの査定が難しいな。
去年防御率1点台の黒田は13勝だったがそれでもコントロールスタミナAで総変10+特殊能力だったし。
2人は僅かながら防御率は黒田より防御率良いしな。
652代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 01:19:15 ID:WTAMcTpj0
>>648
ちょっと待て、一試合も出れないようなのがAて…
653代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 01:21:42 ID:HBo2tFjU0
573が査定に悩んでくれるようならまだ良いけどな

ん?ちっ、バランシングめんどいな、適当に決めとけ

とか思って悩んでなかったらどうしよう
654代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 01:27:31 ID:i0KnJztc0
>>648
出る出れないより、1軍に1試合も出れなかったら収録選手から漏れるだろw
655代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 01:50:01 ID:YhR+nK2yO
>>654
桜井…
656代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 01:53:48 ID:0dm+55Ux0
実際の映像ですごいホームラン打ってたら
パワーAだろ。
難しいボールをヒットにしてたら
ミートAで。

成績なんて、たかが結果論。

実際に凄いフォーク投げてるから
永皮のフォークは6が妥当。

上原のは永皮に比べたら
全然大した事ないからフォーク3か4で充分。
657代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:00:20 ID:i0KnJztc0
>成績なんて、たかが結果論。
その結果論で査定するのがパワプロだっつーの。
実際凄くても数字を残せなきゃパワプロ査定の前では無意味だって事を解れ。
658代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:02:10 ID:Wo5WoCYp0
ああ、また昨日のやつか。明日は学校だぞ。
659代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:03:00 ID:Q2i4iT1g0
>>652
まぁそうなんだが、熱スタ系は1,2年ほとんど活躍しなかった選手
でも実績があれば現状維持できる査定になってるみたいだから
そっちのほうがいいなと思って
660代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:28:09 ID:0dm+55Ux0
>>657
普通に聞きたいんだけど
永川と上原のフォークは
どっちが凄いと思う?

俺は永川のフォークが余裕で凄いと思う。(キレ 変化量共に)

だから永川のフォーク6 上原のフォーク4が
まともな査定だと思う。

コントロールに関しては上原の方が比べ物にならないぐらい良いと思う。

だから、上原はコンA 永川はコンG〜F

何かおかしい事あれば言ってくれ。
661代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:36:44 ID:Wo5WoCYp0
上原はフォークでストライク取れる上にそのフォークも落差が小さいもの、シュート回転して沈むもの、
スライダー回転して沈むものって複数種類投げられるからな。
ぶっちゃけ永川のフォークは落差がすごいだけ。でもパワプロの変化球は
変化量だけでしか変化球を再現できないので仕方ない。嫌ならプロスピでもやってろ。
662代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:37:33 ID:yNWGniAp0
梵 ミートF パワーC97 走力B12 肩力D8 守備E6 エラー回避F4
チャンス2 三振男 エラー 

663代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:42:51 ID:0dm+55Ux0
>>661
落差がすごいだけって
そんな事言い出したら
藤川のストレートも伸びがすごいだけ。
ってなるわけだが?

永川のフォークは変化量もキレも凄いと思う。
664代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:43:50 ID:DYH2QbW/O
チャンス2なら、もう少しパワー高くてもいいんじゃない?
665代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:45:57 ID:3QOP+o/QO
キレは上原の方が良さそう
666代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:49:48 ID:HBo2tFjU0
>>656
じゃ、実際の映像でしょぼいぽp打ってたらパワーを下げて
易しい球を打ち損じたらミートを下げるのか?

相手投手やその日の状況などによって、細かい結果なんか変わってくる
能力を査定するにあたって、1シーズンの成績で判断するのは当然のことだろ
667代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:56:00 ID:Q2i4iT1g0
梵 ミートE パワーC106 走力B11 肩力D8 守備E6 エラー回避F4 エラー 
668代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 03:05:03 ID:CwzmzTMyO

ミートF パワーB110 走B13 肩B12 守備C10 エラー回避F4 弾道3
チャンス2 三振

こんなもんだと思う。ただ最下位補正とかイロイロあって結局は>>662みたいになりそう。
669代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 03:10:36 ID:i0KnJztc0
全盛期の佐々木のフォークが変化量7だが永川のフォークはパワプロ的に6はねーよ。
せいぜい今の成績だと頑張っても5だな。今年の防御率なんか去年の福盛より悪いし。
670代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 03:11:04 ID:Wo5WoCYp0
さすがに.260でミートFチャンス2三振は無いだろ・・・
671代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 03:16:18 ID:qyn3pYt6O
こういっちゃなんだが、あんまりパワプロにリアルさを求めるのはどうかと思うぞ
所詮ゲームなんだから実際の野球なんか再現できる訳ないし
672代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 03:36:17 ID:mIq7W0Ah0
また面白いやつが沸いてるな
それはまあ傍観するとして、
黒田が去年凄かったのは市民球場、広島、長年プロで実績があり研究されてる
これらがあるにも関わらずあの成績だったから能力が良かっただけで
元々打低投高のパで札幌ドームなんて広い球場が本拠地だったり
ぽっと出の一年まぐれかもしれない選手なのにそんなにいい評価にはならない
673代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 03:36:20 ID:6q7Oq2+fO

弾道3 ミートE6 パワーB110 走B13 肩C10 守D9 エラーF5
対左4 チャンス2 三振男
674代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 03:56:44 ID:Wo5WoCYp0
>>672
でもパリーグはDH制だぞ
675代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 04:03:15 ID:mIq7W0Ah0
DHがあってもそれを補ってあまりあるからパの防御率はみんな低いんだろ
1人だけ低いならともかく全体的に低いんだから
676代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 04:12:09 ID:Wo5WoCYp0
あれ、パワプロ査定って相対評価だっけ。
677代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 04:46:52 ID:/XIdiI200
まあ、2003年と今の差みたいに条件が同じとは言えないし
678代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 06:31:49 ID:DAj2e5nW0
上原はスライダーとフォーク2つで良くない?

スライダー2 フォーク4 フォーク2 みたいな感じで
679代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 09:33:17 ID:Mtf+DvEQ0
赤貧ヲタにも痛い奴はいるんだな。>0dm+55Ux0
680代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 09:51:07 ID:386cZuoJO
ところでフォークにキレが云々ってどういうこと?
681代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 10:06:52 ID:VA+FeJie0
>>680
落ちるのが早いか遅いか
早いとフォークってばれるから打者が振ってくれない。
682代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 12:26:27 ID:Yl9DKEl40
永川のフォークはパワプロ的にはパームに近い
球速差があって、打者の手前で変化とかじゃなく変化が大きい
683代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:39:13 ID:t2hvdQJL0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) <永川はパーム5をオリ変にしてフォークと名づけよう!
     ノヽノヽ
       くく
684代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 14:58:33 ID:Zml7Qzg50
永川のフォークはいまのパワプロでは表現できん。変化量7でも物足りない。
鉛の球でも投げてんのかと思う。
685代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:07:38 ID:RaU8B44I0
調子の良い時はな!
686代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:13:11 ID:Jbx4mRykO
安定度2でフォーク5、キレ4でいいじゃん
不調ならキレなくなるし、好調なら変化量かなり上がる
687代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:44:24 ID:wL/rbFWl0
永川
152km/h F/106 E/42
フォーク5 フォーク1
対ランナー2 クイック2 回復4 安定度2 奪三振 四球

ちょっと弱いだろうか
688代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 15:51:52 ID:ecZ2xzb30
本人が泣いて嫌がりそうだけどな>フォーク×2
689代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 16:33:57 ID:VA+FeJie0
永川って弟に「ゲームのお兄ちゃんはファークしかないから使えない」とか言われてスライダー覚えなかった?
690代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 16:35:14 ID:VA+FeJie0
>>689
訂正ファーク→フォーク
691代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 16:39:44 ID:10rVp2ha0
ファークw
692代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 16:40:38 ID:S7RkRab70
変化球の投球率晒してるやつはどっかの本に書いてあったの?野球小僧あたり
693代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 16:52:51 ID:zMSO+LVs0
去年のデータならテンプレサイトにもある
694代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:20:09 ID:t2hvdQJL0
野球小僧とか週ベにときどきあるな、投球比率。大体左右で結構違う。
あとこのスレで出てる投球比率もろに間違ってるのも多いからね(笑)
一試合だけのデータを集めたり頑張ってくれてるのは分かるけど。
695代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:44:00 ID:XslCY3BV0
最近のパワプロフォーク使いにくすぎだろ・・
現実では無いが、ボールゾーンから高めストライクへ落とす

こんな使いかたしかできない
696代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:51:48 ID:50ihtzC70
そして落下地点には強震カーソルが待ち構えてる
697代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:56:31 ID:f6B4UjfR0
つかパワメジャ2北米版はエディット付いたのかよ・・・・
うらやましいのうwwwうらやましいのうwwww
698代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 17:58:00 ID:Jbx4mRykO
今のパワプロのフォークはキレがなさすぎる。
代わりにSFFがフォーク。

SFFをフォークにして、新SFFは速いがあまり落ちない仕様に戻すべき。
パワプロで140km/hフォークとか夢のまた夢
699代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 18:00:11 ID:OiBcQUYy0
つーか永川の能力ってマイナス能力抜けば小山より上じゃん
700代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 18:02:52 ID:c+njW0l60
>>687
ま、そんなもんじゃないかね。打たれ強さ2追加してもいいかも。
あと3月30日に153km出してる模様。
701代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 18:56:23 ID:XslCY3BV0
川崎のミートはどうだろうか
規定打席到達してないもの3割超え
それも規定まであと少しだが
702代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 18:57:37 ID:znWLdwFs0
長谷川 150キロ コントロールC137 スタミナB124
カーブ3 フォーク3
クイック2 打たれ強さ4 (ツーシーム)

ツーシームはどうしよう

今年の長谷川についてはツーシーム無しじゃ評価しようがない気がするほどだけど
付くのかなぁ
703代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:18:38 ID:mptlSsgG0
>>701
規定まであと30くらい足りなかったんだっけ?
でも厳しいんじゃないかな。和田大村がBなら川崎もBだろうけど。

成績見てて思ったんだが、GG佐藤と小久保の成績って凄く似てるね。
GG佐藤 .280 25本 69打点 103三振 7盗塁 OPS.861
小久保  .277 25本 82打点 103三振 2盗塁 OPS.832
3塁打も3本あるGGが走力だけは上なんだろうけど、
小波は小久保>GGな能力にしそうだな。
704代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:30:56 ID:jDMhsCib0
>>703
GGは左に強いが
小久保は左に弱い
705代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 19:53:16 ID:jTegFD+6O
>>689
「ゲームのお兄ちゃんはファ○ク!!」に見えたじゃないかバーローwww
706代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 20:11:58 ID:RfCYIwP30
畢竟、上原の方が永川より人格的に上ということだな
707代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 20:29:57 ID:o85m8tDV0
>>699
それに何の意味が・・・
708代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 21:18:53 ID:wL/rbFWl0
>>702
一発は?
709代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 21:28:36 ID:Q2i4iT1g0
>>683
すげぇ、オツムいいじゃん
早速使わせてもらうわ
710代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 21:38:34 ID:zMSO+LVs0
高橋尻
146` B158 B127 スラ2 カーブ1 スクリュー4
対ピンチ4 クイック2 安定度4 一発 四球 横浜キラー
内海
148` C151 B128 スラ2 チェンジアップ4 シュート1
奪三振
木佐貫
147` B155 B117 スラ2 フォーク5
クイック2 一発 ポーカーフェイス
金刃
146` C142 C107 スラ3 シュート1 フォーク1
対左4 一発
野間口
150` D120 C80 スラ3 フォーク2
上原
147` A187 E41 カット1 フォーク4 フォーク2
ノビ4 ケガ2
西村
153` E115 E44 スラ2 Hシュート2
対左2 回復4
711代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 21:50:34 ID:3LVt18xM0
ヤクルトどうすんだよwww
712代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:04:18 ID:Q2i4iT1g0
>>711
どうするんだ、と言われても
713代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:12:42 ID:34STrlDn0
今年の木佐貫はスラ2フォーク5よりスラ3フォーク4の方がしっくりくるかもしれん
714代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:15:02 ID:zMSO+LVs0
ラミレス
弾道4B13B139D8D8E6C10
チャンス4、AH、ケガ4、固め打ち、内野安打○、初球○、積極打法

弱めに査定したけど強いな
715代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:17:46 ID:OX249plP0
パワプロ的には強そうなヤクルト
古田は当然捕手◎
先発はグライシンガー
ラミレス・アオキ・ガイエルがいる
716代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:19:10 ID:nZ6Xx14y0
>>714
14決定版のネタバレ乙
717代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:20:19 ID:Q2i4iT1g0
>>715
関係ないけどヤクルトは外人獲りが上手いよな
718代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:32:01 ID:XslCY3BV0
朝倉って14決定版登録されるのか?
719代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:34:48 ID:Jbx4mRykO
青木も外人に見えた
720代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:40:16 ID:0dm+55Ux0
全部ヤクルトの選手が獲得しました。

首位打者 打点王 最多安打 最高出塁率
最多二塁打 最多三塁打 最多得点 最多死球
最多犠打 最多勝利 最多投球回数
721代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:42:07 ID:zMSO+LVs0
青木A14B120B13D9C10B12
対左2、広角打法、流し打ち、固め打ち、内野安打○、逆境、選球眼、慎重盗塁
田中D9D84C11D8C10D9
走塁4、バント○、チームプレー○、積極打法、走塁
宮本D8D82C10D8B13B12
対左4、流し打ち、バント○、積極打法
ガイエルF5A150E6B12E6D8
送球2、PH、三振、強振多用、慎重打法、選球眼
飯原F5C95B12C10E7F4
チャンス4、エラー、積極打法
722代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:43:10 ID:OX249plP0
リアル関係なくパワプロ上の史上最高チームはどの作品のどこだろう。
今の査定基準になったパワプロ2000以降で考える。
723代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:44:20 ID:zMSO+LVs0
>>722
鷹ヲタじゃないけどダイエーだと思う
724代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:47:12 ID:9t3Q7EJ+0
03ホークス、05ロッテ
725代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:54:59 ID:BQ5716ha0
>>720
穴のないチーム構成とお見受けいたした
726代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:55:14 ID:OX249plP0
CDCCB 8
DEBBA 6
CBCBC 9
BADED 3
BBEAA 2
DBBCD 5
DADDE 7
EEEEC 4
投手
727代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:58:45 ID:34STrlDn0
>>726
2001のヤクルトか
728代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:05:33 ID:0dm+55Ux0
>>722-724

中 .324 *6本 *57打点 村松
三 .294 *2本 *51打点 川崎
二 .340 27本 109打点 井口
一 .324 30本 123打点 松中
捕 .330 34本 119打点 城島
左 .311 26本 104打点 バルデス
指 .266 13本 *43打点 ズレータ
右 .333 *4本 *53打点 柴原
遊 .212 *1本 *25打点 鳥越

指 .284 *4本 *51打点 大道
三 .*** **本 ***打点 小久保

ズレータの入団はこの年の6月で
HR、打点を500打数換算だと、ちょうど30本 100打点ペース。

この年の小久保はケガで出場なし。
もし、小久保のケガがなければ

中 .324 *6本 *57打点 村松
遊 .294 *2本 *51打点 川崎
二 .340 27本 109打点 井口
三 .*** **本 ***打点 小久保
一 .324 30本 123打点 松中
捕 .330 34本 119打点 城島
左 .311 26本 104打点 バルデス
指 .266 13本 *43打点 ズレータ
右 .333 *4本 *53打点 柴原

こんな事になってたかも。
729代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:09:08 ID:OX249plP0
あ〜やっぱそれかねー。
2001年ダイエーもつえーと思うがこの年には負けるか。
アベレージヒッターの村松芝原か走力Aの川アが8番に回ってしまう。
小久保がいなく、ズレータも覚醒していないのに・・・
730代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:10:47 ID:c+njW0l60
でも2005年も

CBECC 8
DDBDE 6
CBDDE 4
CAFDE 5
BAFCD 7
CBEDD 3
DBDCD 7
EDECD 2

のチームが最下位だったからな。
731代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:11:37 ID:c+njW0l60
あ、ごめん下から2番目の人は9ね
732728:2007/10/09(火) 23:13:06 ID:0dm+55Ux0
盗塁数もふざけてる。

井口42 村松32 川崎30 柴原11 城島9

100打点カルテット、30盗塁トリオに規定打席3割以上が6人てw
733代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:20:12 ID:9t3Q7EJ+0
>>732
パワプロ上は別だがあの年のホークスが一番ヤバかったのは出塁率。
スタメン平均が.380ぐらいあった。OPSもスタメンのうち7人が八割越え。
平均したら今年の稲葉がスタメンにずらっと並ぶか、それより少し劣るぐらいかな。
734代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:24:26 ID:9t3Q7EJ+0
稲葉は言いすぎた。ラロッカぐらいだな。
735代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:31:30 ID:mptlSsgG0
逆に、90勝した02年西武は不遇だな。
カブレラ松井は順当としても、他の選手の扱いが低い。
特に、あの年の豊田の特能が回復4だけってのがな。
同レベルの成績だったコバマサにはキレ4ついてんのに。
736代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:32:20 ID:XslCY3BV0
何気に13決のコバマサが強すぎるな
737代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:33:41 ID:YVZKacvE0
パワプロ(07決〜13決)的に
一番強いチームは… 鷹(10決) >>728
優勝チームで一番弱いのは… ? 14決入れると今年のFのヨカン
最下位チームで一番強いのは… C(12決) >>730
最下位チームで一番弱いのは… やっぱ初年度のE(12決)か

まぁ、ウルトラ打高投低のパワプロに限った話。
738代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:34:07 ID:0dm+55Ux0
>>733-734
今年の金本が並ぶくらいでちょうどじゃね?
739代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:44:39 ID:0dm+55Ux0
>>737
>最下位チームで一番弱いのは… やっぱ初年度のE(12決)か

打撃だけなら8開幕の阪神かも。

中 DF 赤星
二 FC 今岡
左 DE 坪井
一 EB クルーズ
右 FC 桧山
捕 ED 矢野
三 FD ペレス
遊 EF 田中秀太




 
740代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:49:31 ID:3LVt18xM0
ヤクルトは普通に評価してやっていいんじゃないの?

打撃陣の成績はよくても、何しろ投手どもがくs
741代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:50:32 ID:pn26Rgg60
8開幕の阪神は弱いとかいう次元じゃないだろw
742代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:03:11 ID:vMXD7tjs0
ドラマティックペナントだったかな?
終了間際に状態見ると選手のコメントが
「もうやめたい」
「やる気しねえ」
ばっかりになってるんだよな。
743代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:05:58 ID:Kq2voPoa0
>>736
コバマサは毎年めちゃくちゃ贔屓されてるぞ
744代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:14:38 ID:6aoMJHsC0
パワポケだから当てにならんが
こんな打線があった

1(左)上坂EFBEE
2(二)田中EFBDD
3(一)クルーズECEDE
4(三)ペレスFCEDD
5(右)桧山FCEEE
6(捕)矢野EDDCC
7(中)平下EECED
8(遊)吉田EECDD

どう勝てとw
745代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:19:09 ID:m+msbD4T0
1番2番でなんとか出塁して足を絡めて得点するしか思いつかないw

この上ピッチャーも微妙と来たらキツイな。
746代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:23:35 ID:6KIBBqsG0
EFADDD2
EEADCD2
CCBCEG3
DAFDED4
CBDDED3
EADBED4
EDCDFE3
ECEBCC3
EEDDFE2

747代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:51:04 ID:zbkpYHEZ0
>>728
外野の守備が低い(柴原は壊れてるけど・・・)
あとスタメン以外の層の薄さ。
2005のロッテは抜けた能力はないが、全体のバランスが良すぎる。
それでもこのスタメンは最強すぎるから一番かな。
748代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 01:00:23 ID:oDNpD7RQ0
お前ら元の話に戻せ

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1146183345/

こっちでやれ
749代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 01:07:50 ID:BmsyIBa2O
今年の威圧感候補は?
750代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 01:25:52 ID:m+msbD4T0
弱めの西武か
751代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 01:54:45 ID:tKwRyDVD0
ラミレスに付く可能性のある特能

AH ハイボールヒッター チャンス4 対左2 
初球○ 固め打ち 内野安打○ 三振 ケガ4
強振多用 積極打法 人気者

これ全部ついた場合はミートB13だろうね。
752代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 02:56:16 ID:azlQkkzh0
ラミは29本だけどパワーA乗るかな?
138とか139のBかな。どう思う?
753代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 03:05:50 ID:pJYVecfl0
打数補正かけるともっと低くなりそう
754代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 04:01:40 ID:tKwRyDVD0
今年のラミレス
594打数29本 20.5 

昨年のラミレス
603打数26本 23.2 弾道4 パワーB134 チャンス4 ハイボールH

昨年の金本 
545打数26本 21.0 弾道3 パワーB138 チャンス4 初球○

パワーAはないと思う。136ぐらいかな?

つーか、昨年の金本が低いように思ったんだけど
573は本拠地考慮してない?
755代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 04:46:09 ID:ioJSRPxXO
>>749
ウッズくらいしか思いつかん。

ラミレスは内野安打つくほど多いの?
200安打が内野安打だってことしか知らんのだが。
756代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 05:31:29 ID:bXrCWvna0
右打者走力Dで22本は多い
757代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 06:21:09 ID:YqMC47BK0
ラミレスは右方向の安打が増加したらしい。全体の3割あるとかないとか
元々プルヒッターだったのがマイナーチェンジしてハイアベレージの要因の一つだし
流し打ち付けても良いかもね
758代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 06:22:00 ID:pgtKVoGZ0
おジャ魔女
759代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 07:44:51 ID:bre66g7+0
>>757
流し打ちにはまだ足りないと思う
あと、内野安打○も内野安打率10.8%だと右打者走力Dでも微妙
760代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 07:51:11 ID:MW3jbGf+0
ラミレス
弾3A14B138D8D8E6C10

AH 対左2 初級○ 固め打ち 怪我4
上の特殊能力は確定として
チャンス4とかハイボールを入れるのなら、ミートB13かな

内野安打はビミョーだね
761代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 08:25:19 ID:BmsyIBa2O
ラミレス
4ABFEFD
広角打法内野安打○安打4人気者初球固め打ち
762代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 09:46:25 ID:d50sEK3k0
今岡さんは.340 12本でミートAチャンス5AH流し打ち固め打ち初球○だったんだから
ラミレスもミートAに乗るんじゃないですか?^^
763代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 09:50:40 ID:7G0E48cjO
>>761
(゚д゚)
764代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 10:05:02 ID:C78eEFM50
流し打ちは無い
広角は絶対に無い
765代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 11:01:35 ID:BmsyIBa2O
>>761
訂正

安打4→安定4
766代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 11:32:16 ID:oTdAjgq00
>>762
阪神
767代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 11:37:57 ID:zCX+I/jHO
>>762
そんな打率でもミートAだったの?
しかもチャンス5!
めっちゃ強いじゃん!
768代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 11:55:05 ID:6KIBBqsG0
03年はコナミも優勝でテンション上がりまくってたからな。
769代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 11:58:25 ID:hRZx0zn1O
パワ11だと今岡余裕で.400越えるからな笑”
770代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 12:20:25 ID:O0G+MUQh0
むしろ肩Bが疑問だったが・・・
セの内野手の中でなぜか今岡だけずっと飛びぬけてる
771代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 12:23:24 ID:mb/cMjFsO
ここで名言
ラミレスは足が遅いですからね











ラミレス足速いですよ
772代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 12:51:51 ID:bCwZeKCXO
573の阪神査定と一番だったことを考慮すればモナ岡のミートAは十分考えられた
773代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 12:58:31 ID:l/5NvAtpO
林のミートがBとかだったら吹く。
ベースボールヒーローズでも阪神やはいつよい。コナミいい加減にしろ
774代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 13:13:51 ID:d50sEK3k0
今岡(03年) .340 12本 120試合 165安打
10決 A B114 E7 B12 E7 弾3  チャンス5 AH 流し打ち 固め打ち 初球○ 安定4

ラミレス(07年) .343 29本 144試合 204安打
さあどうなるかなw
775代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 13:44:27 ID:tKwRyDVD0
>>762
もう飽きた
776代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 14:10:49 ID:m+msbD4T0
西武の中島ってやっぱり守備Eかな。
パワプロだとレギュラークラスの遊撃はDは最低でもあったから
Eというのには違和感がw
777代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 14:29:36 ID:Pvhvbh310
でも違和感がないのが中島なんだよな、かわりに足Bあるしな。
778代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 15:33:24 ID:pJYVecfl0
公式戦全日程終了。データも揃っていよいよwiki弄りの季節到来
どこぞの大手みたいに編集合戦とか起こらないかね
779代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 16:32:55 ID:ZHBGsgK80
今まで1人でチマチマやってたのに今月に入っていじられるようになったよ
納得いかんとこは何回やっても直し返します
780代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 16:54:13 ID:Pvhvbh310
下らん
781代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 17:14:23 ID:UKaRoCSm0
岩村の守備力がD8っていうのと松井の肩力がB12っていうのはおかしい?
782代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 17:17:59 ID:bz2MxNlmO
>>781
岩村の守備面が過小評価気味なのはヤクルト時代から。

今岡より肩弱いってことはないだろうに
783代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 17:20:33 ID:6aoMJHsC0
wikiいじったことないからよく分からんけど
明らかにスレで話題に出てない選手まで載ってるから
ココで議論しなくても個人の判断で変更して良いってことなのかな?
784代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 17:22:16 ID:O75KooTPO
785代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 17:44:58 ID:pJYVecfl0
シーズンが終われば不毛な煽り合いも落ち着くだろうし
適度に意見を聞きながら積極的に更新していけばいいんじゃないかな
786代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 18:43:22 ID:Goy7fEFk0
>>752
どうだろうな・・・
去年のパリーグみたいに、全体的に30本以上が少なかったらAだったが
787代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 18:46:08 ID:Goy7fEFk0
>>754
広島と神宮辺りだけ考慮してると思う


まぁ本拠地考慮するみたいな適当な事するならちゃんとした飛距離でやってほしいんだが
788代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 18:47:12 ID:MW3jbGf+0
投手も考慮しないとな
789代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 18:56:35 ID:tKwRyDVD0
まともに査定したつもりだがどう?
悪い箇所あれば指摘よろ。

鳥谷  E7 C 内野安打○
赤星  D9 E 初球○ 内野安打○
シーツ F5 C 三振
金本  E6 A PH 左4
 林   D9 B 三振
桜井  E7 C チャンス4 三振
矢野  E6 C 対左ミート2 三振
関本  F5 C
790代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 19:30:11 ID:10PTMtOe0
>>787-788
ようするにキリがないって答えが何度も出てる
791代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 19:57:20 ID:z+ZS5tfH0
プロ野球データ検索
ttp://baseballplus.jp/baseball/

小野某のデータサイト。既出かな?
792代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 20:17:05 ID:48c7iS59O
>>789
林のパワーはBにしたほうがええと思う。
全体的にミートが低すぎや
793代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 20:24:12 ID:ioJSRPxXO
眼科行ってこいよ。
ついでに標準語も学んでこい。
794代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 20:49:59 ID:ZFMNf0XZ0
今さらこんなのに釣られんなよ…
795代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 21:20:45 ID:pLkIy0vT0
球場HR数なんて話にすると、ウッズは神宮や横浜で打ててないんだよな
その球場では打率も悪いから打ててないだけなんだけど
796代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 21:36:32 ID:6fFyiKqO0
パークファクターはキリがないからほどほどに、って次からテンプレに入れるか
797代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 21:41:33 ID:x4pU6dcH0
去年は横浜相手に打ちまくってたけどな
まぁ相性なんて毎年変わるもんだ
798代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 21:53:50 ID:O75KooTPO
799代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 21:57:28 ID:6KIBBqsG0
800代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 21:57:49 ID:eHyPtCw10
>>796
パークファクターが何か理解できない奴も居るから困るな
801代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:00:13 ID:EslX20MJ0
新井(阪神査定)
3CAEDEE 対左4 チャンス4 三振 送球2 満塁男
802代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:00:18 ID:D+Sz74t20
ホームラン31本のうち東京ドームで21本、広島で5本打った打者がいるらしい
803代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:04:10 ID:EtH4q57iO
パークファクター考えたらアニキのパワーは160ぐらいが妥当やろな。
それにしてもアニキは鍛え方が違うわ、あれがほんまもんのプロや。
804代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:09:38 ID:dg1lVJSy0
ほんまもん(笑)
805代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:17:20 ID:qkqnYf8T0
PFはある程度気にしなきゃ糞査定になるけどな
806代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:22:11 ID:10PTMtOe0
PFなんて仮に市民球場に全球団の良い投手とヘボイ打者揃えたら低くなるだろ?
だからアテにならない
807代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:27:24 ID:tKwRyDVD0
808代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:39:30 ID:O75KooTPO
809代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:43:34 ID:tKwRyDVD0
>>808
完璧
810代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:45:22 ID:YUVrb0z60
>>808
予言でもしてたのか?
811代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:46:35 ID:tKwRyDVD0
フォーク7 フォーク6 総変13
フォーク7 フォーク3 総変10

どっちが強い?
812代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:10:48 ID:U2kNdnYX0
ラミレスってみんな査定してるけど、
結局どうやっても強いなw

同じくどうやっても強いAOKIが同じチームとは・・・
他の野手にしわ寄せとか来るかな?
813代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:20:21 ID:MW3jbGf+0
ラミレス
3A14B138D8D8E6D9     AH 固め打ち 初級○ 対左2 内野安打○ 怪我4 積極打
青木
3B13B115A14C10C11B12  内野安打○ 固め打ち 初球○ 対左2 選球眼 慎重盗塁
ガイエル
4E6A155D8C10E6F4      PH 三振 選球眼 慎重打


てかこの外野陣やばいな
814代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:24:54 ID:sUxGKBJn0
ラミレスはパワプロだとめっちゃ強くなりそうだなw
逆に高橋あたりはパっとしなさそう
815代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:41:25 ID:O75KooTPO
ラミレスの●●●を査定してくれ!
http://imepita.jp/20071010/635660
816代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:41:31 ID:Wa+dmbkQ0
>>813
魔将はもうちょっと肩強くて返球2じゃね?
817代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:45:59 ID:U2kNdnYX0
今期で
CDEBE
見たいな萌える能力の選手いないかな?
818代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:53:17 ID:hWMElH7AO
>>817
リックが近いかな、肩弱いけど
819代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:55:44 ID:bz2MxNlmO
>>817
アレックスがDCEBEくらいかな?
あとは鳥谷・宮出が近いかも。

個人的には飯原がFDBCEぐらいになると萌える
820代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:56:43 ID:Wa+dmbkQ0
>>818
よう俺。
開幕版ではリックはパワーEだがDでも構わない気がするんだよなぁ、ロッテ時代2桁打ってるし。
821代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:13:45 ID:fuobheKO0
>>817
アレックス?
822代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:38:37 ID:MWtjc5jX0
東出  ミートE パワーF57 走力B13 肩力D8 守備D8 エラー回避E7
アレックス ミートD パワーC105 走力E7 肩力B13 守備D8 エラー回避D8
栗原  ミートC パワーB138 走力E6 肩力E7 守備F5 エラー回避E6
新井  ミートD パワーA141 走力F5 肩力D8 守備E6 エラー回避F5
前田  ミートD パワーC104 走力G3 肩力E6 守備E7 エラー回避D8
梵    ミートE パワーC107 走力C11 肩力E7 守備E7 エラー回避F5
廣瀬  ミートE パワーD82  走力E7 肩力C11 守備D8 エラー回避D8
倉    ミートE パワーE78  走力E6 肩力C10 守備E6 エラー回避G3
823代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:44:53 ID:w5asb2cZ0
>>822
オレはカープファンじゃないから贔屓目なしに査定すると

東出  ミートE パワーF57 走力B13 肩力C10 守備B12 エラー回避E7
アレックス ミートC パワーC105 走力E7 肩力B13 守備B12 エラー回避D8
栗原  ミートC パワーA150 走力E6 肩力E7 守備D8 エラー回避E6
新井  ミートD パワーA155 走力F5 肩力D8 守備C10 エラー回避F5
前田  ミートC パワーB117 走力G3 肩力E6 守備E7 エラー回避D8
梵    ミートE パワーB123 走力B12 肩力C10 守備B13 エラー回避F5
廣瀬  ミートE パワーD82  走力E7 肩力B12 守備B12 エラー回避D8
倉    ミートE パワーC78  走力E6 肩力C10 守備D9 エラー回避G3
824代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:46:02 ID:cUCAo2ioO
成瀬神
165 AA 総変42
825代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:50:08 ID:pkwpGkjE0
>>823
凄い査定だなw別に自由だがアレックスの守備だけは下げといたほうがいいと思うぞ。
826代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:50:43 ID:YZlCRSs20
成瀬 
142k/m コンA190 スタA160
スライダー3 カーブ4 チェンジアップ5

ノビ4 キレ4 ピンチ4 対左4 安定度4
逃げ球 球持ち○ 尻上がり
827代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:56:40 ID:gonO6H6g0
今年の成瀬は悪いとこが見つからない
828代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:14:35 ID:ACVdfLva0
>>805
その通り。

ウッズと高橋由やガイエルが同じなんて許せない。
829代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:28:53 ID:0wh1tf8R0
>>822>>823
新井のエラー回避がF5なら村田やシーツはG3ぐらいか?
飯原はG1か?w

>>826
成瀬はカーブほとんど投げてないって以前鴎ファンが言ってたが。
ここはいっそSスr(ry
830代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:35:49 ID:saByrXxF0
成瀬のはスラーブっぽい。
831代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:39:29 ID:MSGaBNDkO
成瀬はサークルチェンジ、前スレで言ったじゃないか。
832代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 01:55:57 ID:AX2Je/Ga0
成瀬はストレート・スライダー・チェンジアップ(サークルチェンジ)の3球種。
スクリューが高校時代に投げていたらしいが、今はチェンジアップがスクリューみたいな感じなんでと本人が言っている。
833代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 02:01:43 ID:QoV/O8KRO
成瀬144キロ
コンAスタB
スライダー3チェンジアップ5
ノビ4安定4勝ち運リリース○
834代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 02:30:50 ID:TKBWAetY0
アレックスは走力D8か9はあるよ
835代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 02:51:57 ID:gonO6H6g0
楽天草野は固め打ち○かな?
打数の割りに猛打賞が多いと思うんだが。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 03:48:46 ID:2vvc3T3v0
個人的には安打数≦猛打賞回数×10の場合に付けてるけど
草野は110安打中猛打賞11回だから評価は分かれるかも知れんが付けて良いと思う
837代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 04:35:01 ID:WQOiI1zLO
>>827
顔とか…
838代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 05:52:05 ID:a0wAZ4F90
>>754

>パワーは本塁打数だけでなく長打率、球場の広さなど、さまざまな情報から計算されます。
>しかしケガで開幕から2ヶ月半戦列を離れていたカブレラ選手には、修正を加える必要があります。
http://www.konami.jp/gs/game/pawa/column/pawa11ket3.html
839代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 06:59:33 ID:vR1fiA8l0
>>838
昨年のラミレス
603打数26本 二三塁打30本 長打率.449 弾道4 パワーB134 チャンス4 ハイボールH

昨年の金本 
545打数26本 二三塁打28本 長打率.505 弾道3 パワーB138 チャンス4 初球○

金本が不遇なのか、ラミレスが優遇なのか
ようわからんな。

松中なんかは実績バリバリ考慮されてたけど
金本も2005は40本だったしな。
840代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 07:52:32 ID:7hrCdX7X0
誤差範囲です
841代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 08:30:00 ID:QoV/O8KRO
金本の走肩守は過大評価だがミートパワーに関しては正確
得能はファンとしてもおかしいところがある
842代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 09:37:25 ID:NfJrN3QP0
たしかに金本の守備走塁は過大評価だな
843代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 09:56:47 ID:WQOiI1zLO
外人補正とかあるんじゃね?
なんかパワーありそうとかw
844代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 11:54:55 ID:FwrxL2Ek0
本柳頼む
845代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 14:34:09 ID:z4ifm+Y50
カブレラ
弾道2 D/8 A/161 E/6 D/9 E/6  C/10
チャンス4 対左2 ケガ2 広角打法 初球○ 三振 強振多用 チームプレイ×

指摘よろ
おとなしくパワーを下げるべき?
846代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 16:15:42 ID:WQOiI1zLO
弾道2はないわ。せめて3だろ。
847代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 17:02:36 ID:JE73fbS10
フェルナンデスに特殊能力 指名打者×なんてあったらおもろいな
848代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 17:13:53 ID:XajoePPyO
ラロッカ
DAEDE
ローズ
DAEDE

あれっ?なんか同じになるぞ…?
849代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 17:33:47 ID:YIOBz/LS0
1年目に11盗塁したラロッカの足も通算85盗塁のローズの足ももう衰えたか…
850代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 17:46:08 ID:XajoePPyO
ラロッカは膝に怪我持ちだしね。
ローズは、今年のレフト守備見てたら分かるように加速ついたらまだまだ速いよ
でも感じ的にEだな

まぁ日高がDならローズは(ry
KONAMI適当査定氏ね
851代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 17:51:54 ID:3SDxNPyJ0
決定版は成績どうりに査定したらペナントでヤクルト・中日・巨人Aクラスになりそうだな。
抑えとか中継ぎとか守備がほとんど勝敗に関係しないパワプロでは
852代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 17:53:35 ID:Q4WdVsuP0
それはない
853代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 18:09:07 ID:IYYVESDyO
成瀬 142 AB
 
スライダー2
Sスライダー5
Sチェンジアップ4
 
ノビ4 リリース 勝ち運 安定度4 ピンチ〇 速球中心
854代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 18:23:49 ID:IC7FJ+1K0
でたwSarcleChangeUpwwwww
855代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 18:25:30 ID:I8MAc9xjO
今時Sスライダーというところもポイントを高めているな
856代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 18:26:01 ID:HlUzKEjR0
成瀬って6完投だけどその程度じゃやっぱBなんかね
857代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 18:57:55 ID:j382hJlN0
藤川がノビ5なら成瀬はノビ8くらいだな
858代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 19:01:13 ID:5lj7/Ded0
6完投ってリーグ4位だぞ。それと172.1イニングだからAかAギリギリのBだろう。
青能力盛りだくさんだろうからその分少し抑えられるかもしれん。
859代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 19:21:36 ID:+PgRUgFzO
>>854
SarcleChangeが…
とうとう…

待っていたぜ!!
860代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 20:15:42 ID:lJHh8PIp0
>>853は何の事だか分かってないんだろうな
861代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 20:32:37 ID:MSGaBNDkO
鳥谷DCBBB赤星CEADB
林CBCEEアニキDADEC
シーツECEBC桜井DBDDE
関本EDDEC藤本EFBFC
矢野ECECC野口CDDEC
狩野EDBBE浅井EDEBF
坂EFCDD秀太FFBEC
庄田EEECE桧山FCEEC
中村豊FEDBC濱中FBEEE
山田GFCCD大和GFCBC
葛城EDEEE藤原FEDDE
ここに来年は新井DAEDDが加わる予定や、できれば福留もきてほしいな。
投手の査定はまたあとで。
862代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 20:34:03 ID:XETpMIRt0
全セ
8青木  BBACB フルカウント○ 内野安打○ 初球○ 流し打ち 粘り打ち
6井端  DEBBA 送球4 安定4
9由伸  CADCB チャンス5 PH 初球○ 三振 送球4 ケガ2
3ウッズ EAEEG PH ハイボールH 三振 威圧感 巨人キラー 安定2
7ラミレスABDDE AH 広角 初球○ 内野安打○ ケガ4
5村田  EAEEF PH 対左4 三振
2阿部  DAFCD チャンス4 初球○ 逆境○ 送球2
4荒木  EEACB 対左4 バント○ ケガ2

もう少し守備重視ならサード小笠原で捕手はtanisigeになるのかな
863代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 20:37:19 ID:Mu3kHKDj0
ホークスの的場の査定だれかお願いします
864代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 20:40:06 ID:odeaAb7O0
ヤクルトの件だが1チームにミートAが二人ってのも難しいよな・・・
青木 ♂3 A14 B130 A14 C10 C10 D9 AH 内野安打 固め打ち 走塁4 慎重盗塁
ラミ ♂3 B13 A145 D 9 D 8 E 6 F4 AH 固め打ち ハイボールH 三振 怪我4 チャンス4 積極打法
宮本は例のアレで守備A→Bは確定っぽい ガイエルは慎重打法と選球眼 リグスは知らん 
865代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 20:42:08 ID:XETpMIRt0
>>861 
坂や衆多ごときまで入れて
今岡三割神 DDGCE 対左4、チャンス1 がいないのはわざとかい?
866代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 20:53:46 ID:zzl65EwL0
そろそろ新しいまとめ必要じゃない?
どんなに直しても勝手にいじくり回されてどうにもならん。
867代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 20:57:32 ID:WQOiI1zLO
>>862
首位打者の青木にAHない上に、ラミレスよりミート低いとかないわー
868代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 21:01:52 ID:kVZT+b5G0
青木は選球眼ありの方がいいんでない?
869代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 21:03:54 ID:rKbNThVK0
亀田の査定お願いします
870代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 21:06:20 ID:ixF+Ne6e0
頭突きAローブローA投げC足払いB
871代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 21:08:24 ID:ixF+Ne6e0
まとめ

・亀ガードしすぎで手を出さない亀
・クリンチ後に投げる亀
・亀陣営から「投げろ」の支持
・負けると分かったら、ワザと反則する亀(反則のせいで負けたんだよという自己保身)
・何故か最後10秒延長された
・内藤コールが凄すぎた
・TBSの史上稀に見る糞実況・解説
872代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 22:11:43 ID:z0SQ9Wt+0
>>869
80km/h スタミナB コントロールG
頭突き4 フィッシャーマンズスープレックス5 
打たれ強さ4、短気、闘志、対ピンチ2、ムード×、走塁4
完投、変化球中心、積極守備
873代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 22:36:19 ID:bgD6Vj0g0
青木は足Bでもいいだろ
20盗塁も無いんだし
874代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 22:40:59 ID:+PgRUgFzO
>>873
> 青木は足Bでもいいだろ
> 20盗塁も無いんだし
長打が増えたから盗塁減った。
だからAでよくね?ってのは贔屓しすぎか

前にこんなのあったような気もするんだが
875代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 22:46:53 ID:YNHe5CLr0
>>867
ミートに関して青木≧ラミレスなのはもはや動かしようのない事実なので
青木がAならラミレスはAかB、青木がBならラミレスもB
は否定することはまかりならんだろう
876代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 22:56:32 ID:IC7FJ+1K0
あれ?鈍足の右打者はミートは高くなるって今岡ミートAのときみんな言ってなかった?
877代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:04:58 ID:pkwpGkjE0
俺は↑2A14B115A14D9C10B13 AH 内野安打、逆境○ 慎重盗塁
ぐらいにしとくけど、能力値の1ぐらいの違い好みでよかろう。
878代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:11:27 ID:YNHe5CLr0
>>876
実際の実力を素のままで評価するんならラミレスはBだろう
ただパワプロでオートで回したときの結果を前提に調整するなら
鈍足の右打者のミートを高くせねば結果はついてくるまい
879代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:19:02 ID:ytnHnfdgO
青木の足はBで 13くらい 盗塁数以前に遅くなったよ まぁ去年に比べてだよ まだまだ俊足
880代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:22:50 ID:908v43y60
ふと思ったんだがミートや肩にAがつくのは稀なのに
パワーや走力には割と頻繁にAがつくのは何でだ?
881代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:26:04 ID:zzl65EwL0
パワーも頻繁には付かないだろう
882代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:29:34 ID:mDsAyE36O
正直そろそろ村田の守備能力は上がっていいと思う。
肩C11守備D8にしても全然いいハズ。
883代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:31:56 ID:mHL4WH4P0
それはない
884代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:35:55 ID:DlaKmNw0O
>>882
前進守備で正面に打球が飛んできたのに、内野安打を許すサードがいるらしい
885代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:36:02 ID:z0SQ9Wt+0
>>877
弾道2じゃ20本も打てないぞ。
てか長打率5割越えで2はないだろ。

>>882
じゃあチームプレイ×でw
886代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:41:48 ID:bgD6Vj0g0
肩に関しては同意
887代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:42:03 ID:tTHP7E4WO
稲葉(F)
弾道3 BBDBCC
AH チャンス4 初球○ 積極打法 ローボールヒッター チームプレー○ 
888代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:43:29 ID:tTHP7E4WO
>>887
オリキラー付けるの忘れてたorz
889代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:45:19 ID:IC7FJ+1K0
確かにパワーはスーファミ以前の旧査定と大して変わってないな。
スンヨプとか開幕版でいきなりAだったし、ちょっとオープン戦で打った
新外国人にもホイホイBをつけたりする。
890代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:46:30 ID:HlUzKEjR0
>>876
まあ言ってた
891代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 23:55:43 ID:zzl65EwL0
肩Aの奴いないな今年は。俺はGG佐藤あたりがAでいいと思うけど。
892代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 00:18:51 ID:1DWLGmqL0
村田は
走肩守エ
E C E Fタイムリーエラー
位がいいと思う
893代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 01:20:45 ID:suUCxiZRO
とりあえずラミレスは来季、糞バンクに逝ってアボーン
894代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 01:22:04 ID:WkjShropO
村田
4D9A165E6E7E6F5
エラーパワーヒッター広角打法
895代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 01:33:13 ID:E9dIuF670
昔やってたパワプロでは野口に付いてたと思う
なんか上で揶揄されてたけど、今Sスライダーってどんな威力でどんな扱いなんだ?
896代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 01:37:55 ID:andjOa9TO
>>895
現在はSスライダー付いてる投手は居ないと思った
野口も消えてたし
897代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 01:42:11 ID:BXOglet/0
>>876
そういや鈍足ではないが谷は打率の割にミート得能優遇されてるよな
898代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 01:45:46 ID:8dPt4K4r0
>>895
Sスライダーはパワプロ中のスライダーがちょっと下方向に変化する。
実際のスライダーに近い軌道だったけど、野口の低迷とスラーブの普及で14から消えた。
899代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 01:47:16 ID:E9dIuF670
>>898
軌道は斜めのスライダーって感じだったのは覚えてるんだが、>>855見て凶悪化でもしてんのかなと思って
あぁ、もう消えてるって意味なのね、thx
900代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 03:14:47 ID:nInSCxlRO
西武・和田
4 C11 B125 E7 D9 E7 C10
左4 チャンスメーカー 広角 盗塁3 チャンス2 ランナー1 安定度2 秋口ピーク 反応打ち 強振 積極打法 人気
901代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 04:54:12 ID:It8QcJkgO
アレックス
弾2E7D90D9B13E7
レーザービーム対左2三振

成瀬
スタミナB138コントロールA180
スライダー3サークルチェンジ3シンカー2
リリース○ノビ4
902代打名無し@実況は実況板で
村田
弾4E7A160E6D9E6E6
パワーヒッター エラー 対左5 三振

中村紀
弾4D9B128F4C10D9F5
初球○ 三振 満塁男(本塁打)

得点圏調べ忘れたんでチャンス系は不明

ちなみに村田は対左4にしてミートD8でもいいかもしれん。