07年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレPart82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします。
●雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴・主観のみの書き込み・主観のみのランク付けは華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。

★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」        ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で

>>950を踏んだ方、新スレお願いします。 くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼

前スレ
07年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレPart81
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1190787554/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:43:02 ID:qvLROmhs0
3代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 20:19:19 ID:t58laTrl0
>>1
4代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 20:39:42 ID:8Vd6Y1m30
ハムはいずれ落ちるな
5代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:17:23 ID:c1QzDbxr0
そらいずれは落ちるやろ。盛者必衰や。
6代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:27:51 ID:fM110v0j0
強いチームっていうのは得失点が一番大きいチーム
それ以外が優勝ってことは、単に運が良かっただけ
7代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:29:37 ID:8v2Sczbt0
>>6
打線 だ け は強いんだねw

走・攻・守トータルで野球なんだよ
8代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:29:51 ID:tGS3SDu90
予想以上に盛り上がってないな
まぁ公だから仕方ないけど
9代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:30:47 ID:Ccym2Xlt0
まだ国民の7パーセントくらいしかハムの優勝を知らないんだろうな‥
10代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:31:47 ID:9N5E7Evw0
>>6
言い訳すればするほどお前の応援してるチームが惨めになる。
11代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:33:33 ID:8v2Sczbt0
>>8
鴎鷲ならさらに盛り上がらないし
猫檻なら全く盛り上がらないぞ
12代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:34:57 ID:a6WNPSsD0
>>11
鷹最高ってことか
13代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:36:53 ID:ntsa+ALM0
鷹以外は盛り上がらないと言いたいのか
ソフトバンクが優勝しても困るだろ
何が安くなるんだ?通信料か?
14代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:37:11 ID:XVD/d0rI0
>>13
消費税
15代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:37:25 ID:Ccym2Xlt0
>>12
王の勇退とかいってメディアが持ち上げるからね
16代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:37:31 ID:WVIEU1m40
766 ふくーら New! 2007/09/29(土) 21:06:03 ID:cnESyyVwO
結局ハムは落ちなかったなorz

777 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2007/09/29(土) 21:08:03 ID:qV11lCIb0
>>766
来年はきっとおちる

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
期限延長っすかwそりゃいずれ落ちるよw
17代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:38:04 ID:8v2Sczbt0
>>12
鷹や公はパリーグの中では人気があるが、阪神巨人に比べると序の口だからなぁ・・・
18代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:38:15 ID:WVIEU1m40
>>4>>5で既に言われてたwwww
19代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:38:28 ID:8tz6mzS60
で、CSあるんだけど出場できる三球団のファンは日本シリーズにもし出れるなら
相手のセリーグ球団はどこが、やりやすい&やりにくい?
20代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:44:26 ID:+GvJmyIG0
巨人は盛り上がるよ。やっぱり優勝から遠ざかってる球団が一番
何年ぶりかな?
21代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:45:21 ID:V69UGCQJ0
>>19
ぶっちゃけどこでもいい。
22代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:46:04 ID:r6/8NFAn0
SBの何が悪いって結局王が一番目立ってること。王のワンマンチーム。
SBの選手なんてSBファンが思ってる以上に知名度ないと思うぞ
ロッテにいたっては誰に注目すればいいかわからん。ボビー?
ハムはヒルマン退団とダルビッシュ、森本がいるから毛が生えた程度とはいえ盛り上がる。
23代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:47:02 ID:DyUfYtto0
巨人の優勝が盛り上がるか・・・胸糞悪さなら盛り上がるけどな
24代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:47:56 ID:8v2Sczbt0
やっぱり巨人の力が抜けてるよね。公鷹鴎どこが相手でも厳しいだろう
さすがにダルレベルはセリーグにもいないが、成瀬タイプはいるのか?
球種的には藤井、攻め方は高橋尚あたりかな?
25代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:48:32 ID:Ccym2Xlt0
>>22
盛り上がってませんが‥
26代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:49:49 ID:c1QzDbxr0
>>6
確かにこれはねーよな・・・ 

           日本ハム   ソフトバンク
チーム防御率      3.25        3.09
チーム打率       .257        .267
チーム本塁打数    73本       103本
得失点差         26点        82点
総年俸          23億        31億
選手の目標 「まずCS圏内」   「優勝は義務」 

ソフトバンクに優勝譲れよ。   
27代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:51:56 ID:+GvJmyIG0
>>19
セ4位も含めると・・
ハムは横浜以外全部OKやや巨人のからくりHR攻勢がやりにくいだろう
ロッテも基本全部OK巨人がやりやすいか。阪神がちょっとわからないかも
ホークスは巨人がとにかくやりにくそう。たぶん負ける。阪神がやりやすいか
28代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:52:15 ID:TzaoYYa20
巨人に勝てるのは鷹だけ
29代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:54:17 ID:+GvJmyIG0
>>28
交流戦4連敗でV逸原因のひとつだろ
30代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:54:23 ID:BeomaVV30
>>26
でもほら、ハムの場合は
先発の平均防御率3点きってるから。
あとチーム全体で攻撃するから
土壇場でプレッシャー分散されるし
31代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:54:32 ID:r6/8NFAn0
>>25
盛り上がるってメディア的な意味だよ。ちゃねらーなんてしらねー。
優勝したチームのファンだけが盛り上がるに決まってるだろw
32代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:54:49 ID:4FbAeW8q0
だが鷹は短期決戦になると鴎公に勝てない
33代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:55:29 ID:nZNJMYDc0
>>26
91年の広島と中日のデジャブか・・・
34代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:56:04 ID:QRHbrHrY0
戦力分析スレでしょ?ここ。ファン分析以上に無意味だと思うんだけど、盛り上がりなんて。

優勝が決まってしまった中、地味だが下位争いも面白い。楽天が遂に最下位脱出した
35代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:59:31 ID:8v2Sczbt0
>>28
交流戦対戦成績
鷹0−4兎
公3−1兎
鴎2−2兎
36代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:00:12 ID:qLl4xvvT0
SBヲタ(工作員)は
1点差勝ちも10点差勝ちも同じ1勝
1点差負けも10点差負けも同じ1敗
ということを理解してないらしい。
37代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:00:20 ID:fM110v0j0
そこそこのダルビッシュのワンマンチームがそんなに強いはずがねえ
38代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:01:29 ID:rL39BTKN0
>>35
いや>>28は日本語間違えただけだろ
>>28がほんとに書きたかったのは


巨人が勝てるのは鷹だけ
39代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:01:41 ID:Ccym2Xlt0
>>31
メディア的な意味で盛り上がってませんが‥

40代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:02:33 ID:VX9pPdG70
>>22
>>森本がいるから毛が生えた

生えてませんが????
41代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:03:36 ID:lnNGVJ5q0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1191065339/129

>>26は鷹ヲタと思ってたけど違ったのか。せっかく優勝したってのに何がしたいんだ?
42代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:03:55 ID:qLl4xvvT0
>>39
土曜の特番祭の中で盛り上がると思ってるの?w
今結果知ってるK−1見てるよw
今日が平日なら今頃スポーツタイムで取り上げられてるんだが。
43代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:04:57 ID:7kPvyn3X0
>>40
誰がうまいことい(ry
44代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:06:25 ID:8v2Sczbt0
そう言えば元ロッテの立川はお笑い格闘新喜劇ケ−ワンに入門したんだよな?
4531:2007/09/29(土) 23:07:37 ID:UuvUyn2j0
>>39
揚げ足取りだね。優勝したら即キー局が特番組むの?頭大丈夫?w
明日の新聞とか深夜のスポーツ番組までまてんのか
46代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:07:42 ID:Ccym2Xlt0
>>42
道民のローカル放送は知りません
47代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:12:47 ID:mHDvsT350
楽天の最下位脱出が確定したけど、俺の予想はこんなもんだったよ。
06年:.320
07年:.360
08年:.390(上手くいけば.400超えて5位も)
てことで、ある意味今年のハム優勝以上に予想外。

まぁしかし今日はまずハムの話をすべきか。ウダウダ言ってる人もいるけどおめ。
48代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:20:11 ID:8v2Sczbt0
萩原、歌藤はラッキーだな
檻にいては一生ビールかけができなかったろうに・・・
49代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:23:40 ID:vcbYI4cj0
ソフトバンクは杉内・和田を1軍登録抹消したけど、2位もあきらめたの?
50代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:24:39 ID:Lfkg5ohY0
>>48
木元&清水(´・ω・`)
51代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:26:47 ID:idx2bWPA0
52代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:28:34 ID:YvtGJ4U60
しかし大隣はあっさり馬脚をあらわしたな。
即戦力新人王候補とか江夏二世とか先発した試合を壊したこと無いとか
いろいろ言ってたが…
53代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:35:36 ID:c1QzDbxr0
>>51
あの岩本ですらハム2位予想(それでもかなり大胆な予想なんだろうけど)だもんなぁ・・・
54代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:35:39 ID:TzaoYYa20
多村出場しながらスペ
松中劣化
和巳故障
ガトー食わせ者
大隣外れ?
藤岡スペ
ムネリン故障
03健在

主力にここまで誤算があったチーム
今年だけじゃなくて過去10年遡ってもないと思う
55代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:36:55 ID:YLYYFzZh0
>>52
SYBSだよな、あれ
前のロッテ戦も1イニングだけ炎上してあとはしっかり抑えてたし
解説も四球から崩れる癖を指摘してた
56代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:37:18 ID:YMGa/Go20
>>50
しかし歌藤は左だからいいとして、
萩原は来年契約更新してもらえるのか?
57代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:37:58 ID:oBSsjlZW0
大隣が崩れる時は毎回解説者にリード批判されてるな
58代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:39:14 ID:tGS3SDu90
>>54
多村と藤岡の誤算はスペじゃなくて成績の方じゃないのか
あと新垣とか柳瀬も誤算だろう
まぁそれがあったから途中までペナント争い面白くなったからいいけどな
最後あっさりだったけど
59代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:41:35 ID:8qcyZsee0
投手陣の故障はハムが圧倒的。枚数まじで足りん。
あと1ヶ月あったら単独3位になってた。
60代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:44:25 ID:YLYYFzZh0
>>59
スウィーニー酷使しすぎじゃないかという位投げまくってたよな
それに耐えたのが凄いけど
61代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:45:22 ID:HXP6Oxy40
怪我人がでなければ優勝できたなんて
ハムに小笠原、新庄がいれば断トツで優勝できた位
意味のない仮定だね。
62代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:45:46 ID:82TsrpCV0
正直期待した以上に頑張ってくれてナント優勝!
それも2連覇とくりゃそりゃぁサイコーにうれしいや!
ファンやってて良かったって思う。

それだけで十分だよ!
63代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:46:47 ID:XTTY3ZUZ0
ハムは優勝出来なきゃCS勝ち抜くのは無理だったろうな
先発の駒的に
優勝したおかげでダル-グリン-武田勝-誰か-ダルと使える
64代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:47:24 ID:XIpfxDMh0
>>51
ハムを上位予想してるのが見事にハムOBだけだなww
65代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:47:44 ID:82TsrpCV0
あ、誤爆スマソ
66代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:51:23 ID:yf4v+N0K0
>>51
片岡いい予想か、と思ったが清原w
67代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:51:49 ID:7RA2aDWs0
SBはともかくロッテはちと過大評価だと思った
2006に失速して面子もたいしてかわってないのにやたらと高評価。
ズレータ加入が大きかったのか?成瀬の台頭は当然予想外だろうし。
68代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:52:30 ID:b3elm0s30
>>19
球団じゃなく水道橋のドームはやだ
69代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:57:37 ID:XTTY3ZUZ0
06ロッテは本来の調子を発揮しないまま終わった感があったからなぁ
本来の力が出せれば上位に来ると考えるのは的外れでもないと思うが
70代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:58:09 ID:J+iUCRtF0
明日の予想。
ロッテ対日本ハム。渡辺対武田。
優勝を決めた日本ハムにとって、心底どうでもいい試合。
主力温存でキワモノが勝ち星をあげる。

オリックス対西武。平野対帆足。
本来ならこのような場所にいるべきではない両チーム。
明日は平野完封勝利。
しかし、楽天の指定席にいることを恥じ、来年の糧にしなければならない。

ソフトバンク対楽天。新垣対一場。
よりによって楽天に負け越してしまった、我がソフトバンク。
優勝は逃してしまったが、アマレベルの一場を打てないはずがない。
よってソフトバンク圧勝。
楽天の4位などだれも望まない。
71代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:59:09 ID:rL39BTKN0
とりあえず

明日以降の試合は稲葉休むよ

首位打者かかってるし
72代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:59:44 ID:YMGa/Go20
実際2位か3位になるんだから、まあ正当な評価だったよな
檻もだいたい予想通りだよな・・・
来年は頑張ってほしいな
73代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:02:09 ID:mZf0yb0M0
>>70
楽天に負け越しているのに、
楽天を馬鹿にしない方がいいよ
74代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:02:19 ID:i2RwyNGy0
>>56
歌藤は、移籍直後はビハインドの場面で良く起用されて好投してたけども
同点だかリードの場面で登板させたらダメでそれっきり。
編成とか補強次第かもしれんが、正直言って2人とも微妙な気が…。
ハムは支配下選手をたくさん置かない方針らしいし。
75代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:04:18 ID:rL39BTKN0
今日
ロッテが勝つだろうし

ソフトバンクは2位も難しくなった
というか絶望的
76代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:04:44 ID:QRHbrHrY0
>>73
そいつは触らないで。空気悪くなるから
77代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:05:49 ID:HfAPpphi0
>>73
たまに来るアホだから
相手しなくていいよ
78代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:05:54 ID:jZpc24yI0
>>67
選手の戦力を考えればロッテの評価は妥当だったと思う
SBとロッテのそれ以外の部分のマイナスとハムの試合巧者ぶりが加わって
この結果になったんだと思う
79代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:06:08 ID:VVeHAkOL0
>>51
この予想セリーグ版はないですか?
戦前予想どうなってたか知りたいです
80代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:06:12 ID:8v2Sczbt0
>>54
はいはい負け惜しみw
81代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:07:20 ID:PtVLZxAe0
ハムは今、支配下選手めちゃくちゃ少ないから、今年はそんなに
首切らないんじゃないかと予想。
ただ金村はわからない…
82代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:08:51 ID:/8qT4IdT0
鴎はオフにコバマサ、清水を放出できるのだろうか?
残るようだとバレン氏は懲りずに使うよ。多分。
83代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:10:14 ID:aLaHECzy0
>>54 こんな言い訳が通用するなら

新庄引退
小笠原移籍
岡島移籍
八木故障
グリーン食わせ者
ジョーンズ食わせ者
宮本外れ
建山故障
金村絶対許さない
84代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:10:23 ID:nOzdIrou0
来年の楽天は今年以上に強いと思うよ。
ノムの3年目ということで選手達も随分なれただろうし。
ノムが指揮を執ったヤクと阪神のうち、楽天はヤクに似ている。

ってかこの対戦成績で楽天をよく馬鹿にできるな。
ハムだけは圧勝してるけど、それ以外は馬鹿にできないだろ。

対ハム 8勝14敗
対ロッテ10勝12敗
対SB  13勝10敗
対西武 11勝13敗
対オリ 12勝11敗1分
85代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:11:46 ID:Emz2FMiw0
王の知能がもう少し高ければナー・・・
86代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:15:35 ID:TV/Oox3gO
SBは松中が大コケして斉藤が長期離脱じゃこんなもんだろ
監督でどうこうなる問題じゃない

なんにせよ公オメ
87代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:16:27 ID:JznzupuC0
>>83
引退、移籍は誤算じゃなくてシーズン前からの決定事項
それにグリーンとジョーンズは誤算というよりただ外れだっただけじゃね
去年防御率2点台のガトームソンとじゃ
88代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:17:40 ID:UldD65uEO
対ハムも、今年になって初めて猫に勝ち越したハムの猫アレルギーほど酷くなさそうだしな。
来年にも勝ち越すかもわからんよ。
89代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:18:30 ID:kS+YHYIW0
故障を言い訳にできるなら
楽天だって岩隈と一場が前半戦からしっかり投げてたらペナントわからんかったよ
でもそのおかげで朝井や永井が出てきたから結果的には良いんだけど
90代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:18:47 ID:Emz2FMiw0
>>86
まあでもチーム打率1位でチーム防御率1位だからな
それが全てではないとはいえ
知将なら優勝させられるだろコレ
91代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:22:34 ID:7dm7hPDl0
>>87
松中が一覧に入るならばハムはセギノールや木元も入れて良いと思う
92代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:32:24 ID:n8YyVyK/0
>>84
これは・・・鷲は熊の犬的位置にいたのか・・・
いや、他4球団がだらしないというべきか
93代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:33:06 ID:akbZq/IgO
いつの間にかハムとオリのチーム打率が1厘差に…
他のチームとも並びかけてきた…
最近のハムの集中打だと…ひょっとして…貧打返上になるかも…?
HRはおいといて…
94代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:33:15 ID:BtEW/ZWU0
MVPてリーグ優勝チームが有利なんだろうか?CS制覇チームが有利なんだろうか?
95代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:34:49 ID:kS+YHYIW0
>>92
去年3勝17敗だぜ
それに比べリャ・・・
96代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:35:10 ID:iRvDUj8M0
>>92
これでもずいぶん良くなったんだぜ?
去年は確か3つくらしかかてなかったような気がする。
97代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:38:39 ID:akbZq/IgO
>>90
だから試合事に片寄ったチーム打率や防御力は意味無いって。
このデータ厨めっw
98代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:40:08 ID:x1s4LHOG0
ハム連覇か
正直言って予想外だった
99代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:40:28 ID:etHw3PX60
去年はもっと酷かった
オリと鷲でハムの優勝を全力でアシストしてた
今年は金村いなくて助かったのもあるよ
100代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:42:17 ID:nOzdIrou0
>>99
その分セリーグが全力でアシストしたからね。
101代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:43:39 ID:BtEW/ZWU0
アシストしたっつーかあの時期のハムは鬼の強さだった
あの時期にパと対戦してたら、対パ成績はもっと上積みしてただろう
ピークが同一リーグ対決に来なかったという不運はあったが、それでも優勝した
102代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:44:56 ID:75NGHc300
交流戦は毎試合勝手に相手が致命的なエラーで崩れていたような記憶が…
103代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:46:19 ID:CEoZ5Jy20
正直、楽天は来年Aクラスも狙える。
岩隈・一場次第でかなり強力な投手陣になる。

課題は・・・
山崎の確変終了による得点力ダウンをどう防ぐか。
田中の2年目のジンクス。ストレートの切れを良くしないと10勝は無理。
104代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:47:21 ID:5wOhKkqb0
アシストw勝てないチームが悪い。
過去2年間交流戦で負け越してたハムから言わせれば交流戦なんてやりたくなかった。
結果的に勝ち越したが来季はどうなるかはわからんな
105代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:49:19 ID:akbZq/IgO
交流戦直前に好調モード入っていったな
結局は8月に首位をとらえたSB、ロッテもハムを引きずり落とすことは出来なく5ゲーム?位の差になってしまった…
交流戦は確かに大きいがハムの勝因はSB、ロッテが引きずり落とせなかった8月にあるな。
106代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:51:41 ID:yJKfdTTg0
>>26
こんな事してないで、優勝を喜べよw

まぁ、オメ
107代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:52:05 ID:kUjMS1QM0
金村がビールかけで全然映らなかったんだけど参加してるの?
108代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:52:47 ID:1oKUZxHv0
楽天の対戦成績を去年と今年で比較してみると面白いな

対公 3― 17 →  8− 14    +5 残り2試合
対鴎 5〈1〉14 → 10− 12    +5 残り2試合
対鷹 6〈2〉12 → 13− 10    +7 残り1試合
対猫 7―13  → 11− 13    +4 終了
対檻 9〈1〉10 → 12(1)11    +3 終了
109代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:53:47 ID:n8YyVyK/0
>>108
全部で去年より+24かよwwwwどんだけwww
110代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:54:29 ID:5aqT3hAZ0
ハムがよくなったのは西武長野2連戦から。そこから勢いにのって1勝8敗のSB相手に2連勝で初の勝ち越し。
そのまま交流戦に入って14?連勝。後半戦始めのロード11連戦で3勝8敗と負け越して一度2位に落ちるも
すぐに8連勝して首位に返り咲き。あとはスキがなかったな。
111代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:55:55 ID:gO5QD7Xl0
ハムなんだかんだで外国人打者は全滅だったが投手はグリン、スウィと最後まで使えたな
離脱しまくりの投手陣が最後まで崩れなかったのは大きいな
112代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:56:09 ID:akbZq/IgO
>>103
田中は課題がハッキリしたわけだから下半身を鍛えてくれば来年は伸びる見込みの方が大きいかもね。
絶賛される光るウイニングショットを持っているのだから。そこは通用するし。

山崎は確変というかノムのアドバイスで掴んだみたいだね。
本人が何かを掴んだのなら、あれだけのパワーあるのだし、そう落ちることは無いとみるかな。
まあ、山崎はパワーが無くなった時に終わりだと思う。
113代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:57:28 ID:7dm7hPDl0
交流戦が2連戦だったのがハムに幸いしたのかな?
理由は分からんがハムは2連戦では異常に強い

カード2連戦の勝敗(交流戦含む)
ハム  35勝11敗4分  ※2連敗一度も無し
ロッテ 24勝19敗3分 
バンク 22勝23敗2分
114代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:58:22 ID:kS+YHYIW0
>>112
山ア股関節痛めてるからHRは出なくてもヒットは打てるんだよな
多分来年は20本いくかいかないくらいだけど打点で貢献するんじゃないか?
115代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:59:00 ID:x1s4LHOG0
本塁打の少ない山アが打点で貢献することはない
116代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:00:05 ID:CK9sAC5TO
>>113
西武なんて対公3連戦は勝ち越せるのに2連戦全敗だしな
117代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:01:32 ID:kS+YHYIW0
>>115
楽天1年目25本塁打65打点だったけど
2年目は19本塁打と数は落ちたが67打点と打点は増えた
数少ない勝ち星の中の勝利打点が多かったし
118代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:02:41 ID:sCPwZXzo0
>>115
去年の山崎は.241、19本67打点だが
これをそのまま今年の楽天に持ってきてもフェルナンデスに次ぐ打点になるんだぞ
119代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:03:56 ID:n8YyVyK/0
鷲ファンから見たら意外とおもえるかもしれんけど
山崎は殊勲打が多いんだよな。
120代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:06:35 ID:akbZq/IgO
>>114
それだと歳もあるし戦線離脱が心配になる。
HRが減ってヒットで出塁が増えるということはね。
ただHR25〜30打てれば充分御の字
121代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:07:45 ID:YznKjVB0O
楽天は実は山崎が打たなくなってからのほうが成績がいい

先発4人が確立したから後半戦強い。
来年とうとう最初から4人使えれば、そうアホなことしない限り今年よりももっと勝てる
122代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:08:21 ID:kS+YHYIW0
>>120
DH固定だろうから守備での怪我の心配はなさそうだけど
HRの数は25いくかなあ・・・後半戦になってからペースは落ちてるし
それでも打率自体は落ちてないから完全スランプというわけじゃないけど
123代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:11:15 ID:Ir1vObbd0
投手陣もそうだけど各ポジション固まってきたのも大きいと思う
ただ二年目の何とやらにブチ当たる選手も多いんだよな
それがどっちに転ぶか次第かな
124代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:12:47 ID:Tzi1Jtse0
「打率や防御率に執着するチームは弱い。走塁や失策防止に
力を入れるチームは強い。」
まさにSBとハム。野村預言者だな

125代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:14:01 ID:/8qT4IdT0
楽天は今年なみに新人を当てれば3位に滑り込める期待ができるかもな。
公は外人当てて、鷹は怪我人抑えてまず上位にくるだろう。
126代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:14:24 ID:akbZq/IgO
>>122
そのくらいは打てると思うよ。保証できないけどw
今年の山崎は何て言うの?バットで乗せて左中間とかにうまくヒットを打つイメージがある。
凡フライ打ち上げるんじゃなくてさ…
この変、劣化しても松中みたいな極端な劣化にはならない気がするよ
127代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:14:25 ID:QkOdLHq40
楽天は先発投手の出来しだいだろうな
まぁどこの球団も一緒だけど
打線は最近全員で点を取ってる感じだから
あんまり山崎関係ないと思うし
128代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:14:53 ID:Nb10WF970
確かに山崎は、邪魔と帳尻も多いけど、創設以来の勝利貢献度はかなり高いな。
今年はとび抜けたけど、2割5分20本60打点ぐらいで安定してた。
ほかにこの3年、ある程度計算できてるのは高須ぐらいかね。
一年持たない体、ってのが惜しい。
129代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:15:23 ID:sCPwZXzo0
楽天はオフにフェルナンデスを逃がしたら来季は厳しい
ネタ外人ばかり連れてくるあそこのスカウトが都合よく当り引いてくるとは思えない
守備で足を引っ張っているといってもホームランバッターが山崎だけではね
130代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:16:09 ID:CKFW8ZIr0
>>119
打点王だから当然なのかもしれないけど、殊勲打はリーグでも1位なんだよな
中日時代の先入観や得点圏打率の低さで勘違いされやすいけど、実際はかなりいいところで打ってる
131代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:19:29 ID:YznKjVB0O
確かにフェルが抜けたらキツいな

大砲二人と今の先発の柱4人、あとはリック高須渡辺あたりが極端に誤算すると厳しい

草野は凄いね。打率一割台と糞守備で去年から使い続けた野村の勝ちだな
132代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:20:02 ID:CKFW8ZIr0
>>128
故障しないってことはあまり評価されないけど、実はかなり重要だよな
無事是名馬じゃないけど、野球選手は試合に出てなんぼ、だから。
その意味ではこの年齢でほとんど全試合に出た山崎は凄いよ。鉄人金本と張るな
133代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:21:02 ID:kS+YHYIW0
>>129
さすがに切らないとは思うけど去年のグリンの例もあるからねえ
リックもそうだけど、この2人は何が何でも残留させないと来年はもう無理
日本人で20発打てそうなのは
せいぜいフルシーズンレギュラー出せば憲史が達成できるかできないかくらいだし
134代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:21:14 ID:n8YyVyK/0
>>131
草野すごいよなぁ・・・敵ながら。
おっさんルーキーだし性格いいらしいし憎めない・・・
135代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:22:23 ID:pHFx9Mf10
戦力分析になるかどうかわからんが、スカパーでのダルとゴルフの女の
湿布のCM、ダルは投げたモーションの後で爽やかそうな笑顔を作っているが、
ものすごく無理して作ってるように見える。
136代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:23:00 ID:akbZq/IgO
山崎は歳もさながら、あの体格で怪我もしないのが凄いw
137代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:25:18 ID:CKFW8ZIr0
>>136
去年、一昨年と骨折を10日で治してるからな
138代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:26:52 ID:Nb10WF970
>>133
> 日本人で20発打てそうなのは
てっぺ…

一番定着を期待された今季、何を思ったか本塁打狙いに切り替え、10本打ったものの打率を落とし、
内角打ちに特化しすぎて、外に届かなくなり…。
あいつはこの先どこに向かうんだろう。
139代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:28:50 ID:1oKUZxHv0
一方のオリックスはいい話が出ないね
本スレざっと見てきたが叩きと愚痴といいわけで溢れていた
挙句に分配ドラフトは全然有利じゃなかったなんて言ってて信じられない
140代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:28:54 ID:YznKjVB0O
ロッテは一番若手が出てきそうにないな
141代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:30:36 ID:kS+YHYIW0
>>140
そう?
大松・青野・竹原と大きいの打てるバッターが出てきたのは怖いよ
142代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:31:44 ID:h3j8Aist0
なんか明るい話題に溢れているのが楽天だけなんだな

143代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:32:25 ID:OgiXEn8/0
楽天は来年中村と枡田が台頭してきそうな予感
144代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:32:41 ID:CKFW8ZIr0
オリは来季清原を使うんだろ?
ローズをわざわざ守備につかせてまで。
楽天とますます差が開きそう
145代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:34:19 ID:akbZq/IgO
>>139
オリはドラフトで中田なんか狙ってる場合じゃないと思う。
バランス良い選手狙った方が…
まあ、長距離砲が高齢って心配あるだろうけど
146代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:35:18 ID:kS+YHYIW0
>>142
でも選手層薄いし怪我人出たらほぼアウトだよ
二軍はベテランとまだ熟成中の若手しかいないし
今年の大社ドラフトでも即戦力何人かとらないときつい
147代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:35:23 ID:sCPwZXzo0
オリックスはネックだった1、2番候補の坂口が良くなってきた
しかし大引は打順を上げると打てないんじゃないかという懸念も
こいつらが安定して出塁してくれれば中軸の破壊力も増すはず
ただ下位にも誰かチャンスでアテになるバッターが欲しい
なんでどいつもこいつも得点圏になると途端打たなくなるのか・・・
148代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:35:46 ID:60xfoGyv0
楽天も若手がぽつぽつ育ってきているとはいえ、戦力的にはやっぱまだ手薄だ罠
来年はノムの総決算でやってくれそうだが
ノムがやめた後はどうなるかわからん…
149代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:39:56 ID:ICKfHlcG0
>>134
草野大活躍の一方でもう一人のおっさん山崎隆は結局今シーズンも結果出せなかったか・・・。
下で内野やらされたりしてたし・・・。
150代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:59:44 ID:9NIhL8+r0
ハムが優勝して荒れてるかと思ったけど、そうでもないな。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:00:36 ID:CKFW8ZIr0
結構冷静に振り返ってる感じです
152代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:15:53 ID:4D9Rkjp00
オリはもう失う物はないほど地に落ちてるわけだから
思い切った改革が出来るチャンスではある
フロント改革・ファーム改革・一軍改革、コリンズ呼ぶくらいなら
メジャーからGM呼んできて根本から変えればいいのに。
153代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:16:26 ID:9NIhL8+r0
しかもハムのことなんか忘れてしまったかのように、楽天の話で盛り上がってるし。
154代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:17:27 ID:x1s4LHOG0
CSが悪い
155代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:20:28 ID:cevMY28U0
名目だけ優勝に置き換わっても去年までの慣れからかどうも盛り上がらんな
156代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:33:21 ID:bc4TqDFF0
これならCS優勝チームがリーグ優勝のほうがまだいいな。
喜びたいけど、
なんだかハズされてる気分。

滅茶苦茶喜んでるけどね。
今まで特番ハシゴしてた。
157代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:39:47 ID:OgiXEn8/0
大沢啓二日本ハム元監督
「小笠原、新庄、岡島が抜け、今年は難しいと思っていたから2連覇はあっぱれ。
若い選手が育ってきているのが優勝の要因。高額を投じて鎌ケ谷市に2軍施設をつくったが、その成果が出てきている」

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070929-OHT1T00202.htm
158代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:43:08 ID:aLaHECzy0
ところで
2位以下を5ゲーム差以上離したら
アドバンテージあるのか?
159代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:51:55 ID:LOHW2lyh0
攻撃よりも防御の方が重要だとよくわかったシーズンだったな。
160代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:52:36 ID:dkK5TAh00
そう思わせといて来年はどっかが近鉄みたいな優勝の仕方しないかな・・・
161代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:54:16 ID:dfyJj9KC0
勝ち星内訳

   先発  リリーフ
熊  53    25
鴎  56    15
鷹  58    14
鷲  39    26
猫  45    18
牛  36    24

熊は先発は頭数揃ってる鴎、鷹と同レベルで
リリーフは粘りの鷲、ブルペン充実の牛と同レベルなんだな

鴎、鷹は先発が崩れた試合をあと10試合拾えるか
鷲、牛は頭数揃ってきた先発陣が20勝上乗せ出来るのか
猫は投手陣の再編頑張ってね
ってとこかな、来年優勝するための課題は。
162代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:59:39 ID:FveU4eix0
猫鷹2強時代は完全に終わったか
西武の方が先に落ちた分立て直しも早くできそうだ
163代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 03:10:23 ID:LOHW2lyh0
分析スレ的には、何故ハムが勝ったかよりも、何故鷹が勝てなかったのか?
ということの方が主題になるんじゃないの。
圧倒的戦力なのは歴然だったはず。

皮肉でも揶揄でもない。俺は鷹の圧勝だと思っていた。
おまいらもそうだろう。解説者だってみんなそうだった。

野球ってのはフタを開けてみなけりゃ、わからないもんだ。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 03:14:01 ID:AqsBVsqfO
まぁハムの優勝より楽天の最下位脱出
並びに4位争いの方が面白いし注目を浴びるってことだね
今年のハムの優勝が鷹の怪我、鴎の怪我、猫の裏金などなど
なんか火事場泥棒みたいな感じがするんだよなぁ

去年は勢いで今年は他球団自滅の運がよくて
みたいな感じで負けた気しないし尊敬もできないんだなぁ
まぁ来年はハムも監督変わって檻と最下位争いだろうし
鷹と鴎と猫でガチンコの面白いシーズンになると思う
去年と今年みたいなグダグダな火事場泥棒優勝な
シーズンだけは勘弁だな
165代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 03:24:16 ID:OgiXEn8/0
>>164
ハムの試合観てないのバレバレだな
166代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 03:27:45 ID:lZcQ/pzy0
優勝が火事場泥棒とはね。
酷いこと言うもんだ・・・。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 03:28:57 ID:CKFW8ZIr0
>>164
お前のレス、来年の今ごろ晒されてると思うぞ
168代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 04:14:43 ID:9hEHOkNa0
ハムの強さというよりも(前評判や戦力補強の観点からみると驚異的だと思うが)
鷹、鴎、猫のgdgdさが目立ったシーズンと言えなくもない。
169代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 04:18:09 ID:7vjkPxza0
草野って9月は4割近く打ってるな
ノムは来年首位打者取るんじゃないかとか言ってるらしいし
170代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 04:24:02 ID:7vjkPxza0
楽天スレにあったが

草野8/1〜9/27

打率.344(157-54) 打点18 三振 13 四死球21
171代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 04:29:58 ID:n8YyVyK/0
いうほどでもないな、とおもったら8月1日からで吹いたww
三振もすくねーなぁ・・・
選球眼よくてミート上手い打者か。
172代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 04:51:56 ID:hcoNFeCR0
なんだかんだハムの連覇だし、今年も交流戦&リーグ戦と2冠だ
173代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 05:32:34 ID:CZuxltyh0
数字だけ見ると、公が勝てる理由がよくわからないんだよなぁ…
ヒルマンでも高田でも良いから、今回の優勝を論理的に語った本を出して欲しい。
日本版マネボになると思う。

…意外と、運でしたwって結論かもしんないけど。
174代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 05:38:10 ID:hhM3UwNC0
運だけでこれだけのゲーム差はつかないよ
ぶっちゃけ守備力につきると思う
175代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 05:44:25 ID:OgiXEn8/0
>>173
2軍の育成についてなら高田は野球小僧で語っている。
一つ挙げると保有選手は65名で十分というもの。なぜなら試合に出ないことには成長しないという考えから。
選手数は多ければ多いほどいいと思われがちだが、多いことによって
一人あたりの十分な実戦経験が積めないというデメリットも生じる。

実際に数えていないがハムが一番保有数は少なかったはず。
176代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 05:49:37 ID:T8B01aDk0
>開幕前から燃えていた。「評論家の予想が5位か6位だったので絶対に覆してやろうと思った」。しかし、順風満帆ではなかった。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200709/bt2007093016.html
そうだっけ?
177代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 05:54:49 ID:OgiXEn8/0
ざっと数えてみた
やっぱり一番少なかった
このことも含め自分も高田GMの考えには共感できる点が多い

80人 巨人
73人 中日
71人 楽天
70人 広島、オリックス、ソフトバンク
69人 阪神
68人 ヤクルト、ロッテ
67人 西武
66人 横浜
62人 日本ハム
178代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 06:03:07 ID:Fe6xdmv50
62ってちょっとケガ人でたら2軍の試合できなくならないか。
179代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 06:07:11 ID:CZuxltyh0
>>177
んー、でも他の人数が少ない球団、
横浜・西武・ヤクルト・ロッテ
あたりが結果が出てるかと言われると、そうでもないよね。

昔からその方針だったら、高橋(96 7位)や鶴岡(02 8位)はいなかったかもしれないし。
180代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 06:14:06 ID:OgiXEn8/0
>>178
現に外野が足りなくなり
市川や小山が外野を守ることがありました。
それでも打席機会が増えた方がいいってことだ。
偶然にもこの二人はイースタンでも好成績を残している。

>>179
いや横浜でもまだ多いんだよ
65人超えてるし
>昔からその方針だったら、高橋(96 7位)や鶴岡(02 8位)はいなかったかもしれないし。
それは間違い。
別にドラフトで獲る人数を減らしているわけではなく獲る分だけちゃんと解雇している。
それ故2軍でそれなりに出ている選手でも切られるということでもある。
181代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 06:15:38 ID:RXQW2y3N0
ハムが勝てたのは足を引っ張る選手がいなかったからだと思う。
外人選手を使いすぎた感があるけど、それは序盤だけで終盤にはちゃんと見切った品。
逆にロッテは小林、藤田、清水にこだわりすぎた。来年どうなるか。
SBは数字だけ見ればチーム打率1位、チーム防御率1位なんだけどな。怪我人は多かったがそれは他球団も同じだし。
やはり松中と多村の不振が大きいんだろうか。
ところで1番はいつまで本多なんですか?大村は戻らないんですか?詳しい人教えて。
182代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 06:27:30 ID:CZuxltyh0
>>180
66人だと多くて、62人ならOK、って説明には説得力はほとんど無いと思うんだけど。
むしろ、人数少ないと上手くいく云々は、人件費圧縮のための方便にも聞こえる。

1億円のスカウトシステムも、スカウトが主観で採点、ってのを読むと、
それってただ目利きのスカウトがいただけじゃん。という解釈もできちゃう。

とにかく、そんな穿った見方もできてしまうので、
勝利の理由を論理的に説明してもらいたいのさ。
わざわざ成功理由を明かすメリットはないんだけどね。そこをなんとか。

もし、説明できないとすると、
よくある、成功体験を過大評価するという落とし穴が待ってたりするかも。
183代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 06:51:43 ID:YSKcSUOb0
熊は貧打とはいえ、3点取れば投手が抑えてくれるからな

取った点数     熊       鴎       鷹
  0点      0−13     0−8     0−6
  1点      5−10     0−6     3−19
  2点      9−20     6−18    3−15   
  3点      18−7    10−17   13−11
  4点      12−4     8−6     13−5
 5〜9点     27−4     37−6    35−6
10点以上    7−0     10−0     5−1

鷹は4点、鴎に至っては5点取らないと安心出来ない


184代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 07:31:06 ID:/8qT4IdT0
やっぱり今年の想定外のうれしい誤算大賞は、打はローズ、山崎、投は成瀬、涌井になるんだろうね
草野は規定打席こそ足りないが3割打ってるんだ。来季の首位打者?それは無いだろう
185代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 07:35:00 ID:aLaHECzy0
涌井は誤算ではないだろ
去年12勝してるし
186代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 08:27:17 ID:ZD5xR19F0
西武なら岸の方が嬉しい誤算じゃないかね。まあ、期待はされてたかもしれんが。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:40:29 ID:9hEHOkNa0
昔より試合数が増えたり、投手の分業化が進んだんだから
もっと支配化選手やベンチ入り選手の枠数は増やしても良い気がするな。

今だと、育成選手制度を利用されて枠を確保されるだけだ。
188代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:48:06 ID:BtEW/ZWU0
オリも2番ならそんなに他チームと比べて酷い訳ではないよ
ex.
熊 賢介 .248 3HR
鴎 早川 .286 5HR
鷹 川崎 .338 4HR
鷲 高須 .285 1HR
猫 片岡 .262 2HR
檻 大引 .274 2HR

割と平均的
189代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:53:48 ID:CdEdFKrn0
>>188
2番打者を打率とHRだけで比較するのはどうだろ?
190代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 10:05:16 ID:wObUQq7R0
>>188
大引は今期は打順下位だったから単純比較はできんよ。
191代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 10:06:38 ID:rQuR1Arn0
打線は水物と言われるように、どんなチームだって打力の波はあるわけで、
それが誰かが打てなければ別の誰かが打つ、でフォロー出来ているうちはいいけれど、
全員が打てなかった時どうするか、というのが熊以外のチームはきっちり出来てなかったと思う。

熊の場合、序盤こそ対応出来ずにgdgdだったけれど、交流戦の少し手前辺りから、
そういう戦い方に慣れていった(というか、打力向上が難しいからそうせざるを得なかった)から、
貧打でも勝ちを拾えるように試合を運んでいけたのではないかと。

あとは、絶対的守護神の存在がやっぱり大きいか。
192代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 10:41:28 ID:PKuA0QLg0
ルーキーで一番貢献したチームは楽天だからな。
来年の二年目の壁を来年この中で誰が越えることができるかがポイントになりそうだな。
193他スレよりコピペ:2007/09/30(日) 10:52:29 ID:PKuA0QLg0
楽天の新人のデータがあったので、のせてみた。

90 :2006年度ドラフト指名選手まとめ 東北楽天:2007/09/30(日) 01:56:47 ID:4kLB1CzW0
高卒1位 田中将大
27登板  投球回177.1  10勝7敗 防御率3.96 (1軍成績)

高卒3位 山本大明
2打数 0安打 打率.000 打点0 本塁打0 (2軍成績)

大社1位 永井怜
1登板  投球回5.0  1勝0敗 防御率1.80 (2軍成績)
36登板 投球回123.2 7勝7敗 防御率3.64 (1軍成績)

大社3位 嶋基宏
301打数 55安打  打率.182 打点16  本塁打2 (1軍成績)

大社4位 横川史学
251打数 52安打 打率.207 打点27 本塁打5 (2軍成績)

大社5位 渡辺直人
45打数  13安打  打率.289 打点3  本塁打0 (2軍成績)
391打数 106安打 打率.271 打点26 本塁打2 盗塁22 (1軍成績)

育成1位 金森久朋
13登板  投球回27.0 0勝3敗 防御率5.00 (2軍成績)

育成2位 中村真人
153打数  53安打 打率.346 打点16  本塁打3 (2軍成績)
194代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 10:54:36 ID:kUjMS1QM0
そうだね楽天はルーキーもAS級だね黄金時代到来だね
195代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 10:54:48 ID:BtEW/ZWU0
プロ野球
梨田氏 他球団に辞退伝える

日本ハムがヒルマン監督の後任として交渉をおこなうと一部で
報じられた梨田昌孝元近鉄監督が、すでに交渉を行っていた阪
神、西武、ヤクルトなどの他球団に対し辞退する意向を伝えて
いたことが30日までに明らかになった。梨田氏は今月中旬、
阪神・星野仙一SDの仲介で日本ハム・高田繁GMと会談を行
うなど非公式に接触を行っていた。(10:00)
196代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 11:01:10 ID:0cGZW+Bj0
オリが最下位になったのと、ロッテが優勝逃したのは
吉井のせい
197代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 11:48:41 ID:BQX/nzbtO
ネタじゃなくて、本当に疫病神ぽいもんな・・・<吉井
198代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 11:57:54 ID:TWDI1+Cu0
楽天はアレだろ枡田。あの2年目の高卒はかなりいいよな。二軍ではあるが高卒一年目から打ちまくってる
週べのインタで見たが、楽天の二軍監督的には将来3割30本打てるらしいね
199代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 12:00:36 ID:bu+IFQzdO
今日のオーダーが楽しみすぎる
200代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 12:18:56 ID:5ASPFhY5O
ダル
1年目 5勝5敗 防3.53
2年目 12勝5敗 防2.89
3年目 15勝5敗 防1.82

涌井
1年目 1勝6敗 防7.32
2年目 12勝8敗 防3.24
3年目 17勝9敗 防2.81

成瀬
1年目 ----
2年目 ----
3年目 5勝5敗 防3.45
4年目 16勝1敗 防1.71

田中
1年目 10勝7敗 防3.96
201代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 12:24:56 ID:urFi7FQdO
田中はストレートの質、クイックという課題がハッキリしてる分、
改善出来れば化け物になる気がするけど、改善出来ないと来年はかなり辛いシーズンになるだろうね。
202代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 12:35:30 ID:aLaHECzy0
1 (指) 森本 0 0 0 0 .299 3
2 (左) 川島 0 0 0 0 .200 0
3 (一) 稲田 0 0 0 0 .276 0
4 (中) 工藤 0 0 0 0 .291 0
5 (遊) 陽  0 0 0 0 .237 0
6 (右) 紺田 0 0 0 0 .245 0
7 (二) 高口 0 0 0 0 - 0
8 (三) 飯山 0 0 0 0 .275 0
9 (捕) 鶴岡 0 0 0 0 .192 0

夢のスタメンktkr
203代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 12:43:41 ID:KshXIjqN0
スタメンでホームラン打ってるのひちょりだけじゃねえかwww
204代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 12:51:23 ID:A/Aiud0c0
ロッテ2位になりそうかね?
205代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:59:47 ID:EX60qMkl0
チーム打率・防御率が1位で3位のチームなんて過去にあった?
206代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 14:10:22 ID:nY5TENFS0
>>205
防御率1位で打率2位で最下位ってのを見たことがある
防御率と打率は逆かもしれんが・・・
207代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 14:16:35 ID:Qn2ND3/lO
連敗の日本記録でも作らなきゃその成績で最下位になれんだろw
208代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 14:19:33 ID:wObUQq7R0
>>206
1998年のロッテか。確か翌年の檻も打率1位防御率2位で3位だったな。

209代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 14:21:10 ID:BtEW/ZWU0
新垣とかどう見ても自責だろっていうのが自責になってないケースが多かったし
チーム防御率は全選手の自責点の総和を総イニング数で割るわけだからあんましアテにはならん
210代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 14:28:42 ID:pFPGEtX90
>>177
一番多いところと少ないところが優勝してるのがなかなか面白いw
211代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 14:33:50 ID:EX60qMkl0
>>209
十分あてになるだろ?w
212代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 14:37:24 ID:7q8OxWf70
  防御率 平均失点
公  3.23   3.40
鴎  3.33   3.72
鷹  3.12   3.47
毛  4.34   4.73
猫  3.84   4.09
檻  3.73   4.12

逆転現象は起こりうる。
213代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 14:40:54 ID:25bHG6Pi0
冠協賛社にヨドバシカメラ パのクライマックス
 
パ・リーグと、共同事業会社パシフィックリーグマーケティング株式会社(PLM)は30日、
日本シリーズ進出を争うクライマックスシリーズ(10月8日開幕)の今年の冠協賛社に、
家電量販店大手のヨドバシカメラ、協賛社に第一生命が決まったと発表した。
 今年5月に設立されたPLMが、パ連盟から委託を受けて協賛社を募っていた。
 また、パの6球団が来季から国連児童基金(ユニセフ)と協力し、球場での募金活動などを
通して世界の子どもたちの教育を支援していくことも発表された。

[ 共同通信社 2007年9月30日 14:08 ]



214代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 14:54:03 ID:nfR6SLHi0
そのニュースがどう戦力分析につながるのか聞きたい
215代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:56:52 ID:F5ttOh8R0
草野今日も猛打賞
216代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:59:12 ID:F5ttOh8R0
>>212
やっぱエラー少ないハムは自責点と失点の差が少ないな
217代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:01:45 ID:bsboOwnvO
誰だよ「草野が首位打者なんて到底無理だからwww」
とか無駄なフラグ立てやがった奴は




とりあえず山崎HR王や!
218代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:02:03 ID:RozIdLVb0
山崎二冠確定
219代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:02:05 ID:pHFx9Mf10
山崎単独決まりました。楽天はいろいろ鷹に感謝してくれろ。
「ありがとう〜ありがとう〜」って。
220代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:04:34 ID:8p5zmHIm0
次が高波なのに山アと勝負してくれてありがとう!
221代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:04:44 ID:F5ttOh8R0
実況より 草野
来年どうなるかね

352 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2007/09/30(日) 15:57:06.71 ID:QfyKNqXH
3月 .263
4月 .200
5月 .111
6月 .444
7月 .345
8月 .321
9月 .395
222代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:07:44 ID:bsboOwnvO
鉄平みたいに二年目のジンクスにはまる確率があるが
今は来た球全て打ち返せる、そんな感じだわ

もう草野が打っても楽天スレでは当たり前みたいな感じだしな
223代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:11:48 ID:nfR6SLHi0
鷲オタのオナニーは試合終わってから本スレでやれ
224代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:17:11 ID:EX60qMkl0
ロッテとSBの優勝を逃したあとのやる気のなさはすごいなw
SBは今週からやる気なかったけど
225代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:18:51 ID:l/0OTuZl0
今は一場覚醒、岩隈ローテと頑張ってるけど来季はまた違和隈チキン一場かもしれん
山崎も来季も同じ状態でやってる保証はない。田中は2年目のジンクスが待っている。
226代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:21:42 ID:Nb10WF970
>>225
渡辺直、嶋、永井、実質一年目の草野、渡邉恒樹、小山、何人生き残れるか。
227代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:24:35 ID:4Z6DYWOi0
733 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/09/30(日) 16:21:58 ID:oZoTLb9N0
>>709

小久保離脱中 ○○○○●△○○●○○○○●
松中離脱中..  ●●●●●○△●●●●


小久保www
228代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:27:22 ID:NjObgXCp0
SBは楽天に10勝14敗
楽天はハムに8勝14敗
ハムはSBに9勝14敗(1)

ジャンケンかよw
楽天が優勝争いしてないからハムが一番恩恵を受けてるのはいうまでもない。
229代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:33:04 ID:QAra7dRB0
老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害
             老害
             老害
             老害
             老害
             老害
  老害老害老害老害老害老害老害老害
             老害
             老害
             老害
             老害
             老害
老害老害老害老害老害老害老害老害老害老害
230代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:41:12 ID:R51fiIqz0
>>226
渡邉恒は既にヤバイ兆候が出てきてる。最近は登板しても抑えれない。
役割的には渡辺直が一番重要だろうな。嶋は元々打てないし。
231代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:01:55 ID:RnfCH7dR0
フルメンバーのロッテが鎌ヶ谷ファイターズにすら勝てないって一体・・・
232代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:06:49 ID:+ToKXNAi0
>>231
それがソフトバンクが日本ハムに勝てない理由なのさ
233代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:39:17 ID:tF9AIQXF0
>>231
守備はともかく投手は鎌ヶ谷メンバーじゃないだろw
鎌ヶ谷メンバーに替わった途端勝ったじゃないかw
234代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:40:13 ID:4cGy2eU10
全試合終了したので修正
余裕が出てきたので何となく4位争いも追加

  鴎(残4)   鷹(残3)     鷲(残4)   猫(残3)
----------------------  ----------------------
04-00 .5547           04-00 .4930 
03-01 .5474           03-01 .4859 
02-02 .5401           02-02 .4789 03-00 .4789
         03-00 .5396  01-03 .4718 02-01 .4718
01-03 .5328           00-04 .4648 01-02 .4648
         02-01 .5324           00-03 .4577
00-04 .5255
         01-02 .5252
         00-03 .5180
235代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:41:35 ID:RXQW2y3N0
鎌ヶ谷の面々は何もしてないだろw
ただロッテが武田を打てなかっただけ
236代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:41:46 ID:F5ttOh8R0
>>234
追記
鷲猫同率の場合は直接対決の結果により4位猫、5位鷲
237代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:43:20 ID:A/Aiud0c0
八百長鷹イジメw
238代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:46:31 ID:le6JJMnv0
鷹2位も厳しくなったな
239代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:46:41 ID:BtEW/ZWU0
こうやってみると順位はほぼケテーイか
240代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:49:22 ID:4cGy2eU10
>>236
Thx.忘れてた。

  鴎(残4)   鷹(残3)     鷲(残4)   猫(残3)
----------------------  ----------------------
04-00 .5547           04-00 .4930
03-01 .5474           03-01 .4859
02-02 .5401                    03-00 .4789
         03-00 .5396  02-02 .4789
01-03 .5328                    02-01 .4718
         02-01 .5324  01-03 .4718
00-04 .5255                    01-02 .4648
         01-02 .5252  00-04 .4648
         00-03 .5180           00-03 .4577
241代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:55:03 ID:sza5aYHY0
ロッテは里崎と福浦外してるから
フルメンバーじゃないよね
242代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:57:25 ID:RkdoBOqm0
鷹は松中と小久保を外している
243代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:58:13 ID:kUjMS1QM0
ヨドバシCSスポンサーやるならちょうど各地元に店舗あんだから
2回戦勝ち-20%
1回戦勝ち-10%
1回戦負け-ティッシュ進呈

とかやれよ、盛り上がること間違いなし
ちなみに店舗面積は博多が最大らしい、ま当然か
244代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:58:16 ID:lh+hT+kR0
ロッテの外人並べて繋がったの見たことねえ
ベニーがいなけりゃいいだけの話だが
245代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:02:15 ID:OgiXEn8/0
ヨドバシと言えば便器事件
こんな糞企業つけんなよ
246代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:06:32 ID:BtEW/ZWU0
博多は元々秋葉店とかよりちょっと高め
だからほとんど買わないなあ
ポインヨで貰えるけど、現金値引きとかのコジマとかのほうが良かったりする
大型家電はコジマ、小物は通販って感じで使い分けてる

関東はどこでも安くていいのお
247代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:11:03 ID:OMY23UsL0
>>228
これまた綺麗な三竦みだな
248代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:12:48 ID:hcoNFeCR0
ここ10試合の成績

ハム   6勝3敗1分
ロッテ 7勝3敗
SB   2勝7敗1分


ソフバンは6連敗でリーグ終了した去年をトレースしてるようだな
はっきりいって全く成長してないw
249代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:13:33 ID:BtEW/ZWU0
去年と違う監督なのにな・・・
250代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:14:32 ID:RXQW2y3N0
周りの帳尻も凄まじいしなw
251代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:21:53 ID:pHFx9Mf10
的場のここ5試合の打率は多分主砲クラス
252代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:21:54 ID:FHEz6QcN0
とりあえずロッテは球場に屋根つけるべき。
253代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:33:52 ID:n83A4eNk0
今日は2当たり1外れでした。
日本ハム。
二日酔い&雨のなかご苦労様でした。

ロッテ。
二軍相手にサヨナラ勝ち。
まあ1勝には変わりないので、おめでとさん。
2位もほぼ決まってしまいました。

我がソフトバンク。
一場などというバッティングピッチャーすら打てない、
攻撃陣は的場と共に出家することが必要。
新垣はとっとと他球団へ行ってください。

楽天。
まぐれ勝ち。以上。

西武。
外人抜きの今の打線で平野相手では負けてもしょうがない。
この機会に若手を試してほしい。

オリックス。
平野お見事。この男が覚醒すれば来年のAクラスは堅い。
ローズは残念でした。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:35:41 ID:OMY23UsL0
相変わらず1000票君は楽天の扱いが酷いねw
255代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:37:10 ID:BtEW/ZWU0
一場の球威に負けてるんじゃどうしようもない罠
長所を目一杯利用されたな
チェンジアッポも上手く使われてた
フライばっかり打ち上げてるんじゃ工夫がないといわれてもしょうがないと思うが
256代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:37:57 ID:tLmAbver0
相手すんなって
居着いちゃうだろ
257代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:38:34 ID:SOO1xu3N0
今の楽天は強いな

ダル、成瀬、涌井級を当てないと勝てる気がしない
258代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:39:02 ID:kT2BVu260
まだ一場程度とか思ってるのか
前の一場と比べてコントロール、真っ直ぐの球威、共に数段レベルアップしたぞ?
実績だけじゃなくて現時点での実力を評価してよ
259代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:39:17 ID:BWrpsgfV0
明日の予想。
オリックス対西武。金子対西口。
両投手好投で接戦に。
和田の帳尻一発で西武勝利とみた。

西武には楽天を5位に落とす義務がある。
260代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:41:38 ID:ewrzT4xr0
まぐれ勝ちって…完全に力勝ちだったわけだが
261代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:46:04 ID:AOMCvk530
>>257
ダルはともかく後ろ二人は打たれそうだ
でも小野か久保、帆足を代わりに当てれば多分勝てるw
楽天は本当にわけのわからないチーム
262代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:47:42 ID:CK9sAC5TO
西武はほとんど二軍レベルの若手軍団だった訳だが試合内容見てねーのな
今日のスタメンは全員20代だったし明日も和田、福地、江藤、三井などのベテラン勢は多分出ない

ま、どうでも良いけど
263代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:48:36 ID:Qn2ND3/lO
むしろそのクラスの投手を打てるチームが楽天くらいってほうが適切w
264代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:48:54 ID:BtEW/ZWU0
そういやずっと銀仁朗使ってるな
今日は違ったみたいだが
265代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:50:47 ID:kUjMS1QM0
伊東なりの愛情じゃね
監督が変わったとたん、前監督の寵愛を受けたやつが干されるなんてよくある事
それにこの前早川にKOされたばっかだろ
266代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:51:52 ID:BtEW/ZWU0
伊藤の愛情はもう1人の捕手に向いてると思ってた
名前が出てこん・・・
267代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:52:56 ID:CK9sAC5TO
>>266
NODAか
268代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:57:45 ID:VzS7FymiO
>>267
WADAだろ
269代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:01:14 ID:Ka2ssqaF0
270代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:05:33 ID:RnfCH7dR0
いつまでも楽天を見下すやつは巣に帰れ!
271代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:10:58 ID:CK9sAC5TO
楽天は強い、特に打線は素晴らしい
先発投手、守備が安定すればAクラスもありえる

いい加減認めなきゃ
272代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:11:29 ID:tz0tE6GT0
今日のハムロッテ戦は勝ったこと以外ロッテに全く良いところがなかったな。
渡辺は抑えて当然の二軍打線相手に一点取られるし
打線はCSで当たるであろう武田相手に良いとこ無し。
これで負けてたら悲惨なことになってたが勝って良かった。
273代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:14:58 ID:+kaJ2qLJ0
Bクラスのチームが強いって言われてもな
打撃陣はまあ見れるレベルではあると思うが、守備、投手があれじゃあ
274代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:21:10 ID:naMGMKwvO
まあ今のパリーグはBクラス相手に舐めてかかると痛い目見るね
275代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:23:41 ID:mpiVjzm50
ほんとに細かい野球ができているのはハムだけなイメージ
+いい投手が揃ってるところはやっぱり勝ってるな

Bクラスのチームは投手に差が大きく出たと思うが、
でもここまで混戦なのは面白い
276代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:32:51 ID:Ir1vObbd0
楽天を悪く言うのは勝手だけど、言えば言うほど惨めな気分にならないんだろうか?
277代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:38:37 ID:nfR6SLHi0
悪く言うも何も実際Bクラスだろ
上位3球団とはまだまだ力の差がある
むしろなんで鷲オタはこんな強気なのか
278代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:40:05 ID:FIdaVaFLO
Aクラスでも一番しょぼい鷹に勝ち越しただけで何言ってんだよ
279代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:41:03 ID:jJudemNL0
楽天は来年だね。
西武のように4年目で優勝(前期1位、後期3位、通年2位)まではいかなくても、
ここで5割行けるなら先々も楽しみになる。かなり大事な年。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:41:09 ID:W+ZK2Nlc0
まあ、来年最初から岩隈、一場、田中、朝井の四本柱が機能したら、
ジャーマンがまったく打てなくても怖い存在ではある。
281代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:44:28 ID:a1ErrjH/0
>>276
そう思う。まぐれ勝ちとか言っているのは恥ずかしすぎだろ。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:45:55 ID:tz0tE6GT0
>>280
四本柱が機能して、死角はないな、イーグルス!
283代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:48:16 ID:AOMCvk530
>>281
253のこと言ってるのか?
あれは頭のおかしい奴だから放っておけ
284代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:49:45 ID:+kaJ2qLJ0
>>281
間違いなく力はついてきてると思う
今シーズンの成績だってまぐれではない
ただ、強くなった、来年はCS行けるなんて言ってる奴もいる
まだまだ上位との力の差はあるのになんでそんな想像できるのか分からん
285代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:49:57 ID:J/pCIqTP0
現時点では、楽天はハムはともかく、ロッテやSBよりかは強いだろ
286代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:53:13 ID:YznKjVB0O
頭のおかしい楽天ヲタに池沼の便器が立ち向かうの繰り返しはもういいです
287代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:54:49 ID:Ka2ssqaF0
>>281
>>253
>>269で書いたスレに
生息している「戦評君」「希望君」とか言われてる奴
最近はこっちに書き込むようになったみたいだな
288代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:55:44 ID:Sk4PCrd50
うーん
楽天は今年から突然出だしたヤツが滅茶苦茶多いからな・・・
考えつくだけで渡辺、田中、永井、草野、牧田
データの揃う来年が勝負じゃないか?
一場と朝井は一度落ちて、今年パワーアップして戻ったから来年大丈夫だろう

後、不安なのは野村の中継ぎ酷使による来年の疲労
特に青山と渡辺恒と有銘と小倉
相手側から見てても、これ使い方やばくねーか?と思ってた
289代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:56:03 ID:a1ErrjH/0
>>284
このままうまく行けば・・・という推測の下に想像するのは自由じゃね?
往々にしてうまく行かないのが野球だけどさ。
290代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:56:50 ID:BQX/nzbtO
まあ、楽天的なファンが多いですから
291代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:57:04 ID:/vE+XlvOO
>>285
コバマサと清水と藤田が投げないなら、ロッテは楽天より強いだろ。
ただ、監督がその二人を無理にでも起用するのが問題だけど。
二軍でも炎上してまともに抑えてないのに、昨日戻した時には負けを確信したしw
案の定フルボッコだったな。
292代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:57:31 ID:tz0tE6GT0
野球ってシーズン通しての話だから今一番強いといわれてもな…
まあ、プロ野球レベルにはなったと思う。
マイナスからの出発だから大したもんだ。
293代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:58:09 ID:9VfvBSqK0
>>290
誰が美味い事言えt(ry
294代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 19:59:05 ID:J1crY1gB0
>>253
あっちからここに来たのか、戦評。
その調子で来年も楽天負け予想多くしてください。


君が予想するとほぼ逆になるんでwww
295代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:03:00 ID:RXQW2y3N0
アンチ楽天の工作員多すぎ
296代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:06:26 ID:+kaJ2qLJ0
>>289
来年本気でCS狙って欲しいからこそ、ファンがこんなんでいいのかと心配なんだよ
297代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:09:05 ID:W+ZK2Nlc0
>>296
ファンが球団に貢献できるのはホームゲームに行って応援してあげることぐらいだろ?
俺らがここでいくら意見言ったって届くわけじゃねーし。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:11:23 ID:Bt73aTSa0
来年Aクラス確定だなんて安心できる球団なんてない
混戦パリーグ面白いけど胃が痛いです><
299代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:12:47 ID:VsQ4yLdg0
>>288
渡辺恒は確かにその通りだがそれ以外の三人ってそんなに投げてたか?
青山と小倉はいつの間にか二軍に落ちて有銘も敗戦処理みたいなことしてただろ
300代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:14:11 ID:pLpr6HxX0
楽天って強いか?
典型的なBクラス球団だと思うけど
301代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:14:27 ID:BtEW/ZWU0
楽天は5割が狙えないチームと言い切れないだろう
ただ来季は来季で誤算があると思う
それを補う選手が出てくるかどうか



見もふたもないがやってみんと分からん何でも
302代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:14:31 ID:bsboOwnvO
言っておこう

楽天ファンは今年の開幕時ようやく岩隈一場の二本柱ができると言ってて
蓋を開けてみたら今年の惨事。なので強気な奴は少ない


そりゃあ来年開幕から岩隈一場田中朝井が
“揃っていたら”強いのは確か
303代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:17:03 ID:wRnxWqrW0
>>302
ソフバンの4本柱で70勝と同じレベルなんだよねえ
304代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:18:29 ID:4HQnev2L0
楽天は失策が多すぎるな
とりあえず失策を減らすことが重要
これだけでだいぶ違ってくる
305代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:18:50 ID:RXQW2y3N0
山崎とリックが今年ほどの活躍ができるかどうか。
できればAクラスもありそう
306代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:19:14 ID:BtEW/ZWU0
楽天は佐藤由狙いなんだろうけど、大社では加藤か大場を当てたいね
くじ引き二連勝なんてこともあるようなないような・・・
307代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:19:42 ID:a1ErrjH/0
>>296
いやだからさ。
ネガるのも、楽天的に見るのもファンなんだから自由じゃね?

選手やチームがファンに流されるわけじゃないし。
308代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:21:59 ID:urFi7FQdO
なんかね。数人の野球知識に乏しい一部のファンに乗じて、工作員が動き回ってるんだ。
シカトしてやってくれ。
同じチームのファンでもイラッとくる。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:22:00 ID:OgiXEn8/0
北海道に移転した日本ハムファイターズの高田繁ゼネラルマネジャー(62)が、スポーツ報知の単独インタビューで、3年間の戦いを振り返った。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070930-OHT1T00132.htm
310代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:22:46 ID:hcoNFeCR0
>>299
青山、小倉は去年のことだろう
一時の青山連投は酷かった

小倉については既に使い捨てだろう
311代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:23:55 ID:9ZcipXu3O
フェルナンデスが味方なのかと思うくらいエラーしてくれたな
312代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:26:05 ID:Ir1vObbd0
>>309
これだけ見ると辞める気無さそうに見えるな
313代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:29:25 ID:PdgVMtdg0
ここでは野球の話できるからいいな、
専用スレは荒らされまくってまともに話できねえ・・・
314代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:30:17 ID:FKCUhxfR0
まぁ楽天はなんというかな、
2004年以前のロッテみたいなチームになってきた感はあるんじゃないかなと。
315代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:33:47 ID:RXQW2y3N0
終盤鬼で来期はAクラスと言われながら序盤でコケる
316代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:35:19 ID:8GCnV3Ci0
楽天アンチって数少ないけど強烈なの多くないか?


ところであの草野って何だよ?どっから覚醒したのよ?
バットコントロール前からあんなに良かったの?今だけ?
317代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:38:32 ID:5HpIuzCD0
>>316
ノムアンチが合体してるからね
318代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:40:53 ID:/vE+XlvOO
今年は色々変化があった。

・西武のAクラス
・ロッテの胴上げ阻止伝説
・楽天の球団史上初のカード勝ち越し
・楽天の最下位脱出
・10年振りのパリーグ連覇
・各球団のエースの世代交代

割と楽しいシーズンだったかな。
…優勝したかったけど。
319代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:41:19 ID:xV89XeRI0
オールスターで敵を増やしたのかな
320代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:41:23 ID:x2P4FLKF0
9月成績

熊 14勝10敗1分け
鴎 14勝11敗
鷲 12勝10敗
鷹 12勝13敗1分け
猫 10勝14敗
牛 10勝14敗


鷹は大型連戦で力尽き(9連戦=6勝3敗、10連戦=4勝5敗1分け、連戦後=1勝4敗)
鴎は帳尻発動遅すぎ(7連戦=2勝4敗1止、10連戦=5勝5敗、連戦後=4勝1敗)

てな感じで連戦を良い方に利用するかと期待された追いかける方がgdgdで、
熊が軽やかに逃げ切ったってところですかね
321代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:41:44 ID:kUjMS1QM0
>>303
格 が 違 う だ ろ
322代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:42:00 ID:Nb10WF970
まー、楽天は新陳代謝が激しいから、その年、新しい戦力がどれだけ出てくるかだよな。
今年は田中、永井、嶋、渡辺直人、渡邉恒樹、草野、小山みたいな新戦力と、朝井、一場、岩隈の復活と、
山崎、リック、高須らの計算できる戦力が上手くかみ合ったのかな。それでようやく4位。
山崎は40、リックは35、6、高須は31だけど、体が一年持たない。
やっぱりさらに上を目指すにはもう何年かかけて、計算できる戦力が増えないときついね。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:43:03 ID:BtEW/ZWU0
>>316
打撃は筋が良かった
だが元々遊撃で、失策が多かったから
2月3月くらいからこのスレでも打撃を活かしてサードにコンバートしてはどうかという話が度々出てた
さすがにホセの長打力は魅力だから、ほとんどヌルー状態だったが
それでもセンスの良さは衆目の一致するところであった
324代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:44:18 ID:Nb10WF970
>>316
後半からだね。前半は極狭なショート守備と打率2割弱で臭野とかって言われてた。
高須と同じ型のバットを短く持つスタイルに変えてから、当たり出したらしい。
325代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:44:28 ID:cj9VSLFp0
>>314
昨年・一昨年の惨状に比べればむしろよくそこまで追いついてくれただな
326代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:46:33 ID:cj9VSLFp0
>>316
昨年から今年の夏までは長打スタイルの打撃だったけど
夏以降高須と同じバットでミートに徹するスタイルにしたら当たりだした
本人も長打へのこだわりは捨てたみたいだけど、自然とツーベースが増えた
言うなれば和製リックスタイル
327代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:46:36 ID:wRnxWqrW0
>>321
格が違おうが、言っている妄想が同じということさ
328代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:47:47 ID:BtEW/ZWU0
妄想の格も違うからちょうど同じ感じかw
329代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:48:59 ID:8GCnV3Ci0
>>323 >>324
レスサンクス。
要は光るものは元からあったけど、出番と少しのきっかけでブレイクってとこか。
渡辺といい、楽天スカウトいいな。大ちゃんがウィット連れてくるだけでいいのに。
330代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:49:36 ID:LIuAoLWC0
まあ草野はもうおっさんだからなぁ
331代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:49:43 ID:8GCnV3Ci0
>>326もサンクス
332代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:50:58 ID:BtEW/ZWU0
ちなみに渡辺の守備力とシェアな打撃センスを買って、レギュラーで使えという声も3月からあった
鷲ヲタさんは意外としっかり見てるよ
333代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:53:43 ID:hcoNFeCR0
>>332
つか>>323見る限りあんたどうみても鷲オタだろう
334代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 20:58:04 ID:kUjMS1QM0
ライバルが沖原(笑)しかいないのに
レギュラーに推したら見る目があるも糞もねーよwwwwwwwww
いきなり大引で固定した檻の方がよっぽど勇気ある
335代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:00:15 ID:co9mD9GS0
グリンとデイビーは残留しそうなの?
336代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:00:25 ID:SODOVp2NO
直人はノムさんが獲得させたからな
やっぱ選手を見る目があるわ
337代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:04:01 ID:uLcBCfTP0
>>335
グリンは2年契約だと思う。違ってたらスマン
338代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:06:36 ID:jJudemNL0
>>318
細かいことだけど、連覇は99-00年のダイエー以来だね。
この頃は連覇が当たり前だったんだよなぁ、信じられん。
(90-94, 95-96, 97-98, 99-00年)
339代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:07:56 ID:BtEW/ZWU0
>>333
違うけど?
340代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:07:58 ID:/yJy57Nk0
セリーグだと今期ヤクルト広島と飛びぬけて弱い2チームがあったせいで
いまいち面白くなかったんだよね(ヤクも広島も好きだけど)
パは力の差はあったけどオリも楽天も西武もそこまで弱くなかったから面白かった
341代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:15:32 ID:co9mD9GS0
>>337
普通の単年契約だと思ってたけど
+1年のオプション付きみたい
342代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:23:38 ID:/8qT4IdT0
ファーム主体の消化ゲーム用メンバーのハムに苦戦。2−1でかろうじて勝ち星を拾ったロッテ。
今日も楽天にあっさり敗戦。今期は負け越すばかりか、戦う自信を芽生えさせたSB。

どっちが2位になるのだろう・・・


343代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:23:56 ID:3yjX7bkM0
>>340
優勝争いはここ数年で一番gdgdだったと思う
楽天以外のチームは強さより弱さが目立つシーズンだった
投高打低だとこんなもんなのかもしれんが
344代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:27:48 ID:Qn2ND3/lO
>>342
試合内容はとりあえずおいといて現時点では二位マジックが2の鴎がかなり有利
鷹全勝or鴎全敗のどちらかがないとほぼ無理
345代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:29:53 ID:A/Aiud0c0
ハムは交流戦優勝してもなかなか強さを認められなかったな。
特に西武やSBのファンからはハムはいずれ落ちると言われ続けた
今、思うと選手も同じように見られて悔しかったんだろうね
346代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:32:42 ID:Qn2ND3/lO
>>343
確かに今年の公はあまり強いとは感じなかったな
ただいつの間にか点を取られていつの間にか負けてる感じ
これはどうしょうもなく強いチームよりある意味やりづらい
347代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:37:42 ID:CdEdFKrn0
>>346
なんつーか玄人うけする野球をするチームだよね
ファン層のイメージと真逆なのが面白い
348代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:38:16 ID:akbZq/IgO
SBみたいな打てなきゃどうにも動けない単調さに加えて王監督の采配。
そんなチームは野村監督にとっては良い鴨だと思う。
特に今年は球団設立から戦力が出来てきて野村監督的には采配しやすくなった。
一方、楽天はハムに弱いわけだが、野村監督の読みや、守備や攻撃に置いてスキの無いハム相手だと
ID活用も難しいとか楽天選手が対応を上回るとかだろうね。
SBのデータでうちが強いと勘違いしてるようでは弱点をつく野村監督のIDに嵌まりやすい。
って事だろうね。

楽天が野村、SBが王と続くようならこの先も楽天が壁かもね
349代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:40:13 ID:RXkih7ep0
>>346
伊東監督こんにちは。

防御率より失点がもっと注目されてもいい。
ホームランという麻薬の有効弾が何割あったかも調べてみたいもんだねぇ。

妙に今年は勝敗に意味の無かった水子ホームランが目立った気がするよ。
350代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:41:15 ID:RXkih7ep0
>>347
送りバントで大盛り上がりするファンって妙なもんだ。
351代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:41:38 ID:Nuq4c+C60
今日マリンでヒルマンとボビーが球場一周してるの見て思ったけど、
敵ながらヒルマンの野球を日本で見られなくなるのはなんか寂しいね。
本当にいい監督だったと思う。
これから先、ヒルマンのような監督が日本人から出てきてほしいね
352代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:44:23 ID:/8qT4IdT0
檻助っ人はアレン解雇以外まだ未定なの?ラロッカは残留だろうが、ローズ、デイビーに関しては
移籍や退団の話も出てるが大丈夫なのか?万一2人が抜けたら・・・
353代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:44:35 ID:wRnxWqrW0
>>351
現役のときの知名度で監督やらせる今の日本野球じゃ難しいと思う
354代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:46:40 ID:hcoNFeCR0
ズレータが空振りでわき腹を傷めて途中で引っ込んだ
CSには合わせてくると思うけど、ちょっと心配だね
355代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:46:52 ID:jJudemNL0
日ハムの野球があたかも目の敵の如くされるのって、
10数年前の西武を思い出すよなぁ。
あの頃は2連覇どころじゃなかったら凄まじい叩かれっぷりだった。

ホントはどっちも魅力的な野球やってるんだけどね。
356代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:50:41 ID:BvUUWmc30
>>353
アメリカみたいに下部組織からスキルを磨いて
ステップアップしてくるって訳にはいかないから、
どうしても知名度優先になってしまうからねえ
357代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:50:43 ID:hcoNFeCR0
とりあえず5球団の監督による日ハム評
なんかボビーだけ既にCSモードはいってるような(^^;)


◆ロッテ・バレンタイン監督
「けが人が少なく、1年中を過ごせたことが、われわれより勝率を上回ることができた要因」

◆ソフトバンク・王監督
「本塁打も総得点も低かったけど、エンドランや内野ゴロで1点を取れたり、点の取り方の幅が広かった」

◆楽天・野村監督
「投手力と機動力。うちは3連打で1点しか取れないが、向こうは1安打で1点取る。選手がよく育っている」

◆西武・伊東監督
「すきのない野球だった。強さは感じないけど、気付いたら負けている昔のうちの野球に似ていた」

◆オリックス・コリンズ監督
「スピードがあり、守備が優秀なチーム。だから2年連続でこういう結果になったのだろう」
358代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:51:24 ID:egIHVDNdO
SBは最後の最後にズルズルと連敗して去年の反省が全く活かされて
いない様な
359代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:52:17 ID:SkKDOlpH0
>>350
あのスタイルをファンが支持してるのも強さを支えてる希ガス

>>353
次世代の指導者を作るシステム欲しいよね>NPB
二軍監督やコーチからってのは選手全体を把握して臨める分いきなり監督やらすよりはいいけど
それだけじゃ競争と淘汰は起こらないから十分とはいえないし
360代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:53:39 ID:SkKDOlpH0
>>357
>「投手力と機動力。うちは3連打で1点しか取れないが、向こうは1安打で1点取る。選手がよく育っている」

下手すりゃノーヒッとで一点取られかねない怖さを感じたw
361代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:53:46 ID:/vE+XlvOO
ボビー馬鹿だろ。
自分に責任は無いとでも言いたげだな…。
今年の2位は間違いなくあんたの采配のせいだよ。
362代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:54:25 ID:LOHW2lyh0
王さんって、スタートの瞬間から、エンジンフルスロットル。
最終周回でエンジンブロー。
そんなイメージだな。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:55:56 ID:jJudemNL0
独立リーグとか増えて、プロ上がりの指導者が増える下地は少しずつ出来てる。
指導者不足の最大の原因は24チームしかなかったことにあるので、
今後は一頃に比べればマシになると思う。
364代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:55:58 ID:akbZq/IgO
>>355
爽快感は無いけど成る程と唸るようなプレイ多いね。これは楽しい。
本塁打は爽快感あれど、唸るような感覚は稀だからね。でも気持ち良い。

まあ、両方がうまく合わされば理想なんだろうけど。
365代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:56:05 ID:X33ncHxe0
サッカーみたいに監督・コーチのライセンス制導入するとか
366代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:56:11 ID:Bt73aTSa0
>>362
エキサイトバイク思い出したw
367代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:56:37 ID:/8qT4IdT0
>>361
「怪我人が少なければ我々が優勝していた」とでも言いたいのだろう。フアンのみならず
監督まで負け惜しみ・・・みっともない。
368代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:57:33 ID:Bt73aTSa0
アマとの垣根を越えてアマ出身の監督とか見てみたい
369代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:57:45 ID:X33ncHxe0
>>367
去年だってWBCのせいにしてたしw
370代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:59:00 ID:x2P4FLKF0
ボビーは敗北認めるのはCS終わった後でいいって感じなんじゃないの
昨日のコメントもそんな感じだったし
371代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:01:46 ID:TV/Oox3gO
バレンタイン
「シーズンを通して公は鴎より“やや”上だった」
「これから先に“真の王者”を決める戦いがある」

格下扱いしていたヒルマンに二年連続やられて余程悔しいんだろうけど
こういう発言をすればするだけ自分が小さく見えることに気付いてないのかね
372代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:01:56 ID:SkKDOlpH0
>>363
四国でコーチ→二軍バッテリーコーチ→一軍バッテリーコーチとステップアップしてる定詰が成功すれば
流れができるかな?

>>370
いやあ単なる負け惜しみっしょ
自分のところの選手に当たりたくない(´・ω・`)→だけど抑えられないヽ(`Д´)ノ→八つ当たり
373代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:02:17 ID:BvUUWmc30
>>365
サッカーっつうかJリーグはなんであんなに監督コロコロ変えるんだろな
シーズン中でも平気で交代するからな、途中で変えてもしょうがないと思うんだが
374代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:02:41 ID:/vE+XlvOO
>>367
ファンが負け惜しみって…。
今年のドヘタな野球とアホ采配で勝てるなんて、まともなファンは思ってなかったよ。
本スレでファビョってる奴が総意とは思って欲しくないな。
今年のハムは普通に強かったよ。
>>369
負け惜しみは本気でやめて欲しい。
こういうの聞くと、一気に萎える。
375代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:03:55 ID:LOHW2lyh0
>>373
サッカーは監督替えると、布陣も戦術もガラッと変わるからね。
376代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:05:40 ID:x2P4FLKF0
>>373
サッカーは監督の考え方次第で戦略、戦術だけでなく布陣すら変わるからなぁ
野球はさすがに5人内野を全試合全イニングでやるわけにはいかないしw
377代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:05:44 ID:/8qT4IdT0
鴎は癌細胞?小林雅&清水をオフに手術で除去出きればいいね。
ただ来季も荻野、川崎が好調を維持できるかどうか・・・
378代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:07:41 ID:akbZq/IgO
>>368
高校野球から引き抜いて、まずは二軍でも面白いかもね。

限られた部員で育成し、チーム方針やメンバーを決め、レギュラーを競争させ…

香田監督や上甲監督や智弁和歌山の監督(今、なぜか名前出てこん…orz)なんかも面白そう。
渡辺監督とかだと王さんタイプだったりして
379代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:07:52 ID:cJPZlZI3O
優勝するまで、
ヒルマンやめろ!
若松監督待望論!
だったのが笑えるwww
380代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:08:23 ID:wRnxWqrW0
>>372
北陸もチーム数ふえるわで、実質3部リーグ並になればいいね
あとは、独立リーグに育成枠から人材レンタルが出来れば・・・
っていっても所詮独立リーグなんだよね
381代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:09:59 ID:kUjMS1QM0
鴎が怪我人多くてハムが少なかったのは事実だろ
DQNチームだから因果応報って言やそれまでだが
382代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:11:03 ID:egIHVDNdO
>>378
高嶋か
383代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:11:06 ID:hcoNFeCR0
サッカーはJ1、J2、JFLがあるし、外国でコーチ留学して勉強する手もある
野球も若くして引退したらマイナーでコーチ修行するような人材が増えないもんかな

384代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:12:12 ID:3yjX7bkM0
>>377
清水は悪く言われすぎてね?正直ちょっと不憫だ
ローテ完全固定のボビー采配の一番の被害者だと思う。
385代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:12:26 ID:akbZq/IgO
>>382
んだんだ
386代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:12:51 ID:Mi1+Ha3K0
最後の今江の当たり、普通に捕れたんじゃないかと思ったが
今日はセンター森本じゃなかったんだな。優勝翌日だもんな
387代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:16:28 ID:Nuq4c+C60
>>386
森本は全試合出場が掛かってるから試合には出たけどDHだった
388代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:18:13 ID:wRnxWqrW0
全試合出場なんて、あったらあったで重しになるだけの記録なのにな
389代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:19:46 ID:akbZq/IgO
なんだかんだでロッテを強いチームに導いてるのはボビーだと思うよ。
以前一度監督やってた時も合わせてボビー以外に実績残してる監督もいないし…
390代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:20:15 ID:ZD5xR19F0
別に連続がついてなきゃそこまで重しでもないだろ。単なる目標だし。
391代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:21:10 ID:oXlu/MQU0
>>381
ハムの投手陣がどれだけ怪我してると思ってんだw
392代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:22:31 ID:BvUUWmc30
>>379
去年から采配自体ガラっと変わったからね

>>386
やっぱ1軍と2軍じゃ守備のレベルが全然違うなと
改めて思い知らされた試合だった

393代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:23:18 ID:Bt73aTSa0
>>392
頑なにバントしなかったからなw
394代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:23:45 ID:tF9AIQXF0
>>386
皆もう帰りたかったんだよ。雨凄いし。
395代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:24:01 ID:akbZq/IgO
>>392
雨凄かったんでしょ?
双方ミスあったんじゃない?
396代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:24:29 ID:TV/Oox3gO
>>389
そこまでは否定してないよ

プライドが高く自己顕示欲の強い
鼻もちならないヤローだと思うだけ
397代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:25:06 ID:Nuq4c+C60
>>389
まあ確かにね。ただボビーが叩かれるのは高年俸が理由のひとつでもあるかな。

あと>>357のコメントは、もちろん多少は負け惜しみってのもあると思うけど、
メジャーでは当たり前のPOを経験してるだけに、CSに重きを置いているんだと思う。
398代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:25:28 ID:co9mD9GS0
鴎の起用法はここ数年のスパンで見ても
酷使、負担が少ないはずなんだがな
予想以上の怪我人だった
399代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:25:29 ID:OgiXEn8/0
雨以前にハムはビールかけの翌日だし
400代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:29:03 ID:j2gpR4xW0
SBもロッテもあれだけ補強したのに
主力が3人も抜けたハムに負けるなんて。
やはり監督の差でしょうかね。
401代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:30:15 ID:wRnxWqrW0
>>400
与えられた戦力を、いかに怪我なく回すかってところじゃないですかね
402代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:30:43 ID:PTFedkM70
)396
そこらへんは典型的なアメ公だな
イタリア系だが、WASPっぽい
403代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:31:29 ID:hcoNFeCR0
>>398
野手がDBで離脱する等突発的な要因は仕方ないけど、
あれだけ気をつけて起用してたはずなのにね

404代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:36:09 ID:nOzdIrou0
今日で鴎さんの観客動員数が150万人を突破したんだってね。
西武とオリックスもパ全体のためにもっと努力して欲しい。
ってか新潟なり四国なり移転して!
405代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:41:43 ID:co9mD9GS0
>>403
個々の調整ミスも他チームの主力より重罪だと思う
前年までの蓄積疲労考えても鴎は恵まれてる
406代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:44:58 ID:Q8By3YcV0
疲労の蓄積=怪我では無いだろ。アホか・・
407代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:46:43 ID:ReDkVgu+0
ほんと虚しい流れだな。いや哀れか。さっさと来季に見据えた方がいいぞ。みっともないからw
408代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:50:57 ID:co9mD9GS0
>>406
疲労の蓄積=怪我とは言ってないだろ。アホか・・
409代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:51:19 ID:SkKDOlpH0
>>405
外国人選手は骨折してても使うけど日本人選手はちょっと張りが出た程度で休ませてたんだもんな
コンディショニングスタッフも充実してると思うしキャンプでも時間割いて指導してるはずなんだが何でだろ
選手本人のケアの意識が低いんだろか
410代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:51:31 ID:MTfTZ32K0
ハムの怪我人は華麗にスルー
411代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:52:09 ID:Nb10WF970
鷹は実績=今季の成績っていう盲信から、チームを固めすぎたんだろうな。
やっぱり王って頭が固いのかね。
412代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:56:54 ID:LOHW2lyh0
ハムの怪我人

金村、吉川、グリン(怪我がち)、橋本、立石、建山、鎌倉
投手ばっかり。

主力の野手に怪我が少なかったのは事実だね。
森本、田中賢、稲葉、セギ、高橋、坪井、金子誠あたりは、ずっと1軍にいて試合にでていた。
413代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:59:44 ID:Tzi1Jtse0
というかハムは主力が抜けても主砲が不振でも投手が怪我離脱しても
代替策がことごとく成功してたのが鷹や鴎との違い
とくに建山や八木やら金村が一気に離脱したときに、
代わりにageたルーキーがみんな活躍したのは凄い
鴎や鷹が同じ状況になってたら、たぶんそのままズルズル落ちて行ってた
414代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:00:20 ID:SkKDOlpH0
>>412
札幌の人工芝は12球団でも凶悪な方だと思うんだが公さんはどうやって怪我防いでたの?
流動的なスタメンや守備固めを頻繁に送ることでフル出場を極力抑えてたのはわかるんだがその他に

春先極寒の中で試合してる鷲のコンディション対策も気になる
415代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:00:46 ID:/8qT4IdT0
>>412
八木って怪我で出遅れてなかった?
今期はフォームも少し変わって、躍動感や球のキレが無かったイメージだが
416代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:00:49 ID:SODOVp2NO
こんな状態だと来期は全く予想がつかないな
後半戦に入ってからはどのチームも拮抗状態だし
どうなるんだろう?
417代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:02:12 ID:4UnuuXw60
来期って気が早いよww
418代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:03:17 ID:Nb10WF970
>>416
まずは、選手の移動がある程度でそろわないとどうしようもないわな
419代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:03:41 ID:LOHW2lyh0
>>415
怪我というより、フォーム改造に失敗したという感じ
420代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:03:55 ID:MTfTZ32K0
野手と投手を区別する理由がわからない。それなら野手の怪我人が多かったといえばいい。
421代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:05:45 ID:LOHW2lyh0
>>414
球場の外に、サッカー用の可動式の芝生があるからね。
ランニングとかはそこでやってるみたい。

たしかに足に古傷のある、新庄なんかは、硬すぎるって文句言ってたわ。
422代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:06:09 ID:/8qT4IdT0
>>419
昨年好成績を収めたのにフォーム改造?何を目的に?
まさか成瀬が八木の成績を上回るとは思わなかったよ
423代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:06:46 ID:OgiXEn8/0
>>412
木下を忘れてる。
今年に限れば橋本、立石、建山、鎌倉より痛手だった。
424代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:07:11 ID:kUjMS1QM0
吉川もグリンも信心王も自損じゃん
ベニーやズレが折れたのとはケースが違う
425代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:10:36 ID:LOHW2lyh0
>>423
木下って怪我なのか?
426代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:12:20 ID:LOHW2lyh0
>>422
昨年の投げ方だと、肩に負担が多すぎるんだとさ。
それでアジアシリーズで壊れた。
427代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:13:56 ID:9ZcipXu3O
今年は森本、田中賢が全試合に出てる。以前に一度田中賢が代打で変えられたくらいで、この二人が丈夫なのは大きい。去年から怪我も無くずっと出てる。
稲葉と金子は休んだりしてるが、守備にしてもこの1、2番がいなくなるのが痛い。
428代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:14:58 ID:tF9AIQXF0
>>424
吉川が自損ならベニーもズレータも自損だな
429代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:16:04 ID:/vE+XlvOO
八木ってなんか微妙に評価低くないか?
帰ってきた後も7回3失点位には試合作ったろ。
鴎の久保と同レベルくらいの評価が妥当じゃね?
やたら叩かれてるイメージがある。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:16:45 ID:dWJhNek20
日本ハムの優勝を振り返ってみると、数字でまず目につくのが
交流戦での貯金。
それを含む含まないで成績がセ以上に変わってくる。
431代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:17:29 ID:Tzi1Jtse0
>>424
ベニーってそもそも今年そんな打ってたっけ?
432代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:18:31 ID:oKO1zKz80
ベニーの件しつこすぎだろ。内角攻めた球をスイングしにいって当っておいて被害者ぶるなよ。責任は半々だ。
433代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:18:33 ID:wRnxWqrW0
>>429
7回3失点じゃあねえ、スイーニー以下の評価になっちまう
434代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:19:43 ID:LOHW2lyh0
>>429
7回3失点じゃ、ハムでは勝てないw
435代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:20:05 ID:Tzi1Jtse0
>>429
去年の活躍がすさまじかったからだけに…だろ
436代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:20:51 ID:fByv9ECL0
交流戦は日程楽でハムには正に追い風になったな
でもそれいうと4本柱でほとんどまわせたらそれ以上だったかもしれん
SBはあれだったしやっぱ強かったんだろ
437代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:22:21 ID:eDBquo6h0
>>430
交流戦も含めてレギュラーシーズンなんだから、立派な優勝だよ。
438代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:22:50 ID:C6H74oO70
後半戦順位(7/24〜9/30) 
      試 勝 敗 分  差  率 
1. 日ハム 55 29 25 *1    .537 
2. 楽 天 56 30 26 *0    .536 
3. 千 葉 56 29 27 *0 1.0 .518 
4. 福 岡 55 27 26 *2 0.5 .509 
5オリックス 54 26 27 *1 1.0 .491 
6. 西 武 56 23 33 *0 4.5 .411 
439代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:23:19 ID:4UnuuXw60
そう交流戦であーだこーだ言うなら
勝ってから言えって事だ
同じルールの下で戦ってるんだから
440代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:24:02 ID:nY5TENFS0
交流戦も相手の先発が違うだけで同じ数だけあったんだから
交流戦が無ければなんて言い訳は通用しないだろ
441代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:24:13 ID:4UnuuXw60
>>438
混戦模様だなぁ
442代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:25:18 ID:Tzi1Jtse0
>>436
SBは4本柱でまともに機能したのが杉内一人だったからな
全員機能してたら普通に優勝だっただろう

一時期公もダル、武田勝、グリン、金村の4本柱が機能してたときがあって
そのときは異常な強さだった そのあと一人どっか行ったけどw
443代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:25:22 ID:LOHW2lyh0
オヒオヒ、誰も交流戦の成績をはずせとは書いていないぞ。
444代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:25:32 ID:49zio0Gf0
>>438
西武以外はどうなってもおかしくないな、これ
445代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:27:20 ID:a5oNpGsg0
そもそも四本柱がまともに働いた年はそんなにないww
四本柱って常にキャリアハイで語られる傾向にあるからなぁ
そりゃ4人全員が15勝するような状態なら優勝するよ。実際そんなことにはならないけど
446代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:28:40 ID:4UnuuXw60
>>445
そんなにないってより未だかつてないんじゃない?
447代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:29:56 ID:Tzi1Jtse0
西武も実はそんなに先発悪くは無いんだけどな
涌井と岸がここまで勝つとは思わなかった 岸は実質15勝だし
沼者と力者が誤算だったな

448代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:31:28 ID:nY5TENFS0
>>447
力者はともかく沼者は例年通りだろ
449代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:31:46 ID:/vE+XlvOO
ハムの優勝は抑えのお陰だと思う。
逆に鴎が優勝出来なかったのは怪我人のせいではなく中継ぎ抑えのせいだろ。
怪我人なんてどこもいる。
その証拠に雅がgdgdになってから鴎は勝てなくなり、雅を落としたら勝率が急上昇した。
結局、コバマサを起用しなければ良かっただけ。
450代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:33:48 ID:6JgCbsIn0
>>432
鴎ヲタが怒ってたのは、DBそのものをよりその後のダルの態度だろ?
うずくまってるベニーの横で早くしろよとばかりりキャッチボールしてたからな。
あれはないと思った。帽子とって待ってるのが常識だろ。
451代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:36:47 ID:qSpH8Mu30
>443
>430
452代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:37:56 ID:9ZlU60TB0
治療中はキャッチボールしてる方が普通
453代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:38:26 ID:ReDkVgu+0
DBやったあと皆が皆帽子をとるわけじゃない。
表情ひとつ変えずにキャッチボールするのなんて別に珍しい光景じゃない。
454代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:40:24 ID:Tb9v5KqP0
ハムはチームで戦ってるから
一人当たりのプレッシャーが分散
されるんだよね。チームで攻略しようとしたら
やれることって以外とシンプルなことしかない
右打ちとか、走塁とか。
その辺ある程度徹底したほうがプレッシャー
感じずにすむ。ヒルマンがやはり名将だと思うよ。
ロッテとかもタイプは違うが似たようなチームだと
思ってた。
455代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:40:31 ID:/vE+XlvOO
>>450
というか、ダルにあまりにもいいようにやられっぱなしだっからな。
その証拠に、成瀬がダルに勝った後、ダルに対する批判的なレスがかなり減った。
俺もあれで溜飲が下がったから、気持ちは分かる。

未だにファビョってるのは、煽りだと思ってる。
456代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:41:42 ID:Tzi1Jtse0
>>449
コバマサもセーブ数自体はリーグ4位なんだがな、負け数が多すぎる。
武田久も一時期コバマサ状態に陥って、ハムの中継陣も混乱してたが
最終的に調子を戻してきたのは大きい
457代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:42:21 ID:x2P4FLKF0
>>449
中継ぎ抑えのせいって言っておいて結論はコバマサ(゚听)イラネかよw

もちろんコバマサ絶不調も大きいんだろうけど
>>161を見る限りでは熊と鴎、鷹の差は崩れかけた試合を拾えたかどうかで
抑えよりも中継ぎ陣と打線の粘りが問題だったんじゃないのかね

CSも1点勝負になりそうだし鴎も鷹も先発がどれだけ粘れるかが鍵になりそう
458代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:42:24 ID:OgiXEn8/0
1 :どうですか解説の名無しさん :2007/09/30(日) 10:31:50.60 ID:/5jjc2Sj ID:
ダルビッシュ「野球にメンタルなんか関係ないと思うし、技だけだと思う。根性論なんか、わけわからん」

http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fight...


王「気持ちだよ気持ち、気持ちで負けた」
459代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:42:37 ID:Cv5v9LLw0
     斉藤      和田      杉内       新垣
2003 20勝3敗2.83 14勝5敗3.38 10勝8敗3.38 8勝7敗3.34
2004 10勝7敗6.26 10勝6敗4.35  2勝3敗6.90 11勝8敗3.28
2005 16勝1敗2.92 12勝8敗3.27 18勝4敗2.11 10勝6敗4.61
2006 18勝5敗1.75 14勝6敗2.98 7勝5敗3.53 13勝5敗3.01
2007 6勝3敗2.74 12勝10敗2.82 15勝6敗2.46 7勝9敗3.58

強いて言えば、2005年くらいかな。
とはいえ、この年でさえ斉藤が開幕出遅れていたと思うけど。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:44:08 ID:6JgCbsIn0
まあ。とにかくダルにあまりいい印象はないな。
本来ならパを代表する自慢の投手なんだけな。他ファソであっても。
まあハムヲタが反論するのは勝手だが、第三者からみるとそう思うよ。
461代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:44:09 ID:Bt73aTSa0
来年は杉内オヤスミの年だな
462代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:45:11 ID:cevMY28U0
>>457
コバマサのBSは8位だぞ
これを3程度に減らすだけで5勝上澄みされてた
463代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:45:17 ID:GGjhuv/j0
>>459
こうしてみると新垣のゴネリ方は異常
464代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:45:40 ID:/8qT4IdT0
来季の杉内は沈み年か。新垣も微妙になってきてるし4本柱とは言えない状態だな。
465代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:47:02 ID:kUjMS1QM0
技だけなんてぬかしてる内は
沢村マルチ和巳の域には到達できないな
466代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:47:50 ID:/vE+XlvOO
>>457
いんや。
藤田と薮田が敗因になった試合は合わせても7試合いかない。
雅は数字だけで分かる7敗の他に、セーブ失敗が10試合くらいある。
後ろが安定してるチームは先発にも良い影響を与えるから強いよ。
467代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:48:20 ID:wRnxWqrW0
>>459
2004年 76試合 33勝24敗≒8勝6敗×4
2005年 95試合 56勝19敗≒14勝5敗×4
2006年 95試合 52勝21敗≒13勝5敗×4

四本柱の見積もりはこんな感じ
468代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:49:14 ID:nY5TENFS0
>>459
新垣は微妙だな
杉内は隔年だし
469代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:49:40 ID:LIuAoLWC0
薮田って結構負けてた気がするが
470代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:50:09 ID:BvUUWmc30
2004ねんて
471代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:51:02 ID:BvUUWmc30
2004年てプレーオフで負けたけど、シーズン1位通過だったよな?
誰が勝ってたんだろ?
472代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:51:49 ID:/vE+XlvOO
>>469
雅の尻拭いで付いた負けが3試合位ある。
まぁ、調子自体は微妙だけど。
473代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:52:34 ID:Tzi1Jtse0
和巳は30歳過ぎてそろそろピーク過ぎるか?と言っても来年も13勝くらいは
しそうだけど
和田は地味に今年が一番酷かったな。12勝しても10敗は…
杉内は隔年規則から言って来年落ちそうだw
474代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:53:01 ID:4HQnev2L0
ハムはPは悪い点や課題を修正してきて戦力として戻ってきたからな
グリンもスイーテーも前半はボロボロだったが後半はしっかり修正してきた
ダブル武田もマイケルも修正して持ち直した
なんか知らんが修正が利く
コーチ陣がいいのか本人の資質なのか
475代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:56:30 ID:a1ErrjH/0
>>474
札幌に行ってからコンディショニングトレーナーが代わって、トレーナーが増員されてるから
その影響かも。
476代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:58:30 ID:/8qT4IdT0
>>460
ダルが球界NO.1の投手だということは認めざるを得ないが、ハートがまだ子供なんだろうな。
心・技・体すべてが揃うと、とんでもない投手になるかもしれないな。涌井は技ではダルに
だいぶん劣るが、心が充実してるな。
477代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:01:11 ID:/gPBCh4H0
この前どっかで鴎のピッチャーがDB当てても帽子取らないどころか
睨み返しててむかつくみたいな書き込みをみたような気がして
よくよく思い返してみたら吉井だったからどうでもいいやw
478代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:01:26 ID:Tzi1Jtse0
マイケル 防御率2.16勝1敗1セーブ34
馬原   防御率1.36勝2敗4セーブ37
コバマサ 防御率3.69勝2敗7セーブ26

マイケルは敗数1が地味に凄いな 安定感なら1番か
でも去年みたいな変態カーブは無くなった様な気がするんだが俺だけか?
479代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:04:11 ID:tF9AIQXF0
>>478
マイケルの変態カーブは投球フォームが明らかに変わって
すぐ見切られるから投げてないとかいう話をどっかで聞いたな。
480代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:04:36 ID:20qL87T70
>>478
凄まじく曲がり落ちる球は見られなかった感じだ
右打者が当たると思って腰を引いた球が外角低めにストライクといった感じの・・・
481代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:06:26 ID:l9ccNE+80
>>438
この表だけだとオリックスも希望が持てるように見えるのが面白い。
逆に西武は酷いな。交流戦の10連敗を抜きにしてもこんな成績とは。
482代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:08:46 ID:GEZ4Z3gB0
F ダルビッシュ グリン 武田勝 八木 吉川 金村
M 成瀬 小林宏 渡辺俊 小野 久保 清水直
H 斉藤和 杉内 和田 新垣 ガトームソン 大隣
E 岩隈 田中 朝井 一場 永井 ドミンゴ
L 涌井 西口 岸 帆足 大沼 小野寺
B 平野 デイビー 岸田 ユウキ 金子 川越

各球団の主力先発Pを6人ずつ。
上3つと下3つではちょっと差があるように感じる。
西武はオフで良い先発P取れるといいね。
483代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:09:34 ID:NUV+i4x90
>>471
調べたら寺原が6勝、星野が7勝、山田が6勝してた。
特定の誰というわけではなしに、分散してたんだろうな。
484代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:09:45 ID:vDrXzEgF0
交流戦前は西武はめっちゃ調子よかった。首位にもたってた。、
なんであんなに一気に落ちていったのか?誰か教えて。
485代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:09:46 ID:Pe6FT7pk0
武田久も去年の浮き上がるようなストレートは見られなくなったよな 藤川みたいな
というかそれのせいで一時期不調に陥ってたけど、そこから左右と下の変化球で
軸をはずす投球スタイルに徹するようになって元に戻してきた



486代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:11:58 ID:ppv6bPjG0
478 低レベル争い乙 この3人とか俺に言わせればJFKどころか江草より若干
ましレベル あ ロッテの自称守護神はうちの敗戦処理のハシケン以下やった
487代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:12:23 ID:4XgRlK2b0
西武はギッセル
オリックスはカーター
がいなければ傷口は広がらなかったかもな
488代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:12:33 ID:GyzeRVPY0
>>454
鴎は05年は出来てたことが徹底できなかった感じだ
そんでも前半戦は四球を選んで球数使わせて走者でプレッシャーをかけてryって戦い方が結構出来てた
気はするんだが、後半戦は余りそういう戦い方は出来てなかったんじゃなかろうか
489代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:13:09 ID:0QVeJsWo0
金森なんかも札Dかどっかで打ちまくられてボロ雑巾みたいされて即抹消されたけど
後半になって使えるようになって戻ってきたしな
490代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:14:12 ID:NUV+i4x90
>>471
あ、あと倉野が9勝してた。
こういう分散型はシーズンではいいが
短期決戦は辛いな。
491代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:15:46 ID:Pe6FT7pk0
>>486
いや、JFKが凄いのは分かるよ 上の三人じゃ相手にはならない


でも阪神はそれだけ、先発があまりに酷すぎる リリーフだけじゃ勝てない
492代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:17:04 ID:Qc01g+m+0
>>483
倉野 9勝1敗2.55

を忘れてる
493代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:18:00 ID:hWdG4Yzt0
>>483>>490 サンクス
去年の日ハムみたいなものか
494代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:18:24 ID:l9R9Uw8M0
マサだって藤川ぐらい圧倒的だった時期があったんだぜ
495代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:19:34 ID:Kmyt9Znw0
>>494
2002年か。あの年は豊田もすごかった。そして岩瀬もあの頃から凄かった。
496代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:24:49 ID:M0FRPDdJ0
>>482
名前だけ見てると西武が凄くヤバいな
頑張っても帆足までで後ろ二人はアテにしたらいけないレベルじゃないか
497代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:26:37 ID:20qL87T70
上原みたいなサプライズストッパーは来季見られないかな?
ロッテのコバロリとか
498代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:27:29 ID:4HFuntLQ0
小野寺の先発限定成績ってどんなもんなんだろ
499代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:29:08 ID:1FWdd/GU0
>>482
Fは金村よりスウィーニーじゃないのかな?
あとHも大隣よりスタンドリッジな感じがする
500代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:29:17 ID:SKVjFqOD0
>>482
ハムは八木か金村のかわりにスウィーニーだよ。ファーム落ちして復帰してから4〜5番手の活躍してる。
成績は序盤の借金が多すぎて悪いけど。
501代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:30:15 ID:SKVjFqOD0
かぶったわw
502代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:34:08 ID:zR2g0Cud0
ロッテはCSも抑えコバマサで行くんだろうか。
とはいえ薮田を後ろに回すと中継ぎが足りないだろうし。
503代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:36:21 ID:Pe6FT7pk0
>>502
行くだろうな ボビーなら 
504代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:38:18 ID:ppv6bPjG0
491 お言葉ですが一番下の自称守護神の方だけは阪神の先発でも上原二世の
上園の足元にも及ばないのですが・・・
505代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:41:12 ID:z/RcVluV0
>>502
多分スクランブル。おノと久保が中継ぎに回るらしい
506代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:41:27 ID:20qL87T70
>>482
微妙に違うぞ

F ダル グリン 武田勝 吉川 スウィー二− 八木・・・木下 橋本 山本 
M 成瀬 小林宏 渡辺俊 小野 久保 清水・・・大嶺 
H 斉藤 和田 杉内 新垣 ガトームソン 大隣・・・神内 西山   
E 岩隈 田中 朝井 一場 永井 土民・・・有銘 牧野 青山 
L 西口 涌井 岸 帆足 大沼 小野寺・・・山岸 松永
B デイビー 平野 岸田 金子 ユウキ 中山・・・川越 小松 光原
507代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:42:02 ID:etCmUDD80
つってもFって5敗してるんだけどな
508代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:42:59 ID:mmb4cIZ30
3位のおちんちんは黙ってろよw
Jの絶望感は認める
509506:2007/10/01(月) 00:43:19 ID:20qL87T70
ああ、鷹にはスタンドがいたな・・・
510代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:45:37 ID:8G2Qh+wV0
>>478
マイケル:BS2回(同点止まり2回、逆転0回)、同点登板から失点1回、失点つきセーブ2回
馬原   :BS3回(同点止まり3回、逆転0回)、同点登板から失点4回、失点つきセーブ1回
コバマサ:BS6回(同点止まり1回、逆転5回)、同点登板から失点2回、失点つきセーブ3回

コバマサは1失点で済まないで逆転喰らうケースが多いから数字以上に印象最悪

あとマイケルは春先にセーブつかないシチュエーションだとポコポコ打たれてたのが
負け数の割に防御率傑出してなくて、印象もそれほどじゃない理由っぽい
511代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:45:42 ID:P5iJSW+B0
藤川とジェフは普通の人間だから疲れてるんだろ。最近打たれてる
久保田は超人だから元気だけどさ
512代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:48:25 ID:onDdcUqA0
過去10年間の「あるもの」がリーグ最多の打者

98 ウィルソン
99 初芝
00 片岡
01 中村紀、松中
02 中村紀
03 松中
04 松中
05 松中
06 和田
07 稲葉
513代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:49:37 ID:U9TaTGGW0
>>512
二塁打?
514代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:52:01 ID:mmb4cIZ30
>>512
谷が入るだろ
515代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:52:38 ID:mmb4cIZ30
×>>512
>>513
><
516代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:53:00 ID:etCmUDD80
殊勲打とかか
517代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:53:27 ID:iHXIeDlY0
>>512
殊勲安打?
518代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:54:33 ID:Hgqon52uO
セリーグオタだが、楽天はソフトバンクに強いな

野村の考えが浸透してきて、四位も夢じゃないな
519代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:03:16 ID:/j6aIA260
>>414
ケアに関してはどこも大差ないんじゃないかな
ただ比較的ハムの野手はベテランが少ない(稲葉、坪井、金子くらい)のと
長時間の猛練習はしない
他所と比べたらキャンプの全体練習は短いだろうし
オールスター休みや短期のオフも休む

勿論勝てなきゃ温いとか批判されるのは覚悟してる
520代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:16:23 ID:KkBmdmWi0
705 :代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:22:05 ID:HSfKnWwP0
さっき帰ってきた在京遠征組でつ
金曜から休みとっていってきました。
いやー、まさか連敗とは思わなかった、一つくらい勝つだろうと思ってたんだが…
負けるにしても何かいいところがあればまだ納得できたけどな。
この週末にノムさんを乗せたというタクシーの運ちゃんから興味深い話が聞けました。

松中の不振の原因は太り過ぎ(体のキレがない)、
ピッチャーに過保護(打たれだしたらすぐ替える。自分のケツは自分で拭かせろ)、
キャッチャーもコロコロ替え過ぎ(高谷を辛抱して使うべき、田上はしょせん中日をクビになった選手)

という話を車中でノムさんがしてたんだって。ホークス関係者乗せたらそう言ってやれだってさ。
ちなみにその運ちゃんは巨人ファンで、疫病神の小久保がホークスに戻ってくれてよかったー!!って言われた。
代わりにもらった吉武もそれなりに仕事してるしホークスにはありがとうと言いたいとも。
とにかく疲れました
orz




ウチのチームもノムに分析してもらいたい。
521代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:19:09 ID:P5iJSW+B0
ノムの発言が正しいとは限らないものさ
522代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:22:43 ID:M0FRPDdJ0
正しいかどうかは別にして興味はあるな
523代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:28:47 ID:yUENQos00
ノムからみたら…ってことやね
話としては興味深いがそのとおりにやってうまくいくかはまた別だ罠
524代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:29:59 ID:vDrXzEgF0
ノムってホークスOBだろ。
525代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:31:14 ID:oMVsGeJy0
サッチーのおかげで縁は完全に切れた
526代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:31:49 ID:NUV+i4x90
結局王さんは我慢出来ない人なんだよ。

ピッチャー替えるのが早いのは、過保護なんじゃなくて
黙って見てられないから。
キャッチャーもそう。毎回打席でくるくる回るのを、
我慢できないんだよ。だから捕手として云々じゃなく、
打てる田上を使う。わかりやすい。
527代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:35:26 ID:YU4CdxWr0
創設したばかりの雑魚球団と
常勝軍団じゃ許される育成の度合いが違うだろ
528代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:36:02 ID:oMVsGeJy0
尾花が居たころは継投はまだマシだったかな
捕手は守備力のある捕手が皆無だから田上を使ってるだけ
529代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:38:53 ID:JS7ncmco0
>>527
それはちゃんと育成できてるチームの言う事だな
530代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:39:08 ID:8hp6tpyE0
頑固すぎると言われ我慢できないと言われる世界一の監督
531代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:41:38 ID:vDrXzEgF0
選手補強で、よそから選手を引っ張ってくると、その分、若手の出場機会が減る。
裏腹だな。
532代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:42:11 ID:PKiJ5r8v0
王が我慢出来ない人なら、
GWあたりで松中含めた打線を改造すれば良かったのに。。
さすがに9月で打線組み換えとか遅いよ。
いつか復活する期待で4番を不動にしたんだろうけど、
見事に裏切って最後には登録抹消までする始末。
533代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 01:54:55 ID:wFrxn0vb0
>>532
5月に松中欠場、小久保4番が3試合で1勝2敗
6月にも同じく松中欠場、小久保4番で2勝4敗
8月に4番小久保、5番松中で1試合負けたら小久保故障

4番小久保トータル9勝14敗1分
松中スタメン落ち21試合6勝14敗1分
534代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:00:51 ID:eGfnHhil0
>>520みたいないくらでも捏造し放題なレス持ってこられても・・・
535代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:05:51 ID:NUV+i4x90
あー、なんつーか言葉足らずだったか。
王は自分が認めた一流選手には異様に我慢強い人。
そうじゃない選手(若手含む)の失敗には、やたら厳しい人。
早めの継投も、結局は早く馬原に繋ぎたいだけなのよ。
だから松中と小久保はずっと固定。柴原あたりは便利屋。
一流半の使い方の下手さは、パでダントツだろ。時点が伊東。
ヒルマン、バレンタイン、野村はその辺本当に上手いよ。
536代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:08:23 ID:8hp6tpyE0
>>535
そう見えるのは君が若手好きだから
537代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:24:14 ID:GEZ4Z3gB0
SB若手使ってないか?結構。
538代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:27:31 ID:Nza1QFtK0
ヒルマンは外人だけは我慢強いね。
よくセギノールを4番に置き続けて優勝できたもんだ
539代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:33:51 ID:P5iJSW+B0
結局セギノールが復活することはなかったから良かったのかどうかw
まあ優勝すりゃそんなことはどうでもいいわな
540代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:36:40 ID:OrxDeCwZ0
セギって年々成績が落ちてきてるよな
来年はどうなるやら
541代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:37:00 ID:oMVsGeJy0
>>537
確かに今の内野は若手だらけ
外野手も結構若手を使ってたね
542代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:37:18 ID:GBtkG5NhO
最後に少し帳尻したからいいじゃん。>セギ
帳尻すらせず、最後に結局離脱した4番もいるんだからさ。
543代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:40:00 ID:/j6aIA260
復活まではいかないけど、最近ちょこちょこ打ってるぞ>セギ
つか他に4番打つ打者が高橋や小谷野とかになるのでしゃ〜ない

今年の稲葉しかりこれまでの小笠原しかり
ヒルマンは3番最強打者思考でまずここをがっちり固定させる
544代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 02:40:57 ID:Ye3oVV8l0
出塁率が3割6分5厘で併殺叩くことも極めて少ないのに酷い言われようだな。
少なくともセギよりはよほど貢献しただろ。
545代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 03:03:08 ID:/j6aIA260
セギも出塁率はそこそこ(.349)だし、
9月コバマサから逆転3ランや三井からの逆転決勝タイムリー打って帳尻したからまだ救われる

松中は今年4番っぽい仕事したっけ?

546代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 03:20:14 ID:iHXIeDlY0
>>527
常勝軍団って思い込んでるようじゃ育成もできないわな

ところでよく見たら高谷って今年で26歳なんだな
我慢して育てるなら荒川のほうかも
547代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 03:22:54 ID:aMgxTNna0
>>545
そういえば・・・思い出せないな。
2年くらい前までは投げるとこがなく長打食らうイメージしか
湧かなかったが今じゃ正直川崎・本多・柴原とかの
方が怖い。何でこんなになっちゃったんだ?
548代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 04:09:41 ID:z6jTFDI00
セギは出塁率は打率の割りに上等なものだけど長打率が低すぎる。
まぁこれは松中もほぼ同じことが言えるんだが。
549代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 04:26:28 ID:1MvpKeUV0
セギと松中の成績と比べると山崎は神だな
550代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 04:34:13 ID:m0oERjNu0
山崎の中に松中が入ってるんだろ
551代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 04:42:49 ID:83WsnfXe0
スレとは話題ずれるが、ホントになんで松中あんなに落ち込んでるんだろうな?
以前はそれこそ単打で済めば良かった、って胸をなでおろしたのに。
552代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 05:20:16 ID:NUV+i4x90
以前の松中は、内角の球をわざとやや詰まらせて飛ばしてた。
その打法で、切れることなくポール際に叩き込んでた。
で、その打ち方がボールの変更により使えなくなると思った松中は、
筋力をアップすることでカバーしようと肉体改造を行った。
が、その結果バランスを崩し、自分の打撃を見失ってしまった。

こんなところだと思うんだがどうだろう。内角打ちの鬼だったのに、
内角攻められてる姿なんて信じられないよ……。
553代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 05:25:11 ID:P5iJSW+B0
内角の捌きは凄かったよなぁ
554代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 06:18:56 ID:KxtqnvPg0
>>54
ガトが食わせ者???
大体、年毎で0.5くらいの変動は普通にあるんだぜ
仮に成瀬が移籍して、来季2.30くらいになったら食わせ者言うか?アホちゃうか
勝手に2点台だと決め付けた鷹ヲタがアホなだけ
鷹ヲタはキャリアハイや好調時のシーズンで仮定する悪い癖がある
ガトはあんなもん
マウンドも不慣れなものに変わってるし捕手も変わってるし、セと違ってパの打者はコツコツ当ててくるし
555代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 08:02:27 ID:2isC1UsL0
>>554
それはシーズン前に散々指摘されたにもかかわらず、聞き持たずで最終的には食わせものだもんなww
見通しが甘いとしか言いようがない
556代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 08:13:12 ID:yCbE4cld0
はいはい
557代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 08:42:57 ID:r+G8GCZr0
ガトームソンは好投すれば打線が沈黙し打たれだすとイライラしてフルボッコ
総合的に見ればよくやってるが印象が悪くなくのは仕方ない
あと松中は抹消前に3番においたらそれなりに機能してたぞ
まぁ試合を決めるような活躍はほとんどなかったけど
558代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 08:50:27 ID:V033Olbv0
開幕前のソフバンファンは4本柱にガトームソン、大隣、神内でローテに穴がないとか暴れてたよなぁ
100勝56HR宣言してた松中同様、大言吐いて煽られるのは自業自得かと
559代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 09:04:01 ID:PmrFk4x80
TMKの破壊力は12球団最強ww
560代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 09:21:31 ID:V033Olbv0
558だけど訂正

大言吐いて→大言吐いて結果が出なければ
561代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 09:46:16 ID:pMuGOsvK0
ついでに言えば中継ぎも柳瀬藤岡で安泰とか言われてたよなw
562代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 09:54:45 ID:YgxmH+Ov0
藤岡は疲労危惧されてたけどな
柳瀬は昨年終盤で好投してたから期待されるのは分かる
563代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 10:41:41 ID:eXLqb7WB0
戦力分析に戻ろうぜ
CS第一戦はどちらが有利だと思う?
564代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 10:49:39 ID:dOu2/Gp20
流れ的にロッテじゃね?
565代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 10:54:12 ID:V033Olbv0
まあロッテだろうけど、ズレータの故障が気になる
566代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 10:56:00 ID:7i0SFmtXO
>>563
成瀬で一勝はほぼ確実だからロッテか?
567代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 11:09:28 ID:OrWdwWY30
成瀬をどのタイミングで投入するんだろう
確実に一勝取るなら第一戦だろうけど、後のことも考えるなら第三戦って手も
アリじゃないかな
その前で勝ち抜ければ2stで二回成瀬を使えるし、第三戦まで縺れても成瀬が
控えていれば勝てる可能性が高い
第一・第二戦は対鷹に強い小野とコバロリでOKだろう
去年の猫みたいにルーキー投げさせるのとは訳が違う
568代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 12:28:14 ID:dOu2/Gp20
第2ステージもあるんだし勝ちを計算できる投手は早めに出すと思うな
569代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 12:45:50 ID:7i0SFmtXO
>>568
去年西武が涌井出さずに失敗したしな
570代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 12:51:32 ID:8f2mb89g0
日程ってまだ決まってないんだっけ?
まあ鷹相手なら渡辺俊、小野、コバヒロ辺りを使っても2勝はできると思うが・・・…
鷹のほうは後先考えずに斉藤、杉内、和田を使ってくるだろうな
571代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 12:55:26 ID:iolL2+se0
前にボビーがCS一戦目は清水って怖いこと言ってなかったっけ・・・
572代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 12:56:45 ID:KxtqnvPg0
去年はアドバンテージがあったからな
第二ステージの最初の3戦で2勝しなきゃいけなかった
最初の3戦に涌井西口松坂を全部当てたかったんだろ
今年はアドバンテージないから、また別問題
573代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:01:39 ID:l9R9Uw8M0
斉藤、杉内だとこの時点で鴎終戦の可能性も大いにある。成瀬を3戦目まで温存ってのはあまりにもリスクが大きすぎる
2005も成績上位の順に出していったから成瀬、コバヒロ、俊介で行くんじゃないかな
574代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:06:04 ID:gLj4d9AX0
鴎も成瀬、コバヒロ、小野出してくるんじゃない?
結局それほど選手も盛り上がらないと思うよ
2位争いも全然やる気ないっぽいし
575代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:06:53 ID:JWANyWTwO
>>565
たいして鷹戦では活躍してないから問題ないんじゃ?
576代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:08:27 ID:6inE1ec20
今年の開幕ローテ通りに
清水−コバヒロ−小野ってないかな?
577代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:10:17 ID:V033Olbv0
武田で“勝”つ…CS第2S2戦目先発へ7回無失点
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20071001-OHT1T00084.htm


順当だけどCS2ndのハムはダル・武田勝の順番っぽい
で3戦目グリン、4戦目スウィ-ニーだろうな
578代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:18:37 ID:uN+q3vZS0
正攻法で行くなら成瀬三戦目は無いのかな
でもそうなると10/4は登板回避?

1stは
鴎:成瀬−コバロリ−小野
鷹:斉藤−杉内−和田
かな。あるいは和田を対ハムに廻して三戦目をガトーor新垣か

ハムは
ダル−武田勝−グリン−誰か−ダルか
四戦目は鴎ならスウィーニー、鷹なら山本辺りで行くのかな
579代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:36:19 ID:V033Olbv0
上位3球団はそろそろセリーグの試合にもスコアラー派遣してるんだろうな
580代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:56:03 ID:tbwHV/6l0
いいセカンドたくさん出てきたね
田中賢、本多、片岡、高須
井口と高木浩之しかいなかった頃が懐かしい
581代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 14:03:18 ID:7i0SFmtXO
>>578
吉川の回復が思ったより早いらしいから、吉川かもよ?


多分どっちがきてもスウィーニーだと思うけど
582代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 15:31:29 ID:qGDo6YeO0
>>569
野村監督の「松永は失礼だ」がなければ順当だったけどね
583代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 16:31:18 ID:9RgZoHHy0
ttp://www.pacific.npb.or.jp/kouji/syutujo1.html
公示日付  10月1日

出場選手登録 球 団 名 位 置 番号 氏   名
千葉ロッテマリーンズ 外野手 19 M.ワトソン

出場選手登録抹消 球 団 名 位 置 番号 氏   名
千葉ロッテマリーンズ 内野手 42 J.ズレータ
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 11 一場 靖弘
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 4 高須 洋介
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 55 リック


ズレータ、登録外れる 右第10肋軟骨挫傷で
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20071001-00000027-kyodo_sp-spo.html


ズレータCSオワタ…
584代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 16:39:59 ID:BZRsUFoI0
成瀬は個人記録優先なのかCS優先なのかどうすんだろ
普通は後者だけどバレンタインが出すって答えたらしいし。
2位決定したらさしもに回避かな。中5日とかになるし。
585代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 16:43:07 ID:8f2mb89g0
普通に登板させるだろ
6回4失点ぐらいでもダルに勝てるし
586代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 16:48:08 ID:cVCxtvfx0
SBとのCSを優先させるのかどうかなんだけどw
ペナントで投げるのなら投げればいいし。結果は興味ない。

ID追ったら鷹を舐めきってるようだな
587代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 16:48:58 ID:C2gD+Wiy0
6回4失点じゃダルに勝てない
588代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 16:52:20 ID:M/hP4Gmz0
ダルに勝つって防御率か?登板回避した時点で成瀬でいいよって意味だと思う
589代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 16:52:29 ID:gLj4d9AX0
ズレはハム、鷹打ててないだろ。
ダルにとってはいない方が良いが
590代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 16:55:48 ID:V033Olbv0
ハムはダルをエース待遇で扱ってるけど、
ボビーは成瀬をまだローテの1人として廻してない?

いくら清水が負けようと1年間ずっと6人の順番は崩さずに廻してきて
ここで成瀬だけCSモードに切り替えると、パワーバランスが難しそう

勿論きちんとコミュニケーションとってやれば問題ないとは思うけどね
591代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:00:10 ID:cLWD0aM+0
>>589
たかがHR1発で苦手意識つくかな。開幕戦のあれが武勇伝のごとく広まってるけど。
592代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:04:57 ID:C2gD+Wiy0
成瀬について個人成績を考えるなら涌井の最後の登板次第じゃないの?
涌井が勝てば最多勝の可能性が消えるから登板回避
勝ちがつかなければ登板させると思う

防御率に関しては7回2〜3失点程度にまとめれば問題なし
ただ序盤で3失点くらいするとある程度投げる必要が出てくるから危なかったら
即降板って手は使い難いかもね
593代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:08:10 ID:KxtqnvPg0
ボビーて個人記録重視するような人なん?
4回2/3で勝ってて降板させたら伝説だなw
594代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:09:43 ID:YaPWGN7O0
ロッテは昨日の雨で試合なんかするから怪我人が出たんだよ
595代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:15:30 ID:gLj4d9AX0
ダブルヘッダー中止にしたところもあるのになw
596代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:29:23 ID:x8XgFmur0
ズレータ

骨折前 159-44 .277 HR10 29打点 三振49 四死球35 
対熊.   23-03 .130 HR1  4打点 三振10 四死球4 
対鷹.   31-12 .387 HR1   3打点 三振12 四死球12
その他 103-29 .279 HR8  24打点 三振27 四死球19

復帰後 118-30 .254 HR5  22打点 三振30 四死球11
対熊.   20-02 .100 HR0   2打点 三振9   四死球1
対鷹.   24-02 .083 HR0   0打点 三振12 四死球3
その他.  74-26 .351 HR5  20打点 三振9  四死球7
597代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:37:52 ID:YaPWGN7O0
ワトソンに期待しとけ
598代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:42:54 ID:8f2mb89g0
>>586
別に鷹をなめてるわけではないけど鷹戦にコバヒロ、成瀬、俊介が登板したら絶対ハムには
勝てないとは思う。
だから、本気で日本シリーズに出ようと思うならコバヒロか成瀬がハムとの第1戦に登板しな
いと無理だろ

さっき言った6回4失点ってのは防御率のことだけど、それじゃダルには勝てないの?
じゃあ7回3失点でもいいけど

というかなんで>>586はいちいちIDを変えるんだ?
>SBとのCSを優先させるのかどうかなんだけどw
って言われてもどのことを言ってるのか分かんねえよ
まあ>>584のことだろうけど
599代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:47:00 ID:9RgZoHHy0
>>596->>597
ワトソン

対熊.   25-04 .160 HR1   3打点 三振7   四死球2
対鷹.   25-05 .200 HR1   3打点 三振5 四死球2


なんとなくワトソンの方がマシな気がしてくるなw
600代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:47:53 ID:x8XgFmur0
1stでコバヒロ、成瀬、俊介を使っても中五日なら2ndの第二戦から
中六日でも2ndの第三戦から投げられるんだが
601代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:50:07 ID:8f2mb89g0
どっちにしてもダルが出る第1戦はあきらめろってことか?
602代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:52:34 ID:C2gD+Wiy0
>>598
7回3失点なら1.79だから大丈夫
4失点だと1.85になるから駄目

ただ上でも書いたけど序盤で3失点すると最低5回までは投げ切らないと
駄目だから危ない橋ではあると思うよ
ランナー二人背負う程度じゃ降板させられないし、万が一それで一発浴びれば
イニング稼いで降りないとダルに逆転される
勿論その間失点しちゃ駄目だし
下手したら最多勝狙いに行って両方フイにする可能性もある

涌井が勝ったら素直に登板回避出来るからそれで投手三冠を分け合うのが
一番平和な結末な気がするよw
603代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:56:53 ID:Jlrq0pyD0
2007年 ダル・鶴岡バッテリー (inドーム)
 
対鴎 試合2 投球回18 55打数被安打3 奪三振18 失点0 被打率.054 防御率0.00
対鷹 試合1 投球回*8 25打数被安打1 奪三振10 失点0 被打率.040 防御率0.00
604代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:01:06 ID:GyzeRVPY0
ワトソンの打力なら守備走塁の選手が欲しい今日この頃
代走要員が大塚一人で打ち止めなんだよな

>>593
95年に防御率1位の泰源を最終戦の結果次第で小宮山も伊良部も抜けるって状況で
失点(=タイトル脱落)したら交替って取り決めで順番に投げさせたってのがあった
CSのある今参考になるかはワカラン
605代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:04:58 ID:qDKe2zwf0
>>593
絶対に許さない…
606代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:05:24 ID:20qL87T70
ペナント3位通過の鴎vs虎の日シリになったら、ちょっと白けるな。鴎がCS鷹戦に勝ったら、
決勝では札幌初戦のダルに捨てゲーム覚悟で清水を当てれば良い。成瀬を当てて負けたら、
お先真っ暗になる、と言うか誰も札幌ダルには勝てないだろうから。
607代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:16:35 ID:9RgZoHHy0
ttp://pacific.npb.or.jp/pacific/yokoku1.html
10 月 2 日 (火) の予告先発投手は下記の通りです。

東北楽天ゴールデンイーグルス 対 北海道日本ハムファイターズ (フルスタ宮城 6:00)
岩隈 久志 ( 21 ) 八木 智哉 ( 29 )

千葉ロッテマリーンズ 対 西武ライオンズ (千葉マリン 6:15)
小林 宏之 ( 41 ) 涌井 秀章 ( 16 )

オリックス・バファローズ 対 福岡ソフトバンクホークス (京セラD大阪 6:00)
加藤 康介 ( 26 ) J.スタンドリッジ ( 20 )


ついにロッテ清水ローテから外されたな。
こっからどういじってくるのか?
608代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:26:28 ID:oRW3rYasO
というか、札ドでダルが二回投げる以上その二つは諦めて他の三つに全力注ぐ方がまだ確率あると思うぞ。
CSで2チームとも確実に打力が落ちる事を考えればあれは打てない。
対するダルが一発勝負の祭り事に滅法強いことは去年の日シリと今年のASを見れば馬鹿でも分かる。
こういう一発勝負の経験も無くどうなるか分からない成瀬をわざわざダルに当てるのは勿体ない
成瀬と和己意外で武田勝に勝ち濃厚な投手もいないのだから
609代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:30:38 ID:pMuGOsvK0
明日コバヒロってことはCSは
俊介-コバヒロ-成瀬か。
610代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:32:24 ID:YaPWGN7O0
地味様涙目wwwwwwwwwwww
611代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:32:53 ID:etCmUDD80
>>606
3位通過は多分鷹
612代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:38:22 ID:w2Wk+W8z0
鷹は2位諦めてCSに照準を合わせるって感じの記事出てたな
613代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:40:30 ID:Jlrq0pyD0
ソフトバンクはお金持ちだから
CSの前売りチケットの払い戻しくらい余裕だからね
614代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:40:51 ID:dOu2/Gp20
ダルって昨年の日シリ1戦目負けてなかったっけ?
615代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:43:19 ID:oRW3rYasO
>>614
あれ名古屋
616代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:48:43 ID:m+P4rvNv0
やっぱりリックの首位打者は夢と消えたか・・・ orz
稲葉があんなに打つんじゃあ誰も敵わないよ・・・ 稲葉異次元すぎ
617代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:56:14 ID:Jlrq0pyD0
その稲葉より上にいるのが
ヤクルトの青木とラミレスなんだよなぁ

青木
ラミレス
稲葉

こんなクリーンナップがあったら最強だな
618代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:01:22 ID:etCmUDD80
ヤクルトはホントに助っ人見つけてくるのはうまいよな
見習って欲しい
619代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:11:24 ID:KkBmdmWi0
>>617
稲葉は守備もいいから凄いんだよ。
あとの2人の守備はそこまで良くない。
620代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:18:53 ID:bluN/60y0
>>619
ハムオタ自重しろ
621代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:21:34 ID:Jlrq0pyD0
>>619
まぁ守備の話じゃないからね
落ち着いて
622代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:22:04 ID:YU4CdxWr0
ハモータきも
623代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:27:43 ID:poiQ257N0
嫌ハムヲタ厨きも
624代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:31:10 ID:o9O057J40
>>617
ラミレスを押し退けて、クリーンナップを打ってた稲葉

8 真中 満  .312 7 36
6 宮本 慎也 .270 1 17
9 稲葉 篤紀 .311 25 90
3 ペタジーニ .322 39 127
2 古田 敦也 .324 15 66
5 岩村 明憲 .287 18 81
7 ラミレス   .280 29 88
4 土橋 勝征 .249 2 31
625代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:33:22 ID:Pe6FT7pk0
どっちもどっちだw
626代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:36:29 ID:KkBmdmWi0
別に何を言われてもいいけど、稲葉が最強なのは間違いないね。
ってかもう勝負は決したんだからそこまで嫉妬することないだろw
何を言っても後の祭りだね。
見苦しいからやめなよ。
627代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:37:39 ID:9RgZoHHy0
ああ、いつもの真性の人かNG登録と
628代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:42:20 ID:GBtkG5NhO
>>624
全盛期はペタが凄過ぎたから、はっきり言って目立ってなかったし、ゲッツーも多かった。
今程神懸かった勝負強さは無かったな。
気持ち悪い奴が粘着してるのが残念。
629代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:51:10 ID:YgxmH+Ov0
活躍する選手には変なオタがつくのは世の常だ
しょうがない
630代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:52:47 ID:xlNZVedC0
>>593
藪田のホールド王を確定させるために、ハムとの天王山の前日、
後一人でセーブというところで交代させた。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2007/pl2007092804.html
631代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:57:42 ID:pMuGOsvK0
あれはただの左右病です('A`)
632代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:01:25 ID:0oUpUtX00
なんか2005年を思い出す
あの年も地味様はロッテのローテの中で防御率が一番悪かったけどプレーオフも
日本シリーズも好投したんだよな。
ダルには及ばないが地味様もけっこう大舞台に強いと思う。
だからあんまり地味様をなめると痛い目にあうぞ
633代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:02:07 ID:Qda7VpsW0
成瀬のリリーフら俊介を出した件もあるし、個人成績は結構重視すると思う。
634代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:05:49 ID:GBtkG5NhO
>>632
初芝の引退試合で炎上してるし、WBCで同点被弾してるんですが…。
正直、あの人ほどファンの期待を良くも悪くも裏切る人はいないです…。
635代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:06:41 ID:pMuGOsvK0
大舞台に強いかは知らんが、シーズンの大事な試合ではことごとく負けますw
636代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:06:50 ID:20qL87T70
そりゃ成瀬は今回のチャンスを逃したら、一生タイトルとは無縁に終わるかもしれない
から必死だろう。ダルはそれほどこだわりが無いように感じるが。
637代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:11:46 ID:Qda7VpsW0
というか、清水はエース同士の投げ合いで競り勝った記憶が皆無。
638代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:18:13 ID:GBtkG5NhO
人並み外れた負けず嫌いで、とにかく試合で負けるのがイヤなんだと。>成瀬
だから、自分が投げたことが勝てない原因になるのは我慢出来ない。
負けないためには点をやらないことが第一だが、その指標は防御率。
結局、リーグの誰にも防御率では抜かれたくないらしい。
639代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:23:17 ID:X0X8FariO
>>637
金村になら勝てそう
640代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:26:34 ID:KxtqnvPg0
去年までの清水ならローテの5番手6番手に最適なんだけどな
普通5番手くらいとなると大隣とか八木とか青山とかカーターとかギッセルとかクラスだから
そこに清水が入るとなると大きなアドバンテージ

あくまで去年までの清水な
641代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:29:42 ID:ULRO/8va0
薮田を代えたのはただ単に川崎との相性が悪いからだろ
川崎は薮田に対して3の3だか4の4だかで打率10割だって言ってたぞw
しかも最優秀中継ぎが確定したのは武田久が登録抹消したからだし

>>637
それこそ2年前のPOで斉藤、日本シリーズで井川に勝ったのが最後なのではw
642代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:32:15 ID:v7WiHB2jO
ハムヲタと楽天ヲタのウザさは異常
自重しろよな
643代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:36:59 ID:GBtkG5NhO
>>641
変わったのは藤田な件。
相性以前の問題だと思う。
完全な左右病。
644代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:37:16 ID:3x5Dh/3L0
ageた上に出遅れて煽るなよ
お前が自重しとけ
645代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:37:51 ID:KxtqnvPg0
相手にする価値があるとも思えんがさて
646代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:08:28 ID:cLWD0aM+0
オリの金子が完封したというのに俺が振った成瀬ネタで盛りあがっとるw
647代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:12:07 ID:0wxRTLSaO
>>641
清水が井川に投げ勝った印象ないな
気づいたらロッテ打線が爆発してて清水は霧の中だったしw
648代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:12:53 ID:20qL87T70
檻の岸田や金子は鷹や公の先発ローテ5番手くらいにいそうなイメージだ
来季はマークが厳しくなるだろうけど、調子が続くといいね
649代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:21:53 ID:hyf9kFxq0
清水の評価が不当に低いな。
去年までの清水ならエースとしては物足りないけど、3番手ぐらいの力はある。
650代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:54:27 ID:znhlXMcD0
>>642
オレはロッテファンが1番うざいと思う。
他球団批判がダントツで激しい。
651代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:58:43 ID:sS7xABwU0
俺は戦力分析スレでファン批判するヤツが一番うざいと思う
652代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:00:48 ID:no3/m8lI0
たしかに鷲ファンは今まさに浮かれている
同じ鷲ファンの自分が心配になるほど本スレやばい

まあ来年開幕したらすぐ冷静にならざる終えないと思うのですんません大目に見てやってくれ
653代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:02:23 ID:kgJNvXvk0
フィルター入ってるかもしれないが
ハムファンがロッテを馬鹿にしてるレスより
ロッテファンがハムを馬鹿にしてるレスの方が圧倒的に多い気がする
654代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:02:52 ID:Qda7VpsW0
明後日、鷲は更に浮かれるかそれともどん底を味わうか
655代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:04:44 ID:wmsWgU470
>>654
ハムは消化試合だからなあ、勝てるんじゃない?
656代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:06:03 ID:sS7xABwU0
>>653
だからスレ違いだから他でやろうな
657代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:06:10 ID:S5gk2f6c0
どう考えてもドラフトの事です。
658代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:06:13 ID:rKZl8zWZ0
また鎌ヶ谷ファイターズが出動するんだろうか
659代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:09:13 ID:znhlXMcD0
市川と植村観てみたい。

ところで来年のオリって強そうだな。
有望な若手投手いっぱい。
あとはコリンズがヒルマンのように日本の野球に
適応できるかどうかだ。

来年の順位予想

ハム
SB
オリ
ロッテ
西武
楽天
660代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:12:04 ID:4eiKwyYX0
ハムファンとロッテファンは仲良くしろよ
優勝回数の少ないBクラス球団なんだから互いに認め合って高みを目指せって
661代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:12:05 ID:woz/r3mI0
オリは来年最下位はなさそうだが3位以上に行くには決め手不足
662代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:14:26 ID:Kmyt9Znw0
俺的には
SB
ハム
オリ
楽天
ロッテ
西武

かな、西武はフロントが反省しない+今年のドラフト期待できない。
上5個は投手陣の出来次第でいくらでも入れ替わると思ってる。
663代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:15:39 ID:+hBoXm3y0
来季は五輪があるからワンマンチームであるほどきつくなると思う
失礼な言い方かもしれんがオリはそのへん有利。ラローズは関係ないし選ばれる選手も少ない予感。
664代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:15:53 ID:RJhVfkhC0
西武の和田はFAするのかな
665代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:16:26 ID:20qL87T70
>>661
最下位は十分あり得るだろう
今年は助っ人がMAXに働いて、投手陣が好調にも関わらずこの状態なのだから
西武も浮上の兆しが感じられないし、3弱のうち来季のAクラスに最も近いのは
楽天ではないか?オフの補強次第では様相も変わるだろうが
666代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:17:36 ID:GBtkG5NhO
>>653
そりゃ優勝した(ペナントの間ずっと強かった)んだから、他球団からの叩きが多いのは当然だろ。
お前が、叩いてる奴を何をもってロッテと判断してるかは知らんがな…。
まさか、「ロッテだけど」みたいな書き込みを真に受けてるわけじゃないよな?
正直、普通のファンは他球団を叩くようなことをしない。
君が鴎を嫌いなのは勝手だが、自意識過剰なんじゃないか?
667代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:17:48 ID:7i0SFmtXO
星野次第だが、ハムとロッテあたりはごっそり北京に連れてかれるかもね
668代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:18:29 ID:0EP3oTf90
後半戦の戦績から予想すると
猫以外は何位になってもおかしくない状態
とはいえ来年のことなんてオフ過ぎないと予想できないと思う
669代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:19:06 ID:auIzbc670
結果的に今の状態で来期予想なんて出来ないでしょう・・・。
まぁ、デーブ大久保の予想は必ず反対になるから見ものだけど。

ところで、西武は来期新戦力で、大社から多くとるのかな?
670代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:19:48 ID:GEZ4Z3gB0
楽天とオリは代表級がいないのは強みかもな。
671代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:19:56 ID:cxuUOgdm0
ハムは打線考えたら厳しいんじゃない?
今年はそつなく点を取ってたけど、監督変わったら細かい作戦とかいろいろ変わりそう。
672代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:20:20 ID:20qL87T70
来季はマイナーチェンジに終わりそうだ
1〜2位 公鷹
3〜4位 鴎鷲
5〜6位 猫檻
673代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:21:03 ID:RJhVfkhC0
ハムは監督替わってどうなるかだよな
674代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:21:15 ID:kt7xqpFZ0
>>666
少なくとも642は鴎か鷹ファンっぽいよ
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20071001/djdXaUhCMmpP.html
675代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:21:58 ID:Gv7QkwS30
>>651
同意。

前は工作員とそれに釣られる初心者かと思ってたけど、
最近は工作員の腹話術だと思ってる。

というわけで
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●主観のみの書き込みは華麗にスルー。
→ ○○ファンって××だ、っていう主観のみの書き込みは華麗にスルー
676代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:22:12 ID:KkBmdmWi0
楽天         西武

4勝0敗(.493)
3勝1敗(.486)  
2勝2敗(.479)
1勝3敗(.472)  2勝0敗(.472)
0勝4敗(.465)  1勝1敗(.465)

楽天の4位確定マジック「2」!
677代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:22:57 ID:auIzbc670
>>667
投手はパリーグ
打者はセリーグからごっぞりもって行かれそうだよな。

打者で目立った活躍が出来た実績選手が余りに少なし。
セ投手はここに着てかなり総崩れだから、状態を考えるとパからごっぞりもって行きそう。

てか全部セでやってほしいよなw
パファンとしてはw

ダルはどっかの記事で疲労を理由に「やっぱり行きたいけど、出来ないかも」なんて言い出したぞ。
678代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:23:10 ID:pUX/1qVi0
檻はなかなかいい選手揃ってると思うんだけどねえ。何がダメなんだろ?
679代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:23:30 ID:GBtkG5NhO
>>642
どう見ても、鴎とか鷹ファンじゃなく、ハムアンチだろ。
680代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:25:22 ID:GBtkG5NhO
安価ミス
×642
○674
681代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:26:01 ID:pUX/1qVi0
>>662
どこをどう考慮したらSBが一位になるんだろw
682代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:26:02 ID:BDV9+Mg00
>>678
監督がコロコロ変わって方針が定まらない
これに尽きると思う

来年コリンズなら金子や岸田が最初から先発だろうし、打線もある程度は
目指すものがハッキリするんじゃない?
もしまた交代ならチーム状況の把握からやり直し・・・
683代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:26:29 ID:rKZl8zWZ0
投手はタレント揃いなんだけど打線が中々繋がらないんだよね>檻
完全に中軸頼みの打線だから出塁役が打てればもっと点入ると思うけどね
来年の鍵は坂口?
684代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:28:15 ID:wmsWgU470
>>682
方針もあるけど、色が薄いんだわ。
あの楽天でさえ、近鉄風味な色つくったわけだし。
方向性がないのはつらいよね
685代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:29:01 ID:jRaXlK7v0
カーターが足枷
686代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:29:59 ID:P5iJSW+B0
坂口はキーマンになると思うよ
今年の開幕みたいになるか覚醒するかはかなりオリにとって重要
687代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:30:32 ID:7i0SFmtXO
>>685
どう考えてもフロントが足枷
688代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:32:55 ID:20qL87T70
選手の実力不足を監督の起用法やフロントの責任にするのは負け惜しみ
689代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:33:13 ID:BDV9+Mg00
>>677
スッキリやるために韓国みたくペナント休止にするのが良い気もする
出し渋ったチームが優勝したら後味悪過ぎる
応援してるチームがそうなったら素直に喜べないしなぁ
690代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:35:45 ID:RQTvurhB0
来年の優勝は何かと、けちつけられそうだな
691代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:36:08 ID:GBtkG5NhO
結局、五輪なんてアマだけで良かったんだよな…。
プロが行くことになってからペナントを阻害し過ぎだろ。
692代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:37:54 ID:KkBmdmWi0
>>684
楽天が近鉄風味って全然違うんじゃない?
むしろノムが求めてるのはその対極にあるようなチームだと思う。
敢えて言うなら昔のヤクルトかな。
693代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:38:00 ID:HeV+bo8I0
>>678
外国人監督に中心選手が外国人
只でさえチームをまとめるのが難しい
一番問題なのはスタッフの組閣が力不足なことだと思う
694代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:38:22 ID:6reL9qQb0
>>691
日本代表が盛り上がるサッカーに対抗したかったからな
695代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:43:24 ID:auIzbc670
696代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:46:31 ID:/dzxcb1Z0
>>695
公と檻の色が変わっている。
697代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:48:07 ID:yUURvaYN0
コリンズが言ってたとおりで、一義的には「走塁下手」に尽きるかと>檻
ランナー二塁でシングルヒットが出ても点にならない、みたいな。

で、そんな走塁下手がどうして定着してしまったかというと、
監督交代が頻繁で、選手に「少しでも先の塁を狙う」類の規律が浸透しない
からでは。
監督交代の弊害は、「方針が定まらない」というより上記のようなことだと思う。
698代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:49:23 ID:20qL87T70
コリンズはハムの次期監督を密かに狙ってたりして・・・
699代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:53:24 ID:hGKcuboqO
アンチオリ頑張りすぎ
700代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:56:20 ID:EJcwRuax0
>>692
何を求めていようと実際はそうなんだからしょうがない。
去年も今年も間違いなく乱打で打ち勝つノーガード殴り合い野球。

やっぱりピッチャーってのは簡単に育たないのね。
701代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:56:41 ID:Kmyt9Znw0
檻の投手陣がタレント揃いって何の冗談ですかってレベルだしな。
まともにいい方向で他球団が知ってるのはKKOぐらいじゃねえのか?
702代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:00:33 ID:KkBmdmWi0
>>700
ちゃんと見てないだろ。
確かに乱打戦の方が多かったかもしれないが
それはきちっと配給を考えて打つ野村流の考えが浸透してきた結果だと思う。
投手も2〜3失点で踏ん張れるようになってきたからというのもある。
間違いなく近鉄野球ではないよ。
703代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:02:02 ID:hGKcuboqO
>>701
またアンチっすか
704代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:05:03 ID:KkBmdmWi0
むしろ乱打で打ち勝つ野球をやってるのは楽天より西武だと思う。
まぁ打ち勝てないことの方が多いけど。
あれこそ近鉄のいてまえ野球でしょう。
705代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:05:08 ID:wmsWgU470
>>702
楽天、防御率リーグ最下位だし、投手が踏ん張っているといわれても
ちょっと説得力に欠ける
706代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:07:06 ID:uoMecXtv0
>>702
どちらかと言うと
負ける時はボロ負け、投げれば大量失点、打線は手も足も出ません
勝つときは失点少ない、それなりに打つ
たまに乱打戦します、どちらか勝つかは良く分からん
って感じだな
707代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:07:31 ID:jOFej+3M0
708代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:07:32 ID:auIzbc670
2004年からの貯金グラフが見られるサイト
http://www25.big.or.jp/~hidea/tigers/gyear.php?y=2004
と、ここ4年間をまとめたグラフ
http://www.esc101.com/free/src/1191247457732.jpg
を見る限りなんだが、今年の戦乱は近年まれに見る激しさだった。

戦力とか采配の影響は解らないが、年々グラフの乱高下が激しくなってきており、
来期は本当に予想が不可能。

2強3弱1論外の時代がちょっと続いたけど終わった感じ。
昨年は3強1脱落2その他
今年は実は後半まで最終順位が読めなかった凄い年だったといえる。
709代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:07:46 ID:KkBmdmWi0
>>705
楽天は負ける試合は大きく点を取られるけど
勝つときは割と接戦だよ。
勝つ試合は投手が間違いなく踏ん張っている。
投手が良くなってなければ去年より勝ち星が増えてないよ。
710代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:08:04 ID:0EP3oTf90
シーズン通すと鷲が一番防御率悪いが
後半だけなら猫のほうが悪かったような気がする
鷲は後半から先発ローテが確立され
猫は逆に四苦八苦してる状態

結局先発ローテは結構重要なのね
711代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:11:29 ID:GBtkG5NhO
何度も言われてるけど、檻の来年は金子と岸田が先発として完全に働くかってことと、平野がもう一皮剥けられるかってことだろうな。
野球なんて、先発が働かないと打線が良かろうが、監督が優れてようが勝てない(近鉄優勝は例外)。

712代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:11:45 ID:KkBmdmWi0
       勝敗   得点 失点 HR 盗塁 打率 防御率
楽天   66勝72敗  567  660 110  88  .265  4.321
西武   65勝74敗  557  577 126 116  .265  3.842
オリ    61勝76敗  531  583 118  40  .258  3.706
ヤクルト 58勝78敗   577  587 133  64  .272  4.072

まぁこれ見ると監督の差も大きいね。
ただ先発がしっかり作ってくれるようになってからであり、
抑えもきっちり決まってくれたからだとも思うけどな。
後半戦になってからの投手の防御率はそれほど差がないと思うし。
713代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:13:29 ID:onAKx6yw0
でも打線がよければ投手も育つだろう
毎回見殺しにされたんでは、育つものも育たない。
714代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:15:09 ID:KkBmdmWi0
捕手として嶋の台頭も大きいな。
715代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:15:11 ID:jOFej+3M0
>>711
光原って終わった?
716代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:15:52 ID:20qL87T70
金子、岸田、中山らに過剰期待するなら
一場、朝井、永井らに過剰期待してもいいよね
717代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:17:30 ID:GBtkG5NhO
>>713
あんま関係無いよ。
それを言ったら、貧打がエースを育てることもあるしな。(小宮山、黒田)
8割くらいは才能、で2割くらいが運だと思う。
718代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:21:09 ID:GBtkG5NhO
>>715
檻ファンじゃないから分からんけど、7イニングで8四死球だからなぁ…。
劇的な変化がない限り無理だろ。
719代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:24:00 ID:hWdG4Yzt0
来年の檻の開幕Pは平野になりそうだな
さすがに川越はもう無いだろうな
720代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:24:41 ID:CRvfIZyT0
◆先発(3/24〜10/1)
   勝-負  ERA  IPS  QS%  WHIP  H/9  BB/9  K/9  HR/9
公  53-46  3.14  6.36  57.0  1.13  7.81  2.39  6.10  0.93
鷹  58-48  3.17  6.37  56.7  1.21  8.30  2.68  7.67  0.68
鴎  57-40  3.30  6.52  59.3  1.21  9.19  1.71  6.14  0.67
檻  37-55  4.04  5.74  49.7  1.36. 10.08  2.15  5.42  0.83
猫  47-63  4.09  5.97  50.0  1.31  8.98  2.81  6.07  0.92
鷲  40-54  4.15  5.53  45.0  1.42  9.60  3.16  7.24  0.86

後半戦(7/24〜10/1)
   勝-負  ERA  IPS  QS%  WHIP  H/9  BB/9  K/9  HR/9
鴎  23-16  3.34  6.50  58.9  1.27  9.64  1.80  5.86  0.49
鷹  21-21  3.47  5.94  49.1  1.29  8.35  3.25  7.60  0.74
公  18-18  3.52  6.10  61.8  1.14  8.00  2.25  6.50  0.91
檻  17-16  3.54  6.10  56.4  1.29  9.66  1.93  5.61  0.59
鷲  19-18  3.96  5.93  55.4  1.36  9.35  2.85  7.51  0.65
猫  14-26  4.09  5.63  45.6  1.29  8.81  2.75  6.20  0.98
721代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:24:43 ID:uoMecXtv0
楽天投手陣の失点別勝敗 勝-負-引分
0失点 6-0-0
1失点 8-1-1
2失点 18-7-0
3失点 12-7-1
4失点 10-12-0
5失点 5-7-0
6失点 4-6-0
7失点 1-6-0
8失点 1-4-0
9失点 0-7-0
10以上1-15-0
722代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:25:28 ID:vDrXzEgF0
>>651
そのとおりだな。
723代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:25:37 ID:CRvfIZyT0
リリーフ(3/24〜10/1)
   勝-負-S RP/G ERA  WHIP 継投 継失 SVO BS 成功率
檻  24-21-36 2.69  3.08  1.20  45  12   39  7  82.1
鷹  14-16-41 2.61  3.10  1.22  58  10   41  4  90.2
猫  18-12-32 2.49  3.36  1.33  47  *9   35  5  85.7
鴎  15-21-31 2.46  3.42  1.26  52  13   33  7  78.5
公  25-13-37 2.07  3.50  1.21  49  *8   37  3  91.9
鷲  18-18-35 2.91  4.62  1.48  44  *8   39  6  84.6

後半戦(7/24〜10/1)
   勝-負-S RP/G ERA  WHIP 継投 継失 SVO BS 成功率
鷹  *6-*5-15 2.82  2.94  1.20  21  *4   15  3  80.0
公  11-*7-15 2.07  2.95  1.17  20  *4   17  2  88.1
猫  *9-*8-12 2.51  3.32  1.37  15  *4   13  2  84.6
鴎  *6-11-14 2.55  3.49  1.31  18  *4   12  2  83.3
檻  10-11-13 2.55  3.68  1.24  19  *6   15  2  84.1
鷲  11-*8-17 2.73  3.69  1.40  24  *6   19  3  84.2

RP/G…1試合平均のリリーフ投入人数
継投…先発が勝ち投手の権利を得て継投した試合数 継失…先発の勝ちをリリーフが消した試合数
SVO…(クローザー)セーブ機会 BS…セーブ失敗 成功率…セーブ成功率
724代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:27:35 ID:jOFej+3M0
成瀬
ダルビッシュ
涌井
田中

ホークスとオリックスには高卒のエース級ピッチャーがいないね
ホークスは若くないが斉藤がいるがオリックスはここ数年でもいない
ドラフトで即戦力ピッチャーに偏り育成を放棄してきたツケだな
725代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:30:18 ID:SQmjFJzF0
楽天は一年間トータルで見ると打力のチームになる。
開幕ローテが田中以外駄目だったのに最下位に沈まなかったのは、
ジャーマンを筆頭とした打線のおかげだな。
そのジャーマンが不調でも後半戦を戦えたのは投手のおかげだけど。
岩隈・小山は後半戦での活躍だし、朝井は開幕ローテではない。
一場は6勝してるが、全部後半戦での勝ち星。
まあ来年は更に投手力のチームになる可能性もあるが、
とりあえず防御力が他球団並になる程度が現実的な限界予想になるだろうな。
ノムの目指す「投手中心」のチームになるには神ドラフトでもないと厳しい。
投手力はそう簡単に伸びないよ。
726代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:33:52 ID:auIzbc670
>>713
強力な打撃に守られた投手は、今年ぼろを出したともいえる。
打撃で良いと思ったチームと選手が、耐えられる強い投手の前に軒並み慣れない貧打に喘ぎ苦しみ、
不振と言われ調子を崩し、ドツボに嵌っていったと思うが。

FA資格を取得し、経験豊富な投手打者両選手たちが、こうも軒並み面影が無いくらい総崩れというのは余り見ることが出来ないな。
清水・藤田・コバマサ・福浦・松中・和田(西)・カブレラなどの大物たちの崩壊は見逃せない。
このほかでも西口・金村・礒部らもかなり辛い年。
これを偏に「劣化」で片付けていいものか?

一方で躍進選手にローズ・ラロッカ(前半)・ジャーマン・稲葉が何故か超ベテランのセ経験者。(ファンからは批判が多いが小久保も入ると思う)

どの球団も実働3年目以内の若手の大躍進も目立つ。
中間世代になった松坂世代前後の選手が真っ二つで、踊り場的足踏みが見られた大物と、苦労してきた選手のプチ覚醒があったように思う。

野球の質が新しくなってきたのではないか?
727代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:34:00 ID:pUX/1qVi0
>>716
いいんじゃない?むしろ計算に入らないようじゃ困るだろ?
一場は前科あるけどw
728代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:34:15 ID:onAKx6yw0
>>724
つけも何も取らなかったんだから仕方ない。
楽天のまーくんは育成したっていえるのか?
檻がクジ当ててたらそれだけで結果が変わるんだが。
729代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:34:41 ID:Ev7iyR+80
>>723
後半失速してオリのリリーフ防御率2点台は消えたか
ハムは後半戦限定だと復活してるね。
730代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:34:51 ID:R+kiGs+n0
>>711
あとはデイビーが残留してくれれば・・・。

ちなみにアベケンもうダメなのかね?
今シーズンはついに登板ゼロになりそうだけれど。
731代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:34:54 ID:KkBmdmWi0
ノム自身も昨日のコメントでチームとしての形となってきた、
あと1人か2人、安定している投手がいればクライマックスシリーズに行ける、
って言ってたな。
732代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:42:00 ID:1fFKc+N30
>>724
檻はそれプラス、ドラ1の内海、新垣が入団しなかったのも痛いね
733代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:45:49 ID:20qL87T70
>>729
後半失速と言うより、前半が出来すぎ
734代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:54:39 ID:no3/m8lI0
>>706
まさにそんな感じかな
楽天は打線が機能しないとほぼ勝てない
この投手力と守備力、しかも新人捕手育成スタメンときたら打ち勝つしかない
大型連勝がないのは打線に頼ってるからだと思う
Aクラス云々は投手力向上にかかってる
あと守備マジで守備
735代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:54:59 ID:Kmyt9Znw0
>>732
内海はともかく新垣は別にどうでも・・・。
今の成績みてるとあそこまで執着した理由がわからん。
736代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:55:21 ID:4XgRlK2b0
>>723
ロッテ打線>ハム打線の差以上に
ハムリリーフ陣>ロッテリリーフ陣の差が大きかったということか
野球は投手力
737代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:57:08 ID:6qc5PhOjO
>>725
だからローテ確立した後半からは投手中心野球になってきたんだろ

来年岩隈一場田中朝井の中で三人でも開幕からスタンバイできれば今年よりさらに楽に戦える
だいたい今年と去年の楽天の開幕ローテは全員違うっていう惨状だった
738代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:57:14 ID:KkBmdmWi0
借金59→借金38→借金一桁→貯金20?

これ見たら楽天は凄い勢いで成長してるよな。
739代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:58:18 ID:6qc5PhOjO
>>734
後半の楽天戦見てねえんだなとしか言えない
740代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:58:41 ID:Vrzt5xU+0
>>735
高卒でバリバリ活躍してたかもしれんぞ
741代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:59:44 ID:GBtkG5NhO
>>736
良い投手は打線が良くてもなかなか崩せないが、悪い投手は打線が悪くても崩せるからな。
特に、ハムは貧打だけど嫌らしい打線だし。
742代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:01:07 ID:KgxqwoRS0
それに楽天の小山が現状パ最強クローザーだしな。
なんだかんだでクローザーが安定してるのは大きいよ。
来年もフルシーズン小山がこのまま安定し続けたら普通にAクラスありそうだ。
743代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:06:10 ID:t1IQ2h7R0
楽天はプロでのキャリアが浅い選手が主力にごろごろしてるから
来年一体どうなってるのかさっぱりわからんチームな気がする
744代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:12:51 ID:ZdY/EvHe0
>>743
スペとか2年目のジンクスとかな
選手層の薄さはすぐには解消できないし、予想は難しいに同意
なので全くポジティブになれない
745代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:15:21 ID:tFQVoP8z0
田中、渡辺直、嶋、永井がルーキー。
朝井、草野、渡邉恒樹、小山は実質一年目。
先発の柱、正遊撃、正捕手、抑え、中継ぎ左腕のエース、三番打者が実質一年目か。

ある程度計算通り動いてくれたのは、高須とリックぐらいか。
良くも悪くも予測不能なチームだな。
746代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:20:27 ID:qP1mw8FQ0
エースが高卒であることにこだわる理由って何?
たくさん勝って貯金してくれるなら、大社でも問題ないだろ。
年齢構成的な問題はあるけど。
747代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:21:11 ID:F4I4Wd8L0
楽天の勝ちパターンって
先発が先に2、3点取られておく、という珍しいタイプだからな
リードした油断で、相手が中盤だらだら過ごしているうちに
終盤に突然の猛攻でサクッと逆転、どさくさ継投で逃げ切るっつー綱渡り戦法w
野村監督の理想とは正反対だろうがどうしてこういうチームになっちまったんだ
748代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:23:08 ID:JqftWJ/b0
>>742
楽天オタは本当に調子乗りすぎてるな。
馬原とマイケルより小山が上なんて恥ずかしくて普通言えないぞ。
グラマンにも負けてるだろ。
749代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:25:28 ID:z33nOctW0
楽天ファンなら小山が最強なんて言わないぜ。
いつ炎上王に戻るかわかったもんじゃない。
750代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:25:33 ID:UMwR1ouD0
岩隈、マー君、一場の3枚看板は上手く行くと、公のダル、グリン、武田勝、鴎の成瀬、小林宏、渡辺俊
の3枚看板は無理でも、斉藤、和田、杉内の3枚看板に迫るかもしれないな。何せ来季の杉内は↓の年だから。
朝井や永井もいるし、先発陣は西武、オリを上回る可能性は高いな。
751代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:27:38 ID:ZdY/EvHe0
まだ一年通して一軍にいたことのない小山をここまでいうのは
紛れもなく楽天ファンではありません
752代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:28:14 ID:DKUu+CqB0
>>748
実際上ですが、何か?
数字を見ればわかるでしょ。
まぁそうやって馬鹿にしてればいいよ。
舐めてかかって優勝を逃した去年の西武や今年のSBみたいになるだけだから。
753代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:28:14 ID:DJGCfNom0
楽天は得点数2位、打率2位、HR3位と打撃は好成績を残したのが今の位置にいれる
要因だろう。その中でも山崎の働きは凄い。リーグ全体で見ても打者では1、2を争うな。
来季は落ちるだろうけど、その分フェルナンデスが持ちなおしそう。2人トータルで
考えれば、HR、打点ともそれほどガクッと落ちないと見る。
754代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:28:25 ID:iNKnRfDN0
今季は少々しょっぱいけど斉藤、和田、杉内の3枚看板も凄いだろ…
実績ならNo1だし。岩隈、マー君、一場は可能性は感じるがな
755代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:30:05 ID:DKUu+CqB0
浅井はもちろん、永井や牧野も来年はレベルアップすると思う。
林とかドミンゴも試合は作れるだろうし。
756代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:30:19 ID:bjm8h4SQ0
『○○ファンが最近調子に乗っている』という主旨の発言があると直後に必ず
ウザい盲目的な○○ファンの書き込みがあるのは何故なんだろう?
工作活動は他所でやってほしいんだが
757代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:30:36 ID:DKUu+CqB0
朝井の間違いね。
758代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:32:33 ID:dKsjmnWA0
暇だったから楽天の勝ち試合と負け試合の平均得失点を調べてみた
勝ち試合平均 6.03得点、2.94失点 得失点差3.09
負け試合平均 2.29得点、6.42失点 得失点差4.13
まあ確かに僅差で勝って大差で負けるチームだな
759代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:33:00 ID:tFQVoP8z0
小山はセーブが16、BSが4で成功率8割。

他の抑えはどのぐらいだろ。
BS載せてるサイトを知らないから、面倒で調べられないんだけど。
760代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:35:23 ID:s+3umlOsO
実力的に言ったら楽天三本柱は岩隈朝井ときて残り田中か一場なんだが

まあそれで四本柱なんだが
761代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:36:38 ID:LIoVXxjM0
762代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:36:45 ID:Q3tOQ7Wj0
>>747
その戦法が全く通用しなかったのがハム。
なぜならハムは2,3点を取ったら虎の子のように最後まで守り抜く野球だったから
763代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:37:49 ID:JqftWJ/b0
>>752
どこの球団首脳陣でもない俺が舐めてても何が起こるとも思えないが
小山からは往年の横山のにおいがプンプンする。
764代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:37:52 ID:qP1mw8FQ0
年間通じてフル回転してきて、疲れから数字落とした馬原マイケルと、
終盤ちょこっと出てきただけの小山を比べるのがおかしいだろ。

その理屈ならそれこそ首位打者草野になるわ。
765代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:38:08 ID:DJGCfNom0
>>758
楽天は負け試合の後半になると、去年他球団を戦力外になった投手が良く登板してた。
その投手がことごとく通用しなかったのが、防御率を悪化させた一因でもある。
766代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:38:50 ID:s+3umlOsO
>>747
後半の楽天はむしろ先取点のが多い
767代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:39:54 ID:tFQVoP8z0
>>761
ああ、ありがとう。抑えの成功率8割って別に高い訳じゃないんだな。
768代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:40:26 ID:DKUu+CqB0
去年日ハムが優勝するなんて、だれが思ったよ
何年か前近鉄は最下位から優勝したし
西武が落ち込んだ以上、ソフトバンクだけが常時Aクラスチームになったわけで、チャンスは十分ある
ロッテは同じような戦力で去年は4位で1年おきにいいと悪いを繰り返し、日ハムは監督代わると今の超スモールベースボールが維持できるかどうか
それに比べ、これ以上マイナス要素はないうえで勝ち星が上がってる楽天
イける
十分にイける
ってか嶋は数年後、パを代表する名捕手になるね。
769代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:40:50 ID:tFQVoP8z0
開幕前は、岩隈、一場、田中、林恩宇、青山の5本柱に
牧野、山村、小倉の中継ぎ、抑え福盛で投手王国完成じゃね?って騒いでたよな。
770代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:41:09 ID:DJGCfNom0
>>764
楽天ファンはちょっと活躍しただけの選手を過大評価する傾向があるな。
去年先発で2勝しただけの牧野を、今季の始めにローテ投手に考えてる人が大半だった。
771代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:41:42 ID:CXt1jCRj0
投手は大社ドラ1だろうと高卒ドラ1だろうと
あんまり育成って感じはしないな。
高卒ドラ3、4あたりで4,5年立ってから出てくるあたりが育成じゃないか?

野手に関しては、高卒ドラ1でも数年立たないと出てこないから
育成って感じ。
772代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:41:45 ID:KyoziG8t0
阪神ファンだが、普通に30イニング投げたくらいでうちのウィリアムスの防御率
越えたとか騒いでる小山ってなんなの?30イニング程度なら疲労がたまって
打ち込まれることもないし、来年敵も研究してくるに決まってるからよっぽど
運がよけりゃ防御率3点台割ることはできると思うけど
773代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:41:54 ID:t1IQ2h7R0
>>756
ちょっと露骨すぎるなw
まぁ良くなることだけ考えてもそうはいかないのがプロ野球だ
774代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:42:49 ID:dMuBdS2b0
>>768
そうだよね!信じるって…大事だよね!
775代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:43:28 ID:F4I4Wd8L0
楽天ファンだが、小山が上なんてさすがに恥ずかしくて言えないよw
実働2か月でそれほど連投もないのに被出塁率がどんどん悪くなってきてるし
来年もたぶん福盛と小山が交代でストッパーを勤めると思ってる
776代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:44:33 ID:DKUu+CqB0
楽天を非難するのに、阪神ファンを騙らなくても結構。
何を言われても今は耐える時。
来年の今頃は歓喜の美酒に酔いしれるかもしれないからね。
馬鹿にできるのも今のうちだけだよ。
777代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:45:47 ID:ZdY/EvHe0
いや、もうDKUu+CqB0はどう考えても…w

>>770
楽天からプロ野球見始めたって人が多いからなあ
特に今年はそういうのが増えた
778代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:46:14 ID:qP1mw8FQ0
>>750
ダル   更に成長18勝
グリン  怪我なく過ごし12勝
武田勝 今シーズン並10勝  合計40勝

小林宏 来期も好調14勝
渡辺俊 来期も好調14勝
成瀬   実質二年目のジンクス10勝 合計38勝

斉藤和 復活の18勝
和田毅 例年並の12勝
杉内  隔年発動7勝 合計37勝

岩隈、マー君、一場でこれ以上いけるか?
相当上手く行かないと無理っぽいけどなあ。
779代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:46:50 ID:mOjRN2it0
楽天もアンチ行為されるほどになったか。
去年までは放っておいても叩けたのにな。

小山って出てきたらラッキー!の投手だったのにな。
見事期待に応えて炎上してくれてた。
780代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:49:14 ID:5VLqksK80
数字では総合2位3位くらいだが楽天の打撃力はパ1だと思う(今年に限っては)
投手力も2番手〜4番手クラスは揃ってきたし浮上の可能性はある。
ただ全てが上手くいってやっと上位と対等に闘えるってレベルだと思うがね。
なんだかんだで投手力に差があるから。野球は投手っていうしね。
781代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:49:24 ID:gNSGUSf8O
楽天ファンです
ご迷惑をおかけしているようで申し訳ない


ところで、オリの金子は6連勝するまでは何してたの?
2敗1セーブだから中継ぎ?
782代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:49:35 ID:Uwe0Cobr0
4番サードは決まった。憲史だよ。3割30本は打ってくれると思うよ。
これに草野がリーディングヒッターだろ、小山がセーブ王で最多勝はマー君だな。
死角は無いな、イーグルス!
783代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:50:19 ID:CXjX9RDWO
>>778
柱だけじゃ勝てないしなぁ…。
鴎の小野と久保、ハムの水煮と吉川、鷹のガトーとスタンド。
上位にいくには、柱以外でどれだけ勝てるかってことも重要だし。
784代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:50:49 ID:DJGCfNom0
>>777
あと楽天ファンに見られる特徴の一つに、得点圏打率を異常に重視する、というのもあるね。
昨日の芸スポ見てたら、野手の貢献度1位は高須で、山崎は4位って言ってる楽天ファンがいた。
他球団のファンはニワカが多いと言われるけど、ホントかもと思わされた。
785代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:50:59 ID:DKUu+CqB0
だけどここ2年、パの優勝チームを決めてるのは楽天だよ。
去年の西武といい、今年のSBといい、
楽天を舐めてかかったチームが優勝を逃してるね。
特に去年の伊東にはもの凄く腹が立ったわ。
786代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:51:16 ID:UMwR1ouD0
ハムの新監督ある程度はもヒルマン野球を継承するだろう。わざわざ上手く言ってるスタイルを
リセットするようには思えない。新助っ人次第で優勝争いができるか、CS争いが精一杯か変わるだろう。
787代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:51:22 ID:PS9XERrRO
優勝にまぐれはなし。勝ったチームには必ず投打の核になる人がいるものだ。
788784:2007/10/02(火) 00:52:07 ID:DJGCfNom0
他球団のファンは→楽天ファンは
に訂正
789代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:52:40 ID:t1IQ2h7R0
>>782
お前パリーグ見てないだろw
790代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:53:05 ID:z9uY4svH0
それでも来年の専門家?の順位予想では
楽天は4か5位が多そうな気がするけどな
ちょっと贔屓目な人がAクラスの3位に挙げるかな…って感じで
戦力も安定感もまだまだだから最低限の計算がしにくい
ただ、ノムの3年目のシーズンって意味では楽しみ
791代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:53:12 ID:f0GLPNu/0
楽天の最下位脱出がきまってから工作員増えたね
真性の楽天ファンは去年一昨年経験してるからこんなに舞い上がらないよ
だいたい絵空事が来年簡単にぶっ壊されるのを経験してるわけだし
792代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:55:36 ID:qP1mw8FQ0
>>783
その通りやね。>>750は永井や朝井には言及してるけど、
他球団の四番手以降にはノータッチだもんなぁ。
793代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:55:38 ID:DQaPFy9h0
楽天は後半戦ならAクラスって本当?
根拠を示してほすい。
794代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:56:38 ID:BvP+by3v0
来季岩隈フルローテ、一場精神的成長、田中2年目のジンクス回避
が揃う可能性は20%くらいと予想

今の楽天は1枚でも先発が崩壊すると皺寄せで中継ぎまで崩壊しそうな
バランスで成り立ってるような気がするんだがな。先発が機能してる今はしあわせだろうよw
795代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:57:51 ID:F4I4Wd8L0
>>793
一応こうなってるらしい

後半戦順位(7/24〜10/1)
      試 勝 敗 分  差  率
1. 日ハム 55 29 25 *1    .537
2. 楽 天 56 30 26 *0    .536
3. 千 葉 56 29 27 *0 1.0 .518
4. 福 岡 55 27 26 *2 0.5 .509
5. オリックス 55 27 27 *1 1.0 .491
6. 西 武 57 23 34 *0 5.5 .404
796代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:00:24 ID:TIejBEKJO
楽天は新球団だからかすべてにナメられてる
楽天以外の監督、選手、審判、ファンなどなど全てにな
特に審判なんて中立であるべきなのに全然そうじゃない
他ファンにはわからないだろうけど楽天の試合見てたらひどいよ
最近じゃハム戦のサヨナラ負けが記憶に新しいけど
ストライクゾーンからアウトセーフ、ファールフェア
楽天に有利に働いてることが余りにも少なすぎる
楽天が新参球団だからって審判が古参球団贔屓してちゃ
いつまでもBクラスから脱出できるわけないんだよ
楽天の今年の躍進はそういう審判の微妙な判定が
相手に有利に働くことを楽天自身がしっかり理解して
微妙な判定にならないように行動しているからだと思う
ストライクボールの際どいボールよりの球はカットするようになったしね
審判がちゃんと中立を守ってくれてたら今年は優勝はしてなくても
Aクラスに離されないでCS進出争いをしていたよ
797代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:01:25 ID:UMwR1ouD0
公と鷹はローテに怪我人が出ても、補えるだけの選手層がある

ダル・グリン・武田勝・スウィー二−・八木・吉川
木下・橋本・山本・須永・建山・・・糸数・植村

斉藤・和田・杉内・新垣・ガトー・スタンド
大隣・神内・水田・西山・・星野・倉野・甲藤
798代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:01:41 ID:f0GLPNu/0
>>796
携帯から長文工作御苦労
799代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:01:53 ID:DJGCfNom0
グリンを楽天が手放してなかったら、もしかしたら今年のパの順位は変わってたかも。
グリンは9勝7敗だけど、グリン降板後に勝った試合はかなりあったし、実質ダルに
次ぐ2番手投手の役割を果たした。
800代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:02:56 ID:tFQVoP8z0
>>794
ここ10年ぐらいなら、新人王クラスのピッチャーが二年目に成績を落とすのはほぼ確実だから、
田中の二桁はまず無いだろうな。
岩隈は唯一計算してもいいかな、て思うけど。
801代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:03:45 ID:GrD3ISRTO
>>795
日ハムに連勝すれば、かなりの確率で首位にたてるな
ハムは消化試合だからなんとか…と思った矢先あっさり負けそうw
802代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:03:58 ID:mOjRN2it0
楽天アンチと楽天アンチの工作会話は他でやれ?な?

随分楽天に話題が集中してるな。
確かにこれだけ躍進してるし、面白いチームではあるが。
ロッテとソフトバンクのプレーオフについて語る奴はいないのか?
803代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:05:51 ID:KMg6vnYp0
>>796
あ〜、今日もいいことなかった・・・まで読んだ。

楽天さんは、球団設立の経緯がアレだったし、そこから3年でオリより上位になったんだから、立派なもんだ。
苦しいときも応援し続けてきたファンが浮かれて当然だ。よかったね。
804代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:06:04 ID:s+3umlOsO
朝井を抜きにして楽天ローテを語っている人間は間違いなく楽天ファンではないのでスルー
805代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:07:45 ID:f0GLPNu/0
>>804
去年のこの時期牧野を抜いて語ってたみたいなものか
どちらにせよ来年の事なんて蓋開けてみないと判らんのに
それにここは一応07年なんだから今年の残ってる試合を話題にすべき
806代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:07:52 ID:t1IQ2h7R0
楽天も計算立たないが西部もかなり危ういな
涌井は計算していいと思うが西口が息切れ気味
岸が二年目のあれで後は帆足くらいか?
JJは問答無用としてギッセルもやっぱ解雇かね
807代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:08:58 ID:mOjRN2it0
西武は来年に向けてどんな補強をするかは興味あるな。
808代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:09:53 ID:BvP+by3v0
>>802
ロッテSBはまず成瀬がもう一度登板するかどうかが鍵になるだろうな。
流れ的には登板するらしいがそれだと中5日とかになるんだっけ。
先に2勝したら勝ち抜けな1stステージで成瀬を3戦目にするのは微妙な気がするし強行ローテ可能性もある
ボビーがCS優先なら2位確定したら成瀬温存すべきだと思うんだがな
809代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:10:39 ID:UMwR1ouD0
>>801
ハムはこの前の鴎戦みたいな消化ゲーム用メンバーだろうから
可能性はあるかもね。でも後半戦の順位なんて全く意味が無い。
調子が来季につながるわけでもないし。

810代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:12:43 ID:CXjX9RDWO
>>808
成瀬は涌井次第じゃね?
涌井が負けたら、最多勝狙いで登板あるかもしれんが。
811代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:14:03 ID:mOjRN2it0
>>808
例年だとやっぱり投手陣でソフトバンク有利、となるんだが、
今年は絶好調成瀬がいるからなぁ。
物凄い柱が一人いるだけでだいぶ有利になる。
どこまで見越して投手を使うかも見所ではあるね。
812代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 01:14:51 ID:s+3umlOsO
>>809
そうでなくて球団史上初めて「ローテーション」ができたところ、山崎が打たなくてもかなり勝ててる
ってのがデカいんだろ。他のチームは調子如何だろうが
813代打名無し@実況は実況板で
本音を言えば工作員ですか
みんな楽天を貶めたいだけじゃん
なんで楽天を認めないの?