日本ハムの正捕手を語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
正捕手を語るスレですが、話題に応じた日本ハムの捕手陣の話題もOKです。
http://www.fighters.co.jp/team/players/catcher.html

前スレ
日本ハムの正捕手を語るスレ2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1183644240/l50
日本ハムの正捕手を語るスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1182346285/l50
222222:2007/09/09(日) 13:51:40 ID:zQUL8oTgO
22222222222222222222222222222222222222
3代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 18:41:25 ID:Dand1R6HO
吉川と八木には鶴岡がいいと思うのにな。とりあえず吉川は成績的には明らかなのに
4代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 18:43:46 ID:e0bayw41O
今成だな来年こそ
5代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 18:55:40 ID:LmQoUN/U0
>>4
少なくともキャッチングは信二より上だな
6代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:45:49 ID:1B+xs7970
>>5
キャッチングは光山がベタ褒めしてたな。
逆に鶴は怒られてた。ミット動かしすぎだって。
7代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:52:20 ID:sR6Mb6PY0
イースタン観てるけど今成の盗塁阻止率は高いよ。キャッチャーゴロとかの処理も素早い。
ただ打撃が酷い。
8代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:02:42 ID:KKjSe1Aq0
盗塁阻止率って
楽天の嶋が一番高いけど
走られてる数も圧倒的に多いんだよね
要するに隙があったら誰でも走るってことで。
無理なら盗塁に自信あるランナーしか最初から走らないし
阻止率もあまり当てにならないと思う
9代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:05:19 ID:KKjSe1Aq0
盗塁数のトップ争いしてる選手に盗塁されたら
なかなか阻止するの難しいと思うなあ ヒチョリとかTSUYOSHIとか本多とか
スタートが違いすぎる
10代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:19:24 ID:eipQlH670
前スレから

ダルビッシュ キャッチャー別成績

高橋
05年 *9試合 *3勝*3敗 *60.1回 224打数*63安打 自責25 三振*35 三振率5.22 防御率3.73 被打率.281
06年 *9試合 *4勝*4敗 *55.2回 205打数*54安打 自責23 三振*42 三振率6.79 防御率3.72 被打率.263
07年 *7試合 *2勝*3敗 *54.0回 188打数*37安打 自責18 三振*64 三振率10.7 防御率3.00 被打率.197
通算 25試合 *9勝10敗 170.0回 617打数154安打 自責66 三振141 三振率7.46 防御率3.36 被打率.250

鶴岡 (ポストシーズン込み)
06年 20試合 11勝*2敗 123.1回 442打数*95安打 自責30 三振106 三振率7.74 防御率2.19 被打率.215
07年 15試合 11勝*1敗 120.2回 404打数*68安打 自責21 三振106 三振率7.91 防御率1.57 被打率.168
通算 35試合 22勝*3敗 244.0回 846打数163安打 自責51 三振212 三振率7.82 防御率1.88 被打率.193

鶴岡 ダルビッシュ軍団別成績
ダル 16試合 12勝1敗 128.2回 自責21 防御率1.47
吉川 *5試合 *3勝1敗 *31.0回 自責*7 防御率2.03
木下 *3試合 *2勝0敗 *23.0回 自責*1 防御率0.39
合計 24試合 17勝2敗 182.2回 自責29 防御率1.43

高橋 ダルビッシュ軍団別成績
ダル *7試合 *2勝3敗 *54.0回 自責18 防御率3.00
吉川 12試合 *1勝2敗 *56.2回 自責28 防御率4.45
木下 *2試合 *0勝0敗 **6.1回 自責*5 防御率7.11
合計 21試合 *3勝5敗 117.0回 自責51 防御率3.92
11代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:31:11 ID:LmQoUN/U0
信二が打撃重視で使われていても
グリンをはじめ援護不足で負けが込んできているし
打てない鶴岡がマスクでも吉川の時とかは不思議に援護がある。

投手との相性を無視してまで打撃重視で信二を使う意味があるのか?
守備面でも今年の信二は成長したと思ったが気のせいだったらしいし
12代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:37:13 ID:THWHa4GY0
>>11
> 打てない鶴岡がマスクでも吉川の時とかは不思議に援護がある。
吉川と鶴岡が組んでいた頃と今では打線の状態が違う。

> 守備面でも今年の信二は成長したと思ったが気のせいだったらしいし
嘘つけw 徹頭徹尾信二否定してきたくせにw
13代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:42:31 ID:LmQoUN/U0
>>12
だから、その打線の状態が違うから打撃重視で信二使ってるのに
相変わらず点が取れないんじゃ意味無いだろ。
逆にセギと二人でチャンスには足引っ張りまくってるし。

インコースを使うようになってきたりした所は評価してたんだけどな。
結局大事な場面では元に戻っちまったけど。
14代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:46:52 ID:THWHa4GY0
>>13
「信二を使ってもどうせ点が入らないんだから鶴岡でも変わらない」ならまだわかるが
>>11だと「鶴岡使ったほうが点が入る」と言ってるように見えるんだけど。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:55:45 ID:KKjSe1Aq0

鶴岡を捕手として使いたくないわけじゃなくて、
打者として打線に並べたくないだけなんだろうなと感じる
信二を打線に並べたいならDHにすれば簡単だが、だからといって鶴岡を空いた打席におきたくない
鶴岡よりは稲田も使ってみたい、坪井も使ってみたい、単にそれだけに感じる

そう考えると、信二と鶴岡のバッティングを比べるより、稲田とか坪井とか、そっちと鶴岡を比べてるんじゃないかな?

16代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:55:54 ID:LmQoUN/U0
>>14
ああ、それは俺の書き方が悪かったな。スマン。
「鶴岡の方が点が入る」とは微塵も思っていない。
17代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 21:05:43 ID:Lx3otn28O
盗塁阻止率は規定とどいてない選手も入れると
鶴岡が1位なんだよな

今の高橋なら無理して使うほどでもないと思うんだが
ヒルマンは頑固だな
18代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 21:05:44 ID:sR6Mb6PY0
>>8
イースタンの盗塁阻止率1位はたしか虚塵の星だったかな。で今成が2位だったと思う。
今成のこと書いたのは自分が観た印象です。
19代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 21:24:48 ID:CzcvNGBLO
最近の信二は点を取られた事によって打席で力んでるように見える。
20代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 21:27:43 ID:KKjSe1Aq0
投手が打たれると守備の時間が長くなるから捕手は特に疲れるし
昨日の試合、途中でマスクとったら吉川と同じぐらい汗だらけだったからカナリ精神的にも疲れるんだろうなと感じた
21代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 21:32:56 ID:LmQoUN/U0
信二自体が間が長いっていうのもあるんだけどな。

金村やグリン、勝などは気にしてないようだけど、
ダル、八木、久や、まだ若い吉川などは自分のリズムでテンポ良く投げさせた方が
実力を発揮しやすい気がする。
22代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 21:47:53 ID:n5QFIhkU0
昨年の今頃はずっと鶴岡だったじゃん。
信二が一生懸命なのはわかるし、嫌いじゃないけど、
キャッチャーは鶴でいい。その方が勝てる。
23代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 21:59:47 ID:KKjSe1Aq0
去年よりハムが打撃力がないから比べるのもどうかと
去年も失点してるし
でも取り返す打撃力があったわけで鶴岡で失点なかったとかじゃないし
24代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 22:01:23 ID:KKjSe1Aq0
ここにきて
HR30本超の小笠原と16本の新庄の穴がデカイと感じるわけだが
25代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 22:29:57 ID:KKjSe1Aq0
普通に考えて
小笠原と新庄が抜けた打線のままで同じ鶴岡が捕手で勝ててたかな?
去年と微妙に違った形にしたからこの位置になんとかいるんじゃないかな?
これからの残り試合は信二のリードが読まれることが多くなってきたなら鶴岡マスクの試合増やせばいいだけで
ここまでは信二マスクで成功してたのは間違いないし。叩くのもどうかと

26代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 22:37:59 ID:sR6Mb6PY0
君なんで連投するの?
一瞬レオかと思っちゃったじゃねーか
27代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 22:57:16 ID:ekAGNPDP0
若手は鶴岡に任せてやれよ…。
信二が出ても良くて1点取れるぐらいだけど、2点多くとられたら結局負けちゃうだろ。
28代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:07:34 ID:LmQoUN/U0
>>27
禿同
29代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:41:44 ID:Lx3otn28O
>>26
連投してるのってレオじゃなかったんだ
あー、でも前スレにもそれっぽいのいたな
30代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:51:54 ID:zOxF1OCb0
田村
31代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 02:52:43 ID:ZenHBKtZO
もう正捕手は野口か実松でいいよ
32代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 06:36:50 ID:g2L13CKu0
若手は単に、データ取られてってのと、疲れで落ちてきてるだけだろ。
1軍で初活躍の年、年間通して活躍し通す投手なんて、ごくわずかだよ。 
なんでも捕手の所為にすんな。
33代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 10:31:53 ID:Ov4YZ6+u0
>>32
うちはダルやマイケルといった例があるからな。
それとダルのときもそうだったけど、若手は鶴岡と組んで悪くなかった時期にキャッチャー変わって勝てなくなってしまってるからね。
打たれたりして悪くなってから変えられていたならもっとあきらめもついたとは思うよ。
34代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 12:02:39 ID:yQjDV4MUO
エースの捕手=正捕手

正捕手は鶴岡

最近信二と組んだ左投手は炎上しまくり
今日の新聞に信二のリード批判でてたな
昨日の八木の球は悪くなかったらしい
35代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 14:30:25 ID:n9auLX6W0
高橋選手がそんなに悪いとは思えないんだけど

若手が鶴岡選手で調子良かったんだから
そのままにしといてDHで高橋選手はプラスじゃダメかの

もしやCMに向けて研究されないようにお休みさせてるとか
うまいこと両方生かして使って欲しい
36代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 17:28:15 ID:Zb9VEG5+0

鶴岡みたいな長打のない捕手が正捕手のチームなんてどこにあるんだろ?
阪神なんて矢野と狩野が争ってるのにハムファンは打てない捕手と打てる捕手を争わせようとしてるのか?
信二と正捕手争いさせるなら下で打ててる渡部だろうに
来年、渡部上げて信二と競わせればいい。そもそもダルビッシュだって鶴岡じゃないとダメかどうかわからないし
鶴じゃないとダメならメジャーだって無理だろ 
37代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 17:38:41 ID:1GRlh8mP0
>>36
っ小田
38代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 17:45:04 ID:DZ83eGsZ0
>>36
>>10
少なくとも若手は鶴岡じゃないと無理っぽいだろ。
この上、信二−ダルで負けてみろ。チームの士気ガタガタ。
39代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 17:50:12 ID:Zb9VEG5+0
鶴岡じゃなくても渡部でいいかもしれないじゃん。
渡部なら代打にも使えるけど鶴岡じゃ代打にもならないってわかったし
とにかく来年、上げてみて欲しい

>>38
40代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 18:06:04 ID:Ov4YZ6+u0
打力が重要だと言う考え方自体は間違ってないとは思うが、
打力にばかり目が行く人は、めちゃめちゃ打てる阿部がいて優勝できない巨人をどうみているんだろうかとも思う?

個人の意見としては打撃も重要だけど捕手というポジションは守備が第一だと考えている。
41代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 18:09:40 ID:Zb9VEG5+0
巨人が勝てないのは阿部のせいでもないけどな
42代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 18:10:38 ID:Zb9VEG5+0
とにかく、ハムの投手は研究されまくって来年も最小失点で勝利なんてのは絶対無理だよ
来年は打線が爆発しないとAクラスも無理
43代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 18:15:06 ID:Veas2Vcx0
確かに信二よりダルや若手を上手く操縦できて
キャッチングも上手くて
鶴岡より打撃がよければ、別に渡部だろうと誰だろうと構わない。
44代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 19:38:54 ID:8fqjB/k30
昨日の信二の配球がまずかったことは、今日の道新にも指摘されていたな
45代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 20:05:14 ID:DmvRLzM60
いや
っていうかいつもだぞ
高橋の配球が悪いって書かれてるのは
それを認めないのが高橋ヲタなんだけど
いつも投手だけのせいにしてるから
46代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 20:17:33 ID:DZ83eGsZ0
思ったんだけど、高橋のリードは若手にとって解りづらいんでは。
ベテランなら真意をくみ取った上で投げるから打たれにくい。嫌なときは首も振れる。
ところが若手は解って無くても、とりあえず言われたとおりに投げるから打たれちゃう。
47代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 20:22:49 ID:Ov4YZ6+u0
>>46
それだとただのコミュニケーション不足じゃないかい?
1,2試合ならまだしも吉川はすでに8試合くらい一緒にやってるはずなんだから
48代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 20:30:14 ID:DZ83eGsZ0
>>47
そこが難しい所なんだよな。
信頼関係って結果が伴わなければ生まれないんだよ。

吉川からすれば鶴岡の時は勝てたから、鶴岡は信頼できる。
でも信二では負けが込んでるから、信二が何を言っても今ひとつ信用ならない。でも先輩の言うことは聞かなきゃならない。
49代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 20:36:30 ID:ZenHBKtZO
ここ見てると信二が可哀相に思えてくる
50代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 20:44:35 ID:Zb9VEG5+0
そんなに鶴岡がいいもんかね?
打てないプロ野球選手に魅力感じる人っているんだね
51代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 21:36:27 ID:FSuuTOk90
信二オタの、イタイ擁護のせいで必要以上に印象が悪くなって
信二が可哀想だ
52代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 21:38:00 ID:FSuuTOk90
一部の信二オタのせいで
肩身のせまい思いをしている信二ファンも可哀想だな
53代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 21:46:07 ID:ptgdtxXZ0
試合終了〜
今日は捕手信二と鶴岡の二人が見れて楽しかった。
試合も勝ったし嬉しいね。
54代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 21:55:02 ID:Ov4YZ6+u0
悪かったときに○○よくなかったけど、××の部分が良かったから次がんばってほしいとかなら
他選手ののファンの人も信二次がんばってほしいよねとなるけど、
一部が△△(選手)が悪かったからだ、信二は悪くないみたいなこというから反感かうんだよね。
その△△と言われた選手が好きな人に信二の評価辛くなってしまっているよね。

今日は信二はタイムリーツーベースもあり、スウィーニーとのコンビも良い仕事でした。
鶴岡も最後しっかり押さえてほしかったけど出られて良かったね。

55代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 21:56:31 ID:zDVB+LjA0
>>53

一粒で二度美味しい、アーモンドグリ(ry
どっちもいいところあるんだから、終盤のきつい所は
二人のいいとこ取りで行ったらいいんだよ。
56代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 22:11:16 ID:4m7ykTwv0
>>50
捕手は打つだけが仕事ではない
57代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 22:25:15 ID:Zb9VEG5+0
鶴岡でもしっかり失点するね
リードそんなにいいと思う?
58代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 22:33:38 ID:lvjnw19/O
これまで大量製造されていたワイルドピッチはあくまで暴投で投手が全面的に悪くてキャッチーには全く問題がない、と主張してたよな。
ついにパスボールが出ましたな。
それでも他の人が悪いというんだろうけど
59代打名無し@実況は実況板で:2007/09/10(月) 23:18:56 ID:iDlUHCgP0
リードなら中島さんの方がヨロシ
60代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 00:47:57 ID:0h0YGJ/T0
抑えででてきて、失点させる捕手www
雑魚だろwwww
61代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 01:44:38 ID:Xy1pZ8PvO
>60
誰のこと言ってるの?
野球をあまり見たことのない奴っぽい発言だったから、反応しちゃった
62代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 01:44:40 ID:+0nk82iT0
だから、中嶋よりイイ捕手はハムにはいないから
中嶋がコーチなんだよ
信二も鶴も まだまだ修行中
63代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 02:00:02 ID:Xy1pZ8PvO
>>40
同意
捕手は打つに越したことはないが、
城島の言う「捕手は打てなきゃ意味がない」のは全くナンセンス。
(城島は自分が打てるから言うのだが;)

打撃練習に時間を割くか、
ピッチャーの信頼を掴むコミュニケーションや研究、相手チームの研究、
キャッチング技術や後ろにそらさない練習に時間を割くか..
キャッチャーの練習を見てると分かると思うが、
全体の守備練(指示系統の確認・声出し)、
自分のキャッチング、守備練、
フリー打撃のキャッチャーやブルペンキャッチャー
(ピッチャーとのコミュニケーション強化・自チームのピッチャーの分析)、
相手チームのバッターの分析
(ミーティングがとにかく長い)
etc. 多岐にわたる。
割ける時間も限られるから、バットを持つ時間は限られる。

一応、中嶋サンも昔は4番打ってたけれど。。
長年野球をやることと、捕手の打撃は必ずしも比例しない。
また、打てるから捕手として一流かどぅかも分かりかねる。

バランスを取るのが難しいポジションだ。
その中で打つ信二は頑張ってるとは思うが。
64代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 02:43:26 ID:RVl1e4960
中島さんは、ファールでカウントを稼ぐ組み立てがうまいね。
そこが鶴や信二との経験の差ってやつだな。
これがまた、なかなか伝承できないんだろうな。
65代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 09:29:46 ID:IibQrv8E0
日本ハムに正捕手はいない。以上。
66代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 09:32:07 ID:IibQrv8E0
中島さんはリードに頭をつかう。
信二は1塁にヘッドスライディングして骨折するのに使う。
ツルは育毛につかう。
そこが鶴や信二との経験の差ってやつだな。
67代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 11:31:22 ID:BhcnsCti0
>>66
一瞬納得しそうになったじゃないかw
68代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:01:27 ID:xqQhLhSX0
勝と相性ばっちりで、ホームランを打たれないリードで、打てるキャッチャーだから勝と組んでるんだよね。
肩も去年の盗塁阻止率出してハムじゃ一番強いと主張してたよね。
そのキャッチャーがまさか三盗されたり、
全然打てなかったり、逆にホームラン打たれたりして勝を三試合連続KOなんてことは無いよね。

ましてや鶴岡はダルと組んでるから防御率とかが良いんだと言っおいて
交流戦MVPで相性抜群のグリンが勝てないとか、吉川や八木まで勝ちが
つかなくなったなんてことは絶対無いよね
信二と組んだピッチャーだけがたまたま最近毎回コントロールが悪いんで、
ダルや鶴と組んでたときの吉川も荒れ球だったけど勝ってるけど、信二には全然問題ないんだよね。
69代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:19:42 ID:gl2euocr0
武田勝はシーズン終盤で疲れが出てきてるだけだと思うが。
大体、6回2失点はKOなんて言わない。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:20:46 ID:gl2euocr0
3盗についても、武田スレで言われてるが、完全にモーションを盗まれただけで、捕手の責任ではない。
71代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:26:15 ID:/MIi9zm70
とりあえず、>>68は実況すんな。
まだ試合中だ。
72代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:32:58 ID:lIyY9fww0
>>68は釣りだろうが止めてくれ、見ていて恥ずかしい。
本気でやっているとしたら、あなたがバカにしている行為を自分でやっているぞ。
73代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:09:55 ID:/MIi9zm70
負けたと思いこんで好き勝手書きまくった挙げ句、
逆転勝ちして涙目な>>68
74代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:21:19 ID:RVl1e4960
負けたと思いこんでいたのは、みんなだろ
75代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:54:19 ID:+0nk82iT0
>>70
勝はピッチャー前ゴロを一塁に投げてセーフになったのを見てもわかるように
構えて投げるまでの時間がものすご〜く長い
あれがバッターのタイミングをズラスのに有効なわけだが
盗塁されやすいなどの弱点もあるからな。
特に今日は雨でスライディングしやすいってのもな
ロッテはホームの利を使うのが上手いよ、慣れてるもんな。
そもそもTSUYOSHIみたいな足の速いランナーに走られちゃ間に合わないよな
76代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:57:05 ID:+0nk82iT0
ちなみに、楽天のマーくんも走られまくりらしい
嶋は盗塁阻止率高いんだけど、マー君のときはかなり走られる
やはり投手によるんだろう
77代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:15:24 ID:xqQhLhSX0
都合の良い所だけ必死に反論して
あとは知らぬ振りの信二オタ
78代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:15:41 ID:Qk0teckv0
dakara?
79代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:21:43 ID:Xy1pZ8PvO
>>76
ルーキーでセットがしっかりしてたのは、松坂くらいぢゃないかな?

今日は、勝てて良かった。
感動した。
出て良かった。
..ずぶ濡れの甲斐があった。
byサメヲタ
80代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:34:54 ID:+0nk82iT0
信二の盗塁阻止率は
パのキャッチャーじゃマシなほうだけど
81代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:50:33 ID:gl2euocr0
>>77
勝っちゃって
くやしいのうwww
くやしいのうwww
82代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:02:06 ID:I/knDdlu0
チームが勝ったことは鶴ヲタだろうがアンチ信二だろうが信じヲタだろうと嬉しいと
思うが…
83代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:10:21 ID:hUj5MdSm0
普通はそうなハズだが、信二捕手の試合は全部負けろくらいに思ってるから困る。
84代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:18:32 ID:G9pnrIsN0
そういう人はハムファンじゃないだろうな
信二がエラーしたり凡退したりするとこ見つけて喜ぶのが趣味って感じ
85代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:20:55 ID:G9pnrIsN0
鶴岡は出場試合が少ない分、悪いところが目に付きにくいだけだと思うけどね
86代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:33:19 ID:uThbc7PI0
まだ3点差で試合決まってないのに、実況禁止ルール破ってまで、嬉々として>>68みたいに書いちゃう奴がいるからな
87代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:33:53 ID:T9GA6bjh0
>>83
いくらなんでも、それではハムファンでいられないだろw
88代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:39:18 ID:hUj5MdSm0
>>83
そうだなゴメン、言い直すわ。
大量失点ながら大量得点で勝利、信二だけノーヒット、失策付きならなおおkって感じで。
89代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:52:28 ID:G9pnrIsN0
今日は信二だけノーヒットでなくてよかったな
一応、凡打とはいえ出塁したしw 
今日の押本はノーヒットだからリードが良かったんではないか?
押本が西武戦で打たれた時はリード批判して喜んでたようだが、ノーヒットの時は特にリードを褒めるわけでもないようだなw

90代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:39:16 ID:hHkC2jHU0
>>63
はあ?捕手は打てなきゃ意味が無いとか城島言ってねーよ。
捕手だから打たなくてもいいっていうのは違うだろって言ったんだよ。
91代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 02:14:26 ID:T9GA6bjh0
「だろ」

これをNGワードにしようw
92代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 03:17:17 ID:11jwU+pbO
信二にも鶴にもアンチが多いようだが
仮にどっちかがトレードに出されでもしたら信者アンチ問わず悲鳴ものだろうな。

そのくらいこの二人の貢献度はデカい。
93代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 03:22:51 ID:hUj5MdSm0
>>91
>>87のおまいの発言もNGだろw

>>92
実松の前例……
94代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:16:43 ID:2JFns6/X0
あの時はまさか實松が出されるなんて思ってなかったしな・・・
95代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 18:47:51 ID:YvMjn1KHO
>>90
城島は入団当初から色々なところで同じニュアンスの発言をしてるから、
君が聞いたのがそぅだっただけ;
若かったんだろうなぁ
96代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:50:52 ID:WODsUlHb0
>>68
昨日の6回3失点は非難して、今日の鶴担当イニング6回3失点は非難しないのー?
97代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:39:02 ID:G5+ZYIhj0
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/live?id=2007091206&key=02_2_04
数時間で見られなくなってるだろうけど貼っとくぞ
98代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:46:57 ID:TMOU8zXo0
今日の鶴岡の里崎へのリードは無念
八木のカブレラの時も(あれは八木の失投もあるかもしれないが)ポコーンといかれたからなあ…
最低限も決められなかったのは残念だった

信二は明日悪い流れをグリンと一緒に断ち切ってほしい
ポロリとフリーパスはやめてね
99代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:12:55 ID:G9pnrIsN0
やっぱ信二でも鶴でも走られる時は走られるんだよ
俊足のランナーが狙って走れば阻止できないよ、なかなか
100代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:49:35 ID:vXk9dl+s0
(p)http://baseball.yahoo.co.jp/npb/live?id=2007091206&key=02_2_01 全部外でツーナッシングからヒット

(p)http://baseball.yahoo.co.jp/npb/live?id=2007091206&key=02_2_04 7球全部ストレート(笑)

こりゃあ打たれるわ。素人でも分かる。解説にも防げたHRって言われてたし。
なに考えてるんだろう。ごめん、俺には分からんわ。鶴ヲタでも誰でもいいけど、リード詳しい人教えて。

あげく7回で幸雄ごときを代打送られ、打撃の信頼も守備の信頼もその程度。
1本ヒット打とうが、投手や実松がヒット打ってても、終盤チャンスに代打送られるのは当然。

中嶋もボール逸らしてたけど、信二なら前に止めろ下手糞って言われてるんだろうなw

101代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:50:09 ID:vXk9dl+s0
今日のダルと調子と、成瀬から2点取った打線。

これで勝てないのって、誰が見ても鶴岡のせいじゃん。

2回1死3塁で、鶴岡がランナー返してればな。三振じゃ話にないな。バットすら当たらんと葉。
チャンスで三振、次のどうでもいい場面でヒット。信頼されてないからあっさり代打幸雄(笑)
いつも信二の打撃を叩いてるけど、鶴岡の方が勝負強いんじゃなかったの?
これでよく鶴ヲタはいつも信二の打撃叩けるなw
102代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:52:04 ID:vXk9dl+s0
最初からスタメン捕手信二でいいよ。

鶴岡スタメンはずしてればもう一点取れたかも知れない。2回でも7回でも。
幸雄は駄目だが、それ以下の打撃の鶴岡が叩かれるべきかもな。
幸雄が駄目なのは最初から分かってることだから。

鶴岡の打撃なんてスタメン稲田紺田ってレベルじゃねーぞ
103代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:52:35 ID:tO/t2gm30
>>101
鶴のリードも外外外外外だったしな。
鶴の外偏重はきれいな偏重w
104代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:56:18 ID:G9pnrIsN0
>>98
鶴も早川に走られてたじゃん
105代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:58:45 ID:mims0Rgj0
抑えれば投手の手柄、打たれれば捕手のせい
他の打者が打てなくても捕手が打てなければボロクソ
盗塁は刺してあたりまえ、どんなワイルドピッチも止めてあたりまえ
つくづく捕手は厳しく切ないポジションだな

ガンガレ信二、ガンガレ鶴岡
106代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:07:55 ID:G9pnrIsN0
鶴は出番が少ないから美化されているからであって
信二と同じぐらい出てたらやっぱそれなりにダメな部分も目立ってくると思うし

まあ、今日負けたからといって鶴岡を叩く必要はないし。
鶴も成瀬からヒットを打ったしあそこで幸雄に変えるのは正直「?」だった
今日は采配ミスだろう。昨日の逆転勝利と反対のついてない試合だった
107代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:13:57 ID:tO/t2gm30
>>106
追加点のチャンスで何もできず三振
その直後に糞リードで逆転3ラン被弾は完全スルーですか?
108代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:34:50 ID:G9pnrIsN0
>>107
勘違いされると困るが
自分は信二ファンだから

だけど鶴岡自体を叩く必要がそもそもない。ダメなときは誰でもあるし
そもそも、嫌いなのは何かにつけ信二に文句をつける「鶴ヲタ」だから
109代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:21:44 ID:kbxWyekj0
110代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 01:07:45 ID:Ta68lhlz0
よく信二ヲタが信二ばかり叩かれるぅ〜とか被害妄想を言ってるけど
鶴だってヘマをすればちゃんと叩かれてるだろ
負け試合の捕手ってのはそういうポジションなんだよ
111代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 01:07:51 ID:l5ZWwcYE0
>>108
昨日、盗塁だ3失点だ叩いた分、今日モロに跳ね返ってきたなw
しかも昨日はそれでも勝ったのに、今日は負けたしw
112代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 01:16:29 ID:Ta68lhlz0
負けたの喜んでる・・
113代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 01:19:02 ID:DoQUWtYK0
盗塁は足の速い選手が狙ったら90%は成功する
今日だって早川も、賢介も成功したし
まあ、セギノールに盗塁されるようならヤバイけど
114代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 03:43:18 ID:vYMWq20Z0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070912-OHT1T00229.htm
ダルビッシュの連勝止まる
14奪三振の力投も、里崎の1発に泣いた日本ハム・ダルビッシュ [写真を拡大]
 ◆ロッテ3―2日本ハム(12日・千葉マリン) 
8連勝中の日本ハム・ダルビッシュは「真っすぐが良く、切れもあった」という好調さが裏目に出た。

 2点を先制した直後の2回。1死一、二塁で里崎に逆転3ランを浴びた。150キロを超える直球を5球続け、6球目の外角低めを突いた151キロを右翼席へ運ばれた。
「真っすぐで押して、最後はスライダーかフォークと思ったが、(捕手の)鶴岡さんが自信を持ってサインを出していたし、自分も大丈夫だと思った。狙われていた」と悔やんだ1球だった。

 失点はそれだけ。5安打で完投、自己最多タイの14奪三振の力投も実らず、成瀬との防御率1点台同士の白熱した投げ合いに敗れた。
ダルビッシュは「(成瀬は)ここぞという時に失点しない」とライバルに脱帽した。

( 0)
( 0)

ソーシャルブックマークに登録
(2007年9月12日23時36分 スポーツ報知)
115代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 03:45:41 ID:vYMWq20Z0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070912-OHT1T00229.htm

ダルビッシュの連勝止まる
14奪三振の力投も、里崎の1発に泣いた日本ハム・ダルビッシュ [写真を拡大]
 ◆ロッテ3―2日本ハム(12日・千葉マリン) 
8連勝中の日本ハム・ダルビッシュは「真っすぐが良く、切れもあった」という好調さが裏目に出た。

 2点を先制した直後の2回。1死一、二塁で里崎に逆転3ランを浴びた。
150キロを超える直球を5球続け、6球目の外角低めを突いた151キロを右翼席へ運ばれた。
「真っすぐで押して、最後はスライダーかフォークと思ったが、
(捕手の)鶴岡さんが自信を持ってサインを出していたし、自分も大丈夫だと思った。狙われていた」と悔やんだ1球だった。

 失点はそれだけ。5安打で完投、自己最多タイの14奪三振の力投も実らず、
成瀬との防御率1点台同士の白熱した投げ合いに敗れた。
ダルビッシュは「(成瀬は)ここぞという時に失点しない」とライバルに脱帽した。

(2007年9月12日23時36分 スポーツ報知)

おい、これ保存しとけよwww次スレあったらテンプレなww
鶴ヲタ完全死亡にも程があるんじゃねーかこれはwwww

116代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 03:49:41 ID:0FGongDd0
負けたのに楽しそうだな
信二ヲタ
117代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 03:52:23 ID:vYMWq20Z0
鶴ヲタ&鶴岡終了のおしらせです

>「真っすぐで押して、最後はスライダーかフォークと思ったが、
>(捕手の)鶴岡さんが自信を持ってサインを出していたし、自分も大丈夫だと思った。狙われていた」と悔やんだ1球だった。

>失点はそれだけ。

最後はスライダーかフォークと思ったが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鶴岡さんが自信を持ってサインを出していたし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7球全部真っ直ぐで逆転スリーランww

狙われていた
~~~~~~^~~~~~
狙われてたそうです。本当にありがとうございました。
相手捕手に配球読まれ打たれ、自分はチャンスで里崎の要求した高めの釣り球にあっさり三振。

118代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 04:01:49 ID:vYMWq20Z0
昨日の試合、終盤まで2−2、3−3なら、
7回、8回の拙攻も、スクイズとか、小谷野のヒットで暴走しなくても、
もうちょっと余裕のある攻撃も出来たんじゃないかな。

2回に鶴岡が一死三塁でランナー返すか、
せめてHRは防いでいればなあ・・・

そもそも鶴岡が試合出てなければ、7回の満塁でも金子に回ったり、
他の打者でも1点くらいは入れてたかもしれん。

信二でも2回と7回のどっちかは犠牲フライ上げれてたんじゃないの?

やっぱり、捕手は打てなくても良いって事は無いし、
仮にそうだとしても、鶴岡の守備やリードもそこまで良いわけでも無いだろ。
盗塁阻止率リーグ一位とか、ゴールデングラブとか取れるの?

119代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 07:41:59 ID:l5ZWwcYE0
無理だね。
昨年、年間で信二より阻止率かなり率悪いくらいだもん。
120代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 10:40:06 ID:dqwB2pt0O
捕手のリードが悪いって、どうやって見るの?配球・カウントのとりかたとか?

無知ですみませんorz
121代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 10:50:02 ID:v6sZLimH0
おとなしくNGにしとけ
122代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 10:54:31 ID:7a5/YY600
あんだけバカみたいに同じボール要求し続ける時点で
ゴミリードだわな
123代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 11:45:18 ID:JGVc3SkN0
去年の今頃、金村がHR打たれて同じようなことをコメントしてたの思い出した・・・
あの時は金村に「お前が言うなよ」と思ったけど、昨日のはなぁ〜
正直、ありえない配球だわ。
GAORAの実況にも「ストレートに酔ってたんじゃないか」と言われてる始末。
打撃もなぁ・・・
2回の1アウト3塁、打者鶴岡で追加点が取れなかったのが全てな気もするし。
そのあと打ったのはそれこそ帳尻と言われてもしょうがない。
三振ゲッツーはいくらなんでもないだろ。せめてランナーは生きろよ、と。
とりあえず、専属ピッチャーってどうなんだろう?と思った試合だったわ。


124代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 11:49:46 ID:JGVc3SkN0
>>123 訂正
×専属ピッチャー
○専属キャッチャー
125代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 17:37:52 ID:3hmuxnCGO
PBNでは配球的には問題ないって言われてたけどな
事前にそういう打ち合せをしてたかもしれないし
そんなことはわからない
126代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 18:33:48 ID:Qm09Mw0E0
信二オタが必死すぎてワロタ

そして、鶴オタはほとんど反論していないから
信二オタが一方的に荒らしてるようにしか見えないのが
また切ない
127代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 18:34:44 ID:DoQUWtYK0
ってか
単純にダルと組む捕手は大変だなと思った
納得して投げたなら鶴岡の名前出すなって
イヤなら首振るくせに
ダルは影響力が大きいんだから、他の投手より発言は考えるべきだ

吉川が信二と組んでるのも吉川がチェンジアップ投げたいからみたいじゃん
F5で吉川がチェンジアップ投げたいって言ってたし。
あんなどこに飛ぶかわからん球、信二しか投げさせないだろうからそれで吉川が勝てなくても仕方がないと思う。投げたいんだから
鶴岡は怖くて投げさせられないと前に言ってたらしいし。

後半に行くにしたがって、どの投手も研究されて打たれやすくなってるし
よくあるデーターで見る捕手との相性も当てにならない
ダルが鶴を選んでるのはどうみても首振りやすいからだし。
中嶋だと一度も振らずにゴロで打ち取ってた。鶴のときは三振に拘ってたのに。
128代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 19:40:52 ID:o1lF4vzQ0
鶴好きだけど昨日みたいにゴロや犠牲で1点入れられるところで三振や、
点数入れた後に点取られて逆転されたのだから文句言われて当たり前だと思う。
昨日のホームラン打たれた配球も打たれたのだから読みやすいだめな配球だったと思うよ。
駄目だった所を批評されることはいいことだと思うよ
129代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 19:45:26 ID:fHFALBVz0
>>125
鶴岡自身も、ミスを認めてるんだが。
130代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 20:01:11 ID:0FGongDd0
高橋ヲタは鶴岡を批評してるだけじゃなく
鶴岡で負けたことを心の底から喜んでるから異常なんだよな
チームの勝敗より高橋の方が大事なのかなんなのかよくわからんけど
131代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 20:02:58 ID:o1lF4vzQ0
>>130
それ逆の信二アンチもいるから言わないほうがいいと思うぞ。
普通の信二ファンの方がたくさんいるんだから。
132代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 20:06:03 ID:fHFALBVz0
人の振り見て我が振り直せ
133代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:27:01 ID:3hmuxnCGO
>>129
大抵の捕手は打たれたら自分のミスだと言うもんじゃないのか
134代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:32:41 ID:+0oGpYoN0
>>133
今回は、投手がモロにリードがアレ的な発言してるからな。
「大抵」をいうなら、投手も捕手も自分の責任って言う。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:39:00 ID:D1QHVkFv0
ダルの場合、鶴岡に対して平気で首振るからね。
お互い納得の上で投げてるから両方の責任と言える。
136代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:40:23 ID:DoQUWtYK0
ダルはまだまだガキだなと思った
137代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:54:51 ID:eWV8tA6r0
138代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:02:31 ID:saQywPjS0
だから中島をつかえと、あれほど・・・
139代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:08:01 ID:nF1gYngU0
結局守備に関しては五十歩百歩だから打撃のいい高橋を使うってことなのかな
140代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:11:49 ID:fHFALBVz0
常々言われてるけど、捕手がやれることなんて少ないからな・・・
どう要求したって、投げるのは投手なわけでねぇ。
141代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:14:16 ID:Oqq/Rv5RO
ダルが納得して投げたんだから両方の責任

アイツは平気で首を振る投手だぜ
ヤバイと思っていたら首を振るだろ

チャンスで凡退するのは信二も同じ
無死三塁で三振を何度見たことか

盗塁阻止は三塁に走られる信二よりまし
142代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:17:49 ID:DoQUWtYK0
信二のリードヨカッタけどなあ
143代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:18:58 ID:+0oGpYoN0
ちょっと球種がどうのって投手がクチにしたときは、信二の所為だ所為だいうくせに
鶴が直球で批判されると、両方の責任www
ろくに試合も見ず、完全のモーション盗まれて走られた三盗だったのに、信二の責任とか言ってるし。
というか、投手になんの問題もないのに三盗が決まるわけがないことくらい常識だろ?
チャンスで凡退するのが同じでも、信二の方が圧倒的に塁に出て得点に繋がるだけ上。
打率だけじゃなく、出塁率、長打率、走塁に目を向けろ。
いい加減、打撃面で信二と比べるのは、恥ずかしすぎるからやめろや。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:21:23 ID:fHFALBVz0
>>141
なんで、3ランは投手と捕手両方の責任で、盗塁阻止は捕手だけの責任にしてんの?
あの3盗のとき、捕手が鶴岡だったら刺せたタイミングだったか?
145代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:25:33 ID:DoQUWtYK0
雨だったしね
あの日は特殊なコンディションだった
ロッテが地の利を生かして走りまくりのやりたい放題の試合に見えたなあ
良く勝てたと思うよ 
146代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:28:47 ID:GwPc0BPB0
ID:+0oGpYoN0

お前は生きてるのが恥ずかしくないのか
147代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:30:34 ID:+0oGpYoN0
>>146
反論できないと、論点逸らすのなwww
お前よりは恥ずかしくないから、安心してくれ
148代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:30:55 ID:Aun2hte2O
なんで信二が叩かれると鶴も叩かれなきゃダメだなの?
信二も鶴も叩かれかたはかわらんと思うが。
応援しようよ。
鶴なんて今のペースで行くと、今シーズンあと3回くらいしかないかもよ?
試合自体少ないんだから、くだらないこと争ってないで
野球を楽しもうよ!
149代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:31:39 ID:saQywPjS0
>>146
お前がレスしている奴が誰だかわからんのか。
150代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:31:51 ID:fHFALBVz0
>>146
唐突にお前みたいなこと言い出すから、鶴オタは嫌われんだよ
151代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:38:35 ID:+0oGpYoN0
>>149
意見があわない人間は荒らし認定して否定したいようだが、
脈絡もなく、「生きてるのが恥ずかしくないのか」なんて書く奴よりはマシだと思うよ
152代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:41:45 ID:DoQUWtYK0
マリンスタジアムでは強風や雨の中での試合は日常だろうから
ロッテはそれを利用して試合するのが当然上手い
だから、ハム戦以外でも雨の日はやられまくりなんじゃないかと思うよ
ハムやSBはドームでの試合慣れてるから雨とか強風とかの試合苦手に見える
マリンでCSやらなくて済みそうで良かった
153代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:44:59 ID:3hmuxnCGO
>>148
鶴岡の存在が恐いから

>>151
おまえの書き込みはレ○と同程度だぞ
154代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:48:45 ID:fHFALBVz0
鶴オタはいつも都合が悪くなるとレ○とか言い出すな。
同じ奴なんだろうけど。
高橋か鶴岡によって、くるっと責任を180度回転してる奴等のが、よっぽどレ○だよ。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:07:16 ID:o1lF4vzQ0
皆誰と戦っているんだ?
争っているやつら見ていると自分の亡霊と戦っているように見えるぞ。
両者とも同等の低レベル争いだ。
156代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:36:31 ID:lMaPN7VC0
シーズン終盤で、投手の疲労が蓄積され、研究され尽くしてる中、捕手陣はよくやってるよ。
好防御率の手柄は大半投手にあるものの、捕手をこき下ろすほどの数字は出てないべ。
157代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:46:57 ID:itoNCDmV0
昨日、今日の試合と見ててやっぱり中嶋って凄いなって思った。
投手をノセるのが上手いよね。
158代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:49:28 ID:/07R3zJu0
今年の捕手陣は最小失点でなんとか抑えるために頑張ってると思うよ
投手だけの力ではここまで抑えきれないからな
159代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:57:09 ID:BLFDTv3F0
野手陣も頑張ってるぞ。
160代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:05:11 ID:lMaPN7VC0
守備はなwだが、もっと打てw
161代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 09:44:18 ID:U2DVRi2n0
どこに書き込んでも荒れるかも分からないんで、申し訳ないけどここで聞きたいんだが、
ダルのこの前の試合、なんでやたらに三振狙いだったんだろ
中嶋にキャッチャー代わったら、あっさりそうでなくなったけど
あれは鶴岡がそういうリードをしてたってことなのかな
ホームラン打たれた後の三振狙い、なんだか白けてな
162代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 09:49:03 ID:vCKJGgHX0
>>161
三振は狙ってなかったって言ってたけど
163代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 10:09:47 ID:U2DVRi2n0
>>162
ありがとう。やっぱりそうなのかな。自分がそう思い込んでしまっただけか。
ダルが自分の記録方面にいっちゃったのかなと思ってしまっていた。
その辺、鶴には押し通しやすいのかって。
スレ違いだな、すまなかった
164代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:13:14 ID:fg2jkVRb0
何か一言話す度に「お前浮気してるんだろ」とか「俺の事嫌いなんだろ」とか
被害者ぶってギャアギャア喚いてウンザリしたので、この前彼と別れました。
その後も回りに私の悪口を有る事無い事言い回っているらしく、
彼の友人からまで「大丈夫?」と心配される始末です。
こんな人じゃなかったのに、と思っていたのですが、先日謎が全て解けました。

彼は、「信二オタ」だったのです。
165代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:25:55 ID:vwmO00zE0
後半戦に入ってから信二と組んだ先発投手には勝ち星がつかないと、先発投手陣に
嫌がられているのは既出ですか?
166代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:26:13 ID:8KR3Nf0s0
>>165
嫌がられているっていう、ソースを見たいな。
それにしても勝っても文句つけるなんて、ホントにパーフェクト超人であることを求めるくらい、信二が大好きなんだなぁ。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:12:09 ID:0PNQO+z30
つーかさー、信二と鶴が半々の割合でスタメンマスクで出てて、
鶴のときの先発投手には勝ちがつくのに信二の時はつかない、なんて事が続いてるんなら
ま〜だそういう煽りもありだと思うが、現状はほぼ信二スタメンて状況なのにそんなこと言われてもねえ。
168代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:43:45 ID:9L/7I3WRO
相変わらず信二オタは見え見えの撒き餌で、いれぐいで釣れてますなぁ
学習能力の無さと空気の読めなさは、さすが信二とそっくりだねw
169代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 00:46:23 ID:Jky33qJA0
>>161-162
本当に狙ってなかったのかねえ
鶴は割と普段打たせてとるタイプなのにあれだけ三振が続くと勘ぐってしまう
あと4つで200奪三振だしね
でもダルが記録狙ったからといって責めることはできない
170代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 00:51:17 ID:4nn6l9XL0
どう考えても狙ってただろうな。
ベンチはまたHR打たれるんじゃないかと不安だから鶴岡の打席に代打だして中嶋に変えたんじゃないかと思ったよ
171代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 00:52:31 ID:yVg5I9lQ0
>>169
球数見ればわかるだろ
8回投げて14奪三振で球数108球だぞ
ありえないくらい省エネピッチング
最初から三振を狙ってたらもっと球数増えてた
鶴岡が交代するまででも
6回13奪三振で87球だからな
172代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 01:13:39 ID:7Rwq1UQB0
狙ってないのに三振取れるダル恐るべし。
173代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 01:17:59 ID:yVg5I9lQ0
むしろ狙ってあの球数で6回までに13奪三振も取れるなら
毎試合狙って欲しいけどな
174代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 01:21:16 ID:4nn6l9XL0
狙ってないのなら
ロッテ打線が相当ショボイことにw
175代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 01:27:46 ID:yVg5I9lQ0
>>174
実際粘れずに
空振り三振&見逃し三振ばっかだったからな
粘っても6球ぐらいだった
176代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 02:07:52 ID:qf/7Lu3l0
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/live?id=2007091403&key=09_1_05
9回表 中日攻撃中 打者5
打者:中日 ウッズ 44 右打
今日の打席: 見三振、右飛、左ゴ安、中飛本
投手:阪神 藤川球児 22 右投
20球目 捕手:矢野
球種 球速 コース 結果 S B O 得点
●1 ストレート 148km/h 真中高目 空振り 1 0 2 5-5
●2 ストレート 151km/h 内角高目 ボール 1 1 2 5-5
●3 ストレート 154km/h 外角高目 ボール 1 2 2 5-5
●4 ストレート 155km/h 外角高目 空振り 2 2 2 5-5
●5 ストレート 155km/h 真中中央 ファール 2 2 2 5-5
●6 ストレート 151km/h 外角高目 ボール 2 3 2 5-5
●7 ストレート 154km/h 真中高目 ファール 2 3 2 5-5
●8 ストレート 155km/h 外角高目 ファール 2 3 2 5-5
●9 ストレート 154km/h 外角高目 ファール
[ カメラマン席へ飛び込む ] 2 3 2 5-5
●10 ストレート 154km/h 外角高目 ファール 2 3 2 5-5
●11 ストレート 152km/h 真中中央 ヒットゴロ
177代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 03:21:57 ID:qf/7Lu3l0
藤川vsウッズ見て野球って面白いなと改めて思った
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1189774853/l50
178代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 21:19:40 ID:7Rwq1UQB0
正捕手中嶋で。
179代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 21:37:13 ID:H766/f370
今日は最高のネタがきたな。
180代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 21:59:56 ID:7Rwq1UQB0
まあ、神内は打率0の中嶋をなめてたから真ん中に放り込んだんだろうな。
181代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 22:32:17 ID:4nn6l9XL0
飯山敬遠するぐらいだからな
相当舐めてたっぽい
182代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 22:43:34 ID:NqaO+GpB0
中島サイコー
183代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 22:44:19 ID:v2FgshV90
4番敬遠で5番と勝負。 5番が奮起してHRとか書くとカッコいいが
飯山と中嶋なんだよなw
184代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 23:36:26 ID:7Rwq1UQB0
>>183
セギと信二ならありそうな話なんだがw
185代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 23:38:05 ID:7Rwq1UQB0
てか中嶋は舞妓のセーブ機会を奪ったんだぞ。
なんて抑え捕手だ。
これからはサイコー中嶋だ。
186代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 23:55:43 ID:4nn6l9XL0
いままでも守備固めでこういう飯山4番中嶋5番という打順があったのに
なんでこういう奇跡は起こらなかったんだろ。
やっぱ、優勝に向けての勢いが?
187代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 00:14:22 ID:sEcC4gb90
大きな試合になればなるほど、予測できないことがおこるものさ。
選手も必死で、普段できないような力がでるのかもね。

188代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 01:50:31 ID:KAjEXTor0
189代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 01:54:29 ID:qeiEBQnfO
中嶋さんHRおめでとう!
190代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 06:14:57 ID:1knFjiV/0
信二=中嶋>鶴岡 てな感じ?
191代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 13:38:13 ID:B8+4Abkn0
>>183
信二のままだったら無得点で終わりだったな
192代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 15:20:38 ID:B8+4Abkn0
最近の信二と組んだ先発投手の勝ち星のつかなさは異常
193代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 15:41:59 ID:wGpft7ve0
つうか、今月になってから先発投手に勝ち星が付いたのはダルだけだ
194代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 15:44:18 ID:wGpft7ve0
あ、スウィーニーもいたか
195代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 17:46:13 ID:Vary9KyQ0
baka-shinji
196代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 17:50:45 ID:0boCR2RU0
>>192
グリンはしょうがないと思うぞ、流石に。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 19:02:25 ID:4Oy5VOvQ0
ダル以外のときは全部信二なんだから
「信二と組んだ先発投手」じゃなくて「ハムの先発投手」と言うべきだろ。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/09/16(日) 19:16:38 ID:mG+xha2z0
ダルも負けたけどね、普通に
199代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 06:32:12 ID:rcHbUsvj0
316 :名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 23:48:27 ID:Z2LJYRtk0
実際ハムヲタの免疫のなさは異常
死球王のダルビッシュを要してベニーを壊したくせに
しかもその試合のヒロインもダルビッシュだし
やってる事はどこも一緒なんだよ
ハム投手の死球は良くて他は駄目なのか?
呆れた志向回路だな
これだから創価球団は
200代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 13:44:28 ID:bInHVpx30
信二が言われるのは若手が鶴岡と組んでいて結果出てたのに、信二になってあまり結果がでななくなったからじゃない?
鶴岡打てなくたって若手がある程度勝ち星手に入れてたんだから問題なかったと思うし。
勝ててないから文句言われるんだと思うな、信二もグリンや勝さんのとき勝っているし(抑えてもいる)からそんな文句でないっしょ。
201代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 16:06:27 ID:erAOP9St0
今日は鶴岡大活躍だったな。
ディレードスチールに気付かず、
また配球読まれてホームラン被弾。
202代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 16:13:26 ID:iq8u2Pos0
だから
2人とも完璧じゃないんだよ
生暖かく見守っていこうよぉ
203代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 17:05:18 ID:OKn2jCOH0
配球読まれてるのは信二もだろう。
今日は信二も鶴も酷い目になったなw

明日から切り替えていこう!
204代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 17:25:04 ID:joIJRanH0
>>201
いやいや。
またまたパスボールをワイルドピッチにして
攻撃ではチャンスにゲッツーと、
攻守にいつも通りの信二の活躍には負けますよ。
205代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 18:19:41 ID:iq8u2Pos0
 おいおい、完封負け阻止するチャンスで三振してる鶴岡も似たり寄ったりだよ
HRをいきなり2本打たれるリードも
いくら金澤がダメでも信二ならあのHRは避けられただろうな
ランナー出してタイムリー打たれるような失点防げるかはわからんけどw
206代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 18:23:33 ID:iq8u2Pos0
逃げ腰でランナー貯めて失点するリードと
強気で勝負してHR打たれて失点するリード

極端ですね
207代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 19:31:13 ID:Rk+iPc3e0
やっぱり中嶋で良くね?
208代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 19:39:34 ID:OKn2jCOH0
中嶋が不老不死なら中嶋でいいんだが、長くても来年いっぱいなことを
考えると信二にも鶴にも成長してもらわないと困るし、第3の存在がでてきて二人を脅かすor
正捕手の座をかっさらうかしてもらわんとな。
209代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 19:53:13 ID:Rk+iPc3e0
ファームに良い奴居ないか?
踊ったり出来ると最高なんだが。
210代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 20:04:14 ID:iq8u2Pos0
完璧な捕手なんていないよ

捕手は育成が難しいポジションなわけで
贅沢を言ってたらキリがない
211代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 20:51:39 ID:iq8u2Pos0
 ロッテ里崎(小林雅へのリードについて)「要求通りに見えますか? 僕はサインを出すだけで、投げられるわけではないから」

ハムの捕手は絶対言わない言葉だな

212代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 21:31:31 ID:YMMLd06lO
サメスタメンならますます打線が(ry
213代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 21:43:00 ID:Rk+iPc3e0
>>212
大丈夫。
13打席に1度はスリーラン打つから。
一年600打席なら46本だ。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 21:47:06 ID:iq8u2Pos0
サメはHRか三振か?というサネタイプのバッターなのかね?
215代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 21:53:00 ID:joIJRanH0
稲葉が抜けた以上、いよいよ信二にDHで打撃に専念してもらった方が
良くないかい?
216代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 21:55:28 ID:iq8u2Pos0
信二のHR数も増えるからそのほうがいいかもしれないね
あと2本打たないと2桁いかないし。
217代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 21:56:37 ID:iq8u2Pos0
鶴だろうが信二だろうが打たれるときは打たれるけど
DHの信二は打撃力は間違いなくUPするからな
そのほうが勝てる確率上がるね
218代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 22:12:05 ID:SpSlryei0
そうすると今度は金子洋平が使えなくなっちゃう。やっぱり高橋はキャッチャーで。
いくら鶴岡のリードがよくても打たれる時は打たれるこれは高橋も一緒。
なので打力に明らかな差がある今シーズンは高橋キャッチャーのほうがいい。
219代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 22:16:14 ID:iq8u2Pos0
まあ、信二だと四球もらえるからな
この差は大きいなw
220代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 22:18:16 ID:Rk+iPc3e0
中嶋さんなら前打者を敬遠してまで勝負してもらえるんだぜ。
しかも初球ど真ん中。
221代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 22:20:53 ID:iq8u2Pos0
>>218
稲葉が当分DHかもしれんから
やっぱ無理っぽいな
222代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 22:28:22 ID:Rk+iPc3e0
外野手はそこそこ良いのがいっぱい居るからなぁ。
打てる一塁手が最も不足してる。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 22:34:44 ID:SpSlryei0
一番不足してるのはサードでは?
224代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 22:38:14 ID:iq8u2Pos0
サードは小谷野がいるからな
225代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 23:24:10 ID:axOpX/Pz0
一塁で当たれば飛ぶって選手すらいないのが悲しい
226代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 23:56:37 ID:mfUIldP90
つジョーンズ

まぁ当たらないわけだが
227代打名無し@実況は実況板で:2007/09/17(月) 23:58:59 ID:YMMLd06lO
誰やらしても大してかわらんな
228代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 10:21:31 ID:Oxx55dOQ0
昨日の試合の報道
ムネリンのホームイン使って高橋選手戦犯コメントつけられて
なんであればっか使うの!
ST○め 朝も流しやがって!!

229代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 12:51:09 ID:tRN6gNMH0
最初の2点の要因になっちゃったからなあ。
ポロリかブロックミスのどちらかは防いでほしかった。
今年の起用は期待の裏返しだからハードルはどうしても高くなるが…

今日の信二起用に文句はないので勝を助けてあげてくれ。特にリード。
230代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 14:30:15 ID:YkSWkZnh0
リードに関しては誰でも打たれる時は打たれるし
上手く嵌れば抑えるときは抑える。
だが、投手の投げた球を後ろに逸らしたり、
間の悪さで投手のリズムを崩したりと、投手の邪魔はしてはいけない。
捕手は打てるにこした事はないけど、それ以上に守りを大事に。
だから、いくら打てても捕手として使う以上は下位に置いて楽に打たせるか
DH等で打撃に専念させるかどちらかにして欲しい。
231代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 14:40:45 ID:74YAbrMd0
>>230
それは高橋の打撃成績しか考えてないでしょ。
打線で考えれば高橋がDHに入ることによって
金子洋平やセギノールが使えないことになる。
だからDH高橋は得策ではない。
仮に鶴岡が長打打てなくても.270とか打ってるならいいよ。でも今年はそうじゃない。
232代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 15:51:26 ID:YkSWkZnh0
>>231
信二を捕手として使うなとは一言も言ってない。
そもそも信二が普段は打てても、捕手の時は中軸に入っても大事な場面で
チャンスを潰すことはあっても成果を挙げることはあまり多くない。
好打両方ともに中途半端になってしまっている。
もともとあまり得点圏打率等も高くはないし、下位においてチャンスメイクさせた方が向いていると思う。

鶴岡は逆に使われなさ過ぎ。打てないと言って週に1回4打席程度しか
打席に立たせてもらえずに打撃成績など普通の野手でも伸びるはずが無い。
仮に信二が鶴岡と同じような使われ方をしたら、打率にしても今のような成績は残せないだろう。
鶴岡が信二並に使われたら信二ほど打てるとは思わないけど。
233代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 15:57:38 ID:74YAbrMd0
たしかに鶴岡は今の起用方法で打力は伸びないだろうね。
でもだからといって育成込みも含めてスタメンで使うというわけにもいかない。
そもそも若手って歳でもないしましてもシーズン終盤。

高橋の打順下げは反対。というかたいした意味ない。
代わりに上げた選手が打ってくれるとも考えにくい。
234代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 16:21:46 ID:YkSWkZnh0
確かに今更育成などしている余裕は無い。
だから今年ほぼ一年鶴岡をダル専用にしてしまったことは悔やまれる。
同じピッチャーでも特に負けが続いた時は
キャッチャーが変われば組み立ても変わり投球戦術にも幅がもっと出たはず。

打撃に関しては先に書いたように俺は「基本敵に捕手に打撃は求めず守備重視」
あなたは「捕手も打撃重視」
この点で前提条件が違うから話がかみ合わないかも知れない。
235代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 17:35:36 ID:uiZaVgzJ0
セギはファーストでるかえばいいだけじゃないの?
ただ今後稲葉がDHな可能性高いから信二DHの可能性は低いと思うけど。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 21:03:06 ID:tRN6gNMH0
信二頑張ったよ信二
チャンスには弱かったけど最初の得点GJでした
中嶋さんも流石だ
237代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 21:10:52 ID:mXr4N/sp0
武田をいいリードで引っ張って、女房としてしっかり打撃でも援護と、本日は最高でしたな
238代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 21:12:59 ID:mXr4N/sp0
鶴岡の打撃を、今の使われ方の所為にするのは間違いだろ。
現状で、使われ方を選べる立場じゃない。
定期的に使われたいのなら、先に結果を残すべき。
239代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 21:15:25 ID:YkSWkZnh0
はいはい。信二スレが過疎化してますよ。
わざわざ煽りに来ないで信二マンセーは個人スレでどうぞ。
240代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 21:16:10 ID:ideiCZZi0
打撃の差だけで使われてるだけにも見えない
たまにある後逸除けば信二は安定してるような気がするんだよな。
以前より捕手としてかなり成長してると思う
241代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 21:19:46 ID:nKsp+9SB0
>>239
自分は鶴岡持ち上げまくってるくせに、他の人がちょっと信二を持ち上げると、それかよ
これだから、詭弁ばかりのツルオタは困る
242代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 21:23:18 ID:mXr4N/sp0
>>240
先発にきっちり仕事をさせてるからね。
計算できる中継ぎが非常に少ない中で、現在の防御率と順位があるのは、
先発投手をしっかりと引っ張れている何よりの証拠だと思うよ。
243代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 21:31:41 ID:HBrmDqYv0
武田勝投手
初回から中盤位までは、制球も定まらず不安定な投球内容でしたが、
信二が何かあると細かく気づいたことを言ってくれたので、すごく助かりました。
~~~~~
たまには捕手らしいことをするんだな。
244代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 21:44:35 ID:ideiCZZi0
 グリンと組むようになってから
 投手にかなり気配りするようになったと思う
 
245代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 22:13:13 ID:YkSWkZnh0
>>241
は?信二が活躍したなら信二誉めて、それでいいだろ?
実際今日の信二は攻守に良く頑張ったと思うし
今後もこの調子で頑張って欲しい。
だけど
>>237の直後に
>>238でその信二の活躍と比較する為にわざわざ鶴岡を貶す様な事言ってるから
信二擁護のために他の選手叩くんなら個人スレでやれと言ってるだけだ。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 22:15:06 ID:BenhKeiAO
高橋信二
対パ 304-72 .237

本スレから
ここで思われてるほどたいしてよくない
ずっと使い続ければ鶴岡や渡部でもこれに近い数字は残す
247代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 22:19:12 ID:nKsp+9SB0
鶴岡
札幌ドーム 53-7  .132

半数の試合を行う本拠地で、ただでさえ低い打率を圧倒的に下回ってる
248代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 22:21:49 ID:YkSWkZnh0
>>241
そもそも俺は鶴オタじゃないし。
信二と鶴岡のそれぞれの個性をもっと活かした使い方をした方が良いと
思っているから、そういう意味では鶴岡の出場機会を増やすという論調になるけど。

で、俺が鶴岡ばかりを持ち上げた発言をぜひ晒してくれ。
249代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 22:30:46 ID:nKsp+9SB0
ID:YkSWkZnh0
アンチではない第三者装うのに必死だなwwww
250代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 22:38:17 ID:uiZaVgzJ0
>>249
お前がそう言うこと言うから荒れるんだろ
251代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 22:44:49 ID:uiZaVgzJ0
勝も今日は信二のお陰だって言ってるんだし信二GJ.
明日は鶴頑張れ!
 
ところで、稲葉DHだと明日は信二の出番無しかな?
252代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:19:20 ID:BenhKeiAO
>>247
「ずっと使い続ければ」
253代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:21:21 ID:mXr4N/sp0
>>252
ダルの時も高橋マスクにすれば、高橋の打率は3割に乗るって言ってるのと同レベルだな。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:22:07 ID:OifJu5O70
長打も無い率も低い
信二が30後半のベテランならまだしも使い続ける理由がない
255代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:23:43 ID:mXr4N/sp0
というか、絶好調時のセとの対戦を抜く意味がわからない。
来期から、セとの対戦がなくなるならともかく・・・・
公がパの球団に負け越しが多いのに、なんで首位かっていえば、
交流戦で他が負けてる中、公だけ大勝ちしてるからなんだぜ?
信二が打つ=勝利に繋がるって証明でもしたいの?
256代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:24:51 ID:mXr4N/sp0
>>254
高橋の長打率、チーム3位なんだけど・・・?
高橋の打率と長打率が低いなんていったら、鶴岡なんてより論外じゃん。
釣り?
257代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:27:59 ID:nKsp+9SB0
チーム内順位
・打率・
高橋…21人中5位、鶴岡…21人中16位
・本塁打・
高橋…21人中3位、鶴岡…21人中最下位タイ
・長打率・
高橋…21人中3位、鶴岡…21人中19位
258代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:28:24 ID:HK2GGJE+0
最近信二も当たってきてるけど、
得点圏打率の低い大砲は使えないだろ…。
俺が見てるときはいつも先頭ランナーだぞ。
259代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:29:56 ID:qMNQTJOH0
そいじゃ、1番 キャッチャー 高橋信二
ってことでOK?
260代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:32:35 ID:HK2GGJE+0
>>259
足遅いから無理w
261代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:36:08 ID:OifJu5O70
>>256
書き方悪かったスマン
>>252へのレスで上は鶴岡のことだ
262代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:36:30 ID:qMNQTJOH0
>>260
足遅いから_って突っ込んで欲しかったw
263代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:38:26 ID:HBrmDqYv0
OPSだとチーム内4位だな。
明日稲葉がDHだろうし、お休みだろうね。多分。

鶴岡の打撃がもうちょっと良かったら、
もう少し信二も休養取りながら出来るんだろうけどねぇ。
実松なみの打撃は正直やば過ぎる。
264代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:44:18 ID:BenhKeiAO
>>255
今はセと試合してるわけじゃない
265代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:46:54 ID:HRw3WeoN0
チーム防御率がいいのは高橋のおかげというようなレスがあったが
キャッチャー別の防御率、高橋は9位で中嶋と鶴岡が良くしてる状態
鶴岡はダルと組んでるからだとか言い出しそうだが
そのダルの防御率を悪くしたのは高橋だから
266代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:46:57 ID:mXr4N/sp0
>>264
それを言ったら、今は鶴岡が打てているわけじゃない
ずっと使い続ければなんたらなんて、ただの希望的観測でなんの裏付けもない
267代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:48:36 ID:nKsp+9SB0
>>265
鶴岡と中嶋が占めているイニングの割合なんて、1/3あるかないかじゃないの?
高橋がそんなに酷かったら、とてもチーム防御率がいいなんてありえない。
268代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:52:02 ID:OifJu5O70
仮に3割打っても投手がマウンド放棄して帰ろうとしてるのを止めもせずに突っ立ってるようなのに正捕手なんて任せられないわ
269代打名無し@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:55:58 ID:YkSWkZnh0
個人スレがあるのに、そこに書き込まずに
わざわざ別のスレに他の選手を叩きにくる信二オタの思考が理解できない。
270代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 00:07:31 ID:UCMswPfN0
個人スレがあるのに、そこに書き込まずに
わざわざ別のスレに他の選手を叩きにくるツルオタの思考が理解できない。
271代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 00:09:46 ID:60LkreOg0
まあ、ここで素人がどう持ち上げようが贔屓しようが、現場の判断は高橋が正捕手
そして、その結果がパリーグ優勝間近
これが全てで、イチャモンつけてる奴は信二のあら探しに必死と言わざるを得ない
272代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 02:03:10 ID:cOfUI5zW0
 捕手が打撃のほうもシーズンずっと好調さをキープするのは難しいと思う。
パの他のチームの打撃力ある捕手もダメな時期はダメだし。
とにかく捕手は守備が大変なポジションだから仕方がないと思う。

 
 
273代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 02:21:55 ID:ABkoWCEP0
いやむしろ打てる捕手が少ないからこそ
打てる捕手は貴重で他球団に差をつけることができる。
274代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 02:25:47 ID:a4SjEC890
その日出てきた捕手を応援すればいいのに。
誰を使うかは、ヒルマン次第ですよ。なんか不毛だなぁ。
275代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 02:31:22 ID:cOfUI5zW0
ケガする前の信二はチャンスにスゴイ強かったのになあ
276代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 02:34:38 ID:a4SjEC890
>>275
ほんとそうだねぇ。
あの頃セギもすごかったねぇ。
277代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 02:42:00 ID:cOfUI5zW0
打てるのにチャンスに妙に弱いって
メンタル的なもんだと思うんだよね
前は強かったのに今は弱いってのは
ケガがメンタル面に影響したのかもしれないなあ
早く克服して欲しいよ
278代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 06:58:37 ID:4ESv5TEDO
>>234
本当は、八木も鶴で起用してほしい所だが…
279代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 07:00:45 ID:UCMswPfN0
守備力最重視のノムさんですら、捕手でも.200じゃちょっと、せめて.250って言ってるしな。
いくら守備重視といったって、限度ってものがあるわけだ。代わりがいないならともかく。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 07:27:23 ID:wnfbtBv20
>>279
嶋(楽天) 打率 .189
281代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 08:42:02 ID:UCMswPfN0
>>280
「代わりがいないならともかく」
282代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 08:51:18 ID:UCMswPfN0
楽天の他の捕手で.250以上…
嶋と比べて、打率で0.70、出塁率で.100、長打率で.160、こんなレベルで打撃にアドバンテージを持つ捕手はいない。
打撃がどんぐりの背比べなら、プロ1年目で攻守ともに伸びしろが大いに期待できる嶋を起用するだろう。
283代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 09:28:20 ID:cr7wZbl40
信二ががんばってチームが勝ったから、信二スレはさぞや盛り上がっているだろうと思ったら
ほとんど書き込みなしw
信二オタは、信二が活躍することやチームが勝つことはどうでもいいらしい。
だから信二の印象も悪くなるし、信二ファンからも嫌われるんだよ。
信二の応援しろよ。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 11:09:35 ID:GyhvkRTx0
>274
そうなんだよね。
2人ともまだ勉強中だし、信二も鶴も両方好きだし頑張ってほしい。
もちろんサメも頑張ってほしいね。
285代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 13:53:12 ID:tORmFzP00
打てることも重要だけど結果の方が重要だと特にこの時期思うけどな。
先発はグリン、勝さん、スウィーニーを中心とした中堅からベテラン勢は防御率も結果も出ているから信二正捕手でいける。
ダルを中心とした若手は鶴岡の方が防御率も勝率もいいから鶴岡の方が打てなくても勝てるなら出すべきだと思う。
首脳陣がこういう考え方していないのは起用法で明らかだけど個人的な考えは上記のよう。
なんにせよ、先発陣の頭数が少なく大変なので捕手3人はけがなく活躍してくれ。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 14:26:59 ID:cr7wZbl40
>>285
同意。勝ち負けに直接絡んでいない数字で比較して言い合うより
実際の勝ち負けが大事だと思う。
それぞれの持ち味を活かした起用をすることで
今以上にピッチャーの成績とチームの勝ちに繋がる可能性もある。
もう少し鶴岡が打撃面で数字出せば更に良いんだけど。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 16:14:39 ID:mIhmYfvM0
何かまた不毛な罵りあいが続いているようだけど、9/17の試合が全てだろう。
はっきり言って、リードは信二も鶴も大差ないよ!
上のほうでまだ八木には鶴、とか言ってる人もいるがあの日の八木では誰が捕手やろうが関係ないだろ。
2人揃って5失点づつ、お互いの欠点ばかりが出た試合だったっていうだけだ。
素直にその日活躍した捕手を褒めてやればいいだけだろう。
特に>>283 お前もうハムファンやめろよ。最初っからファンじゃないかもしれないが・・・
288代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 17:01:47 ID:257LcgwE0
>>285
結果が一番重要なのは同意。
でもそうなるとこないだのロッテ4連戦
ダルビッシュの試合だけ勝てなかったわけで
ダルビッシュ×鶴岡が絶対ってわけでもなくなってきた。
もし今日鶴岡が打てずに負けたりなんかしたら考える余地が出てくるかもしれない。
勿論勝ったらそのままでいいが。
289285:2007/09/19(水) 17:38:33 ID:tORmFzP00
>>288
ダルビッシュはこの前負けたからといって信二との成績を比較するとまだまだ鶴岡とだと思うよ。
290代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 17:45:48 ID:257LcgwE0
だから今日の試合結果次第。
291代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 18:45:16 ID:gao4VBNg0
>>287
>>283の何に対してそんなに怒っているのか判らん。

今日は鶴岡いい結果が出せますように。
そしてここの所出ずっぱりだった信二はゆっくり体を休めて欲しいけど
もし代打で出るようなことがあったら援護してくれ。
292代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 22:11:51 ID:kkFQbGaRO
>>288
ダル‐信二は散々組んだ結果、鶴岡になったんだから
負けても今更組むことはないだろ
293代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 22:16:20 ID:Lf7RPOr80
ダル−中嶋が3939で良い感じ。
金森−中嶋も危ない感じもあったけど無安打で抑えたし、やっぱり上手いんだろうな。
294代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 22:21:56 ID:bucRyZJs0
鶴岡も上手くダルが気分良く投げられるように気を配ってたね。
あとは、やっぱりもう少し打てれば言うこと無いんだけどな。
サメはさすがな感じ。
信二もベンチでサメからいろいろ聞いてるのかな
295代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 22:25:29 ID:iLdfcZx00
今日の試合ではっきりわかったけど
鶴岡は体を張って意地でもボールを逸らさないようにしてたな
あれはピッチャーにとってかなり力になる
ダルのスライダーがどんなにコースを外れようとちゃんと止めてた
296代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 22:28:39 ID:KxdqfNii0
ダルサメもいいが、ダルがお利巧さんさんになりすぎて
面白みがないわな。
まあきちんと抑えている印象だから、いざという時には
いいかもしれないが。
でもダル鶴が、色々乗り越えて、いいバッテリーに育って
いって欲しいな。
297代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 22:30:34 ID:6pXSPYDj0
今日は鶴も中嶋もマスクかぶってるの見れたし、信二はDHも無くて
寂しかったけどユキオさんがホームへ帰ってきたとき、いい笑顔で出迎えてた。
良いチームだ。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/09/19(水) 23:51:57 ID:TYMUbA2a0
299代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 14:47:00 ID:NKTtcDZP0
昨日の試合、中嶋さんの安定っぷりにはホレボレしたな。
ダルとのコンビの時には全く打たれる感じがしなかった。
鶴も信二も、コーチからうんと学んで名捕手になってくれ。
300代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 20:03:56 ID:seBCfGMp0
鶴はダル軍団に入れてもらえないんだねw
捕手でも西武の銀次郎とハムの今成の名前は上がったのに
年齢制限があるようだw
見た目は十分入れそうなのに
301代打名無し@実況は実況板で:2007/09/20(木) 23:17:34 ID:fDkvtyLE0
さめ
302代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 01:50:09 ID:4Y3BQfu/0
>>300
入ると運を吸われちゃうから
303代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 19:56:04 ID:433zMjh60
ハハハハハハ 鶴ヲタがゴミのようだwwwww
304代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 20:11:38 ID:El9Xd8ni0
鶴派だったけど信二でいいや。
305代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 21:06:41 ID:hainGTQG0
鶴にはグランドスラム打てないな、さすがに
306代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 22:23:20 ID:v36zIR0I0
鶴派だけど信二満塁HRおめでとう!
307代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 22:27:36 ID:ay9R5zzx0
こちらも鶴好きだけど、信二のグラスラ凄かったね。
それと4回の表を0点に抑えたからこそあの満塁打が生まれたターニングポイントだと思いました。
6回がなければヒロインいけたと思うけど、十分ヒロインの活躍だったと思います。
308代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 22:36:12 ID:hainGTQG0
ハムが苦手な先発投手から打ったのに価値がある
309代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 22:43:52 ID:g1o2HzBX0
>>307
そうだね、あそこの無死一二塁をゼロでしのいだからこその逆転弾だったよね。
そういう意味では金澤もグッジョブだった。
もし追いつかれずに逃げ切れてれば2人がお立ち台だったね、多分。
310代打名無し@実況は実況板で:2007/09/21(金) 23:03:20 ID:hainGTQG0
金澤みたいなタイプの投手はダルと同じにリードしたら炎上するから
信二みたいに散らすリードしないとダメなんだろうね
311代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 00:42:40 ID:tjeq7tG60
312代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 01:24:00 ID:i9/RFJJI0
>>310
ソフバン戦の金澤は終わってたからな
リードはあまり関係ない
今日だってすぐ捕まったし

明日はDH信二で捕手は鶴岡で良い
二連戦なら交互に使うのもありじゃないのかな?
313代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 01:26:50 ID:AlI09s020
鶴岡打線に並べるぐらいなら陽を使いたいのが普通だろうから無理だな
314代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 01:31:09 ID:aFUBFd6S0
陽はファーストで使えたら何気に便利なんだけどな
スレ違いだが
315代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 01:46:15 ID:Hmwz4Xm30
昨日猛打賞の稲田よりも鶴岡使えって意味がわからない
316代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 02:14:04 ID:AlI09s020
 猛打賞?マルチじゃなくて?でも稲田のファーストはなあ・・
317代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 06:56:02 ID:iJEQBYqF0
>>315
とりあえず、そういうこと全く考えずに、信二に捕手をさせたくない人がいるからな・・・・
318代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 12:36:54 ID:Evw2Nd3Y0
信二が使いたくないんじゃなくて若手は鶴岡の方が相性いいと思っている人がいるだけだと思うけど。
打てる打てるというんじゃなくて勝つことがこの時期一番大事なんだから。
どちらが出ようともとにかく今日も勝ってくれとしか思わないけどな。
319代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 16:00:29 ID:olrYXmeG0
今日も能無しリード乙です
320代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 17:38:46 ID:AlI09s020
八木の失点は信二が消してくれたのに
ノーアウト満塁にする八木が悪い
321代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 19:10:22 ID:iJEQBYqF0
2試合連続本塁打なんて、鶴岡じゃあり得ないな
322代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 19:15:57 ID:AlI09s020
明日も打ってくれ
323代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 20:57:15 ID:gTCj+ihGO
打っても負けてたら意味ないんだが
まずは捕手としての仕事をきちっとしろよ
324代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 21:02:05 ID:TutbBPZU0
金澤は誰がリードしても同じってのはよくわかった。
325代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 22:34:53 ID:AlI09s020
ダルビッシュとしか組んでない鶴と比べても意味がない
>>323
326代打名無し@実況は実況板で:2007/09/22(土) 22:53:51 ID:gTCj+ihGO
>>325
いつ鶴岡と比べたんだ?

おまえは巨人スレから出てくるなよ
327代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 02:25:02 ID:2fkmvDvKO
リードと打撃が比例しないのは、本当に残念だorz
16日福岡で見てたときは各バッターへの初球が
外高めストレートor落ちる低めのどっちかだった。
それはないだろ。。
がんがれ
328代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 02:58:36 ID:6ieVwl9O0
329代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 07:07:01 ID:zUfvJdJD0
というか、投手の出来で、たまには打たれることくらい普通にあるっての。
毎試合毎試合、どんな投手でも完璧に抑えられるかよ。
たまに1試合、大量失点して負けただけで、すぐに信二の所為にするのいい加減やめろや。
330代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 08:19:40 ID:YDkttfoK0
まあアレだ。20代の正捕手クラスが2人で競っているのはいいことだ。SBやオリックスにまともなキャッチャーがいれば、ずいぶん手強くなるぜ。
谷繁や矢野は文句なしの存在だが、もうじき40歳でしかも若手がサッパリよりも現状のハムの方が好きだな。
331代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 18:04:10 ID:2fkmvDvKO
今のハムだって、
センスの良い、大成が見込める新人キャッチャーが出てきたら
2人とも取って変わられるよ;
332代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 20:42:50 ID:zUfvJdJD0
山本をよくリードしたな。
まあ、満塁で打てれば言うことなかったが、そうそう連日打てないわな・・・・・・・・・・
333代打名無し@実況は実況板で:2007/09/23(日) 20:54:24 ID:rlqZAuIH0
相手が相手だからな
なかなか難しいよな。
初球はねらい目だったが、前の打席で初球ライナーだったから慎重に行き過ぎて逆に追い込まれて失敗した感じだった
初球を思い切って右打ちすれば・・
334代打名無し@実況は実況板で:2007/09/24(月) 20:59:33 ID:rzP6kEJW0
21日に久しぶりに札幌遠征して
信二のグラスラ見て、「これまで信二を応援しなくてゴメンヨ」と思ったけど
帰ってきてここ見たら信二オタのせいで信二応援する気が失せた。
335代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 11:45:00 ID:X5tQiKDB0
他人に流される人生ってつまんないと思わないか
336代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 11:51:52 ID:ZettS4HG0
他人に影響されない人間が2ch見てもつまらんと思うぞ。
337代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 13:16:03 ID:yjRWLpCE0
一部の信二オタが自重すれば良いだけの事。
信二ファンからも迷惑がられているという自覚がないんだろうか
338代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 13:38:50 ID:1+ZjOpL60
いちいち「信二オタが〜」とか騒ぎ立てるやつも充分うざいよ。
339代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 16:14:23 ID:KS72Wkdh0
質問なんだが、中嶋さん引退って噂を時々聞くけど実際のところどうなんだ?
今のところ正式発表はないよなぁ?
もし本当なら、明日の札幌最終戦は是非是非スタメンマスクをかぶって欲しいよ・・・
先発ダルだし、鶴岡となら打撃の面でもあまり変わらないだろう。
340代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 18:54:04 ID:S1ciLgr+0
>>339
スタメンマスクはないけど
7回ぐらいで鶴のとこに代打送るだろうから
8回から中嶋マスクになるはず
341代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 21:08:10 ID:fUaQVZNWO
鶴岡に代打を出すとしたらダルが降板した時
前回のようなことはもうないんじゃね
さすがの中嶋でもダルとはそんなに合ってないし、スタメンもないわ
342代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 21:15:19 ID:ZettS4HG0
いや、ダル−中嶋は凄いと思うぞ。
あのダルが三振とらないからな。
343代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 22:47:27 ID:q9wHO7sH0
確かにダル−中嶋はあんま合わんね、鶴岡ほどの安定感がないというか
前に木下−鶴岡で7回まで無失点で抑えてて
8回から中嶋と組んだ途端失点してそのまま負けたこともあったし
若手投手と組むのは結構難しいんじゃないか
344代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 23:45:43 ID:Flff7GKz0
>>331
新人ではないが渡部と今成が鎌ケ谷で鎬を削っている。
道産子渡部が入ってくれるとうれしいが。
345代打名無し@実況は実況板で:2007/09/25(火) 23:59:11 ID:SpDW+ELz0
その二人は近いうちに鶴岡を追い越す。
346代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 00:14:44 ID:F/GRlx0k0
はいはい
347代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 00:51:56 ID:aamfw5rGO
>>342
前回マリンの7,8回
東Dの8回
ダルとのバッテリーは爽快だったけどなぁ

引退はないよ
少なくとも本人は全く思ってない
チームがその気なら、
チームを出ると予想する
348代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 00:54:28 ID:TRBEuYPu0
ダル「監督、完全試合やりたいので、中嶋さんと組ませて下さい」

なんちゃって
349代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 01:25:56 ID:zHnb9N5o0
>>348
ヒルマン「ワカリマシタ。But、ショートハ陽デース」
350代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 13:06:38 ID:J38io8ep0
信二は追い込まれてからアウトコースのボールになる変化球がくると
必ず手を出して空振りか凡打。
これを見てると、信二がアウトコース勝負のリードしたくなる気持ちがわかるわ。

逆にその球見逃せるようになったらもっと打てるようになるし、
リードの幅も広がる気がする。
351代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 23:51:13 ID:gVWh/wl50
落合曰くコントロールさえあれば全球アウトローが理想の投球らしいけどどうなんだろうね
352代打名無し@実況は実況板で:2007/09/26(水) 23:54:41 ID:0NkawrV40
今日の鶴岡のブロックは光山氏も絶賛してたけど、素晴らしかった。
信二も代打では打てなかったけど久を良くリードした。

2人とも優勝するために必要な戦力だ
353代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 00:09:27 ID:14AfJ4Gk0
ハムは捕手には恵まれてるから最小失点でここまで粘ってるわけで
354代打名無し@実況は実況板で:2007/09/27(木) 00:12:12 ID:ZH+Nt1o70
355代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:08:36 ID:42xj6SzoO
信二確変終了
本当に先発に勝ちを付けられない奴だなw
356代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:18:06 ID:m1Q1GtXh0
どうでもいいスレ立てんな
357代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:20:49 ID:CuNZ/+EgO
日ハムの正捕手と言えば









田村に決まってるだろうが!!!
358代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:22:09 ID:2Y5fersnO
A 城島 古田
B 矢野 谷繁 阿部
C 里崎 相川

正捕手と言えたのは最近ではこれくらいだったんじゃないだろうか
1年だけ確変でレギュラーだったというだけの捕手も多い
不動の正捕手に育てるのって大変なんだな。
高橋も鶴岡も大して若くないし、捕手はどうしても即戦力という新人は難しいしな
359代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:28:08 ID:L58F979P0
この前のダルも勝ちつかなかったけどな
鶴ヲタ必死としか思えない
360代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:30:59 ID:L58F979P0
そもそも捕手みたいな重労働のポジションを
不動にするほうがおかしいんだよ
時代は併用だろうに
361代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:36:04 ID:3+Wi2ldV0
鶴オタというが若手投手ファンに言わせれば今の状況で信二が素晴しいと言われ続けるのはむかつくときがあるのも事実。
投手の制球が悪いせいだと言われるし。
362代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:45:46 ID:L58F979P0
鶴が年間ずっとスタメンマスクだったら
この位置にいるかどうかわからないけどね
実際、今年は信二でこの位置にいるわけだし
文句つけるのが分からないけどな
単に信二が気に食わないだけだろうに
363代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:49:13 ID:3+Wi2ldV0
若手投手に関しては結果出してないから言われてもしょうがないだろ。
結果出している中堅以降はいいと思うけど。
それに中嶋さんの存在は大きいと思うぞ。
364代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 20:03:03 ID:bJ+07TGQO
信二だけならこの位置にいない
信二だけなら、5月の順位のままシーズン終了
365代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 20:40:21 ID:AHudbizH0
jsportsの実況、解説って全然ハムの試合見てないよな
昨日も「普通に打てば30本塁打打てる選手」とか
「大事な場面で打つ勝負強い選手なので数字以上に活躍しているイメージがある」とか
今日は「中嶋と似ていて強気なリード」とか。

他の選手と間違ってるんじゃないかと
366代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:38:02 ID:AHudbizH0
調べてみたら
確かに信二と組んだ先発投手に勝ちが付かない率が異常

鶴はダルと組んでるから勝率が良くなるが
信二だってグリンや勝と組んでるのに、最近はその二人に全然勝ちが付かない
367代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:56:57 ID:L58F979P0
単に最近のハムの攻撃が終盤に集中してるだけじゃん
368代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:13:59 ID:UPf6bKPL0
つまり2割5分HR数チーム3位の選手を外して打率2割もいかない選手を使えば点が取れるといいたいのか
一般人には理解できない考えだわ

それとそのデータ見せろよ
369代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:18:21 ID:3+Wi2ldV0
>>368
点をとれるかどうかではなくて、実際若手投手のときには鶴岡の方が勝率いいだろ。
毎度毎度言われていることだが、捕手に求められるのは打撃だけではない。
個人的には信二と鶴岡の併用がいい形で、中嶋さんが一番頼りになると思っている。
捕手のファンにとっては打撃が活躍するのが嬉しいだろうが、ピッチャーのファンから見れば勝ち星つかないのはいい気分しない。
370代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:18:36 ID:L58F979P0
スカパーの解説とか聞いてても
信二はハムの中では長打のある強打者ってイメージあるようだから。
セギノールと同じく数少ない四球もらえる選手。
今のハム打線から抜けるとやはり物足りない。
371代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:31:09 ID:UPf6bKPL0
>>369
>>366がグリンと勝が勝てないのを信二のせいにしてるのに反論しただけだが

それと若手と信二は合わないというがいつまでもそんなのだったらそんな投手使われないぞ
実際正捕手として使われてるのは信二なんだから合わないなら2軍って言われてもおかしくない

(あくまで今の時点での話。鶴がもっと打てればいいんだが)
372代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:36:09 ID:F/AOyo5J0
全然、空気読まずに書き込むが、今日の石井の引退セレモニーで
花束渡している中嶋にちょっと感動して泣いた。
バッテリー組んだこともあるんだね。
色んな投手の球を受けてるんだよなぁ。
373代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:37:19 ID:L58F979P0
なんか、ハム選手相手のほうが
フレンドリーに見えた>石井
374代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:42:26 ID:3+Wi2ldV0
中嶋さんと石井貴は日本シリーズでもバッテリー組んでなかったっけ?
375代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:45:42 ID:AHudbizH0
上に誰かが書いてたから、試合結果を見てみたら
実際に信二と組んだ先発に随分勝ちが付いてなかったから感想を書いただけ。

そんなに打てる信二が毎試合のように入ってるんだったら
こんなに貧打貧打言われないんじゃないの?
じゃあDHで打撃に集中させれば良いのに、信二オタはそれも嫌なんだろ?

もちろん信二一人が入ったからといって点が入るわけじゃないが
逆に言えば信二と他の捕手が変わっても、実際に取れる点はそう大差は無いと思う。
打てなくてどうしようもない鶴岡が捕手でも打撃爆発する時もある。
だが投手はそうはいかない。
点が入るかどうかがそう変わらないとするなら、点が取られないようにするべき。
376代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:55:27 ID:UPf6bKPL0
今絶好調の稲田を外せるか
377代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:59:18 ID:3+Wi2ldV0
一塁セギ、三塁稲田、レフト小谷野、DH信二も面白いかなとも思う。
まあ明日はスウィーニーだから捕手信二の出番だし勝ち星つけさしてやってくれ。
378代打名無し@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:59:54 ID:ZvEQbQjn0
>>375
一点だけ、感想を書く。

>じゃあDHで打撃に集中させれば良いのに、信二オタはそれも嫌なんだろ?
この発言は現実を捉えられてないw
一例を上げると・・・

捕:高橋DH:セギノール一:稲田
捕:鶴岡DH:高橋一:セギノール

とまぁ、ありそうな布陣を上げる(上の例は昨日/下は9/5あたりで実際にある)。
この場合、打力で比較されるのは、高橋鶴岡の比較以外に、
鶴岡と稲田の打力と、セギノールと稲田の守備力の比較も関わってくる。
で、上の例と下の例とでどちらがより勝ち得るかという話。
俺は上の方がまだマシだと思うが、貴方は下の方が勝てるとお思いか?
379代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:00:51 ID:L58F979P0
鶴岡のほうが先発に勝ち星がつくと主張するのも変だと思う
実際、この前もダルと組んでも勝ち星つかなったのに
その前はフルスタでダルが負けたし
380代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:02:19 ID:UPf6bKPL0
>>377
坪井工藤抜かす意味がわからないって
381代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:03:37 ID:L58F979P0
ダルと組んでも先発に勝ち星がなかなかつかない最近のハムで
鶴岡と組めば吉川や八木に勝ち星がつくと言い出す根拠がわからない
382代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:03:59 ID:3+Wi2ldV0
>>379
鶴岡とダルで13勝2敗だぜ。
そしたら前に防御率1点台だった勝さんで2連敗したとき騒がなくちゃいけなくなるよ。(もちろん騒がないが)
378案だと若手投手に限れば鶴岡の方が勝てる(確立が高くなる)と個人的には思うよ。
383代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:10:23 ID:f/XMIrE50
打撃力の差だけで信二をメイン起用してるとは思えないんだが
それなら信二の打撃の調子が落ちたら鶴岡マスクにするだろうけど今年はしなかった。
384代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:11:19 ID:DCo313NN0
ダル以外の鶴岡スタメン希望は分かったがもう今年は諦めろ。
監督変わる来年に期待しよう。
ここまで来たらもうヒルマンもこれまでのパターンを崩すとは思えない。
385代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:12:39 ID:f/XMIrE50
そりゃ、これでチームは勝ってるんだから変えるわけがない。
CSでは中嶋を7回から出す程度だろう
386代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:23:16 ID:6gBLAHiJ0
そりゃ、断トツで優勝しそうな流れなのに、わざわざ代える必要性が皆無だ
387代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:25:53 ID:f/XMIrE50
若手投手の勝ち星が一番重要と思ってる人から見れば
先発降りた後にハムが反撃開始して久や江尻、金森に勝ち星つく試合が気に食わないようだね。
誰に勝ち星ついてもハムが勝てばいいんじゃねえの?普通は
388代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:30:43 ID:4agwaQ320
若手がどうこうはともかく、ハムは先発が試合壊さずに粘投してくれることが
多いから先発に勝ちをつけてやりたかったって思う気持ちはわかるよ。
結果としてチームが勝つのは嬉しいけどね。

389代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:32:46 ID:f/XMIrE50
ダルは基本的に完投だから
負けていても後半にハムが反撃したら勝ち投手になれるけど
他の投手は2失点程度でもランナーためたら6回ぐらいで同点でも降ろすからなあ。
その差だと思うが。
390代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:33:18 ID:3AD1sYHT0
若手投手というけど吉川も木下も1軍にいないのにダル以外でも鶴岡使えってなんかおかしいよね
391代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:38:57 ID:gvvhYjHI0
392代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:42:40 ID:iP+5oOAV0
ツルが今年キャンプ時にみっちゃんのインタビューで、新庄、小笠原の
退団で得点力はダウンするから、失点をより少なくしていくのが目標と
言ってた。
そして自分の打撃について、
「大きいのを打つ事は考えていない。センターからから右狙い」と
言っていたんだけど・・・、

今年のツルは、長打を打つバッターが欲しいヒルマンの構想から
外れたんだろうな。
もちろん信二は、バッター、キャッチャーとしても頑張ってきた。
今年も残り少ないし、ヒルマンはツルをダル以外には使う気はない
だろうね。(ツルファンには寂しいけどさ)
393代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:43:22 ID:f/XMIrE50
シーズンずっと調子がいい投手ばかりじゃないし。
対戦相手にもよるし

同じ投手でも春先のハム相手に完封勝利できたのに
今のハム相手には炎上するわけで
ハム投手も研究されたり疲れたりすると捕手が誰でも打たれる


394代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:46:58 ID:3AD1sYHT0
>>392
2割切ってるのにセンターから右もなにもねえだろ
パの捕手の成績見てみろよ
里崎に次ぐ成績の信二を使わない理由を逆に教えてくれ
395代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 00:51:21 ID:f/XMIrE50
>>392
ダルのリードって他の投手と違うと思うんだよね
そこのところをヒルマンはわかってるんじゃないかな?
同じリードは他の投手相手に通用しないし
リスクが高い。
ダルみたいに内角ストレートで狙って何度も空振り取れる投手なんて滅多にいないし。
逆に信二の外角低め中心の散らすリードはダルには合わないんだろうけど、ハムの他の投手は信二の安全リードのほうが大逆転されにくくて合うんだろうさ(ノーコン投手は除くが)
これで勝ってきたんだから、今年は残り4試合で変えることは無いと思う。
CSではどうかわからないけど
396代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:18:46 ID:1x875Cyy0
>>394
なぁ、そんなに信二を擁護するんならさぁ、ポロポロしないように信二に説教してくれよ。
397代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:33:35 ID:3AD1sYHT0
>>396
擁護って俺なんか間違ったこと言ったか?
キャッチングなんてデータ出しようがないけど上手いのは鶴のほうだと思うよ
でもそれでも信二が使われるのはそこまでひどいレベルじゃないってのと打撃だろ?
信二オタでもアンチ鶴でもないんで今最も勝てる捕手、オーダーにしたいだけ
今の調子じゃ捕手信二一塁稲田DHセギでダルのときだけ捕手鶴でいいと思うんだけど
398代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:57:11 ID:1x875Cyy0
>>397
逆球、荒れ球の投手、萩原だとか山本だとかのときには、鶴もいいと思うよ。
という俺は、中嶋さんが捕手のときが一番安心なんだがね。
399代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:02:23 ID:4rENERD/0
萩原−中嶋は中嶋がリードできなくて困ってたぞw
400代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:16:43 ID:f/XMIrE50
信二も毎試合ポロポロしているわけではない。
鶴岡もシーズンずっと出てたらポロポロしないとは限らない。
中嶋も昨日後逸してただろう。絶対しない捕手はいないし、見た目より取りにくいワンバウンドってのはあるんだよ
401代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:29:58 ID:4rENERD/0
この前の鷹戦で、新垣の捕手の気迫は凄かったぞ。
どんな球でも絶対に逸らすものかって感じで。
402代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:31:33 ID:2cpu4HMSO
信二はほとんど“難しくない球”をポロポロしてる
前に落とすんだよ、キャッチャーの落とし方は
自分より手前でバウンドした球まで抑えろとは言ってない
前回の中嶋のは手前でバウンドしたスピードボールだっただろ?

信二は横に落とすんだよ
膝が閉まらないから、腰から体が前に落ちて止めに行く
あれだけ足を閉める練習をしてるのに、何故体が倒れるのか・・
福岡のベンチ上が丁度キャッチャーを横から見られる席で、何がいけないのか分かった

鶴はその辺一生懸命教わった通りの抑え方を実践しようとしてるから、
横に逸れることは少ない
後ろに跳ねるのは、スピードが付いた角度のあるボールだから、仕方ないとして
(もう少しと思う部分もあるけどね)

VTRで立証してみたら、よ〜く分かるよ。
403代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:34:04 ID:f/XMIrE50
その田上もSBスレではキャッチャー失格、ファーストコンバートしろって良く言われてるけどねw

鶴岡はダルと一緒に中6日だから
信二より疲労はないだろうし。
信二は膝壊してから今年が一番試合に多く出てると思う。それでも良く頑張ってると思うけど
404代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:38:23 ID:f/XMIrE50
信二は膝悪いから多少は仕方が無いだろう
その代わり背が高い分、鶴岡が届かないような上に跳ねた球届くからいいだろ
405代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:54:25 ID:2cpu4HMSO
>>404
そこまで反応良かったっけ??
2人とも、伸び球に反応する良いプレーが思い出せない

膝&腰悪いのは、致命的なんだよな..;
キャッチャーに限らず1塁以外の内野守備は難しいよね
406代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 02:55:00 ID:1x875Cyy0
そこで、信二1塁コンバートですよ。
407代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 07:48:10 ID:wmYDDOQP0
【膝が悪いから捕逸多い、ブロックできない】
捕手辞めればいいんじゃないか

ID:f/XMIrE50
連投うざい
408代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 07:56:41 ID:boJJEcBJO
要は鶴岡の打撃が良くなれば決着するんだろ?
409代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 12:24:07 ID:RAR4RTySO
今年は信二の育成年だったんだと思うよ
キャンプでおまえは打たないなら使わないと言われファーストの練習してた信二
ずいぶん成長したんじゃないか
410代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 18:22:24 ID:I44tgeRpO
打撃が看板なのに今日もチャンスで毎度毎度のアウトコースの変化球で三振かよ。
自分が同じ配球で毎回やられるからみんな外でうちとれると思ってるんだろうな
411代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 19:35:08 ID:6gBLAHiJ0
そのあとの打席でツーベースでしたね
毎度毎度やられてるとやらの信二より、圧倒的に打率の低い鶴岡は、どうにもなりませんな
412代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 19:45:22 ID:6gBLAHiJ0
とにかく、5ゲーム差もつけて優勝しようってチームの正捕手を過小評価しすぎ。
12球団最下位のチーム打率にも関わらず、守りで勝っているというのに。
捕手のリード、捕球が大きく投手が打たれるかに影響するのなら、こんな守り勝つ野球ができているわけがない。
投手陣の面々からしても、新顔も多く、SBとかと比べても決して恵まれているとは思えないメンツにもかかわらず、
結果として、素晴らしい防御率を記録している。
信二がダメだっていうのなら、駄目な捕手がピッチングに与える影響なんて微々たるものってことになるぜ。
どちらにせよ、現状の選択肢で信二より鶴岡なんてあり得ないことになる。
413代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 21:30:43 ID:shGk4W3z0
昨日は厳しいこと言ったけど今日は良かった。
優勝おめでとう!!
信二、鶴岡、中嶋さんCSもがんばってくれ。
414代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:36:56 ID:4FbAeW8q0
信二が外れた途端に打線大爆発w
415代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 22:49:38 ID:f/XMIrE50
 相手投手も変わったからな
 
416代打名無し@実況は実況板で:2007/09/29(土) 23:09:30 ID:4FbAeW8q0
ID:f/XMIrE50
今日も信二ファン減らすのに必死だなw
417代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 05:12:46 ID:OgiXEn8/0
梨田が監督になったらキャッチャーは併用になりそう。
418代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 10:59:05 ID:IA9HtT+C0
優勝おめでとう。
信二・鶴・中嶋さんがいたからこその優勝でしょ。
どうしても投手・内野手・外野手が良いのが先に目に行ってしまうけど
捕手の存在って大きいよね。
信二は信二で、鶴は鶴で、中嶋さんは中嶋さんで、
あたえられた役割をしっかり果たしている結果がこれだよ。
信二と鶴がどっちがいいとか、そんなのは個人で思ってればいい話。
欠点ばっかり見ないで、良いところも見ていこうよ!
419代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 11:07:35 ID:bg0T9co60
自分の好きな選手の良い所しか見てなくて、
それを強調するために他の選手を悪くしか言わない
ID:f/XMIrE50
見たいな奴がいなくなれば良スレなんだけどな
普通の信二ファンが書き込みづらくて仕方ない
420代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 12:18:51 ID:kqLerE/R0
次の監督にはどっちが好まれるかなぁ
421代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 13:02:13 ID:pNXnyy9R0
422代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 18:58:47 ID:UxTcNZkq0
勝−鶴岡もいけるね。
423代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:08:10 ID:ORrHJ0y00
>>420
好みっつか、
どの捕手にどういう役割を与えて、それを実行させるかだね
424代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:11:35 ID:sza5aYHY0
オーティーズのバット怖すぎ
425代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:41:44 ID:ORrHJ0y00
俺の個人的なハム捕手の印象

◆信二
  投手のコントロールによってリードを使い分ける
  先発の立ち上がりや荒れ球Pにはアウトコースを要求し荒れ球(逆球)を利用する
  コントロールのいいPにはコースも要求するが、たまたまPの制球がよく、
  信二の荒れ球活用の思惑との感覚があわないと、
  配球が外角一辺倒になり狙い打ちされる

◆鶴岡
  コースを使いわけ、コントロールを要求する
  組み立てはいいのでコントロールタイプのPには合う
  ただし荒れ球Pだと意図と異なる配球になり痛打を食らう(今日の金森みたいに)
  Pの主張があるときはその意思を尊重する

◆中嶋
  緩急・球種・コースのうち、そのとき使えるものを最大限利用する
  荒れ球PもコントロールPも安定感ははやり抜群

・・・聞き流してくれい・・・・
426代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 21:47:00 ID:LOHW2lyh0
中嶋さんは、ファールでカウントを稼ぐ。
内野ゴロを打たせる。

打者がなにを待っているか、見破るのがうまい。
経験のなせる技だろな。

来年も現役続行して欲しいな。
427代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:12:13 ID:y/fy4K9Q0
中嶋は後1試合で1500試合出場なんだよな。
残り試合はマイケルを休ませるだろうから、出番も無いだろうし、現役続行してほしい。
428代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:38:13 ID:UxTcNZkq0
本人はまだまだやる気でね。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/09/30(日) 22:40:27 ID:lSF2PSE30
日ハムとか所詮カスだろ?
430代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 00:04:16 ID:rOXmTH5Q0
>>429
誰に聞いてるの?
431代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 08:54:57 ID:gnY+Cznf0
>>425
どちらかというと信二の方がコントロールが良くて
尚且つ調子の良い状態のときに真価を発揮。

鶴岡の方が、投手のコントロールが悪くて荒れれても
悪いなりに試合を作るのが得意。ただし、一度炎上すると止められない。

というタイプだと思ってるんだけどな。
432代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 13:40:13 ID:sNa4oigv0
鶴岡はまだ流れを自力で変えられないように思う。
その点で流れが悪くても自分の流れに引きずり込む中嶋さんの存在が大きいと思うし、まだまだ必要に思える。
433代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 18:19:25 ID:Jlrq0pyD0

ダルビッシュ キャッチャー別成績 2007年 (最終版)

鶴岡 19試 13勝2敗 勝率.867 149.2回 507打数85安 三振143 失29 自24 被打率.168 三振率8.60 失点率1.74 防御率1.44
高橋 *7試 *2勝3敗 勝率.400 *54.0回 188打数37安 三振*64 失19 自18 被打率.197 三振率10.7 失点率3.17 防御率3.00
中嶋 *3試 *0勝0敗 勝率.000 **4.0回 *13打数*1安 三振**3 失*0 自*0 被打率.077 三振率6.75 失点率0.00 防御率0.00
434代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 20:46:43 ID:oNukzxnY0
>>433
中嶋さんは後半のダルが疲れたときにマスク被るのに打たれないから凄い。
435代打名無し@実況は実況板で:2007/10/01(月) 23:40:46 ID:X+O46U+I0
436代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 02:20:14 ID:9ELJ1KKD0
梨田になったら
キャッチャー育成強化するのだろうか?
信二と鶴が最強捕手になる日も近いな
437代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 19:57:03 ID:drW74ANf0
梨田は礒部に捕手失格の烙印を押した監督だったっけ。
438代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 21:19:57 ID:tpfX/9DT0
中嶋さん1500試合出場おめでとう!
439代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:20:43 ID:DWdOCXds0
うん
440代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:25:44 ID:HR2cc7PKO
ヘロヘロのゴーレムを操って8 9回凌いだのには恐れ入った
441代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:53:33 ID:bsifL0Mw0
試合終盤で突如登場
マイケルみたいな変則Pでも組み立てる
ゴーレム金森みたいなノーコンPでも組み立てる
握力や手の感覚がなくなってるだろう後半のダルでも組み立てる
サメさんてホントすごい
442代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 22:57:24 ID:mP46jgjT0
それでも萩原にはお手上げで苦笑い
443代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:03:45 ID:SB3cXRBy0
八木に勝ちが付いたし、信二がいなくても打線爆発
やっぱり鶴岡で良くね?
444代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:09:04 ID:KMg6vnYp0
だから〜、その日に出た選手を応援すればOKだってばぁ。
ここで誰を使えといっても、ヒルマンの耳には届きませんて。
445代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:13:11 ID:9ELJ1KKD0
 稲葉もいなかったけど打線爆発だから飯山でヨクネ?と言ってるようなもんだよな。
 
 
446代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:17:00 ID:Fosy+78I0
>>443は信二ファンに対する釣りだろ。
447代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:17:11 ID:bsifL0Mw0
>>443
俺は、組むPと相手Pによって使い分けかなって思う
鶴岡は気が強いPとか制球がいいPにはバッチリ合うと思う
それ以外のケースで相手Pからそこそこの点数取れそうなときは
まだ信二のほうが無難な感じかするなあ
俺の主観だから根拠はないんだけどね
448代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:22:54 ID:29EgpHps0
>>443
なんでそうやって、タマにの一例を持ち出して、シーズン通してこうしろ的なことを言うかねぇ
449代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:26:44 ID:YN2Y/ps/0
>>447
自分はキャッチャー併用は賛成派だが
ピッチャーによっての使い分けは反対派(相性なんてデータとして不十分なので)
つまりメジャーみたいな使い方を支持
450代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:28:28 ID:bsifL0Mw0
>>449
無知でスマソ
メジャーってどういう起用法が主流なの?
451代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:35:44 ID:9ELJ1KKD0
ってか
八木の勝ち星なんてどうでもいいよ
あんなとこで四球→死球→HRで3失点なんて
褒められたもんでもないし
452代打名無し@実況は実況板で:2007/10/02(火) 23:37:37 ID:YN2Y/ps/0
>>450
投手は誰かとか関係なしに捕手は併用(ナックルボーラー専属捕手など例外あり)
ただし重要な試合(POなど)ではその正捕手起用が多くなる。
453代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 01:02:01 ID:+RrNG6pU0
併用っていうのは半々って意味じゃないの?05年のロッテみたいな
メジャーってだいたい160試合のうち正捕手が100〜130試合であとはバックアップ捕手と思うけど
確固たる正捕手がいる場合だけど
454代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 02:02:33 ID:knvlntTy0
高橋と鶴岡では、出場試合数に倍の差があるからなぁ。打席数では3倍近いし。
そういう意味では、メジャー並の起用法レベル?
455代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 02:42:58 ID:MOJhvbu/0
防御率

中嶋  1.44
鶴岡  3.09
高橋  3.79
456代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 02:55:48 ID:knvlntTy0
だから、
常に全力投球の抑え専門捕手
ほぼリーグ屈指のエース専門捕手
二戦級投手も含
じゃあ、条件が悪すぎるだろ
457代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 03:05:37 ID:rTQQc9Uw0
   打率  長打率  本塁打  得点  打点
高橋 .257   .395      10     38     43
鶴岡 .197   .227       0      7     13
中島 .067   .267       1      1      3
458代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 03:10:34 ID:rTQQc9Uw0
訂正
    打率  長打率  本塁打  得点  打点
高橋 .257   .395      10     38     43
鶴岡 .195   .227       0      7     13
中島 .067   .267       1      1      3

高橋  二塁打4位、本塁打3位、塁打数5位、打点5位、長打率3位 (チーム内)
459代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 03:11:43 ID:EvOQ5JHm0
主にダルと組んでるわりには
鶴岡の防御率はそれほど良くないな。意外だ
460代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 03:29:42 ID:knvlntTy0
終盤、ほとんどダルとしか組まなくなる前は、3.5代じゃなかったっけ。
461代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 03:44:26 ID:MOJhvbu/0
鶴岡 
ダル 16試合 12勝1敗 128.2回 自責21 防御率1.47
吉川 *5試合 *3勝1敗 *31.0回 自責*7 防御率2.03
木下 *3試合 *2勝0敗 *23.0回 自責*1 防御率0.39
合計 24試合 17勝2敗 182.2回 自責29 防御率1.43

高橋 
ダル *7試合 *2勝3敗 *54.0回 自責18 防御率3.00
吉川 12試合 *1勝2敗 *56.2回 自責28 防御率4.45
木下 *2試合 *0勝0敗 **6.1回 自責*5 防御率7.11
合計 21試合 *3勝5敗 117.0回 自責51 防御率3.92

ダルビッシュ キャッチャー別成績 2007年 (最終版)

鶴岡 19試 13勝2敗 勝率.867 149.2回 507打数85安 三振143 失29 自24 被打率.168 三振率8.60 失点率1.74 防御率1.44
高橋 *7試 *2勝3敗 勝率.400 *54.0回 188打数37安 三振*64 失19 自18 被打率.197 三振率10.7 失点率3.17 防御率3.00
中嶋 *3試 *0勝0敗 勝率.000 **4.0回 *13打数*1安 三振**3 失*0 自*0 被打率.077 三振率6.75 失点率0.00 防御率0.00
462代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 03:46:24 ID:knvlntTy0
>>461
ダルでそれだけ稼いで3点台の防御率って、他の投手相手だと、相当打たれてるってことだよな
463代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 05:46:50 ID:yoJ1LAN30
>>447
逆じゃないか?
ノーコンPが鶴でベテランPが信二という印象
464代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 07:24:47 ID:zSSsx/Pb0
抑えだから中嶋さん良くて当たり前と言うのを聞くが、マイケルも久も中嶋さんのときにより良いから、防御率1点台になるんじゃないのか?
465代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 09:47:14 ID:ZzvNTokpO
常に全力投球の抑え専門捕手
ほぼリーグ屈指のエース専門捕手

ただその投手と結果を残せなかったわけで
若手投手だって数字が全然違う
466代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 11:05:13 ID:KfRBBCt20
リーグ屈指のエースと組んでも結果が良くない
交流戦MVPの投手や防御率トップ争いしていた投手と組んでも
最近勝ちを付けられないのはスルーですか。
467代打名無し@実況は実況板で:2007/10/03(水) 12:33:56 ID:SkqmDXmx0
>>463
鶴岡はノーコンPに内角要求するから見てて怖いんだよねえ;
すないぽも出やすいだろうし、Pがびびって真ん中に投げて
センター前に痛打されるシーンをよく見る
468代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:04:29 ID:EQIIWO2Z0
はいはい
469代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:05:21 ID:sMaULIBu0
やっぱり鶴岡リードは
投手が一旦大崩すると止まらないな
全体的には信二のほうが安定感はある
ワンバウンドの捕球は鶴のほうが上手いが

470代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:07:09 ID:/qH+NoJX0
よくかんがえてみ、プロのリードを語れる奴なんかいるのか?
471代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:10:13 ID:gQidKQl6O
>>456
だから、5月までの全力投球の抑えと
6月からの全力投球の抑えを比べてみ
全然違うから;
472代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:27:47 ID:sMaULIBu0
 ハムの捕手は
 3人集まって最強レベルなんだよな
 捕手がいいチームが優勝するいわれてるけど
 実際そうだと思う。
 
473代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 00:43:45 ID:eVE1jwJD0
それはたまたま。
これまでだったら正捕手がしっかりしてるチームが強かった。
城島、古田
474代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 07:22:27 ID:bLQRM/qf0
>>469
昨日は結構逸らしてたぞ。
吉川大荒れっていうこともあるが。
475代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 11:29:59 ID:evtazmr50
本スレより
365 名前:2007日ハム79勝内訳[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 23:42:44 ID:Of+ofwom0
ダル   15

グリン   9
勝     9
久     7
江尻    7
スウィ   6
金村    5

八木   4
吉川   4
金森   4
建山   2
木下   2
押本   2
金澤   1
舞妓   1
萩原   1

勝さんとグリンで去年のダル・八木以上の25勝くらい行くかと思ったけど二人とも2桁いけなかったのが残念。
江尻と久の勝ち星が多いということは今年は逆転・勝ち越し勝ちが多かったのかな?
476代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 17:31:39 ID:mQxOzFjV0
グリンも勝さんも後半戦あれだけ勝てなかい試合が続いたんだから
試しに鶴と組ませて見て欲しかった。
負け癖がついたままCS突入するのは不安だ。
鶴と組んだからといって勝てる保障はないけど、実際八木は勝ったし
いろいろ試してみる価値はあったかと。
477代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:09:16 ID:sMaULIBu0
鶴、ダルと組んでるから評判いいけど
昨日の試合みたらやっぱ不安定だと思うよ
八木は大量点で勝てたけど、4回で3失点してるわけだし別によくもない。7回まで投げたら5失点してただろうし、昨日の吉川だってあっという間に3失点だよな
鶴の評価高すぎると思う
478代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:31:43 ID:QtNXcq/O0
八木は逆に言えば決して調子が良くなかったけどホームラン一本の3失点に抑えた。
吉川のときは悪かったかもしれないけど。
リードなんてのは鶴だろうが信二だろうが、ある意味時の運で、打たれる時は打たれる。
ただ、グリン、勝に勝ちが付かないというのは事実なわけだから、
別にこのあとずっと鶴にしろといってるわけでもなく
負けが続いたときは組み合わせを変えてみても良いんでは?てだけのこと。

俺から見れば逆に一部のオタが信二を持ち上げすぎだと思うけど。
信二の良い所ばかり評価して、他の選手を叩きまくる奴が居る。
キャッチャーとしてみればどっちもどっち。それぞれの良い所も悪い所もある。
479代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:33:45 ID:evtazmr50
>>477
信二も最近は大量失点はしていたからどっちとも安定感があるといえる状態ではないかなと俺は思う。
正直リードして中嶋さんにスイッチしたときが安心できるな。
八木5回3失点じゃない?勝ち投手だったし。
480代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:35:40 ID:sMaULIBu0
グリンは自責点0だし
481代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 20:43:02 ID:evtazmr50
昨日の試合だけで判断しているのかよ。
そしたらこの前の勝さんは鶴岡と組んでばっちりだった。鶴岡と勝さんを組ませるべきになるぞ。
482代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:02:25 ID:sMaULIBu0
中嶋リードだとダメでも諦めがつくね
たしかにw
アンチが沸かなくて楽といえば楽
483代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:08:42 ID:QtNXcq/O0
ID:sMaULIBu0
は、八木に粘着したりしてただの信二オタだったか
真面目に議論しようと思って損した。
484代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:43:52 ID:BbX5wsiP0
どちらかと言えば >>483のほうが感じ悪く見えるけどね・・・
IDあげて、人のことをすぐオタ呼ばわりするのはどうかと思うよ。
485代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 21:45:22 ID:eVE1jwJD0
599 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 21:36:37 ID:yqtJDXp30
えー、今成と渡部がこんなことやってます。
http://jinjinstadium.seesaa.net/archives/20071001-1.html
486代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 22:01:33 ID:bLQRM/qf0
>>478
30日は捕手鶴岡だったけどやっぱりマサルは勝ち投手になれなかったじゃん。
実際そういう組み合わせはありましたよ?
そんで結果は出ませんでしたね。あなたが言うように勝ちがついたか否かだけで判断するなら。

そもそも炎上したわけでなく好投したのに先発に勝ちがつかないなんて
打線の援護がない以外に理由なんかないだろ。
なんでキャッチャー変えたらとかいう発想になるのかマジわからないんだけど。
たぶん結論が先にあって理屈は後からつけてるからなんだろうけどさ。
487代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:04:45 ID:QtNXcq/O0
信二は打撃がウリで、鶴岡が入ったら打線が死ぬとか言ってるくせに
信二がマスクかぶってるのに援護が無いから勝ちが付かないなんて
よくも堂々と言えるもんだ
488代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:21:56 ID:xksXGhJD0
だって信二はチームで1人だけ繋げるバッティングになってないもの。
そりゃホームランが出たときやたまたま繋がったときは勝てるけどね。
5番打者がゲッツーやポップやってりゃ勝てないよ。
489代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:30:12 ID:rPnlAA5a0
それでも打率2割以下の鶴岡が変わりに出たら打線が繋がるなんてことにはならないと思うがな
490代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:34:59 ID:bLQRM/qf0
>>487
「言ってるくせに」って別に俺はそんなこと言ってないけど別にそれはいいや。
単にあなたの言ってることが筋が通ってないと思ったのと、
ごく最近まさにあなたの言う「組み合わせを変えた」試合があったのに
まるでそれがなかったかのように話してるから違和感感じただけ。
要するに個人的な好み・嗜好で鶴岡をもっと見たい、使って欲しいってだけなのに
それを主張するために無理やり理屈つけてるだけなんじゃないの?
491代打名無し@実況は実況板で:2007/10/04(木) 23:37:46 ID:bLQRM/qf0
>>489
鶴岡は昨日最終打席でヒット打って駆け込みで2割に乗せたよ。
つーかさー、あんたもこんなろくに試合見てなさそうなアホな輩の
程度の低い煽りにいちいち反応するなよ。
492代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 00:41:31 ID:ROn1woZ30
セギノールがあまり打てなくても4番に置いとくように、
同じ凡退しても鶴岡が打席に立つよりHR打つ可能性のある信二が立つほうが相手の投手が嫌がるんだよ
だから5番に入れている。

493代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 00:52:47 ID:/XuK7E2u0
ところが現実にはセギとの勝負でカウントが悪くなったら歩かせて、次の信二と勝負ってのが多いわけだが。
それでも嫌がられてると?

話が変わるが去年よりセギの成績が落ちてるのは、5番が頼りないってのも一つの要因だと思うぞ。
去年はセギの後が稲葉だったからセギと勝負せざるを得なくなり、甘めの球をスタンドに運んでたってのが多い。
494代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 00:56:54 ID:ROn1woZ30
どう見ても鶴岡よりはイヤがられてるよ
まあ、鶴岡に打たれたら違った意味でショックかもしれないけどw
495代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:06:25 ID:ShKUQrHn0
鶴岡と比較してもしょうがないだろう。
鶴岡が5番に入るなんてことはありえないんだから。
496代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:07:36 ID:/XuK7E2u0
>>494
いや、この場合は5番に鶴岡を置くって話じゃないだろw
5番打者高橋信二の実力についてだよ。

鶴岡なら9番で丁度良いんだよ。たまには繋げてくれれば良いし、9番にそれ以上を求めるのも酷だし。
497代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:14:10 ID:ROn1woZ30
そりゃ、セギに比べると怖くないだろう
そもそも、信二を5番に置いているのは苦し紛れの策だから。
春は木元やら小田やらグリーンやらを置いていたわけだが、いずれもダメで結局信二を入れてるだけで
本来なら捕手は7番か8番が妥当だろう。


498代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:22:04 ID:ShKUQrHn0
5番信二が機能してるかっつうと、しているとは贔屓目に見ても言えない。
他にいないから5番に入れてるっていうのが現状だわな。
とりあえずこの形でリーグ優勝したんだし、今シーズンはこれで行くしかないんじゃないの?
499代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 01:57:21 ID:ROn1woZ30

ジョーンズが期待通りの大砲だったら5番だっただろうけどね
500代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 02:27:23 ID:96qVNid10
打順なんて打率に影響与えるものじゃない。
変わるのは打点くらい。
501代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:26:29 ID:xiIOaKo90
その打点も、ランナーを帰す役割のはずの5番打者が
チャンスには凡打か三振なわけだが
502代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 12:49:01 ID:kUKn588J0
久しぶりにここに来たけど
オタ同士の争いは結局シーズン中ずーっと続いちゃったんだな・・・
ざっと見た感じ、鶴オタの言い分がちょっと苦しく見えるけど。

そんな自分は中嶋オタだが、現役続行なるか?にドキドキだ〜
503代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 19:40:53 ID:ozUVyKO+0
高橋が5番であることを叩くってのは他の選手を叩いてるだけのような・・・
504代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 22:01:36 ID:ROn1woZ30
足の速くないセギノールと信二を並べると
ゲッツーが多くなるのは当然。
本来はセギと信二の間に俊足の選手2人ぐらい挟めるべきだと思う。
505代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:20:14 ID:j1EuBC4b0
  _、_
( ,_ノ` )
506代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:22:56 ID:oMCbICyh0
1234番以外で長距離砲を当てはめるとすると信二か小谷野ぐらいしかいないもんなあ
507代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:24:46 ID:Mg5wdy1vO
ゲッツーが多いのは前の打者が足遅いとか、ただの言い訳でしかないんだが
去年の稲葉はどうだったんだと
ID:ROn1woZ30 いつも粘着うざい
508代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:28:27 ID:96qVNid10
今成と渡部の成長を期待する側からすればなんとも醜い争いだw
509代打名無し@実況は実況板で:2007/10/05(金) 23:32:30 ID:ROn1woZ30
 よく調べたら
 アンチがいうほど併殺打多くないや
 俊足の選手が前だったらもさらに少なかっただろうけど
 

 
510代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 00:59:22 ID:EBEG1T0S0
>>508
その2人はどんな風に育っているの?
鎌ヶ谷の試合を見たことがないんで知ってたら教えて。
511代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 05:28:56 ID:568s2vlA0
>>508
数年後はそのふたりのヲタが争ってたりしてw
512代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 12:09:37 ID:Nc2KnC+40
競争があるというのはチームにとってはいいことだよな。
ヲタ同士の争いは無意味だけど。
513代打名無し@実況は実況板で:2007/10/06(土) 17:37:33 ID:9R0k1tzJ0
争いというか、わざと突っ込みどころ満載の高橋叩きをしてヲタの反論を釣ってるんじゃないの?
高橋ヲタもいちいち反応しなきゃいいのに。
514代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 09:33:05 ID:N0SZ5auu0
以前は鶴オタが信二オタを釣っていたが
最近は信二オタの方が、信二叩きをしていなかったり鶴がスタメンだったりすると
信二擁護のために鶴をはじめ他の選手を叩いたりして、
信二ファンにも迷惑がられている。
515代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 11:51:36 ID:ib+/Gxlc0
むしろどっちのオタでもないのが叩かれてるのを見て
何叩いてるのと反応してしまってって流れが多そうだが。
516代打名無し@実況は実況板で:2007/10/07(日) 17:32:48 ID:7uM8LBe30
はい
517代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 01:12:48 ID:EZimaPPv0
SBスレみてたら
それなりのレベルの捕手ってどこのチームでも貴重なんだなあと思った
ハムは恵まれてるね
518代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 10:47:04 ID:bgLKSU8G0
鶴岡は九州出身だしもしかしたらトレードがあったりしてな
519代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 10:53:43 ID:Gy9deLZ+0
うm
520代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:12:57 ID:IlzTYtjW0
>>517
SBの恵まれてなさが異常だよ
521代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 22:39:28 ID:fSfIjfOpO
梨田になったら高橋はコンバートされる
522代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:02:29 ID:FmI/Q/PI0
>>521
Why なぜに?
523代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:14:37 ID:zFTEG+860
磯部の件があるからか?
524代打名無し@実況は実況板で:2007/10/09(火) 23:25:00 ID:putyDGBm0
それは古久保や的山といった強力な捕手がいたからだろうとマジレス
525代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:31:40 ID:ScOcCJFM0
コンバートどころか、
むしろ、信二を今以上に起用すると思うけどね




526代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:34:41 ID:ScOcCJFM0
ハムには信二より体格のいい捕手はいないからな
梨田も大柄だし打撃力も重視するだろう
強力打線を組むだろうし梨田好みの捕手といっていい
527代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:36:18 ID:G8ZggvWR0
鶴岡にはサメが、高橋には梨田が専属コーチング
528代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:47:27 ID:ScOcCJFM0
 >>520
 SBの捕手3人と ハムの捕手3人入れ替えたら
 ハムが優勝してたかどうかわからないね
529代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:48:02 ID:RCJKG/kq0
鶴はそんなことより打撃をコーチングしてもらったほうがよい
530代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 00:58:09 ID:ScOcCJFM0
こんにゃく打法の後継者になればいい>鶴

531代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 11:59:01 ID:3iswkD+e0
まじめな話、信二の打撃に本格的に期待するのなら
来季に向けてコンバートした方が良いと思う。
あくまで捕手に拘って、今年のように普段はチャンス潰すけど
びっくり箱的な打撃に期待するなら中軸からは外した方が良いと思う。

次の監督が守りと攻撃とどちらを重視するかで信二の使い方は変わってくるだろう。
532代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 13:23:27 ID:kc4DPXYT0
コンバートさえすれば必ず打力うpするわけじゃないんですけど・・・。
コンバート先での守備力も未知数。鶴岡使って欲しいからっていい加減そういうことは書くなよ。
こういうこと書くから鶴オタはと叩かれる。
533代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 14:55:41 ID:pS7JykE00
今年の捕手起用を見ると結局、正捕手高橋、控え捕手鶴岡、抑え捕手中嶋だったよな。
ということは、去年鶴岡が多く起用されたのは高橋の怪我の影響ってだけだったのか?
来年はどうなるんだろう?鎌ヶ谷組の成長もあるし、楽しみだ。
534代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 15:53:43 ID:Fd/QIEzd0
>>533
去年は小笠原と新庄がいたからってのもあるんじゃね。
535代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 16:05:57 ID:CVnflXJv0
野村監督だったら
鶴岡をずっと使い続けるだろうなぁ
536代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 16:39:04 ID:3iswkD+e0
>>532
そりゃコンバートすれば打てると決まってるわけじゃないけど
膝への負担とか、守備面の負担とか、投手によって使い分けとか
守備固めして、打席回ってきた時に信二いねぇじゃねぇかとか
考えずに済むんじゃないかと思っただけで、
別に代わりの捕手は鶴岡じゃなくても今成だろうと渡部だろうが誰でもいい。
今の信二の使い方では中途半端で信二自信が大変じゃないかと思っただけですが。

信二を応援したくなくなる気持ちが良くわかったわ。
537代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 17:05:33 ID:kc4DPXYT0
>>535
ノムだったら今成を使ってると思う。
鶴岡は嶋ほど若くないでしょ。

>>536
コンバートコンバートってよく言われてるけど具体的にポジションどこよ?ファースト?
それによっても色々変わってくるんだけど。
例えばファーストだったら高橋がよくなっても稲田、金子洋、市川の出番が無くなってしまうし。
現在の鶴岡、今成、渡部じゃ打てなさ過ぎる。要するに全体のチーム力が落ちるんだよ。
高橋のコンバートを考えるのは次代の正捕手が出てきた時に初めて考えること。

>別に代わりの捕手は鶴岡じゃなくても今成だろうと渡部だろうが誰でもいい。
誰でもいい?
じゃあ尚更ありえないな。高橋がコンバートしても安心できるくらいの捕手が育ってからじゃないと
コンバートする意味がない。
538代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 17:08:34 ID:CVnflXJv0
>>537
若さは関係ないよ
古田がプロ入りした時と同じ年だし
539代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 17:16:06 ID:3iswkD+e0
信二オタには何を言っても無駄だというのは本当だったな
540代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 17:26:31 ID:kc4DPXYT0
>>539
そんな敗北宣言いらない。
鶴岡を使って欲しいがためにチームのことを度外視してまで高橋コンバートなんて
ありえないこと書くなよ。みっともない。
それと仮にコンバートして(負担が減って)打力うpするなら信二オタはコンバート賛成してるぞw
541代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 17:35:42 ID:wOVubjs/O
二年四億なら戻るよ!










( ・ェ・)
542代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 19:55:16 ID:w7vsjD+z0
つまり信二はコンバートしたところで打撃UPは見込めないってことか。
543代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 20:47:20 ID:+EBQdYNI0
>>536の最後の一行とか>>539がなきゃまだID:3iswkD+e0寄りに立てるんだが
これがあるせいでどっちもどっちとしか思えない。
544代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 22:09:36 ID:i5KzMJhR0
545代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:06:41 ID:niII9E4AO
正捕手って・・・
エースの球受けられるようになってから言って下さい
546代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:23:58 ID:ScOcCJFM0
 他のチームも投手によって捕手変えてるけどな
 ロッテもサブマリン渡辺は里崎と組んでいないらしいが
 
547代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:26:51 ID:G8ZggvWR0
>>545
そういやエースの球を受けない正捕手ってのも変な感じだな。
548代打名無し@実況は実況板で:2007/10/10(水) 23:30:36 ID:ScOcCJFM0
ダルまで信二と組んだら鶴の出番ないじゃん
549代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:06:00 ID:AqoU81uj0
流石に今年の使われ方で信二が正捕手じゃないってのは無理があるだろ
550代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:11:12 ID:xR4UkLu90
だからなんでお前らは>>545みたいなアタマの悪いレスにいちいち反応するかなw
551代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 00:23:39 ID:Y3GzjvzI0
時代は併用なんだよ
どこのチームもどんどん捕手併用していってる
特に負担のかかるポジションの捕手が全試合一人でやるってのもな。
ベンチにいる捕手を全員使うほうが絶対いいに決まってる
552代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 08:51:24 ID:LKvKEyLF0
正捕手がどっちかとかどうこうは現状じゃ差がつきすぎて正直議論にはならんかもしれんけど、
去年くらいからの鶴岡の成長もチームにとっては大きなプラスになったことは確かだろう。
ってか2番手捕手の立場も非常に大切なものなのにそこを過小評価しすぎてる気がする
553代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 16:07:30 ID:dCLjlGEPO
>>522
センスの問題かな..
残念ながら、信二がこの先ベテランと呼ばれる歳になった時、
ずっと打ち続けている保証はない
仮に打てなくなった時、いまの守備力では間違いなく若手に出番が回る
(鶴とは思っていない)

⇒だからコンバートが最善の道なんだよ

中嶋だって打てなくとも使われる道があるのは、守備力と人望と人脈のお陰
キャッチャーの寿命が長いのは、打力ではなく守備が他のポジに比べて特殊だから
信二のいまの力で、その特異さを生かせる道があるとは・・・;
554代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 16:22:46 ID:cOA+dcp40
リードは経験がものを言うからなぁ。
555代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 17:44:11 ID:/4jqCcxXO

556代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 21:05:49 ID:9nkZD3VBO
>>552
差がつきすぎて

城島クラスの選手に対してならわかるが
…笑うところ?
557代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 21:34:56 ID:LKvKEyLF0
>>556
別に実力がって意味じゃないよ。
来年以降鶴が正捕手奪い取る可能性だってあるだろうし
実力で奪い取れるならそれだけチームの底上げできるんだからそれに越したこと無い。
558代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 21:35:45 ID:KmNcywnV0
>>553
打てなくなったら普通に引退だろう。
コンバートしたところで何ら意味がない。
それは誰しも同じこと。あと肩だって衰えるぞ。
559代打名無し@実況は実況板で:2007/10/11(木) 21:42:23 ID:cOA+dcp40
来年はダンシング捕手
560代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 00:17:24 ID:FrZ/j2dg0
561代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 00:44:22 ID:vraM4Qrf0
来年は道産子捕手
562代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 01:02:36 ID:6VvH9hF50
ドラフト下位指名ながら高橋にはとても期待していたオレ。
一年目から1軍の試合にも出場して、仕舞には5番とか打ってた時期あったもんね。そんで
パを代表する捕手になると思いきや、人生どうなるかわからん。ただまだ若いので。個人的にはこの人に期待。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 01:30:56 ID:1OrNlWir0
“一年目から1軍の試合にも出場して”……?
564代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 01:36:33 ID:6VvH9hF50
>>563間違えた1年目じゃなかったスマソ。
565代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 19:03:51 ID:KxR4jcQc0
>>551
どこのチームも固定できる捕手がいないから苦肉の策だろ
566代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 22:38:13 ID:QBNMC00a0
うちも信二で固定したら、優勝できなかったろうな
567代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 22:51:26 ID:QtlSsovb0
また意味不明なレスがきたな
568代打名無し@実況は実況板で:2007/10/12(金) 23:31:33 ID:prn2P6MR0
569代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 16:56:50 ID:aAtmG4LH0
パスレより
■公
高 橋 811.1回 失点率3.79 盗塁阻止率.293
鶴 岡 374.1回 失点率3.15 盗塁阻止率
中 嶋 102.0回 失点率1.41 盗塁阻止率
■鴎
里 崎 1099.1回 失点率3.51 盗塁阻止率.310
橋 本 198.1回 失点率4.36 盗塁阻止率
■鷹
山 崎 595.2回 失点率3.41 盗塁阻止率.145
田 上 479.1回 失点率3.74 盗塁阻止率.250
的 場 142.1回 失点率3.35 盗塁阻止率
■鷲
 嶋  947.2回 失点率4.39 盗塁阻止率.365
藤 井 294.2回 失点率5.50 盗塁阻止率.171
河 田 18.2回 失点率10.61 盗塁阻止率
■猫
細 川 1081.2回 失点率3.89 盗塁阻止率.405
銀仁朗 131.0回 失点率5.29 盗塁阻止率
野 田 54.0回 失点率6.83 盗塁阻止率
■檻
日 高 748.0回 失点率3.86 盗塁阻止率.333
前 田 247.2回 失点率4.43 盗塁阻止率
的 山 200.0回 失点率4.50 盗塁阻止率

オリックスも結構併用性なんだな。
こうしてみると中嶋さん(イニング少ないけど)別格だな。
570代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 19:56:44 ID:DTqlFM780
今のパにはどこも「こいつがウチの正捕手だ!」ってのがいないんだよな。
でも併用も結構好きだな。色んな選手が見れたり、バッテリーの相性があったりも
して面白い。
571代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 20:00:51 ID:xSshKYdf0
里崎と細川は正捕手だろ。明らかに抜き出てるし。
572代打名無し@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:02:34 ID:VP0nBToJ0
573代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:56:56 ID:gMBy5syaO
今年信二のスタメンが多いのは、どう考えたって打撃を優先せざるを得ない苦肉の策でしょ。信二を正捕手として評価して使っているわけではないのは明白だと思うけど。
鶴岡は数字上の打撃成績は信二に劣るけど、結構意外性のある打撃をするから半々の割合で併用してたとしたらもう少し打撃成績も上がると思うが。
今日みたいに1試合に5本も本塁打打たれるのは、投手だけの責任とは思えん。
574代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:01:32 ID:0QqmntWz0
なんでヒルマンは信二を重用するのかなぁ?
なにもいいとこないのに。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:04:20 ID:04D6GefMO
そりゃまぁ被本塁打は捕手の責任が大きいのは常識だし、信二がどうしようもなく単調なのは認めるが…今さら起用法は変えにくいだろ。鶴正捕手は来季に期待だな
576代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:07:18 ID:SKexH+RD0
>そりゃまぁ被本塁打は捕手の責任が大きいのは常識だし

(;^ω^)・・・。
577代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:08:45 ID:Y0VW9++Z0
明日もグリンだから、絶対捕手は信二だし、もう信二に頑張ってもらうしかないんだよ。
リードが単調だろうと、全く打てなかろうと、ぶっちゃけ里崎にはリードばれてたとしても。
578宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2007/10/14(日) 17:22:48 ID:8kljHfdVO
ロッテの攻撃が鮮やか過ぎるのが気になる

途中から、打たせたとまでは言わないが、試した、探った…そんなようなことはないかな。
短期決戦、負けるなら負け方も大事だよね。

と、1999年日本シリーズの第2戦をちょっと思い出した俺
579代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:02:24 ID:DNJwmebv0
今日のロッテの攻撃が鮮やかだと思うのが不思議
580代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:03:26 ID:oxQBiatL0
>>574
いいところがないのに、大半の試合でスタメンで使うわけないだろ。
2chでおれらがどう語ろうが、プロの現場では、鶴岡よりも信二の方が上ってこった。



>そりゃまぁ被本塁打は捕手の責任が大きいのは常識だし
(;^ω^)・・・。
581代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 18:18:42 ID:QQ+7yyir0
とりあえず明日負けたらきつすぎなので明日は今日みたいな試合はかんべんな。
582代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 19:38:46 ID:TYP2EvE+0
 打てないって言うか
 鶴岡みたいにひたすら右打ちさせるなら信二でも打てるだろ
 でもセギや信二に求められてるのは長打だからな
 引張るのも仕方がないよ
 
583代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:07:18 ID:WTJN5aDF0
2回目の紅白戦、スタメン発表だったのに
中嶋が出てきたのが気になる
どっか痛めてるんじゃないか?

長打期待してるからってボールにかすりもしないんじゃ腹立たしくもなる
584代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:14:40 ID:Y0VW9++Z0
一発はいいから、とりあえず、CSでの打率を早くなんとかしようぜ。
585代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:25:35 ID:KXUffCQT0
>>583
そういや今日の試合で、信二右足の付け根辺り痛そうにしてたけど…

ロッテの攻撃長かったから足しびれたのかと思った
586代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 20:26:14 ID:KXUffCQT0
あ、違った。左足だった
587代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 21:50:23 ID:oxQBiatL0
>>582
打率がかなり開いてるのに加えて、長打率の違いが顕著だからな。
588代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:02:50 ID:DNJwmebv0
信二は四死球での出塁も意味があったから今日の結果は評価するけど
内容は全く評価できないというか、
今の状態なら鶴岡の方が打撃でも期待できそうなくらい悪く見える。
589代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 22:14:05 ID:zRnC/QBJ0
勝の時は鶴岡のリードだと一発があるから信二じゃないとだめ
鶴岡が入ると打線が死んで点が入らないから信二を使わないとだめ

なんじゃなかったか?w
590代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:44:08 ID:QQ+7yyir0
どっかのスレでロッテとハムの三本柱の援護率出てたけど、実はダルの方がグリンや勝さんよりも高かったのを見たよ。
投球テンポのよさ等のほかの要素もあるけど別に鶴岡出てたって得点はいらないわけじゃないとは思ったよ。

とりあえず今は打撃より守備の方だと思うから明日守備面でがんばってくれ。負けたらマジやばい。
591代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:49:56 ID:Y0VW9++Z0
グリンとでつの無援護は異常
592代打名無し@実況は実況板で:2007/10/14(日) 23:57:53 ID:Z7MwKYlr0
>>590
援護率は相手の先発投手次第だろ。
それを挙げて判断しないとデータとしては意味をなさない。
593590:2007/10/15(月) 00:08:59 ID:R51jCGP20
>>592
一年間の結果なんだから相手投手というのはいかがなものかな?
鶴岡だと得点入らないやら信二の方が絶対得点力アップとはなっていないということだけだと思うけど。
別にだから鶴岡の方が優れているなんて言ってないし信二だとだめだとも言ってないからムキになって反論しないでくれ。
八木も去年鶴岡で援護率は低かったとは思うし。
594代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:36:25 ID:jDOr+ILH0
昨日猛打賞だった会長ですら今日は無安打だからな
相手投手によるよ、打てるかどうかは
595代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:39:38 ID:0sZoLDbv0
sth
596代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:39:49 ID:jDOr+ILH0
鶴岡と組んでるダル先発の5試合
信二がDHで出てなかったけ?
そのうちの2試合でHR打ってるだろ、そもそも
597代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:47:29 ID:4WgmwCk50
それだとDHの方が打てるみたいに聞こえるな。
598代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:51:23 ID:1PpAobPK0
なんていうかさ、鶴が、信二がっていうよりもダルのときって
エースを負けさせてはいけないっていう気迫みたいなものを野手陣から感じる。

まあ所詮極貧打線なので気迫入っててもそんなに打てないけどw
599代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 00:59:17 ID:jDOr+ILH0
DHのほうが打てるのは間違いないと思う
早くベンチに戻って守備準備したそうに
適当に振ってくるような打席もたまにあるしな
次のリードのほうに気がいってるんだと思うが
600代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 01:01:38 ID:6H7VOfdL0
>>596
ワロタw >>590脂肪
601代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 01:01:51 ID:jDOr+ILH0
まあ、明日がグリン、あさってがスウィニーの外国人投手相手じゃなきゃ鶴岡マスクで信二がDHでもいいと思うけど仕方がないな
602代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 01:06:00 ID:1PpAobPK0
とりあえず捕手やってると打撃に集中できないなら、やっぱり5番は
外してほしいね。
DHのときの信二は5番でいいと思うが。
603代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 01:08:18 ID:jDOr+ILH0
5番がダメというより
セギノールと信二を並べるのは止めて欲しいよ
大振りの2人並べると相手投手が投げやすいだろうし
信二は7番か8番に置いたほうがいいよ
604代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 01:08:33 ID:QXCHQfSx0
>>596
だからコンバートコンバート言われるんだろ
伸び伸び打ってるのわかるもの
605代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 01:49:22 ID:viuCOzwZ0
コンバートってこんな薄い捕手陣から正捕手抜けるかよ
と、言うと二軍の実績0の選手の名前挙げるんだよな
606代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 01:50:52 ID:4WgmwCk50
来年のオープン戦はわからんよ。
607代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 01:53:08 ID:6H7VOfdL0
>>605
もう既に小山がコンバートしてるしね
高橋コンバートをしつこく主張してるのは某オタだけ
608代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 01:56:16 ID:1PpAobPK0
DHの時のほうが良く打ってるって話になったから、
それならコンバートしたほうが打つんじゃね?って話になっただけだろ。
609代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 01:56:19 ID:jDOr+ILH0
完全コンバートするのももったいないよ
さすがに
ファーストも練習しとけばDH枠ないときは都合がいいとは思うが
610代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 01:59:30 ID:QXCHQfSx0
キャンプでファーストの練習してたよね
611代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 02:01:15 ID:viuCOzwZ0
トレードやFAで正捕手任せられる選手が採れれば信二コンバートはありだが
この捕手陣でコンバートさせて2割が限界の鶴岡と経験0で未知数の鎌ヶ谷組に任せるなんて無理だろ
612代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 02:03:17 ID:jDOr+ILH0
 信二のファーストはどんな感じだったんだろ?オープン戦、
613代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 02:03:41 ID:6H7VOfdL0
>>611
そうそう
別にコンバート自体を完全否定してるわけじゃない
今成や渡部が1軍レベルまで育ったとかそういう状況になってからコンバートを考えればいい
もっともその頃には高橋も衰えてるかもしれないし先は読めない
614代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 02:05:26 ID:1PpAobPK0
だが、上のレスにもあるように信二が捕手ではない状態ならガンガン打てるのなら
去年の小笠原がいた状態に近くなるんじゃないの?

DHでも鶴と比べて打てるってレベルを抜け出せないならムダだけど。
615代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 02:11:24 ID:4WgmwCk50
>>611
打てる捕手は貴重なのにFAやトレードはありえんよ。
金満の鷹さんでもあの調子なのに。
616代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 02:21:11 ID:viuCOzwZ0
>>615
別に捕手採れと言ってるわけでもないし正捕手はれるような選手が採れるとも思ってないよ

逆にその貴重な打てる捕手をそこそこな内野手にしようって奴らが大勢いるわけで
617代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 02:25:34 ID:6H7VOfdL0
>>614
(少ないデータより)DHならよく打つってだけで
他のポジションで打つなんてデータは出ていない。
それに小笠原を例に挙げてるけど、当時は野口のトレード加入や落合の引退があったからこそ
コンバートしたわけでこれと同一視なんてできないよ。
618代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 02:29:09 ID:jDOr+ILH0

ホームランもパの18位
打撃成績見りゃわかるけど長打率とか打点とか
TOPクラスだけどな 規定打席数には届かなかったが
最近の調子だけ見て鶴と比べてちょっと上だと思ってるほうがどうかと
619590:2007/10/15(月) 11:09:55 ID:R51jCGP20
590だがペナント中散々言われた鶴岡がキャッチャーだと点入らないの反論だから596とかは別に反論とは思わないよ。
読み取ってもらいたいわけだが鶴のが信二より打てるかどか言いたいんじゃなくて結果的に今年はこうなったってだけだよ。
信二の打撃が悪いと俺がいつ言ったって感じだよ。
620代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 11:19:02 ID:86uYyjDH0
>>619
モチツケ
お前の若さが出ちゃってるぞ
621代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:27:35 ID:S/kOYqel0
グリンのときの信二は名捕手になるな。
ってか今の使い分け自体が上手く言ってる証拠じゃないの
ダルには鶴で、グリンには信二で
622代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:28:54 ID:MSU19Ngy0
フォアで出塁できるのはでかいなぁ。
623代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:36:36 ID:OZX8VAbG0
昨日さんざん信二叩かれたけど(俺も含めてw)、今日の里崎見たら悪い流れはキャッチャーだけではどうしようもないってのが分かるな
まあ、全盛期のノムさんなら昨日も今日も押さえられたのかもしれんけど
624代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:43:43 ID:jDOr+ILH0
 >>623
 捕手だけでなんとかなるなら
 世の中にダメな投手なんて存在しないだろ
 
625代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:44:28 ID:MSU19Ngy0
だよな。
なんだかんだいって、8-2で投手くらい、投手の占める割合が大きいと思う
626代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 21:50:40 ID:jDOr+ILH0
>>621
グリンは信二を信頼してるってのがよくわかるよな
途中でキレで降りることもなくなったし
こんなに好投してくれるとは思ってなかったから最高だったよ
627代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:06:02 ID:4WgmwCk50
2試合で打率0乙
628代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:13:16 ID:jDOr+ILH0
出塁率は4割を超えてるようだがw

敬遠されていると考えたほうがいい出塁率
629代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:13:34 ID:Srq+zb4b0
2試合で出塁率5割乙
630代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:18:57 ID:jDOr+ILH0
打ちたくても打たせてくれないからなあw

昨日よりはバッティングの調子も戻ってきた感じもするから明日に期待
631代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:21:36 ID:6H7VOfdL0
>>625
そういうことだ。
打たれた時だけ捕手批判するなんておかしな話。
632代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:27:21 ID:Srq+zb4b0
打たれたのをリードのせいにするなら抑えた時はもっとキャッチャーを褒めて欲しいよな。
打たれた時だけ取り上げて騒ぐヤツが多すぎる。
633代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:35:22 ID:jDOr+ILH0
 ダルでさえ2点とられたのに
 今日は0点だからな
 
634代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 22:43:43 ID:S/kOYqel0
とりあえず、チームの失点がリーグ一少ないんだから3人ともよくやってるんだよ
635代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 23:04:05 ID:4ETUrMch0
>>634
まぁ、みんながんがってるさ。
636代打名無し@実況は実況板で:2007/10/15(月) 23:46:10 ID:6H7VOfdL0
>>634
いやだからキャッチャーのおかげでなくピッチャーのおかげ
637代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 00:08:18 ID:G0YKcZLq0
acfc
638代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 00:52:06 ID:YbmPeuuyO
>>558
不思議なことに中嶋さんの肩は衰えない
639代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 01:03:17 ID:+v5bdd7t0
>>638
若い頃もっと馬鹿肩だったと思う
640代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 01:06:07 ID:3RH3MIyK0
一応何だかんだいって正捕手は高橋だよな?
優勝チームだってのに何で五輪候補に選ばれねーんだよ
これってダサくね?
641代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 01:07:55 ID:+v5bdd7t0
それはひちょりとか賢介とかを馬鹿にしてるのか?
642代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 01:07:56 ID:2r25Sakr0
これ以上チームから選手連れて行かれても困るからいいよ。行かなくて。
643代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 02:25:09 ID:YaCwIICm0
呼ばれてから言えよw
644代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 20:01:01 ID:XOvAgCIr0
グリンへのリードもヒルマン誉めてたし、
今年は明らかにリードを評価する声が多く聞かれたな
645代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 22:00:37 ID:c87gWwcY0
ノムさんに褒められてた
やっぱ信二は捕手として成長してんだね


646代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 22:01:39 ID:HAlq3KL30
キャッチャーの差が試合を決めたな
647代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 22:02:46 ID:SUu3Kl0/0
相変わらず打てない捕手だな
負けるし
648代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 22:04:38 ID:XOvAgCIr0
>>645
NHKでも初級の入り方とか誉められてたよ
649代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 22:06:02 ID:2VoeCdkS0
明後日は頼むぞ鶴
650代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 22:18:33 ID:DyuKujX30
122 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 22:14:32 ID:3RH3MIyK0
今日は小谷野を思う存分叩きたい気分だ!
もうセギはいい。短期決戦でセギを切らないヒルマンを叩くべきだ!

ってかノムが信二の配給を褒めて中嶋を叩きまくってたのが以外だ。

147 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 22:15:31 ID:c87gWwcY0
>>122
実際、変わった途端打たれたしなあ
651代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 22:21:01 ID:XOvAgCIr0
少なくとも今日に限っては、マイケル中嶋で試合台無しになったからな・・・
652代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 22:26:32 ID:SUu3Kl0/0
いや、チャンスで全く打てない4番・5番打者が台無しにした
653代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 22:27:42 ID:/8+zxbfv0
マンセーは個人スレでやれよ気持ち悪い
654代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 22:38:10 ID:c87gWwcY0
 相変わらず打てないって言っても
 最近打てないだけだろ
 こんな時期にスランプも困るけどw
655代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 22:49:27 ID:oJRE0mAj0
一時的に打てただけって疑惑もあるけどな。
小谷野も交流戦あたりは凄かったけど、最近は全然だし。
656代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:05:06 ID:78CZ0MfM0
とりあえず明後日は捕手鶴DH信二確定だろうし頑張れ
657代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:17:18 ID:c87gWwcY0
シーズンずっと絶好調なら5割バッターだろうよ
658代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:23:09 ID:oJRE0mAj0
好調の時期が少なすぎるんだよ。最後に調子よかったのはいつだよ。


坪井みたいに良くも悪くも打率通りの働きをしてくれた方が良い。
野手は調子悪ければ変えれるけど正捕手はそれでも出ないといけないからな。
659代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:24:13 ID:XOvAgCIr0
シーズン通してロクに打てないよりマシだろ
660代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:44:56 ID:DyuKujX30
>>658
打率の意味分かってる?
661代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:46:59 ID:c87gWwcY0
 信二が褒められると面白くない奴がいるんだよな
 そんなに信二が気に食わなくて 
 里崎が好きならロッテファンにでもなれって
 
662代打名無し@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:48:37 ID:SUu3Kl0/0
ホント高橋ヲタは言い訳ばっかりだな
しかも試合に負けたのにリードを少し褒められたぐらいでうれしそうにしてるし
こんな時までチームの勝敗より高橋の方が大事なんだな
663代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 00:01:48 ID:78CZ0MfM0
ここで負けて悔しがるのはスレ違いなんだがな
664代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 00:03:18 ID:5b1AkWCh0
4打数1安打
8回2失点

先発スウィーニーだったんだからまぁまぁの出来なんじゃないの?
客観的に見て

>>662
叩くとしたらどこかな?
2安打できなかったこと?
665代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:29:11 ID:dfnebi270
バカシンジ
666代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 01:47:07 ID:BHSSTeXHO
うちの打線は1〜3番しか見所ないわな。マジに。
それ以降は酷いスイングしてる。
金子誠も初球真ん中、簡単に見逃しすぎ・・・まあ会長らしいんだろけど。
やる気なく映るわ。
667代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 02:26:34 ID:2s21FNhz0
>>666
1〜3から6〜9にショートカットした方が点はいる気がする。
668代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 04:55:11 ID:lNYxl6+H0
>>666
   ``)             , '´/ ̄ヽ
   `)⌒`)        ヘ⌒゚i ((ノノ゙リj゚゙⌒
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ ⊂< こ_ |_~)|゚ ヮ゚ノリフy)
       ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               獣の数げっとオメーッス
669代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 08:49:47 ID:o+DYjQM20
勝さんは鶴岡と組む一発病がでるから信二じゃないとダメなんじゃないっけ?
鶴岡が入ると打線が死ぬから信二じゃないと点が入らなくてダメなんじゃないっけ?
670代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 08:58:32 ID:apYEhPfA0
>>669
昨日も出塁してるし、8回2失点で責めるなよ。
671代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 11:49:06 ID:axXMHheF0
おいおい長打を期待されてるんじゃなかったのw
672代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 12:50:40 ID:/Lyyepqu0
8回2失点で責めるな?意味が分からん
1点先制して、その直後に逆転HRだぞ
さらにはチャンスでことごとく凡退

信二ヲタの言い訳はうんざり
673代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 13:05:18 ID:YQRZvpIq0
「ことごとく」って、昨日チャンスと言える場面で高橋に回ったのは1度しかないだろ。
その場面で打てなかったことについて擁護する気はないが
あんたが過剰な高橋擁護にうんざりしているように
実際以上に貶める過剰な叩きにうんざりしている俺のようなやつもいるということは言っておく。


ま、こんな隔離スレを見にくる俺が悪いのか。
674代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 22:29:50 ID:Hciun1Hz0
「正捕手を語る」スレで、
カタチはどうであれこれだけ信二が語られるって事は
みんな信二が正捕手と思っているんだね!

いまいち面白味のない内容のレスが多いけど
それでも何だか嬉しいような気がしないでもない。
675代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:15:57 ID:ftxrp04k0
 唯一成瀬からホームラン打ってる信二
 明日は信二てるよ 
676代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:37:07 ID:6tqMq5R1O
明日は出番ないよ
677代打名無し@実況は実況板で:2007/10/17(水) 23:39:39 ID:ftxrp04k0
成瀬打てる数少ない選手なのに
出ないわけないよ
678代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 00:24:38 ID:JpPIWNgX0
679代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:13:03 ID:00325nTA0
試合決まる前に打てよw
680代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 16:37:36 ID:haEUC6lT0
肝心の場面で三振、初球ぽp、併殺打。
ランナー無しでの点に絡まない出塁。
勝負が決まってからの打点が信二の得意技ですから。
681代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:41:08 ID:xh2l5XVF0
今日の試合で完全に鶴岡が正捕手になりました
良いところで打つし
調子の悪いダルビッシュをちゃんとリードできるし
グリン相手でも良いリードできる

鶴岡おめでとう!
682代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:46:43 ID:IDJg5acD0
64
683代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 20:53:42 ID:4vFohNL20
グリンとは3回しかもたないらしい
684代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:10:22 ID:T1ARW/gr0
>>681
相変わらずダルとしか組めない鶴岡カワイソス
この間の試合は、8回自責点2でケチつけてたのに、今日の自責点2だと正捕手決定って、意味わかんねw
つーか、実況すんなよ。
685代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:13:16 ID:zGi7Tmtx0
まあ、>>681が正捕手認定しようが、どうせ日本シリーズでもダル以外は信二。
686代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:14:27 ID:4vFohNL20
鶴と信二に対するロッテの攻め方違うからね
最後の打席は鶴も際どい球来るようになったね
警戒されたのかもね
687代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:27:58 ID:3uaoPyTY0
シャークでらカッケー
688代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:43:50 ID:vrKgHkR20
ロッテファンは相手を称えてすばらしいな。
689代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:49:36 ID:xh2l5XVF0
高橋ヲタが鶴岡に嫉妬する気持ちはよくわかる
690代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:54:37 ID:T1ARW/gr0
>>688
このスレの奴にも見習わせたいもんだ。
ID:xh2l5XVF0みたいな奴に。
691代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:55:45 ID:xh2l5XVF0
>>690
おいおい
それはお前だろw
全く鶴岡を称えないでw

俺は鶴岡を褒めてるだけだ
692代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 21:59:20 ID:T1ARW/gr0
>>691
自覚すらないとは・・・これは酷い
693688:2007/10/18(木) 21:59:26 ID:vrKgHkR20
優勝おめでとう。さっき言い忘れた・・・。
今日も守備陣ががんばってくれたし、バッテリーもがんばってくれた。
今年もあの守備陣があっての成績だと思うし、ピッチャーだけではなく守備陣にも感謝してやまない。
昨年と今年の短期決戦では鶴岡と稲田がクラッチとなっているのが興味深いな。
694代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:00:45 ID:SGcbgxMl0
正直、キャッチングも打撃も鶴の方が上だな。
信二は1塁と捕手の併用で来期はいく方がいいな。
695代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:01:05 ID:QMQkmJu10
スウィーニー先発の試合で、8回自責点2のリードでケチつけられる信二
ダル先発の試合で8回自責点2で「正捕手決定!」の鶴岡

痛っ
696代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:01:39 ID:xh2l5XVF0
>>692
自覚がないのはお前だろw
指摘されても鶴岡を全く称えないし
697代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:01:54 ID:QMQkmJu10
>>694
打撃が鶴岡上っていってる時点で、釣りミエミエだぞ
698代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:02:49 ID:T1ARW/gr0
>>696
鶴岡正捕手決定!なんてほざく前に、第2戦と第4戦で好リードした信二を讃えろよ。
699代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:03:17 ID:xh2l5XVF0
鶴岡正捕手決定って書かれただけで
ここまでファビョるのか高橋ヲタは

今日の鶴岡良かったなぁとか書けないのか?
700代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:04:47 ID:QMQkmJu10
たまに打つと、必要以上に大騒ぎしすぎ。鶴オタ。
シーズン通して、どの数字見たって打ってないんだから、打撃で勝負しようとすんな。
今日の最終回だって、あの点差で中嶋に代えられてしまった信用の無さを憂え。
701代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:05:15 ID:vrKgHkR20
とりあえずCS優勝を祝わない辺りが凄いスレだと思うのは俺だけか?
702代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:05:43 ID:xh2l5XVF0
>>700
ここまで負け惜しみを言う高橋ヲタはある意味清清しいなw
703代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:05:50 ID:8OZ5X5td0
こんなめでたい日にまで信二オタって奴は・・・
704代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:05:53 ID:T1ARW/gr0
>>699
ほら、お前だって、まっっったく高橋讃えねぇじゃんw
高橋も鶴岡もよかったなぁって書けないのか?
705代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:07:45 ID:xh2l5XVF0
>>704
3戦目は良かったなぁ
グリンのリードは完璧

他の試合は称えられんな
706代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:09:35 ID:XWJipT3Q0
>>701
良い争いしてるのはどっちもファンじゃないしね。
707代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:09:36 ID:SGcbgxMl0
>>697
おまい試合見てないのか。
そうかあいつか。
708代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:10:49 ID:vrKgHkR20
>>706
めちゃめちゃ納得した。レスありがとう。
709代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:12:23 ID:QMQkmJu10
>>707
とりあえず、打撃誇るなら.250打ってからにしようぜ。

まあ、ここで素人がどう騒ごうが、日本シリーズでも鶴岡の先発マスクはダルのときだけ。
グリン、武田勝、スウィーニーは信二、マイケルは中嶋。どうせ変わんない。
710代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:17:00 ID:SGcbgxMl0
>>709
ばからしい、信二なんてどんだけチャンスで凡退したことやら。
ランナーいないときしか打てないチキンじゃねーか。

信二のキャッチングミスでランナー進めた方がどんだけピンチになるか。
捕手はまず守備だ。話はそれからだな。
711代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:22:06 ID:T1ARW/gr0
>>710
それだけダメな信二より、全然出番が少ない鶴岡は、どんだけ評価低いんだ?
信二を貶めれば貶めるだけ、鶴岡の評価も下がっていくことに気づけ。
712代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:23:49 ID:8OZ5X5td0
とりあえず、今日活躍した選手を称えられずに
信二擁護のために他の選手を叩く信二オタは
信二の個人スレに引きこもって出てくんな。
713代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:31:44 ID:SGcbgxMl0
>>711
ばーか、ヒルマンの選手偏重癖なだけだ。
来年はどうなるかな?
714代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:37:48 ID:T1ARW/gr0
>>713
そんなこといって、次も信二だったら「また監督が贔屓」つって、鶴岡だったら「実力の結果」って言うんだろw
715代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:46:02 ID:53+SFC8JO
>>712
代打名無し@実況は実況板で :2007/10/18(木) 22:23:49 ID:8OZ5X5td0 [sage]
とりあえず、今日活躍した選手を称えられずに
信二擁護のために他の選手を叩く信二オタは
信二の個人スレに引きこもって出てくんな。

5:代打名無し@実況は実況板で :2007/10/17(水) 22:24:22 ID:FL29h8530 [sage]
お願いしますから
信二オタはここに隔離して引きこもっててください。
信二オタのおかげで、本スレ、正捕手スレ、投手スレ、鎌ヶ谷スレ等、いろんなところで迷惑してます。
信二ファンが信二ファンといえない状況を何とかしてください。


お前、何で信二スレ荒らしに来るの?そういう事やっても
一つも鶴岡にいいことなんて無いと思うよ。
とにかく個人スレには来るな!!!
716代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:47:57 ID:53+SFC8JO
基地害にまともに相手してしまってすまなかった。
717代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:55:20 ID:4vFohNL20
ノムが信二のリード褒めてたし
打撃だけの捕手じゃないんだよ
信二が打撃だけで使われてると思ってるのは鶴ヲタだけだろう
718代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 22:58:40 ID:4vFohNL20
 鶴のキャッチングが上手い?スカパーでキャッチングのせいでストライクにならないとか言われてたけど
719代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:03:29 ID:LI/7KZik0
常識的に考えて正捕手は高橋だが
こういう短期決戦では鶴岡使ったほうがいいな
日本シリーズではそうしてほしい
720代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:05:05 ID:8gmm1qO80
信二がノムに絶賛されてたみたく言ってるが里崎三振の時だけだろ
その前は理解できない言われてた
721代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:11:26 ID:pZCgZXPe0
582 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 19:38:46 ID:TYP2EvE+0
 打てないって言うか
 鶴岡みたいにひたすら右打ちさせるなら信二でも打てるだろ
 でもセギや信二に求められてるのは長打だからな
 引張るのも仕方がないよ
 
677 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 23:39:39 ID:ftxrp04k0
 成瀬打てる数少ない選手なのに
 出ないわけないよ


プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!!!!
どっも逆じゃんwww
722代打名無し@実況は実況板で:2007/10/18(木) 23:44:56 ID:InwJgBL7O
休養たっぷりの投手と間隔空いてない投手を
一緒に考えること自体おかしい
723代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 01:40:19 ID:4aPx1PNl0
鶴岡、前進守備の外野をあざ笑うセンターオーバーグッジョブ!
信二にも一本出て、どっちも点に絡んだし二人とも良かったぞ。
724代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 02:58:21 ID:c24hpsvC0
だれだ、高橋のスレにウイルス張った奴
725代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 11:40:03 ID:atBilpa20
>>724
日ハム関連スレには、いっせいにウィルス貼られてる。
気にするな。たいした問題じゃない。
726代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 19:15:53 ID:/+9KI/+Y0
ここも鶴岡スレも無事だな
727代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:14:51 ID:iEt+5qFF0
728代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:38:32 ID:/Raf8fwUO
今成亮太
729代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:48:26 ID:bNhG+E5B0
>>726
そうでもないらしいw
730代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 21:47:04 ID:N9mG+HTq0
現段階で来期のことで、一つ分かってる事があるとしたら、
梨田が監督になるので今年が、
ほぼ確実に捕手高橋の最終年ということだな。

もし来年、高橋が捕手やってたなら、
それは高橋の捕手の技術レベルが相当高い(ただし、身体能力で問題あり)な場合か、
よほど他の捕手が駄目か、どちらかだけ。
まぁ、それくらい高橋の技術があって欲しいのだけど。
731代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:06:39 ID:cQx9A2x50
梨田は、いきなりどちらかを切るようなことはないと思うけどな。
732代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:08:54 ID:bNhG+E5B0
鶴岡はどうなんだよw
733代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:15:07 ID:bNhG+E5B0
鶴岡が梨田に打撃力認められて
まさかのコンバートとかの可能性はないの?
734代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:31:47 ID:wLu9h5TR0
>>733
高橋にしろ鶴岡にしろにしろコンバートが考えられるのは
若手捕手が1軍スタメンレベルまで成長した時だけ
735代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:44:33 ID:bNhG+E5B0
まあ、両方とも
特に文句つけるようなレベルの捕手じゃないよ
アンチが煽るから反応しちゃうけどさあ
他のチームの捕手よりレベル高いよ
ナシダって藤井とか的山を使ってたんでしょ?
どう考えてもその2人よりレベル高いしさあ
736代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:49:18 ID:Xy8Zl0iN0
最近の鶴を見てると打撃覚醒もあり得そう。
長打は期待できないけど二割八分ぐらいで。
737代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 22:51:05 ID:bNhG+E5B0
ひちょりのバッティングフォーム似てるよね、なんとなく
足でタイミングとるところとかさ
試合出てない分、バッティング練習できたのかもしれない
738代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:08:45 ID:N9mG+HTq0
>>731
梨田が礒部コンバートしたのは、結局送球面が駄目やったからだと本人言ってる。
梨田のコメント見ても、欠点ある奴は捕手アウト言ってるし。
だから、高橋にしろ鶴岡にしろ、他の捕手に目処が立って、
捕手としての技量が一定に達しないと思った場合、
コンバートなりなんなり手段とるだろう。

当時の近鉄の状況は、打の磯部、守の的山、ベテラン古久保と、
今のハムの状況と多少とも似てるところあるから、
その流れになるかもしれない。

なって欲しくは無いがな。
739代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:14:41 ID:wLu9h5TR0
>>738
そういう意味での渡部コンバートはあるかも
肩手術&パスボール多し
740代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:37:25 ID:Xy8Zl0iN0
肩はともかくパスボールは練習次第だろ。
741代打名無し@実況は実況板で:2007/10/19(金) 23:39:28 ID:bNhG+E5B0
渡部ってデーター見ると171cmぐらいしかない小柄な捕手だからなあ
捕手=身体大きいというイメージがどうしてもあるし
楽天の嶋も小柄に見えるが180cm近くあるみたいだし
鶴だって175、6cmはあるからなあ
742代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:08:37 ID:IYFjI92Q0
現状で高橋にせよ、鶴岡のせよ、コンバート何てするよりは、まだトレードで取引したほうが有意義
743代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:17:17 ID:TGE6sTMn0
ってかチームがこれだけ良い状態で大事な捕手2枚を崩そうという考えがわからん
744代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 01:28:24 ID:bgFlCF5D0
サメはやっぱり引退するの?
745代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 07:46:01 ID:Vg+08h+m0
>>737
「淡口コーチの指導でバットの軌道がよくなった」
とは鶴岡本人の談
ソースはGAORAの中継
746代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 08:10:00 ID:/xp4hwvX0
鶴は9月くらいから打撃の調子がいいと思ってた
凡退の時も惜しいあたりが多いし
打撃コーチが足りないって言ってたけど
来年は増やしてほしい
747代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 12:14:35 ID:u3l2/2mp0
ばかしんじ
748代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 16:47:01 ID:TGE6sTMn0
梨田さんも近鉄連覇のころ正捕手だったけど
エースのときは有田がマスクっていうチームだったな
749代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 17:44:38 ID:x2B+Q3i30
投手を追い詰める捕手→信二。 2-0から4たまはデフォ。 
バッティングはまぐれHRを常に狙う勘違い。

だから
鶴に全てを託したい。  がんばれ。
750代打名無し@実況は実況板で:2007/10/20(土) 20:17:00 ID:MvFtVuOh0
今のハムじゃ的山ポジションがいねーじゃん
751代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 00:32:58 ID:yMlHfIz20
うん
752代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 21:48:17 ID:fSoNrUG00
822 :代打名無し@実況は実況板で :2007/10/21(日) 15:09:29 ID:aWNKreChO
やはり中嶋が今シーズン限りで引退、コーチ選任へ

あと立石が現役引退、2軍投手コーチ補佐に

HBCラジオにて



これ本当ならどうなる??
753代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:03:01 ID:zNR85hNU0
別にどうもならんだろ。
信二・鶴岡の捕手2枚制でやってくだけだべさ。
754代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:17:10 ID:6iPP0s5e0
中嶋が専任になったほうが
指導も徹底するだろうから
メリットもあると思うよ
 
755代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 22:23:22 ID:Vo3L7i010
梨田監督は捕手だし、開幕までに意外な抜擢があるかもしれん。
756代打名無し@実況は実況板で:2007/10/21(日) 23:26:11 ID:YSzn4Q4q0
757代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 00:20:34 ID:eQkYhK/Y0
去年今年は終盤の安定度が凄かったからな。
来年どうなるかわからないが決まった以上他の捕手がんばってくれと思うが、その前に日本シリーズ+1是非有終の美をかざってください。
758代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 08:40:09 ID:RZJzRa+v0
>>754
鎌ヶ谷からもう1枚若手を上げる手もあるしな
759代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 08:57:20 ID:B8ZsActN0
別にキャッチャーは3人居る必要はなく
2人でも全然問題は無い
むしろそのほうが理想的
760代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 11:05:45 ID:XIIQOMHL0
信二は肩弱いし、鶴岡も微妙だからなぁ。
中嶋クラスの強肩が欲しい。
761代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 17:47:08 ID:MvQKy2U+0
>>736
おいおい、0.280も打ったら5番か6番確定の赤ランプだぞ
762代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:41:43 ID:tyES0Dgo0
>>759
ベンチ入り25名の総力戦って見たことある?
763代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:25:09 ID:DAIoF/VM0
>>762
捕手枠減らして中継ぎや代打要員上げたほうがいいって話だ
信二も鶴もまだ若いし無理して育成させる必要もないし
764代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:41:08 ID:XIIQOMHL0
鶴と信二の二枚だと、もし投手にあわせて交代した後に怪我などで退場した場合、



飯山がマスク被ることになるぜ
765代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 21:47:15 ID:4BeKWlD90
代打にも使えそうな渡部を上げるんじゃないの?
766代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:26:54 ID:sLOPgLIf0
 
767代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:30:13 ID:qHOqdcHVO
なかじまさんはコーチことはったけど
どこいったの?
768代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:31:34 ID:EUuOxuNL0
>>764
ちょっと見てみたいw
769代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 22:54:15 ID:5ZXPMuWe0
>>768
この前の試合(CS5戦)で鶴が準備してる間ダルの球受けてたyo>飯山
770代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:07:48 ID:EUuOxuNL0
>>769
そんな程度じゃなくてさ、マスクかぶってさ
771代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:11:34 ID:EUuOxuNL0
飯山の次の捕手は誰なんだろな?
772代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:18:05 ID:XIIQOMHL0
梨田さんに決まってるだろ。
773代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:26:42 ID:EUuOxuNL0
驚愕の現役復帰なのか
774代打名無し@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:30:11 ID:5ZXPMuWe0
そんなら中嶋さん現役続行でいいだろよw
775代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 21:57:17 ID:AQ3MdLqs0
 
776代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 18:18:50 ID:2HcB0CDE0
95%ベンチ入りすることはないが40人枠に渡部入ったな
777代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 18:35:34 ID:qpJTMGfdO
『正捕手とは…』
著:里崎智也
778代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 18:55:41 ID:8MiYUFQ40
>>777
微妙に誤爆だな。
著:サネ 

なら微妙にスレにあってるけど
779代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 20:02:09 ID:E1Udcluy0
 >>776
 やっぱ打撃力重視なんだな
 
 
780代打名無し@実況は実況板で:2007/10/25(木) 22:10:09 ID:sActDnkW0
>>776
『一軍初出場が日本シリーズ』なんていう伝説を作って欲しいが
まあ、あンたの言うようにベンチ入りすらまずないだろうなあ。
781代打名無し@実況は実況板で:2007/10/26(金) 06:11:14 ID:XAA8iKHh0
加藤さん→大宮に替わった頃優勝したんだよね
で、田村をみた時には驚愕した。これが求められる捕手なんだ!と

27日、その大宮龍男がTBSラジヲの解説な訳だが
782代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 00:47:39 ID:r7Hmt44p0
 
783代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 00:57:13 ID:wa98KTx90
・・・
784代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 04:20:44 ID:93fOCmBX0
高橋は打撃が良い正捕手だから多少相性が悪い投手でも組む事が多くなる。
鶴岡・中嶋は打撃が糞だから相性がよい(高橋が相性悪い)投手以外出る理由が無い。
打撃・出場機会がほぼ同じだった去年は失点率もほぼ同じ。
今年は打撃・出場機会に差があった分鶴岡の方が失点率は良い。
まあそれだけの話だな。
中嶋もスタメンで出てた頃は高橋よりも失点率が悪かったが、
去年・今年はほとんどマイケル、武田久くらいとしか組まないから失点率は優秀。それと同じ理屈
785代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 04:24:04 ID:wGuDKbl60

ノムさんが鶴岡のリードを褒めてました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1388664
786代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 04:25:39 ID:93fOCmBX0
>>779
あくまで代打とかで、捕手としては見てないんじゃない?
今成or渡部がマスクを被る可能性と代打で出る可能性ならまだ後者が高いから、みたいな

それにしても今年の今成はオープン戦で期待させといて2軍の打撃成績は期待外れだったな。

787代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 04:37:21 ID:93fOCmBX0
鶴ヲタは高橋が相性悪い投手だけ出して、
鶴岡は優秀、信二はリード悪いと言うが、そういうデータが出てくるのは当然。

2人の打撃が逆で鶴岡が正捕手なら、
鶴岡が相性の悪い投手も目立ってくるだろうし。
信二は相性が良い、鶴岡が相性悪い投手としか組まんから、相性が悪いデータは出にくいだろうな
788代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:10:09 ID:IIW5aotw0
なあなあ・・・

身内で罵り合いする前にさ、
日本シリーズの応援に集中しね?
789代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:15:47 ID:RjwQMR890
>>788
彼らはCS勝ったときも喜ばず煽りまくっていたハムファン以外の方々
790代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:26:23 ID:IIW5aotw0
>>789
そか、了解
791代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 09:43:43 ID:kVeXFCEN0
必死だなw
792代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 11:31:35 ID:LGVQ+QVf0
まさか>>720>>785が同一人物ってことはないだろうなw
793代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 12:28:22 ID:5Jvo2DN80
794 ◆vGzK94OFlQ :2007/10/28(日) 16:28:45 ID:0bQUYhFh0
今日はグリンだから先発マスクか。
795代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 17:26:07 ID:hF/rvXVN0
今日は控え捕手がスタメンか
796代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 20:12:06 ID:quf+O8cYO
信二の本来の実力が遺憾無く発揮されてるな。
信二がマスクの試合=ハムの負け試合だろう
797代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 20:39:39 ID:6QDDRjco0
実況すんなよゴミが
798代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 20:53:48 ID:pc0sHtHt0
この大事な試合に一人の捕手で8失点してっぞwwww
そらオマエ、うちの正捕手が五輪代表にお呼びかからんわけだ。
799代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 21:14:18 ID:LGVQ+QVf0
どんな神リードでもピッチャーがそこに投げられなくては無意味。
グリンが中村に打たれたのなんてまさにそう。
内角に要求したのに外角にいって見事に打たれた。中村の得意コース。
800代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 21:27:27 ID:Gs0y+SQX0
>>799
そんなことはわざわざageてまで言わなくてもみんなわかってるから。
801代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 21:29:09 ID:wGuDKbl60
相変わらず
高橋がリードするとHR打たれまくるね
っていうか点取られすぎ
伊東も高橋のリードを批判してたし
マジで高橋がスタメン捕手だと勝てる気がしない

高橋ヲタは高橋が要求したコースに投げないピッチャーが悪いと言ってるけど
それも含めてキャッチャーのリードなんだよ
802代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 21:29:54 ID:hF/rvXVN0
現実見ろ信二ヲタw
803代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 21:31:29 ID:RjwQMR890
流石に今日のできで擁護してほしくない。
804代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 22:11:55 ID:LGVQ+QVf0
>>801
>高橋が要求したコースに投げないピッチャーが悪いと言ってるけど
>それも含めてキャッチャーのリードなんだよ


(;^ω^) ・・・。
805代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 22:13:41 ID:ruSuHFeA0
今日高橋を見た中日(セリーグ)ファンが抱いた感想は同じじゃないかと思う
「ミット動かしすぎ」
806代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 22:22:12 ID:sTTEhkWj0
ピッチャーは投げた球の軌道はよく見えていない
投げ終わった後にキャッチャーのミットの位置を見て、それが自分の投げたコースだったと勘違いする
だからキャッチングの後にミットをストライク側に動かすのは良くない(第一審判も惑わされる筈がない)
と江川が昔言っていた
807代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 22:24:40 ID:LGVQ+QVf0
でもミット移動ってなんだかんだ言ってもどの捕手もやってるよね
江川の言い分は正論だけど
808代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 22:27:48 ID:jXlonktn0
BS見てたけど、追加点取られていくに従ってカメラがやたらとベンチの鶴岡抜いてたな。
これは解説者の信二に対するコメント踏まえた上での
「キャッチャーは鶴岡の方がいいんじゃないの?」ってカメラワークなのかね。
809代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 22:28:05 ID:Gs0y+SQX0
ミット動かしすぎ云々は昨日の鶴岡も中日ファンの人に言われてたよ。
810代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 22:28:18 ID:wGuDKbl60
>>804
キャッチャーが要求したコースに
全球完璧に投げられる投手なんていないんだよ
逆球や失投もふまえて考えるのがキャッチャー
自分が要求した球種を投げさせて打たれたら
逆球や失投でもキャッチャーが悪い
811代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 22:29:51 ID:p8cSGQBw0
3戦目鶴岡がスタメンでマスクってのはあり得るかなー?
Pが勝かスウィニーでも
812代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 22:38:26 ID:Gs0y+SQX0
>>810
それは逆球や失投の度合いにもよるだろ。
どんだけコントロールミスして打たれてもすべて捕手のせいになるなら
投手の責任なんて常に皆無になるやんけ。
だったら抑えた時はすべてキャッチャーのリードのおかげなのか?
813代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 22:41:20 ID:LGVQ+QVf0
なんで鶴オタは鶴岡はダルビッシュと相性いいだけなのに
鶴岡がハム中継ぎ陣と組んだら高橋と違って抑えられると思えるの?

たとえ鶴岡のリードが素晴らしくても吉川、押本、菊地、山本、萩原で中日打線抑えきるのは至難の技だ。
特に吉川なんてすっぽ抜けしまくりでリードのしようがない。
814代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 22:44:58 ID:YdFUe/QR0
>>805
むしろそういうキャッチングの意味では鶴岡の方が評判悪かったと思う
815代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 22:50:02 ID:nVRjhfbP0
いいからどっちもレベルアップしろ
816代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 22:57:25 ID:SbmO8/0v0
鶴岡も先日吉川をしっかり炎上させてたし、金澤も大炎上してたがな
いい時の試合しか覚えてないようだな
817代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 23:11:26 ID:nVRjhfbP0
ハムが真の投手王国になれるのはどのくらい先だろうな
818代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 23:25:57 ID:PxkKkYPvO
捕手に選ぶ権利があるなら、コントロールミスしても打ち取れる球威がある投手と組みたいだろうな
どんな投手もリードで何とかなるなら、リードの上手いと言われていた古田や伊東は防御率が常にトップだった事になる
819代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 23:37:31 ID:oxaUuUmu0
>>814
ノムさん、第一戦で、アナがノムさんの発言を鶴岡を評価(?)的な発言と間違って受け取ったとき、
わざわざ流さないで、そうじゃないって否定して、甘いタマだったとか言ってたような
820代打名無し@実況は実況板で:2007/10/28(日) 23:47:24 ID:m5UxhvG2O
高橋の糞リードのせいで負けたな…
ホームラン打たれすぎだろorz
残り試合は鶴岡使ってほしいな^^
821代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:00:39 ID:SbmO8/0v0
 鶴岡と組めば押本も菊地もホームランは絶対打たれないのか、なるほど
822代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:14:25 ID:sTchwhz/0
ポストシーズン
高橋 4試合 1勝3敗 34.0回 36被安 11被本 18自責 防御率4.76

札幌ドーム4試合で11被本は酷いなw
ここまでブザマに打たれてたら言い訳もできないだろ
高橋のリードだったらダルが投げてても打たれてるだろうな
まぁ実際レギュラーシーズンで打たれてたけど
防御率1点台のダルが高橋の手にかかると防御率3点台になるからな
しかも負け越してるし、どうやったらあんな良い投手で負け越せるのかわからんw

結局
高橋はコントロールの良い
絶好調の投手でしか抑えれない
キャッチャーってことだ
823代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:24:41 ID:8eN66VCT0
>>816
それは信二と組んで良かった試合の記憶がな(ry
824代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:32:24 ID:lR85pRtJ0
>>822
誰が投げたかを書かないとまったく意味のないデータ

それにしてもここまで鶴オタが増長していたとは・・・。
鶴岡出せ鶴岡出せって言ってるが萩原とかと組んだら
鶴岡もボロ糞に叩かれることになるぞ。それでもいのか?
825代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:33:29 ID:6kdWQWte0
信二ヲタっているのか、マジかよ!
826代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:34:48 ID:Sd4oaR+O0
8月と同じくらいの貧打状況で信二外して鶴岡入れる余裕なんてあるか
827代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:35:49 ID:EGlNJcor0
鶴岡と組むと
どの投手もダルレベルの神投手になるのか?へ〜スゴイ捕手だね メジャーにでも移籍すれば?
828代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:36:08 ID:sTchwhz/0
>>825
上下にいるぞw
829代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:37:08 ID:EGlNJcor0
鶴ヲタも存在します
830代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:38:04 ID:EGlNJcor0
>>824
その場合は萩原がレベル低いから打たれたということになるんだよ
鶴岡のせいにはならない
831代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:38:53 ID:sTchwhz/0
>>830
高橋ヲタみたいなことは言わないだろw
高橋ヲタはいつも投手のせいにするけどな
832代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:39:57 ID:lR85pRtJ0
>>830
捕手高橋で打たれたら高橋の糞リードのせいで
捕手鶴岡で打たれたらピッチャーのせいで鶴岡は悪くないとな?w


なんだこれwwwwwwwwwwwwwwww
833代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:41:47 ID:EGlNJcor0
>>831
そうでもないよ
鶴岡が後逸してもないことになってるし
負けても鶴岡は頑張った!GJ!という意見が多い
ヒット打ったら「もう信二はイラネ」と態度がでかくなる
834代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:46:25 ID:sTchwhz/0
>>833
そうか
高橋ヲタが異常すぎて
まったく気づかなかったw

このスレだけ見たら
鶴岡のリードのせいで打たれた試合でも
鶴岡を擁護してる奴はいなかったからw

高橋ヲタは100%
高橋を擁護してるけど
835代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:51:43 ID:6kdWQWte0
信二ヲタを相手にしても仕方ないな
野球のルールもバット振った事も無い真性のニワカだろ。

本スレ行くわ。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:53:07 ID:lR85pRtJ0
捕手のリードのせいで打たれてるって言うが
実際具体的にそれを指摘してる人はいないんだよね。

今日の例で言うと中村のタイムリーは明らかにグリンの制球ミスで
リードのせいではなかった。BSの解説でも言われてた通り高橋は内角に要求していた。

捕手のリード次第でどんな投手も抑えられるんなら古田も苦労してない。
837代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 00:59:21 ID:+CzvUzXa0
>>834
高橋擁護は高橋叩きに対する反論として出てくる。
鶴岡擁護がないのはそもそも鶴岡叩きがないから。
単に高橋のファンが釣られすぎとも言えるが、
それ以上に自分で煽っておきながら釣れると
「これだから高橋オタは」とか言い出すやつが本当にウザいんだよね。
838代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 01:01:23 ID:lR85pRtJ0
>>835
ニワカはお前だろ。俺は高橋オタでも鶴オタでもない。
ただ投手の制球ミスで打たれているのに捕手のせいにしてる香具師を批判してるだけ。
仮に鶴岡が同じように打たれても鶴岡は叩かず投手を叩く。

打たれたのは捕手のリードのせいだと主張するのならばちゃんと論理的に説明してください。
でないとイメージで叩いてるだけです。
839代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 01:02:27 ID:EGlNJcor0
捕手のリードだけで神レベルになるなら
戦力外になるドラフト上位の投手なんて存在しないことになるだろ
840代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 01:10:39 ID:6kdWQWte0
>>838
お前に言っても理解できないだろ。 理解する努力もしないだろうし。

CSの工藤がファインプレーで捕ったレフトフライ憶えてるか?
野球知ってるなら、あれは相当驚くリードだったのはわかるはずだ。
でも、おれが叩くのは「打たれた」って事はそれほど重要だとは思ってない。
あいつは、Pの球数が頭に無い。 無駄球投げさせて苦しめてるんだよ。
841代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 01:13:56 ID:sTchwhz/0
>>839
なんか勘違いしてるな
逆だよ逆
捕手のリードのせいで
神レベルが凡レベルになるんだよ

要するに高橋のリードだと
ダルビッシュが凡レベルになるってことだ
凡レベルの投手が捕手のリードだけで神レベルになれるわけないだろ
842代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 01:20:01 ID:Sd4oaR+O0
ダルの時にまで信二使えなんて誰も言ってないからさ
とりあえず3,4戦目は勝とスウィーニーなんだからまず間違いなく信二だろ
実際その2人は信二とのほうが成績いいし打撃は比べるまでもないんだから
843代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 01:24:01 ID:lR85pRtJ0
>>841
お前の理屈だとどんな投手でも防御率は高橋>>>>>>鶴岡ってことになるぞ
相性という概念すらないのか

リードのせいだというなら具体的に今日どこのリードが悪かったか指摘しろよ
コントロール悪いは理由にならないんだろ?
844代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 02:03:27 ID:jZYkIGis0
グリンに外角低めだけを要求するのがリードと言えるのか?
それが入らずに四球になったら違う方法を考えるのが捕手だろ。
845代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 02:11:00 ID:lR85pRtJ0
846代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 02:24:02 ID:EGlNJcor0
PBNで逆球だと説明されていた
押本の打たれたHRもそう
847代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 09:03:01 ID:nSyk8P1r0
まあ、少なくとも打てるから信二を使っているはずなのに
解説陣はそろって
「5番以下は全く打てない打線ですからね」と言ってたことは事実
848代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 11:21:01 ID:YfXFja/Y0
>>842
勝さんのときそんなに成績違ったかい?
同じくらいだと思ってたんだけど成績がわからない。
そもそもスウィーニーの方は鶴岡と組んだことないと思うからそれは無謀だと思うけど。

鶴雄か打たれたときはファンがどこどこ悪かったから次には修正してほしいと言うレスになることが多かったんだけど、
アホが鶴岡は何で叩かれないんだ、信二は叩かれるのにといってたな。
そのアホが信二は悪くない他が悪いと言って他の信二ファンに迷惑かけてのにな。
信二は嵐のアンチが多くて大変だとは思うけど、批判したらすぐアンチ扱い又は鶴オタ扱い止めてほしい。
849代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 11:29:27 ID:YfXFja/Y0
とりあえずセファンから阿部よりひどいと言われるとへこむよな。
あれで打てる捕手かと打撃面じゃ笑われてたし。
中嶋さんやっていたように高め見せてから低めとかはしないのかなとは思ったな。
前にストライク取らなかったところに連投させてもそれはストライク取らないよなとも思ったし。
850代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 12:15:51 ID:EIfd/1zY0
>>848
>スウィーニーの方は鶴岡と組んだことない

あるよ。
851代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 14:58:29 ID:YF4csCIC0
こんなに信二ヲタがいるとは驚きだよ。
なぜ? 鶴と比べて顔が良いとか? 昔々は26本ホームラン打ったとか?
打撃っていっても通算打率で2分くらいしか違わないよ。
長打はあっても稀。 捕手のくせに超早打ち。
鶴岡の今シーズン打率は悪いが打席が少ないから安打数にしたら4〜5本の違い。
コイツの低脳リードでカウント悪くして、4球からKOまで誘導する。
若いPを潰す事考えたら、退団してほしいわコイツ。
852代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 15:24:54 ID:lR85pRtJ0
優勝チームの正捕手叩くなんてもはやハムファンじゃないな
853 ◆vGzK94OFlQ :2007/10/29(月) 16:40:53 ID:iJQicQcL0
>>850
防御率はびっくりするほど悪いけど、
854代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 16:59:42 ID:nSyk8P1r0
エースの球を受けさせてもらえない正捕手だけどなw
855代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 17:04:19 ID:nqUTks8w0
そういやスウィって金村の中継ぎやってる最中に覚醒したんだっけか。
それまでそれまで確実に7回3失点ってイメージだった覚えがある。
856代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 18:22:44 ID:HmL/F6cd0
ここはアンチ信二と信二ヲタしかいないから
全く不毛だな。 
本スレで吉川や押本、グリンまで叩くアホが居るのがムカつくし。
このスレは不要だ。
857代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 18:30:35 ID:Xbs2fl3L0
渡部 龍一が正捕手になれば解決なんだがな

信二はリードどうこうより打者として空気読めないから好きじゃないな
すげー球場盛り上がってきたときに初球打ちで凡打とか多々ある
858代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 18:55:30 ID:zU5XlP4U0
攻撃も含めて、試合の流れや空気が読めないのは
捕手として致命的だと思われ。
859代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 19:06:53 ID:lR85pRtJ0
>>857
>すげー球場盛り上がってきたときに初球打ちで凡打とか多々ある
それって昨日の鶴お(ry

高橋の凡打が印象悪いっていうけど
凡打率8割の打者と凡打率7割5分の打者なら後者を選ぶのは当然なわけで

数字としてちゃんと表れてるのに後者より前者というならば君が贔屓目に選手を見ている証拠だよ。
860代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 19:27:07 ID:jZYkIGis0
鶴岡は捕手のバッティング
高橋は日本になれてない外人のバッティング
861代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 19:32:06 ID:HmL/F6cd0
CSの打率は鶴岡5割

高橋         

   

   1割1分(笑


しかも、こいつ5番打ってる。  どう擁護するの?>>859
チームで30安打で2安打だけ。 
これでクソリードするんだから擁護する奴はバカだろ。
862代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 19:47:17 ID:lR85pRtJ0
>>861
>CSの打率は鶴岡5割
稲葉以上ですね
3番にでも置きますか?w

中日投手陣相手に高橋がまったく打てないようならば鶴岡に交換するのも異存はない。
仮に5タコでしかも内容が悪かったりでもしたら高橋変えろって言うよ。

>これでクソリードするんだから
>>843の下2行にちゃんと答えてください。どの場面の配球が悪かったのかを。
少なくともプロの解説者は中村とビョンに打たれたのは投手のコントロールミスのせいだとはっきり言っています。

これもキャッチャーのリードのせいですか?
863代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 19:49:03 ID:EGlNJcor0
CS打率5割の鶴岡だから
満塁のチャンスに坪井じゃなくて鶴岡が代打だったんだ、なるほど・・
864代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 19:52:10 ID:HmL/F6cd0
なにその開き直りww

5タコで内容悪い? 随分と交代ハードル高いな。

だから、高橋を推す理由は何? 

鶴よりリードが上手いと言いたいの? 
そうならそう言ってほしいな。


ていうか、おまえ野球やったことあんの?ww
865代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 20:02:06 ID:lR85pRtJ0
>ていうか、おまえ野球やったことあんの?ww
┐(´〜`)┌ 答えられなくなるとこれだ・・・。糞リード糞リードって思い込んでるだけじゃねーか。
具体的に何も示せない。

>5タコで内容悪い? 随分と交代ハードル高いな。
別に喩えだから4タコでもいいよ。

>鶴よりリードが上手いと言いたいの?
なんでリードを絶対視とした前提で話してるの?
既に書いてるだろ投球は投手が占める度合いのほうが多いって
特に四球連発でコントロールの悪いピッチャーの場合は尚更だと
上のほうでコントロール悪くても四球出すのは高橋のせいとか言っちゃってる馬鹿がいたけど。
866代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 20:06:38 ID:EGlNJcor0
明日は押本先発で鶴岡マスクでいいよ
鶴岡がリードすれば押本だって勝利できるんだろうし それとも菊地先発にする?どっちもでいいよ
 
867代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 20:07:02 ID:MwXaoTao0
ここって最初は隔離スレだったのに
すっかり定着したな
頑張って罵り合ってくれw
868代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 20:12:53 ID:EGlNJcor0
捕手のバッティングってのは
谷シゲみたいに打率.230ぐらいでもHRある程度打てるレベルのことじゃね?
長打があまりない鶴岡みたいなのは捕手のバッティングってわけでもないよなあ
869代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 20:19:06 ID:HmL/F6cd0
>>865
>なんでリードを絶対視とした前提で話してるの?

>>>鶴よりリードが上手いと言いたいの?
そう思ってるフシがあるから「質問」したんだけど「?」の意味わからん?
違うなら違うでいいよ。 それはそれで。

つか、よんたまは100%、Pの責任だと思ってるなら野球知らなさ過ぎだって。


870代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 20:42:14 ID:16ddyoD+0
>>864
いかにもニワカ女の書込みって感じだなw
871代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 21:11:11 ID:iwu5D9Fc0
信二と鶴岡が合体したら最強なのに・・・
872代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:07:39 ID:GDgyaU7mO
いやー、中日ファンでパのことあまり知らないが、日本シリーズみての感想

あの程度で正捕手なの?って感じ(笑)
困ったら外角一辺倒。カウントわるくして甘いストレートを痛打(笑)
中日のブルペン捕手レベル
873代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:08:24 ID:zU5XlP4U0
ID:lR85pRtJ0
ID:EGlNJcor0

この2人に触れないように
874代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:10:14 ID:osHnAYW/0
>>873
その2人は異常だなw
常駐してる感じがスゴイ
875代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:11:35 ID:05WJ3Uu5O
一昔前の野口が懐かしいなw
876代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:14:35 ID:9vFFuadz0
ぶっちゃけ、中嶋さんが正捕手じゃダメなのかい?
もしくはサネを戻すとか
877代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:19:22 ID:Pc057A6kO
サネーの得点圏三振率知らないのか?
878代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:22:28 ID:/mY4nqGZO
サネは伊勢コーチでもダメだったんだな
879代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:28:57 ID:jZYkIGis0
>>877
今シーズンの長打率を考えれば5番においても問題ない。
880代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 22:29:54 ID:jZYkIGis0
間違えた>>876
881代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 23:29:40 ID:IqFL4pVB0
http://hey.chu.jp/up/source3/No_8817.xxx

ダルの今シーズンデータ
882代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 23:41:29 ID:rVIfVRhG0
素人目に見てもリードのせいで打たれたなんてシーンは滅多にない。
今年のハムで言ったら9/12のダルビッシュに6球連続ストレート要求して里崎に3ランくらった時くらいだ。
883代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 23:48:35 ID:ujy/gxIM0
結局リード論を偉そうに語るやつってのはみんな結果論で叩いてんだよ。
まっすぐ続けて打たれりゃ「なんで同じ球続けたんだ」
変化球に切り替えて打たれりゃ「タイミング合ってなかったんだからまっすぐで押せばよかったんだ」
抑えても「あのリードは良かったね」なんて話で盛り上がることはほとんどない。
このスレも打たれたときほど伸びが速い。
884代打名無し@実況は実況板で:2007/10/29(月) 23:50:39 ID:Sd4oaR+O0
スウィーニーと勝は信二のほうがいい成績又はほとんど変わらない
打率は信二のほうが5分上HR数も10と0で比べる必要もない


ごめん素人の俺には明日明後日で鶴岡を使う必要性がわからないんだけど
885代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:04:06 ID:nt9+VQkB0
四球の比較でいうと

ダルビッシュ
高橋 7試合  54回  20 四球  1試合四球率  3.33
鶴岡 22試合 169回 31 四球             1.65

なぜダルが鶴専なのか、いかにPを追い込むか出てるんじゃね?
ダルに嫌われるのもわかるし、昨日の7四球もな、Pばかりの責任じゃないな
886代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:06:23 ID:RRPQCQoE0
ダルが一番嫌うのは振り逃げ
高橋のせいで振り逃げされた数が2個もある

それでリズムを崩して負けた試合もあるし
887代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:08:45 ID:bJ3kwMGl0
>>883
少し前にどんな捕手でも(投手次第で)打たれる時は打たれるって結論が出てたのにね。
なんか試合に負けてスケープゴート的にキャッチャーが叩かれてる。
888代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:16:12 ID:AIq8mgf70
>>887
別に打たれたのを捕手のせいにしてもいいと思ってるよ、俺は。
抑えたときに捕手を褒め称えるんならね。
それならバランスとれてる。
抑えても捕手の手柄にはならないのに
打たれたときだけ槍玉にあげられるのはなんか釈然としない。
889代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:28:49 ID:bJ3kwMGl0
>>885
ダルビッシュと鶴岡の相性がいいのはハムファンなら誰もが認めるところ
グリンと武田勝の時も鶴岡使えって主張ならグリンと武田勝とのデータ出さなきゃ
なんで隠すの?
890代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:29:56 ID:RRPQCQoE0
ID:bJ3kwMGl0は

ID:lR85pRtJ0
ID:EGlNJcor0

これのどちらかだろうな
いつもご苦労様です
891代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:39:55 ID:IFTQWIibO
信二にはきちんと盗塁を刺してくれる事と、ゾーンに負けないリード(フォロー)をお願いしたい。
二戦目はそれが悔やまれるから
892代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 00:40:20 ID:Bo5wptVx0
ダルと鶴が相性いいのは百も承知だからわざわざデータ出さんでもいいよ

3戦目4戦目は勝とスウィーニーだから信二
5戦目はダルだから鶴
6戦目はグリン?だから信二
7戦目は誰か知らんがエース様なら信二、吉川なら鶴、それ以外なら調子のいいほうでいいじゃん

シーズンこの組み合わせで買ってきたんだからわざわざ崩す必要ないだろ
893代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 01:47:44 ID:FWVRgX4FO
5番信二より9番ツルのほうが打線が繋がってるような気もするのだが
894代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 02:00:04 ID:AIq8mgf70
もう印象論はうんざり
895代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 03:18:33 ID:2g/uJ0e+0
5番工藤はマズイ 信二は5番に必要
 
896代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 03:47:33 ID:PpTbPyTl0
1森本2田中3小笠原4セギ5稲葉
1森本2田中3稲葉4セギ5信二

信二に足りないのはエロ髭爽やかさ

897代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 08:59:49 ID:7/E9X1980
信二が打線に居ないほうが点が入る不思議
898代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 13:14:56 ID:bJ3kwMGl0
印象論で鶴岡の打撃持ち上げて高橋の打撃叩くのは自ら「鶴岡を贔屓目に見ています」って言ってるようなもんだぞw
少なくとも打撃に関してははっきりと数字に表れてるんだから。

>>893
今年の出塁率 打率以上に差がついてるぞ。
高橋 .306
鶴岡 .230

>>897
  試合数 得点 打点
高橋 112  38  43
鶴岡 *57  *7  13
899代打名無し@実況は実況板で:2007/10/30(火) 13:43:49 ID:rJuLV4oR0
ぶっちゃけ今季は(も?)5番以降ってか4番以降諦めムードだったから
9番鶴岡でバント→ひちょりに任せるって方が変な話だが安心できたのかもなw
900代打名無し@実況は実況板で
実際の数字はそうでも、
ここ一番のチャンスに凡打か三振、ノーアウトランナー無しからの出塁、
勝負が決まってからあげる打点
というのが信二の印象なもんでね。
あくまで印象論だから突っ込まれても困るけど。

鶴がいいというより、実際あまりチャンスに信二に回って
「しめた」と思うよりも「ここで信二かよ」という気持ちの方が強い。
鶴にはもともと打撃に期待してないし。