日本ハムの正捕手を語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
851代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 14:58:29 ID:YF4csCIC0
こんなに信二ヲタがいるとは驚きだよ。
なぜ? 鶴と比べて顔が良いとか? 昔々は26本ホームラン打ったとか?
打撃っていっても通算打率で2分くらいしか違わないよ。
長打はあっても稀。 捕手のくせに超早打ち。
鶴岡の今シーズン打率は悪いが打席が少ないから安打数にしたら4〜5本の違い。
コイツの低脳リードでカウント悪くして、4球からKOまで誘導する。
若いPを潰す事考えたら、退団してほしいわコイツ。
852代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 15:24:54 ID:lR85pRtJ0
優勝チームの正捕手叩くなんてもはやハムファンじゃないな
853 ◆vGzK94OFlQ :2007/10/29(月) 16:40:53 ID:iJQicQcL0
>>850
防御率はびっくりするほど悪いけど、
854代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 16:59:42 ID:nSyk8P1r0
エースの球を受けさせてもらえない正捕手だけどなw
855代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 17:04:19 ID:nqUTks8w0
そういやスウィって金村の中継ぎやってる最中に覚醒したんだっけか。
それまでそれまで確実に7回3失点ってイメージだった覚えがある。
856代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 18:22:44 ID:HmL/F6cd0
ここはアンチ信二と信二ヲタしかいないから
全く不毛だな。 
本スレで吉川や押本、グリンまで叩くアホが居るのがムカつくし。
このスレは不要だ。
857代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 18:30:35 ID:Xbs2fl3L0
渡部 龍一が正捕手になれば解決なんだがな

信二はリードどうこうより打者として空気読めないから好きじゃないな
すげー球場盛り上がってきたときに初球打ちで凡打とか多々ある
858代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 18:55:30 ID:zU5XlP4U0
攻撃も含めて、試合の流れや空気が読めないのは
捕手として致命的だと思われ。
859代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 19:06:53 ID:lR85pRtJ0
>>857
>すげー球場盛り上がってきたときに初球打ちで凡打とか多々ある
それって昨日の鶴お(ry

高橋の凡打が印象悪いっていうけど
凡打率8割の打者と凡打率7割5分の打者なら後者を選ぶのは当然なわけで

数字としてちゃんと表れてるのに後者より前者というならば君が贔屓目に選手を見ている証拠だよ。
860代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 19:27:07 ID:jZYkIGis0
鶴岡は捕手のバッティング
高橋は日本になれてない外人のバッティング
861代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 19:32:06 ID:HmL/F6cd0
CSの打率は鶴岡5割

高橋         

   

   1割1分(笑


しかも、こいつ5番打ってる。  どう擁護するの?>>859
チームで30安打で2安打だけ。 
これでクソリードするんだから擁護する奴はバカだろ。
862代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 19:47:17 ID:lR85pRtJ0
>>861
>CSの打率は鶴岡5割
稲葉以上ですね
3番にでも置きますか?w

中日投手陣相手に高橋がまったく打てないようならば鶴岡に交換するのも異存はない。
仮に5タコでしかも内容が悪かったりでもしたら高橋変えろって言うよ。

>これでクソリードするんだから
>>843の下2行にちゃんと答えてください。どの場面の配球が悪かったのかを。
少なくともプロの解説者は中村とビョンに打たれたのは投手のコントロールミスのせいだとはっきり言っています。

これもキャッチャーのリードのせいですか?
863代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 19:49:03 ID:EGlNJcor0
CS打率5割の鶴岡だから
満塁のチャンスに坪井じゃなくて鶴岡が代打だったんだ、なるほど・・
864代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 19:52:10 ID:HmL/F6cd0
なにその開き直りww

5タコで内容悪い? 随分と交代ハードル高いな。

だから、高橋を推す理由は何? 

鶴よりリードが上手いと言いたいの? 
そうならそう言ってほしいな。


ていうか、おまえ野球やったことあんの?ww
865代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 20:02:06 ID:lR85pRtJ0
>ていうか、おまえ野球やったことあんの?ww
┐(´〜`)┌ 答えられなくなるとこれだ・・・。糞リード糞リードって思い込んでるだけじゃねーか。
具体的に何も示せない。

>5タコで内容悪い? 随分と交代ハードル高いな。
別に喩えだから4タコでもいいよ。

>鶴よりリードが上手いと言いたいの?
なんでリードを絶対視とした前提で話してるの?
既に書いてるだろ投球は投手が占める度合いのほうが多いって
特に四球連発でコントロールの悪いピッチャーの場合は尚更だと
上のほうでコントロール悪くても四球出すのは高橋のせいとか言っちゃってる馬鹿がいたけど。
866代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 20:06:38 ID:EGlNJcor0
明日は押本先発で鶴岡マスクでいいよ
鶴岡がリードすれば押本だって勝利できるんだろうし それとも菊地先発にする?どっちもでいいよ
 
867代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 20:07:02 ID:MwXaoTao0
ここって最初は隔離スレだったのに
すっかり定着したな
頑張って罵り合ってくれw
868代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 20:12:53 ID:EGlNJcor0
捕手のバッティングってのは
谷シゲみたいに打率.230ぐらいでもHRある程度打てるレベルのことじゃね?
長打があまりない鶴岡みたいなのは捕手のバッティングってわけでもないよなあ
869代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 20:19:06 ID:HmL/F6cd0
>>865
>なんでリードを絶対視とした前提で話してるの?

>>>鶴よりリードが上手いと言いたいの?
そう思ってるフシがあるから「質問」したんだけど「?」の意味わからん?
違うなら違うでいいよ。 それはそれで。

つか、よんたまは100%、Pの責任だと思ってるなら野球知らなさ過ぎだって。


870代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 20:42:14 ID:16ddyoD+0
>>864
いかにもニワカ女の書込みって感じだなw
871代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 21:11:11 ID:iwu5D9Fc0
信二と鶴岡が合体したら最強なのに・・・
872代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:07:39 ID:GDgyaU7mO
いやー、中日ファンでパのことあまり知らないが、日本シリーズみての感想

あの程度で正捕手なの?って感じ(笑)
困ったら外角一辺倒。カウントわるくして甘いストレートを痛打(笑)
中日のブルペン捕手レベル
873代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:08:24 ID:zU5XlP4U0
ID:lR85pRtJ0
ID:EGlNJcor0

この2人に触れないように
874代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:10:14 ID:osHnAYW/0
>>873
その2人は異常だなw
常駐してる感じがスゴイ
875代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:11:35 ID:05WJ3Uu5O
一昔前の野口が懐かしいなw
876代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:14:35 ID:9vFFuadz0
ぶっちゃけ、中嶋さんが正捕手じゃダメなのかい?
もしくはサネを戻すとか
877代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:19:22 ID:Pc057A6kO
サネーの得点圏三振率知らないのか?
878代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:22:28 ID:/mY4nqGZO
サネは伊勢コーチでもダメだったんだな
879代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:28:57 ID:jZYkIGis0
>>877
今シーズンの長打率を考えれば5番においても問題ない。
880代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:29:54 ID:jZYkIGis0
間違えた>>876
881代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 23:29:40 ID:IqFL4pVB0
http://hey.chu.jp/up/source3/No_8817.xxx

ダルの今シーズンデータ
882代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 23:41:29 ID:rVIfVRhG0
素人目に見てもリードのせいで打たれたなんてシーンは滅多にない。
今年のハムで言ったら9/12のダルビッシュに6球連続ストレート要求して里崎に3ランくらった時くらいだ。
883代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 23:48:35 ID:ujy/gxIM0
結局リード論を偉そうに語るやつってのはみんな結果論で叩いてんだよ。
まっすぐ続けて打たれりゃ「なんで同じ球続けたんだ」
変化球に切り替えて打たれりゃ「タイミング合ってなかったんだからまっすぐで押せばよかったんだ」
抑えても「あのリードは良かったね」なんて話で盛り上がることはほとんどない。
このスレも打たれたときほど伸びが速い。
884代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 23:50:39 ID:Sd4oaR+O0
スウィーニーと勝は信二のほうがいい成績又はほとんど変わらない
打率は信二のほうが5分上HR数も10と0で比べる必要もない


ごめん素人の俺には明日明後日で鶴岡を使う必要性がわからないんだけど
885代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:04:06 ID:nt9+VQkB0
四球の比較でいうと

ダルビッシュ
高橋 7試合  54回  20 四球  1試合四球率  3.33
鶴岡 22試合 169回 31 四球             1.65

なぜダルが鶴専なのか、いかにPを追い込むか出てるんじゃね?
ダルに嫌われるのもわかるし、昨日の7四球もな、Pばかりの責任じゃないな
886代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:06:23 ID:RRPQCQoE0
ダルが一番嫌うのは振り逃げ
高橋のせいで振り逃げされた数が2個もある

それでリズムを崩して負けた試合もあるし
887代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:08:45 ID:bJ3kwMGl0
>>883
少し前にどんな捕手でも(投手次第で)打たれる時は打たれるって結論が出てたのにね。
なんか試合に負けてスケープゴート的にキャッチャーが叩かれてる。
888代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:16:12 ID:AIq8mgf70
>>887
別に打たれたのを捕手のせいにしてもいいと思ってるよ、俺は。
抑えたときに捕手を褒め称えるんならね。
それならバランスとれてる。
抑えても捕手の手柄にはならないのに
打たれたときだけ槍玉にあげられるのはなんか釈然としない。
889代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:28:49 ID:bJ3kwMGl0
>>885
ダルビッシュと鶴岡の相性がいいのはハムファンなら誰もが認めるところ
グリンと武田勝の時も鶴岡使えって主張ならグリンと武田勝とのデータ出さなきゃ
なんで隠すの?
890代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:29:56 ID:RRPQCQoE0
ID:bJ3kwMGl0は

ID:lR85pRtJ0
ID:EGlNJcor0

これのどちらかだろうな
いつもご苦労様です
891代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:39:55 ID:IFTQWIibO
信二にはきちんと盗塁を刺してくれる事と、ゾーンに負けないリード(フォロー)をお願いしたい。
二戦目はそれが悔やまれるから
892代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:40:20 ID:Bo5wptVx0
ダルと鶴が相性いいのは百も承知だからわざわざデータ出さんでもいいよ

3戦目4戦目は勝とスウィーニーだから信二
5戦目はダルだから鶴
6戦目はグリン?だから信二
7戦目は誰か知らんがエース様なら信二、吉川なら鶴、それ以外なら調子のいいほうでいいじゃん

シーズンこの組み合わせで買ってきたんだからわざわざ崩す必要ないだろ
893代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 01:47:44 ID:FWVRgX4FO
5番信二より9番ツルのほうが打線が繋がってるような気もするのだが
894代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 02:00:04 ID:AIq8mgf70
もう印象論はうんざり
895代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 03:18:33 ID:2g/uJ0e+0
5番工藤はマズイ 信二は5番に必要
 
896代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 03:47:33 ID:PpTbPyTl0
1森本2田中3小笠原4セギ5稲葉
1森本2田中3稲葉4セギ5信二

信二に足りないのはエロ髭爽やかさ

897代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 08:59:49 ID:7/E9X1980
信二が打線に居ないほうが点が入る不思議
898代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 13:14:56 ID:bJ3kwMGl0
印象論で鶴岡の打撃持ち上げて高橋の打撃叩くのは自ら「鶴岡を贔屓目に見ています」って言ってるようなもんだぞw
少なくとも打撃に関してははっきりと数字に表れてるんだから。

>>893
今年の出塁率 打率以上に差がついてるぞ。
高橋 .306
鶴岡 .230

>>897
  試合数 得点 打点
高橋 112  38  43
鶴岡 *57  *7  13
899代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 13:43:49 ID:rJuLV4oR0
ぶっちゃけ今季は(も?)5番以降ってか4番以降諦めムードだったから
9番鶴岡でバント→ひちょりに任せるって方が変な話だが安心できたのかもなw
900代打名無し@実況は実況板で
実際の数字はそうでも、
ここ一番のチャンスに凡打か三振、ノーアウトランナー無しからの出塁、
勝負が決まってからあげる打点
というのが信二の印象なもんでね。
あくまで印象論だから突っ込まれても困るけど。

鶴がいいというより、実際あまりチャンスに信二に回って
「しめた」と思うよりも「ここで信二かよ」という気持ちの方が強い。
鶴にはもともと打撃に期待してないし。