岡田の解任を要求する183

このエントリーをはてなブックマークに追加
598代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:14:09 ID:SXL4WMrw0
やっぱ成り行きまかせで力で押し切るだけの野球だから
チームの調子が落ちてきたら、どうしようないな。
リン居ない桜井不調、おまけに先発も序盤で崩れるとなれば
春先の9連敗の頃にもどったみたいだ。
599代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:21:02 ID:L0NPEiXB0
ヤクルトは連敗中でも点は取れていた
それで軽視したんじゃないか?
一方阪神は連勝中でも点は取れてなかった訳で
600代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:21:17 ID:c19wF2cE0
>>596
ウェスタンで、かなり矯正している。
所詮二軍と言えばそれまでだが。
601代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:24:36 ID:j5BDN+fe0
絶不調の桜井落として赤松上げろよ

走れる選手いないと接戦も勝てなくなる
602代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:30:17 ID:9yjWfAns0
どんコメによると杉山落とすらしい
誰上げるんだろ
603代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:44:50 ID:gwS/tqXE0
>>602
上園だろ、普通に。

一緒にシーツ落として赤松上げればいい。
1アウトプレゼントするより、この終盤とくに、代走要員の方が万倍有用。
最初から、サード関本、セカンド藤本でいいジャマイカ。
604代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:56:00 ID:vVb0WjSG0
先発を育てる気があるなら、悪くても7〜8回は投げさせないと。
岡田がいつも4、5回で代えるから5回も持たない先発ばっかり。
605代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:58:33 ID:bhkV+/DJ0
この間のハシケン、今日の渡辺とさらし者かよ・・・
なんでこの期に及んで先発に不安な安藤・杉山だよ。
606代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 00:01:42 ID:jlUFvV9U0
34 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2007/09/22(土) 23:59:23 ID:xIGhiS7e0
岡田が続投するのは阪神にとっては悲劇だよ
今年の快進撃もある意味マイナス要素でしかない
607ちゅう ◆rnrbxRN2OI :2007/09/23(日) 00:06:23 ID:ve2JqYZ+0
テスト
608代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 00:13:48 ID:hUSadlbD0
岡田は地獄に池
609代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 00:24:26 ID:s0dH3iQiO
なんで渡辺続投?
あと先発投手がいくら調子良くても6回で代えて育てないつけがでてきたな。
610代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 00:27:36 ID:rXHiLsP20
>7〜8回は投げさせないと

7〜8回も投げるスタミナがないから仕方ないだろ。
岡田の野球の基本は先行逃げ切り型だからこれはこれで仕方がない
恐らく岡田が投手を早いうちに代えるというのは85〜87年の
吉田監督の影響を受けているのんじゃないかと思う。
ムッシュも判で押したようにパターン変えずに中西、山本和、福間
という投手を使い続けていたからな。
611代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 00:34:45 ID:Zv+hjhzc0
>>610
ムッシュのは打線のチームだからこその采配だろ、あと当時は130試合制
だったが、少ないとは言ってもチームの完投は2桁にのってたのをご記憶
下さい。
612代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 00:38:00 ID:+ODb6xvY0
野口試合出たくて仕方がないご様子
ファーストでもどこでも守る気で練習アピール中だが完全スルー
613代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 00:39:10 ID:TKjcRusR0
>>610
先発投手が7回以上を投げるのに必要なのはスタミナじゃないよ。
プロに入る投手は高校野球で完投しまくるエースがほとんど。
それだけのスタミナを備えているのにプロになった途端、そのスタミナが落ちるとは考えにくい。
それに、投球って基本的に無酸素運動だから、どうしても限界がある。

で、どうしたら7回持つようになるかって?
それは、「力の抜きどころ」を見つけるほか無い。
高校野球ならば、能力の違いで、後半多少力が落ちても問題なかったり、
下位打線では手を抜くなど、抜ける要所が多かったが、
プロでは1人たりとも気を抜けない。

そんな状況下で力を抜いて行ける部分を見つける、あるいは、
へばってきても打たれないように粘るようにするには、実際に長いイニングを放るしかない。
それも、一軍の試合でだ。一軍ならほとんどの相手打者が強力故、抜きどころが少ない。
こういう環境で投げ抜く経験をしないとなかなか身に付かないと思う。
614代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 01:07:22 ID:cpjx8gZf0
まさかお得意のヤクルトに連敗するとは思わへんかったな。
三浦の素質を見抜いていた、岡田らしく眼力や洞察力はさすがと感心せなあかんけどな。

セキもようったし、鳥谷もあの球をあそこにホームランできるようになったのは、
成長したよな。
追っとた青木もびっくりしたんちゃうかな。

矢野は乱闘になってもええから、こういう閉塞感を打ち破るにはガンガン攻めなあかんな。
気持ちの面で、最下位のチームに負けとったらあかんよ。
615代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 01:37:26 ID:Ai8ZAuQe0
岡田の詰めが甘いのは今に始まったことじゃないのに何言ってるんだこのド素人は。
616代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 01:41:30 ID:rEguthur0
上でも書かれてるけどヤクルトが自滅してないからね
こっちが先にヘマして、さらにヘマを積み重ねて
1回裏でひっくり返されてるのだから呆れる他ない

で、帳尻すらしない杉山を未だに切らない岡田にも呆れる他ない
617代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 01:45:30 ID:e4KezEVv0
>613
たしかに、強力なリリーフ陣を持つチームは、先発陣はしょぼくなりやすいわな。
星野中日の末期がこんな感じだった、宝の持ち腐れ状態。

打線が弱いだけに、強力リリーフに最小失点でつなぐ力のある先発陣も必要となる訳だ

それを無失点、一失点で同点でも5,6回で判を押したように
先発を変えているようでは、先発は育たんわな
618代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 02:06:36 ID:0MXeIgHT0
>>601
落とすなら桜井より、高橋か桧山で良いと思うけど
若手の育成犠牲にしてるんだから、結果は出して欲しいな・・・

1番赤星2番関本で鳥谷を下位に回すってのはダメなのかな
ずっと赤星1番の方が良いと思ってるし、鳥谷は6番、7番くらいだと嫌な
感じがして良いと思う

星野監督だったら矢野は先発から絶対外されてるなw
619代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 02:19:46 ID:T3mFbaWb0
今年の赤松はほんとーに代走しかできないよ。
シーツ外して大和上げ。大和サード出来るかなあ…
来季は鳥谷サードコンバートで7番、大和ショートで赤星と1,2番がいいなあ。
赤松はもっと打てるように頑張れ。

鳥谷は絶対に1番に向いてない。1番打つなら
打率上げろ盗塁増やせ。
620代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 02:23:46 ID:0MXeIgHT0
ものすごくシンプルな疑問だけど
岡田って野村の考えとか見て勉強とかしたのかな・・・
621代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 02:30:30 ID:6r5ogt/n0
矢野は今すぐ辞めろ
622代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 02:39:05 ID:ea02t9BzO
古田 いらんところで、引退会見すんな(怒)
623代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 05:26:42 ID:6r5ogt/n0
杉山をファーム?バッテリーごとファームに落とせや
624代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 05:42:23 ID:ms0Cs+Pt0
古田が涙の会見をしたその日の夜、ヤクルトナインは最高にモチベーションが上がっていたはず
しかし中日は3点差を跳ね返して、ノリムランという古田が最もショックを受けるやり方で勝った

で?なぜうちはボロボロに負けるんだ?
CSに向けて先発の柱と期待した安藤が7失点、杉山にいたってはあろうことか2軍落ち
昨日なんてガイエルいなかったぞ?
625代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 05:43:43 ID:aSXtwqm7O
リーグ一位の防御率を誇るチームが大量点で負けるのはいかがなものか
626代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 05:57:57 ID:DzVNHuvC0
捕手の責任が大きいな
早く野口中心に代えた方がいい
投手が弱気になるのは捕手の責任も多分にある
狙い撃ちされているところもよく見るし

矢野はよくやってきたが、体が動かなくなってきているようだし
どうも集中力の低下が見られる
年齢はどうしようもない
今年で引退でいいだろう
627代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 06:29:53 ID:3/jkHFZvO
確かに最近の矢野は集中力と身体の衰えが目立つなぁ…。
休めながら使うとかより、完全に3人の併用でいいと思う。
628代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 06:57:55 ID:Aj1zEV6Z0
虎ヤバイ!3連敗に岡田監督大荒れ「杉山ファームにおとす」

目を背けたくなるような数字がスコアボードに刻まれていた。今季ワーストにあと1つ
と迫る被安打16。負けられない一戦だけに、岡田監督の背中が震える。
「ナンボ打たれとんねん!!」。思わず吐き捨てた表情には、悲壮感もにじんでいた。

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200709/tig2007092300.html


あ〜あ、出た出た、感情爆発のポカ駄。てめえの采配と現状認識ががムチャクチャな
だけだろうが

629代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 07:02:03 ID:82mcFo2F0
優勝争いの大事な試合というプレッシャーがある。
プレッシャーに弱いのかは知らないが、去年もギリギリまで
中日を追い上げたが結局追い越せなかった。
前半にリードしてればJFKで逃げ切れる。そのために
先発が、相手に点を取られたくない気持ちが強すぎて
逆に四球を出したりチキン化してるんじゃないか。
攻撃が拙攻続きというのも響いてるな。
昨日の杉山は論外。初回に2点取ってもらってんだから。
630代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 07:03:23 ID:zOXq6qYV0
そういう弱い心理を叩いて直すのが捕手の役目なんだがなぁ…
631代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 07:24:42 ID:9vKweE/j0
昨日の杉山は酷かったが、責めるのは可哀相な面もあるよな。
元々、ヤクルト戦では相性が悪くて打たれていたし。
逆に巨人は抑えていたのにな。
ローテ通りなら巨人戦に投げるはずだったのにボーグルソン。
杉山に体調不良でもあったのだろうか?
未だにローテを崩した理由が謎だ。

>>619
春先の赤松は、打撃の調子を崩して生涯最低の状態だった。
ウェスタンでも2割を切るような状態。
しかし、夏場から徐々に調子を上げ、何とか2割5分まで戻した。
ウェスタンではとび抜けた実績もあるしな。
何よりも阪神の外野陣を見ると、終盤になると守りが不安で仕方ない。
632代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 07:36:02 ID:Z0v4IYAiO
いや、昨日は杉山が悪いでしょ。
打たれて点を入れられるならまだしも、四球を出して点を取られてるんだもの。
633代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 08:29:46 ID:R21+VAeb0
反則しなきゃ勝てない阪神の宿命よ。
後半盛り上げてくれてアリガト。
634代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 08:35:46 ID:U6mcgBPk0
ホモが監督になったので阪神ファンやめました。
635代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 08:41:20 ID:ex5E2pFn0
今年の総決算・・大事なときにボロが出だしたな。
クソ半チン。どうにかせーや先発!!矢野やめて野口にせい
636代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 08:52:15 ID:T9FNuuPXO
こんなものJFKの助けが無きゃ万年最下位の定ポジションだよ
はっきり言って無能
選手のせいばかりにしてる
リーダー失格の典型的
もうイラネ
A級戦犯の岡田は永久追放
637代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 08:53:25 ID:nEbNxztS0
シーーーーーーーーーーツ!
シーツ!
638代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 09:14:11 ID:C7MjTSnoO
>>629
いいとこまでは行くがどうしても一線を超えられない弱さがあるよな
チャレンジャーとしては強いがチャンピオンとしては弱い。
今年は3位に落ち着きそうだな。で、CSでも無惨に負ける。
639代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 09:25:00 ID:9vKweE/j0
赤星にチョロチョロするなって言ったのは本当の話なのか?
機動力軽視の岡田だからウソとも思えない。
1点を取る野球ができないのに、接戦で勝てるわけがない。
それができるのはJFKのおかげ。ただそれだけのことだ。

で、藤本はこのまま盗塁ゼロでシーズン終了と。
640代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 09:45:51 ID:jZtHLjyw0
>>638
チャレンジャーとして強いのならCS優勝やろ
641代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 09:49:59 ID:QP7jFLRu0
確かに今年は赤星の盗塁が少ない
故障の影響があったとはいえどももう少し多くてもいいような
岡田に邪魔するなとでも言われたからなのか。
1点を取る野球をするうえで機動力は必要なのに
チームで一番機動力を使える選手を封印するなんて岡田は馬鹿だ
巨人ですら1点が欲しい時にこれまたチームで一番機動力が使える鈴木を投入してくるのに
中日が粘り強いのも守備や機動力を大事にしている証拠だろうに
岡田のような大砲野球はいつか限界がくるのは目に見えているだろう
642代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 09:56:43 ID:9vKweE/j0
盗塁もそうだが、ランナーに走るそぶりさえないからな。
相手投手は、赤星以外には牽制球を投げない。
阪神は走らないことをデータに入れて、ベンチからしっかり指示されているのだと思う。
対戦相手は楽だわな。
643代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 10:14:18 ID:EWEzH4mp0
>>641
そのくせ大砲はまったく採ろうともしないからな
どういった野球がしたのかイマイチ見えてこない
644代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 10:17:26 ID:Nu8jvL3l0
せっかく金本が記者団の前で怒って以来
他の選手も走塁への意識を持ってくれたのに
また元の木阿弥に…

岡田が85年の亡霊をいつまでも追っかけてる
一発頼み主義者だからなあ
その割りには結局本塁打数も少ないと言う…
645代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 10:22:23 ID:9vKweE/j0
岡田は中距離打者なのに、率を捨てて大きいのを追い求めた。
グリップが細くてヘッドが重いバットにこだわり、この姿勢を引退するまで貫いた。
いくら自分に合っていないバットでも、理想のためなら変えようとしない。
他人に指摘されると、逆に意地になって続ける変な頑固さは相変わらずのようだ。
646代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 11:11:53 ID:OHunh56v0
ラミレス、宮本、田中浩康なんて完全に矢野の外角球読んでいたからな。
それでもまだ外角に要求するのかって思ったよ。
647代打名無し@実況は実況板で
本スレは矢野叩き厨が多くて話にならないが、昨日の試合は投手が酷すぎた。
リードしろったって狙ったとこに来ない、来てもキレがないから打たれる。どうしようもなかった。
矢野を叩いたってどうしようもない。

V逸の原因は岡田をはじめとする首脳陣以外なにものでもない。
林や桜井といった逸材を使わず文字通り宝の持ち腐れで序盤戦の星をボロボロ取りこぼした
ツケが今になって回ってきた。
失速の理由というか、星勘定が合わなくなったのはそれだけのこと。それを自覚してるんだろうか?
というか毎年同じことを繰り返してるんだが、気づいているんだろうか?
まさか就任当時と変わらず「(今は)負けてもええ。(勝負は)9月よ」なんて思ってたのか?

もう主力は金本下柳矢野をはじめ引退の文字が見え始めてる。
JFKの伝家の宝刀もいずれ使えなくなる。
その前に、きちんと育成と鍛錬のできる人間を首脳陣に迎えて新生タイガースを作って欲しい。
岡田には無理だ。