ダルと成瀬と涌井とマー君では誰が最強なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
誰?
2代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:02:55 ID:UPgcDANRO
ダルか成瀬
3代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:03:04 ID:/c389afd0
成ビッシュ・マー
4代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:03:34 ID:73dxk2XP0
涌井とマー君は・・・
5代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:04:26 ID:qeJBjRLXO
マー君は二流ピッチャーだろ
6代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:05:00 ID:Hc+wUt9J0
ダルが最強

成瀬はフロック
涌井は微妙
マー君は江夏二世
7代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:05:05 ID:f9esJ3jxO
ダルかなー。成瀬は特徴的なフォームに慣れられたら、打たれそうだし。
とはいっても2点台の後半くらいはマークできるだろうけど。
8代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:05:08 ID:jPK6aIXp0
なんで今マー君入ってるのw将来はわからんけどさ。
今はダル。
それにしてもパは若い投手が育つというか、いいのがいるな。
9代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:05:27 ID:01EFFU6d0
ラスボス斎藤
10代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:05:28 ID:N/HNEzI0O
間をとってハンカチ


糸冬 了
11代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:05:29 ID:ItL58nsl0
2年後はマー
12代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:05:49 ID:tsp4VWvH0
なんで、この3名に追加してマーがいるんだろう?
13代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:06:06 ID:N7gXhiOmO
今年でいえば

成瀬>ダル>涌井>>>マー

しかしレベルの高い争いだ……
14代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:06:42 ID:Cj47CKo/0
>>6
だったらマーが一番凄い気がするが・・・
15代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:06:44 ID:jPK6aIXp0
そういやマー君新人王確定だな。
2年目のジンクス食らわなきゃいいけど。
16代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:06:53 ID:2a7UNRHc0
ダルかわからない
17代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:07:37 ID:nhjSoWYDO
ずばり妹尾軒作
18代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:07:44 ID:OaJyEIOIO
今は剛のダルと柔の成瀬の双璧、その次に涌井、最後に田中
つか高卒ルーキーは比べんなよ経験が足りん
19代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:07:48 ID:OPZHiJCt0
マーは何年後かから日本球界最強のエースになる予定
つまり東尾
20代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:08:46 ID:73dxk2XP0
不思議なピッチング
21代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:09:50 ID:xB6Nymw10
マーの1年目の成績には
ダルも涌井も足元にも及ばない。
成瀬なんか怪我でファームだったし。
よってマーが最強。
22代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:11:48 ID:hu1y9BtU0
鴎だけど涌井だと思う
23代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:12:01 ID:L24ha9USO
ダルの敵は相手打線でも相手投手でもなく



公打線
3失点したら白星つかないからな
24代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:15:44 ID:4sTqR/JD0
マーくんが挙がってて岸が挙がってないのは可哀想じゃまいか?w
25代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:23:44 ID:lX2NW1OY0
ダル田中=ラオウ
涌井=ケンシロウ
成瀬=トキ
26代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 22:40:48 ID:z+vvvedd0
高卒なんだから、日公の木下や吉川レベルでも充分期待できる有望株なんだが、
この4人はバケモノw
27代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:16:17 ID:dnnI9df00
パは常にいきのいい若いのが出てきていいねぇ。セはダメじゃ。
28代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:22:03 ID:0SxS4ZaA0
セはDH制ないし、箱庭球場ばかりだからな。
東京ドーム・神宮・広島の3つはずるいよな。
29代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:24:00 ID:pfGBBOTZ0
何で大沼が入ってないんだ?
30代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:24:31 ID:kYi5JDAfO
岸はこの四人と比べるレベルじゃないだろ

大卒でまーくんに劣るんだから
31代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:25:11 ID:1IuK6QXPO
成瀬だろう
あの制球力とストレートのキレはそういない
32代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:27:19 ID:P8oGF4SB0
田中だと思う。これからの成長によるが
33代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:27:28 ID:Ojpluyth0
今年で言えば、普通に成瀬だろ。
34代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:28:12 ID:9GDq/5aH0
昨日戦ったハムから見れば田中をここに入れるのは決して場違いじゃない
来年あのピッチングを常時できるのなら
35代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:28:18 ID:pe9i4ulI0
>>24

仕方あるまい。
楽天を捨てて西武を取るという選択肢を選んだときから
−5勝くらいしていたんだよ。

見る目が無かったということだ
36代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:29:25 ID:MVU+YmbqO
田中って高卒一年目っての抜きにしたら、
防御率が4点近いただのカスじゃん。
ダル、涌井、成瀬と比べるに値しない
田中は来年もパッとしない成績だろ。
37代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:30:23 ID:+CN4W9U20
>>24
岸てwwそんなオッサンお呼びじゃねえよwww
38代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:32:13 ID:AFiU4HgE0
>>37
成瀬と1歳しかかわんねーだろw
39代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:32:26 ID:74JOlXxMO
成瀬かな。パリーグから負けてないのが凄い。岸はケガで二軍落ちしたから、ローテ守ってダルと互角に投げあえたマーくんの方評価されると思う。
40代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:34:44 ID:Cdnrzp6aO
ダルじゃね?
実質シーズン通して活躍したのが成瀬はない
41代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:37:31 ID:DpwbqVOJO
ここで岸の話を出してるやつはただ叩きたいだけにしか見えない
つかマーが岸より上とか無いわ
42代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:37:59 ID:P8oGF4SB0
>>36
なんで抜きにするのか意味不明
プロで既に経験してる他3名と比べたら、そのアドバンテージを含めて判断するのは当然だろ
43代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:38:35 ID:YZlrOYTF0
田中はまだ1年目だから何とも言えない。
来年、再来年も見てみないと。
ただ、他3人の1年目とは比較にならん。
44代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:39:15 ID:Yz/Bp275O
ダル ほぼ完璧。ただ全てのとこでトップかというとそうではない。
成瀬 なんと言っても左腕。左神話は今も強力。
涌井 鉄腕もダルと比べると、多少きついか。
田中 これからに期待の大穴。
45代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:40:15 ID:8oEsSLny0
おまいら2軍で英才教育中の辻内を忘れてないかい?
46代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:40:58 ID:P8oGF4SB0
だってここパスレだもん
超魔人が入ってないとこから汲み取らなきゃ
47代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:42:21 ID:jEaRJA+gO
ダルはマリン恐怖症
48代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:43:52 ID:alBG+V7k0
田中は来年化けそうだけど、まだ他の3人と並べるレベルではないな
3人が凄すぎる
49代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:46:31 ID:iKhTtRhM0
>>45
誰それ?って感じになってるぞw
大阪桐蔭出身の投手はどうもプロに入ってからが良くない。
50代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:46:45 ID:AFiU4HgE0
しかし成瀬みたいなのがドラフト下位から出てくるのはすごいよな。
他にドラフト下位で大化けしたPってどんなのいたっけ?
51代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:48:33 ID:TLYhXrMx0
>49
つ今中
52代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:49:20 ID:jEaRJA+gO
>>50
コバロリとか
53代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:50:15 ID:P3q+pAh1O
ダルが低めに140後半をバンバン行くときはホントにすごい、リリース遅すぎ!野球の醍醐味的にもダルかな。成瀬もかなりすごいけどね。涌井は高校時代の速球派なイメージから離れてきた気がする。マーは投げ方がやだ、まだ力みがある気がする
54代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:50:48 ID:AFiU4HgE0
>>52
小林に小野もか、ってロッテばっかりやんw
55代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:52:10 ID:1pN9UcFOO
鳥谷
56代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:53:21 ID:6VDDQ0nL0
ダル=成瀬(確変中)>>涌井>>>>>>>田中
57代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:53:48 ID:QLrA0K4I0
来年の今頃なら田中最強で一色だよこの板
シーズン当初と今の田中別人だろ
進化速度が他の3人の比じゃない
餌だねマー君の
58代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:57:24 ID:Yi8ADl2+O
スレタイ見て思ったけど


シーズン前に言ってた鷹の四本柱って一体何だったんだろうな


orz
59代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:58:22 ID:26T7N7N10
>>51
60代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:59:08 ID:jEaRJA+gO
成瀬を確変とか言う馬鹿は現実逃避してんのか?
61代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:01:41 ID:CPtNnGePO
1番長く活躍するのは涌井かな
ダルは短命
62代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:04:18 ID:alBG+V7k0
>>58
そういえば四本柱全部マー君に折られたな
63代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:05:30 ID:QLrA0K4I0
確変とは思わないが
一気にキャパシティMAXまで成長して
本人がそれを維持できても、後は相手が慣れるだけという印象はある
ダルもそう、こっちは慣れ以前に圧倒的スペックがあるけど
今でもかなりいいとこ来てるのに伸びしろ十分のマー君が最強
64代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:07:22 ID:EO2/Z/gr0
もう四本柱って死語じゃないかと思うこの頃
四本機能した事、ほとんどないやん
65代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:10:02 ID:AFiU4HgE0
>>58
杉内、和田(特に杉内)は十分最強クラスでしょ。
ただこのスレは若手で最強はって話じゃない?
むしろこの4人の中で誰が杉内あたりの歳まで好成績を続けられるか?
結構脱落してくと思うよ。
66代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:15:51 ID:pe9i4ulI0
>>54

クマー
67代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:24:39 ID:b1Clv4eH0
今年だけなら

ダル≧成瀬>涌井>>>田中

このスレでもめてる奴も含めると

ダル≧成瀬>涌井=杉内>和田>>岸≧田中

ぶっちゃけこんなもんだべ?
68代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:26:39 ID:3ZXR9Bg30
援護率1位と援護率13位じゃ勝率や勝敗に影響出るべや…
69代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:31:32 ID:X7daeP2cO
日ハムの打率が12球団最下位な件
70代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:34:56 ID:Q49c/CGJ0
>>50
工藤、山本昌、赤堀、星野、三浦、
すぐ思いつくだけでもいっぱいいるじゃん
71代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:38:42 ID:F8VU1GUMO
鴎ファンだけど、現時点では
ダル≧成瀬>>涌井>>マー君
でFAだと思う。
72代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:39:39 ID:A4PimeXO0
田中が1年目からこんな球界を代表する
そうそうたるメンツと比べられるなんてなあ
ある意味感慨深いわ
73代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:42:09 ID:UGmaa9WB0
いい球放れないと三振は取れない
1年目にして奪三振率1位。かなりの有望株だ。いい球もってやがる。
74代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:44:12 ID:t15/v1MK0
試合に負けたとは言え札幌凱旋試合はダルに投げ勝ったしな
それも8回1失点自責0のダル相手だから凄い
75代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 01:59:55 ID:zzAAFH6w0
この4人の直接対決はどんな感じ?
76代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 02:02:22 ID:4z9a/7gR0
成瀬は来年はどうだろ
77代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 02:08:34 ID:6hFmIYvg0
>>68
つ金村
78代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 02:18:59 ID:O4exykY00
>>76
成瀬はつうか全員どうなるか判らん、キャンプの寒い日に「ピキ」いったら
それでお仕舞い。
79代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 03:01:42 ID:cd7j7nEh0
>>76
まあ鴎オタの俺からすれば成瀬は今年のこの活躍だけで
賞賛に値する。何度救ってもらったか。
来年は疲労・相手の研究で去年の渡辺俊状態
下手したら今年の地味状態になるかもしれんが
それでも叩けんよ。
80代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 04:07:25 ID:xDaB6elCO
マー君の成長の仕方はすごいと思う
やる気になったダルの伸びももの凄いけど

つかマー君はいつまでマー君なんだ?
81代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 04:16:05 ID:vVhFuqgb0
マーは体がもうちょっと出来れば・・・・
とりあえずあのブヨブヨな体をどうにかするだけでも
もっと伸びそう
82代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 04:28:34 ID:ISIdARdF0
ダルって何か怖いぐらいに凄いんだが。
これから更にどこまで成長するだろう
怪我だけは気をつけて欲しい
83代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 05:57:21 ID:/6CfSkBhO
ダルの本スレってないの?
探してるけど見つからない
84代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 06:15:36 ID:FPQSC1JI0
直接対決では成瀬が涌井、ダルと1度ずつ投げ合って勝ってる

よって成瀬
85代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 06:46:59 ID:KvuAq2ml0
ダル普通に潰れると思う
6人ローテの成瀬が一番安泰だろ
86代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 07:14:16 ID:2QvBZjrS0
一番つぶれないのは涌井だな、無理しなくなってるもん
87代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 08:39:24 ID:7Itz+K8l0
野村監督は田中とダルの差はストレートの精度と言っていた
田中はオフの体力作りとフォームの改良でこいつらに追いつく!
88代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 08:56:13 ID:0ibupMII0
ゆとり世代ビック4だな(笑)
85年生まれ:成瀬
86年生まれ:ダル・涌井
88年生まれ:田中
89代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 09:02:49 ID:dMUNfxP70
ダル 21歳 15勝5敗 1.82
杉内 26歳 15勝6敗 2.50
成瀬 21歳 16勝1敗 1.71
涌井 21歳 17勝9敗 2.81
田中 18歳 10勝7敗 3.96
平野 23歳 7勝13敗 3.85
90代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 09:06:43 ID:eSuwXu/V0
>>87
ストレートの精度ねぇ・・・
球の質が根本的に違う感じだけど、ここ一番で投げて打たれない真っ直ぐがどれだけ多いかということならわかる

あとフォーム改造は良く考えたほうがいいし、改造するなら一場のが先だ
今のままじゃ打撃投手やらせたほうがチームのためってレベルで終わるぞ
91代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 09:09:11 ID:74JOlXxMO
成瀬 ダル マーくんは共に甲子園準優勝投手だな。マーくんは優勝も経験してるか。まだ3人に肩を並べるには早いと思うが、開幕から急成長してるな。
92代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 09:14:57 ID:0ibupMII0
涌井は国体優勝投手
93代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 09:16:21 ID:fGoQJgCB0
>>1
ダルをそんなブサ面の糞ガキ共と比較すんなよ
94代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 09:16:49 ID:W/LmU9q20
どうしてこうもセは30歳以上の投手がエースで
パ・リーグはこうも若手がエースになれるの?

ここ数年不思議でならん。
95代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 09:23:10 ID:9GDq/5aH0
本格派 ダル
軟投派 涌井
技巧派 成瀬
田中は?本格派?
96代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 09:38:36 ID:A4PimeXO0
>>95
評論家によると
田中は技巧派と本格派の中間らしい
97代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 09:48:15 ID:VrOq9KDgO
昨年の新人王争いした二人の名前なくてワロタ
 
八木はともかく平野佳はオリックスじゃなかったら
この中に入ったかも
98代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:04:23 ID:K0MEzIshO
マー君が四球王、自責点王なのは内緒だぞっと
99代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:04:36 ID:vVhFuqgb0
>>91
一応その中に涌井も入ってるんだが
100代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:11:19 ID:tMgGqFDL0
>>99
成瀬と涌井は1学年違いだけど、
一緒に投げてエース争いをしてたからな。
横浜高校って凄いなw
101代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:18:15 ID:n8MZMU5wO
>>1
ダル以外はヘボ
成瀬涌井はパ以外の環境ならこんな結果出せない
マーもパ以外じゃ無理、社会人相手にも炎上しておかしくないレベル、セじゃ二軍で炎上
102代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:19:26 ID:At5zVMmp0
>>97
おいおい、ワロタとか書いてるけど
ここにあげられてる4人は高卒で活躍してる投手だろ

八木や平野は関係ないと思う
103代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:22:43 ID:n8MZMU5wO
つまり高卒の星ってわけか
104代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:23:30 ID:VrOq9KDgO
>>98
松坂も1年目は四球王だったと思ったが
105代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:24:06 ID:ld9b0SsL0
やはり、この若さで後先考えず行動できたダルが1番だろう。
106代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:28:27 ID:n8MZMU5wO
松坂の新人時もパはわりと貧打だったが
今よりは全然マシだった、その中で防御率2.60やぞ

貧打に救われてるだけの柴犬とは全然違う
107代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:35:37 ID:At5zVMmp0
>>105
若気の至りってことで勘弁してやってくれ
108代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:38:03 ID:ZpLFofmm0
和田松中福浦と外人全員劣化

いったい何が?
109代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:38:42 ID:eSuwXu/V0
>>94
つーかなんでセの若手投手はああも魅力のないのばっかなのか不思議でならん。
中田くらいしか見たいピッチャーがいないとかどういうわけかと。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:40:09 ID:n8MZMU5wO
>>94
打者の実力の差
セはパみたいな投手に温い環境ではないからな
111代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 11:05:24 ID:l/9LLSCx0
ふーん、そうなんだ
112代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 11:10:50 ID:Wtx6TJKNO
>>110
つ交流戦
113代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 11:13:18 ID:qnCoWV3E0
解説者がセとパは球場の広さが違うから
防御率も全然違うって言ってたが
その通りだと思う。
114代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 11:31:24 ID:Lwn0fDHn0
ID:n8MZMU5wO=虚塵・ハンカチ斎藤ヲタ

いい加減荒らすのやめろよ、ハンカチ斎藤ヲタは野球総合板から出てくんな
115代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 11:34:49 ID:eSuwXu/V0
>>112
その携帯君しょっちゅうみかけるが、本物のキチガイか釣りかウケ狙いかで言ってるだけだろうから気にするな。
116代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 11:40:45 ID:JMlk8cuVO
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
【大学野球】早大・斎藤、リーグ戦初完投勝利 打っても2安打2打点[芸スポ速報+]

斎藤オタがいるな
117代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 11:54:48 ID:knn9GTn00
むしろ某オタが斎藤を叩いているんだろう
118代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:02:19 ID:7jLKO1i3O
グリンとかセなら17勝で最多勝Pだろな
あんだけ完璧に抑えてたし、味方もセなら勝手に援護してくれるし。
グライ神もパなら10勝できるかどうか
119代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:05:53 ID:AvJVMxFq0
さすがにグライシンガーは10勝以上はするだろ。

たぶん実力的にはグライシンガーとグリンほぼ同じと予想。

グリンは完投能力が無いのがいたい。

勝ち星消されそう・・・
120代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:10:45 ID:xmfdGDH0O
内海が日本No.1スターター
121代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:11:42 ID:1mkpEamLO
>>118
セ・リーグはあんなに狭い球場が多いのにグリンが活躍出来るわけないだろ。
ドームランや市民ムランにキレて終わりだw

逆に広い球場が多いパ・リーグならグライシンガーはダル成瀬なみの成績は残せる。
でもお願いだからヤクルトには残ってね(´・ω・`)
122代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:14:19 ID:/H+LzO5GO
ダル>成瀬>涌井>田中
五年後はかわると思うが。現時点はこれが妥当だとおもう。
123代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:19:40 ID:yHs2if2m0
いや成瀬>ダル>涌井だろ
124代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:21:41 ID:7jLKO1i3O
>>121
交流戦MVP様に向かって何をほざく グリンは東京ドーム大好きだよ
グライ神がパに来たら防御率2.20 12勝ってとこだろ
ハムに来たら防御率2,00 9勝だな

125代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:22:50 ID:iqYkT91a0
>>95
成瀬は技巧派じゃないぞ。

直球が遅いけど伸びのある直球を武器にしてるから本格派。
126代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:23:57 ID:Gzx9i2YbO
>>124
グリンよりいいじゃん
127代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:25:32 ID:iqYkT91a0
一応言っとくと技巧派は武田勝。

直球主体じゃなく鬼のようなスライダーが武器。
128代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:26:14 ID:FjNY1CI7O
>>121
セヲタなのに市民球場は飛ばない球使ってるのもしらんのか

少なくとも東京ドーム、神宮よりは飛ばないよ
129代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:28:31 ID:tjHF9KD20
成瀬>ダル>涌井>田中
130代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:31:17 ID:X7daeP2cO
ダル>成瀬>涌井>田中
かな
131代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:32:48 ID:/jPLJDg0O
成瀬のコントロールは技巧派といってもいいと思う
132代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:32:56 ID:51km7bypO
新人の年は
ダル5勝
涌井1勝
成瀬は一軍登板なし
田中10勝
田中結構すごくね?
133代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:35:12 ID:BjxpTP+ZO
成瀬=ダル>涌井>マー君
134代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:35:19 ID:30sda8z20

涌岸コンビが来年沢村賞争いをするよ

成瀬は普通に慣れられて平凡な成績に
田中は三振取れても防御率上がるとは思えない
ダルはピザが切れてイランへ強制送還
135代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:35:22 ID:X7daeP2cO
田中はこれからだからな
ていうか4人共これからなんだけど
136代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:38:09 ID:G5MsetkDO
田中とダルはあの弱い打線でよく頑張ってるよ。成瀬=ダル>田中>>>>>>>>>>>>>>>涌井ってとこか
137代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:41:18 ID:6i4T8sEyO
田中は試合出た数も多いだろ、って思ったけどよわけりゃ勝てないからな。

そう考えると凄いな。
138代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:44:45 ID:iqYkT91a0
>>131
コントロールがいいから技巧派。という訳じゃないんだよ
139代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:45:39 ID:7HNgOe4o0
一年間成瀬に一勝も出来ないパってなんなのさ
一敗はヨコハメの吉村に打たれただけって(唖然)
140代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:47:23 ID:30XaqCK10
チーム状況に関係なく投手競えるのは三振数だけ
9月27日現在
ダル 210個
田中 183個
涌井 136個
成瀬 134個
141代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:49:44 ID:Y9h2q88l0
何に対して最強??
おんな??酒??喫煙??子作り??
ダルがトップ・・じゃん。
142代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:50:20 ID:IVUAowxY0
でもさ、冷静に見て俺今年のセリーグの投手で
スライダーがまともに曲がってく投手
知らないんだが。パにはたくさんいるんだが。
143代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:51:45 ID:GYzgzD5YO
>>134
なんでピザが切れたら強制送還なの?
144代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:54:07 ID:9GDq/5aH0
成瀬ってボールゾーンからストライクに入ってくるスライダーが武器なんじゃないの?
それより真っ直ぐの方が得意なのか
145代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:56:23 ID:eSuwXu/V0
>>140
涌井は球速で速球派に見せといて完全な技巧派だな
郭泰源とイメージがダブる
146代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:59:46 ID:fGoQJgCB0
ダルに便乗するなよ涌井ヲタマーヲタ
147代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:59:56 ID:AY5FJ7kP0
完投数ダルの12、涌井の10ってすげーな
阪神なんてチームで3しかねーのに
148代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 13:03:41 ID:A64Mm+Gh0
>>144
高め真っ直ぐが一番の武器なんじゃないかなぁ
もちろんそういうスライダーも投げるし、右打者には外チェンジアップ空振りで決める事も多いけど、
左右関係なくカウントにも決めにも使ってくる高め真っ直ぐが、個人的には一番じゃないかなと思う

>>145
涌井は140超えない速球も相当多いぞ
149代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 13:05:01 ID:Cct7zrz9O
セ・リーグにひとりくらいまわしてくれ
150代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 13:05:10 ID:O4exykY00
ダルは去年チョイといい気になりかけたら高田に「お前一人で勝ってるわけじゃないだろ」
って説教されたからなぁ、今年は意地でも完投して「一人で勝ったぜ」って胸張りたい
んだろ、今度は高田も何もいえなくなるからダルの増長が心配だけど。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 13:06:10 ID:fGoQJgCB0
>>150
ダルは有言実行だな
イケメンだしスリムだし言うことなしだぜ
152代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 13:08:33 ID:51km7bypO
ダル以外不細工だな
153代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 13:19:09 ID:KvuAq2ml0
>>148
成瀬ってほとんど高め真っ直ぐでハメてるよな
154代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 13:43:05 ID:9GDq/5aH0
>>152
ダルと比べちゃうとあれだけど涌井は不細工って訳じゃないと思う
成瀬とマーでどっちが不細工かって言ったら微妙
155代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 13:44:36 ID:AvJVMxFq0
>>134
それはない

絶対にないw
156代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 13:58:29 ID:1mkpEamLO
>>124
置物松中に東京ドームで満塁ホームラン打たれたのをお忘れか?


どんなバッターがいるのかじゃなしに、単純に球場の狭さを考えて予想してるんだよw
157代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 13:58:54 ID:xhsBErID0
ダルと涌井は同じレベルだと思うが、涌井はダルビッシュ軍団の副団長に就任して
団長より下ということを自ら示してるぞw
158代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:00:45 ID:VM3qzcVM0
>>110
逆だよ
パリーグの方が環境が甘いよ
159代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:02:56 ID:TGSrtncy0
交流戦でことごとくパに負けてるのがセリーグだろ
160代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:03:53 ID:VM3qzcVM0
セリーグを廃棄された打者は、パリーグでは即スタメン安泰だからな
161代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:05:20 ID:VM3qzcVM0
>>159
それしかないの
オールスターリーグ代表が1安打だし
162代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:06:29 ID:TGSrtncy0
オールスターはお祭り
163代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:07:13 ID:TGSrtncy0
じゃあなんで交流戦で勝てないんだよ。おかしいじゃんか
164代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:07:39 ID:VM3qzcVM0
ダル・マー君はセリーグにきていたらマスコミに晒されて暴滅は確実だな
165代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:09:10 ID:VM3qzcVM0
>>163
勝ってる球団もあるじゃん
(馬鹿を相手にするのはつかれる)
パリーグも負け越してる球団があるし(意味わかる?)
166代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:10:33 ID:K7sUCndY0
つーかセオタはパの試合は見ないかもしれないが
投げてるボール比べてみろ。マジで。
変化球のきれ、直球の伸び(藤川以外)
すべてここに挙げてるパの投手が上回ってるから。
こんなことテレビで見たらすぐわかるだろ。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:13:52 ID:VM3qzcVM0
>>166
誰が下まってるといった
パリーグの環境が甘いとしか言ってないけど

よくみろ
168代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:14:47 ID:TGSrtncy0
>>165 お前は狂人か。トータルで見ないと意味ないだろが。
169代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:14:54 ID:gkksZMYR0
今年の成瀬が確変気味なのは間違いないが、
慣れたら打てるとか考えているならそれは甘いのでは…
精密なコントロールの技巧派と思いきや直球で空振りとりまくり
来年も10勝はするだろコレ
170代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:15:45 ID:1mkpEamLO
>>166
暇なお方なんですね><
パはおろかセだってひいきチーム以外の試合なんて見ないだろ。
せいぜい結果だけ
171代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:17:55 ID:K7sUCndY0
>>170
だからあんたはセの投手の
レベルの低さがわかんないってわけだな
OKよくわかった。
172代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:20:55 ID:VM3qzcVM0
>>168
交流戦はリーグの戦いではなく球団の戦いだけどね
馬鹿には言ってもわからんだろうが、贔屓の球団が勝って同リーグの5球団
が負けた方が贔屓チームには有利だけどね(リーグが負け越した方が良い)


173代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:21:01 ID:9GDq/5aH0
>>156
あれはどこのドームだろうと入っていたよ 
グリンはHR打たれるときはどこだろうと打たれる

てかセの球場嫌いなら交流戦MVPは無理だから



174代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:21:18 ID:1mkpEamLO
>>171
おk、あんたの説明で理解はしたよ。

ただ他のセオタは納得しないと思うw
175代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:23:02 ID:djpTsPJg0
成井マッシュ
176代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:23:51 ID:9GDq/5aH0
>>172
このひとなにゆってんのwwww
177代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:24:16 ID:VM3qzcVM0
>>171
昔からパリーグの投手が良かったけどね
セリーグに移ると糞になったけど

環境はセリーグが厳しいからな
178代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:25:29 ID:VM3qzcVM0
>>176
パヲタのセリーグコンプレックスがひどいということ
179代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:28:12 ID:Kyk1jigF0
からんでくるなよ。セオタは
スレつくれよ。セリーグ最強の投手を決めるやつを
180代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:29:27 ID:KxEXXky50
人気のセ
実力のパ

という有名な言葉知らないのか?
181代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:29:41 ID:VM3qzcVM0
>>179
セリーグは環境が厳しくて投手が育たないからな
パリーグはいいな
182代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:30:28 ID:VM3qzcVM0
>>180
巨人がV9のころ言われていたな
183代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:33:55 ID:KvuAq2ml0
セ最強は阪神戦の内海
184代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:36:38 ID:Lwn0fDHn0
また虚塵&ハンカチ斎藤ヲタが暴れてんのか・・・
セリーグは環境が厳しくて投手が育たないって、辻内の事か?w
185代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:38:08 ID:VM3qzcVM0
>>184
パリーグが環境は甘いからな
知らないの?
186代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:39:30 ID:3MV2+PlUO
全員変態だよ
こいつらのこと考えてると勃起がおさまらない
試合中は軽く射精してる
187代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:40:06 ID:inyY8EQ20
巨人のV9の頃でさえ実力のパなら
今はとんでもない実力の差だろうな。セリーグ退化しとるわwww
188代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:41:33 ID:VM3qzcVM0
パリーグはいいよな
球場は広いし・
DHがないから負けてても続投できるし、好投してても引っ込められないし
予告先発だから酷使もされないし

189代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:44:07 ID:VM3qzcVM0
人気がないからマスコミにも晒されないし
190代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:44:10 ID:eSuwXu/V0
>>179
だな
そしたら俺は向こうで賢一ヲタとして活動してくるぜ!
191代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:47:39 ID:9GDq/5aH0
>>189
ダルビッシュ 田中マーより人気のある投手セリーグに皆無
というか一般人はこの二人と松坂以外知らないから
192代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:47:58 ID:30sda8z20
今年は層化も便器もシャブも大したことないから(弱いので団子から抜け出せない)
これでもしシリーズでセが負けたらマジで失笑ものだね
193代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:48:14 ID:D1rRhSU00
田中なんかパで防御率が4点くらいなんだから、セなら5点台だったなw
194代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:49:25 ID:inyY8EQ20
>>188
球場が広い>援護減るけどね
負けてても続投できる>意味不明
好投してても引っ込められる>余力が残るから中5日で回せるし一長一短だね
予告先発だから酷使もされない>意味不明
195代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:55:37 ID:VM3qzcVM0
>>194
球場が広い>援護減るけどね ・・・・得点の大半はHRですか?
負けてても続投できる>意味不明 ・・・負けてても完投できる
好投してても引っ込められる>余力が残るから中5日で回せるし一長一短だね
・・・・・・ローテが崩れるけど
予告先発だから酷使もされない>意味不明・・・勝敗によってローテを崩せない
196代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:57:01 ID:Z+/vIVg+0
球場が広い>防御率は良くなる
負けてても続投できるし、好投してても引っ込められないし>どんなに調子が良くて抑えてても終盤代打に出される
予告先発だから酷使もされない>意味不明

つまり、阪神先発陣はカス
197代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 14:59:06 ID:2q2zfWV90
>>188
そして日本シリーズで公開レイプされるんですね^^
198代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 15:02:08 ID:VM3qzcVM0
>>197
交流戦の個別の対戦成績を見ればそうだろうな
(過去2年そういう結果になってるし)

199代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 15:02:17 ID:inyY8EQ20
>>195
球場が広いってことをわざわざいうのだからHRのこと指してるんじゃないの?
HR抜きなら2ベース3ベースになりやすい広い球場の方が不利。ホームへの送球距離も長くなるし。
負けてて完投する意味は特にない。しいて言うのなら1−0、2−0の僅差の時くらいか。
ローテに関してはそのとおりだな。うっかりした。けど余力が残るから次の登板に生かせる。
予告先発だけはやはり理解できない。
200代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 15:03:38 ID:VM3qzcVM0
>>198・・・・修正

>>197
交流戦の個別の対戦成績を見ればそうだろうな
(過去2年間交流戦の相性がそのままでてるし)
201代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 15:17:17 ID:NVdyNI/i0
田中以外はすごいでFA
202代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 15:19:12 ID:Z+/vIVg+0
松坂って実際どうだったんだろう
203代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 15:50:51 ID:duncMKd50
>>202
期待はずれが多い
204代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 15:55:00 ID:duncMKd50
>>202
松坂が1年間活躍したのは2004年くらいだろ
オリンピックでは肝心なとこで打たれるし
WBCでは上原の方が肝心なとこでは好投してるし
205代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:08:37 ID:DnUsMDnyO
総合力ならダルビッシュ
変化球なら涌井
ウイニングショットなら田中
成瀬はわからん
206代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:11:08 ID:6i4T8sEyO
>>204
>WBCでは上原の方が肝心なとこでは好投してるし
アメリカ戦のことかーー

ダル涌井は2年実績残したから来年以降も安心
成瀬は八木タイプかと
マーはオフにストレートを磨けばかなり化けると思う、
あとは立ち上がり(序盤)不安定なのと乱調をなくすことかな?
207代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:14:31 ID:qWf4c4meO
球場で見るならダル
テレビ観戦なら成瀬
ニュースで見るなら涌井
208代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:18:04 ID:AvJVMxFq0
>>206
成瀬が八木タイプとか釣りか?w

去年からなかなかの成績残してるわけだが。

八木は去年だけだろw
209代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:18:05 ID:KKXvFTR0O
>>206
八木タイプとか何を根拠に言ってるのかワケわからん
210代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:19:02 ID:mLoShO6P0
ダル=ラオウ
成瀬=トキ
田中=ケンシロウ
涌井=カイオウ
211代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:19:44 ID:f9xdpQP40
松坂斉藤>>>>>>>ダル涌井マー成瀬
212代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:20:11 ID:SHZxOA8F0
去年なんてしらんな。成瀬はノーマークだろ。
田中成瀬は来年結果出せるかどうかだな。
涌井ダルは乗り越えたね。
213代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:20:56 ID:0OASJrYhO
>>206
八木はないわw

成瀬馬鹿にしすぎw
214代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:21:35 ID:duncMKd50
>>211
斉藤は肝心な時使えないからな
215代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:22:02 ID:IQYz4Fn30
創価オタクってやっぱりニワカの低脳が多いんだな・・・
216代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:22:37 ID:1RxWoa5x0
八木は怪我してフォーム改造したからまだ馴染んでない。ずっと馴染まない可能性もあるが。
2年目のジンクスというわけではない。スレ違いだな
でも成瀬も今年だけだろ。去年を実績というのはな。
217代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:23:30 ID:6KKw3cWRO
清水直と金村と川越なら川越だろう
218代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:23:35 ID:vOhFyER10
まぁどのみち巨人が強奪するんだろうけど
219代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:24:16 ID:duncMKd50
斉藤が松坂くらいタフなら最強だな
おなじように、ダルが田中くらいタフなら最強

220代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:26:03 ID:duncMKd50
>>216
ハムは木田という不滅の伝統を持つからな
2年目悪ければ消えるんじゃない
221代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:26:05 ID:f9xdpQP40
3年やって本物。
松坂斉藤は沢村複数回受賞に加えて何年にもまたがってタイトル獲ってる。
スレタイの4人は今年なんらかのタイトルを初受賞しできそうな奴等だろ。
まだまだ比べるレベルではないだろう。
まあ涌井とダルは結果出し始めて2年目だから来年くらいには比較対象に入ってきそうだが
222代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:27:38 ID:zgsvbXk00
>>211
斉藤ってSBの斉藤?
223代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:28:05 ID:0OASJrYhO
まあ来年が重要ってのは最もなんだが八木ってことはないわ。
もともと左腕投手って毎年なかなかの成績を残す選手が多いし八木の劣化度が異常なだけ。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:33:52 ID:/jPLJDg0O
>>159
でもストライクゾーンはパのが小さいって聞くけどその辺はどうなの?
225代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:36:25 ID:vxoMMJVn0
ダル=成瀬>涌井≧マー

現時点ではこうじゃね?
成瀬は来期も同じ活躍できれば普通に神認定でおk
226代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:36:45 ID:N0a212h60
>>209
ふみ乙
227代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:39:03 ID:JB5g75G10
八木はルーキーだったからな。
変則左腕のルーキーで特定球団をカモにしてたっていう、まさに2年目のジンクスにはまる要素満載だったし。
成瀬は去年もそこそこの成績で投げてたからちょっと違うね。
228代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:40:32 ID:MdPjfTVlO
ダル…沢村賞、奪三振王
成瀬…最優秀防御率、最高勝率
涌井…最多勝
田中…新人王

岸…なし (参考)


こんな感じか
229代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:42:42 ID:K0MEzIshO
斉藤って十数年選手やってて2、5年ぐらいしか活躍してなくて
日本プロ野球史上最低防御率保持者で
驚異の援護率のラッキー斉藤カスミ?

総合的に見て天使和田(鷹)の足元にも及ばないなw
230代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:43:31 ID:KNRXrHtV0
高卒1年目のマー君とダルを現時点で比べるのはかわいそうな気がするな
早くもそんな風に言われるだけで大したもんだとは思うけどね
231代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:51:29 ID:v520EIq+O
成瀬はストレートのキレが落ちなければ来年もいける
逆にストレート劣化したら球種も少ないし危なそう
まあ酷使もされてなさそうだし大丈夫なんじゃない?
232代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:51:35 ID:Lwn0fDHn0
来年はココに佐藤由の名前が載ってほしいのだが、厳しいか?
233代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:52:34 ID:knn9GTn00
パなら余裕でありうるがセだと無理
234代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:54:26 ID:w05FsBDHO
顔はダル、話題性はマー、実力は成瀬、援護率は涌井
235代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:55:18 ID:AvJVMxFq0
>>231
禿同

ストレートが生命線のPだからね。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:57:26 ID:U2hoVlQ70
どうせ涌井と成瀬は今年だけだろ
ダルが最強
237代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:57:52 ID:fga33LeUO
>>229
斉藤和巳の通算勝率は異常に高いぞ!!
特に2003年以降は凄まじい。
負けない斉藤和巳はまさにエースだ。
238代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:58:08 ID:1RxWoa5x0
てかストレートがよくないと変化球がいきない。田中がストレートを磨けば恐ろしいことになる
239代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:03:07 ID:8GoMohDh0
この若き4人が今後のパ・リーグを引っ張ってくれると嬉しいんだがな
240代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:04:12 ID:AvJVMxFq0
>>237
斉藤和巳は神がかってるよなw

特に2004年は異常w
241代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:04:17 ID:vxoMMJVn0
涌井が心配だな
最近結構打たれてるみたいだし、他3人のように球威よりコントロールで耐えるタイプだから
もしかしたら途中で他3人においてかれる可能性もなくはない
242代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:05:47 ID:K0MEzIshO
>>237
斉藤の話しをする時〜以降とか〇年間限定になるだろ?
斉藤ヲタよ諦めろww
入団→2桁勝利を続けてる天使和田には勝てないからw
凄い年もあるのは認めてやるよw
まぁ最強投手には両投手厳しいがww
243代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:08:51 ID:knn9GTn00
たしかに和田はすごい
もう少し評価されるべき
244代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:09:40 ID:AvJVMxFq0
和田が過小評価なのは同意
245代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:10:11 ID:MdPjfTVlO
再投下済みは沢村賞2回ってのはスゴいな
沢村賞を複数回受賞したことのある投手は激レアだから
246代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:10:26 ID:zNYOvuUz0
2年後に大嶺最強説浮上
247代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:15:19 ID:eSuwXu/V0
>>246
あれはいいピッチャーになるぞ
ストレートは田中よりいい
248代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:17:10 ID:knn9GTn00
247が妙にきもい件
「あれは」とかw
249代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:17:42 ID:AvJVMxFq0
大嶺は制球力さえつけばかなりいいPになるとは思う。
250代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:18:58 ID:lfs6WbUMO
無駄無駄
251代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:20:58 ID:AvJVMxFq0
またセオタかw
252代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:21:56 ID:fga33LeUO
>>242
だって、2003年からやっと斉藤和巳は一軍に定着したんだから、2003年以降ってことになるんだもん。
253代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:25:16 ID:3jOpKChc0
大嶺?メンタルがな〜
254代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:30:41 ID:w6KXCoGj0
ダルビッシュなんて広くてHRが出にくく、ファウルゾーンも広い投手有利な札幌ドームと、
内野、外野とも12球団トップレベルに上手い守備陣に助けられてるだけだからな。
成瀬の方が数段上だな。
俊介やコバロリや清水直行も札幌ドームで投げれば防御率1点台になるだろうな。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:33:36 ID:zgsvbXk00
ダル、涌井世代や大嶺、田中、増渕などのいる今年の高卒ルーキーは評価できる選手がいるね
でもそのあいだの辻内世代は誰かいる?
256代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:34:35 ID:vxoMMJVn0
日本ハムのクソ打線と対戦できない時点でダルビッシュは相当のハンデを背負ってる件
257代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:35:43 ID:MVU+YmbqO
>>249
田中よりはマシになるだろうな
258代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:36:08 ID:6Z8R2YTN0
254は最高にアホ。千葉マリンのPF知らないな。ダルビッシュは三振型だから守備の恩恵それほど受けない。
てかエラー絡みで6失点だぞ。うち3点は勝利が消えるタイムリーエラー。成瀬ってエラー絡み1失点なのにねぇ
まぁただのアンチダルだろうけど。
259代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:38:27 ID:knn9GTn00
確かに日ハム打線相手の投手成績は参考記録にすべき
4番に小谷野が座ったときは吹いた
260代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:38:42 ID:QLrA0K4I0
素材はセパ平等に入ってるはずなのに

巨人→晒し投げで壊されてうどん屋に
中日→管理不行き届きでスペ芸人に
阪神→ホモ監督やタニマチに気に入られないと実力あっても幽閉
横浜→マシな方だがブレイクしても1〜3年しか維持できないやつが異常に多い
ヤク→MLBドラフトに参加できたら最強かもね
広島→基本的に1年しかもたない、でもいいコーチになるよ
261代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:46:21 ID:6Z8R2YTN0
ちなみにハムの守備力の恩恵を最大限受けてるのはグリンだと思う。
四死球は少ないが被打率が高め。打たせて取るピッチングを毎回してる。
スレ違いすまそ
262代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:46:43 ID:w6KXCoGj0
狭くHRが出やすい神宮や東京Dで防御率2点台のグライシンガーや高橋尻が広い球場ばかりで投手有利なパリーグで投げたら
防御率0点台だろうな。


高橋尻、グラシン、内海>>>>>>>>>>>>パリーグの球場に助けられてる温室育ちピッチャーども
263代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:46:46 ID:K0MEzIshO
>>252
プロ野球選手はユニホームに着た瞬間からプロ野球選手だ

ちなみに斉藤の通算防御率はとても最強とは……。
勝率は凄いが鷹の古き良き打線によるもの
264代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:47:14 ID:+uQ2O/mN0
どう考えても、成瀬>>>>>>>>ダルビッシュ=涌井>田中だろ
265代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:49:27 ID:b1Clv4eH0
ここで涌井を必要以上に叩いてるダルオタ、ハムオタを装っている奴は実は
セオタ。

101 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 10:18:15 ID:n8MZMU5wO
>>1
ダル以外はヘボ
成瀬涌井はパ以外の環境ならこんな結果出せない
マーもパ以外じゃ無理、社会人相手にも炎上しておかしくないレベル、セじゃ二軍で炎上


このようにダルを持ち上げるのをカーテンにパを叩く。

ダルオタはキモィ ではなく ダルオタを装っているセオタがキモィ


266代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:56:44 ID:w6KXCoGj0
斉藤とか広い福岡ドームに助けられてただけで
怪我で活躍しないシーズンの方が多いスペランカーだし、
人として最低だし。
267代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:57:05 ID:9GDq/5aH0
植村って出てきそうな気がするけどな
268代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 17:58:37 ID:fga33LeUO
球場が狭い広いから・・・といってる人がいるが、狭ければホームランがでるし、広ければ二塁打や三塁打がでやすいからどっちもどっち。
神宮や東京ドームや広島の外野をみればわかるが、Yahooドームや札幌ドームの外野の広すぎる。
269代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:00:45 ID:fga33LeUO
>>263
斉藤和巳は今年交流戦には出場してないが、それなのに交流戦で一番勝ち星を獲得しているのは斉藤和巳だよ。
いや〜、エースだなぁ〜。
270代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:00:50 ID:b5YWqpEY0
交流戦の成績見ても明らかなのにな
271代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:03:01 ID:knn9GTn00
ナリーグ=セ
アリーグ=パ
272代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:03:58 ID:MK+OKGZ+0
球場が広い方が投手有利なのは自明の理。だからパークファクターという指標があるのに。

広島市民ではHRのボールが、ナゴドでは普通の大きなフライになったりするんだからな。
273代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:04:23 ID:VUHalcyTO
>>1
田中は絶対にないな でも来年は13〜15勝はいってほしいなぁ
274代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:07:43 ID:w6KXCoGj0
糞狭い市民球場で下手糞な守備陣をバックにずっとエースで頑張ってた黒田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>球場に助けられてるパリーグのピッチャーども
275代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:07:53 ID:LbMuFNmeO
高橋尻なんてパに来たら防御率5点台だろ
東京ドームで打者に対して向かい風の中投げてんだから
276代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:10:56 ID:Hy99j7RwO
何その妄想
277代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:11:12 ID:wGvRrbhm0
まーくん高卒1年目だからなあ…
4人とも若いのに凄いレベルやな。
278代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:12:08 ID:ZKzqc0P80
ダルは普通に正攻法で凄い、
涌井は東尾・西口の系譜か、省エネが上手い、
成瀬はゴメン、あんまよく知らない、でも成績は凄いね、
田中は防御率的に比べるのはまだ早い、将来に期待
279代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:12:55 ID:fga33LeUO
球場狭いとか広いとか言ってる人がいるが、その球場でプレーする時は敵も味方も同じ条件なんだから。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:13:51 ID:AY5FJ7kP0
カスミはどうみても2段モーションだからダメ
281代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:14:23 ID:b1Clv4eH0
>>275

黒田=平野
三浦=清水
川上=川越
尻=帆足

こんなもんだろうなリアルでw
282代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:17:03 ID:0x5NOvWc0
>>249
「制球力さえ」で消えていった選手がたくさんいるからなぁ・・・

>>278
成瀬と言えばこれ
http://jp.youtube.com/watch?v=3WM_1WcOhhg
283代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:21:17 ID:gYtg6FGa0
チームの総得点が500点いかないのは12球団で公だけなんだな。
そんな最強の貧打線と戦わずしてあの防御率とは・・・・
284代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 18:22:57 ID:w6KXCoGj0
パリーグの広い球場ではただのフライのボールが、
セリーグの東京ドームや神宮や市民球場ではHRだからな。
セリーグの投手の方が数段厳しい条件で投げてるからセリーグの投手の方が実力が上なのは常識。
セリーグの1流投手がパリーグで投げたらみんな防御率0点台になるだろう。
285代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:12:02 ID:OXH/UQDe0
野球場として不的確な狭さだからな
そんなところでの記録など認めてはいけない
286代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:54:15 ID:LbMuFNmeO
>>279
だよな
投球時に空調入れられるのは東京ドームだけだよか
287代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 20:12:22 ID:8vxOsN2Y0
セリーグだったら打たれまくるとか言ってる馬鹿はパ上位投手の交流戦の成績見てから言えよw
288代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 20:19:43 ID:mgoZzdPS0
この4人のうち、誰か1人でも阪神に居ればなぁ〜、今頃、きっと…
289代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 20:20:47 ID:Wz6WjzbR0
交流戦の導入でセヲタの根拠のないセリーグ至上主義が否定された
290代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 20:40:19 ID:XEab4oTo0
ルーキー1年目だったら田中が最強
291代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 20:42:02 ID:euATUuZG0
田中は最初から登板の機会あったからだろ
高卒で言えばダルビッシュもシーズン途中からの登板でいい成績残してる
292代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 20:45:03 ID:O4exykY00
>>291
途中から、つうかシーズン半分は謹慎中w
293代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 20:47:52 ID:ujeZhhBF0
ダルもやんちゃせずに真面目に野球やってたら
1年目から色んな記録を残していたかもしれないな
294代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 20:48:58 ID:MVU+YmbqO
>>292
それで5勝5敗なのかW
295代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:02:41 ID:ujeZhhBF0
寅勝った
296代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:03:45 ID:ujeZhhBF0
誤爆スマン
297代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:04:00 ID:O4exykY00
>>293
でもね、1軍はもちろん2軍の練習にも参加が許されなくて腐ってたダルは
寮長の菅野さんとキャッチボールしたりしながら色んなハナシしたんだって。
(菅野さんは今年亡くなっちゃったけど、大昔ハムが子供のファンクラブ組織
動員してASに組織票投じたときに折角選ばれたけど辞退した2人のうちの1人
ね、もう一人は翌年実力でASでたけど、菅野さんはそれっきり選ばれること無
く終わったけど)。
プロでやってくには色んな場面に出くわす、プレー見てもらって大金貰うって
事は結果出すとか精一杯やるとか、そんなのは当たり前のことで努力でもな
んでもないし、肝心なのは見てくれた人が夢をもって呉れるかどうかだって、
最終的に頂く給料ってのはファンの人の夢の大きさに比例するんだって、見てく
れてる人の夢だけは壊しちゃいけない、大きく大事に夢が育つようにしなきゃい
けないって、毎日毎日聞かされて「心を入れ替えなきゃな」って改心したんだと、
プロ生活で最初の半年を謹慎ですごしたのは今になってみればムダじゃなかった
と思うよ。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:44:24 ID:21m6CeEx0
>>288
仮にダルが阪神にいたとしても岡田は普通に6回で降ろしそう・・
299代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:59:12 ID:rHxnq3560
   先発 勝-負 防御率 投球回  平均  QS%  WHIP  H/9  BB/9  K/9  援護率
涌井. 27  17-*9  2.81  205 ***  7.59  74.1  1.17  8.47  2.06  5.97  4.48
田中. 27  10-*7  3.96  177 1/3  6.57  55.6  1.38  9.03  3.35  9.29  4.82
ダル. 26  15-*5  1.82  207 2/3  7.99  76.9  0.82  5.33  2.12  9.10  3.56
成瀬. 23  16-*1  1.71  168 1/3  7.32  87.0  0.90  6.68  1.44  7.16  5.13
300代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:00:22 ID:rHxnq3560
対セ・リーグ
   先発 勝-負 防御率 投球回  平均  QS%  WHIP  H/9  BB/9  K/9  援護率
田中. 6 3-1  2.70  36 2/3  6.11  50.0  1.39  8.59  3.93  8.84  5.08
涌井. 5 3-2  3.24  33 1/3  6.67  60.0  1.38  9.99  2.43  5.40  4.48
ダル. 5 2-1  2.05  44 ***  8.80  80.0  0.80  4.50  2.66  8.18  4.40
成瀬. 4 2-1  1.26  28 2/3  7.17  75.0  0.73  5.65  0.94  6.59  1.80
301代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:09:47 ID:3jOpKChc0
>>300
対戦相手にもよるけど
涌井は以外な防御率だな
302代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:21:52 ID:+0ioWcva0
涌井は西口、松坂から西武のエース伝統の手抜きを受け継いでるな
まあ去年失速したし一年通して投げ抜くのには必要なスキルなんだが
303代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:26:43 ID:euATUuZG0
ダルヲタの俺でさえ成瀬は認めざるをえない
ダル・成瀬は松坂以上の器だと思ってる
304代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:31:56 ID:wxlCBz0C0
>>303
きも
死ねよ
305代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:32:17 ID:YIwuKyVQ0
>>303
鴎ファソだが、
ダルが松坂以上ってのは同意だな。

松坂は制球に難点があったけど、ダルには目だった欠点がないんだよね。
球威はある、制球はいい、スタミナはある、じゃ攻略しようがない。

NPBトップの投手はダルだと思うよ。
日本代表としてもエースとして頑張ってほしい
306代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:33:04 ID:RCCP5YXVO
ホッシー殺したマー君最強
307代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:36:30 ID:k+MinnZl0
松坂はアメリカにいってノーコンに磨きがかかったなw
308代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:45:30 ID:w6KXCoGj0
ダルビッシュが松坂の頃の下手糞西武守備陣をバックに投げてたらエラーにすぐ切れてボコスカ打たれてるよ。
松坂が広い札幌ドームと上手い守備陣バックに投げてたら常に防御率0点台だったよ。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:51:24 ID:KwEuIPRwO
>>299-300
援護率って、どういう数式なんだ?
310代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:02:30 ID:21m6CeEx0
>>303
「ポカをやらかす」という欠点があると思う。

開幕戦でズレータに満塁弾食らったり、
甲子園の阪神戦で3点先制してもらいながら金本に3ラン食らってあっさり逆転されたり、
この前も確か2点先制してもらいながら里崎に3ラン食らって逆転されたゲームがあったはず。

少なくともこの3試合はダルの力をもってすれば確実に取れたはずのゲーム。
(ハムファンじゃない俺ですらこれだけ挙がるんだから、ハムファンに言わせればもっと挙がるのでは?)
それを勝ちきれない詰めの甘さが目につくから個人的には最強には推しづらいかな・・

それでも、今の日本で「一番凄い投手」ではあると思う。
311代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:04:22 ID:21m6CeEx0
ミスった。
>>305
312代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:05:01 ID:C5Bv8Cia0
ダルはあれでも成長過程だからな…。
313代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:09:22 ID:iDTbwbvl0
>>310
それしか上がらないよ。でもこの前のロッテ戦は田中幸雄のミスが原因で負け投手だし実質開幕戦と阪神戦だけ。
314代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:10:53 ID:iDTbwbvl0
疲労降板したSB戦があったか。確か4〜5回4失点くらいだったかな。
あのあと一回ローテ飛ばして2軍落ちした。
315代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:21:28 ID:t15/v1MK0
>>313
それはおかしいよ
2点先制してもらいながら3ランを喰らったダルが一番悪い
コユキのせいにするのは八つ当たりだ
316313:2007/09/28(金) 23:30:11 ID:h/pXFY010
八つ当たりってあんなミス数年に1度あるかないかなんだけど。しかも引退間近のベテランがするミスじゃない
基本中の基本。スクイズ成功させといてラインの内側走って守備妨害取られて
逆点のランナーどころか同点のランナーまで無効にするなんてありえない。どう考えても勝敗なしの試合になってた。
317代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:33:14 ID:h/pXFY010
そもそも3失点で責められるのが異常なんだ。毎試合0〜1失点で済むわけない。
318代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:41:42 ID:21m6CeEx0
>>317
済まさなくていいと思うよ。
味方が5点くらい取ってくれた時には4点までは返されてもいい。

その代わり2点しか取ってくれない時には1点以内に抑える。
1点しか取れない時、1点も取ってくれない時は絶対点はやらない。

無茶言うなと言われるかもしれんけど、
その「無茶なこと」を実行出来る奴が「最強」にふさわしいんじゃないか?
319代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:47:10 ID:ftPgA+hJ0
そりゃ無茶だろ〜
それができたら登板試合全勝w
勝てる投手は援護などの強運も持ってる
100%投手の力で勝つことなんて無理だ
320代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:48:35 ID:KwEuIPRwO
どんな大投手でも、そういうチョンボはするとは思うけどな。回数の問題で。
321代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:56:21 ID:rHxnq3560
>>309
ttp://www.kazmix.com/data2007/

ダルは直球だけでもやっかいなのに、両サイドにツーシームやカットボールを使って、
左右どちらの打者でも胸元や膝元に芯をずらすボールを投げてくるからえぐい。
おまけにスライダーや落ちるボールで空振りも取れる。
特に右打者に投げるツーシームは、時々打者の予想以上に食い込んできて死球に
なる(左右打者別では左打者との対戦の方が多いのに、与死球は右打者12、左打者1)

ただ、時々制球が乱れる時があるからそこでチャンスを作られるけど、そこを凌げば
あとはスイスイいかれてしまう。
ちなみにロッテ戦は4度先発してるけど、得点圏にランナーを送られたのは毎試合1度ずつだけ。
つまり、4試合で4度のチャンスで7得点してるという・・・奇跡的な効率のよさw
322代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:05:22 ID:sdx0/YbD0
もう無理っすね。でも十分やれたという思いもある
323代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:06:24 ID:StOl6dUYO
>>321
d。
涌井の最多勝は剥奪スレでのアンチの主張は否定できるね。
324代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:08:07 ID:XTTY3ZUZ0
>>316
ポカをするのがダルの問題点という話で、ロッテ戦ではダルがポカやったんだから
それはダルのミスでしょうに
あの試合は相手が成瀬だから1点だって致命傷のケースだった
なのに直球勝負に拘って痛打されたのはポカ以外の何者でもない

コユキのミスは勿論ベテランのやるミスじゃない
チームの負けの責任は負わなきゃならないだろう
でもダルの負けの責任まで背負わせるのはちょっと違うと思う
325代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:17:38 ID:7dqu2EEm0
−−−−−−−−−− ここまで読んだ −−−−−−−−−−−

感想:最初はただの厨が立てたありきたりな比較スレだが、後半はまともな意見もちらほら伺える

期待度:20%
326代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:21:19 ID:r3zKkzFK0
>>321
つか、開幕戦のズレータ満塁弾と先日の里崎3ランだけってことだからなあw
要は出会い頭の一発に期待するしかないってこと

あとの2試合は2安打完封&1安打完封。いずれも札幌D。
むしろノーノーやられなくてよかったという試合だった
327代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:25:06 ID:oNLW0RAQ0
>>324
3ランが悪いのはわかったって。でも試合はそれだけじゃないんだよ。
328代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:30:52 ID:XTTY3ZUZ0
選手個人のファンにありがちだけど、どうしてチーム全体が選手個人に奉仕すべきみたいな
論調になるんだろうか
ダルの負けがコユキのせいって言い方が既におかしいよ
みんなダルの勝利の為に試合やってんじゃないんだから
329代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:39:35 ID:xtILoP/+0
きも。なんでそんなふうに捉えてんだか
330代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:51:25 ID:wN41DNSz0
ゲームは試合開始から試合終了までを見て総合的に判断するものだろ。
ミスは等しく叩かれるべきで部分的にここが悪いだのいっても意味ないわな
331代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:02:53 ID:XTTY3ZUZ0
>でもこの前のロッテ戦は田中幸雄のミスが原因で負け投手だし
これじゃコユキのせいだけで負けたみたいじゃないか
332代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:08:43 ID:z+11ZGJC0
あんなトンネルクラスのエラーやって叩かれないわけないじゃんw
9回3失点なら責任は果たしてるし。当時の本スレは田中批判でいっぱいだったよ。
333327:2007/09/29(土) 01:09:57 ID:z+11ZGJC0
 
334代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:19:33 ID:XTTY3ZUZ0
まぁこれ以上は平行線かな
俺はコユキも勿論悪いがそれでダルが負けたと言われるのは釈然としない
逆転3ラン喰らったのはダルなんだから

で、そもそもの話のはじまりは『ダルがポカをやらかす』なんだからあの3ランは
間違いなくダルのポカだと思うんだが
コユキがスクイズ決めてれば負けは消えたかも知れないがポカした事実は消えない

ダル自身あれはミスと認めてるからダルを必要以上に責める気は無いよ
次に生かせばそれでいいと思う
335代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:52:07 ID:6WYmJQ8q0
涌井の負けもポカが原因です。
336代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:53:59 ID:mJT4H9Re0
成瀬の負けもコバマ(ry
337代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 03:37:32 ID:iv6+MpO60
里崎の3ランより
開幕のズレータの満塁は間違いなく失投だな。
真ん中にシュートが入ってる。
338代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 06:58:45 ID:vmp3Pv2J0
このスレもやっぱり蝦夷人に乗っ取られたか・・・
339代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 07:16:54 ID:zb4bXiKjO
>>299←成瀬が援護率王でいいの?
まぁ成瀬の防御率を見る限り勿体ない援護だとは思うけどw
340代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 07:40:06 ID:sVDT+e5x0
成瀬VSダルはまさに柔VS剛で見所満載だよなあ
パの看板対決に成る気配が濃厚だ。左VS右だし

昭和50年代のパの看板投手陣に近いかもしれんな
これだけ同じ世代が多いと

成瀬=山田 精密な制球力と三振のとれるストレート
ダル=村田 ありえない速球と変化球
涌井=鈴木 馬力のすさまじさ 何回なげても大丈夫
田中=東尾 よくわからんが高橋直や山内には可哀想だ

という感じがするのはオールドファンだからか
341代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 09:02:35 ID:o30hcNle0
いろんな数字で比較

ダル 回207.2 防1.81 奪三率9.10 被打率.174 四死率2.64 被出率.241 被本率0.39 WHIP0.83 RSAA43.14 RSWIN*4.59 DIPS2.54
成瀬 回168.1 防1.71 奪三率7.16 被打率.207 四死率1.66 被出率.245 被本率0.43 WHIP0.90 RSAA40.87 RSWIN*4.35 DIPS2.70
田中 回177.1 防3.96 奪三率9.29 被打率.264 四死率3.60 被出率.335 被本率0.86 WHIP1.38 RSAA-4.18 RSWIN-0.44 DIPS3.50


被本率 : 9イニング投げたとき何個のホームランを被るかを表す指標
WHIP  : イニング当たり何人の打者を出塁させるかを表す指標
RSAA : その投手がリーグ平均投手に比べてどれだけの失点を防いだかを示す指標
RSWIN : RSAAを用いてその投手がリーグ平均投手に比べてどれだけチームに勝利をもたらしたかを示す指標
DIPS  : 投手自身の能力によるもの(四球、死球、本塁打、奪三振)だけで投手の能力を評価した指標
342代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 09:07:18 ID:o30hcNle0
涌井を入れるの忘れた

いろんな数字で比較

ダル 回207.2 防1.81 奪三率9.10 被打率.174 四死率2.64 被出率.241 被本率0.39 WHIP0.83 RSAA43.14 RSWIN*4.59 DIPS2.54
成瀬 回168.1 防1.71 奪三率7.16 被打率.207 四死率1.66 被出率.245 被本率0.43 WHIP0.90 RSAA40.87 RSWIN*4.35 DIPS2.70
涌井 回205.0 防2.81 奪三率5.97 被打率.253 四死率2.28 被出率.302 被本率0.57 WHIP1.17 RSAA20.97 RSWIN*2.23 DIPS3.38
田中 回177.1 防3.96 奪三率9.29 被打率.264 四死率3.60 被出率.335 被本率0.86 WHIP1.38 RSAA-4.18 RSWIN-0.44 DIPS3.50


被本率 : 9イニング投げたとき何個のホームランを被るかを表す指標
WHIP  : イニング当たり何人の打者を出塁させるかを表す指標
RSAA : その投手がリーグ平均投手に比べてどれだけの失点を防いだかを示す指標
RSWIN : RSAAを用いてその投手がリーグ平均投手に比べてどれだけチームに勝利をもたらしたかを示す指標
DIPS  : 投手自身の能力によるもの(四球、死球、本塁打、奪三振)だけで投手の能力を評価した指標
343代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 09:46:59 ID:aX8VdwyN0
真面目な話、全員今年が最高成績だったりして・・・
344代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 09:57:29 ID:Ld7CgTGK0
田中のマーは流石に上積みあるでしょ
345代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 10:33:08 ID:XPkbysy4O
マーくんは本気で下半身鍛えたら今のダル超えると思う
マーくんの走りこみ嫌いは投手として異常
346代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 10:46:31 ID:feA1WJQP0
>>339
援護率はあくまで目安だからね。例えば3試合、同じイニング投げて
援護点が12,0,0 と4,4,4 というのがあった場合、どっちも援護率は同じ。
ただ、前者はどう頑張っても1勝しかできないけど、後者は上手くいけば3勝できる。
むしろQS%のように、○点以上の援護が何試合あるか、という方がどれくらい援護が
あるか、分かりやすいかもしれないね。

とりあえず、4点以上の援護点の確率(先発数-味方が4得点以上)

涌井 .556 27-15
成瀬 .435 23-10
田中 .407 27-11
ダル .346 26-*9

ダルは、26試合中17試合、ほぼ3分の2が援護が3点までっていう状況。
それで、よく15勝もしてるな…
347代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 11:31:53 ID:XTTY3ZUZ0
>>343
もう二度は無理かな、と思う数字もあるけど(成瀬の勝率とか)
トータルで見ればみんな伸びるんじゃない?

なんだかんだで4人とも自分に合った良い球団に行ったと思うよ
たられば言い出したらキリないが他じゃこう上手くは行かなかった気がする
348508:2007/09/29(土) 11:43:22 ID:B47mvpEm0
なにげにこのメンバーにマー君が入ってるんだな
なんかうれしい
去年の今頃は 楽天ってカワイソ 一色だった
一年って早いもんだ
349代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 11:55:51 ID:iv6+MpO60
つーかマーヲタが彼等にあやかろうと
このスレ立てたんだろ。
350代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:14:14 ID:StOl6dUYO
高卒投手で今年活躍したってくくりなんだろうな。
田中は他三人に比べると見劣りするけど、ルーキーとしてはよくやったわな。
351代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:16:07 ID:GFD9uh88O
成瀬のQS率が異常だったw
多分これが成瀬のもっとも優れたところだよ。
4失点以上した試合ってもしかして1試合だけかな?
QS未達成試合は2試合だけか?
安定感凄すぎてワロタw
352代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:18:20 ID:Gk+FwT2Z0
松坂とちがってコントロールがいいからな。自滅することがない
353代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:21:19 ID:T7bz7wf1O
成瀬って確か4失点以上の試合2試合あったよな?勘違いだったらすまん。
354代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:29:12 ID:GFD9uh88O
>>353
いや俺も詳しく知らないから俺のほうが間違ってるかもしれない。
355代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:29:18 ID:YRqmyZU80
>>338
物凄い粘着力だよなw
屯田兵じゃねーんだからもうちょっとおとなしくして欲しいわ
356代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:33:03 ID:Wc80ue9QO
自責点4は4月29日の西武戦だけだな。
357代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:34:31 ID:o5JJ75er0
>>346
それ絶対的な指標でもねーだろ
中継ぎ以降の投手力も勘案しないと

猫なんかは投手力やばかったから、涌井は完投するためにペース配分しなきゃいけないわけで
岸は勝ちを6つも消されてるんだぜ
358代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:38:38 ID:fau9TMvb0
>>357
猫がやばいのはリリーフだけじゃねーぞ
359代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:42:23 ID:pITyIQQi0
>>358

確かにGGの筋肉も和田さんの髪もヤバイな
360代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:46:42 ID:1uZA66z2O
伊東の毛が相応なのが腹立たしいな
361代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:46:45 ID:NZ3TtkXU0
成瀬は楽天には極端に悪いな フルスタとの相性が悪いだけかな〜
マリンで楽天との対戦見てみたかった

西武 1.97
日本ハム 1.55
オリックス 1.35
ソフトバンク 0.59
楽天 4.63 (フルスタのみ2試合)


362代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:49:08 ID:+ld1lYoTO
ダルの援護率が悪いのは投球のリズムが悪いからじゃね?
松坂ほどじゃないにせよな。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:50:38 ID:Wc80ue9QO
>>356
自己レスだが、自責点じゃなくて失点だった。
5失点以上はなし。
週ベに楽天は成瀬の高めの球を捨てているってあったな。
また打席ごとに狙う球種を変えるとも。
364代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:52:38 ID:Ccym2Xlt0
またアイヌか‥
365代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:53:49 ID:o30hcNle0
>>362
投球のリズムで援護率が変わるのかぁ
じゃあそれを数値化してくれ

話はそれからだな
頼んだぞ
366代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:54:13 ID:TWIDWbX30
楽天あとは守備が問題だな
つまらないプレーで自責増えてるし
367代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:59:47 ID:pITyIQQi0
>>366

フライ追っかけてズッコケは見ていて面白いよ
368代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:02:04 ID:wDYXnHf80
ダルなんて試合時間が短くて有名なのに投球リズムが悪いなんてww
リズム良すぎて3939かたずけるから、つい一緒のリズムで3939かたずけられるってか?w
369代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:02:06 ID:jNT/K4nI0
無意味なスレを立てるな
かわいい奥さんもいて成績優秀で首位を独走してるなまらダルビッシュに決まってる
370代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:14:25 ID:BAh8UHnVO
成瀬かな。左の剛腕の投げ方はすばらしい。ダルと投げあって勝ったしよくここまで成長したと思うよ。
371代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:17:58 ID:RpVEQLGZ0
>>370
あの試合って成瀬が途中で降りてダルは結局完投したんだっけ?
成瀬は何で降りたの?
372代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:29:56 ID:T7bz7wf1O
成瀬はなぜ降板したの?あの大事な試合ど途中降板は無責任じゃない?
373代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:38:24 ID:u7AdoAje0
>>221
誰も突っ込まないな。
>松坂斉藤は沢村複数回受賞に加えて何年にもまたがってタイトル獲ってる。
~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
374代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:38:51 ID:ZHNbIBmW0
ダルが最強としか言えない
間違いなくプロ野球の歴史の中でも最高の投手
375代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:42:35 ID:YRqmyZU80
蝦夷民って所構わず粘着するからキモイねぇ・・・ワラ
376代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 14:56:09 ID:T95z5Htx0
テンポ厨が表れたか
デイビー助けてやれよw
377代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 15:10:23 ID:BrrMzmfYO
ダルは凄いと思うけど糞ハムファンは死んでほしい、キモすぎる。
378代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:57:06 ID:rvfM3BEj0
ダルと鼻タレ小僧3人衆のスレか
379代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:08:35 ID:+b/BSFkg0
成瀬好きだけど、これはまー君最強と言わざるおえない
高卒一年目でこれだけの成績を残せたのは、この中じゃまー君だけだし
380代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:19:09 ID:rkeO+/Bw0
この4人の高卒一年目に限ったらな。

田中は再来年あたりにどうなっているかが問題だな。

再来年の成績が涌井並にはなってないと他の3人とは比べられないだろ。
381代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:20:11 ID:rvfM3BEj0
マーヲタうぜえな
382代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:22:13 ID:8Cgm+vTj0
しかし野村のいうとおりストレートを鍛えれば化け物になる可能性はある。
今でも奪三振率1位だからな。
383代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:23:33 ID:8v2Sczbt0
1年目:マー>ダル>>涌井>>>成瀬
現状:ダル≒成瀬>>涌井>>マー
将来:ダル>>マー≒成瀬>涌井
384代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:24:34 ID:YRqmyZU80
383 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:23:33 ID:8v2Sczbt0
1年目:マー>ダル>>涌井>>>成瀬
現状:ダル≒成瀬>>涌井>>マー
将来:ダル>>マー≒成瀬>涌井

↑典型的な蝦夷民(笑)
385代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:25:22 ID:8v2Sczbt0
1年目:マー>>ダル>>涌井>>>成瀬
現状:ダル≒成瀬>>涌井>>マー
将来:ダル>>マー≒成瀬>涌井


386代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:26:03 ID:rHsLNkGI0
現時点なら成瀬だと思う。
将来のことはわからん
387代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:26:07 ID:tLCWnn4+0
まーくんがいくら三振取ろうがあの四球数は話にならん。
球質とかそれ以前にコントロールをなんとかしなきゃならんだろ
388代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:26:12 ID:o5JJ75er0
ダルビッシュは今がピークでしょ
怪我の体質なんだから今年のガタがシーズンオフに必ずくるよ
389代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:28:01 ID:tLCWnn4+0
>>388
走りこみをしてるダルよりか、全くしてないまーくんのほうが危ないと思うがなw
390代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:29:15 ID:8qcyZsee0
主観で決めるのも結構だけど誰がいいかは>>342みればわかる

>>388
成瀬も怪我してるんだぜ。体の頑丈さなら涌井。
391代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:29:32 ID:rvfM3BEj0
ダルはNPB最高の投手な上、イケメン長身スリム高年俸で言うことなし
他の3人なんてハナクソ同然
392代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:31:53 ID:tLCWnn4+0
ダルヲタは視野がせますぎるなw
将来性なら俺もダルだと思うが今季は確実に成瀬のほうが上手
393代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:34:58 ID:o5JJ75er0
>>389
肩、ひじの頑丈さは走りこみで上がるものではない
先天的なもの
394代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:35:49 ID:XTTY3ZUZ0
選手が怪我するのがそんなに楽しみなのか
良い性格ですね
395代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:38:11 ID:bsbvoJ1R0
ダルかなぁ、投球回200超え・完投数12は凄い。他もみんな十分凄いが、援護率も高いし。
396代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:39:48 ID:rkeO+/Bw0
極度の基地外ヲタはスルー推奨。

ダル=成瀬>>>涌井>>>>>マー

少なくとも今年の成績ではこれに近いはず。

来年以降どうなるかなんて誰にもわからないんだし他の選手は伸びるだとか落ちるだとかいって罵り合ってもしょうがないだろ。
397代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:39:53 ID:o5JJ75er0
ダル信者ってダルがすごいからって自分までも偉くなった気分なのかい?w
一応つっこんどくけど、お前らはただの屑だよ
398代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:43:22 ID:wsvOAS8S0
偉くなってるようにみえるその神経が終わってる。どういうフィルター?w
399代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:43:30 ID:LNz1/mnXO
性格の悪さはダル>>>>涌井≒マー>>>>成瀬なのは確実
400代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:44:45 ID:tLCWnn4+0
>>393
弱いかどうかはしらんが、肩はシンカーを封印したから大丈夫なんじゃね?
401代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:45:24 ID:vb+6wOEa0
マーは、四球病はとうに克服してるよ。
402代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:46:19 ID:o5JJ75er0
>>398
>>391のようなレスからそんな匂いがぷんぷん
403代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:47:55 ID:tLCWnn4+0
>>401
釣り乙
404代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:48:17 ID:kEvf/XKx0
公に佐藤義則がいるのはダルにとって大きいんじゃない?
40歳以上迄投げていた人だし、体のケアには気を使っていたのでは?
入団当時に比べ2回りくらい大きくなった印象だしね
405代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:49:12 ID:FY373+MX0
本気だと思ってるあたりが最高wwww
406代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:50:22 ID:H61wcSXY0
佐藤義則コーチが日ハムに来てから
投手力がアップした気がする。
407代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:50:40 ID:9gSDgwhr0
>>395
凄いけど、ちょっとイニング投げすぎだな。
去年も200回越えてたろ。
ひょろ長い投手は、致命的な怪我しやすいから心配だ。
408代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:51:04 ID:rL39BTKN0
まぁgdgd言ったところで

>>342見れば
ダルが一番だって数字が証明してる
409代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:54:18 ID:Q41/U3lH0
ダルってかなり線太くなったんだけどな。来季さらに大きくなるんじゃないかな。
イケメンモデル体型という先入観が広まってるな
410代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:56:04 ID:Q41/U3lH0
特に尻がでかくなった
411代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:57:20 ID:9gSDgwhr0
>>409
あんまり太って、マエカーみたいな体型になりませんようにw
412代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:07:33 ID:5ASPFhY5O
ダルビッシュ 
最多奪三振、最多完投、最多投球回、最優秀被安打率、
最優秀被出塁率、最優秀WHIP、最優秀DIPS、最優秀被本塁打率。

成瀬
最優秀防御率、最優秀勝率、最多完封。

涌井 
最多勝

田中 
新人王
413代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:08:16 ID:5ASPFhY5O
ダルビッシュ 
最多奪三振、最多完投、最多投球回、最優秀被安打率、
最優秀被出塁率、最優秀WHIP、最優秀DIPS、最優秀被本塁打率。

成瀬
最優秀防御率、最優秀勝率、最多完封。

涌井 
最多勝

田中 
新人王、最優秀奪三振率
414代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:10:28 ID:5ASPFhY5O
連レスすまん。改めて見るとやっぱりダルが1番すごい。
415代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:16:55 ID:/8qT4IdT0
今の楽天投手陣ならルーキーのダルはローテで2桁勝利出来ただろうな
万一2桁勝てなかったとしても、防御率はマー程酷くはならないだろう

逆にマーが公鴎ならチームが強く捕手も嶋より良いのでもう少し勝てたかもしれない
416代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:22:18 ID:SWFo4ShR0
ダルマンセーも良いけど
ダルの1年目1軍登板夏くらいだったぞ
それから10勝なんて出来ねえ
417代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:26:58 ID:z/lV8fQC0
>>393

肩肘自体の頑丈さは先天性だが
走りこむことで肩肘に負担の少ないフォームにすることはできるのではないかな。
418代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:28:07 ID:5wOhKkqb0
>>416
ダルビッシュの1年目は謹慎期間が長かったからなw
419代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:33:40 ID:50A+kOeO0
涌井ヲタやマーヲタが僻みレスの連続でワロタ
420代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:48:25 ID:m5vNyihb0
>>399
涌井は成瀬に高校時代、冷たくあしらわれてましたが・・・
421代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:06:46 ID:JtjiTJyb0
>>420
それ逆じゃねw
422代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:09:18 ID:5aqT3hAZ0
2人の間に何かあったのは聞いたことはあるな
423代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:13:36 ID:m5Y0QS7u0
成瀬が涌井をパイプ椅子で殴って
退学を余儀なくされた
424代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:27:09 ID:JtjiTJyb0
ちょっwww
桜井自重w
425代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 01:38:56 ID:m5vNyihb0
>>421
逆じゃないよ。成瀬が先輩だし
426代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:04:41 ID:MUoH5PU20
成瀬と涌井の関係kwsk
427代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:32:43 ID:Hb3ANaQp0
>>389
田中が走りこみまったくしてないって?
あほかお前w
428代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:41:38 ID:aMPSdGje0
涌井は最多勝争い中のコメントでも成瀬を完全無視、ダルのみ言及。
確かにダルは野球界で最高の友達、かつ最強のライバルなんだろうけど
それでも普通はまず最初に先輩の顔を立てるのが筋でしょ。険悪すぎ。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:43:50 ID:aLaHECzy0
ダルビッシュ軍団なんだから当たり前だろw
430代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:44:57 ID:aLaHECzy0
涌井はダルビッシュ軍団の副リーダーなんだから
リーダーのダルビッシュを立てるのは当たり前
431代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:49:42 ID:aMPSdGje0
>>430
だからダルの冗談半分軍団は置いといて、普通は1コ上の先輩を立てて当然だろ?
ハム彦から質問された訳じゃないんだぜ。
432代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 02:53:01 ID:aLaHECzy0
>>431
ダルにとっては冗談半分の軍団でも
涌井にとっては冗談で入ったわけじゃないんだろうなw
自分から志願して入ったしw
成瀬の存在よりダルビッシュの存在の方がでかかった
ただそれだけだろ

所詮、成瀬は今年からだし
433代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 03:18:34 ID:aMPSdGje0
>>432
21にもなって社交辞令すら今だ言えないDQNなのか涌井は。
きっと横高OB会も欠席してるんだろう。ダル同様たいしたタマだ。
434代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 03:44:47 ID:bMj7ANwS0
成瀬が今年だけとかいうのはまったく関係ないわな。

先輩後輩の関係には。
435代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 04:07:18 ID:Onxi7FvX0
横浜のOBが文句言ってたよ。
あいつはOB会に顔も出さないって。
たとえ忙しくてもみんな来るのに
436代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 07:01:04 ID:aLaHECzy0
実力の世界で先輩後輩は関係ない
涌井はそれだけダルの実力を恐れてただけだろ

4年間で投球回250、21勝の成瀬
3年間で投球回450、32勝のダルと涌井

ここまで実績で離されてたら仕方ないだろうな
437代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 07:08:06 ID:fKFWJvTNO
横浜は目と鼻の先。
従兄弟もOBだから聞いてみるかな。
438代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 08:24:53 ID:Z5WxqKJ40
>>414
自作自演乙w

つか、それだけのタイトルを二十歳前後の投手4人で占めているって、どういうことよw
同じタイトルをセの投手で並べてみたら、圧巻だぞw
439代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:09:18 ID:q6LMJ65g0
>>438
よく知らないけどほとんどグライシンガーになったりする?
440代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:21:10 ID:jYpKaZXt0
ファンにとっちゃあ、色んな見方があるんだろうけど、チームにとっては
貯金が多いピッチャーが一番助かるんじゃ?

あと、多くイニング投げてくれるのも助かるか。

でもそう考えると、また別れるなw
441代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:24:53 ID:mdS0roND0
>>413
追加

涌井
最多無四球完投
442代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:26:57 ID:mdS0roND0
成瀬、貯金15テラオソロシスwww
16勝1敗っていっても、1敗も打線の責任だしなぁ。
2失点での敗戦投手だっけか?
443代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:29:57 ID:jYpKaZXt0
>>442
横浜戦で相川(だっけ?)に打たれたHR1本。

そのほかに、コバマサに2つか3つぐらい勝ちを消されてるというw
444代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:33:47 ID:tswVX9+aO
佐藤由規の恐怖が来年始まるお
445代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:36:34 ID:mdS0roND0
まあ、佐藤は素直に楽天に入れるのが幸せな気がする。
賛否両論はあろうが、稀代の名将に学べるのはラストチャンスだろ。
巨人に入って條辺・辻内化するのだけは辞めて欲しいところ。
446代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:38:31 ID:tswVX9+aO
佐藤は楽天じゃなきゃダメだ!!!
筋力をつけたら
末恐ろしい投手になるぞ
447代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 09:47:14 ID:Rjl4h69p0
佐藤は2回戦フルボッコだっただろ。
あんな奴が通用するはずない。プロ入ったからってすぐ制球力が上がるわけない。
2・3年は寺原状態だろ
448代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 10:09:33 ID:1RPOiLnx0
稲尾和久と江夏豊くらいかな。
449代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 10:39:36 ID:eL29fZg/O
田中は日ハム行ったほうが幸せ、という意見が多かったと記憶しているが楽天で善かったよな
そういう意味で佐藤は楽天以外がいいかもな
起用されない読売、阪神、中日、SBを除いたチームで
 
個人的には楽天に行ってほしいけど
450代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 10:41:13 ID:/zoS9zfe0
広島に来てくれれば130`台のノーコンピッチャーに仕立て上げてみせるよ
451代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 10:42:36 ID:aLaHECzy0
とりあえず
佐藤のことはドラフトスレで書けw
452代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 11:34:04 ID:e5NN2o83O
涌井はOB会休んで、佐藤俊司と麻布で遊んでたからダメ。渡辺監督やプロOBが集まる大切な会を舐めてた。
涌井はそれまでの小さい男だから無理。
453代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 11:38:07 ID:SOO1xu3N0
この4強が上手く分散されたな
454代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 11:39:43 ID:GNVf8JqJ0
>>452
永遠の中二病ww
455代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 12:09:37 ID:m5vNyihb0
涌井は成瀬とマスゴミの所為でグレた。こいつらの粘着行為の所為で
456代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:14:23 ID:e5NN2o83O
何も知らない奴乙
涌井は礼儀知らない馬鹿
今でも空気嫁ないマザコン
457代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:15:04 ID:m5vNyihb0
何も知らないのはお前
458代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:21:39 ID:7HMArAry0
なんで田中の名前が混ざってるんだ?
高卒新人王=その年がキャリアハイなんて選手は腐るほど居るだろ
459代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:25:25 ID:5ASPFhY5O
>>458
まぁ俺全く調べてないからわからないけど同意しとく。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:25:36 ID:rHMdqapaO
ハンカチ最強
461代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:28:40 ID:Ir1vObbd0
仮に涌井が礼儀を知らない馬鹿で空気読めないマザコンだったとしても
このスレとは何の関係も無いよね
462代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:35:31 ID:NBp4YRuiO
成瀬は上手くいけば小宮山。ダルは余力を残して29才で現役引退、だから通算で見たらそうでもない。139勝32敗くらい。マークンはズタボロになっても200勝目指す。防御率3.71
463代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:39:26 ID:NBp4YRuiO
あ、書き忘れた。涌井はワクワク
464代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:43:34 ID:bTmNk5F50
まあパのエースは何だかんだ言って金村か清水だけどな
465代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:45:12 ID:PtonmJOfO
>>453
四強?
三強+場違い新人の間違いだろ?
466代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:48:18 ID:4YGCXFdL0
田中を取れなかった球団のねたみは恐ろしいね。こいつらの多くはもし自分のファンの球団に入ってたら
必死で擁護にまわってるだろうね。
467代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:48:28 ID:7KaIwFUX0
>>458
うーん……近藤と遠山と後は思いつかない。
正田は2年目だっけか。
高卒はちと思い出せん。入団1年目キャリアハイってのは何人か思いつくが。
1年目だけ一軍に出場した=キャリアハイってことでよければ、他に何人か思い当たる。
468代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:49:37 ID:4YGCXFdL0
おっと、言葉たらずだったな。田中を取れなかった球団のファンの中の粘着アンチは、だ。
469代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:53:24 ID:72obYRFM0
堀内が微妙
470代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:56:57 ID:xeL68qVyO
高卒新人王=キャリアハイは聞いたことないな
471代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:58:10 ID:4YGCXFdL0
というか、高卒新人王なんてここ最近ほとんどいないだろう。
472代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 14:02:41 ID:bMj7ANwS0
>>462
今現在の成績が32勝15敗なのに139勝32敗ってどんだけよw
473代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 14:55:03 ID:b1h1bAkN0
>>399
はげしく同意
474代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:19:15 ID:HxKqiUP70
>>472
え?成瀬ってそんなに投げてたの?
475代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:19:47 ID:HxKqiUP70
あ、ダルビッシュかすまそw
476代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:22:17 ID:m5vNyihb0
まー君のみ松坂クラスになれる可能性があるな。あとの3人は今がピーク
477代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:23:48 ID:PSm0BGm+0
>>471
高卒新人王は近年
66年堀内  86年清原  88年立浪  99年松坂だけかと

誰が高卒新人王=キャリアハイなんだかわからん
458だけが知ってる記録漏れの新人王がゴマンといるらしい
478代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:24:14 ID:aLaHECzy0
ダルは松坂クラスどころか
松坂を越える投手だからな

松坂のキャリアハイの記録
ほとんどクリアしてるしな
479代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:27:32 ID:m5vNyihb0
>>478
実績は未だ大人と子供の差があるけどな
まぁダルビッシュと涌井と成瀬の3人で比べたら、いい勝負だと思うよ
480代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:32:39 ID:MUoH5PU20
まぁ単年の成績で松坂を越える投手なら何人かいるしな

今年はストライクゾーン広がったりでさらに投高になってるし
481代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:32:55 ID:aLaHECzy0
とりあえずこの4人の中で
松坂ヲタが一番実力を認めてるのはダルビッシュだろうな
松坂スレとか見てるとそう感じる

田中を松坂クラスとか言ったらボロクソに叩かれるけどw
482代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:34:28 ID:HxKqiUP70
松坂は8年で108勝60敗防御率2.95 1402 2/3イニング 1355奪三振
評価は8年働いてからだな
483代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:36:11 ID:aLaHECzy0
とりあえず松坂がプロ入りしてから
高卒3年目で松坂の単年成績を超えたのはダルが初めてだな
484代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:37:01 ID:m5vNyihb0
>>481
実力を認めてるってことはまだ下に見てるってことだけどな
本当に自分を超えるような投手なら、手放しに褒めたりしない
今の田中は全く恐くないが、田中の将来性は一番恐れているよ
485代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:37:27 ID:3StH+Gx20
涌井はマー以下だろ

現時点での最強候補はダルと成瀬
486代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:37:57 ID:aLaHECzy0
>>484
自分を超えるような投手なら、手放しに褒めたりしない

お前松坂かよw
487代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:44:05 ID:1GSIk1CQ0
涌井がマー以下って酷いなぁ。9月に入って疲れで失速したけどそれでもいい成績。
中5日とかにしなければ問題なかったのにな。体力は涌井>ダルってのが通説だったのに涌井の方がへたれたのは意外。
488代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:46:15 ID:m5vNyihb0
今の時点ではさすがに涌井>まー君でしょ。まぁ将来、まー君がどう化けるかだな
ダルビッシュと涌井はそこそこの成績を残すだろう。成瀬は来年どこまでやれるか

一ついえるのはこの3人とまー君は現時点の力関係では比べられない
なにせ20歳にも満たないんだからね。比べるとしたら一年目での成績
これは言うまでもない
489代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 16:28:02 ID:+AQXrDos0
>>481
松坂本人は高校時代の三振記録を田中に破られ体格とともに力を評価している
田中はまだ投手専門として投げだして3年目ですごい速度で伸びているだけに
末恐ろしい
490代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 17:28:10 ID:SJlidOSp0
現時点ではダルでもう一年成瀬がこの調子なら微妙に成瀬かね
一応ロッテはハムより得点大目のチームだしな勝率では比べがたい
491代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:01:54 ID:JeX8IfG80
>>490
>一応ロッテはハムより得点大目のチームだしな
時代は変わったよなーと、感慨深いw
492代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:11:50 ID:0NTfuunB0
涌井はあれだけ守備のあやしい西武守備陣なのに打たせて取る投球してるあたりがすごい。
493代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 23:57:11 ID:GGjhuv/j0
完投型にするためにああいう投球術にしたんだと思うけど
1年目の球威に任せて取るやり方の方が西武ではあってるよ。まぁ松坂いなくなったからしゃーないけど。
494代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 03:05:32 ID:Iv9ecoM40
>>458

腐るほどはいないだろ。
そもそも高卒1年目の新人王自体かなりレア
495代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 05:36:03 ID:Jlrq0pyD0
被打率

1996年 伊良部 被打率.193 (投球回157.1)
1998年 伊藤智 被打率.199 (投球回158.2)
1999年 松坂   被打率.197 (投球回180.0)
2007年 ダル   被打率.174 (投球回207.1)

ここ10数年の間で
規定投球回クリアして被打率1割台はこの4人だけ
200イニングを超えて被打率.170台の投手はダルと江夏だけw
レベルが違いすぎる
496代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 09:30:52 ID:5cmf16md0
伊良部もダルも外国人の血が入っているな
日本人には超えられない壁か
497代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 11:32:21 ID:pMdqmtGx0
498代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 12:07:20 ID:iI3uRKeQO
まぁ親父があんなんだからなw田中も将来ハゲそう
涌井と成瀬は安泰だな
499代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:06:00 ID:5oWKSZbU0
近年の高卒新人王は例外なく名選手になってるな。
田中の将来も楽しみだ。
まあ、まだ新人王決まってないけどなw
500代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:07:53 ID:01GVZrkP0
ハゲは親父と直接関係ない
母方からの遺伝だ
爺ちゃんハゲならそうなる
501代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:08:10 ID:5oWKSZbU0
印象度では伊藤が一番鮮烈だったけどなあ
伊藤は右打者の顔めがけてスライダー投げてたらしい。
502代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:16:06 ID:UMhjujqO0
どーでもいいが
髪の濡れ具合によっちゃ誰でもハゲに見えるな
503代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:19:56 ID:5oWKSZbU0
和田みたいに抜けきってしまえば精神的にラクになるのかな
504代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:27:13 ID:O6DO2HKH0
別に成瀬の球が伸びがすげ〜何て思ったこと無いなぁ〜
逆に何でこんな球打てないんだよ!とは思うけど
やっぱコントロールだな・・・武田勝の球速が140行けば成瀬みたいなもんだな
505代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 14:22:42 ID:WVtxnbje0
>410■ 名無しさん@恐縮です ■ sage
>被打率が.174ということは1試合投げるとして
>27×0.174=4.698でヒット5本弱。
>その分アウトカウントが増えるから5本強で
>四死球がおよそ2個ぐらいか?
>だいたい1試合に走者は7人ぐらいしか出塁しない
>というカンジでいいのかな?
>やっぱりスゲーな。
>でもダルの悪いところは
>その回に集中して走者が出塁して塁を埋めてタイムリー、
>ってのを何回か見た。
>得点のキッカケはボテボテの内野安打とか四死球。
>見てて一番動揺していそうなのがこの程度の球威で
>投げとけばこの打者には打たれない、と投げた球を
>打たれた時に立ち直りが遅れる気がする。
>(例)
>開幕戦で調子の悪そうだった今江にヒット打たれて
>ズルズルとズレータまで回って満塁HRとか。
>オリックス戦楽勝完封ペースが8回(だと思う)に木元に
>打たれて村松のボテボテの内野安打でローズまで回って
>走者一掃とか。
>DATE:2007/09/30(日) 19:57:24 ID:RMSIv28/0
>411■ 名無しさん@恐縮です ■ sage
>ダルは被打率低いけど、四死球が多い
>被出塁率なら成瀬と大差なかったような
>DATE:2007/09/30(日) 21:04:42 ID:94lwrXUO0
>412■ 名無しさん@恐縮です ■ sage
>27/(1-0.174)-27じゃね?

412の計算だと5.69で1試合でヒット6本強でいいのかな。
506代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 14:23:49 ID:WVtxnbje0
訂正
6本弱ですね。
507代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 15:07:42 ID:1zZW3TH50
>>504
武田勝は成瀬とは根本的に違うだろ。

武田勝はストレート主体の投手じゃないしストレートで空振り取れる投手でもない。
急速は2人とも同じくらいだが球質(球のノビ等)があまりに違いすぎる。

武田勝もいい投手なんだけどタイプがまったく違う。

508代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 16:16:05 ID:Jlrq0pyD0
WHIP 年度別12球団ナンバーワン投手 (規定投球回クリア投手)

2007年 ダル  0.83 (207.2回)
2006年 松坂  0.92 (186.1回)
2005年 渡辺俊 0.96 (187.0回)
2004年 川上  1.10 (192.1回)
2003年 上原  1.03 (207.1回)
2002年 井川  1.03 (209.2回)
2001年 野口  1.01 (193.2回)
2000年 メイ.   1.05 (155.1回)
1999年 上原  0.90 (197.2回)
1998年 伊藤智 1.08 (158.2回)
1997年 川村丈 1.07 (151.2回)
1996年 ヒルマン1.05 (213.1回)

10年間振り返っても0.8台はダル1人だけだった
しかも200イニングを超えての0.8台
これは脅威だね
509代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:03:26 ID:Hrne4Jfw0
>>499

高卒ルーキー10勝以上
 稲尾  堀内  鈴木啓  江夏  松坂  田中

高卒ルーキー奪三振数上位 
 江夏  田中  鈴木啓  森安  松坂


新人王はまだわからんが
こんだけの名前の中に既にランクインしてて一発屋で終わったら
よっぽどついてないってことか  
510代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 17:07:32 ID:qu1CGkf/0
恐いのはやはり怪我だな
511代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:08:41 ID:dhbjKQRV0
ハンカチが入団してくる頃に、
まーくんがどれだけ成長しているのかが楽しみだな。
512代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:22:24 ID:WVtxnbje0
若くて悪くて凄いこいつら
なんか映画のタイトルにあったような。
「悪く」はないけど語呂合わせでなんか合ってる気がする。

あとはこいつらと渡り合えるような若いスラッガーが出てくることを望む。
513代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:24:54 ID:qu1CGkf/0
最近話題になるのは投手ばかりで
目を惹く若手打者がいないんだよな
それが出てくればもっと盛り上がるな
514代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:34:55 ID:O6DO2HKH0
>>507
調べてみたけど
成瀬の方が4キロ早いな
それに加えてスライダーのキレとコントロールと緩急で三振取ってるから
同じタイプじゃない?
515代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:41:28 ID:O6DO2HKH0
>>514補足で
武田勝が+4kmだったら同じくらい三振させれるんじゃない
だから>>504みたいな説明文になったってこと
516代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:54:47 ID:qT2RU05x0
はっきり言うが武田勝の球があと4キロ速くても同じくらい三振とるのは無理。
問題なのは球質。

武田勝はストレートで三振を取るタイプではない。
成瀬は本格派だが武田勝は本格派ではない。

藤川のストレートは150kmちょいなのになぜあれだけ三振が取れるのかというのも球質が違うから。

成瀬のストレートは藤川には到底及ばないが130km台後半としてはすごい球。

成瀬って全球に占めるストレートの割合が40%を超えているんだよ。
これは山本昌と酷似している。

どっちもいい投手には違いないんだけどね。
517代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:56:43 ID:iQT0iFXS0
>>515
成瀬はストレートで三振を取るためのピッチング
武田勝は変化球を打たせるピッチングだと思ってたんだが
どっちのがいいとかじゃなくて武田が4キロ上がっても三振を成瀬ぐらいとれるってわけではないかと
518代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:04:40 ID:O8XreWNf0
なんで武田勝なんていうインチキピッチャーの話がでてるんだ。
このスレにふさわしくないだろ。
519代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:05:24 ID:yrlg9rOlO
武田勝と成瀬はタイプがまったく違うからなぁ。
武田勝が三振取れなくても別にいいのでは?
いいピッチャーには変わりないんだし。
520代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:11:42 ID:VCQBJIm80
武田勝は若くもないし、高卒ですらない。
執着する奴は、スレ違いの基地外。
521代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 19:14:07 ID:5oWKSZbU0
和田や杉内も正直なんであんなに打てないのか見ててわかりにくいな
スレ違いだけど。
522代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:00:51 ID:RdC7YF2EO
このなかだと、       成瀬が来シーズンしくじる気がする。
523代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:01:45 ID:dbPfdTfU0
八木のことか
524代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:13:05 ID:FTAI9HXL0
杉内みたいになりそう
525代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:29:52 ID:Pe6FT7pk0
成瀬は伸びのあるストレートを武器にしてるのが逆に危ない
例を挙げると武田久。去年のこいつは140前半ながら藤川みたいな浮き上がる
真っ直ぐで三振取りまくってた。清原もパで最強の真っ直ぐを持ってるとか
言ってた。でも今年は全く伸びが無くなって一時期スランプ、元々球速がないから
打ちごろの球になって打たれまくった。
その後左右と下の変化球で軸をずらす投球法に切り替えてから復調したが
もうあの真っ直ぐはたぶんもどらない。 
526代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 21:53:19 ID:7+tCzHbU0
>>525
その理屈なら軸をずらしてタイミングも外せる成瀬はそこまで落ちないと思うぞ
527代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:19:59 ID:Vt6xzR+D0
高卒1年目、初登板でノーヒットノーランやってのけ2年で消えた奴もいるからなぁ
先の事は本当わからんよな。
528代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:21:16 ID:+hBoXm3y0
活躍2年目のジンクスを乗り越えた涌井ダルは怪我しない限り今後は安泰
成瀬田中は徹底研究されて臨む活躍2年目を乗り越えられるか見物だな
529代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:23:34 ID:jRaXlK7v0
武田勝は中継ぎ出身で体力ないから終盤失速したけど
8月まで規定投球回ギリギリ防御率1.7台だったからな。
530代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:27:57 ID:5oWKSZbU0
田中は大丈夫
近年の高卒新人王でポシャったヤツはいない。
531代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:28:17 ID:AOst6db20
中継ぎで投げてりゃ
そら防御率もよくなるわ
532代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:31:40 ID:Vt6xzR+D0
武田勝も勝ってるんだから良い投手なんだろうけど『最強』って言葉になんか
『沢村賞』って響きが有るような気がするんだよね。
投げ方が変則的だし『最強』って感じより『巧み』とか『職人』って感じなん
だよね。
ダルビッシュは去年のAS辺りまでは変化球に惑わされて打者が討ち取られて
るって感じで「最強感」も乏しかったんだけど、去年の最後とかPOでリリーフ
で出てきて物凄い速球投げるようになってから印象が随分変わったよね、器用な
ワザでゴロ打たせる投手で好投手って感じで纏まっちゃうのかなと思ったら剛速球
投手に一皮向けちゃった感じ。
533代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:31:53 ID:ydJvgFeK0
>>528
成瀬って今年が実質2年目じゃないの?
534代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:37:22 ID:HZ0jZj6P0
>>533
ヒント:活躍2年目
今年の成瀬はノーマークでしょ
535代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:38:06 ID:Vt6xzR+D0
田中は来年どうかなぁ、ASでパカパカ打たれた後は前回ダルビッシュと先発かち合う
までずーーと内容が悪かったよね、「神の子」だかで負けが付かなかったり大量援護で
勝ったりしてたけど、かなり疲れてんじゃないのか?
536代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:40:53 ID:HZ0jZj6P0
そりゃ疲れるでしょ。1年目で177 1/3イニングは凄い。最終戦で180イニング超え
来季疲労で落ちないか心配だわ
537代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:44:49 ID:Vt6xzR+D0
そして、オフに球団行事で引っ張りまわされるの目に見えてんじゃん
1年休んで再来年15勝位して欲しいね
538代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:46:06 ID:5oWKSZbU0
ずっと悪かったことないよ。良かったり悪かったりって感じかな。
いつかのソフバンで負けた試合で、何かをつかんだらしく(自分で言ってた
無駄な四球や球数が急激に減った
539代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 22:55:43 ID:ydJvgFeK0
>>534
去年の中盤くらいに三振とられまくった記憶あるんだが
まあ5勝5敗じゃ活躍とは言えないか
540代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:36:51 ID:A12chOri0
田中は勝ち運はともかくも
試合毎に修正と進化はしてる感じはするな
それと オフのテレビ出演禁止を早々に打ち出したくらいだから
広報の意識もしっかりしてそうだよ
秋は走り込みに尻叩かれるんじゃないの?
来期が楽しみではある
541代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 00:55:32 ID:5Zd1DauXO
>>464
川越も入れてやれよ
542代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 02:22:56 ID:kgbLt1jU0
ダルビッシュのスゴイのは成長度の速さと天井知らずの伸びしろ

年々ものスゴイ勢いでレベルアップして
既に球界のトップクラスになったのにもかかわらず
まだまだ伸びしろがあるところ

1年 試14 完投*2 完封1 無四0 勝*5 勝率.500 回*94.1 四死53 四死率5.06 三振*52 被打率.277 防3.53
2年 試25 完投*3 完封2 無四0 勝12 勝率.706 回149.2 四死70 四死率4.21 三振115 被打率.237 防2.89
3年 試26 完投12 完封3 無四3 勝15 勝率.750 回207.2 四死62 四死率2.69 三振210 被打率.174 防1.82
543代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 08:08:09 ID:D50LcpMJ0
ダルビッシュは歴代最高の投手になるんじゃないか?
544代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 08:27:01 ID:13QSjVD+0
カネやん
545代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 08:59:34 ID:LJ95Jdod0
>>539
まあ成瀬は今年ノーマークってわけじゃなかったらしいけどダル、涌井に比べたらマークがゆるかった感はある。
来年の防御率が2点台なら本物といっていいだろう。

でも決して今年からいきなり出てきたわけじゃないし少しは研究されてたようだから八木のようにはならないとは思うよ。
546代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 11:01:33 ID:YF782s1p0
八木とか武田勝みたいに技巧派で得意苦手球団がはっきりしてるピッチャーは本物とはいえないな。
そういうのって研究されると突然打たれたりするし、
調子が悪いと序盤で早々に炎上することも多い。
547代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 12:01:19 ID:NxzHxz6T0
ダルはあの若さでもう限界ギリギリなんでしょ。
やっぱタバコと練習不足は嘘をつかないなww
548代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 12:06:21 ID:kgbLt1jU0
まぁマジレスすると
200イニング以上投げて防御率1点台なら
そこが限界ギリギリだったとしても十分すぎるんだけどな

その域に達するまでに限界が来る投手ばかりだからw
549代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 13:49:43 ID:BvP+by3v0
240イニングとかは次元が違うからねぇ
550代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 13:51:23 ID:Q6ts14Gx0
>>542
ちょっと投げすぎだね。
松坂みたいなすんぐりむっくりで丈夫な体じゃないから、回180までに抑えた方がいい。
佐藤義則にそれができるかどうかだが。
551代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 13:56:04 ID:RWt88Z4h0
悪ビッシュは1年目は謹慎期間があって投げられなかったんだっけw
マー君は1年目にして180イニング超えが確実。すげぇ。でも怪我すんなよ。
552代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 14:30:28 ID:Rcl6BWWb0
成瀬の1年目ってどうだったの?
553代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 14:34:23 ID:KgxqwoRS0
2006成瀬 13試合 5勝5敗 防御率3.45
554代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 14:38:43 ID:KgxqwoRS0
書いてから気付いたが成績的にはダルの一年目とかなり近いな
555代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 15:43:14 ID:l+2HTI5m0
昨日の阪神下柳のぶち切れぶりを見ると
パーフェクト続行中で微妙な守備をした同い年の
陽に対しての不満を飲み込んで崩れなかったダルって
大人だなー、と思う。

自分じゃメンタルを否定してたけど案外強い…けど
一番の弱点はメンタルなんだろうなー、やっぱり。
556代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 15:50:25 ID:13QSjVD+0
下柳は自分が全然ダメなくせに(今年の話ね)人が失敗しらキレるな
557代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 17:38:12 ID:iN6OvTeN0
>>555
下柳がおかしいだけだろwww
558代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 17:49:22 ID:5uT5zNeY0
藤川はタイムに切れて暴投
桜井パ○プ、ボーグルソン故意危険球
鳥谷下のネタ

にぎやかな球団だね
559代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 18:07:31 ID:5veXVg4u0
たいした実力がない→次打たれるかも?→キレル

実力がある→どうせ打てね〜だろ?→OKOK♪
560代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 18:09:04 ID:gm0m2Ve9O
マー君
561代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 18:19:12 ID:xzzQqiZyO
ヤン坊
562代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 18:22:27 ID:5if9YztJO
天気予報
563代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 18:32:07 ID:DqfazIDrO
ダルの今年のピッチングは去年の和巳並みにスゴい
しかもダルは来年も落ちなそうな予感
564代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:24:46 ID:3ggeWk2H0
ダルが最強
体の線もまだまだ太くなる余地があるから伸びしろがある
565代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:35:53 ID:KEVlZw/bO
成瀬は週ベのインタビューで、ダルや涌井みたいな同年代の良いピッチャーと投げ合えるのは楽しいって言ってたし
お互いに刺激しあってみんなどんどん伸びていけばいいなぁ
566代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:23:49 ID:EsX9FjkJ0
>>565
方や、清水や金村、西口、岩隈みんたいなエースが消えていきそうだがなw
567代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:26:26 ID:W2pTtVh50
ダル&涌井はこれからも成績を残すと思う
成瀬は他球団の研究不足もあるから実力は来年で分かるだろう
ポイントはあのフォームだから崩さずにいければ和田くらいの投手にはなれると思う
568代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:34:45 ID:dKEUEf720
成瀬自身もフォームを崩さないか心配してたね
思いっきりいけば余裕で140出るらしいが
フォームをくずしたくないからしないらしい
569代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:59:47 ID:HHav81zeO
>>567
成瀬を和田ごときと比べんなよカス
570代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:03:24 ID:BYuctLxS0
湧井>ダル

湧井の方がメンタル強いと思う。
通算成績は断然湧井の方が上に行くと思う。
571代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:04:29 ID:SeUkxwo30
八木と比べるやつと比べれば極めて妥当

実際和田はいい投手だし

八木みたいなのと比べるのはさすがに馬鹿だがな
572代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:04:58 ID:X/mh6Br6O
和田が成瀬より下とは思わないけど、今年並の成績を和田が残せるとは思えんな

成瀬が和田並に安定して毎年勝てるかもまだわからないし、どっちが上とかわからないだろ
573代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:05:09 ID:epq1EWsj0
涌井は壊れそう
574代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:06:35 ID:epq1EWsj0
八木とか和田は研究されたろ
投手は本当に力がないと年々成績落とすよ
涌井とか成瀬はきついね、ダルやマー君はその点将来性がある
575代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:09:37 ID:huVOKtIh0
>>573
故障という点で言うならスレ題の4人の中で一番可能性が低そうだが
576代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:13:55 ID:BYuctLxS0
故障やスランプに直面した時に一番強そうなのが


湧井
577代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:14:43 ID:WglvMsse0
みんなどうしても他のピッチャーを駄目にしたいみたいだね。
578代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:17:26 ID:CJlemGry0
駄目な自分を棚にあげてなぁ
579代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:19:26 ID:Dv28Zn5/0
ダルと成瀬を巨人がげと
できるようにしろや
FAやめろ
くだらね
若いうちから盗れるようにしろ
野口門倉出てけよバカが
580代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:20:11 ID:amvInUzY0
猫だけど、さっきプロ野球ニュースで苫ぴょんが言ってた
「涌井には野手を盛り立てる気迫が足りない」(意訳)
という言葉に禿同。

ダルには感じちゃうなぁ。

成瀬は来年の出来次第じゃない?
581代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:21:39 ID:BYuctLxS0
>>577
誰がそんなこと言った?
582代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:22:36 ID:5hpimgjUO
リアルにダル
583代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:23:10 ID:Go2tPmPd0
1年だけ良くて、次の年ダメになる奴は結構いるからな
成瀬は来年次第

来年もダルに勝ったら、ダルより上でいい
584代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:29:04 ID:epq1EWsj0
涌井って嫌われそうなタイプだもんなぁ
援護ないのはそのせいだったか
585代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:32:11 ID:CJlemGry0
それは成瀬のせい
586代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:32:33 ID:amvInUzY0
嫌われているわけじゃないだろうけど。

マー君とか、ダルとかピンチを切り抜けたり三振決めたあとの
ガッツポーズとか見せるじゃない?

涌井は徹底してポーカーフェースだから。
587代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:35:08 ID:5hpimgjUO
マー君は人気だけ
来年期待

588代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:37:45 ID:5ubmgrvf0
マーくん奪三振もすごいけどねw
589代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:38:33 ID:u+ND+9aL0
ダルに一票
590代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:42:27 ID:EbFlS1sw0
まぁ全員来期からはマークがきつくなるだろうけど
591代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:46:53 ID:sh/HHNlu0
>>580
それでも最多勝獲れるんだから自分のスタイルを変える必要ないよ
592代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:47:02 ID:Gp5fUNmdO
今はマー君が一番下だろうけどこんなかじゃマー君くらいしか応援する気がしない
593代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:49:04 ID:ShYxL9BV0
誰もお前の気持ちなんか聞いてねえよ
594代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:51:04 ID:Gp5fUNmdO
はいはい失礼やんしたー
595代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:53:00 ID:lEZ23J0l0
>>580

兄貴?
弟?

596代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 00:53:32 ID:ppM0r0Dn0
ダルピュッシュはDQNだから大嫌い
ハムオタ以外で好きな奴っていないだろ
597代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:01:31 ID:epq1EWsj0
俺も人間性は好きじゃないが
投手としては好きかな
598代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:05:30 ID:l/mQF0KE0
ダルはタバコやめないと、早死にするよ。
599代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:06:08 ID:Nv/5tTxTO
メンタルでは湧井が最強か
600代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:08:20 ID:B70kdRIYO
>>598

やめたらしいよ
601代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:30:45 ID:amvInUzY0
>>591
一匹狼もいいけど、野球はチームでやるスポーツだからなぁ。

>>595

平松も今度のオフではシュートじゃなくて気迫を教えてくるとw
602代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:55:18 ID:SvaxMpYvO
誰が最強とかはよく分からないが、
 
ダルVS成瀬
ダルVS涌井
ダルVS田中君
成瀬VS涌井
成瀬VS田中君
涌井VS田中君
 
この対決は、やっぱり金を払ってでも是非見たい対決だなぁ。
603代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 03:39:42 ID:h0XgfEilO
>>601
表情変えないのは試合中だけだし、チームメイトからは普通に可愛がられてるみたいだから、一匹狼って訳じゃないんじゃないか?
自分はポーカーフェイスな涌井も、感情剥き出しのダルも、それぞれの投球スタイルに合ってて良いと思う。
タイプ的に正反対っぽい二人が仲良しってのも面白いしw
604代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 09:08:15 ID:9PeRXEPa0
涌井っていんたぶーのときでも仏頂面だよな
なんか冷たそうな感じだから嫌い
605代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 09:49:22 ID:q2WVeICaO
ダルは30越えた辺りからどうなるかだな。
涌井はこのスタイルで引退までやれそうだけどダルはどうかな。
あと毛根も心配
606代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 10:24:02 ID:LSybJ6Y80
涌井スピード抑えすぎだろw
昔、石井一久が川崎のことオジサン投法っていってたけどそんな感じだな
607代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 12:20:03 ID:ul3EEYru0
>602
どの試合も金払わんと見れん。
608代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 12:39:45 ID:q2WVeICaO
>>607
ヒント:テレビ
609代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 12:45:04 ID:Kir6ami/0
>>602
そうだね
田中vs成瀬は実現しそうでしなかった
610代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 13:02:37 ID:TcMpbGYFO
涌井は140に満たない球ばっか投げるけど、ピンチになると140越えし始めるからな。
9回のピンチにセットで147とか出したときは、普段どんだけ抑えてんだよと思った。
611代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 13:07:15 ID:q2WVeICaO
涌井は普段は変身を二回残している
612代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 13:08:00 ID:ul3EEYru0
>608
ヒント:パリーグ
613代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 13:47:48 ID:s0XEiMo40
>>610
そこらへんは西口的なクオリティ
ただし涌井の場合は被安打に占める本塁打の割合は少ないからそんなに
防御率悪くはなってないけど.
フォーム改造してからしばらくガンはみないようにしてたけど,
9回に147出るんならもう安定性とスピードの両立はできてるのかな?
614代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:55:34 ID:69b7QLC70
たった1日で成瀬の評価が地に落ちたな・・・
615代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:56:42 ID:SeUkxwo30
なぜ地に落ちるんだよw
616代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:56:49 ID:OfnpfBXk0
成瀬はマジチキン
いくら数字が立派でも
こういうやつにエースの格は備わらないよ
617代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:56:54 ID:qcUemNpv0
お前のかww
618代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:57:13 ID:epq1EWsj0
最優秀防御率:成瀬
最多勝:涌井
最多奪三振:ダルビッシュ
新人王:田中

いいんじゃね?
619代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:58:07 ID:SeUkxwo30
チキンってwww

ダルは登板回避しただろうがwww
620代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:58:42 ID:x60gdKJO0
最優秀防御率:成瀬 ダルビッシュ


になりました
621代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:59:47 ID:7ghktTGF0
成瀬は卑怯だな
でもダルは成瀬なんか眼中にも無いけどな
622代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:01:23 ID:OfnpfBXk0
>>619
ダルよりイニング消費してから出直してこいや雑魚ww
623代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:01:27 ID:Emcob6Ly0
個人記録優先で5回で降板した成瀬
今日は勝てばチーム単独2位になれる大事な試合だったのにな
こんな大事な試合だったらダルビッシュや涌井は絶対降板しない
624代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:01:56 ID:epq1EWsj0
成瀬の防御率いくつになった?
625代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:02:40 ID:OfnpfBXk0
高卒のマー君でも降板しないな
626代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:03:17 ID:x60gdKJO0
>>624
1.82
627代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:04:48 ID:mgwKhGlO0
>>624
四捨五入すると、ダルといっしょw
628代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:05:12 ID:TRVXmDi5O
登板回避したダルオタがなに言ってるんだかw
629代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:05:26 ID:mH9yLBHj0
涌井 最多勝
成瀬 最優秀防御率 最高勝率
ダル 最多奪三振 沢村賞
田中 新人王(松坂以来の高卒新人二桁勝利)

若手四天王でタイトルを上手く分け合ったね
ダルはこれにMVPがプラスされるから一歩リードかな
さて来年はどうなるかな
630代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:06:08 ID:69b7QLC70
やっぱMVPは稲葉か。
631代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:06:22 ID:P9RPiRzq0
田中がもうそこに入ってるのか。恐ろしいな
632代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:07:25 ID:epq1EWsj0
田中は別に凄く見えないんだけどなぁ
どこが凄いのか教えてくれ
633代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:07:50 ID:TcMpbGYFO
なんだなんだ、成瀬株暴落気味だな。
634代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:07:52 ID:Emcob6Ly0
こんな大事な時に個人記録を優先した成瀬は
ダル・涌井・田中に置いてかれるだろうな

しかも味方が同点に追いつかれてから
ガムを膨らませながら仏頂面で
試合みてたのもイメージダウン
そんなに個人記録の方が大事なのか成瀬
がっかりだな
635代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:08:15 ID:7ghktTGF0
田中なんて楽天ヲタが持ち上げてるだけでしょ
636代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:08:20 ID:Bys2OXff0
>>623
去年もファーム選手権で大炎上したんだよな成瀬は。
案外プレッシャーに弱いのかもしれん
637代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:08:56 ID:G+wMErSW0
成瀬は今年だけ
防御率は一発屋が多い(名前は伏せる)
最多勝と奪三振こそ真の実力者
638代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:09:46 ID:MxV51Pz80
>>634
お前実況スレ荒らしてた奴だろw
消えろよダルオタwwwwwwww
639代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:09:55 ID:mH9yLBHj0
前にも成瀬から俊介って継投があったけど今日の久保を投げさしたのを見てちょっと驚いたよ
ボビーは優しいなと思った
640代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:10:38 ID:mgwKhGlO0
いや俺はマリーンズファソのなるオタだぜw
今日はちょっと恥ずかしかった。
この上、成瀬に最多勝までプレゼントしたら、ちょっと甘やかしすぎだと思ってはいた。

スレタイの4人は、投手3冠を目指して来年以降、切磋琢磨してくれ。
とはいっても、後から入ってくる若手も凄そうだがw
641代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:10:49 ID:YVKNwT2v0
>>629
すごいな〜
注目の投手がしっかり全員タイトル取るんだもん
底力あるよ
642代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:11:14 ID:G+wMErSW0
成瀬は来年7勝10敗くらいだよ
643代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:11:33 ID:mH9yLBHj0
でも高卒新人で二桁って凄いでしょ
ダルも涌井も出来なかった記録だよ
644代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:11:46 ID:TRVXmDi5O
>>634
捏造すんなや
645代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:12:37 ID:RPAP7twq0
防御率4点台で最多奪三振争いしてるピッチャーがいるんだ
防御率こそ真の実力者
646代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:13:10 ID:Wu8se8jr0
>623
異議なし
647代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:13:14 ID:OfnpfBXk0
来年は
ダル・佳くん・涌井・岸と予想
648代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:13:36 ID:epq1EWsj0
田中の奪三振率凄いけど
どの球が凄いのかわからん
649代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:13:47 ID:Emcob6Ly0
>>645

207.2イニングで1.820
173.1イニングで1.817

真の実力者はどっち?
650代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:13:49 ID:j5eO/ZQ80
球の出所が見辛いだけのインチキピッチャーにタイトルを取る資格はない!
成瀬は本格派と呼ばれるようになるまですべてのタイトルは辞退すべきだ。
651代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:13:54 ID:MxV51Pz80
ダルと成瀬は来年以降もやるよ
涌井は今年がキャリアハイ間違いない
来年は10勝13敗防御率3・98くらいだろ
652代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:15:38 ID:bfR/aOiT0
>>651
涌井単独最多勝でくやしいのうwww

ダルはあんなピッチングしてたらすぐ壊れるだろうけど涌井は省エネ心がけてるし
長く活躍するだろうね。
成瀬は来年が勝負かな。
653代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:15:48 ID:7ghktTGF0
田中とダルの奪三振を同列に語らないで欲しい

田中のは味方の守備を信頼できずに無理やり三振取りに言ってる自己満投球
ダルのは打ちに取ってるつもりでも球が特級品なため自然に三振が取れているまさに卓越した投球
654代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:16:18 ID:JcsEcwCb0
>>648
スライダー
655代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:16:40 ID:5hcPo1M40
656代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:17:12 ID:udGsF/eN0
成瀬って打たれそうになるといっつも引っ込む。だから7回降板多いし。
納得いかね。でも最優秀防御率おめ
657代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:17:16 ID:MxV51Pz80
>>652
いや、成瀬とダルでほとんどのタイトル分けちゃうから涌井にも一つくらいねってかんじですw
658代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:17:22 ID:RPAP7twq0
>>653
なにそのたられば理論


ん??釣られたか
659代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:17:29 ID:lEZ23J0l0
>>649

そんなに投球回数が問題なら最多投球回数ってタイトル作れよ
規定投球回数を超えたら条件は同じ。
660代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:18:08 ID:x60gdKJO0
>>649
防御率が低い方に決まってる
661代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:19:17 ID:TcMpbGYFO
完投数が多くて防御率低いほうがいい投手だろ。
662代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:19:21 ID:bfR/aOiT0
>>657
くやしいのうwwwくやしいのうwwwwww
663代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:19:45 ID:mgwKhGlO0
投手3冠のタイトルをひとつも取れなかったダルオタが荒れてんなーw
3冠取れなくてもダルのすごさは、誰の目にもあきらかなのになw



664代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:20:25 ID:7ghktTGF0
涌井ヲタのプロ野球を舐めた発言にはうんざり
665代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:21:20 ID:TeLCdybEO
>>659
タイトルの資格があるという意味では同じだが
評価が同じになるわけないじゃん

一昔前なら140回と250回でタイトル争いなんてケースもあった
同じって、ありえねえよ、無茶苦茶
666代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:21:28 ID:MxV51Pz80
>>662
いやホントそこまでくやしくないよ
ダルが居る以上、これから先最多勝より防御率のタイトルのほうが難しいだろうし
防御率守れただけで満足。cs2位も確定だしね
667代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:21:34 ID:CkURoM0M0
田中は21世紀枠って感じ
668代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:21:42 ID:Emcob6Ly0
>>660
それはないw
669代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:22:17 ID:bfR/aOiT0
>>666
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
670代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:23:09 ID:P9RPiRzq0
鷹ヲタが暴れてるときいて
671_:2007/10/03(水) 21:23:23 ID:cUXJ2deC0
>>497
ダルが結婚を急いだ謎が解けた!
672代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:24:14 ID:MxV51Pz80
なんだただの基地外だったか
じゃさらばノシ
673代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:24:27 ID:OfnpfBXk0
成瀬はつよぽんと違って1年限定狂い咲きなんだから
生暖かく祝福してやろうぜ
674代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:24:34 ID:2JBlsyUoO
ま、バレンタインが下手に動かなきゃ勝ちとれてただろうよ
675代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:24:39 ID:lEZ23J0l0
>>665

だからそれが不公平だと思うなら
最多投球回数ってタイトルでも作れ。若しくは規定投球回数を増やすか。

現行のルールで防御率が低いのは成瀬。
それは曲げようが無い。

676代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:24:57 ID:mH9yLBHj0
その他のこの4人のTOP成績は
涌井 最多投球回数 213  最多無四球試合 4 最多被安打w 199
ダル 最小被安打率 .174  最多完投 12 最多与死球w 13
成瀬 最多完封 4
田中 最高奪三振率 9.29 最多与四球w 66

色々良い記録悪い記録を持ってるねw 
677代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:25:59 ID:q2WVeICaO
まあ成瀬は一年だけの確変だろうね。巨人高橋みたいな。
武器少ないし研究された来年では10勝も難しいだろう。
678代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:26:01 ID:Emcob6Ly0
>>675
っていうか
タイトルの話はしてないんだけど

どっちが真の実力者かって聞いてんだよ?
679代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:26:53 ID:7ghktTGF0
>>676
ダルは内角を堂々と突く度胸があるからな
被安打王涌井とは大違いだよ
680代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:27:03 ID:x60gdKJO0
現行のルールに沿って成瀬はタイトルとってるのにダルヲタはうるさいね〜。
だいたい成瀬の完投完封数もかなり多い方だろ。
>>678
1敗しかしてない成瀬のほうが実力者に決まってるだろ。
エースは負けないのが絶対条件。
681代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:27:27 ID:CkURoM0M0
実力を判断するための基準がタイトル
682代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:27:31 ID:CkURoM0M0
実力を判断するための基準がタイトル
683代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:27:35 ID:+Oh3mB7f0
マッー!
684代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:27:50 ID:Emcob6Ly0
>>680
成瀬は援護王だからなw
そりゃ負けないわなw
685_:2007/10/03(水) 21:27:52 ID:cUXJ2deC0
パリーグは松坂世代の後に四天王とは羨ましいな。
セリーグのピッチャー親父ばっか。
686代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:27:53 ID:eI/McRye0
佐藤が楽天に来てりゃパの若手投手王国完結だったのにorz
687代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:27:55 ID:OfnpfBXk0
成瀬の伸びしろ感のなさは異常
万が一本人が調子維持できても、他球団がアジャストして年々落ちていくだけの投手
688代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:27:58 ID:TcMpbGYFO
>>676
成瀬に最多援護率
689代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:28:20 ID:7ghktTGF0
>>680
それは成瀬ヲタのでっち上げ理論
真のエースは最小失点最小被安打で完投すること
690代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:29:00 ID:5uIwjhA2O
なんで成瀬が200イニング投げたら「必ず」打たれると主張するの?w


涌井の致命的な欠点見つけた
知名度が皆無
691代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:29:08 ID:2JBlsyUoO
>>684
コバマサに何回勝ち消されたと思ってんだよw
692代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:29:29 ID:x60gdKJO0
ダルヲタってスペやエルヲタだろ。
成瀬をオペに見立てて煽ってんじゃねえぞ
693代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:29:33 ID:CkURoM0M0
中身なんてどうでもいい。
人より勝てて人より負けなければエース。

中身なんてただの自己満足の世界
694代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:30:17 ID:Emcob6Ly0
>>691
それ援護王とは全然関係ないんだけどw
695代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:30:36 ID:7ghktTGF0
成瀬ヲタの底意地の悪い書き込みを見てると成瀬自身の性格の悪さも伺えてくるよ
696代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:30:49 ID:TcMpbGYFO
>>691
コバマサが後ろにいるのを知っておきながら、完投能力がないのが悪い。
697代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:30:56 ID:SeUkxwo30
ダルと成瀬はすごいが涌井はそれより劣る

これが現実
698代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:30:57 ID:TeLCdybEO
>>675
成瀬の防御率タイトルに文句はないよ
ルールでカッチリ決まることなんだからケチのつけようがない
タイトルってそういうもんだし

すぐ上のやつとかぶるが
能力への評価はタイトルだけで決まらんって話だ
699代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:31:08 ID:bfR/aOiT0
>>690
どっちかというと成瀬の方が・・・
700代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:32:08 ID:EM3Jzn+r0
成瀬は来年チャンスなさそうだからな
こういうのもありだろ
701代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:33:14 ID:TeLCdybEO
成瀬の勝率が能力だとしたら
来季以降も超高勝率が期待できるな
702代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:34:02 ID:TcMpbGYFO
タイトル抜きで語るなら
疲労で崩れる可能性のある終盤まで投げることが多くて、
尚且つ防御率の良いダルのほうが投手として上だろ。
703代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:34:12 ID:1qK5aVOt0
高卒ルーキーで一年目としては田中は立派だった
704代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:34:18 ID:Emcob6Ly0
>>701
確かに
大量援護が成瀬の能力だとしたら
来季もすごいだろうな
705代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:34:39 ID:mH9yLBHj0
3年やって何ぼの世界だとしたらダルと涌井は来年結果を出せば本物
成瀬と田中は後2年か
706代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:35:07 ID:2JBlsyUoO
>>696
成瀬の完投数知ってる?あとバレンタインがアホみたいにマサ出すこと
707代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:36:31 ID:fze+uOD50
四天王いいねえ。
何か山田、村田、東尾、鈴木を
思い起こさせるよ。
708代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:37:05 ID:9LINr+TaO
防御率のタイトルが取れなかったから今度は成瀬批判か
嫌われてる理由が分かった。
709代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:37:55 ID:RPAP7twq0
ダルは完璧。しかしこれ以上の成長は見込めない
成瀬は来年も活躍すれば本物。来年あれれ??なら確変P
田中は高卒でこの成績ならすごい。来年の活躍がカギ
涌井は明らかに小物。来年はどうか
710代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:38:01 ID:eI/McRye0
>>705
そうなんだよ。3年続けてこそ1人前なのに、ヲタは勘違いも甚だしい
青木はやっと一流の仲間入り
711代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:38:03 ID:mH9yLBHj0
完投数

ダル 12
涌井 11
成瀬 6
田中 4

完投数は1位ダル2位涌井3位俊介8で成瀬は4位だね
それに次ぐのがコバヒロと杉内の5
712代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:38:13 ID:CkURoM0M0
あとはSBとオリックスから若手の高卒エース投手が出てくれれば六天王に
713代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:38:30 ID:ln1+Eas10
別に見てればダル>成瀬はわかるし
ただそれでも成瀬が確変とか言ってるはただの馬鹿だろ
明らかに和田に近い活躍は出来る投手
それに落ちる落ちないならダルもケガの可能性は他のピッチャーより高いだろ
714代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:38:35 ID:SeUkxwo30
>>705
がいってることがすべて。

どの投手も来年どうなってるかわからない。
下手したら怪我で1年を棒にふる可能性もある。
715代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:39:09 ID:CVUAPK/B0
SBは神内
716代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:40:41 ID:SeUkxwo30
>>713
おれも和田のようになると思う。
安定感あるし、タイプ似てるし。
717代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:40:43 ID:lEZ23J0l0
>>698

>能力への評価はタイトルだけで決まらんって話だ

評価なんて人それぞれ。
お前が ダル>成瀬 と思うならそれでいい。

ただいちいちその価値観を人に押し付けるな。

>成瀬の防御率タイトルに文句はないよ


↓これ見て文句が無いと言っている様に感じろというのか?

>一昔前なら140回と250回でタイトル争いなんてケースもあった
>同じって、ありえねえよ、無茶苦茶


718代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:41:16 ID:TcMpbGYFO
>>709
自分の速球がプロで通用しないと早々に見切りをつけて、
フォームを変え軟投派に転向した涌井が小物とな。
719代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:41:33 ID:CkURoM0M0
もうダルピッシュオタは放置しなさいよ
720代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:42:06 ID:OfnpfBXk0
3年通算で見たら平野>大隣>田中>成瀬
721代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:42:34 ID:TeLCdybEO
別に成瀬批判なんてしちゃいないよ
タイトル争いは前回成瀬が完封した時点で勝負アリだし
722代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:44:22 ID:SeUkxwo30
結局どっちもすごいんだよ
少なくとも今年は
723代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:44:58 ID:Emcob6Ly0
正直
ダルも涌井も田中も
成瀬は眼中にないんだよな

ダル・涌井・田中の3人で
パリーグを盛り上げようって誓い合ってたし
いつだって成瀬は蚊帳の外

成瀬は杉内は和田とで
左腕ナンバーワン対決してればいい
724代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:45:04 ID:TeLCdybEO
>>717
タイトルってそんなもんだって言ってるじゃん

あんたもタイトルこそ全て
規定回数超えれば同じ
みたいな価値感押し付けてるじゃん
725代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:45:36 ID:2JBlsyUoO
>>723
こういうのが一番痛いな
726代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:45:51 ID:mgwKhGlO0
>>722
このスレ、ダルと成瀬と涌井とマー君スレだから、他の2人を忘れて「どっち」もなんて
言わないようにw
727代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:46:43 ID:oJTpgy/90
ID:Emcob6Ly0みたいなストレートな釣りは最近あまり見ないな
728代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:47:29 ID:SeUkxwo30
>>726
正直スマンかったw
スレタイ忘れちゃいかんなw
729代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:48:57 ID:TRVXmDi5O
>>723
基地外乙
730代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:49:39 ID:lD7vq3E90
涌井単独最多勝おめ

>>723ってめんどくさいな あぼ〜ん
731代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:50:30 ID:mH9yLBHj0
登板数と投球回数と平均投球回数は

ダル 先発26 投球回数 207.66  平均7.99
涌井 先発28 投球回数 213    平均7.60
成瀬 先発23 投球回数 168.33  平均7.32
田中 先発27 投球回数 186.33  平均6.65

それほど大きな差は無い
732代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:50:50 ID:2JBlsyUoO
みんな違ったいいところがあれば悪いとこもある。それでいいじゃない
733代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:51:38 ID:Emcob6Ly0
3年間で30勝してる投手や1年間で10勝してる投手と
4年間で20勝しかしてない投手を一緒のカテゴリーに入れてる時点でおかしい
734代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:52:25 ID:LPc7X31W0
全員集まれば最強ってことで、4人で沢村賞を分け合えば細かい点も
納得し合える。
735代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:52:39 ID:mH9yLBHj0
平均回数にとそれほど大きな差は無いって書くつもりだった
736代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:53:05 ID:OfnpfBXk0
>>723
沢村と5年連続二桁なめんなよ
成瀬にはどっちも一生達成できません
737代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:53:05 ID:SeUkxwo30
結局今年に限ってのことなんじゃないの?
738代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:53:11 ID:ikbRfKnz0
成瀬と同じ援護率でもダル涌井は成瀬に勝率は及ばないだろうさ
成瀬は平均して2失点くらいするタイプだから。安定感は間違いなくNo1
でも間違いなく勝ち星は成瀬の上をいくはず。涌井なら20勝5敗、ダルなら18勝3敗くらい。
ダルと涌井は4失点以上の試合をたまにして残りは1〜2失点のタイプ。
739代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:53:57 ID:ikbRfKnz0
>>731
それをみて大差ないとか思えるのは幸せだね。中継ぎ何回分の差さw
740代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:56:16 ID:Lan3k8I3O
猫ヲタのオレでも涌井はないと言える
741代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:56:30 ID:iGTlXLGj0
成瀬は捕手が里崎じゃなきゃ、もっと勝てるな。
里崎は馬鹿だから、投手をぶっ壊す
742代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:56:34 ID:Mmz6CXKb0
>>736 防御率一点台で勝率九割はどっちも一生達成できないけどなw前回達成者は君等の応援してる球団のOBなのにねえ
743代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:58:28 ID:7mfARquR0
>>731
一年間崩れることなく、安定して7回投げれたのと
先発したが不調で、少ないイニングで降板することもあった
ってのじゃ差があると思うが。

特に先発数なんて、9回まで投げても、1回降板でも先発数に数えられるんだし。
744代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:59:22 ID:mH9yLBHj0
成瀬は完封4回で最多だしその他でも9回0-0という試合もあったんじゃなかったっけ?
平均して2失点でまれに炎上というのは涌井だよ
今年の涌井は1年休まずなるべく多くの回数を投げその上でチームに勝利をもたらすというのを目標でやってきた
最低8回を2失点以内に抑えて可能な限り完投するとういスタイルでやってきてほとんどその通りの結果でこの成績だよ
745代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:00:08 ID:TRVXmDi5O
>>738
的を得ているな
746代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:00:48 ID:+SJP9BW30
成瀬の魅力って
毎試合6回〜7回を2失点以内に抑えてくれる安定感ぐらいだよな
今日成瀬の炎上さしぶりにみた
747代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:01:04 ID:mH9yLBHj0
大きな差が無いと書いたのは田中を除いてね
他の3人は7イニング台だったから
748代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:01:55 ID:7mfARquR0
5回3失点で炎上っていうのもな・・・
しかも取られたの1点ずつだし。
749代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:01:56 ID:TeLCdybEO
杉浦の一点台、九割って
34勝、400イニングとかだろ
時代が違うにしても人間離れしてるな
750代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:03:15 ID:TRVXmDi5O
でも3失点で炎上なのが逆に凄い
751代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:03:25 ID:FdFRIW6q0
最強とかはどうでもいいよこのさい
752代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:03:35 ID:2JBlsyUoO
まぁ4人ともこれからの投手なんだから気長にいこうぜ
753代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:04:12 ID:TeLCdybEO
>>747
恣意的だなぁ
ダル成瀬の差と成瀬田中の差が同じだよ
754代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:04:35 ID:eI/McRye0
成瀬はQS率一位なわけで
755代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:05:18 ID:SeUkxwo30
誰が最強なんて決められるわけがない
選手ごとに特徴も違うし
みんな若いんだからこれからパ・リーグを盛り上げていってほしい
756代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:06:23 ID:EmCCzBOp0
>>750
5回3失点は防御率5.4、普通に炎上だろ。
757代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:06:38 ID:Emcob6Ly0
通算成績

ダル(3年間) 65試合 32勝15敗 451.2回
涌井(3年間) 67試合 30勝24敗 446.1回
成瀬(4年間) 37試合 21勝*6敗 246.2回
田中(1年間) 28試合 11勝*7敗 186.1回

成瀬
もう少し実績を積んでから来い

田中はスーパールーキーだから特別
758代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:07:47 ID:7mfARquR0
ダルビッシュ軍団
団長 ダルビッシュ
副団長 涌井
他団員数人

ダルビッシュ曰く「田中マー君はうちで抱えるにはでかすぎる。
ただ、涌井もいると言えば入ってくれるかも・・・」
成瀬については触れてすらいませんでした。
759代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:07:53 ID:OdJLyrd00
やっぱり俺ッスねwwwwww 11勝目アザーッス!!!!
760代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:09:08 ID:lD7vq3E90
>>758
いまだに寮生活をしている成瀬にそんな軍団に入れてあげないで
761代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:09:40 ID:TRVXmDi5O
>>756
まあ確かにそうなんだがさ
762代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:10:51 ID:MMaMdynR0
2年後のタイトル争いが楽しみだ
763代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:11:43 ID:7mfARquR0
>>756
失点が1点ずつなら炎上とは言わないだろ。
1回で大量失点とかしないとw

あの点の取られ方なら、投げ続けてれば最後まで3失点で投げ切れたかも
しれんのに・・・。
764代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:12:53 ID:5ZhGpDq20
>>760
年上は勧誘しないと思うが。何より涌井が嫌がる
765代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:13:35 ID:5ZhGpDq20
>>754
安定感No.1なのは誰しも認めるところ
766代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:14:06 ID:+SJP9BW30
ニコニコで涌井って検索したらダルビッシュ動画ばっかじゃねーか
767代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:16:05 ID:lD7vq3E90
そういえば成瀬年上だったな
どう見ても涌井、ダルの方がが年上に見えるわ
768代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:16:25 ID:SeUkxwo30
爆発力No.1 ダル
安定感No.1 成瀬
頑丈度No.1 涌井
期待度No.1 田中

こんなところかな?
769代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:16:42 ID:7mfARquR0
>>766
涌井に一般的な知名度を求めてはいけないw
野球ファンくらいしか知らんだろ、地味だし。
770代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:16:53 ID:TeLCdybEO
>>763
タイトルが目の前にあるのにそんな冒険するわきゃない
あと一点取られればオシマイだったんだから
771代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:18:44 ID:EmCCzBOp0
>>763
そうかな?
試合みてたけど1イニングに集中してヒットうたれてたよ。
凌いだのは見事だったけどいつ失点してもおかしくない調子だった
だから監督も継投したわけだし。
772代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:21:45 ID:4JzgAm58O
タイトルがかかった試合で慎重になりすぎて球が甘くなって一発くらったな成瀬よ そんなヤワなメンタルじゃここ一番のcsじゃ通用しないぞ
773代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:24:25 ID:V7gz+LJI0
個人記録も大事だがロッテとしてはタイトルの上積みできなかったのに成瀬を消耗したのが痛いな
これで中5日でCS第2戦だろ。展開次第じゃきつい。
774代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:25:40 ID:7TBn/zbz0
ダルが好きなんだけど直接対決で成瀬に負けたのが悔しかったー。
特に里崎に打たれたってのが悔しさ倍増。
あと4月頃に去年からの連勝が続いている頃に西武・岸に負けそうに
なったのは心臓に悪かった。

今年の成瀬はダルと涌井に投げ勝っているんだから称賛するしかない。
775代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 22:25:47 ID:CkURoM0M0
>>773
5回降板はそこも考えてだと思う。
776代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:04:43 ID:eI/McRye0
成瀬とダル1.82で同率?
777代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:10:42 ID:mgwKhGlO0
>>776
少数点以下の3桁目以降を四捨五入しないようにw
778代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:19:56 ID:9pExeXXf0
サイトによって表示の仕方がマチマチだからね。

Yahooだと
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/stats_p_pit_era.html
エキサイトだと
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pp.html
779代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:20:17 ID:6YWpaVgc0
タイトル決める上では小数点まで見るが表記上は同じ
防御率下回る前の降板は上にいるものの権利として当然だな。
780代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:30:16 ID:oRuEykky0
防御率に関しては、ルールってどうなの?
細かいところまで1位2位決めるの?
781代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:54:24 ID:EmCCzBOp0
もしダルがあと1/3投げたとしたら防御率が
1.817307684で完全に成瀬と並ぶんだよな。まあ携帯の電卓だからここまで
しか計算できなかったけど、こうゆう場合どうなるかちょっとみてみたかった
782代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:55:26 ID:Bys2OXff0
だれかが日ハムの1軍選手を手当たり次第に殴って怪我させてくれないかな?
そうすれば特例でダルが1軍復帰して登板が認められるかもしれん。
783代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 23:57:50 ID:hmnMVRHR0
だからダルビッシュはCSに合わせた時点で防御率なんてどうでもいいんだって
取る気なら登録して絶対登板してるだろ。ファンも諦めれ。
784代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:01:15 ID:OfnpfBXk0
ファオザチームダル>>>>>>>>数字合わせ必死成瀬
785代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:03:22 ID:wGMpu2JC0
成瀬はとりあえず来年がんばれ
786代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:04:44 ID:n3clkfnrO
>>782
もう試合ないし
787代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:36:36 ID:lnPLL6qB0
成瀬援護王のタイトルおめでとう!
788代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:52:54 ID:svUqeuA50
>>787
打線を気持ちよく打たせるような快投をしてるってことだな
名誉なタイトルではないか
789代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:58:02 ID:Y4nnq2ox0
スンスケカワイソス
790代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 02:24:40 ID:W16lE8Zb0
成瀬はパワプロで自分に勝ち運付けたいがために
援護王になったんだよ!
791代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 02:54:30 ID:sM4Cen7a0
パリーグはレベルが高い

日ハム
ダル・グリン・八木・武田
楽天
田中・岩隈
西武
涌井・岸
ソフトバンク
杉内・斉藤・和田・新垣
ロッテ
成瀬・小林・渡辺

セリーグと比べると投手レベルに雲泥の差があるな
792代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 02:55:43 ID:0AwoaCqC0
>>791
パの強打者が、セかメジャーに行くから
793代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 06:11:20 ID:sbO2aZYp0
優れた個人が21才ぐらいでタイトル独占、ってのは

たまにあるかも知れないけど大卒以下の若い世代で
ばらけてタイトル独占ってのは珍しいんじゃないか?

来年以降は田中と同年齢が出てきたりするのかな。
794代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 11:44:33 ID:lTt/G6IT0
昔と違って高校野球のレベル自体が上がってきているから
高卒即戦力の投手はこれからどんどん出てきそう
ただ、一軍でローテとかになると体力や精神力が
よほど強くないと難しいだろうけど
795代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 12:00:33 ID:KPAv1Yof0
>>773
ソフトバンクには失点はともかくヒットを量産される傾向があるから
1st飛ばして2stの頭でダルビッシュにぶつけたほうが良策かもしれん
スレタイ的にもその方がいいんじゃないの?
1st敗退したら目も当てられんが、そこは小林宏と渡辺俊で何とかしてもらおう
796代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 13:11:12 ID:Z2K1vXdg0
>>795
去年の涌井・・・
797代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 14:03:26 ID:dVx3GXfG0
>>757
4人の中で成瀬の勝率が一番いいのか
今年稼いだ分が殆どとはいえ、今まで大きく負け越してなかったんだからたいしたもんだ
798代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 14:05:29 ID:dVx3GXfG0
>>796
西口が下り坂だったからな
799代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 14:29:44 ID:okfCy6k00
>>797
今までって去年だけだし、大きくも小さくも負け越してない>5勝5敗の五分
ダルも1年目が5勝5敗で、3年間負け越しなし。
涌井は1年目の1勝6敗の借金5を2年間で完済して貯金増やしたのはエライ。
ルーキーイヤーに勝ち越したマー君はご立派。
800代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 14:36:38 ID:OoEReVq+0
まだみんな若いからこれからどうなっていくか楽しみだな
この4人の投手は来年以降も注目していこうと思ってる

そういえばダルと成瀬の1年目の成績ってかなり似てないか?
801代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 15:25:57 ID:Z2K1vXdg0
>>757
田中って高卒ルーキーで186回も投げてるんだ?
昨日も1失点完投だし、かなりタフだね。
ただ来季に影響なければいいけど。
802代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:34:38 ID:CbucK7l9O
今年
成瀬≧ダル>>涌井>>田中

来年予想
ダル>涌井≧田中≧成瀬
803代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:46:31 ID:iEbKAVbi0
>>791
オリの選手が一人もいないのはかわいそうだな。。。
なんでオリ中田とりにいったんやろ
804代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 18:26:04 ID:sijnneLh0
1年目比較

ダル 5勝5敗 3.53 94.1回
涌井 1勝6敗 7.32 55.1回
成瀬   一軍登板なし
田中 11勝7敗 3.82 186.1回

マー君最高や!
805代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 18:34:07 ID:MFFUm5vb0
>>800
ええ〜!?ダルの1年目は1軍で14試合登板5勝5敗、成瀬は1軍登板なし
ぜんぜん違うじゃん!!・・・・・と、いぢわる言ってみるww
成瀬の去年の奪三振率が9.54で今年のマー君9.47より高かった、ビックリした。

>>801
28試合登板だよ、先発の中では最も登板数の多い一人。
ダル、成瀬、涌井が1軍初登板の年はそれぞれ14、13、13、倍違う。
チーム事情が異なるとはいえ、1年目からフル稼働は凄いね。
806代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 18:42:07 ID:lrfVs3RW0
>>804異次元だな(´д`;)
807代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:22:13 ID:BTdtyEAx0
ダルは来年東京ドームに来た時に
何とかバックネット入手して必ず観に行く。
現在こいつはネ申だろう

大昔の江川とか桑田クラスじゃないかな。
808代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:26:43 ID:qa6mj8EUO
誰が最強かって聞かれたら総合ではダルだろうか…
でも4人とも素晴らしすぎる
809代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:33:17 ID:afzSLA/J0
多分横浜高校が最強だと思うよ
810代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:37:27 ID:9LLhcj53O
ダルが最高。実際に見れば明らか。   ということを試合を見に行ったこともないお前らニートに言っても仕方ないね。
811代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:37:59 ID:vbddEvdb0
40歳になってもまだ現役やってる可能性があるのは
桶井ぐらいだな。
812代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:43:14 ID:sbO2aZYp0
いいかよく覚えろ。
湧井でも桶井でもない、涌井だ。

月を見る度思い出せ、涌井だ。
813代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:44:25 ID:KLzy4Lkm0
>>811
まぁそうだろうね、田中は怪我に対する危機感がなさすぎる
てか涌井の字が違うのを突っ込んだら負け?w
814代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:50:27 ID:J9QL0QYD0
>>791
煽りでもなんでもないがセの方が打者のレベルが高いなあ
あとパオタもよくいってるように箱庭球場多いし
815代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:56:36 ID:p18CnrvAO
史上最強怪物 佐藤由規こそが
世界一の投手
816代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 19:58:38 ID:afzSLA/J0
まあ、セリーグはなんか知らんが投手がなかなか育たないからなあ
若手が全然だめだし。佐藤には是非がんばってほしい
817代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:00:45 ID:GdCFg/mE0
主観でなら誰だって自分の好きな選手を上げるだろ
WHIP、DIPS、RSAAあたりで判断しろ。計算できね。
818代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:10:15 ID:Z4Nnxlxm0
たしかに主観で優劣をつけるのはよくない。
よって俺が明日野球をよく知らない会社の事務の女の人に
だれが最強なのかきいてくるわ。
819代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:14:21 ID:SJzT+rZW0
主観
ダルビッシュ…当たった時が命日。手の打ちようがない。27自動アウト。
涌井…8割の力で投げてるのに球が激重そう。難攻不落。無理。
成瀬…どうして打てないのか、打てない意味がわからない。消える魔球みたいなボールを投げる。
田中…本格派。まだ若いんだし無理しないでほしい。
820代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:17:15 ID:afzSLA/J0
>>819
なんで田中だけ若いみたいな言い方なんだw
一番年上の成瀬とも3つしか違わないぞ
821代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:18:57 ID:OJC2PTTZO
主観で語る数年後の各投手

ダル 球界のエース
涌井 西武のエース、ダルのライバル
田中 読めない
成瀬 あの人は今
822代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:19:19 ID:uIe2RCbiO
誰か>>795の2stにつっこんでやれよ。
823代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:20:05 ID:afzSLA/J0
>>822
めんどくさい
824代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:25:24 ID:SJzT+rZW0
>>820
バッキャロ!あの年代の1歳2歳差ってデカイぞ。
70歳のじいさんと73のばあさんの3歳差とはワケが違うんでェ!
825代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:27:56 ID:0wbh7PI70
田中は確かに進化のスピードが速すぎて読めないわな
後半ルーキー達が疲労などから離脱しているのに
田中は終盤の方が投球が安定し9回まで投げ切る体力がついているし
826代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:31:17 ID:afzSLA/J0
増渕完封の予感!!
827代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:37:08 ID:Z2K1vXdg0
>>822
2nd stage の略じゃないの?
828代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:38:41 ID:xBmb28UT0
>>826
シコースキーなげてまんがな
829代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:46:32 ID:p18CnrvAO
津田スレッド立てて
830代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:49:10 ID:wGMpu2JC0
ヲタ・アンチ・感情論・主観・イメージ、すべてを取っ払って数字だけで比べる

その結果 今シーズンは
ダル > 成瀬 > 涌井 > 田中
という結果になった

ダル 回207.2 防1.81 奪三率9.10 被打率.174 四死率2.64 被出率.241 被本率0.39 WHIP0.83 RSAA43.14 RSWIN*4.59 DIPS2.54
成瀬 回173.1 防1.82 奪三率7.17 被打率.211 四死率1.61 被出率.247 被本率0.52 WHIP0.92 RSAA40.05 RSWIN*4.26 DIPS2.81
涌井 回213.0 防2.79 奪三率5.96 被打率.251 四死率2.32 被出率.301 被本率0.59 WHIP1.17 RASS22.45 RSWIN*2.39 DIPS3.43
田中 回186.1 防3.82 奪三率9.47 被打率.260 四死率3.53 被出率.330 被本率0.82 WHIP1.35 RASS-1.25 RSWIN-0.13 DIPS3.38


被本率 : 9イニング投げたとき何個のホームランを被るかを表す指標
WHIP  : イニング当たり何人の打者を出塁させるかを表す指標
RSAA : その投手がリーグ平均投手に比べてどれだけの失点を防いだかを示す指標
RSWIN : RSAAを用いてその投手がリーグ平均投手に比べてどれだけチームに勝利をもたらしたかを示す指標
DIPS  : 投手自身の能力によるもの(四球、死球、本塁打、奪三振)だけで投手の能力を評価した指標
831代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:49:29 ID:sMoBuq4KO
このスレみてると
田中涌井成瀬ヲタ→みんなすごいということでいいじゃん
ダルヲタ→みんなすごいがやはりダルが一番

って感じだな
832代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:52:15 ID:wGMpu2JC0
>>830 訂正

ヲタ・アンチ・感情論・主観・イメージ、すべてを取っ払って数字だけで比べる

その結果 今シーズンは
ダル > 成瀬 > 涌井 > 田中
という結果になった

ダル 回207.2 防1.82 奪三率9.10 被打率.174 四死率2.64 被出率.241 被本率0.39 WHIP0.83 RSAA43.11 RSWIN*4.59 DIPS2.54
成瀬 回173.1 防1.82 奪三率7.17 被打率.211 四死率1.61 被出率.247 被本率0.52 WHIP0.92 RSAA40.05 RSWIN*4.26 DIPS2.81
涌井 回213.0 防2.79 奪三率5.96 被打率.251 四死率2.32 被出率.301 被本率0.59 WHIP1.17 RASS22.45 RSWIN*2.39 DIPS3.43
田中 回186.1 防3.82 奪三率9.47 被打率.260 四死率3.53 被出率.330 被本率0.82 WHIP1.35 RASS-1.25 RSWIN-0.13 DIPS3.38


被本率 : 9イニング投げたとき何個のホームランを被るかを表す指標
WHIP  : イニング当たり何人の打者を出塁させるかを表す指標
RSAA : その投手がリーグ平均投手に比べてどれだけの失点を防いだかを示す指標
RSWIN : RSAAを用いてその投手がリーグ平均投手に比べてどれだけチームに勝利をもたらしたかを示す指標
DIPS  : 投手自身の能力によるもの(四球、死球、本塁打、奪三振)だけで投手の能力を評価した指標
833代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:57:43 ID:vBjLKXSTO
>>832
そこまで真剣に見てねーから訂正しなくてよし
どこを訂正したかわからねーからよし
まとめて
ダルヲタでつ
でよし
834代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:59:47 ID:afzSLA/J0
>>382
そりゃ今シーズンの成績だけ見たら田中は劣るよ
でも田中をこのスレに入れてるのはそういう理由からじゃないでしょ
835代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:01:40 ID:4B8+cHe40
>>833
データ示したらヲタかw
よほど見せたくない数字らしいな
836834:2007/10/04(木) 21:03:01 ID:afzSLA/J0
間違えた>>832
837代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:05:40 ID:4B8+cHe40
>>836
田中が将来性でエントリーされたことは皆知ってるから気にするな
838代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:07:00 ID:KLzy4Lkm0
>>831
同意w
田中涌井成瀬ヲタは素直にダルの実力を認めるべきだな。成瀬ヲタはまだしも他はひどすぎるw
またダルヲタもたかが1シーズンで最強とかつけあげるのもどうかと思う
839代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:11:44 ID:v6B3r1QP0
>>838
どこが同意なんだ?
840代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:14:02 ID:KLzy4Lkm0
>>839
お前の読解力に聞いてくれw
841代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:17:20 ID:ba1zuLJV0
まだどの投手も3年間活躍してはいないわけだから優劣をつけることはできない。

5年後くらいには誰が1番なのかがはっきりするんだろうな。
842全日本松中AA張り連盟会長松中 ◆HL2fUAyECQ :2007/10/04(木) 21:32:46 ID:van+0dKW0
          ,━━━ヽ
         ┃     ┃ 
         ┃ ― ― ┃     なんとなくの 感覚だけれど
        [|  ´ ∪ ` |]  今年の成績と過去の実績ひっくるめて
         |  ー   |     一着ダル クビ差で成瀬と涌井 更にクビ差で田中 かな  
         \__o__/                 ぼぶひこ
843代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:00:08 ID:AXBMGSZi0
「プロは3年やってナンボ」
844代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:31:48 ID:ba1zuLJV0
>>843
上の松中とあわせて見たら笑えるなw
845代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:34:05 ID:FwCy5oNq0
ま、ダルも成瀬も、工藤や斎藤雅を超えたのは確かだな。
846代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:34:56 ID:s4p92TJ+O
みんな違ってみんないい
847代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:41:12 ID:sbO2aZYp0
どっから3年間なんて恣意的な数字が出てきて
万人が認める公式設定みたいなカンジで押しつけてるワケ?
何?好きなPの実績がその数字だと都合が良いワケ?

1年で散ったって鮮烈な印象残して後々語りぐさになれば
それはそれでスゲーじゃん。

地味に数字を重ねていくのも凄いけど爆発的な活躍して
消えていくっていうのもアリだろ。
(その選手には気の毒だが)
848代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:41:53 ID:afzSLA/J0
権藤は普通に凄い
849代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 00:59:46 ID:qN5wCuYw0
伊藤智とか権藤は別の意味でレジェンドクラスだけど、
印象強いだけで、チームに貢献したかといわれたら長年活躍してる選手には及ばない程度。
850代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:02:33 ID:LIM6MVduO
好調時に一番どうにもならない感じがするのは涌井だなぁ
総合ではダル
851代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:06:20 ID:NONdiinKO
現時点では涌井だと思う
将来性は圧倒的にダルと田中
852代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:08:15 ID:kpYtPYGm0
>>845
一番凄かった時の斎藤雅樹を知らないんだろ
853代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:11:40 ID:dWU7qCJl0
>>851は2006年ぐらいからやってきたのか?
854代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:16:46 ID:cWdCxTgzO
>>850
馬鹿
それはない


>>851
阿呆
それもない
855代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:18:00 ID:dx+dRiAL0
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pp.html

の下の表で、赤抜きされてる欄(=リーグトップの数値)を見て、スレタイの4人以外の
ものをむき出すと、

グリン(日) ボーク 7回
平野佳(オ) 負け数 13敗
清水(ロ) 失点 86点

だけしかないw
856代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:47:27 ID:2wO/vSKw0
辻う…
いやなんでもない
857代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 04:10:27 ID:9/wC1dOnO
まぁ成瀬は来年しだいだよな。
涌井は…どうだろ? よく分からんが、一番凄いのはダルビッシュだろ。

あんなん打てんわw
858代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 04:16:32 ID:DIMIlPZn0
平野>成瀬>田中
1年やっただけで大騒ぎしてるニワカどもは来年見とけ
859代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 04:19:40 ID:O9AXuOkq0
みんな凄いと思うがこのレベルになると最終的にケガしなかった奴が一番凄いって事になると思う。
860代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 04:26:18 ID:SwJY+HI/O
>>852
斉藤雅は憎たらしいぐらい安定感があったな
アウトコースにベースをかすめるように投げ込むスライダーとか右打者は打てる感じがしなかった

左が多い広島にはあまり投げなかったけどさ
861代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 04:38:52 ID:cCxMSedfO
現時点、成瀬≧ダル>> 涌井>田中
862代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 04:44:14 ID:F6ghrLSb0
最近成瀬もボロが出てきたからダルだな
安定感が異常
863代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 05:08:50 ID:w8m9HtEkO
涌井が凄いんじゃね?
9回のピンチの時イキナリ150キロ近い球連発?する。
普段どんだけ手を抜いてんだよ
864代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 05:18:58 ID:w8m9HtEkO
あと、成瀬は八木二世になりそう
865代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 05:22:23 ID:lJYaEhUCO
週ベの対談とか見ても思ったけど、ダルと涌井はあんま練習が好きなタイプには思えない
持ってる素質を十分開花させないで終わる可能性があると思う

素質だけで言えばやはりダルだが…
866代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 05:27:48 ID:tnTLUWZ8O
ダルは球種とストレートの球質
涌井は鉄腕振りと精神力
田中は成長

成瀬はTVですら見たことないんだ、すまない…
チバ映るんだけどなあ。
867代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 05:33:13 ID:O9L6JVdhO
ダルは高校の時の素質をここまで伸ばしたことから充分努力したことが分かるんじゃないの?
868代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 06:02:18 ID:z3wK4p3ZO
>>867
意味不明
869代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 06:05:04 ID:mkHmX3hk0
成瀬?

リーグ最低レベルの
西武打線と日ハム打線と
オリックス打線と広島打線から
数字を稼ぎまくってる投手のことか
870代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 06:07:48 ID:lJYaEhUCO
>>867
高校時代にあまり練習しなかった分プロで伸びた印象が強いのかも
オレはもともとあれ位は放れる投手だと思ってた
871代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 06:30:20 ID:zcQegWgN0
平野なんて1年もまともにやってねえじゃんw
872代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 07:03:04 ID:8ikfewvxO
ノーヒットノーランをやったら認める。まだ誰も一番とは決めれないな。
873代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 07:53:28 ID:ZaZ31PUwO
去年の和己と今年の成瀬だったら、どっちの方が良いかなぁ?
やっぱ成瀬かな?和己は去年、かなり打線が弱かった楽天と対戦する事がやたら多かったし。
874代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 07:54:56 ID:mkHmX3hk0
>>873
そんなもん斎藤の方が良いに決まってんじゃん

去年の斎藤>今年のダル>今年の成瀬
875代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 10:18:07 ID:sn5wMhhd0
>>862
その安定感が異常なのも、いつかポッキリいきそうでこわいけどなw
よって、将来トップになるのは涌井とみた。
(マー君は1年目ということで判断ができんw)
876代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 10:57:57 ID:zcQegWgN0
ロッテは成瀬の貯金だけでAクラス確保したようなもんだなw
ハムは交流戦の貯金で優勝。
877代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 11:03:47 ID:HKMFFIXz0
>>875
左のほうが崩壊率が高いからな
878代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:39:54 ID:OnS0CwayO
>>873
斉藤
投球回数が違うよ
879代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:40:06 ID:ZmoT8xKDO
通算防御率とか出したら涙目のくせに
このスレで斉藤とか雑魚Pの名前を出すなよw
880代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:42:24 ID:xMhFgJiaO
涌井が圧倒的に俺好みの投球
881代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:44:00 ID:fv5/k2Mj0
>>869の意味がわからん
882代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:44:16 ID:hpQfYMFsO
斉藤の男気溢れる投手は
最強!!!!

ダルとか比べものに
ならんわ!!!!
883代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:44:21 ID:LAHWYtA80
防御率最重要視派の俺様としては今年の最強は成瀬、僅差でダルビッシュ
他の3人も来年頑張れ
884代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:46:12 ID:hpQfYMFsO
来年は斉藤は貫禄を見せるさ!!!

それに平成の怪物佐藤も
最強!!!!
885代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:47:29 ID:1nEDYZmL0
成瀬は来年まで待たんと評価が難しいな
886代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:49:01 ID:GukUHfvO0
>>869
いや西武打線は強い方じゃない?
887代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:51:32 ID:fv5/k2Mj0
>>885
そうだな
来年活躍できたら本物
888代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:55:08 ID:GukUHfvO0
ダル  底のしれない実力 全てのタイトルに絡む実力NO1のイケメン
成瀬  脅威の勝率を誇りキレのあるストレートが唸りを上げる本格派左腕
涌井  安定感抜群 スタミナ化け物の最多勝男
田中  高卒ルーキーにして両リーグトップの奪三振率を誇るKマシーン
889陸上選手で例えると:2007/10/05(金) 13:09:27 ID:u72r8zUs0
ダルビ=室伏(日本人離れした素質のハーフ)
成瀬=為末(技巧派)
涌井=塚原(若手の期待)
マー君=金丸(若手期待の関西人)
890代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 13:32:34 ID:65HgmQBl0
>>847
西武の契約更改で西武フロントが若手を丸め込む時の殺し文句だろw
実際にそれを言われると若手は何も言い返せなくなる
891代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 13:35:41 ID:w71Yw9m+0
涌井の凄いところはメンタル面だと思う。
奴は「キレる」ということが無いし冷静さを失う事が無い。
ライバルも意識してない。完封も狙わない。
試合をつくる事を一番に考えていて一点差でも
勝てばOKという思考をする。
その点だけは松坂を越えていると思う。
892代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 13:51:54 ID:fdsXZbtj0
>>886
今年の西武はそうでもないな・・・
楽天には打たれてるんだがソフバが入ってないことに違和感を感じる
893代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 14:01:15 ID:6uhvfYem0
来シーズンも楽しみだな

四人がどうなるか
90試合投げた久保田は大丈夫なのか
松坂井川はメジャーでやってけるのか
894代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 14:25:13 ID:tnTLUWZ8O
パワメジャがシリーズ化されたことを知れば、井川も本気出すはず…
今季の成瀬のように
895代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 14:55:12 ID:YrQEMmf70
>>889
金丸ワラタ
涌井は長距離選手で例えてもらいたいなあ
896代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:03:02 ID:dWU7qCJl0
涌井は成瀬みたいに7回までしか投げなければ
もっと防御率良くなりそう
897代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 16:43:29 ID:UmmEBprU0
>>863
そうとも言い切れないと思う。
高校の時の田中だってとっくに体力の限界が来てるであろう最終戦終盤で
自身最高に近い値を連発していた。

何が言いたいかというと、 普段は手をぬいていた じゃなくて
大事なところに来ると覚醒する みたいにとってほしいと・・・w
898代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 19:13:32 ID:tnTLUWZ8O
>>896
涌井の失点はだいたい前半だから、投球回減ったら悪くなるべ。
899代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 19:31:09 ID:dWU7qCJl0
>>898
毎試合完投目指して力抑えて投げてるからじゃね
900代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 22:38:23 ID:OnS0CwayO
完投目指すのと7回でオッケーってんじゃ
自ずから投球内容も変わってくるわな

ダル涌井と成瀬を同列に語るのは間違い
901代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 22:56:25 ID:uIuW4q5F0
ダル:ベンツ・・・あらゆる高級車のニーズを満たし、人気・実力抜群。
涌井:ボルボ・・・質実剛健の玄人好み。ボルボはワゴンの代名詞。
成瀬:アウディ・・高級車だけど嫌味の無い上品さ。万人受けする美しさ。
田中:ジャガー・・個性的なスタイルで人とは違った贅沢を。伝統継承。
902代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 00:39:25 ID:zCjOJYkd0
完投狙わない先発なんて阪神ぐらいだろ?
903代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 01:49:01 ID:jqpkgOlc0
>>891
それじゃあ自チームが1点しかとれないときはどうするの?完封するの?
できるなら最初からすればいいじゃん。
1点差でも勝てればいいなんてただの結果論、手を抜いてランナーだすより
集中してさっさと終わらせる方がノーリスクで効率的じゃん。
904代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 04:43:43 ID:2b15HY4mO
べつに手を抜いてるからランナー出てるわけじゃないし。
905代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 11:02:11 ID:wuN2NExM0
ダル:ハルヒ
涌井:みくる
成瀬:長門
田中:佐々木
906代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 12:03:27 ID:Q0+r51/L0
たられば大賞は涌井ってことで一致したの?
907代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 13:00:17 ID:zCjOJYkd0
>>906
「イケメンだったらダルより人気があった」
「左腕だったら成瀬より成績が上だった」
「最初から本気で投げていれば余裕で完封できる」
「西武じゃなかったら20勝してた」
908代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:55:16 ID:SKE1gntx0
援護があればダルは20勝はしてた
バレンタインが6人ローテなんてことをしてなければ成瀬は200イニング18勝1敗だった
楽天の糞守備じゃなければ田中の防御率は3.0くらいになってた
909代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 14:58:31 ID:HvhCB2FM0
たらればはどの選手にもいえることだからな

結果がすべて
910代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 15:08:23 ID:yv8pIWQY0
結果が全てといっても足引っ張られることより助けられたことの方が多い奴と
足引っ張られることの方が多かった奴とでは不満の度合いが違うだろうね。あのとき〜だったらと言いたくなる。
911代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 16:50:56 ID:X3IwKwCy0

モビルスーツに例えてみた。

ダル:ジオング・・タイトルなんて飾り。偉い人にはそれが分からんのですよ
涌井:ゴッグ・・・流石涌井だ、200イニング投げてもなんともないぜ
成瀬:ギャン・・・涌井を図に乗らせないためには、最多勝を取らねばならんのだよ
田中:グフ・・・・わしの登板は、チームメイトの生活の安定につながる
912代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:26:11 ID:drq37UaD0
>>910
そういうわけで小宮山は投手の良し悪しは防御率だと主張してたよ
913代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:08:50 ID:6fIZGDEX0
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
   ヽ/:::   \, ,/   i ノ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ   mj |ニ=ァ   /     / ̄\   まーくんカビの子不潔な子
    /\ 〈__ノニ´ /ヽ _/  .,へ/\    高校ウラガネやからな
     L_iノ  ノ━┻'´ //l三l /   `ヽ \     本籍ごと兵庫→北海道てw
    l    /   / / l三l ヽ.___  `ー'    
      ̄ ̄ / ̄ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄ ̄
914代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 19:46:58 ID:OPZm+uBDO
三木谷いろんなとこでうぜ−よWその語呂が流行るとでも思ってんのか?www涌井は最多勝だが負けも多い、来年は頑張れ。
915代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:15:53 ID:rk9qhcL40
後半の田中は目に見えて良くなってきてた
来年は2年目ダルビッシュは越えるんじゃないかな
916代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:24:17 ID:Dc7vkh/+0
いやあ流石にダル越えはどうだろう…良くなってはいるけど
ダルの方もまだまだ成長すんじゃねーのかね
917代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:27:19 ID:H5JFuGnR0
正直言って成瀬は今がピークのような気がするw
ここまでの成績はもう残せないだろw
918代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:45:50 ID:908bHgdo0
成瀬のストレートってジャイロってこと?
919代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:48:26 ID:y7k8bK4A0
ダルはシーズン序盤はそこそこで中盤から後半にかけて猛追するタイプかな
涌井はシーズン序盤〜中盤はいいが終盤に伸びない
成瀬、田中は今年はシーズン通して大崩れはしなかったね
920代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 20:49:31 ID:H5JFuGnR0
ダルが猛追したのはケコーン宣言してからだな
921代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:03:56 ID:X3IwKwCy0
ところでさ、9月と10月の月間MVPってたしか合同なんだよね?
この中の誰が受賞すると思う?
922代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:07:14 ID:E/+yVD9t0
去年も後半からだったけどな<ダル
序盤調子が上がらなかったのは信二と組まされてたのもあるかと、去年今年と。
これ言うともの凄い勢いで信二ヲタから反発喰らうけど。
923代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:07:24 ID:ha1qXkrzO
最強のドキュンなのは満場一致でダルビッシュ
924代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:12:51 ID:tIAmKZ2d0
今の松坂なんて

性格:ダルビッシュ
実力:大沼

だからな

この4人でも、いつ誰が劣化してもおかしくない
925西村健太朗:2007/10/06(土) 21:22:24 ID:xZ7FYxPY0
成瀬涌井だと?
俺はこいつらに投げ勝ったんじゃぞ!
926代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:54:23 ID:0e3mqz0O0
>>925
でもお前今みたいな役回りのまま現役終えるとしても巨人にいたいんだろ?
そういう選手はこのスレでは論外の扱いだから
927代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 21:59:22 ID:Mt71OXgk0
>>926
ダル・涌・成瀬がいても同じ役回りだな
928代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:02:59 ID:0e3mqz0O0
>>927
多分な
要するにそういうチームにも選手にも俺は興味ないんだよ

はっきり言って巨人で一番いいピッチャーだぜ西村
もったいないというか巨人も西村もそれでいいらしいから別にいいというか
929代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:16:53 ID:2b15HY4mO
>>919
涌井は終盤成績伸びなかったのは打線のせい。
涌井自身は崩れたのは、楽天戦の1回だけだった。
1-0で完投負けとか泣きそうになったわ。
930代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:21:42 ID:Mt71OXgk0
>>929
負けてて続投するほうがおかしい
931代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:26:41 ID:2b15HY4mO
いやその考えのほうがおかしいだろ、常考…
932代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:28:05 ID:Mt71OXgk0
>>931
中継ぎがポンコツだから負けてても続投するだけだろ
933代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:34:13 ID:+ynnAUyW0
最多勝利 涌井
最高勝率 成瀬
最優秀防御率 成瀬
最多奪三振 ダル

投手4部門を高卒3〜4年目の投手で独占って凄いな
934代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:39:01 ID:V4y5nKEv0
野球選手としてはダルが1番
公務員としては成瀬が1番
看護士としては田中が1番
営業マンとしては涌井が1番
935代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:40:14 ID:87TqhBr30
>>923
でもチャリティーや集客で一番社会に貢献してるのはダルビッシュ
次点に一人で球場を満員にする田中。
成瀬や涌井はしらね。どうなの?
936代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 22:57:57 ID:GYWZEZ9p0
涌井とダルの勝ち星、最大5つ差ぐらいあった記憶が。
良く2つ差まで追いつめたな、と思う。
ダル好きのオレは並ぶかもと思った時期もあったけど
終盤のロッテ戦成瀬との直接対決で負けた時に最多勝は
あきらめざる得なかった、残念。

今年は涌井との対戦は無し、成瀬とも1回だけ、田中とも
終盤に2回…ちょっと少ない気が
希望としてはそれぞれ2回ずつぐらい対戦して欲しい。
(安売りになるかな?1回だけの方がいいのだろうか)
937代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 23:01:10 ID:Mt71OXgk0
>>933
それだけ攻略法が甘い
938代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 23:04:02 ID:Dc7vkh/+0
攻略できてたら独占してないよ
939代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 23:32:41 ID:+ynnAUyW0
>>937
素直にタイトルホルダーを讃えればいいのにw
940代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 00:04:10 ID:X3IwKwCy0
終盤のダルの追い上げは鬼のようだったな。
一体防御率の数字いくつ縮めたんだ?
941代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 00:13:20 ID:542fqr+60
>>938
パリーグの打者が軟弱だから、セリーグの落ち武者打者がタイトルを独占するんじゃない
942代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 00:19:25 ID:V1PcK/QOO
ダルは軍団に涌井を入れることで、運を吸い取ったなw
943代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 00:28:21 ID:9Uq2We4MO
>>919
田中を成瀬と並べて「1年通して大崩れしなかった」と言うのは無理ありすぎ。
それなら涌井もダルも大崩れなんてしてない。
>>921
9月の月間MVPなら成瀬がとったでしょ。
944代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 00:44:35 ID:JavOpe1c0
なんか程度も選手のレベルも組織としても程度が低いくせに間違って優勝した勘違いチームのを他が紛れ込んでるな
945代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 01:00:27 ID:ecRvC9cB0
なんて美しい日本語だ
946代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:01:04 ID:qg6h47J20
涌井と成瀬の仲が良くなさそうだし、こうなったら成瀬にマーと仲良くなってもらって

涌井×ダルと成瀬×マーで因縁めいた関係になってほしい
947代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:06:44 ID:P66AC4bV0
達川「成瀬は先輩だよね?」

涌井「・・・・・・・・・・・・・そうですね(ボソッ)」


ダル「"あっち"がなかなか防御率下がらないっすからね・・・(ダルビッシュが成瀬を名前で呼んだことはほとんどない)」



成瀬、ダルと涌井と仲悪すぎだろ
948代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:18:09 ID:SheJTOWFO
涌井が高校のOB会を欠席したり好き勝手にしているから成瀬は注意した
949代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:18:48 ID:buD8TK+EO
涌井「最多勝はダルビッシュとの勝負」
ダルと成瀬の直接対決の時のダル「乱打戦になるんじゃないっすか?w 」
950代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:20:30 ID:fYbCj3DoO
またダルオタのオナニースレか
951代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 03:35:12 ID:OFBd9Cei0
公オタだが最終戦ダルでてたら負けてたかも知れん
952代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 04:47:42 ID:YW9Ig9UB0
っていうか、なんでこの三人に田中が混ざってるんだ?
俺は楽天ファンだし、田中も大好きだけど、少なくとも現時点では
実力、成績共にこの三人と肩を並べたり、比較対象になったりするほどの
ものではないだろう。奪三振率トップはたしかに凄いし、将来に期待が
持てる選手ではあると思うけど。

嬉しいんだけどね・・・なんかこのスレでも割と良い評価もらってるようだし・・・。
953代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 08:30:51 ID:WnoAb4Jz0
とりあえず入れとけみたいなもんだろ
954代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 10:00:50 ID:DO7AD/5a0
高卒投手で5年目以内で10勝以上した投手
955代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 10:35:37 ID:KL80pw/S0
>>951
?出てなくても負けたじゃん
956代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 10:58:00 ID:HiZlgCxB0
ダル カッコイイ
涌井 かわいい
成瀬 優しい
田中 面白い


957代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 12:42:35 ID:29OQ1lAN0
ダル・涌井・田中と成瀬の間が良くないのはドラフト順位が関係してんじゃない。
ドラフト1位ぞろいと(成瀬は)ドラフト6位で。
ドラフト上位は下位に対して多かれ少なかれ「違うんだぜ」的な感覚があると思うが。
まあ野球界に限らず日本ではどこでもそういうのはあるけど。
958代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:07:52 ID:IvQFlVN50
>946
まーはオールスターの時、ダルと涌に慰められてたんじゃないか?
だから既にダル組の一員?
959代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:28:25 ID:mW/l6Uvr0
田中はいまのところ成瀬よりは
ダル・涌のほうが交流あるだろうな
960代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:38:35 ID:kSzSULhE0
>>959
ま、ご飯食べたくらいだからな
961代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:44:12 ID:XkhW7+Ht0
四人を今旬?な人に例えてみた

ダル 沢尻エリカ
湧井 時津風親方
成瀬 花田勝氏
田中 麻生太郎
962代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:49:18 ID:7HJlz6Rq0
時津風親方ってのはひどいだろw
963代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:49:27 ID:QogmQgGTO
戦績から
成瀬はスペシャルウィーク
涌井はセイウンスカイ
ダルはグラスワンダー
マーはサイレンススズカ
964代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:05:14 ID:A7afdPGD0
じゃあ涌井×ダル×マーと成瀬というなんだかイジメみたいな関係になっちゃうのか・・・
来年大嶺あたりが開花して成瀬についてあげなきゃ成瀬がかわいそうだな
965代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:07:24 ID:kSzSULhE0
田中がマネジメント契約したとこって
成瀬も入ってるところだろ
それつながりで仲良くなったりしないのか?
966代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:46:16 ID:DO7AD/5a0
むしろ涌井の方が沢尻エリカっぽい。
ところで誰か次スレも立ててくれんかの?
967代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:49:13 ID:mW/l6Uvr0
今のところ田中が成瀬と接触したという情報がないからね
今後はわからないけど
968代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:51:39 ID:A7afdPGD0
今のところは
涌井・ダルと成瀬の仲はあまりよくない
涌井と田中の接触はないが、そのうちダル経由で接触するかも
成瀬と田中が接触するのは考えにくいってところか?
969代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:55:50 ID:h5xFnQAmO
>>963
競馬ヲタならエルコン入れろよカス
970代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:57:37 ID:29OQ1lAN0
そんなことどうでもいいんじゃない。同じチーム内でも選手同士が殴りあいしたり、選手とコーチが
試合中にベンチで一発触発しそうになったりと色々あるんだから。
971代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:57:41 ID:AvpWKDyFO
杉内
972代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 14:58:50 ID:T0S9N3aAO
西村世代の世代主もそん中に入れてやれよ
973代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:01:43 ID:LJj7/sMm0
>>963
サイレンススズカはダルのような気がする
(将来悲劇的結末が待っていそうなトコロも含めて)。

それはそうと成瀬と涌井が直接対戦した時に成瀬が勝って成瀬が涌井に対して
後輩のくせに〜と冗談含みでかなりフランクなことを言ってた覚えがあるんだけど
記憶違いか?もしも記憶どおりだったら成瀬と涌井が仲悪いってのは違うんじゃ?
974代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:01:53 ID:h5xFnQAmO
>>971
スレ違い
975代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:21:12 ID:JavOpe1c0
>>969
エルコン=大家

入れてやったぞ
976代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:29:04 ID:AW+Zjgwg0
>>973
言ってた。
涌井が「あんたが最後まで完投してりゃ(成瀬は途中降板)
 チームが逆転して俺の方が勝ち投手になったのによ」みたいなこと。
977代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 15:48:20 ID:7HJlz6Rq0
それはひどいw
978代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 16:06:42 ID:IvQFlVN50
涌はやっぱりエリカキャラ?
979代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 16:12:45 ID:yyJRwm8c0
ダル・涌井に相手にされない成瀬
ダルヲタ・涌井ヲタに嫌われてる成瀬ヲタ

980代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:12:23 ID:9Uq2We4MO
成瀬がダルと野球の話をしたってのは、いつのどんな時だっけ?
981代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:13:31 ID:7TuT7lCT0
ダルと成瀬と涌井とマー君では誰が最強なのか?2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1191744793/
982代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:14:05 ID:WnoAb4Jz0
次スレ立ててまでやる話題か?
983代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:32:23 ID:P3sI95450
杉内は前半は神懸り的な成績だったのに・・・
984代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 18:00:17 ID:S1VbDBPg0
>>982
まだ沢村賞とマー坊の新人王とCSの話題が残ってるからな
985代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 18:17:53 ID:tN4wxTYQ0
若手っつー括りなら、平野でも岸でも朝井でも田中くんより上だし
成績上位っつー括りならグリン勝でもロリ俊介でも入れないとおかしいいし
高卒補正は大いに結構だしアリだけど、それは新人王スレでやればいい話
スレタイのカテゴライズに無理がある
986代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 18:19:47 ID:H8GZ3Nav0
今シーズン特に話題の若手って括りじゃね?
まあそれでも曖昧だけどw
987代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 18:22:02 ID:HiZlgCxB0
ダル→涌井:タフで練習熱心な理想的な選手だな。
ダル→成瀬:横浜高校は良い投手多く出てくるな。
ダル→田中:良い根性してるよ。
涌井→ダル:彼は別格。間違い無く球界no.1でしょ。
涌井→成瀬:別に・・・
涌井→田中:若い好素材がでてきたね。
成瀬→ダル:凄いですね。球も速いし球種も多いし。
成瀬→涌井:特に・・・
成瀬→田中:さすがに甲子園のヒーローですね。
田中→ダル:投げ合って勝ちたいです。
田中→涌井:クレバーな投手ですね。
田中→成瀬:凄い安定感ですね。
988代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 18:28:52 ID:LJj7/sMm0
>>985
高卒以上大卒以下って括りでいいじゃん。
田中以外は新人王の資格なんかないし。
989代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 20:47:47 ID:FkOFnOzO0
>>967
田中は明るい性格で人懐っこいからいろんな選手と話しているみたいだが
巨人の高橋&上原、SB斉藤とも食事している
ロッテ小林宏之とはトレーニングルームで「神の子」の話題で話している
成瀬とも可能性はなくはない
990代打名無し@実況は実況板で
>>987
涌井と成瀬wwwwwwwww