07年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレPart76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【316】
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします。
●雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴・主観のみの書き込み・主観のみのランク付けは華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。

★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」        ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で

>>950を踏んだ方、新スレお願いします。 くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼

前スレ
07年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレPart75
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1188753842/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 15:35:40 ID:oaiMfwPz0
>>1
3代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 15:45:30 ID:FP7o7po+0
>>1
dなのですが、重複しちゃったみたいです
↓のほうが立ったのが早いので、ここは77として埋まった後つかいましょう
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1189146546/
4代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 15:47:14 ID:VlVC4S0v0
>>3
確認せずに立ててしまいました。
すんません。
5代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 16:01:35 ID:FP7o7po+0
>>4
セ戦力分析ほどではないが
どうせ、週明けには埋まるでしょうから
適当に1日1ageして保守っておきましょう
荒れたときの避難所でもいいし
6代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 21:20:43 ID:d2tNTTdp0
檻の継投がしょぼすぎて我慢できない
7代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 20:11:00 ID:aRosgn/a0
保守しとく

パ順位表(8日終了時点)

       試 勝 敗 分  差  率  残 9/4〜
1. 日ハム 123 67 52 *4 --.- .563 21 ●○−○●
2. 福 岡 121 65 52 *4 *1.0 .556 23 −○○○○ 4連勝中
3. 千 葉 120 62 51 *7 *1.0 .549 24 ○○−止○
4. 楽 天 123 56 65 *2 10.0 .463 21 −●●止●
4. 西 武 123 56 65 *2 *0.0 .463 21 ●●−●○
6オリックス 124 53 66 *5 *2.0 .445 20 ○●−●●

9日の試合

熊−猫(札幌13:00) 八木−小野寺
鷲−鴎(宮城13:00) 朝井−渡辺俊
鷹−檻(福岡13:00) ガトームソン−川越
8代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 22:56:49 ID:MF+RFwmI0
山羊って、猫から勝ててないって前に新聞に載ってた気がする…
ということは、猫の連勝ほぼ確定?
9代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 08:44:18 ID:QklyiS0T0
 
10代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 11:54:36 ID:yXwnSejI0
age
11代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:35:29 ID:lTTT8y710
東北楽天ゴールデンイーグルス 対 オリックス・バファローズ (フルスタ宮城 6:00)
ドミンゴ ( 99 ) 金子 千尋 ( 19 )

西武ライオンズ 対 福岡ソフトバンクホークス (グッドウィル 6:00)
帆足 和幸 ( 47 ) 斉藤 和巳 ( 66 )

千葉ロッテマリーンズ 対 北海道日本ハムファイターズ (千葉マリン 6:15)
小林 宏之 ( 41 ) 武田  勝 ( 38 )
12代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:38:49 ID:r7Z6Oozr0
重みつき平均を勉強してみれば分かるかもね。
今までの勝率とこれからの勝率を重みつけて平均を取ったのが最終的な勝率になる。
これ中学生くらいで習うかな?

ロッテは貯金9だが、引き分け7で貯金9のほうが引き分けが5以下で貯金9よりも勝率が高くなる。
それを重みをつけて平均を取るんだから、確実に引き分けが多いほうが(引き分けが少ないロッテより)有利になる。

ゲーム差つけて上にいるほうが有利?んなの分かってるし上にも書いてる
文盲みたいだからしつこく言ってあげてる

ID:NvZpXpFF0 は>>980とかもう1000回読んで来い
話にならん
13代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:44:52 ID:3DqnfW0W0
算数遊びはもういいよ
14代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:44:58 ID:DPg56YrQ0
そろそろ引き分けの話は止めにしない?
分析でも何でもないからウザいんだけど。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:46:16 ID:r7Z6Oozr0
いいよ
俺遊びに行くから



ID:NvZpXpFF0 へ
俺が一度でも日ハムより有利って書いたか?何必死に日ハムとの比較に摩り替えようとしてんの?w
まだgdgd言ってたら8時頃相手してやんよ
16代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:47:09 ID:WGqVwqva0
斉藤で負けたら便器終わり
17代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:49:03 ID:AFXaNnjH0
引き分けについては前スレ996を読むべし
18代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:49:04 ID:NvZpXpFF0
>>12
>>あくまでも引き分け4と引き分け7を比較したときに、絶対に7のほうが有利であると言ってるだけだ


3勝0敗4分
0勝0敗7分

これならどう考えても4分の方が有利だけどw
現状ロッテと日ハムはこんな感じだしな
19代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:49:38 ID:I5cx/IDr0
鷹の日程、ホーム試合が少し多めに入ってはいるが
当日移動とか凄まじいな
これバテるだろ
20代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:50:27 ID:3oP2CMNG0
出場選手登録・登録抹消公示

公示日付  9月11日

出場選手登録 球 団 名 位 置 番号 氏   名
北海道日本ハムファイターズ 外野手 39 川島 慶三
西武ライオンズ 内野手 40 J.リーファー
福岡ソフトバンクホークス 投手 66 斉藤 和巳


出場選手登録抹消 球 団 名 位 置 番号 氏   名
北海道日本ハムファイターズ 外野手 26 糸井 嘉男
福岡ソフトバンクホークス 投手 57 三瀬 幸司

※再登録は9月21日以降可能となります。
21代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:53:35 ID:DPg56YrQ0
>>19
所沢→福岡→千葉→所沢→札幌
を乗り切ればってところか。
22代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:57:02 ID:I5cx/IDr0
>>18
貴殿がしつこく熊との比較に持ち込むからこじれる
んだと思う
鴎の7引き分けを全部並べてみると、3勝0敗4分に
するのは現実的に難しい展開だったような・・・
むしろよく引き分けに持ち込んだよって感じ
23代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:57:25 ID:yzkioVNq0
>>21
所沢が移動しにくいんだよな。要所に入ってて辛そうだ。
だれかエコノミー症候群とかなるんじゃねーの。
24代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:57:30 ID:41sXXf9F0
関東→福岡→関東→札幌といったところか
移動は飛行機だからいいけど当日移動が多いのは大変だね
25代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:58:51 ID:I5cx/IDr0
どうせ連戦で先発足りないから先発をリリーフ待機
させることはないよね
だったら帯同させないのが良さげ
王監督がそこまで気が回る人かどうか判らないけど
26代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:00:21 ID:AFXaNnjH0
9連戦のあと中1日で10連戦てすごいなw
27代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:03:11 ID:3oP2CMNG0
>>21
所沢→羽田と千葉→所沢のバス移動が結構辛そうだな
28代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:04:25 ID:I5cx/IDr0
札幌ドームって空港から近いん?
29代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:06:13 ID:xf3TIXpl0
>>28
高速使えば小一時間ってとこじゃねーかな。
30代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:15:50 ID:acAneITkO
田中 岩隈 一場 朝井 大場 佐藤由

楽天投手陣最強になるんじゃね?
投手王国くるよな?
31代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:17:14 ID:Ob4NNUyh0
日本ハム恒例の引退興行で勝負掛けてきた。
32代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:22:47 ID:XPSivDR60
9 月 12 日 (水) の予告先発投手は下記の通りです。
東北楽天ゴールデンイーグルス 対 オリックス・バファローズ (フルスタ宮城 6:00)
岩隈 久志 ( 21 ) 平野 佳寿 ( 16 )

西武ライオンズ 対 福岡ソフトバンクホークス (グッドウィル 6:00)
西口 文也 ( 13 ) 和田  毅 ( 21 )

千葉ロッテマリーンズ 対 北海道日本ハムファイターズ (千葉マリン 6:15)
成瀬 善久 ( 60 ) ダルビッシュ有 ( 11 )


明日はどこもエース対決やね
33代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:32:22 ID:3/PC+mr/0
凄い対決が見れそうなのに生憎千葉の予報は雨とな。
雨の中の投げ合いも絵になるかもしれんが、体調には気をつけて欲しい。
34代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:48:58 ID:9hm+iothO
今日鴎が勝ったら一気に勢いつきそうだなぁ
公戦3連勝しても次の檻にあっさり負けるのが鴎だがw

良い意味でも悪い意味でも安定してる
大型連勝はしないが大型連敗も少ないのが今年の鴎

逆に大型連勝してもちょっとイヤな負け方すると大型連敗するのがSB
35代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:52:21 ID:XPSivDR60
だったら勢いついてないじゃんw
36ワシもひろゆき:2007/09/11(火) 17:52:24 ID:qiTjOHTD0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1189146546/956-999
たまたま前スレの最後のほう見たら、引き分けの影響について
激しい議論がされてるな。
ワシは自分の意見は書き尽くしたから、0ゲーム差でロッテが
優勝でもしない限り書かないと思うが、まだまだ言いたいことが
あるなら続きはここでやってくれや。

【議論】ペナントレースの順位決定方法は?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1164626131/

ちなみに、去年ホークスがあと4勝して
鷹 79勝52敗5分 .6031
公 82勝54敗0分 .6029

-0.5ゲーム差でハムより貯金が少ないくせに1位通過と
なってたら、ワシはハムファソとしては納得行かなかったぞ!
かつて1956〜1958、1961年のペナントレースでは
2分けの価値=1勝1敗となるように引き分けは0.5勝0.5敗
(勝ち2点、引き分け1点の勝ち点制とも言える)
としていて、この時は貯金が同じなら同率、貯金と勝率が
逆転することはなかったんだけどな。
37ワシもひろゆき:2007/09/11(火) 17:55:35 ID:qiTjOHTD0
88年は近鉄の優勝を時間を使って阻止しといて
今年はロッテが最終戦引き分けて優勝という可能性はある。
並んだら、その分ロッテが有利だ。
38代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:59:47 ID:ksLV6dGr0
お前がそっち池よw
39代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 18:00:56 ID:aZFb7/5p0
もう引き分けの時は、12回終了時の面子で1球勝負のホームラン競争にすればいいのに。
9人中多くホームランを打ったほうの勝ち!
40代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 18:02:12 ID:AFXaNnjH0
>>39
日本ハム不利すぎーww
41代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 18:11:31 ID:sY8nE6ZYO
>>34なにが言いたいんだかわからん
42代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 18:18:00 ID:CWB3rqA30
ソフトボールみたいにタイブレーカー制(延長戦は無死2塁からスタート)にすれば面白そう
43代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 18:58:44 ID:hGL+b9uC0
中学軟式野球みたいにノーアウト満塁で1番からとかやるとすぐ終わる。
44代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 19:09:35 ID:ziIYZndg0
>>32
背番号が年齢に見えて、60歳のびっくりじじいと11歳の天才野球少年の対決みたいになってる
でも西口×和田っていうのも妙にそそる対決やねえ
45代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 19:12:51 ID:7LQ4n226O
>>16
ノーヒットノーランしそうでごめんなさい
46代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 20:05:36 ID:lTTT8y710
実況禁止
47代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 20:48:04 ID:DcwUCYgO0
                 ●←ボール

            □←ファーストミット
         ○/
  ○|    ../
   ̄\  /ゝ
    「\□
   ↑
  早川
48代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 20:51:11 ID:w/F+qBdM0
西武のBクラス転落は想定内だったが、最下位を争うまで落ちぶれるとは思わなかったな
来季も今期と同じ3強3弱内での順位の変動があるくらいで、AクラスとBクラスのチ−ム力
の差は縮まるより、さらに開く可能性が高いな

49代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:10:41 ID:MabBjWZHO
>>47
なんか楽しそうだな、オイw
試合終了後に解説を頼む
50代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:12:29 ID:DcwUCYgO0
51代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:18:46 ID:weJs0tSA0
>>48
俺は逆に6球団でダンゴ状態になると思う
52代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:25:14 ID:Cyom1sIF0
楽天が圧倒的に不利になってきた

西武の苦手な選手復帰、オリに初戦負けたし。
そんでオリなんて大型連勝しそうな予感。
53代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:26:16 ID:u3PkqgxJ0
楽天が不利になったらどうなんだ?
54代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:26:26 ID:qeA4sBRb0
平野佳岸田VS岩隈田中

やたらレベルの高い逆天王山だなw
55代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:26:26 ID:lTTT8y710
猫はやはり、監督交代報道が裏目にでているな
やはり、選手は動揺するだろうし
56代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:26:37 ID:dUvX8JDd0
質問

最近右の若手打者が元気な鷹ですけど
今の鷹なら武田勝打ち崩せますか?
57代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:27:22 ID:I5cx/IDr0
勝の調子次第
58代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:32:50 ID:CWB3rqA30
今日の勝なら多分いけそう
59代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:33:03 ID:Cyom1sIF0
>>53
また最下位じゃあ予定調和すぎて面白くないじゃん
60代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:36:50 ID:dUvX8JDd0
>>58
なるほど
中山>武田勝ってわけですなw
61代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:40:36 ID:CWB3rqA30
絶好調の武田勝>>>絶好調の中山>>普通の武田勝>>>普通の中山
62代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:41:44 ID:lTTT8y710
武田も夏場に比べれば、多投のせいか
だいぶん、疲れてきたみたいだ
打者の方の目も慣れてきたみたいだし
中山はでてきたばかりなので、まだ、判断しかねる
63代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:42:45 ID:w/F+qBdM0
中山は西武の松永のようなもの
64代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:43:23 ID:Vz05W+p/0
中山は右打者得意なタイプだからな
65代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:44:44 ID:9VsaInP50
そして左が苦手。左相手だと制球がばらける。
66代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:46:09 ID:YT8bR/y00
中山は松永よりもずいぶん上
三振が取れる投手
昨日動画みたけどカーブが相当いいし
チェンジアップ、スライダーもなかなかよかった
制球が不安定だけど
67代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:48:17 ID:NvZpXpFF0
セギノールワロタwwww
68代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:49:56 ID:CWB3rqA30
ロッテ……orz
69代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:50:05 ID:Cyom1sIF0
コバマサワロスwwwwwwww
70代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:50:21 ID:qeA4sBRb0
平野・岸田・金子・デイビー・中山・ユウキでローテ固定できれば来年のオリは5割以上いきそうだな
71代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:51:13 ID:YT8bR/y00
清原固定とか
変な外人とか取らなきゃね
72代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:52:17 ID:rawrpGpw0
ロッテの今シーズンオワタ
73代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:52:47 ID:9mDmoTxCO
他球団ファンから見てリーファーってどうですか?



途中までノーノーピッチの斎藤からHRを打つ打者を3ヵ月以上二軍幽閉とか伊東…orz
74代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:55:21 ID:yamXvvCy0
>>73
首になったら獲りに行くよ byオリ
75代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:55:40 ID:u7zonUJ70
>>73
スイートスポットがありそう。だけど落とされるってことは大きな弱点もあるんだろう。
こういうタイプは下位にいたら恐い。
ただ助っ人だからそれをどう評価するかはチーム状況による。

ちなみに当方鷹ファンだが、リーファーには打たれた記憶しかないなぁ。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:57:25 ID:9VsaInP50
うちのアレンみたいにどこがツボか分からん打者より
HRに出来るポイントをもってるリーファーの方が使いやすいかも。
77代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:58:41 ID:YT8bR/y00
アレンはいらないがリーファはほしい
78代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:59:15 ID:yamXvvCy0
アレンを欲しいなんていう球団ないだろ
79代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:59:58 ID:qeA4sBRb0
アレンは打撃も守備も走塁も謎が多すぎ
なんであのスイングでアベレージタイプなのか
80代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:00:53 ID:w/F+qBdM0
和田・杉内・斉藤・ガト・大隣・新垣(スタンド)でローテ固定できれば来年の鷹は6割以上いきそうだな
ダル・グリン・武田勝・スイニ・八木・吉川でローテ固定できれば来年の公は6割以上いきそうだな
成瀬・コバロリ・渡辺俊・小野・久保・清水でローテ固定できれば来年のロッテは6割以上いきそうだな

81代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:03:12 ID:0I1+9LDg0
ロッテ脱落キターーーーーーー
82代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:03:41 ID:uvKw/ZY/0
アレンはあきらかに狙ってる方向と打球が飛んでる方向が違うからな
実はパワーあるし、引っ張ったときの打球はなかなか強烈だよ
83代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:06:20 ID:wRANopvD0
ロッテ明日負けたら終わりだな
84代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:07:02 ID:dUvX8JDd0
>>81
ロッテ脱落=ロッテ帳尻モード発令なんだけど
85代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:07:35 ID:lTTT8y710
千葉の試合もやっと終わったな
これで、鴎はCS狙いで今後は戦うことになりそうだ
86代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:08:00 ID:w/F+qBdM0
ロッテはコールド作戦で逃げず、正々堂々と戦い抜いた。この勇気はいつか報われるだろう。
ところで来季のロッテ抑え候補は誰?
87代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:08:09 ID:N1ryvhOR0
つか、千葉マリン降雨終了だと思って飯食ってたのに・・・
終わってなかったのか

別の意味で終わったけどorz
88代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:08:46 ID:9mDmoTxCO
レスくれた人ありがとう!

やっぱり打順が下位なら恐怖だよな

リーファーは俺のプロスピ4で唯一シーズン4割40本残してくれた打者なので本物にも覚醒してもらいたいんだ…。
89代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:09:19 ID:dLTAwJ9YO
ロッテは今年1番大事な4試合だっただろ?。
初戦は清水炎上、第2戦はコバマサ逆転3ランってwww
90代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:09:32 ID:CWB3rqA30
>>86
荻野か川崎でいいんじゃね?
91代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:12:15 ID:E7EGcT4r0
>>86
>ロッテはコールド作戦で逃げず、正々堂々と戦い抜いた。この勇気はいつか報われるだろう。

これは禿同。
こういうチームって応援したくなる。
92代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:13:43 ID:JRChkd5j0
結局今日も公は一点差勝ちか。
接戦に強い公に鴎が勝ち越すためには、コバマサがポイントだったが、
やはり無理だったんだな。しかしまあ、あのミスジャッジはないわ…運も逃げてってロッテ終戦か
93代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:14:11 ID:z3JthI4v0
>>86
逃げなかったも何も審判団の判断だし普通に雨あがってたし
94:2007/09/11(火) 22:15:24 ID:H/VmPhLH0
鴎は公に勢いをつけて週末に鷹を潰させて、2位に浮上する作戦なんだ・・・
清水やコバマサが炎上しているのは、バレンタインの指令なんだ・・・

ボビー、何て奴だ・・・
95代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:18:27 ID:CWB3rqA30
終戦終戦と言ってるが明日明後日連勝すれば2ゲーム差だし、まだ可能性はある。
月末にも公2連戦が控えてるし。
30%ぐらいだった優勝確率が20%に下がったぐらいの敗戦だろ?
あれ、意外と大きい?
96代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:19:47 ID:lTTT8y710
昨日の負けはともかく、今日の負けは流石に厳しいだろう
97代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:20:43 ID:w/F+qBdM0
ストッパー大嶺にしたら馬原みたいにならんか・・・?

・・・厳しいわな
98代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:21:05 ID:KF6piaCU0
二位と三位はあんまり差が無い気が

ロッテは残り二つ勝てばまだ2ゲーム差だし諦めるのは早いでしょ
ハムは鷹と一騎討ちより混戦のがありがたいだろうな
鷹は西武からきっちり3タテして気分よくハム戦に挑みたい
99代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:22:08 ID:GsWEo4V00
>>73
キープしておく価値はあると思う
カブレラの去就も不透明だしね
100代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:22:25 ID:nnDT3jhI0
2回目の中断の判断が遅くて
コバマサが雨の中投球練習してたのは
ちょっと同情したが、HRはさすがになあ。
101代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:23:29 ID:NvZpXpFF0
明日

比較的楽な気持ちで投げられるダルビッシュと
今シーズンで1番のプレッシャーの中で投げる成瀬

去年、絶対に負けられない試合を何度か経験してその試合に勝ってるダルビッシュと
プロ入りして初めて絶対に負けられない試合に登板する成瀬
102代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:23:32 ID:YT8bR/y00
アレンは3Aでも10本そこそこ
パワーは感じない
103代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:25:29 ID:dLTAwJ9YO
明日は成瀬対ダル
ダルが9回1失点、成瀬が7回無失点。そして9回裏にコバマサがサヨナラ2ラン。
これ以外思い浮かばない。
104代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:26:15 ID:dLTAwJ9YO
間違えた。コバマサ9回表に逆転2ランね。
105代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:26:44 ID:suaWIDRl0
明日も千葉マリンだと思うのですが
106代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:26:57 ID:KF6piaCU0
ダルは鬼門のマリン、しかもコンディションはおそらく最悪な中どこまでやれるのか?
成瀬はチーム今シーズン最大の危機の中での登板だが、あまり気にしないんじゃないかな
ここで成瀬が炎上しても文句言うロッテファン居ないだろう?
107代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:28:54 ID:E7EGcT4r0
ダルの外は鬼門だからなぁ
108代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:30:27 ID:3O3PXYha0
109代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:31:16 ID:vFJ5ZcPL0
風次第だな
110代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:32:25 ID:wEiZF4rH0
しかし鴎の1戦目・2戦目の負け方から4タテ臭が漂いまくってるんだが・・・
111代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:32:56 ID:cwliwpVuO
ダルは外でも風がなければなんとかなるが、風があったら駄目だ。雨の中なら好投したことがある。
マリンは風が凄いからな…
112代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:39:09 ID:ziIYZndg0
ダルが外苦手な以上にロッテがダル苦手にしてるからw
113代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:41:56 ID:ULHOr84c0
外が苦手といってもそれでも2番手クラスの実力はあるがな。成瀬次第だろ。

雨野完封お願いします
114代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:45:53 ID:KF6piaCU0
それにしても今日の誤審は審判のレベル低下なんてレベルを超越してたね
いくらなんでも他の審判が注意して訂正させるべきじゃないのかな
115代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:46:59 ID:U/yGUXi50
つか明日こそ雨中でしょ
116代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:47:41 ID:w/F+qBdM0
佐藤はマー君を尊敬してるの?手本としてはイマイチな感じが・・・でも楽天オリ西武なら
1年目からローテに入れるかもな
117代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:50:41 ID:yamXvvCy0
誤審ってなんだったの?
118代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:51:52 ID:xf3TIXpl0
>>50で早川アウトでゲッツー。
119代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:53:18 ID:yamXvvCy0
こりゃひどいわ
120代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:54:29 ID:KF6piaCU0
>>117
無死一塁でランナー早川、打者ズレータ
ズレータのセンターライナーをひちょり好捕>即ファーストへ
早川慌ててハーフウェイから戻るも余裕で帰塁。一応返球はノーバンでファーストへ
何故か早川もアウトのコール
121代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:55:36 ID:6i+nX5SbO
>>106
コンディションてグラウンド?それとも本人?
本人ならちょっと詳しく教えてください。
122代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:57:47 ID:o1r5HTRLO
つーかパの審判のレベル低いよな
123代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:58:22 ID:Cyom1sIF0
>>50
これ、誤審っていう次元超えてるぞ・・・
124代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:00:26 ID:vHM+wIHV0
>>120
抗議とかあった??
125代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:00:56 ID:CWB3rqA30
いま報道ステーション見たけどこの誤審はひどすぎるな
126代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:01:51 ID:mx6hRfs60
>>93
レーダーではダラダラ引き伸ばせば長めの雨が来て表の攻撃を無効にできそうな状況ではあった

公はそこまで散発3安打で碌にチャンス作れないまま来たビハインドの9回でも
それぞれが落ち着いて自分の仕事をしてきた。今のロッテには出来ないこと。それがこの順位
なんだろうと思った
スコが一発HRで綺麗に決められたのは不甲斐ないが
127代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:02:21 ID:Yy3aDu760
>>50
今北
なにこれw
128代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:02:44 ID:E7EGcT4r0
>>124
死ぬほどやったけど無視された

中村は死ねばいいと思う
129代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:02:50 ID:w/F+qBdM0
誤審といっても、勝敗に影響の無い程度だけどね
とりあえずロリ髪切れ。ダルも髪切って良くなったんじゃなかった?
130代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:03:28 ID:Gnhw2nhW0
明らかな誤審だが負けたのはコバマサ&里崎のせい
131代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:04:20 ID:KvjSOEQ80
結果的に負けだと影響ないと言い切れる訳ではないんだが。
まあ影響なかっただろうけどw

明日は天気が気がかりなところですな。
132代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:05:19 ID:KF6piaCU0
>>121
まぎらわしくてスイマセン、天気のことです
133代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:05:29 ID:sOCr4xyX0
審判団へのチャレンジ導入要求にはちょうどいい悲惨な判定だな
134代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:07:08 ID:/RmROXeD0
馬原打ち、涌井打ち、コバマサ打ち
今月の公は「振り返ればあの試合だった」ってのが大杉
135代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:08:04 ID:H/VmPhLH0
誤審はなあ・・・両チームとも迷惑するからやめてほしい。
136代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:10:18 ID:Vz05W+p/0
ストライクボールはしょうがない面もあるがアウトセーフの判定はしっかりして欲しいもんだ
137代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:10:30 ID:Rbu+rSt8O
>>133
NFLっぽく誤審じゃなかったら1イニング攻撃の権利無くなるならアリだな
138代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:10:31 ID:8K/MMRK60
>>124
ハムファンからもブーイングがでるくらいのプレーだったようだ
139代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:13:45 ID:vHM+wIHV0
>>128 >>124
ありがとう

誤審は昔からの問題なのに、向上がみられないね

140代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:14:38 ID:RVl1e4960
だってさぁ、あんなヒドイ誤審されたら、せかっくの首位争いの大事な試合がシラケまくっちゃうじゃん。
野球ファンならみんな怒るよ。
141代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:15:02 ID:3WXxBbnT0
あの誤審は、たぶん球場に居た全員が全員、
何があったのか分からなかっただろうな。

あの目の腐った審判を除いて。なんなんだあいつは。
142代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:15:09 ID:ziIYZndg0
コバマサは責任持って鷹にも打たれろよカス
143代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:15:29 ID:sOCr4xyX0
小谷野が空気読んで帳尻暴投するぐらいだしな
144代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:16:45 ID:dUvX8JDd0
で、誰よあの審判?
145代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:17:45 ID:ziIYZndg0
ドM審判
146代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:18:16 ID:RVl1e4960
Mr.NAKAMURA
147代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:20:18 ID:RMePybrq0
でもさぁ、今日の誤審って最終的には勝敗に関係ないよね?
148代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:20:50 ID:kXcBWE+z0
誤審のせいでハム叩きが起きてるかと思ったらそうでもないようだな
意外と冷静だな。悪いのは審判だし。
149代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:20:58 ID:dUvX8JDd0
>>146
へー 中村さんとは以外だw
あの人結構俺の中では好感持ってたのに
150代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:23:19 ID:xf3TIXpl0
>>147
それは結果論であって、それ以降ランナーが一塁にいたら武田勝の投球も変わってたかもしれないし。
影響しようとしまいと誤審はあってはならないでしょう。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:23:39 ID:Cyom1sIF0
>>149
つまり日本にはまともな審判が誰一人いないんだよ・・・
これからも優秀な審判は出そうもない。
152代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:23:41 ID:Rbu+rSt8O
>>148
本スレは粘着君がいるみたいだけどな。
アレが逆転された後の裏とかもっと重要な局面なら叩きも酷かったと思う。
153代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:26:02 ID:u7zonUJ70
この審判は球審?1塁塁審?
154代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:26:27 ID:CWB3rqA30
ニコニコでもうアップされててワロタ
しかもけっこう荒れてるしw
155代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:27:09 ID:dUvX8JDd0
まぁ鷹としては

明日も公に勝ってもいい(だって鴎怖いもんw)
しかし木曜は鴎が公を多大なるダメージを与えて
土曜からの鷹戦に挑むような展開がベストなんだが
156代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:28:07 ID:mx6hRfs60
>>149
まあ選手が選ぶベストアンパイアのパリーグ部門で毎年安定して高位に居る人だからなあ

ロッテファンとしては追い込んでからは薮田のアウトロー取らないってことでネガなイメージはあるが
157代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:29:34 ID:7LQ4n226O
誤審が結果に影響ないわけない
その後の打順がガラッと変わるからね
9回にスリーランが満塁弾になってた可能性が高い
158代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:32:44 ID:u7zonUJ70
塁審じゃなくて球審がジャッジしてたのか。
159代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:33:14 ID:Lh95MVli0
今年プレーオフいらなくね?
160代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:33:26 ID:3oP2CMNG0
>>153
中村は球審
右中間の当たりだったから一塁塁審の白井は打球を追ってた
当然、送球時には振り向いて一塁見てたけどw
球審に意見求められてないから知らんぷり
161代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:34:39 ID:KF6piaCU0
>>160
知らん振りつーか球審がジャッジしちゃったからルール上は介入出来ないんだよね
それでも今回は介入するべきだったと思うが。それくらいありえない誤審だ
162代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:34:48 ID:dUvX8JDd0
俺達みたいに目の肥えたファンも多いんだし
先発より審判も予告制導入して欲しいなw
「明日は小寺がマスク被るみたいだしプルプル見に行こうぜ」みたいな感じでwww
選手たちは前日には誰が球審とか分かるのかな?
163代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:34:51 ID:ziIYZndg0
ハムが1位抜けならまずどこも勝てないだろう
164代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:35:04 ID:u7zonUJ70
>>160
解説dです。
白井なら札付きだから、「ああね・・・」ってなるんだけどね。
165代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:35:09 ID:7uazhc7q0
今日のロッテファン

試合開始  先制    里崎HR    8回終了     コバマサ登板        逆転3ラン
  ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧   ┃ |l、{   j} /,,ィ//|      ∩___∩
  (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩ ┃ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      | ノ      ヽ/⌒)
  / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /  .┃ |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     /⌒) (゚)   (゚) | .|
〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))).┃ fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人   / /   ( _●_)  ミ/
  (/(/'      (/     し^ J     し し  ...┃ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ .(  ヽ  |∪|  /
                              ┃ ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉  \    ヽノ /
                              ┃  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ /

166代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:35:20 ID:w/F+qBdM0
投手部門タイトルはダル、成瀬、涌井ら注目の若い世代が頑張ってるので盛りあがってるが
打者部門タイトルは山崎、ローズ、リックらベテラン揃いで、なおかつ最下位争いしてる
チームの選手ばかりだからか盛りあがりに欠けるな。山崎、ローズは来季以降は引退への
カウントダウンになるだろうから、最後の頑張りを応援してやろうよ。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:35:42 ID:wcRPeOMR0
>>132
レスありがとう。

でも、マサがあの調子だとCSもちょっと厳しいかもな。
ボビーってあんま完投させないイメージあるし。

168代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:36:54 ID:cmE15pnH0
>>162
それやったら金もってる球団が有利になる
169代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:37:14 ID:ziIYZndg0
山崎、ローズの争いは普通に盛り上がってるだろw
170代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:37:15 ID:JRChkd5j0
誤審がなければ1死1塁、ランナー早川で打者サブロー、盗塁やエンドランあたりを仕掛けて
チャンスが広がってたかもしれないし、そのまま何事も起こらず、次の回の里崎のホームランも
なかったかもしれない。
得点経過が違ってれば継投も違ってくるだろうし、抗議の時間がなければ、雨の中断の
タイミングもずれてた可能性もある。全く影響がなかった、とはいえないな…
ただ、その後エラー絡みで失点して、リードを守れなかったのは、鴎自身だけどね。
171代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:37:56 ID:5JRX8if/0
>>103
ものすごありそうな展開w
172代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:38:02 ID:kMFv2AuRO
鷹狩シリーズWWW
西武線の中吊り広告相当恥ずかしいな
173代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:38:12 ID:vnCCFf2V0
>>50
これはありえんわw
相応の処罰が下らんとパリーグのモラルを疑う
174代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:39:59 ID:HK3sDWGw0
ハムが可哀相だから援護しとくか。ハムもそのあと帳尻したらしいし
誤審がなかったらもっと点取ってたかもしれんよ。可能性は無限大w
175代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:40:06 ID:1voRI0OY0
そういや2アウトランナー2塁の時の内野ゴロでランナーを3塁フォースアウトにした審判がいたな
176代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:40:43 ID:Vz05W+p/0
>>169
いつもの人だよ
177代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:42:28 ID:3oP2CMNG0
鴎 21完投 (渡辺6、小林5、成瀬5、他)
熊 18完投 (ダル11、金村3、他)
猫 11完投 (涌井9、岸2)
鷹  9完投 (杉内5、和田2、他)
檻  6完投 (デイビー2、平野2、他)
鷲  4完投 (田中2、朝井1、他)

>>167
イメージだけで調べずに物言うのだけはやめてくれ
ホントに鴎ファンの悪い癖だぞ
178代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:44:15 ID:dUvX8JDd0
>>177
投手分業主義が徹底してる外国人監督のチームが上位1・2って意外だな
179代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:44:44 ID:Rbu+rSt8O
>>172
「鷹」に「狩」られるシリーズの略だろ?
180代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:47:45 ID:Xy7X4ixzO
>>177
鴎すげーな。
公と猫はダル涌井で稼いでるし、ぶっちぎりなんだな。
181代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:48:27 ID:vPxbM19h0
パってペナント一位=優勝?
182代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:50:35 ID:sjqEZCG30
鷹狩りって鷹を使役して獲物を取ることなんだが・
183代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:50:37 ID:G/qQ7fGg0
鷹狩りって鷹を使って野ウサギとかを狩る猟だろ?

誤認してる人多すぎだよなw
184代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:51:06 ID:cmE15pnH0
>>181
両リーグそうだよ
185代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:52:04 ID:u7zonUJ70
さて、猫は鷹を使って何を狩るつもりなんだろう?
186代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:52:38 ID:G/qQ7fGg0
誤審見てきた。こりゃ酷いの一言。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:52:48 ID:CWB3rqA30

まあ俊介とかは完投負けが多そうだな
188代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:52:53 ID:ziIYZndg0
>>172
間違ってるけどw
あの球団もそういう努力をちゃんとしてるんだなって妙に感心した
189代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:53:09 ID:siaCMAVf0
>>177 ウチは元々完投能力がある投手が多いんだから当然だ。それでも少ないという事だろ。最後の一文が普通に腹立つ
「セーブ付く場面だったらとりあえずコバマサ」がどれだけあったか、そこまで見て言ってるのか?
190代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:56:02 ID:vPxbM19h0
>>184
んじゃパファンもペナント優勝すればとりあえずいいって感じ?
最近パのほう見ないでセ戦力スレばっかみてたからそこらへんよくわからん
191代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:57:47 ID:dUvX8JDd0
サッカー好きの俺から見ればリーグ優勝がやっぱり大事だよ
クライマックスシリーズはチャンピオンズリーグで
シリーズはトヨタカップみたいなもん

だと思いたいが
192代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:58:32 ID:G/qQ7fGg0
>>190
大多数の人がそんな感じだと思うよ。
193代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 23:58:50 ID:cmE15pnH0
やっぱり両方取りたいね、リーグ優勝も嬉しいものだが、日本一の称号も素晴しいし。
194代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:00:13 ID:6Z4D9fM2O
>>191-192
おいおい・・・
リーグ優勝なのに、CS出れないってのは滅茶苦茶苦痛だと思うぞ。
195代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:00:39 ID:lik2fk700
>>194
196代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:00:45 ID:wEiZF4rH0
ロッテは厳しくなったな。
2連敗して6ゲーム差なら問答無用で、
1勝1敗でこのまま4ゲーム差でも終戦だろう。
逆転優勝には2連勝以外無くなった。かなり厳しい。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:02:38 ID:So/NgPdV0
俺は逆にリーグ優勝なんてどうでもいいわ
プレーオフの勝者が日本一だと思うし
198代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:02:44 ID:A/MfosHA0
>>194
CSって第1ラウンドから全て含めてCSだよ。
CSの決勝も日本シリーズとは全く別物だし、1位通過のチームが「リーグ優勝」として後世に残る。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:05:17 ID:So/NgPdV0
春先から一位=リーグ優勝にめっちゃこだわってる人居るよね 
そんなにプレーオフ勝ち抜く自信無いのかな
200代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:05:21 ID:9TDBWsg40
>>196
あと20試合あるのに4ゲーム差で終戦とかねーよ
201代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:05:41 ID:uHkvYiCC0
セヲタじゃあるまいし今更プレーオフ問題のことはいいだろw
202代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:06:14 ID:6Z4D9fM2O
>>195,197
ゴメン、書き方がおかしかったな。
実際、リーグ優勝して記録が残ってもCSで負けて、他チームの試合を見るのは苦痛って意味だ。
203代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:06:28 ID:6tIOYAzE0
2リーグ制の理念が両リーグが日本一を目指して切磋琢磨することで日本の野球の向上を目指す
ってことである以上。ポストシーズンを軽視するのはいかがなもんか
204代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:06:40 ID:lik2fk700
どうせ鷹ファン以外はCS制度賛成なんだろ?
205代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:06:52 ID:So/NgPdV0
>>202
そりゃそうだろ
206代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:08:39 ID:lik2fk700
>>202
上で書いたけど欧州サッカー見慣れてたらそんなの平気w
自国リーグ2位のリバプールとかミランが欧州チャンピオンになる時代だしw
207代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:09:29 ID:lY7H2jJu0
>>189
他球団の人も書く所で、身内の印象だけで語るなよな。
そういう愚痴はここじゃなくて自分のスレでやってくれ。

実際、他球団より多い完投させる監督(+登板感覚十分なローテ)だから、
完投は多くなりやすいだろうが、他球団の人間が多く居る中で、
贅沢で他球団から見て的外れな愚痴を言われるのは、
正直空気嫁な気分。
208代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:10:41 ID:OQWbVOwM0
>>204
プレーオフ制度で地獄を見てるからクライマックス制度とか超余裕。
209代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:11:34 ID:6Z4D9fM2O
>>206
なんか人事みたいな感じだな。
210代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:15:29 ID:uHkvYiCC0
欧州CLとセパのCSを同一視してる時点で
なんか勘違いがあるような気もするが
211代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:16:54 ID:JW1JqTd/0
みんな、自分の贔屓チームが負けて
ライバルチームが日本シリーズに進んだとき、
パリーグ代表として応援するつもりはある?

俺はセに負けて欲しくないので応援するつもりだが。
212代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:17:29 ID:QcN9J77w0
>>207 はあ?お前自分で何言ってるか解ってんのか?
>他球団より多い完投させる監督(+登板感覚十分なローテ)
=完投が多い?これを印象論と言わずしてなにを印象論だ?自分自身が印象論で語っておいて、何を言ってんだお前は
リリーフの負け数を見て出直して来い


ホントに鴎ファンの悪い癖だぞ
↑こういう事ほざいておいて俺は正しいか
213代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:18:10 ID:T9GA6bjh0
>>211
フツーに、ひいきチームの出ていない野球の試合として見ますよ。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:18:50 ID:xpDoQoC60
>>201
でも「シーズン1位通過=リーグ優勝」になるのは今年からだから勝手が違う。
もし去年以前も今のシステムだったら鷹はリーグ3連覇してることになる。

>>206
そうそう、欧州サッカーの各国リーグ優勝とチャンピオンズリーグ優勝の関係に似てるよね。
各国リーグとチャンピオンズリーグを制覇することを二冠と呼ぶように、
プロ野球界でもリーグ優勝とCS優勝を遂げることを「二冠」と呼ぶようになっていく気がする。
215代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:18:53 ID:3NXGEPcY0
>>211
ペナント優勝したとこが日シリいったら他のとこでも応援するかな
216代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:19:03 ID:cOD0xyoR0
明日も日ハムが勝つとロッテの自力優勝が消滅するのかな?
結構きつくなるね
217代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:19:05 ID:syEepTHb0
12球団のうち上位6チームで争う日本一だしなあ。
下手したら3位対3位の日本一決定戦になるんでしょ。
218代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:19:37 ID:AQ0QRGhQ0
>>212
自分の意見が正しいと思うなら、第一にけんか腰にはならないこと。
きちんとデータ持ってきて正しさを証明してください
219代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:19:40 ID:QcN9J77w0
>>207 ついでに薮田のホールド数も見直してこい
220代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:20:49 ID:vEiKXRan0
>>214
1位通過してPOで負けるのが悪いだけのような・・・
それをシステムのせいにするのは悪いことだよ
221代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:21:17 ID:QcN9J77w0
>>218 「ホントに鴎ファンの悪い癖だぞ 」こんな事いわれりゃ腹立つわ。データ?だから言ってるだろ。リリーフの負け数と薮田のホールドを見直して来いと
222代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:21:19 ID:0yOWLHco0
>>182
つまり、鷹を使って自分を狩るシリーズだったというわけか
223代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:21:28 ID:lik2fk700
リーグ戦=皐月賞
CS=ダービー
シリーズ=菊花賞

アジアシリーズ=JC
224代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:21:45 ID:ppU9JQwOO
>>200
日ハムが残りを11勝7敗で行った場合
ロッテが日ハムを上回るには17勝4敗が必要
普通に考えれば厳しいが明日明後日で2個戻せば少しはチャンスがある
225代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:22:39 ID:uMAIp2BD0
>>208
今年から、1位になれたらビールかけができる。
ビールかけ未経験の選手が多い鷹は、がんばりそうな気もするw
226代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:24:59 ID:e2+AQIVNO
>>214

おいおい去年はハムか西武が1位じゃなかったか
227代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:25:02 ID:6Z4D9fM2O
>>225
去年の公は一位通過でビールかけしてたような・・・
鷹はしてないの?
228代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:26:06 ID:rik7wFDR0
>>226
03・04・05年で三連覇って意味かと
229代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:26:52 ID:ucbXBdpd0
プレーオフを勝ち抜く自信がない鷹ファンが必死すぎて困る
230代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:27:32 ID:6jITf8130
>>227
確かレギュラー1位でもビールかけやってくれというリーグの希望があって、
鷹は拒否して熊はやった、とかじゃなかったかな。
231代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:28:39 ID:uHkvYiCC0
>>230
ファンながら鷹はアホやなw
232代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:28:50 ID:lik2fk700
>>230
確かレギュラー1位でもビールかけやってくれというリーグの希望

そんなの余計なお世話だって気がしないでもないが
233代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:29:05 ID:uMAIp2BD0
>>227
2004年、2005年は王監督が禁じたんだよ。POに勝つまではただの1位にすぎないから。
2006年はNPBからの要請で、1位チームはビールかけするように言われていたんじゃなかったかな?
234代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:29:12 ID:T9GA6bjh0
>>227
一昨年は、シーズン1位通過のソフトバンクになんにも表彰がなかったから、
バンクが可哀想だった。

去年は「シーズン1位通過リーグ表彰(とかなんとかいう)」表彰ができた。
なわけで、表彰されたんだし、1位通過だしでとりあえずビールかけやった。
235代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:29:13 ID:vEiKXRan0
>>230
1位が決まったのが最終戦だったからじゃないかな
・・・たしか最終戦だったよね
236代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:29:21 ID:6Z4D9fM2O
>>230
d

上手く言えないがチームカラー出てるなw
237代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:30:49 ID:XiKjKrEw0
鷹はいつでも出来る的な自負があったとか。
ハムはここでやっとかなきゃ的危機感があったとかw

238代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:31:00 ID:lY7H2jJu0
>>212
まぁ俺は>>177ではないんだがw

中5日の人と中6日の人なら、全員の実力が同じなら完投は6日のほうが多くなるだろ?
そういう監督はそもそも完投をさせやすい監督というだろ? それ位の意味だぜ。
バレンタインがどうかじゃなく、他球団の監督と比較してって意味。
まぁ、先発完投最後まで引っ張る監督が好きならまぁ良いけどw
まぁ俺も日本語不自由に書いてしまったんで誤解するかもしれんが、
そんな本質以外のところに食いつくなや。

貴方のやってることは、このスレでハムファンに、
「今日のマイケルの調子は悪かった」
などと、雅の調子のことを考えずに言ってるようなものだ。
他球団のファンの目がある。
個人的な印象で完投が少ない監督だと、
(他の王や伊東やヒルマンやコリンや野村と比較せず、その辺の客観的な視線を持たないで)
語るのは勘弁して欲しいって事。

そも、そんな荒れた状態でこういう他球団の人が居るスレに居るのは、
他の鴎ファンにも迷惑だぞ。荒れるのは分かるが酒でも飲んで寝れ。
239代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:31:27 ID:v+MdkhO00
ビールかけじゃなくてなんとか水かけやったのはいつの話?
240代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:31:47 ID:T9GA6bjh0
去年ハムは
「シーズン1位」「リーグ優勝」「日本シリーズ優勝」「アジア1」で4回ビールかけやった。
要するに、騒げるときに騒いでおこうということですな。
241代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:31:48 ID:6jITf8130
>>234
去年、鷹ファンに「レギュラー1位って書いてある旗をもらえる」って聞いてて、
「あ、ほんとだ」って思ったんだけど、鷹のときもあったんじゃない?
大げさにやってないだけで。 
242代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:32:08 ID:xXfn3sRp0
>>225
鷹のビールかけは松中、ガトらの頭皮には刺激が強過ぎる。
243代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:32:31 ID:QQiZHUXeO
ハムはとりあえずやっとけ的なお祭り球団
244代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:33:08 ID:xpDoQoC60
>>236

ソフトバンク
「まだ1位通過しただけだ。ここでビールかけなどやって浮かれてる場合じゃない。
必ずPOを勝ち抜いてビールかけをするぞ!!!」

結果、一度もビールかけ出来ず。

日本ハム
「1位通過だ!!!シンジラレナーイ!!!ビールかけ?出来るときにやっとこうぜwww」

結果、三度もビールかけ
245代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:33:57 ID:rik7wFDR0
まあ、ビール掛けやってPO負けたら空しさ倍増だっただろうな
『優勝してないのにビール掛けやった球団があるらしい』などと物笑いの種にもされただろうし
246代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:34:09 ID:3NXGEPcY0
まあハムらしくていいじゃない そこらへん
247代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:34:55 ID:uMAIp2BD0
>>242
松中と川崎は「松中土建」「川崎電機」のヘルメット着用で2003年は参加してましたw
248代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:36:06 ID:rik7wFDR0
え?川崎も薄いの?
249代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:36:10 ID:uHkvYiCC0
サトームセンのヘルメットを用意しとくか
250代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:36:31 ID:QcN9J77w0
>>238だから
>中5日の人と中6日の人なら、全員の実力が同じなら完投は6日のほうが多くなるだろ?
これがおかしいと言っている。多くなる「はず」という主観を述べて「ホントに鴎ファンの悪い癖だぞ 」とかやってるのを肯定してりゃこっちから見たら同じだ。
で、薮田のホールドとリリーフの負け数に関する言及は無いのか?ID変わった直後に俺は別人とか言われても説得力はゼロだ
251代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:36:37 ID:lY7H2jJu0
SBは優勝慣れしていた→日本シリーズ出ないと優勝ではないと高い目標を持つ
日ハムは優勝していなかった→とりあえず騒げる時に騒がないと損

単にこの辺の、ある意味目標意識の高さのせいなのかねぇ。
逆に、この意識が、プレッシャーとなり、鷹の足を引っ張った気もする。
去年辺りの中日とか、一昨年の阪神とかも。
252代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:36:57 ID:A/MfosHA0
>>248
若干。親父は全然無いらしい
253代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:38:25 ID:xXfn3sRp0
>>247
今年ビールかけの機会に恵まれたら新庄やひちょりの被り物をハムから借りればよいな。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:43:06 ID:T9GA6bjh0
だって、何十年ぶりに優勝だぞ。
この先いつ優勝できるかわからねーじゃんw
西武や鷹とはちゃうのよ。
やれるときに、やっておきましょ。だよ。うん。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:45:51 ID:rik7wFDR0
まぁ野球に対する真摯さ生真面目さが良くも悪くもSBのチームカラーだからね
それゆえPOで呆然とする姿が滑稽にもなってしまうんだが
非常に意地の悪い言い草になるけど真面目な人の空回りは特に残酷なほど喜劇になる


>>252
そうか…
松中に植毛のテクを教えてもらえるといいね
256代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:46:47 ID:6Z4D9fM2O
>>251
優勝慣れってか、強豪故のプレッシャーはあるだろうね。
今季もあれだけの戦力なのに、勝ちきれてない感がある。

本気で100勝目指して自分達でプレッシャー作ってるって見える。
257代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:48:28 ID:vEiKXRan0
>>255
3年連続で、松中をバックに○○優勝ってのは不謹慎だが笑えたからなあ
258代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:48:42 ID:dkrlyl9H0
日本ハム
18-*0 .6214  ソフトバンク  
17-*1 .6143  20-*0 .6143  ロッテ
16-*2 .6071  19-*1 .6071  21-*0 .6058
15-*3 .6000  18-*2 .6000  20-*1 .5985
14-*4 .5929  17-*3 .5929  19-*2 .5912
13-*5 .5857  16-*4 .5857  18-*3 .5839
12-*6 .5786  15-*5 .5786  17-*4 .5766
11-*7 .5714  14-*6 .5714  16-*5 .5693
10-*8 .5643  13-*7 .5643  15-*6 .5620
*9-*9 .5571  12-*8 .5571  14-*7 .5547
*8-10 .5500  11-*9 .5500  13-*8 .5474 
*8-11 .5429  10-10 .5429  12-*9 .5401
259代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:49:03 ID:QcN9J77w0
優勝見届け人か・・
260代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:51:50 ID:uHkvYiCC0
去年のプレーオフ
ハムのサヨナラの場面はちょっとドラマだったわ
261代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:55:38 ID:T9GA6bjh0
>>258
なんか、この表は懐かしい感じですね。
プレーオフ制度になってから、リーグ優勝はシーズン優勝と別個だったから。
262代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:59:26 ID:lY7H2jJu0
>>250
はぁ。聞き入れてくれんなぁ。こうやってると空気悪くなるだろ。
そういう視線も持てないようで、こういう場に来るなよなorz
レスこれが最後ね。俺も間違いなく空気読めてなく反応してるんだし、これで消える。
議論の負け逃げとでも何とでもいえばよかろうよw

実際鴎の完投数は多い。だからバレンタインは完投をさせる監督だ。
こういう主張は出来るだろ。貴方がどう思うかは関係ない。
他球団と比較して客観的に投手を使いまくる監督では無いと、間違いなく言える。

でまぁ、データ出してみた。1試合平均投入投手数
公 2.953人
鴎 3.463人
檻 3.472人
猫 3.504人
鷹 3.597人
鷲 3.944人

データからは、鷲が圧倒的に投手を多くつぎ込み、ハムが圧倒的に少なく、
バレンタインは投手投入数が少ない、つまり投手を引っ張るほうの監督だと分かる。
まぁ、これは数字遊びみたいなものだが(投手陣の調子に大きく左右されるしそも、誤差の範囲w)、
少なくとも、バレンタインは投手を代えやすい監督とは決していえないって事が分かると思う。

薮田?それ位の人は他の球団にも居る。登板数はリーグ4位だ。
他球団に薮田以上に投げてる人が居るのにそれを分かってないね。
客観的な視点を持た無い書き込みを続けるのは、
”パ・リーグ”の”分析”スレとしては適当ではない。
バレに対する罵倒や、薮田の応援は鴎スレで好きなだけやってくれ。
263代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:59:38 ID:vEiKXRan0
>>261
昨年も出てたよ
ホームゲームはどこでやるんだ的な意味外が強かったけど
表としては同じよ
264代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:02:58 ID:MMRBnSih0
>>234
一昨年も3年前も「レギュラーシーズン優勝(≠リーグ優勝)」という表彰自体はあったんじゃ?
ただ鷹が表立って喜ばなかっただけで
265代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:04:38 ID:QcN9J77w0
>>262 まぁそろそろ書き逃げすると思ったわw
薮田のホールド・リリーフの負け数・主観をもって「ホントに鴎ファンの悪い癖だぞ 」

以上、一切答えてないね。良かったね。書き逃げが本当なら君の勝ちだよwww

完投能力のある投手が多けりゃ完投自体は増えるのは当たり前だっつーのw大体、勝ちリレーでは薮田コバマサ、小宮山・高木は負けリレーと分業が決まってる鴎にそんなデータは無意味。話にならんな
266代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:05:31 ID:MMRBnSih0
>>240
アジア1の時はやってなかったような
267代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:06:39 ID:XiKjKrEw0
鴎のおかしい人はスルーして下さい。みんな俺が悪いです。
268代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:06:57 ID:bD72rC7y0
>>262>>265
二人ともまとめて市ね。
269代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:07:21 ID:7/OsPqjw0
俺は>>167だが調べずにイメージで語ったのは事実だ。申し訳ない。
言いたかったことは僅差の最終回でクローザーが不安定だと
厳しいなってことだったんだ。
270代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:08:05 ID:J5SZ49340
ビール掛けが1位通過、リーグ優勝、日本一
胴上げがリーグ優勝、日本一、アジア制覇
だったんじゃないかな?
271代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:10:12 ID:LU/ebjCs0
データが出てんのに必死に主観で反論してるのが笑える
頭悪いのは分かったからさっさと巣に帰れよ
272代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:10:45 ID:rik7wFDR0
ぶっちゃけこの時期はどこもクローザーの安定度が下がってる
マイケルも馬原も先日失敗したばかり
セを見たってクルーン藤川上原と相次いで打ち込まれるようになってきた
273代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:13:02 ID:AEit8tD30
下位3チームのクローザーは元気だな
274代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:13:04 ID:bD72rC7y0
>>272
その点で謎なのがオリの加藤大。
今のところ12か13試合連続無失点中。
275代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:13:23 ID:T9GA6bjh0
>>266
記憶違い?そうならスマソ
276代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:14:56 ID:J5SZ49340
マイケルは打たれた前回は10,11,12回3イニング突入でソロだから
それなりに安定してるだろう。3年間で2敗しかしてないしな。
277代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:15:21 ID:rik7wFDR0
>>274
加藤は開幕時からクローザーだったわけじゃないからその辺なのかな
278代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:20:32 ID:bD72rC7y0
>>277
加藤大はパリーグ第2位の55試合登板なので疲れという点においては同条件。
大体もう今日で25Sだしな。
279代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:22:34 ID:6mrDn2ue0
マイケルは調整登板だと炎上しまくってるイメージがある
280代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:25:02 ID:S6vbKu2C0
>>273
下位のクローザーは今は誰?
281代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:27:51 ID:0yOWLHco0
西武:祖母
オリ:加藤
楽天:小山
だと思う。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:29:00 ID:bD72rC7y0
>>281
祖母って誰なんだ。グラマンのことなのか。
283代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:29:36 ID:xpDoQoC60
グランドマザーかw
284代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:36:32 ID:So/NgPdV0
小山って元気なの?
285代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:44:54 ID:W8TCpdNI0
安定感抜群ですよ
286代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:46:59 ID:Tyw7/ijb0
スピットじゃねーの?
287代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:52:35 ID:NO1+rl4T0
>>272
まぁ、マイケルは延長3イニング目だったし仕方なかったとも言えるかな
288代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 01:56:08 ID:VSYzdHfB0
ロッテは明日負けると自力優勝消滅かな?
289代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 02:16:20 ID:A/MfosHA0
だな
290代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 02:35:35 ID:bpJzxWk50
マイケル3年間で2敗しかしてないのは
普通に凄いな・・・
291代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 03:29:26 ID:9TDBWsg40
ロッテは月末の方が本番だからな。
胴上げクラッシャー的に考えて。
292代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 03:38:06 ID:r9TVUkuv0
中途半端にポツンと4位にいてどっちつかずより
こうやって最下位争いしてるほうが良かったと思っている。
ほんと裏のCSしてるみたいで楽しい・・(涙
293代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 03:45:21 ID:3NXGEPcY0
>>292
はっきり「横浜みたいに」って言っちゃいなyo
294代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 03:50:32 ID:r9TVUkuv0
横浜ファンはストレスいっぱいなんだろうな・・
295代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 03:54:36 ID:bi3104WG0
で、そのストレスがたまりにたまった結果↓こうなると
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1189511976/
296代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 05:28:40 ID:NfC/xdhI0
実況板でも馬鹿騒ぎくらい許してやれよ
どうせ、1日たったら落ちちゃうのだから
調子に乗って、この板に糞スレ立てるのとは次元が違う

下位も何気なく、猫、鷲同率4位で、0.5差で檻が猛追してきた
どこが最下位になっても不思議ではないなw
297代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:06:38 ID:A/MfosHA0
最下位チームから最多勝が出たら語り継がれるな。過去に例ある?
298代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:24:37 ID:LU/ebjCs0
セだと1997年の中日の山本昌・2005年の広島の黒田
パだと1998年のロッテ黒木
ここ10年で3人もいるしそんなに珍しくもない
299代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:44:26 ID:LDc2vvqu0
最下位チームっつーのは、先発でいうと2番手3番手4番手5番手6番手が弱いんであって
1人くらいはそこそこ以上のがいるもん
打線の弱い最下位だと最多勝は厳しい
97年の昌は割と貧打のチームで最多勝
98年のロッテはまあ平均的な得点力
2005年は阪神以外の5球団が大体同じくらいの得点力
300代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:55:12 ID:4TZONLUj0
一時期、日ハムが得失点マイナスで優勝するかも!とwktkしてたが
大分プラスになっちゃったなあ
一方、現在阪神が得失点マイナス
これはwktk
301代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 07:16:45 ID:IbsjKq+L0
普通にあるんじゃね

金やんとかしてそうだし
302代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 07:29:28 ID:GtMpvFL30
オフのFA選手

岩瀬・・・金積んだとこに行きそう
下柳・・・まあ残留だろう年齢的に
高橋由・・残留宣言済み
新井・・・移籍に含みある発言
金村・・・他球団で良い条件を引き出せそうにない。年俸にこだわるなら残留
和田・・・球団に引き止める意思があるか?中日あたり朝鮮人解雇するから外野枠が空く?
本間・・・宣言しても連絡なしだろう
藤田・・・巨人?
高木・・・宣言しても連絡なしだろう
薮田・・・宣言したらどこか獲るだろうが、高額オファーは難しい
小林雅・・巨人?
北川・・・残留?
福盛・・・宣言したらどこか獲るだろうが、しなさそう
303代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 07:45:49 ID:4GDAg1940
>>302
福留・・・おそらくメジャー
が抜けてる。
その場合、韓国人解雇しなくても(ていうか2年契約)中日の外野は1つ空くから
和田が移籍を希望すればまず中日が動くんじゃないかな。

あと福盛はFA取ったその日に自身のブログで残留宣言してたような・・・。
304代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 08:00:22 ID:+MhHOm+s0
>>303
福留ってこのままなら今年FA資格取れないんじゃなかったか?
305代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 08:02:49 ID:4GDAg1940
>>304
今年から「故障者選手特例措置制度」とかいうものができて取得できるらしい
306代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 08:12:41 ID:NfC/xdhI0
◇パ・リーグ12日の予告先発

西武・西口−ソフトバンク・和田(グッドウィル)

楽天・岩隈−オリックス・平野佳(フルキャスト宮城)

ロッテ・成瀬−日本ハム・ダルビッシュ(千葉マリン)
307代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 08:47:50 ID:daT89NCPO
岩瀬は名古屋大好き人間じゃなかったか?
308代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:09:50 ID:/1DWTPJt0
>>302
http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/pro07/fa.htm
行使しそうにない選手も含めると、まだ結構おるね。
309代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:14:18 ID:TaXqzPteO
千葉マリン、今日中止になると
日程が相当ヤバいんじゃないか?
楽天戦も日程未定で残ってるんだろ?
310代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:40:08 ID:Osmg3A8z0
多少の雨なら強行だろう
機能も中止でおかしくない雨量だったけどやったし
311代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:51:48 ID:8mYAydhH0
昨日のマリンは二回中断だからなぁ
一回目はハムが雨天ノーゲームを期待、二回目はロッテが雨天コールドを期待
それだけに二回目は試合成立後とは言え簡単には止められなかったんだろうな
312代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:00:04 ID:NfC/xdhI0
雅をつかうのならば、9回頭からつかうべきだったな
9回無死1、2塁で、しかも雨天中断で肩冷え切った状態の中
好調とはいえないストッパーに期待しすぎだろう
313代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:04:21 ID:xnwW6GSXO
今日はどこもエースだな
楽しみだ
314代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:13:56 ID:bD72rC7y0
>>313
オリファンは現在平野佳にエースの名を与えていいものか検討中です。
315代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:24:04 ID:+/yvsGC30
西口:エース級、今年は微妙
和田:エース級、安定感ではチーム1
岩隈:帰ってきたエース、田中とエース争い
平野佳:消去法エース、チーム勝ち頭だもの
成瀬:今年のエース、来年も期待
ダルビッシュ:エース、文句なし
316代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:34:42 ID:ICUWvuju0
和田-西口のカードが意外な点取り合戦になりそうな気がする。
今年はこの二人の試合後との好不調が激しくて読みにくい。
ネームバリューは最高峰なんだけど。

岩隈-平野はワンチャンスか。
投手継投采配になるか完投ガチンコになるか?

成瀬-ダル
正直どうなのよこれ。
あまりに勿体無いような・・・
317代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:39:43 ID:NfC/xdhI0
成瀬-ダル

両チームのコアなファンにとっては悲鳴が聞こえそうなカードだな
ピュアなプロ野球ファンにとっては、この時期、首位に絡むカードでの
両エースのガチンコ対決は垂涎ものだと思う
こういった時は、空気嫁ない外人の一発で勝負が決まったりもするね
318代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:40:20 ID:cuhwUYlD0
野外だし普通に成瀬の勝ちだろう
読めすぎててつまらん
319代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:43:47 ID:9tZRpXBy0
最近岩隈は中盤、ランナー出して、その後エラーが続くとかくっと崩れるからな。
そこを乗り切れるかどうか。
今日の隔週平野はどっちだっけ。悪い方だったかな。
320代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:51:39 ID:8mYAydhH0
千葉マリンな時点で成瀬有利だろうね
しかし今日は天気がどう水を差すか次第な気もする
そういう点では実に勿体無いとも言える

あと好投手同士の対決って意外と締まらない展開になったりするからなぁ
双方5回3失点くらいで降板、投手に関しては決着つかずとかになりそう
321代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:55:26 ID:Y9bVsWRn0
>>312
武田勝もランナー出した状態で中断とか入ったしお互い様かなと思ったw
322代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:57:21 ID:bD72rC7y0
>>315
最近はその消去法エースにすら疑問符が付き始めてる。
隔週で好不調がくるのはエースとは到底言い難いものがあるから、
最近は岸田、金子を押す声もある。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:57:41 ID:Fz7ljZ7H0
>319
ローテでは悪いほうの平野の予定
324代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:14:48 ID:daT89NCPO
ただ前回の平野はハムだから2失点で済んだって内容だったからそろそろ隔週も変わるかも
325代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:23:42 ID:dHJUBR2Z0
>>318
>>320

フラグ立ちまくりだな
326代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:25:36 ID:ICUWvuju0
エースなんて、内外から声が上がらんと。
せめて野球好きにはどの球団のファンからも知られる力がないと。
しかも本当であれば、「今日の勝負は8割方貰った」という「気」をファンに持たせないとね。
きちんと味方もそれなりに打ってもらえる環境を作っちまうのもエースのうち。
精神的な柱であってこそ日本的なエース。

オリックスの現状は「勝ち頭」であってエースとはまだ言えんだろう。
首位・阪神、読売すらエース不在というように。

ホークスの斉藤が不調で今期働いていなくとも、いまだにエースと言われるのもそこにある。
どんなに勝ち頭でも杉内でも和田でもない。
最も、鴎の成瀬も猫の涌井もまだエースじゃない。
涌井は来期、自覚さえすれば掴むだろうが、極上の成瀬は「今年の旬の投手」。
コバヒロでさえ素晴しい投手だが、エースとはまだもう一歩、言えない。
ダルは「勝ち頭」から今期、エースを掴んでしまった感じだな。
327代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:30:14 ID:bD72rC7y0
>>326
阪神のエース不在は自業自得、巨人の場合は今季限定で抑えやってて本来は上原。

で、そんなにエースについて語りたきゃエーススレでも行ってくりゃいいんじゃね。
328代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:33:01 ID:YiAIwd1j0
何試合も連続で雨の中試合してる選手達の体調は大丈夫かしら(´・д・`)
329代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 12:45:38 ID:OeKF3FQZ0
オリは最初から
岸田金子中山先発で使ってれば
優勝争いしてたんじゃね
毎年監督変わるチームの悲惨さだな
330代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 13:05:24 ID:q1rTb0Pi0
金子はシーズン中に成長した
中山は開幕時は下でも打ち込まれるほど調子が悪かった
ローテに入れてもよかったのは岸田だけ
331代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:07:28 ID:LqC2KZCNO
中山はいい時と悪い時の差が激しすぎる
どっちにしろ四球は多いがw
332代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:24:10 ID:8mYAydhH0
その3人が一年通してやれるかは別の問題だからなぁ
来年真価が問われるんじゃない?

今年に限って言えばここに来て下位で一番安定した強さがあるよね、オリは
楽天はこの直接対決でうっちゃられると再度ひっくり返すのは困難じゃなかろうか
333代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:29:02 ID:OeKF3FQZ0
岸田も金子も4月の敗戦処理からいい球投げてたよ
入れ換えが遅すぎた
334代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:39:31 ID:yKvsrH4fO
なんだかんだでオリックスは
開幕前から期待されてた若手投手達は
しっかりと出てきたな
不安視されてた投手達は出ていったな
335代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:46:21 ID:ymybCOx2O
>>334
これで佐藤が楽天で中田がオリにいったらまさに群雄割拠だな

この4連戦ロッテの3勝1敗と予想してたけど清水とコバマサの存在を忘れていました
こんな若造が予想なんてまだまだ甘かったです
336代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:51:01 ID:LAd1kV720
投手なんて本当に始まってみるまでわからんよ。
今年のシーズン初めも 【SAWKS】ホークス先発五本柱、
なんてスレがたってたけど2人しかローテ守れなかったし。
337代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:00:59 ID:6tIOYAzE0
>>333
吉井らを十分使ってから入れ替えたことでチーム内のコンセンサスが作れたんじゃなかろうか
早期に抜擢してたら”コリンズはベテランを使いもしないで若手を贔屓する”なんて言い出して
チーム内に溝が生まれたかもしれない


と思ったが大引や坂口は開幕の頃から使ってたか
338代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:06:41 ID:OeKF3FQZ0
吉井を使いきった後カーター先発だもんな
あのとき岸田か二軍のコウスケか誰かと思ったが
339代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:13:15 ID:c+YSwdbV0
もうロッテは優勝争いから完全に脱落したな
まあ不人気だからこうなる事はわかってたけど
340代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:19:12 ID:7r5WL7sw0
mixi本コミュ加入人数

阪神 52836人
読売 14498人
中日 21691人
横浜 14136人
東京 11728人
広島 21182人

ハム 11875人
ロッ  14695人
福岡 24638人
西武  9403人
楽天  6079人
オリ   2510人
341代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:20:27 ID:xXfn3sRp0
>>390
優勝争いは無理だが、5位と差がある4位だったろうな。岸田、金子、中山がずいぶん過大評価されてるが、年間通して
の実績は無いし、都合良く3人揃って活躍することは難しい。新垣、久保レベルでもあんな感じなんだから。オリ先発陣
は平野、デイビーは磐石、川越は好不調の波はあるものの及第点、カーターも先発転向直後は好投が続いたがすぐに元に
戻った。吉井、セラフィ二もローテから抜けているので平均的な質が高まり、若手にもチャンスが広がった感じだな。
342代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:21:40 ID:mkRfmeOw0
ロッテは若者のファンが多くて年配の方が少ない印象
ハムは意外と中年層に人気ある
鷹はオールレンジ
343代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:21:57 ID:S6vbKu2C0
ソフトバンクは斎藤の離脱が大きかったな。
彼が開幕からローテ守っていたらもっと楽な展開だったよ。
344代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:28:11 ID:xXfn3sRp0
>>340
人気とは微妙にズレてるな。特にセリーグは
セはTGDCBS、パはHFMELBだろ?セリーグの下位はよく分からんけど
345代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:29:34 ID:AEit8tD30
>>344
横浜ファンなら分かるでしょw
あ、ただのアンチヤクルトですか?
346代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:31:00 ID:NfC/xdhI0
・・・で、それがパ・リーグ戦力分析と何の関係があるの?
347代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:32:22 ID:/+uLJR2U0
>>344
mixiは若いのと女が多いから、実際のファンと差があっても不思議じゃない
348代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:33:25 ID:1+GdA+M10
斉藤が最初からやってればぶっちぎりだっただろうな
349代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:39:11 ID:YiAIwd1j0
斉藤の不調も確かに痛いが新垣の糞ガキが今年も働いてないんだよな
野郎元気の良いのは契約更改の時だけかよ
後ガトームソンに勝ち運が無いのがなあ、まあ中継ぎがだらしない・・・いやいや
継投が上手くない首脳陣が1番悪いってこった
350代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:39:30 ID:NfC/xdhI0
たられば言っていれば、きりがないからなあ
公も吉川や工藤あたりが4月からつかって調子よければぶっちぎりだ
鴎もズレータや福浦が怪我してなければもっといいだろう
猫はリーファー、大沼あたりが通年でつかえていれば俄然強い
鷲は岩隈、一場が4月からフル稼働していれば先発不足もない
檻は、現先発メンバーで4月から戦っていれば、Aクラスどころか優勝も可能かも
351代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 15:46:55 ID:knGnP7u60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1040165

中村マジで誤審多すぎだろww
こいつよりいい判定する自信あるんだがww
352代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:32:40 ID:qUguPIRd0
>>350
吉川とか工藤とかw
そんな若手を出してどうする
それなら松田や大隣が最初から使えればとか言いたい放題だ
福浦を言い出したら松中も言い出せるしな
例年ローテを守っているエースの離脱と比べられるのは
かろうじてズレータくらいか
353代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:36:10 ID:yKvsrH4fO
清原がいれば・・・
354代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:36:45 ID:xXfn3sRp0
各球団の誤算選手(怪我・病気・不調など)とうれしい誤算選手(絶好調・覚醒・出来すぎなど)


公:吉川 工藤 坪井
鷹:水田 松田 本多 
鴎:荻野 川崎 成瀬 大松 早川 
猫:岸 涌井 三井 山岸 ジーG
鷲:朝井 山崎 草野 リック
檻:金子 岸田 ローズ ラロッカ 大引


公:八木 金村 建山 立石 武田久 田中賢 セギ
鷹:斉藤 藤岡 松中 川崎
鴎:清水 藤田 小林雅 今江 福浦 ズレ 青野
猫:西口 小野寺 赤だ リーファー おかわり
鷲:一場 岩隈 福盛 小倉 徳元 牧野 フェル 
檻:清原 平野 相川 塩崎
355代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:42:23 ID:YiAIwd1j0
本多はこれくらいやれるって思ってたし
松中はこんなもんだと思ってた
356代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:44:26 ID:3euN+t6b0
2007/09/12-16:27 審判部長がロッテに謝罪=プロ野球

 11日のロッテ−日本ハム20回戦(千葉マリン)での判定をめぐり、ロッテが抗議した問題で、
前川芳男パ・リーグ審判部長は12日、千葉市のロッテ球団事務所を訪れ、瀬戸山隆三社長に
「運用に不手際があった。申し訳なかった」と謝罪した。

 問題の場面は6回裏無死一塁。一塁走者の早川が中飛で一塁に余裕で戻ったようにみえたが、
中堅の森本からの返球に間に合わなかったとして中村球審がアウトを宣告。
この判定にバレンタイン監督が猛抗議した。

 前川審判部長は「セーフ、アウトの微妙な判定があった場合、4審判が協議すべきだった」と説明。
同日の試合後に中村球審ら4審判に対して厳重注意したことを明かした。
ttp://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2007091200810
357代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:44:56 ID:A/MfosHA0
ガトー、新垣も誤算かな。
358代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:45:06 ID:AEit8tD30
>>354
またお前か。もういいよ
359代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:46:23 ID:GrI17OVP0
公示日付  9月12日

出場選手登録
球 団 名 位 置 番号 氏   名
福岡ソフトバンクホークス 投手 38 神内  靖
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 35 大廣 翔治

出場選手登録抹消
球 団 名 位 置 番号 氏   名
福岡ソフトバンクホークス 投手 66 斉藤 和巳
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 3 吉岡 雄二


楽天は来季育成モードに入ったか
360代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:48:34 ID:s21vEsIo0
それもあるだろうけど、吉岡もあまり成績残せてないし
大廣は復帰後好調だからな

この前の試合で甘いコースを見逃し三振したのが
落とされる決め手になった模様
361代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:53:44 ID:GrI17OVP0
>>351
中村稔
日本プロ野球選手会が行った、選手を対象としたアンケート
「選手が選ぶ! ベストアンパイア」パ・リーグ部門において、
2004年から2006年まで3年連続第1位に選ばれている。
アンケートの始まった2001年から2003年までの間も3位以内に入っており、
選手からの評判の良さがうかがえる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E7%A8%94_(%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E5%AF%A9%E5%88%A4)


間違いなくお前より上手いよ
362代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:10:03 ID:0/lKUvN+O
柳瀬はもう少しやってくれると思ったんだけどな
363代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:10:06 ID:8mYAydhH0
>>354
突っ込みどころが多すぎる
去年12勝の涌井、3割打ったリック、過去3割40本も達成してるラロッカが嬉しい誤算ねぇ
364代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:11:08 ID:s21vEsIo0
去年一年間投げて今年怪我でほとんどの期間離脱してた山岸が嬉しい誤算とな
365代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:12:41 ID:NfC/xdhI0
鷹の川崎が−になっているのもおかしいわな
故障離脱はしたが、でている間は結果残している
366代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:28:33 ID:knGnP7u60
>>361
主観入りまくりでワラタwww
367代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:32:58 ID:XiKjKrEw0
主観じゃなくて実績だろう。
まあ、その積み上げてきたものを台無しにするレベルの判定ではあったが。
368代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:33:58 ID:GrI17OVP0
とりあえずお前より選手の主観のほうが間違いなく信頼できるよ^ ^
369代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:43:48 ID:VSYzdHfB0
>>359
カズミ、今日抹消って事は23日だか24日のハム戦で先発?
370代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 18:00:29 ID:A/MfosHA0
映像無いから成瀬vsダルを見ることにする。楽しみ
371代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 18:20:01 ID:tDMvvwaE0
さ、ダル−成瀬でも見るか
372代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 18:51:40 ID:3euN+t6b0
ロッテオワタ
373代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 19:09:01 ID:Sw74BICEO
ハムオワタ
374代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:03:59 ID:SahkAMHS0
楽天オワリカケorz
375代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:13:00 ID:TjGSjOXQO
楽天は無理だな

得点が暴投とホームスチールでは相手を崩したとは言えないし
得点をとった後仮にもエースの岩隈が大炎上

ハムも屋外ダルだから仕方ないというかな
376代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:15:03 ID:Tyw7/ijb0
岩隈のふがいなさに腹が立つ
377代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:17:45 ID:SahkAMHS0
>>376
逆にどんな言い訳を考えているのかという逆説的な楽しみがorz
378代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:33:17 ID:vEiKXRan0
両日審判に泣かされてますね。昨日は鴎で今日はハム
379代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:33:31 ID:3euN+t6b0
審判糞ワロタ
380代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:36:12 ID:RHmH536A0
詳しく
381代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:40:19 ID:3euN+t6b0
と思ったらルール通りだった
382代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 20:55:44 ID:NfC/xdhI0
実況は禁止
383代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:07:20 ID:TjGSjOXQO
【岩隈コメント】
また5回でしたね。調子がいいから
もっと粘り強く投げれたら良かったんですけど。



他人事ktkr
384代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:17:38 ID:9nw9BghO0
2日連続ロッパイアかよ
385代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:18:09 ID:9nw9BghO0
昨日違った
386代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:19:42 ID:3euN+t6b0
387代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:21:36 ID:XiKjKrEw0
大分混乱してるなw
388代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:25:40 ID:C0tDvi700
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
シャブパイア活躍で成瀬を援護!シャブの申し子成瀬最高や!これからも審判を味方に頑張ってくれ!
389代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:26:54 ID:NfC/xdhI0
戦力スレ荒らすってどういうことだ?
390代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:28:03 ID:qwvwd+N00
>>384
昨日はハムパイアだったろw
マジレスすると、今日文句を言うべきは審判ではなく幸雄だろ
391代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:28:29 ID:rik7wFDR0
あれはコユキの走塁が悪い
少なくとも守備妨害と言われても仕方無い位置を走ってたのは事実
普通あの程度は許されてると言っても空しいだけ

今日は7・8回に自滅したハム打線が悪いよ
392代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:28:46 ID:xXfn3sRp0
>>383
モチベーションが上がらないなら、人気チームにでもトレードされれば良いのに。
阪神の江草と杉山、巨人の久保と西村、ソフトバンクの新垣、ハムの武田勝とかと・・・
393代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:31:51 ID:Y2T03QUM0
これだから創価は・・・・
394代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:32:51 ID:hK7Iy2CcO
ハム本スレでちゃんと納得して議論は終わったんだよ。
蒸し返してる奴は工作員でしょ。
395代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:33:09 ID:s7KhAGiL0
マジで日ハムファンうざいね
スレめちゃくちゃにされるし
日ハムだけは日本シリーズ出ても
絶対応援しない
396代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:34:28 ID:s7KhAGiL0
マジで日ハムファン酷いね。
スレめちゃくちゃにされるし
日ハムだけは日本シリーズ出ても
絶対応援しない。
397代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:37:44 ID:qwvwd+N00
>>395
お前見たいな奴が一番ウザイけどな
398代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:39:48 ID:Y9bVsWRn0
守備妨害にするためにわざと当てたんなら里崎超ファインプレーじゃねw
399代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:44:26 ID:PDYta3r00
>397
いやおまえのほうがマジでうざい
ハムファンは2年連続優勝争いしてるくらいで常勝気取り
400代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:46:23 ID:rik7wFDR0
>>398
それは無いだろ
もし適用されなきゃ逆転されてたんだぞ
401代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:46:23 ID:xXfn3sRp0
>>398
ホームランも打ったし豚ホクロ大活躍だったんだな。
402代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:47:00 ID:mZDpx2Or0
>>398
投げたのは成瀬らしい

ハムファンだけど昨日のが大誤審だってことも、今日の幸雄のが悪走塁だってことも納得してるよ
ヒルマンも守備妨害だったとコメントしているしね
403代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:47:31 ID:uMAIp2BD0
昨日の誤審のせいで、審判への不信感が加速しているような・・・
404代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:48:57 ID:NfC/xdhI0
審判についてここであれこれ言われても仕方ない
里崎にHR打たれたのは事実だろうから
405代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:51:10 ID:/6r1bHJs0
昨日の誤審なんてなくても審判への信用度は変わらん
今までも何度も酷いものを見てきたから
406代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:52:11 ID:rik7wFDR0
昨日のは完全なる誤審
今日のはコユキの走塁ミス
CSの解説(ロッテ寄り)が一点は認められると主張していたから勘違いしてる人もいるけど
あれは投球前の状態に戻されるから無得点で間違ってない
407代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:54:03 ID:NfC/xdhI0
三振をいくら多く獲っても、点を多く取った方が勝つのが野球
408代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:54:35 ID:e2+AQIVNO
楽天かち〜
409代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:54:45 ID:6tIOYAzE0
>>402
満塁からのスクイズなのにバント自体はしっかり転がしてたねえ
昨日の小谷野といいフォースプレイがある難しいバントなのに公はきっちり決めるねえ
鴎じゃ1,2塁からのバントなんてサイン自体は多いのに月に一、二度くらいしか決まらん気がする
410代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:56:55 ID:qwvwd+N00
>>409
走者一二塁からの送りバントなんて、今シーズン数えるほどしか成功してないよな…。
というかバント自体がほとんど成功してない。
411代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:59:06 ID:6tIOYAzE0
>>410
儀打数って数字だと少ないけど二つファールしてサイン変更とか
走者殺されて只の内野ゴロ扱いとか多いよな('A`)
412代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:59:21 ID:MorMEU0yO
たしかに>>395みたいな子供みたいに感情すぐあらわにするのはウザイなw

馬鹿じゃないの?
どっちのチームにも入り浸って成り済ましの工作員だw
413代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:00:30 ID:xXfn3sRp0
祝楽天勝利!今期5位なら来季は4位、今期4位なら来季は3位・・・と一歩一歩上っていこう。
414代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:00:31 ID:G5ac/q6c0
幸雄のミスだよ。ほんと情けないわ。エラーとはまた違った嫌な負け方してしまったw
415代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:04:04 ID:AEit8tD30
>>413
アンチオリックス消えてください
416代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:04:44 ID:xXfn3sRp0
ハムは守備力は高いけど、守備妨害とか暴走とか攻撃面のエラーが多いね。
417代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:05:26 ID:NfC/xdhI0
このスレで勝利祝ったり、敗戦愚痴るのもおかしいけどな
まあ、自分のチームの本スレでやってくれ

鴎○−●公 猫○−●鷹 鷲○−●檻 か

結局、週末から大勢は変わらずだな
418代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:05:31 ID:mZDpx2Or0
>>409
バントは貧打戦の生命線ですから・・・
加えて積極走塁も強みだけども今日はサブロー好返球にやられてしまった
419代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:07:17 ID:qwvwd+N00
>>411
それ以上に、シーズン序盤は成功させてた人まで引きずられるようにバントが下手になってる気がする。
早川とか今江とか堀とか。
特にこの前の堀のど真ん中の球をバント空振りは酷かった。
420代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:08:46 ID:IbsjKq+L0
>>416
95%鴎ファソと見た
421代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:10:13 ID:xXfn3sRp0
>>415
希少価値あるオリックスフアン
種を絶やさぬよう頑張ってください
422代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:11:24 ID:TjGSjOXQO
サヨナラタイムリーショートゴロっていうのも楽天らしい

今日はホームスチールも決めたし2アウト1塁3塁からのエンドランも痺れた
423代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:11:26 ID:AEit8tD30
フアン?不安?なかなか絶えないねぇ
424代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:13:29 ID:mkRfmeOw0
ハムにとっては鷹の猛チャージが切れてきたのが救いだな
後半戦苦手な鴎ホーム4連戦を最悪5割で乗り切れるし
425代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:13:38 ID:6tIOYAzE0
>>419
早川はAS直前の試合のバントで自損事故をやってからトラウマになってるようだ
左打席だとバットに当たる瞬間ビクッってなってる
426代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:17:39 ID:xXfn3sRp0
パリーグの新旧エース対決和田対西口に注目したが、先制点を取ってもらいながら5回持たず
KOされた和田の不甲斐なさが際立った。若手エースダル対成瀬はダルが一発に泣いたが、今日
の試合の後成瀬>ダルとか言うバカが現れないのはロッテフアンがまともな証だな。
427代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:20:20 ID:uMAIp2BD0
>>426
和田はあんなもん。去年は猫のカモだったし。
リズム壊して後ろの若手リリーフや打線にも暗黒臭を撒き散らした。
援護が付くから勝ち星は行くけど、メンタルが弱い。
428代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:21:31 ID:9tZRpXBy0
和田はまた背中の違和感が起きたのかと思ったらただのKOだったのか。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:21:36 ID:NfC/xdhI0
ダルは試合に負けて、投球では勝ったというところだろう
ただし、負けは負けなので、今はカッコ悪くても負けないことが第一
430代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:22:09 ID:G5ac/q6c0
最下位の借金が11というのが示すように今シーズンは順位が示すほど実力差がないから大型連勝は難しい
431代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:25:13 ID:xXfn3sRp0
>>430
上位チームの主力に負傷者続出したから戦力差が縮まったんじゃない?
432代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:25:32 ID:PvimGECIO
>>426
里のHRの後は16人連続アウトだからな
投球はダルのほうがよかったが運は成瀬のほうがよかったな
433代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:25:45 ID:C8gsFnKn0
>ダルは試合に負けて、投球では勝ったというところだろう

こんなこと言い出す奴がいるから荒れるんだろうなぁ。
434代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:25:53 ID:IGZQK4WC0
>>429
いや投球は互角だったよ。ダルビッシュに負けずに三振奪ってたし。ピンチも凌いでたな。
守備妨害が余計だった。
435代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:28:39 ID:rik7wFDR0
今日のダル成瀬の投げ合いは面白かったよ
あれ観て煽ったり叩いたりしか出来ない人は不幸だと思う
436代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:29:00 ID:uMAIp2BD0
鴎vs公は良い投手同士の投げあいってことで良いジャマイカ
437代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:32:39 ID:xXfn3sRp0
昨年のプレーオフの斉藤対八木のような緊張感は無かったけどね・・・
438代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:33:31 ID:7r5WL7sw0
>>437
そりゃプレーオフじゃないからね
439代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:33:43 ID:uMAIp2BD0
>>437
あれは1位決定戦だから・・・
440代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:34:12 ID:qwvwd+N00
>>434
立ち上がりを見た時はどうなるかと思ったが、点を取り合った後は両者とも圧巻だったな。
スタミナの差で成瀬が先に降板したが、良い勝負だったと思う。
今日は成瀬に運があったけど、これから先もこのカードは楽しめそう。
441代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:37:02 ID:5HefWWSAO
守備妨害になってしまったが
コユキにスクイズやらせたヒルマンにはびっくり
442代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:37:34 ID:PdkculBN0
しかし成瀬とダルは二人ともすごいな。
2回の終わりにはどうなることかと思ったけど
二人ともきっちり立て直して以降無失点防御率1点台キープで終了だもんな。
こんなに若くしてパトップクラスの投手が左右で出てきたのは非常に喜ばしいことだ。
未来が楽しみで仕方ないよ。
443代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:41:57 ID:208rLe7bO
ハムスレとカモメスレ荒らし合いでほぼ同時刻にスレ落ちワロタw
444代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:45:07 ID:xXfn3sRp0
成瀬は来年以降に注目だな。今年並とは言わないが、安定期に入れるようだと和田と並ぶパリーグの
左腕エースになりそうだ。中途半端になればヤクルト藤井みたいな感じになりそう。
445代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:45:30 ID:NfC/xdhI0
明日、鴎が勝てば、2G差か
まだまだ、熱パが続きそうだ
446代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:46:10 ID:JcO9HoL00
成瀬の投球フォームって、グローブの畳み方が何か前川に似てる気がする
もちろん内容は比較できるもんじゃないが
447代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:51:33 ID:DtJzMzbV0
>>441
あれはまさに奇襲だったな。ホームは悠々セーフのタイミングだったし。
だからこそ守備妨害が本当に痛かった。

とにかくチャンスで1本が出ないハムだけど、こんな変則的なガッカリを味わわせないでくれ・・・
448代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:52:39 ID:DtJzMzbV0
>>433
どんな理由をつけても荒らす正当化事由にはならんよ
449代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:53:59 ID:DtJzMzbV0
・・・っと、楽天勝ったの??

普通に檻が勝ったと思ってた
450代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:57:53 ID:PDYta3r00
鷹だがもう完璧に和田より成瀬のほうが上だよ
和田が上なのは日本シリーズやプレーオフなど大舞台での経験だけ
まあ大舞台でほとんど負けてるけどなw
ほんと和田も新垣もいらんわ メジャー行きたいとかギャグだけにしとけよw
451代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:58:00 ID:Vz3Yrb3I0
>>447
つうかあそこできっちりバント決めるコユキにびっくり
某球団なんてバント月に何個も決まらんのに
452代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 22:58:59 ID:SahkAMHS0
>>449
ジャーマンのサヨナラショートゴロゲッツー崩れで勝ったw
453代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:01:14 ID:PdkculBN0
>>452
微妙な勝ち方だなwまあおめw
サヨナラタイムリーエラーよりはマシかw
454代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:02:35 ID:rik7wFDR0
しかしあれはゲッツーとれないオリにもかなり問題が・・・
455代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:03:41 ID:6Z4D9fM2O
>>451
逆に田中幸だから成功したともいえる。
完全にノーマークだったしな。鶴岡のままだと警戒しまくられ失敗の可能性は高い。
現に二回の一死三塁の場面では、スクイズ警戒のウエストされてたしな。


ワンバンを当てた田中幸は立派だが。
456代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:03:47 ID:DtJzMzbV0
399 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2007/09/12(水) 21:44:26 ID:PDYta3r00
>397
いやおまえのほうがマジでうざい
ハムファンは2年連続優勝争いしてるくらいで常勝気取り

450 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2007/09/12(水) 22:57:53 ID:PDYta3r00
鷹だがもう完璧に和田より成瀬のほうが上だよ
和田が上なのは日本シリーズやプレーオフなど大舞台での経験だけ
まあ大舞台でほとんど負けてるけどなw
ほんと和田も新垣もいらんわ メジャー行きたいとかギャグだけにしとけよw




お前はパリーグファンでも何でもない。成瀬ヲタを騙るお前は出て行け。
457代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:04:08 ID:UnRhXFt50
ロッテスレ荒らしてやがったバカは
このスレにも普通に書き込んでやがるのか。
458代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:04:40 ID:7r5WL7sw0
>>454
ちょっと前オリの二遊間が12球団1とか言ってるのをこのスレで
見てふいたの思い出したw
459代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:05:42 ID:/tIYfm4o0
>>454
あれはリックのスライディングが良かったと思う。
そのせいでバランス崩されていたし。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:06:05 ID:C8gsFnKn0
>>448


>ダルは試合に負けて、投球では勝ったというところだろう

なんていう奴が荒らしだってこと?
461代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:07:27 ID:IGZQK4WC0
KY
462代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:11:35 ID:PDYta3r00
>456
しねよカスが 勘違いもひどいやつだなw
おまえの思い込みだろw
463代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:14:51 ID:NfC/xdhI0
公本スレ立っているぞ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1189605938/

とっとと当事者は移動しろ
464代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:16:05 ID:AQ0QRGhQ0
>>454
あれは結構難しいプレーだと思うよ。その後のリックのスライディングも完璧に決まってたし
465代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:17:33 ID:DtJzMzbV0
>>452
渋い勝ち方だなw
しかも打ったのがジャーマンってのがちょっとワラタ

>>460
読解力ないね君
ダルが投球で勝ったかどうかはさておき、そういう書き込みがあったからって
それに反発して荒らしていいということにはならないだろってこと
466代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:28:30 ID:C8gsFnKn0
>>465
真意が解かってもらえなかったみたいだね。まぁいいや。
467代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:29:25 ID:RQ0Wzfe30
俺もID:DtJzMzbVの言ってることが良く分からないんだけど
読解力がないのかな…
468代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:31:32 ID:AA7Rc7R00
誰も荒らしを正当化なんてしてないのに
変なこと言い出すから・・・
469代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:34:40 ID:rik7wFDR0
>>464
そうなんだけどね。ただ打者走者がジャーマンってことを考えると
まぁオリの守備を批判するよりジャーマンの檄走を称えるべきか
470代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:35:29 ID:WWLubC1r0
リックって普段はとっても優しい走塁をするんだけど今日は妙にアグレッシブだったな
本塁クロスプレーでも滅多にスライディングなんてしないのに
471代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:40:19 ID:9tZRpXBy0
後藤もセンターに抜けるかってのを止めて走りながらトス、
送球がずれて体勢が崩れたところに絶妙なリックのスライディング、
守備はそんなに酷いって訳じゃなかったな。
山崎からしても、あの場面で四番がゲッツーってのはなんとしても避けたかっただろうからな。
472代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:41:28 ID:LU/ebjCs0
>>467
大丈夫だ、俺もわからん
473代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:44:28 ID:DtJzMzbV0
「こう言われたから荒らしていい」という風に荒らしを正当化は出来ないってこと
474代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:46:54 ID:PdkculBN0
檻鷲戦に話に移ってるのにわざわざ蒸し返してる奴も荒らしと変わらんぞ
475代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:48:28 ID:39HPEV7s0
守備の上手い後藤でも無理だったんだから仕方ない
476代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:49:16 ID:ogcRUSI60
明日の先発誰か教えてくれ
477代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:50:16 ID:PdkculBN0
>>476
9 月 13 日 (木) の予告先発投手は下記の通りです。

東北楽天ゴールデンイーグルス 対 オリックス・バファローズ (フルスタ宮城 6:00)
田中 将大 ( 18 ) 岸田  護 ( 14 )


西武ライオンズ 対 福岡ソフトバンクホークス (グッドウィル 6:00)
涌井 秀章 ( 16 ) J.スタンドリッジ ( 20 )


千葉ロッテマリーンズ 対 北海道日本ハムファイターズ (千葉マリン 6:15)
小野 晋吾 ( 29 ) R.グリン ( 14 )
478代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:50:17 ID:rik7wFDR0
田中-岸田
涌井-スタンドリッジ
グリン-小野
479代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:53:08 ID:6vQSjXk30
オリックスは兎にも角にもラロッカ、ローズ以外の得点力が低すぎるのが来年以降の過大だろうな。
投手は柱がいないながらも安定は一応しているから、投手王国にはならなくても倒壊の危険性は少ない
何かのきっかけで優勝争いに加わりそうなポテンシャルがあるチームだが、そのまま課題が直らず今年の接戦はなんだったんだろうという最下位をぶっちぎる可能性もあるチームだな
480代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:55:57 ID:rik7wFDR0
日本人で長打打てる選手が欲しいね、オリは

そういや相川ってどうなの?
481代打名無し@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:59:38 ID:AEit8tD30
今年のスタメンデビューでいきなり2併殺と牽制死という鮮烈なインパクトを与えて去っていったな
482代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:02:44 ID:PdkculBN0
檻といえば平下は結構良さそうじゃなかった?
まだ2打席だから何ともいえんけどまた見たいね。
483代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:02:47 ID:Td3ZKT1g0
由田も満塁弾打ったのにいつの間にか消えてる・・・
484代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:05:06 ID:sXV8cYex0
>>477-478
thx
鷹は明日涌井か。
もし負けると鴎公戦でハムが勝ったらゲーム差が3に開くし、鴎が勝ったら3位転落。
どっちも嫌だな。

鴎も明日勝たないと自力優勝なくなるし、なんとか勝ちたい。
さすがに今日はコバマサ投入しなかったが、今日の薮田続投を見ると守護神コバマサは変えそうに
ないな。
あまりこだわりすぎるのもどうかと思うんだけど。
485代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:05:58 ID:ZzR9Pb9K0
日本人の強打者もだけどまともな1、2番が組めれば
ラローズの破壊力がもっと生きると思うんだけどなぁ
村松と大引で1,2番組んだら駄目なのかな
486代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:06:34 ID:Sw4ywarL0
>>479
かなり的確だな
487代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:09:31 ID:Sw4ywarL0
>>485
1番に打率が.140の奴を使ってるようじゃ駄目だな
.280打ってる大引がいるのに8番から動かそうとしないし、コリンズって打順の組み方が下手
このメンバーなら楽天程度の得点力は挙げられるのに
488代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:11:31 ID:m1IcHKXa0
それは育成のためだから
489代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:12:04 ID:qq7meg4g0
>>486
かなり的山が使われるって?
490代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:12:34 ID:lVZjqloe0
ハム本スレが酷いことになってる
491代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:14:16 ID:fVIerOOj0
>>490
相談ならば、自治スレにいけばいい
492代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:16:41 ID:Sw4ywarL0
>>487
育成なら下位打線に置いても出来るじゃん
結果出してから初めて上位に上げればいいわけで
493代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:16:52 ID:ZzR9Pb9K0
坂口を育成してるんだっけ?
せめて二割程度打てるようになるまで下位で気楽に打たせてもいいんじゃないのかなぁ
坂口と心中って感じなんだろうか、そこまでではないか、一番だし

>>487
中軸の破壊力は凄いけど他がタイムリー欠乏症だからどうなるかな
楽天って結構どっからでもタイムリー出る打線になった気がする
494492:2007/09/13(木) 00:17:52 ID:Sw4ywarL0
アンカー間違えた。。
>>487>>488
495代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:18:45 ID:BIde7alMO
>>494
大引を育成って事じゃないの?
496代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:19:01 ID:iAf1legO0
檻の平野って150q近い速球を投げる割には奪三振が少ないね。キレが無いのか変化球がイマイチなのか・・・
今年も昨年以上の成績をあげ、本人にとっては好調の部類に入るのかもしれないが、何となく物足りなさを
感じるんだよな。高いレベルでは無いけれど、毎年ある程度の成績を収められる安定型投手タイプになるのかな?
何となく福原、木佐貫に近いイメージを受けるんだけどな。
497代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:19:59 ID:m1IcHKXa0
>>496
またお前か
498代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:21:35 ID:Ue2tSPzL0
>>492
敢えて役割のある打順を担わせることで
自立を促してるのかもしれない

まあ、そうなると順位争いは度外視してるってことになるんだが
499代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:22:22 ID:lpIiKU0p0
12球団本塁打数

1巨人  172本
2ヤク  116本
3広島  113本
4西武  110本
4オリ   110本
6楽天  106本
7中日  105本
8阪神   99本
9横浜   98本
9SB   98本
11ロッテ  89本
12日ハム 66本
500代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:23:08 ID:Sw4ywarL0
>>495
大引は既にレギュラークラスの成績を挙げれるようになってるからなぁ
育成段階は卒業してるんじゃないかな
足もあるし、1、2番で使ったほうが得点力は上がると思う
501代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:23:21 ID:YGJOD9gI0
バッティングでは坂口>大引なのか?
502代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:26:31 ID:DrgQiRuy0
選手も重要だけどコリンズは来年も監督やるのかな?
誰でも良いけど監督を数年単位で固定しないと毎年チームの再編だけで終わってしまう
503代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:28:32 ID:Sw4ywarL0
コリンズは勝負強さに欠ける監督だな
まあ、ヒルマンも1年目は5位だったから、来年以降に変わる可能性はあるが
504代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:30:09 ID:m1IcHKXa0
選手に基本勝負強さがないんだからしょうがないじゃん
全部監督のせいにするのも勝手だけどさ
505代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:30:59 ID:iAf1legO0
>>502
暗黒中村采配以下は無いと言われていたが、今年最下位になったらどんな言い訳をするんだろ?

506代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:31:41 ID:BRDiNvXI0
単純にコリンズが足の速い、機動力を使った野球をやりたいというのがある。
オリックスで足の速い選手は坂口、平野、森山の3人。
で森山は守備と足はいいが、打たなさ過ぎる。平野は期待していたようだがこれも打率2割ちょっとで足の割には走塁が下手すぎる。
そうなると残ったのは坂口。
だから彼に期待しているのだろうが

早川を放出しなければ初めから丸く収まっていたと言うのは内緒で
507代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:33:01 ID:m1IcHKXa0
早川もオリにいたときは打ってなかったからなんとも・・・
しかもオリの他の選手同様盗塁下手だしな
508代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:35:30 ID:Sw4ywarL0
打者をなるべく相性がいい投手に当てたりすることで、打者個人の勝負強さを引き上げて
やることも監督の仕事だと思うけどな
その意味では、早川や谷を出したのはマイナスだな。彼らがいたらスタメンや代打の
選択肢も広がった
509代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:36:00 ID:gx8l8HOZ0
公スレもあんな事になる事あるんだな
正直あんな荒れ方するのはウチだけかと思ってたからちょっと驚いた
510代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:36:19 ID:Ue2tSPzL0
>>507
オリ時代はそこそこ打ってたが
合併で選手層が厚くなったことで出番が少なくなり
成績が下降したって感じじゃないか

伊原が解説してると、決まって早川の出番の少なさを悔やんでたな
511代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:36:20 ID:8IXsbwdc0
ちゅーかテリー・コリンズは左偏重主義者では、一二は何が何でも左!――みてえな。
対LPだと右起用すっけど。
512代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:36:53 ID:m1IcHKXa0
>>508
相性で出たりもするよ。まあその場合結構打つよ
でもその後につながらないのは言うまでもないな
513代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:37:28 ID:ZzR9Pb9K0
監督の目指す野球に対するタレントが足りなさ過ぎるな
しかし坂口も俊足貧打の香りがする・・・
二軍では打ってるようだけど
514代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:38:29 ID:iAf1legO0
巨人の小関・小阪や西武の柴田、ハムの紺田、ロッテの早坂あたりをトレードで狙ってみる
のもよい。
515代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:39:12 ID:Sw4ywarL0
>>513
楽天でいう森谷みたいな存在になりそう
516代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:40:48 ID:m1IcHKXa0
牽制死要因はないわ
517代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:40:51 ID:ElEHppVf0
坂口は水島信司が描き易そうな顔をしている
30過ぎたら味のあるパリーグ顔になりそうだしタレント性は充分じゃないだろうか
518代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:41:43 ID:m1IcHKXa0
要因→要員だな
まあ森谷になるかもしれんがなってほしくないわ・・・。1番候補いないんだよ
519代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:42:29 ID:l3VD1oQt0
>>509
たまたま荒らしの気が向いたんだろう
まあゴミに何言っても無駄だ
520代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:42:31 ID:KTK3ybjE0
檻の得点力は打順っつーかチーム打率考えればこんなもんじゃないかと
521代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:42:58 ID:uFaRmwR80
オリックスは俊足巧打タイプの若手野手が多いという印象だけど
後藤がもうちょい打率があがれば是非一番に
522代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:43:08 ID:BRDiNvXI0
>>508
>>打者をなるべく相性がいい投手に当てたりすることで、打者個人の勝負強さを引き上げて
やることも監督の仕事だと思うけどな

それは否定しないけどトレードは監督が変わる前から決まっていたし、そもそも補強はフロントの仕事。
どこぞの監督みたいに全て欲しい欲しいとかじゃない限りそこまで監督に言うのは酷。
野村監督のように下位指名のドラフト選手で権限を発揮して好選手を獲得する場合の方が稀なパターン
普通は1年戦って、それで必要な戦力、不必要な戦力を見極めて次の年からというんだけど、このチームは1年ごとに監督変わるからな
523代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:44:36 ID:ElEHppVf0
>>511
バレンタインの俊足スイッチ萌えみたいなもんか?
524代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:44:50 ID:m1IcHKXa0
>>521
スカウトのせいかフロントのせいか知らんが中途半端な3拍子揃った選手は無駄に多い
足でかき回せるほどでもない走力、GGレベルでもないが足を引っ張るレベルでもない守備、下位打線ならいけるんじゃねって打撃
525代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:45:06 ID:KtiUYKRY0
>>490
報告すれば良い
アク禁レベルに達している
526代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:46:21 ID:uFaRmwR80
>>524
器用貧乏タイプが多いって事ね
確かに今年ラローズいなかったら大変な事になってただろうな
アレンもどちらかといえば中距離打者だし、去年二桁打った大砲候補の相川……
527代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:46:25 ID:Sw4ywarL0
>>522
早川や谷(ノリもかw)を出したことは勿論監督の責任じゃないよ
自分はフロントに対して言ったつもり
528代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:47:50 ID:m1IcHKXa0
>>526
相川は去年固定されなかったのが悲しい。せっかく打ってたのに
スタメンでも8番とか打ってたからなぁ。
529代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:48:01 ID:Ue2tSPzL0
というか、谷なんて完全に不良債権になってたような
あまりにも結果論すぎやしないかい
530代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:50:02 ID:Sw4ywarL0
>>529
トレードの成否なんて結果で判断されるものじゃん
531代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:50:42 ID:KTK3ybjE0
下山もこんだけ打席に立てばもっと打つと思ったんだけどな
532代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:56:46 ID:/XWALCOEO
ダルと成瀬で盛り上がってるが、やっぱファンながら鷹はダメだぜ…。    今更だが捕手と四番、五番がひどすぎる。これなら雁ノ巣打線のほうが勝てる気すらしてきた
533代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 01:00:47 ID:+3++6bMn0
>>532
7番に下げてから、多村の調子がいいみたいだけど
一度MKも打順を下げて・・・

と思ったが、多村と違っていままでの功労者だから
下手にさげれんよな・・・
534代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 01:03:30 ID:gx8l8HOZ0
選手が培ってきた実績ってのは重んじるべきだけど
それも時によりけりだよなあ
何故あそこまで固執するのかが理解できない
535代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 01:04:27 ID:l3VD1oQt0
>>533
打順は功労者だから下げられないとかそういう類のもんじゃないと思うがなあ
536代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 01:06:39 ID:cEX7Qazp0
POに負けてるのはそういう融通が効かないって事でしょう
537代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 01:50:34 ID:sL5vCHFP0
>>514
鴎オタだが早坂は坂口以上に打てないぞ。
俊足なのに守備もアレだし・・・。
538代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 02:02:19 ID:8IXsbwdc0
左で打ってるだけの人たち、ですか。
539代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 02:03:42 ID:o/4xKMlp0
>>537
楽天森谷みたいな奴だな
540代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 02:04:06 ID:vOaCk+zj0
>>537 鴎ヲタならイースタンの成績くらい見て来いよ
541代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 02:06:50 ID:4IzuT84J0
2軍と1軍は違うんだよね
542代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 02:22:12 ID:vOaCk+zj0
>>541は全ての選手がポールに見えるそうですw
543代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 02:23:17 ID:saQywPjS0
ポール牧の指パッチンは至芸ですよ。
544代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 02:26:17 ID:4IzuT84J0
>>542は1軍での早坂の打撃を見たことがないらしいw
545代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 02:30:11 ID:JtiIPWAi0
>>542 >>544
共有スレで内輪の煽り合いは迷惑だからそういうのは鴎か浦和スレでやろうな
546代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 03:22:21 ID:soc9Y5Z80
そういえば、成瀬はこのままいくと来週いよいよSB戦だな
547代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 06:31:33 ID:6TZD8HMj0
二軍の先発カーターで笑った
なんで来季確実にいない外人にいまさら登板機会あたえてるんだw
548代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 06:38:37 ID:1BzDcNIq0
>>546
やっと変な鷹ヲタに成瀬は鷹から逃げてるとか言われないようになるのか
549代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 06:48:05 ID:wKbkUva70
なんでわざわざ荒れるような言い方するかな・・・
550代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 06:50:08 ID:DnxQ1iE00
それにしてもダル×成瀬であれだけ外野空席なんだな
551代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 07:21:05 ID:l3VD1oQt0
昨日の結果だけで直接対決で負けたダルは成瀬より下って言ってる奴が結構見受けられるけど
昨年の斉藤和巳は八木より下って言うつもりなのかね?

直接対決で八木はPO含めて3試合投げ合って2勝0敗なんだが(残りの1試合も八木に勝ちこそ
つかなかったが延長ノーノー)

成瀬もダルも凄い投手でいいじゃん。
552代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 07:27:00 ID:fVIerOOj0
投手だけが注目されがちだが、野球は9人(DHだから10人か)
団体で勝っていくスポーツだからな
どっちの投手が上とか下とかよりも、どっちのチームがいい野球をしたかが重要
結果論だが、昨夜に関しては鴎の方が公より良かったから勝ったのだろう
もう、試合内容より、勝ち負けが最優先の時期だからな
553代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 07:30:42 ID:PeBh0E460
>>551
そんなこと言ってるやつはこのスレではほとんどいなかったぞ
投球自体ははほぼ互角で今回は運が成瀬にあっただけって意見がほとんどだった
他のスレは知らないけど
554代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 07:32:11 ID:bYBaNoZ30
和田対西口なんてボーナスステージ落としたのかw
鷹オワタ
ハムがそんなに勝てなくても他も弱いな
優勝ケテーイ
ロッテだけ注意
555代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 07:53:11 ID:O0bgeZXcO
>>554
西口なめんな
復帰してからは試合作ってるぞ
556代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 08:27:48 ID:97u+vZlIO
ハムオタは痛い奴多いな
557代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 08:32:23 ID:+OCvPbkv0
工作員に決まってんだろ
558代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 08:55:11 ID:OcYKKjf/0
>>555
復帰後の西口は、スライダーもさることながらストレートの伸びが凄いよな。
不調時はどっか痛めてたのかな…?
559代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 09:01:01 ID:qyTqHHQUO
>>558
西口お得意の内転筋痛
560代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 10:38:18 ID:CHt35AyH0
>>535
カメだが、残念ながら監督はそのように考えてる節があるんです。
561代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 11:38:23 ID:aJR7ZkPW0
へーじゃあ誰だ?松田にするのか?王がほんとに何も考えてないと思ってないか?
562代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 11:59:34 ID:lhp1eccwO
>>552
チームワークなら断然ハムがトップだな
以下、楽天、ロッテ、西武、オリ、ソフバン
563代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:01:49 ID:rikQNnJX0
>>562
なにその主観。そんなの外から見たって正確に分かるわけないじゃん
564代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:02:10 ID:e4JKXo6J0
小久保の扱いはどの監督でも困ると思うけどね
理不尽な無償トレードで放り出されたかつての功労者がFAで帰ってきたら
そう簡単にお前明日から下位打線ね、とは言えないだろう
565代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:12:00 ID:F5vn2yn/O
>>554
2点先制したのに和田が試合潰した
満塁から押し出し四球と暴投で西武にプレゼントして、4回途中降板した
566代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:14:12 ID:BIde7alMO
怪我明け、まだ治ったとは言えないのに
即5番起用みたいなのが批判されるのかと
バレンタインはズレ復帰時は下位から使ってたりしてる
小久保が二軍戦で調整したとかならわかるんだがね
567代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:16:13 ID:fVIerOOj0
小久保批判しているのは、昨日の併殺のショックで叩いているだけ
一昨日はマルチ打っているから、結論を急ぐのはおかしい
568代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:23:51 ID:ppJK9mRf0
帆足相手にマルチして威張られてもね
569代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:24:36 ID:ElEHppVf0
>>564
理不尽な解雇通告で追い出された嘗ての功労者の小宮山は敗戦処理で容赦ない起用されてるぞ
小久保は今でもいい選手だし十分戦力だからそれと同列には語れないだろうけど
重圧を一心に背負う中心選手の役割を求めつづけるのはどうかと
年齢的なものや体調考えて偶に休みいれたり気楽に下位打線打たせたりって使い方もありなんじゃ
570代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:26:09 ID:BIde7alMO
>>568
1本もバット叩き折られて飛んだコースがよかっただからな
まだ調子は戻ってないと見るがなあ
571代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:29:31 ID:e4JKXo6J0
>>566
ズレータと小久保じゃチームにおける立場が全然違うでしょ

小久保がチームの為にと故障を押して前倒しで復帰志願してきたら
王さんならずともリスクは承知で5番に座らせるしかないと思うんじゃない?
良い悪いは別として
572代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:30:28 ID:fVIerOOj0
ならば、小久保や松中を4、5番から外して
誰をそこにスタメンで入れるか、語ってくれ
他球団のファンからみても納得いく選手で頼むな
573代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:33:30 ID:VsCs21JoO
>>567
いや、結論は出てるだろ。シーズン終盤だぞ?
開幕前の予想どおりの成績なんじゃないか?怪我も含めて。

他ファンだが、休ませながら使うって選択肢はなかったのかな?って気はする。
574代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:36:50 ID:BIde7alMO
>>573
王信者は少しの疑問点口にくるだけで発狂するから

常套句は代わりがいないと
575代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:38:25 ID:BIde7alMO
口にするだスマソ
576代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:41:12 ID:8SctF8htO
>>572
ハムやロッテの4番も納得出来る4番じゃねーだろ
577代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:42:39 ID:VsCs21JoO
>>574
代わりは作るもんだと思うんだがな。
エース好投の大差ゲームでも主力が出続けてる意味はわからん。

個人成績の稼ぎ時だとは思うが。
578代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:42:46 ID:ElEHppVf0
>>572
自チームの勝利の為に打線組むんだから他所の目は関係ないし誰でもいいじゃん、
色々試して嵌った奴を続ければいい。その間に松中、小久保が調子戻したら戻せば良いんだし

ロッテは不動だった福浦を外すことも増えてるし、最近の公は小谷野や信二を4番で使ってる
格を考えてそこで止まっちゃうのはスケールの大きな打者を育てる長所ではあるんだろうけどね
579代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:43:46 ID:fVIerOOj0
公や鴎はチームの戦略で4番を決めているのだから
2chで納得してもらわなくてもいいのだろう
同じ事は鷹にもいえることだがね
580代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:50:36 ID:NwnlFm4i0
>>560
サンスポに、功労者幸雄に1991年以来どの監督も命じてこなかったスクイズをさせたことを
「非情采配」とまるでヒルマンが悪者であるかのように書き立てる記事があったけど、
王の考えとその記者の考えは近いんだろうなと感じた
581代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:51:57 ID:BIde7alMO
>>577
その融通さがないからこのチーム成績なんだろうなと
チーム打率得点防御率見てるとそう感じる
582代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:56:17 ID:KZZUUzsJ0
>>580
だからこそ警戒されてなくて見事に決まった(幸雄が走るまでは)のにな。
それだけ大事な試合と見てたってことだと思うのに頭の悪い記者だ。

俺も見ててスクイズが来るとは思わなかったよ。
わざわざ代打に幸雄を出してスクイズとは見てる全員が意表を衝かれたと思う。
583代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:57:52 ID:fVIerOOj0
結果的には、不慣れなこゆきさんのミスで失敗したけどね
584代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:58:47 ID:e4JKXo6J0
スクイズは完璧だった
その後の走塁ミスはスクイズ云々関係無い
585代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 13:00:38 ID:fVIerOOj0
スクイズというのは、点が獲れた場合をスクイズというのだよ
その後、打者のミスでアウトになり、点が獲れなきゃ、完璧というのはおかしい
586代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 13:01:59 ID:e4JKXo6J0
じゃあ上手く転がしたところまでは完璧だったと言いなおすよ
587代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 13:03:14 ID:NwnlFm4i0
>>585
君、一人で論点ずれてるよ
588代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 13:04:40 ID:fVIerOOj0
それでも、作戦としては面白いが、結果としては失敗している
そして、公はその後も点が獲れずに負けている
意表はつけても、結果をともわなければ失敗だ
まして、負けた理由の一つならば、尚更だと思う
589代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 13:09:36 ID:9jDfFOPp0
これは見事な結果論
590代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 13:12:19 ID:fVIerOOj0
そう言えば、昨夜、似たような状況で鷲は山崎に打たせて
ぼてぼての当たりだったが、併殺が獲れずにサヨナラだったな
これも結果論だけどね
591代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 13:15:57 ID:o/4xKMlp0
一死満塁でずっと四番に座ってる鈍足の本塁打王にスクイズやらせる監督はいないだろ
592代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 13:19:06 ID:fVIerOOj0
ならば16年間、スクイズしたことのない選手にやらせて
失敗したのは、当然といえば当然だな
犠飛どころか、併殺崩れでも得点できる状況だったのは同じだから
593代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 13:59:34 ID:hh72RdiB0
チームの功労者で顔だから主軸をはずさないというのも
試合によって選手を臨機応変に動かすのも監督やチームの個性だし…。
年間通してその考えがぶれなければ選手もファンも納得するんじゃない。
負けたときはそりゃ文句が出るだろうけど、全試合勝てるわけじゃないしな。
594代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 14:20:21 ID:ElEHppVf0
>>593
確かに
シーズン中はぶれないってのは監督として一番大事な資質だろうね
上手くいかない時期はどんなチームにもあるし、ぶれる人だと迷走しちゃって収拾つかなくなる
595代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 14:30:49 ID:5Sea82Tj0
王ほどの求心力があれば、松中も小久保もその方針に従うと思うんだが
城島ほどの負けん気の強さがあるようには見えないし
596代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 14:38:23 ID:e4JKXo6J0
どの道この時期に主軸を動かすのは勇気いるんじゃないかな
多村は下げたけど言っちゃ悪いが外様の選手だしね

この辺は鷹ファンじゃないから判らないけど松田辺りは小久保を押しのけて
5番抜擢されたら張り切れるタイプなの?
597代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 14:45:48 ID:o/4xKMlp0
>>596
逆にこの時期だから、短期決戦布陣で、実績を問わず今いい奴を軸に悪い奴は落とす、てのもいいんじゃないの。
序盤中盤なら、多少悪くても実績のある奴を調子を戻すまで、見込みのある奴を我慢してってのは当然だろうが。

まあ、松中小久保クラスの代わりに若い奴入れて精神的にうまく動けるか、ってのは難しいかもしれないけど。
それも王ぐらいの実績、魅力、求心力ならいけそうな気もするけどな。あとは下げられた奴の気遣いか。
598代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 14:47:48 ID:5Sea82Tj0
去年の柳瀬はそんな感じだったよな
シーズン通しての活躍はなかったが、好調だったから
プレーオフでも起用されてたし

王が野手出身だから、同じようには出来ないのかね
599代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 14:54:25 ID:Md0SZ1TU0
打線に厚みってことでオレは今の6番多村7番松田はいいと思ってる
下位にいったらまるで期待できない打線はツライよ
600代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 14:56:32 ID:aK5gX2jO0
2人も格で外せないのは厳しいね
敵としては小久保が7番あたりにいたら嫌だけどなぁ
今なら松田と小久保を入れ替えるだけで得点力は変わると思うよ
601代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 15:34:09 ID:CHt35AyH0
まあ、ノーアウト1,2塁で4,5番に回って、しょぼいフライに併殺打では
で1点も取れないんだから他の打順で試してみたらって思いたくなるよな。
実現しそうもないから余計にね。
602代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 16:14:10 ID:1BzDcNIq0
間違って鷹スレに来たのかと思ったよ
っていつもの事だが
603代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 16:43:59 ID:BVgKAxsn0
結局、この連戦は上位三チームは勝ちきれないな。
下位も上位も大型連勝も大型連敗もないから、抜け出せない状況だな。
このままだと、最後までもつれそうだな。
去年みたいに最後の試合で優勝どころか順位が決定しそうな試合になりそうだ。
604代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 16:47:11 ID:fVIerOOj0
今日、鴎と鷹が勝ったら、もう、団子状態のまま
最終コーナー越えての勝負になるかもしれない
605代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 16:51:39 ID:54a3xkHR0
今年はセもパも優勝ライン随分低そうだな
実力差が詰まってきてるのはいいことだが
606代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 18:25:25 ID:IgbtpcCvO
ローズ凄いな


悪いがあれはスイングしてるように見えたんだが
ベンチに帰ってからも抗議とはな
607代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 18:47:16 ID:lUuuUKZM0
なぁに、98年の優勝ラインは70勝だぜ。
試合数が違うけどな
608代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 19:20:26 ID:BRDiNvXI0
半月後には高校生ドラフトもあるしな。
個人的には佐藤と中田はパリーグ、さらに個人的には楽天とオリにそれぞれ入ると面白い
両方地元で今シーズンBクラスのチームに明るい話題が入るからますます面白くなる
西武はドラフト上位指名が出来ないが、そろそろお得意の育て上手振りを見せて欲しい
609代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 20:07:09 ID:bYBaNoZ30
阪神が5回以降に2点以上リードした試合は34勝0敗
610代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 20:08:31 ID:bYBaNoZ30
誤爆した
611代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:18:48 ID:4zqEymGd0
ロッテ死亡
612代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:20:39 ID:NEQI051w0
優勝はハムとSBに絞られたわけだが
613代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:22:04 ID:bYBaNoZ30
つーかハム強いな
上位を確実に潰して行ってる
CSは短期戦だから運勝負だが、リーグ優勝は普通に達成するんじゃ?
614代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:23:35 ID:fVIerOOj0
鷹、とりあえず、最少得点勝ち
やはり、涌井はいい投手だった
615代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:23:50 ID:db7dVgdl0
2カード連続でハム裏vsロッテ表が続いてたから今回の内容は自信になる。表vs表なら互角に戦える。
ただ今度SBに裏ローテと緊急事態。ハムキラーの和田さんがこないのが助かるが。
616代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:24:43 ID:+z8kQVEs0
涌井が連敗して最多勝争いが面白くなってきたな
617代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:27:04 ID:iAf1legO0
>>613
ハムは土俵際で強い。
ロッテは大事な一番で弱い。

ところで川崎って何で抑えられるの?球は遅いし、対左打者でも大きく逃げるスライダーも無ければ
内角の厳しい所にズバッとストレートを投げこむわけでも無い。あえて言えば無難なコントロール?
618代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:28:01 ID:FsF61npf0
F×Hが5試合あるからまだ動く可能性もあるが、土曜からの3連戦で決まるかな。
SBは1勝2敗だと、次のF×H2連戦で2連勝が絶対条件になる。
619代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:33:10 ID:fVIerOOj0
逆に、鷹がもし、3連勝でもすれば、逆転首位ということになるな
620代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:35:14 ID:BIde7alMO
順位表見たら誰でもわかる事をいまさら言わんでも
621代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:35:46 ID:tKlsP1DI0
1勝2敗だとまあ残るは残るが首の皮1枚って感じだな
勝ち越しが最低ラインでしょう。
逆に3タテ喰らったら終戦
622代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:37:15 ID:ElEHppVf0
>>617
右打者の外に投げる抜いた球(チェンジかスクリューかワカラン今日は投げなかった)は
打たれる気がしない
左相手だとオーソドックスに真直ぐとスライダーのコンビネーションだけだけど
ご指摘の通り角度が無いせいか右よりも成績は悪い
623代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:40:31 ID:m8qdQi8B0
和田と松中今日の勝者はどっちだ?
624代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:41:04 ID:iAf1legO0
>>622
なるほど右に強いのか。何か長所が無いと現状の防御率は維持できないからね。
川崎⇔藤田の世代交代が抜群に上手くいったな。
625代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:42:56 ID:NEQI051w0
ロッテはハムの金森からヒット一本も打てない時点で終わり
626代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:43:03 ID:fVIerOOj0
明日は鷹が久々のオフでゆっくり休養した後に
地元で公と戦えるのは大きいな
627代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:43:40 ID:21RtrsgI0
得失点をもとに “妥当な勝率”を導く「ヘンリー理論」と呼ばれる数式がある。
【得点の2乗÷(得点の2乗+失点の2乗)】

ハム…得点444/失点432(得失点差+12)
SB…得点526/失点429(+97)
ロッテ…得点547/失点458(+89)

今季の成績をヘンリー理論にあてはめると、理論上、3強の勝率はこうなっているはず(12日現在)
SB….601
ロッテ….588
ハム….514

つまり1位SB、2位ロッテ、3位ハム
ところが実際はこう(カッコ内は理論値との比較)
ハム….561(+.047)
SB….545(−.056)
ロッテ….538(−.050)

つまりSBとロッテは采配が糞で、ヒルマンは采配が上手い
もしヒルマンがSBの監督だったら、SBの勝率は1割アップする
意外なのはバレンタインの采配が今季はミスってるということ

ヘンリー理論値と勝率との差
楽天 +.051   ←
ハム +.047
西武 -.004
オリ -.004
ロッテ -.050
ソフバン -.056   ←
楽天に相性悪いSBだが、一番采配がうまい野村と一番下手な王の組み合わせ
628代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:44:21 ID:saQywPjS0
煽りあいは無意味。
次のハムXバンク戦は天王山だ。
野球ファンとして楽しめばいいのに。
629代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:45:47 ID:fVIerOOj0
土日月の福岡ドームは面白くなりそうだ
630代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:46:31 ID:clFvQdeB0
ハムロッテ戦、8月のホームでの惨敗を、この4連戦で返せたって感じだったな
631代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:48:27 ID:iAf1legO0
>>625
ロッテは金森、ハムは小宮山の時がチャンスだったのにね。金森は檻の岸田とフォームが
ちょっと似てた。小宮山は何気に今期は好調だ。
632代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:49:35 ID:sV8FHjfQ0
ロッテさんさようなら

熾烈な天王山になりそうだな

とりあえず東山でも見るか
633代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:50:12 ID:EX2tBchz0
>>625
1本だけ打ってるよ
手も足も出なかったことにはかわりがないが
634代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:50:23 ID:eKV+Rrzo0
楽天の粘りすげーな…あとイケイケの雰囲気は90年代はじめのヤクルトっぽくなってるw
635代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:50:41 ID:D4IYJxJJ0
>>627
その計算式で妥当な勝率が出るという根拠は?
ヒルマンじゃなかったら雑魚といわれてるようで気に入らない。
今の位置は明らかに守備投手陣を軸とした選手達の頑張りによるものだし。
636代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:55:15 ID:ElEHppVf0
>>625
酷かったなあ
公が軽打や逆方向で繋ぎを意識して4点取ったのに鴎は全員振り回して引っ張りのスイング
そんで点取れないままイニング進めて追い詰められるっつう弱いチームの負け方だった
637代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:56:18 ID:NhJJxpcM0
>>635
ちなみにその理論をセの監督に当てはめると
どんでんが一番になる
638代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:57:43 ID:B7cakRHe0
ヘンリー理論でわかるのは中継ぎ・抑えの性能だよ
僅差試合を取れるってことだから
639代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:59:05 ID:iAf1legO0
グリン降板の時点でロッテフアンの80%は逆転できると思っただろうな・・・
グリンは無理させずCSを万全の状態で望めるように休ませたほうが良いんじゃない?
640代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:59:14 ID:X+SChHhM0
ある意味ダルを叩いて満足しちゃった感があったのかも
641代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:01:33 ID:ElEHppVf0
>>640
里崎がダルからHR打ったの見て俺も俺もになってるようにも見えた
642代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:02:46 ID:mlCpSp7T0
あの程度で満足する相手なら恐れるに足らず
643代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:03:23 ID:Td3ZKT1g0
楽天がまた単独4位浮上 3位と7.5ゲーム差に。

正直最下位になると思ってたがサヨナラがある地の利で連勝するとはw
644代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:04:48 ID:NhJJxpcM0
しかしこの流れに乗れないのが今年の楽天
逆にどんな酷い展開になろうと大連敗もしないが
645代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:06:04 ID:DrgQiRuy0
週末3連戦も暑そうでいいね
首位攻防の熊鷹
Bクラス首位攻防の猫鷲
各クラスのトップ争いから脱落したくない鴎檻
646代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:06:31 ID:fVIerOOj0
残り試合数を考えれば、鷲の3位は流石にないな
でも、開幕前の戦力分析を考えれば
猫より上位にいること自体がサプライズともいえる
647代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:06:47 ID:i93DBPi/0
ラロッカどうしたんだろう
スペった?
648代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:07:17 ID:BVgKAxsn0
最下位争いもますます激化しているな。
これだと下位球団から勝ち星をとるのは難しくなってくるぞ。
649代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:07:28 ID:saQywPjS0
>>645
勝負はときの運もあるしね。
どっちが勝つにしても、痺れる試合をして欲しいよ。
この前の、巨人阪神戦みたいなドラマを期待してる。
650代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:09:00 ID:TfnpPhzM0
まあ王采配が糞なのは鷹ファンの間では議論の余地がないことだからね。
ただ采配だけが監督の仕事じゃないんだけど。
651代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:09:22 ID:fVIerOOj0
今日の猫鷹戦は、得点こそ獲れなかったが
パ伝統の一戦にふさわしい熱戦だったと思う
652代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:11:26 ID:DrgQiRuy0
今は6球団どこもズバ抜けた強さが無いからまったく読めないのが面白い
もちろん贔屓球団には勝ち越してほしいんだけど
653代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:14:35 ID:o/4xKMlp0
得失点差

阪神  −6
中日 +50
巨人 +101
横浜 −57
広島 -109
東京 −16

日公 +15
福岡 +98
千葉 +86
楽天 −92
西武 −29
神戸 −31

楽天もなんだかすげえけど、巨人もかなりアレだな
654代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:16:02 ID:rq1sNf5H0
檻の最下位は決定だな
出塁率が1割台の選手を1番で使うようなことやってちゃ勝てるわけない
楽天は1、2、3番にそれぞれ高須、草野、リックと高打率、高出塁率の選手を上げて
勝負をかけてきたのとは対照的だった
655代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:18:25 ID:m1IcHKXa0
君の心の中の順位表では確定だな
656代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:18:29 ID:ThoOKsn50
オリは1番固定できるだけで順位が1つ上がると言っても過言ではない
657代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:18:46 ID:2130hiHe0
>>653
阪神は先発がアレな試合は全部落としてて
1点でも勝ってるときはJFK、ってのがモロにでてるなwww
658代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:20:46 ID:UT2xjXCnO
今フルスタから帰宅。
最初から礒部使ってやってくれよ監督と思ったぜ
659代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:21:10 ID:iAf1legO0
伊良部丸くなったな。心も体も・・・
660代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:23:57 ID:IgbtpcCvO
>>658
礒部は立浪になるのさ
661代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:28:27 ID:58Pa2Nkc0
去年の9/13
1 猫 --
2 鷹 1.0
3 公 0.5
662代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:31:43 ID:eyZpgLpm0
薮田藤田の後継は荻野川崎で決定だが、コバマサの代わりが現れないことには来季も苦しいな
663代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:33:31 ID:iAf1legO0
>>662
大嶺
664代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:34:27 ID:CaP4mxH90
大嶺はまず怪我を治さないと
665代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:42:09 ID:8IXsbwdc0
>>654
コリはスピーディな左が大好きみてーだ、出塁率うんこでもとにかく起用する。
666代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:46:19 ID:rq1sNf5H0
>>665
育てるにしても9番で使って打てるようになるまで待てばいいのに・・
いきなり1番で使ってもな。後ろのラローズが全然生きない
667代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:48:43 ID:i93DBPi/0
コリンズって育成手腕を評価されて来たはずだよな
それにしてはやり方が下手というか、強引な機用してるように見えるんだけど素人考えなんだろうか
向こうではこれで上手くいってたのかなぁ
668代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:50:54 ID:iAf1legO0
檻に工藤みたいな俊足巧打の左打者
公に高木みたいな左中継ぎ投手

が出てきたら良かったのに・・・
669代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:55:21 ID:DrgQiRuy0
コリンズは今期はもう終わりと見て育成に入ってるのかも知れない
楽天の下に甘んじるのがどういう意味を持つのか判ってないのかもね
(楽天ファンの人には酷い言い草で申し訳ないが)
670代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:57:31 ID:fW3ghnrvO
公はジョーンズかグリーンが、ラロッカかオーティズかリックかブキャナンならもっと楽だった
高望みだけど
671代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:58:08 ID:iAf1legO0
>>669
彼なりに必死にやってるんだろうけど、やることなすことチグハグになってる。
戦力で劣る分、戦術で勝らないと上位進出は難しいんだな。
672代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:00:13 ID:iAf1legO0
>>670
パスクチ、ガルシアでもっと楽だったろう。
楽天もウィットならガルシアのほうが良かったな。
673代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:02:20 ID:VsCs21JoO
コリンズの目指す野球が檻フロントと食い違ってるんだな。
そもそも檻フロントは何故コリンズを選んだのかな?
674おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2007/09/13(木) 23:04:39 ID:MhaOznZJ0
>>668
 ハムの場合は八木が頑張ってくれたら武田勝を中継ぎのままで使ってた
感じですから、左の先発がいたら、と言い換えてもいいかもしれませんね。
 ただ、個人的に勝さんが回を締めてスタスタマウンドを降りていく姿が割りと
好きなので、このまま先発続けてくれないかなぁという気もしますが。
675代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:04:52 ID:TXyJ8xqx0
>>635
十分なサンプルを集めて、
ヘンリー理論による勝率の予測値と真の値について
統計的にどの程度影響を及ぼすのかを調べると
寄与率が90%を超える

但し、監督の能力とか、中継ぎ抑えの能力とは関係無い。
どっからこんな話出てきたことやら
676代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:05:39 ID:rq1sNf5H0
>>673
確か日本人には断られたんじゃなかった?
新井に監督を打診したけど逃げられたとか聞いたな
677代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:06:17 ID:SicHGFbh0
コリンズは勝負どころで采配に手を抜く。
今日も右打者が続くのに、左の高木続投→打たれてから加藤
昨日も様子見起用で本柳→打たれてから大久保
抑えたらいいなぁーって感じでちょっとランクの落ちるor相性の悪い投手出して
ランナー出してから本命の投手に代える。それじゃ手遅れ。
終盤&サヨナラの場面でこんなことしてて勝てるわけ無いのに。

代走&代打も他にもっと適任な打てる選手&足の速い選手がいても
代える選手とポジション被ってる選手しか出さないし。
678代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:08:49 ID:tKlsP1DI0
別にオリフロントはあまりそういう目指すこだわりは無いだろ。
順位上がるならなんでもいいと思ってるんじゃないかな。
ただ数年前までオリファンが長打打てるのがほとんどいないとかよく嘆いてたから
フロントも同様に考えてそれじゃあと大砲集めまくったら
結果として脚が皆無の鈍足各駅停車打線になってしまっただけではないか?
推測だから間違ってたらスマンが。
679代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:09:58 ID:NhJJxpcM0
>>676
新井はシーズン終了後に「今年は私のコーチ人生で最悪の年」とか言ってたからなぁ
ノリキヨが足引っ張りまわったし
680代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:10:03 ID:BVgKAxsn0
まあ、あのヒルマンも最初は全然勝てなかったし、来年からオリックスは変わるかもしれない。
681代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:12:29 ID:n/AGerp50
682代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:12:35 ID:fVIerOOj0
日本の野球を知らずに、前年Bクラスのチームで
これだけがんがっているのだから
コリンズは監督としてはもっと評価されていいと思う
683代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:13:12 ID:m1IcHKXa0
>>677
今までずっと中継ぎはそうやってきた
何も知らないなら何も言わないでほしい
684代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:16:12 ID:95uxIRQF0
>>670
クローマーかエチェバリアで余裕かもしれない。
685代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:16:15 ID:rq1sNf5H0
>>677
昨日も駄目押しすればって場面で最善の手をうってないんだよな
それが響いて結局ひっくり返された
686代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:19:28 ID:fW3ghnrvO
>>672
小谷野を4番から追い出せれば誰でもいいなw
4番小谷野や二軍から上げたばかりの若手をDHなど
今の公は貧打極まってやけくそになってる
暗闇の中手探りで活路を探してる感じ
687代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:20:34 ID:VsCs21JoO
>>678
言ってる意味はわかるんだが、
大鑑巨砲主義なメンツで機動力野球のコリンズを選んだ意味がわからないんだ。

もしや、コリンズの好みを知らずに選んだのかな?
688代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:22:30 ID:X1HLa1Xs0
ラロッカもローズも言うほどど鈍足ってワケじゃないぞ
689代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:26:13 ID:SicHGFbh0
ただ二人とも全力疾走はしない。
つか、ファン的にはしないでいいけど。
特にラロッカは怪我するから。(もう一回したけど)
690代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:27:22 ID:iAf1legO0
小谷野は体格だけ村田(星)似の見掛け倒しだな。
相川はブレイク翌年に自由契約候補に落ちぶれるとは思わなかった。
691代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:27:28 ID:BVgKAxsn0
ハムの貧打線の病は今年は治らない。
来年にいい助っ人外人手に入れるくらいしか無理だろう。
692代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:27:33 ID:o/4xKMlp0
遅くはなくても故障持ちと四十前の外国人に足期待する人はいないだろ
693代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:32:14 ID:tKlsP1DI0
確かにあのメンツで機動力野球の監督連れてきたら
GMが監督の特性知らんかったとしか考えられんね。
694代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:33:13 ID:umzMlOLh0
今日の2回表でのコリンズのキレっぷりを見ていると
何かストレス溜まりまくってるんじゃないかと思ったよw
フロントに何か言われてるのかな?
695代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:33:52 ID:7qIfTF7O0
小谷野は守備うまいし4番としてはセギノールよりマシなんだけどな
696代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:34:04 ID:iAf1legO0
ローズ、ラロッカに文句言う奴はいないだろ。現状の数字があげられてるのは半分以上は彼らのおかげ
と言っても過言で無い。
697代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:34:21 ID:m1IcHKXa0
フロントは何を思ってチーム編成してるのか分からないんだよね
機動力野球もできないしかといって圧倒的打力があるわけでもないし
698代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:36:19 ID:iAf1legO0
今、檻の日本人打者で最も打てるのは光原かもしれない。
699代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:36:40 ID:BrIJCuYY0
逆にこの面子で無理に機動力野球をやろうとするコリンズも
少し頑固すぎるんじゃないかと思わなくもない

>>694
いつだったか忘れたが、成績不振についてディーボと一緒にフロントに怒られたとかって話があった
宮内が今年のトレードは失敗だってブチキレてたころだったかな
夜もロクに眠れなくて大分痩せたとかって書かれてたが、また何か言われたのかもわからんね
700代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:40:08 ID:m1IcHKXa0
>>699
今はしてないよ。諦めてる感がある
まあ来期以降少しでもやるために坂口使ってるんだと思うが
701代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:40:56 ID:iAf1legO0
トレード失敗は結果論であって、誰も谷や早川が活躍するとは思わなかったし
檻に残っていても同じような結果を残せたとは限らない。鴨志田なんて若い投手
獲れてラッキーって感じだったし。宮内がブチキレるのは筋違いだ。
702代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:41:23 ID:+2nhJCB90
>>694
昨日の記事だけど、かなりストレスたまってるかも?

http://www.sponichi.co.jp/osaka/spe1/200709/13/spe1210196.html
◆ 会見では放送禁止用語を連発 ◆

 <楽天6−5オリックス>ベンチ裏に指揮官の怒号がこだました。一時は3点のリードをつけながらのサヨナラ負けに怒り心頭のコリンズ監督。試合後の会見でも、
報道陣の質問に答える合間に放送禁止用語を連発して怒りをぶちまけた。

 「満塁策?F○○K!ダブルプレーが取りたかったからだ。山崎武は足が遅いから。F○○K!基本中の基本。説明しなくてもいいだろう」。2点ビハインドの5回に
打線が一挙5点を奪ったものの、そのリードを守れず。同点の9回に5番手・大久保が1死二、三塁のピンチを招くと、迎えた3番・リック敬遠で4番・山崎武勝負に出た。
結果は注文通り遊ゴロ。しかし、ダイビングキャッチで体勢を崩していた遊撃・後藤のトスがうまくつながらず三塁走者・藤井が生還。勝負あった。

 8月15日以来の最下位脱出と今季4度目4連勝は目前でスルリ。「F○○K!」。指揮官は怒りの形相で球場を後にした。
703代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:45:04 ID:TfnpPhzM0
フック!ワロタw
704代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:45:29 ID:BrIJCuYY0
ちょっと前も報道陣の質問にキレてたよな
後半戦の目標勝利数に届かないのがどうたらこうたらで
ストレスたまりまくりだろうな
705代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:46:06 ID:tKlsP1DI0
谷が活躍するとは思わなかったけど
イチローやら田口やら抜けていった末に残った唯一の生え抜きスター選手なんだから
出しちゃダメだとはみんな思ってたハズ
706代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:47:03 ID:iAf1legO0
 「満塁策?FORKでダブルプレーが取りたかったからだ。山崎武は足が遅いから。FORK!基本中の基本。説明しなくてもいいだろう」。2点ビハインドの5回に
打線が一挙5点を奪ったものの、そのリードを守れず。同点の9回に5番手・大久保が1死二、三塁のピンチを招くと、迎えた3番・リック敬遠で4番・山崎武勝負に出た。
結果は注文通り遊ゴロ。しかし、ダイビングキャッチで体勢を崩していた遊撃・後藤のトスがうまくつながらず三塁走者・藤井が生還。勝負あった。

 8月15日以来の最下位脱出と今季4度目4連勝は目前でスルリ。「FORK!」。指揮官は怒りの形相で球場を後にした。

フォーク投げれないから仕方が無い・・・
707代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:47:09 ID:ggcZW/jN0
F○○K!基本中の基本。
ワロタ
708代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:47:16 ID:DrgQiRuy0
しかしこれでコリンズ今期限りとかになったらオリはまた最下位候補になっちゃう
コリンズは複数年契約なの?
709代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:48:07 ID:fVIerOOj0
谷放出したときは、檻スレも分析スレも檻ファンも
もろ手を挙げて喜んでいたけどな
710代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:48:38 ID:o/4xKMlp0
コリンズがこの調子だと、後藤は生きて家に帰れるのかな
711代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:48:49 ID:5isc1Tao0
檻は今後毎年開幕前は不気味な存在になると思う
そう、昔の鴎みたいにw
712代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:49:30 ID:BrIJCuYY0
>>708
三年契約だよ、一応
続投させるような話もどっかであったと思うよ、確か・・・
713代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:51:15 ID:tKlsP1DI0
>>709
もちろん檻ファン以外な。
檻ファンは不良債権処理できたって大喜びだったな
714代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:55:15 ID:BRDiNvXI0
オリのフロントは本当に一貫性が無いな
コリンズは日本の監督なら無理だからと連れてきたのだが、適性とか本人の性格とかを知っていたとは思えない。
これで来年コリンズの補強、放出の意見を聞くようならまだ救いがあるが、最下位になったらまた監督変えてなかったことにして終りそう。
仰木監督は賛否両論ある監督だが、あのフロント相手に上手く立ち回っていたところはもっと評価していい監督だな
715代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:55:20 ID:iAf1legO0
やっぱり清原がいないと「清原さんを胴上げしたい!」というチームに一体感が生まれてこない
から辛いな。
716代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:57:36 ID:95uxIRQF0
>>686
鷹スレより転載

92 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 22:47:13 ID:CegdtSHw0
西武・ロッテ 7試合

森本.333 30打数 10安打 1打点
田中.291 24打数 7安打 4打点 1本塁打
稲葉.363 22打数 8安打 3打点 1本塁打
小谷.346 26打数 9安打 4打点 1本塁打
セギ.185 27打数 5安打 6打点 1本塁打
高橋.200 25打数 5安打 4打点
工藤.250 16打数 4安打 1打点
金子.200 25打数 5安打 4打点
稲田.214 14打数 3安打 0打点

坪井.250 8打数 2安打0打点

来季はともかく、今の小谷野は結果を出している。
717代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:03:31 ID:JhBiH19gO
>>695
セギよりマシってだけで、長打率はTMKで一番低い多村より.1近く低いんだ…
718代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:04:36 ID:1y+F1cf+0
>>717
ハムの野球は長打いらんし
719代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:05:08 ID:bSJwhfqp0
>>718
んな無茶な
720代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:07:39 ID:ksqHbHSZ0
涌井でも勝てなくなったらどうしたらいいん?(´・ω・`)
721代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:08:58 ID:OuRT0UkmO
グリンの怪我の具合はどうなん?
722代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:09:05 ID:WA4X8D6+0
大沼様に期待しとけばいいよ
723代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:10:27 ID:2Ks6pQ+h0
>>706
コリンズ、日本語覚えて2ちゃんの実況に来いよ。
724代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:11:41 ID:Awr6dxqk0
まぁ、コリンズも自分の理想とチームの能力が合ってないのかもしれないが
そこをなんとか折り合いつけるのが監督の手腕だと思うのだが。

ハムのヒルマンも現状一位だけれど、あの野球がヒルマンの理想とは
とうてい思えないんだけれどなぁ。
725代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:12:13 ID:PTj+rTe/0
>>720
岸が復活するじゃなーい(`・ω・´)
726代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:12:50 ID:MBn62TSd0
日ハムは
・打線は稲葉、森本以外主力は揃いに揃って不調で貧打
・投手は昨年活躍した先発八木は怪我の影響?で不調、中継ぎ武田久はデッドボールを怖がって右打者の内角に投げられず
 イマイチ、建山、立石も怪我の影響でさっぱり
・新助っ人打者すべて大外し

ダルはあんなもんで普通だろうし、良いことは吉川、工藤の台頭くらいなのに首位。なんでだろ?


727代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:15:04 ID:MBn62TSd0
TV見て思ったけど、ロッテは縦の変化球に弱いな
728代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:15:43 ID:NoH6vklq0
マイケルが安定してるじゃない
729代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:15:50 ID:lUVNcGGp0
>>726
交流戦で大勝ちしたからに決まってるジャン。
730代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:16:07 ID:cex1zHiJO
しかしそのハム打線が最近貧打で無くなってきてないか?粘りがあるように見えた
731代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:19:18 ID:ag0P/pn90
ひちょりを出塁させなきゃ点獲られない様な気がする
逆を言えばひちょりを出塁させたときは100%得点されているような
732代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:20:00 ID:kDvCBfv/0
俺は鷹公は2-1か3-0で公だと思う
最近の公のストッパーに対する粘りっぷりは異常
馬原も調子落としてるし吉川はともかく八木スウィーニーだと投手戦になりそう。そうなると鷹不利は否めない
733726:2007/09/14(金) 00:20:18 ID:MBn62TSd0
武田久はデッドボールを怖がって右打者の内角にシュートを投げられず・・・
だな
734代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:22:08 ID:jqiIDkd30
2000越えwwwwwwwww
735代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:24:27 ID:A0MharaY0
>>727
高めからゾーンに落ちてくる変化球に脆いが、ゾーンから低めに落ちる変化球の見切りで
四球と球数を稼ぐのが武器と自負してたんだが、この4連戦で消し飛んだ('A`)
736代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:24:50 ID:alXHYgKEO
>>730
多分、田中賢介と小谷野。
ここんとこ好調なんで1〜4番が繋がるようになっている。
ビックイニングは作らないが、チャンスが増えて得点しやすくなっている。
737代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:27:43 ID:A0MharaY0
>>724
就任当初はバントせず選球眼を向上させて三振を減らし四球と長打を絡めて点を取るスタイルを
目指してた朧げな記憶
間違ってたら訂正して>公ファン
738代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:30:17 ID:MBn62TSd0
バント嫌いなら田中辛雄にスクイズさせるのか?
739代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:32:36 ID:alXHYgKEO
>>738
扇風機打線で5位になった時にスタイルを変えた。
元々はバント否定派。
740代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:32:46 ID:bSJwhfqp0
バントは去年から積極的に使うようになったんだよ
最初は四球を増やせ→じっくり球を見すぎて三振激増とかやってた記憶がある
741代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:37:30 ID:A0MharaY0
>>740
四球を意識して浅いカウントで手を出さないから、常に追い込まれてからの窮屈なバッティング
する羽目になって却って三振増えたんだっけか
742代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:52:09 ID:9oxtdd3q0
ヒルマン監督就任当初はバントで確実に1点取りに行っても
取られる点数が計算できなかったから意味がなかったとラジオ中継の解説か誰かが言っていた
まあ、このスタイルになるまでは色々あったわけだけど、投手陣の充実があってこそな感じ
743代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:57:41 ID:/565TboS0
ロッテもまだ解らんだろ
鷹が公を3タテした後にでも鴎が鷹を3タテでもしたら再び団子だろ?
鴎は鷹3連戦は小林・成瀬・小野になるんだろ?鷹は裏ローテぽいし
いや、斉藤が出てくるんかな?

誰か詳しい人土曜からの公鷹鴎6試合のローテ解る人居ませんか?
744代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:10:02 ID:OuRT0UkmO
>>743
ハムが残りを10勝6敗で行った場合
千葉は16勝3敗で行かないと勝率で上回れない

ぶっちゃけ無理だと思うよ
745代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:12:45 ID:1y+F1cf+0
>>744
>ハムが残りを10勝6敗で行った場合
ここに無理があるので・・・正直5割でいければ御の字なのだよ
746代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:13:32 ID:qYtoy6jp0
鴎が一位になるにはハムが大ブレーキで連敗しまくった上に
鴎が鷹を上回る勝ち星をあげるほど爆発しないと難しい。
ハムは連勝する強さはないけど連敗する弱さもないから無いんじゃないの。
747代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:15:23 ID:OuRT0UkmO
>>745
だとしてもロッテは14勝5敗だな
まぁこっちの方が無理だから
ロッテは脱落だろうな数字的に
748代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:16:54 ID:kDvCBfv/0
>>743
斉藤は公戦
鴎との3連戦は和田大隣スタンドリッジと別に裏でもなんでもないがロッテの先発から見るに鴎有利かな
749代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:18:20 ID:vSm57Sia0
3G差を追いつくのには1カ月がセオリーらしいから
4G差を3週間で追いつくのは、相当厳しいだろう
750代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:21:12 ID:n+Gzw77o0
ロッテはもう無理だ。諦めろ

杉内−吉川
新垣−八木
ガト−スウィニー

大隣 − コバヒロ
和田 − 成瀬
立リッジ − 小野
751代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:21:47 ID:uSe6Bb5l0
杉内 − 吉川
新垣 − 八木
ガト  − スウィーニー
和田 − 成瀬
スタ  − 小野
大隣 − 久保

>>748
斉藤は12日に抹消されたので最速でも23日の札幌から
752代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:22:22 ID:VNC23UGI0
2週間で2G差なら十分いけると思う。
あとは月末の連戦に託すだけ
753代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:27:28 ID:OuRT0UkmO
>>752
ゲーム差云々じゃなくて勝率計算してみ
ロッテはもう終わってるから

直接対決で表ローテでぶつかって負けた敗者に優勝の道は用意されてません
754代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:31:54 ID:uSe6Bb5l0
>>753
直接対決があるんだから勝率なんてあんま意味ないぞ
むしろ勝率のおかげで4差が実質3.5差だから、2差なら直接対決2タテで捲くれる
755代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:33:13 ID:kDvCBfv/0
ロッテの引き分け数の多さはここにきてアドバンテージになるのかな
ソフバンと日ハムの引き分け数は一緒だが
756代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:35:43 ID:lUVNcGGp0
まぁなんだな、連勝しなきゃ順位はあがらないってことだ。
757代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:35:59 ID:mxzsAjCU0
勝ち負け引き分けが全部同じだったらどうなるんだろうな
可能性はあるよな
前年の順位なのか、今年の直接対決の成績なのか?
758代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:38:52 ID:Db0byXIU0
もしかして、楽天って最下位脱出マジック点灯した?
759代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:39:08 ID:/565TboS0
そういえばそうだね、直接対決の成績なんだろうか?それとも得失点差なんだろうか?
前年度の成績で上下が変わるってのは流石に無いんじゃない?
760代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:39:19 ID:hA0Uex2W0
>>757

1.レギュラー・シーズンとクライマックスシリーズ
(1)(略)

(2)レギュラー・シーズンの順位は、勝率によって決定する。引き分け試合は
再試合を行わず、勝試合数を勝敗が決した試合数で除し勝率を計算する。
同率球団が生まれた場合は、以下の成績にしたがって順位を決定する。

次の順でレギュラー・シーズン順位を決定
(@)当該球団間の対戦勝率が高い順
(A)前年度順位の上位

ttp://pacific.npb.or.jp/play-off/2007joubun.html
761代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:40:05 ID:uwXaHPM20
今年の直接対決だったはず
762代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:41:51 ID:/565TboS0
なるほど、まずは直接対決の成績を照らし合わせて
更にそれが同率なら前年度の成績を考慮に入れるって訳だ
763代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:42:58 ID:OuRT0UkmO
>>754
ロッテがハムを2タテするものだとして仮定し
残りをハムが8−6ならロッテは12−5でいかなければならない

夢を見るのはご自由
ただそれはここではなく本スレでどうぞ
ここは戦力スレである以上常識の範囲内での議論であるべき
ロッテがハムを捲くるのは夢物語
764代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:45:11 ID:uwXaHPM20
夢物語って程でもないような。

ただ苦しいのは確かだと思う。
765代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:47:41 ID:lUVNcGGp0
まぁね、勝負は下駄をはくまで分からないからね。
766代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:51:03 ID:kDvCBfv/0
2001年近鉄は最後に猛スパートかけて優勝したからな
2000年もダイエーが9連勝だかして優勝掻っ攫ったしここで一気に連勝すればロッテも無理じゃないが
767代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:51:15 ID:WA4X8D6+0
>>760
これ意外と大きいかもね

現状ではもうハムと鷹の一騎打ちで2ゲーム差
残り試合数が鷹の方が2試合多いんでうまくいって1ゲーム差
次の3連戦2勝1敗で鷹なら
ある意味ひっくり返した事になる・・・のか
768代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:54:44 ID:vZLBcDLb0
>>258を改変
これみるとやっぱり鴎は厳しい
一応いまんとこハムはSBに直接対決で負け越してるから同率で並んだ場合SBが優勝
土曜からの直接対決が楽しみだわー

日本ハム
16-*0 .6143  ソフトバンク
15-*1 .6071  18-*0 .6071  ロッテ
14-*2 .6000  17-*1 .6000  19-*0 .5985
13-*3 .5929  16-*2 .5929  18-*1 .5912
12-*4 .5857  15-*3 .5857  17-*2 .5839
11-*5 .5786  14-*4 .5786  16-*3 .5766
10-*6 .5714  13-*5 .5714  15-*4 .5693
*9-*7 .5643  12-*6 .5643  14-*5 .5620
*8-*8 .5571  11-*7 .5571  13-*6 .5547
*7-*9 .5500  10-*8 .5500  12-*7 .5474 
*6-10 .5429  *9-*9 .5429  11-*8 .5401
769代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:02:01 ID:uwXaHPM20
CS始まるから日程的に直接対決の上位が上ってことに
なったんだろうけど、去年までは並んだらプレーオフだったよね?
770代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:04:20 ID:kDvCBfv/0
去年は2,3位が並んでたらいつも通り
1,2位が並んでたら1,2位のみでPO

こんな感じだったから一昨年西武はSBに負ければPO進出というという状況になった
771代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:08:55 ID:OuRT0UkmO
>>766
お前分からん奴やなw
猛スパートや連勝というのは当たり前の事
その上にハムやSBが負け混むという「他力」が必要なわけ

ロッテ云々は関係ないのw
ロッテは上が負けるのを神に祈るしかないわけw
772代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:09:55 ID:n+Gzw77o0
ロッテは自力優勝消えたしな
773代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:12:38 ID:uwXaHPM20
ハムは東京ドームの鷲2連戦と
最後5試合?が敵地なのが厳しいと思う。

狭い東京ドーム。ホームなのに長打力がないハムは不利だと思う。
札幌ドームなら鷲が苦手な球場なのに・・・
774代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:14:34 ID:xWWxU/bD0
チーム同士の対戦表見ると今年は
どこかがどこかに大幅負け越しというのがほとんどないんだな
ひどいのが猫の対鷹7-14ぐらいであとは全て4差以内
775代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:14:46 ID:n+Gzw77o0
東京ドームはダル登板予定だから
空中戦するのも簡単じゃないぞ

鷲は山崎の調子が落ちてるしね
776代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:17:09 ID:aUnmTc9V0
自力でどうにかできなくなった時点でロッテ難しいでしょ1位は。
ただ脱落、終了と結論づけるには直接対決がそこそこあるから
断定しきっちゃう程ではないんだろうけど。
直接対決で1個負けるたびにトドメさされていく感じ?

どうでもいいけど、携帯の子が必死な感じ。
777代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:19:52 ID:kDvCBfv/0
>>771
別に負けこまなくても上位が5割でロッテが勝ち続ければ追いつく程度だし夢物語というほど酷くもないぞ
厳しいけどそこまで酷いというわけじゃない
意外と公も猫や鷲相手に星落としてるし
778代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:23:37 ID:PdmTLI9J0
ロッテファンだがもう優勝は諦めました
我々は3位死守の為に全力を尽くします
779代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:25:52 ID:Db0byXIU0
鷹は「王監督のために」という思いがあるから2ゲーム差を逆転するぐらいなんて事ないと思う。
780代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:26:27 ID:JhBiH19gO
鷹はハムに1勝2敗で負け越した場合、ハムが5分5分で行くとして優勝ラインは11勝4敗
そしてロッテとの残り6試合は成瀬2コバヒロ2の超表ローテ
もちろん鷹も表で応戦するから3勝3敗になるとする

すると鷹は裏で8勝1敗しないと優勝できなくなる

そんな重要な天王山が裏対裏なんだよなw
781代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:28:22 ID:uwXaHPM20
782代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:36:40 ID:zUpMfIq10
>>775
その代わりフェルナンデスが調子取り戻してるな
いつの間にか鉄平や渡辺直と同じくらいの打率になってる
783代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:45:37 ID:gSpDDcI2O
やばい
784代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:53:08 ID:n+Gzw77o0
そんなことより楽天はまず眼の前の西武戦だろ。常考w
785代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 02:57:20 ID:uwXaHPM20
779 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2007/09/14(金) 02:25:52 ID:Db0byXIU0
鷹は「王監督のために」という思いがあるから2ゲーム差を逆転するぐらいなんて事ないと思う。 

258 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2007/09/14(金) 02:41:32 ID:Db0byXIU0
監督辞任が決まってチームが分裂しかかってるハムに 
選手が監督に絶対の忠誠を誓い、友情とチームワークならプロ野球史上最高のチームであるウチが負けるはずがない。 

真性だったか・・・
786代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 03:08:08 ID:YHvJQLui0
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    >>258wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /
787代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 03:36:18 ID:3rtabdqU0
>>784
覚醒した大沼が怖い、本気で
788代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 04:05:10 ID:kVick2g3O
>>785
真性もなにもただの鷹ファンじゃん
789代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 05:34:43 ID:PTj+rTe/0
>>777
いやいや。鷲が猫3タテした後に
「ヨーシ3位いけるぞおお」とか言ってたのと同じ状況だろう。<ロッテ
星取という現実を忘れて残り試合とG差のみから
不確定な連勝をさも当然ある事実と考える。
厳しいが夢じゃない、ではなく夢と思われるほど厳しい。
790代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 07:05:53 ID:R3lycqfT0
成瀬はソフバンには投げないだろう。
初物、左腕に弱いソフバンにPOでぶつけて、確実に一勝を狙うと思う。
791sage:2007/09/14(金) 07:21:19 ID:TPB9X01G0
今まで、ローテーションを崩して成瀬vsSBを
回避した事はあるのかな?(記事にでもなったとか)
日程的にたまたまの可能性(ローテを守ることを前提に
考えれば計画的と言えるが)って無いの?
792代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 07:27:54 ID:p5zk4zIYO
>>790
鴎ファンの俺としては、ボビーがその融通を利かせる人なら、今首位にいてもおかしくないのに、と嘆きたい気分だ
793代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 07:31:09 ID:aUnmTc9V0
>>791
ローテ自体がほぼ全くと言っていいほど崩れてないから、たまたまの可能性は高い。

ソフトバンク戦
清水 6試合
小林 5試合
渡辺 4試合
久保 2試合
小野 1試合

相性重視なら清水6試合もぶつけない気がするしw
794代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 07:51:42 ID:i61h8CP4O
確か清水対鷹のほとんどが、日程に無理なく回避できたんじゃないか?
最近の本スレもこの謎ローテが話題の中心となってる
ハム戦頭が中七日コバヒロではなかったこと、
清水回避しなかったことはちょっと説明つかない状況
795代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 08:04:05 ID:Lkgsie2hO
正直ハムロッテが3‐1とは思ってなかった。
ハムと鷹の一騎打ちだ。
本気の天王山だな。
796代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 08:36:11 ID:ZhcTcyRz0
ハムはどんな状態でも勝ち越せない西武様が最大の敵
797代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 08:43:07 ID:IjDJrkyEO
上でも言われてるが、まずロッテは無理。猫三タテで三位を夢見た楽天と同じ状況

むしろクライマックスがあるせいで四位争いのが面白いわ
798代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 09:15:05 ID:fdLd3yXZ0
ところでグリンは大丈夫なわけ?
799代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 10:07:51 ID:6wX7ui6u0
福岡で週末に第1次天王山3連戦をやった後で翌週札幌で第2次天王山2連戦という
休日だけあっておいしい試合日程だな。こりゃ。
しかし、ホークスは鴎と6試合も残ってるのか。微妙に嫌。
800代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 10:14:06 ID:fdLd3yXZ0
>>791
計画的って雨天中止の試合まで予想していたのかよw
801代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 10:53:08 ID:xzWJo9NZO
ロッチーン(-人-)
802代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 11:00:50 ID:qcxnsjcv0
長嶋は「記録」にも残る男だった
【現役組の松井、イチローにひけをとらず】

「球場も用具も違う30年前と今の野球では、1安打、1得点の価値もまったく異なる。
歴代の選手を打率や防御率などで比較するのは不適切だ」
「平均打率が2割8分のシーズンの3割1分より、平均打率が2割5分のシーズンの2割9分のほうが好成績だ」
米国では当時のリーグ平均などを基に、現役はもちろん遠い昔の選手まで「傑出度」を示す指標で再評価されている。
そのひとつ「RC27」は、「ある打者が1試合の全打席に立ったら何点取れるか」を測る指標。

日本の歴代打者(4000打席以上、以下同)の「RC27(傑出度)」を算出すると、以下の結果になる。

〔1〕王貞治=11.40 〔2〕イチロー=8.64 〔3〕長嶋茂雄=8.62 〔4〕張本勲=8.48 〔5〕松井秀喜=8.25

「従来の指標で長嶋が目立たないのは、引退後の1976年から“飛ぶボール”が採用され、
打高傾向になったためだ。同様の理由で山内、江藤慎一らも過小評価され、歴史に埋もれそうだ」

http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsui/20070317_01.htm
803代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 11:04:47 ID:vCKJGgHX0
>>796
今年もハムが西武に勝ち越せないのは
ダルが西武戦で投げる機会がなかったからである
あと2試合ぐらいダルが投げてたら勝ち越せてただろう
804代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 11:18:46 ID:lFHNugh8O
ダル涌井の対決が見たい
805代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 11:23:48 ID:M8d9xiCE0
ハム打線じゃ点とれないから誰が投げても一緒
806代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 11:27:45 ID:fdLd3yXZ0
>西武・涌井が1失点で10完投目…敗戦も中5日調整に自信

こんなに冗舌な西武・涌井を見たことがない。今季初の3連敗で、またも昨季の松坂に並ぶ17勝目
を逃した試合にもかかわらずだ。

 3試合連続で中5日での先発になった。「ブルペンでも調子がよかった。いけるんじゃないか、という
感じ」。四回まで無安打。ノーヒットノーランについても「自分でもやるんじゃないかと思っていた」という
ほどの好調さだった。

打線の援護はなかったが、1失点で投げ切った。今季のノルマに掲げた「2ケタ勝利、2ケタ完投」をク
リアした。20勝は絶望的ながら、最多勝争いでは依然、単独トップを走っている。

 涌井は表情も変えずにいった。「負けの完投が数度あるので、10は達成したけど、まだ物足りない
な」。そして続けた。「最多勝ぐらいは取りたい。怖いのはダルビッシュだけ。ほかの投手が上がってくる
ことはないと思っている」−。



仕方ないとはいえ、杉内成瀬は完璧無視か。
807代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 11:30:54 ID:vCKJGgHX0
>>805
一緒なわけねーだろw
808代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 11:51:54 ID:gUjM96r10
>>806
欧州のF1ドライバーみたいな発言だなw
こういう奴好きだ。
809代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 12:00:09 ID:3yaVC++j0
>>805
この前は涌井KOさせたのにネガりすぎww
負け試合だったけど小野寺も打ち崩してたしね。

ハムの西武戦は貧打というより、Pが打たれてる印象がある。



まあ大沼を打てなかったのはあるが
810代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 12:03:08 ID:PTj+rTe/0
>>806
ワロス・・・チームが負けたのは悔しかったの一言ぐらい言えよwww
811代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 12:08:10 ID:N0EoqnDF0
>>780
そうなんだよ。
成瀬はどう考えても鷹が苦手なタイプだから厳しいし
コバヒロにも勝てていない。
3連戦見に行く予定だけど今から胃が痛い。
2003年マリンで優勝したじゃないか!とも思うが
スギのgdgdを思い出してしまってネガになる。
812代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 12:47:37 ID:+Vo+Tg890
ん〜これは公は明日からの鷹戦3タテさえ食らわなければかなり有利になるって事かな?
鷹は公の後の鴎3連戦が大事になるんだねえ
813代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 13:16:46 ID:aaEYz1NL0
一番の問題はハムが5割ペースで留まりそうということなんだよな
6割くらい勝てれば確実にリーグ優勝なんだが
814代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 13:23:44 ID:4EiRAFEM0
>>813
5割のペース+2位の直接対決残り試合勝ち越しでOKだけど
815代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 13:35:31 ID:cex1zHiJO
>>812
ハムは3タテくらっても鷹の対成瀬コバヒロのこと考えたらそれほど致命傷にならん気がする
816代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 15:09:44 ID:i3/izpHgO
>>804
ダルが負けるとダル嫁を新山千春が高笑い
817代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 15:57:58 ID:4PRTpD9eO
鷹は4番5番が気負い過ぎてコケるのが不安。
公は4番5番が最初からコケているので逆に開き直って望むと思う。
818代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:07:31 ID:Edm+8Qtm0
お互い4、5番は飾りなんだからいいんじゃね
負けると雰囲気悪くするハゲは問題だけど^ ^
819代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:08:03 ID:BsQFuLwA0
最初からコケてる言うな!!
あれが実力なんだ!あやまれ!ぅゎ〜ん(><;;
820代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:08:35 ID:PLZpJsgI0
鷹は小久保のおかげか打線の勢いが連勝中ほど無いのがきついな。
あの勢いが持続すれば面白かったんだが…
821代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:09:04 ID:uY+B83/a0
>>818
ほんにどこか引き取ってもらえんもんかのう・・・
822代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:09:09 ID:ZhcTcyRz0
涌井とダルの野球の会話って
涌井:あいつら守備へたすぎ。打たせて取れねー
ダル:打線がマジで糞。点取れやムカつくんじゃ
くらいはいってるだろうな
823代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:09:37 ID:vSm57Sia0
小久保がいなけりゃ、昨日は負けてるけどな
824代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:12:03 ID:BsQFuLwA0
>>822
ボクの出番サネ?
(・ェ・)シンジイラナーイ
825代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:13:36 ID:Edm+8Qtm0
>>823
そりゃあたまにはあるだろ
セギだって一昨日は逆転3ラン(お釣りなし)打った
826代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:25:46 ID:Edm+8Qtm0
結局首位決戦は2日目次第だと思うよ

○杉内 − 吉川
ガト − 八木
新垣 − スウィーニー○
827代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:27:16 ID:k/FyUFnH0
ロッテってパリーグで最低の打線だな
そりゃ打ちすぎるくらい打つときもあるが、まったく打てないときのほうが多い

毎試合均等に打ってる楽天のほうが上だよ
828代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:30:45 ID:tVx4dFsT0
>>827
ロッテが勝ってたのって相手先発に恵まれてた感が強い。
表ローテが出てくると全く打てない。
829代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:44:40 ID:XEvgnXx90
表も裏も打てないハムよりはマシじゃね?
830代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:44:44 ID:oIwf6xwB0
ロッテは先発が揃ってたからここまで来れたんだろ
831代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:52:46 ID:4PRTpD9eO
打線よりも投手力が肝心である事を
セントラルの某盟主様が体を張って教えてくれてるじゃないか。

先発が形になって来た檻戦が今後を占うような気がする。
832代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:57:04 ID:k/FyUFnH0
予告先発投手

9 月 15 日 (土) の予告先発投手は下記の通りです。

西武ライオンズ 対 東北楽天ゴールデンイーグルス (グッドウィル 5:00)
岸  孝之 ( 11 ) 一場 靖弘 ( 11 )


オリックス・バファローズ 対 千葉ロッテマリーンズ (京セラD大阪 6:00)
T.デイビー ( 6 ) 久保 康友 ( 16 )


福岡ソフトバンクホークス 対 北海道日本ハムファイターズ (ヤフードーム 6:00)
杉内 俊哉 ( 47 ) 吉川 光夫 ( 34 )
833代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:58:23 ID:ZM6cGaoa0
ロッテのAS以降の相手先発見ればわかるよ。ロッテ打線は見掛け倒し。
首位に立ってないとおかしいくらい楽なローテなんだが。
逆にハムはロッテSB西武のエースと相当回数戦ってるのに首位。
ハムが貧打なのは相手先発のせいもある。大沼打てないけどねw
834代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 16:58:42 ID:tVx4dFsT0
>>829
ハムは打てないなりに細かい野球して工夫してるし
守備も良いから点取れなくても、それ以上に点取られない野球をしてる。
ロッテは長年のBクラス体質という事もあり試合巧者なハムと全く逆。
1点差ゲームの勝率の差を見れば歴然。
835代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:03:04 ID:XEvgnXx90
押さえの差なだけだろw
836代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:05:20 ID:ZM6cGaoa0
それは順位の話だろ
837代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:06:11 ID:vSm57Sia0
・・・で、それだけ試合巧者な公がなぜ、パリーグでは鷲と檻以外
なかなか、勝ち越せないの?

対鷹・・・8勝11敗
対猫・・・10勝11敗1分
対鴎・・・10勝10敗2分
対鷲・・・11勝8敗
対檻・・・13勝9敗

ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/result/pf-scoreline.html
838代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:09:04 ID:Edm+8Qtm0
表ローテが当たった天王山の4連戦でもハッキリしてたな
ハム打線はショボイながらも1点を獲る為の仕事はしてた
一方ロッテ打線は振り回しすぎ
839代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:13:31 ID:tVx4dFsT0
>>835
1点差ゲーム

公 23勝13敗 +10
鷹 12勝18敗 − 6
鴎 14勝21敗 − 7

抑えだけじゃここまでの差はでない。
得失点差を見てもいかにハムが試合巧者かわかる。

   得失点差 貯金
公 +15     +16
鷹 +98     +12
鴎 +86     + 8
840代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:17:19 ID:Edm+8Qtm0
>>837
鷹にはASまで4勝10敗から盛り返した
(最下位にもなった交流戦前で既に3勝8敗)
鴎にはこの前の4連戦までたまたま裏ローテばかり当たってた

猫は長年の苦手意識か^ ^
841代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:29:22 ID:FXTZO2kB0
>>840
ローテ動かせる鴎側が裏ローテ当ててた時期は「たまたま」だけど
ハムはローテ動かせないから裏ローテも「たまたま」では無い

一応武田勝とスイーニーからまずまず打ってダル対成瀬を制して
コバヒロはよく抑えてたんだけどな
あんま表裏の問題ばかりでもない
842代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:30:12 ID:KYr0VRTL0
完封負け回数

熊 12回(0-0引分1回)
牛 11回
鴎.  8回(0-0引分2回)
鷲.  7回
猫.  5回
鷹.  4回

完封勝ち回数

熊 13回(0-0引分1回)
鷹 10回
鴎.  8回(0-0引分2回)
牛.  6回
鷲.  5回
猫.  4回
843代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:32:40 ID:k/FyUFnH0
YFK(笑)で10敗ぐらいしてるな
844代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:33:57 ID:oIwf6xwB0
YFKは虎のだれか1人でも入れ替わったらだいぶ違うんだろうなw
845代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:37:48 ID:Edm+8Qtm0
>>841
故意ではなくたまたま(偶然)裏ローテが続いてたってことね
あとロッテはコバヒロ、成瀬が何度もハム相手に投げてたわけで裏ローテではなかったよ
846代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:37:52 ID:QByIBH740
ウチは今季4回しか完封されてなかったのか
松中以外の選手が頑張ったんだろうな・・・
847代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:38:04 ID:Tsw4zggKO
>>829
そりゃ、あんだけ表あてられりゃあ打てないっての
杉内、涌井、成瀬、小林宏が毎回来るんだからな、しかも裏にあてられるんだぜ。それでも以前よりは打線が良くなってるんだよ
848代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:38:52 ID:M1dMEDMSO
>>842
猫の完封負け5回のうち4回は鷹相手なんか
昔の力関係では想像できないわw
849代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:46:28 ID:2bg3NKUJ0
何だかんだ言ってもチームで打点・得点で2位、勝利打点1位(全体では2位)
なんだし期待値からすれば遥かに下だろうけど
年俸とかを考えなければそれなりにチームには貢献様に見えるのは他球団ファンだから?
850代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:47:51 ID:FXTZO2kB0
>>845
だから、鴎側が後半の対ハムに成瀬コバヒロが多く投げたのは事実だが、
回避できる日程で清水やらが投げてたのも事実だし、ハムは動かせない状況だった
トータルの勝敗は表裏の偶然性に依るものとはいえない
851代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:49:19 ID:FXTZO2kB0
なんか言い方まずいけどまあいいや
852代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:52:13 ID:PLZpJsgI0
>>850
いみわかんない
853代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:53:43 ID:tVx4dFsT0
ホークスは目先の公戦ばかりに集中しすぎて
そのあとの鴎戦(コバヒロ・成瀬)で足元救われるかもな。

公戦(2勝1敗)
鴎戦(1勝2敗)
とかなりそうだ。

854代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:54:17 ID:tVx4dFsT0
>>852
はげどう
855代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:59:32 ID:FXTZO2kB0
>>852
ハムが対パで勝ち越せない理由、
対鴎に関しては「成瀬やコバヒロに対して裏ローテがたまたま続いたから」という意見がある
でもたまたまっていうより現状ギリギリのローテでしょ
856代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:01:28 ID:gUjM96r10
>>853
そうなるといいね。で、根拠は?
857代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:01:51 ID:FXTZO2kB0
>>852
要するに直接対決10勝10敗2分は偶然というより妥当な数字に見えるということ
858代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:04:38 ID:tVx4dFsT0
根拠は先発投手の巡り合わせ
859代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:12:41 ID:X/vuBLw40
ローテの巡り合わせって短期的には有利、不利がありえるけど
シーズン通して考えると結局そう変わらないと思うんだがなぁ。
どこが相手だろうと1勝の価値は変わらない。
そして、ハムが貧打なのはファンが一番良く分かってる。
860代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:14:17 ID:Edm+8Qtm0
和田−コバヒロ
立リッジ−成瀬
大隣−小野

どう転ぶかわからないけど、
マリンだし現時点ではコバヒロと成瀬は優位だと思うよ
861代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:16:02 ID:i61h8CP4O
ハム鴎は表対表でもかわらんだろ
鴎は上位潰し狙うなら、清水や吉井とばしても中六、七日維持できた場面も多い
ハムは特定球団に照準合わせると、他がきつくなる
トータルでみて五分ってことだろ
862代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:17:59 ID:PLZpJsgI0
>>855
二行目までは理解できるが三行目のいみがわからん。
なんにせよ鴎にハムの表が当たってれば勝ち越したかもしれないけど
その分裏が他のチームで負けるから結局対パはこんなもんかなとは思う。
863代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:18:12 ID:/07R3zJu0
ハムはクルーンや藤川打ってたからな
本当に貧打なのかわからない
単に今まで不調だっただけかもしれない
864代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:24:47 ID:Edm+8Qtm0
勿論貧打だよ
ただシーズン通して、貧打なりに1点を挙げる術が上がってきたと思う

ここにOPS.800程度の外人打者がいたら、かなり得点力は上がるかな
865代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:25:26 ID:8+XxSsZW0
      ...15161718192021222324252627282930
北海道..  福福福楽楽\檻檻福福\楽西西千千
福岡    北北北千千千西西北北\檻千千楽楽
千葉    檻檻檻福福福楽楽檻檻\西福福北北
楽天    西西西北北\千千西西\北檻\福福
西武    楽楽楽檻檻\福福楽楽\千北北檻檻
檻....     千千千西西\北北千千\福楽\西西
866代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:26:45 ID:FXTZO2kB0
>>862
三行目の意味は君のレスの二、三行目と同じ意味だよ
そしてローテのメンツだけで語るなら、鴎の場合はさらに有利にできた可能性がある
それぞれチーム事情があるから直接対決の星取りはこんなもんだろ
867代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:28:22 ID:HiriPm0u0
9/13終了現在 CS進出ライン

勝率  楽天 千葉
0.540      11-08
0.535  17-00
0.532      10-09
0.528  16-01
0.525      09-10
0.521  15-02
0.518      08-11
0.514  14-03
0.510      07-12
0.507  13-04
0.503      06-13
0.500  12-05
868代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:37:38 ID:MBn62TSd0
今のハムは苦手意識やローテ表裏、選手の好不調だけでは勝敗を判断しにくいチームだ。
明らかなのは貧打ということだけ。1流投手3流投手問わず、気持ち良く好投させてくれる。
ただヒット数はどの試合もさほど変わらないが、1流投手の時のほうが集中打で得点を多く
獲って勝っているイメージがある。
869代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:39:49 ID:1Asr3KfX0
結論ハム最強
870代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:42:23 ID:/07R3zJu0
無駄な点数取らないだけだと思う
ハムはある程度とったら守備固めで打線弱くするから
ロッテは取る日は馬鹿みたいに点入れるから
871代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:45:47 ID:yJeMze7f0
だったら完封された数がトップになんかならない
872代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:48:09 ID:MBn62TSd0
今年の公打線は記録的激貧打線で、これ以下は後にも先にも無いだろうから来季は助っ人さえ
当てれば投打のバランスがとれた本当の強豪チームになるかもね。もちろん鷹も今年ほど怪我人
に泣かされることは無いだろうし、ロッテも中継ぎの世代交代が上手く進んでる。楽天も着実に
力を付けてきているので楽しみだな。
873代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:48:34 ID:M1dMEDMSO
もともとハムは打撃成績よくないから得点はこんなもんだろ
試合運びが巧いからかきちんと勝ちにつながってる
874代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:49:03 ID:oIwf6xwB0
バントの精度は高いね。接戦や大一番では重要な要素だとは思う
875代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:52:40 ID:lUVNcGGp0
無駄な点数がホスイ〜
876代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:54:13 ID:q1d4UISuO
本塁打数が全てじゃないが小笠原32本塁打が小谷野5本塁打。新庄16本塁打が坪井0工藤0。その他本塁打数増えてる奴は全然いないしな
877代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:56:09 ID:Edm+8Qtm0
>>871
ハムは交流戦までの2ヶ月弱で6試合も完封されてる
あのままだったら今でも最下位争いだったろう
878代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:58:40 ID:N3KWCZG40
>>872
檻猫の好材料は無しすか
879代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:00:29 ID:/07R3zJu0
ハムはやっとセギノールを4番から下げた
これがなかなか出来なかった
バントのできる4番って重要
880代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:00:34 ID:coqTK3lE0
いつもの人だろ
881代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:01:52 ID:xWWxU/bD0
ハムは1球目エンドランかけて失敗のあと、普通にバント決めるとか
よくあるな
せめてバントぐらい決めないことにはというのがあるにしても
882代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:04:37 ID:MBn62TSd0
>>878
檻は岸田・金子・中山ら新しい先発陣が通年でローテを守り、助っ人が今年までとは
いかなくてもポイントゲッターとして機能し、1・2番打者が固定され出塁率が上がれば
猫は大沼・小野寺らが先発として使える目処が立ち、涌井が好調を維持し、質の高い
助っ人抑え投手を獲得できれば

Aクラスには確実に加わってくるでしょ。それ以上に公鷹鴎の調子が良ければ苦しいけど。

883代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:09:45 ID:yJeMze7f0
小野寺はともかく、大沼は前回の神ピッチがマグレでなければ普通にローテ守れるな
884代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:13:12 ID:1/2D4JmW0
ヒルマン辞任発表 バレンタイン留任発表 戦略の差でた。
日本ハム選手目の今色変って居る。次期監督にアピールするため
885代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:29:25 ID:Edm+8Qtm0
それより王さんが勇退発表すれば、選手は燃えるんじゃないの
ガチガチになりそうなのも何人かいるけど
886代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:49:34 ID:N0EoqnDF0
>>885
鷹戦士が「○○のため勝つ」といって勝ったためしなし。
危険すぎる!
887代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:49:36 ID:djAu5PzgO
>885

逆効果の可能性大

特に4、5番


しかし鷹は中々勢いに乗れないねぇ…
888代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:03:45 ID:MBn62TSd0
>>886
たまには藤井投手のことも思い出してやれよ。
889代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:07:44 ID:iI0sn59A0
それにしても今シーズンはパにしてもセにしても
監督の重要性を再認識させられるシーズンだったなぁ。
890代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:18:49 ID:cex1zHiJO
鷹は川崎が野手のリーダー的存在だと内外から認められたらいい意味でチームがまとまるんじゃね?
正直松中や小久保はなんか違う気がする
891代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:23:39 ID:MBn62TSd0
>>890
来季で27歳だからそんな存在に自然となっていきそうだ。ハム森本、ヤク青木なんて若いけど
そんな感じだし。
892代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:26:30 ID:djAu5PzgO
>890

そうだろうね
ムネリンがいるのといないのとではチームが全く違う気がする

西岡なんかもそう
893代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:29:04 ID:Edm+8Qtm0
川崎が選手会長なりキャプテンに就任すれば
有無を言わさずそうなるでしょ

今年のハムにリーダーがいるのかわからんけど、多分支柱は金子だと思う
ロッテは里崎なのかな?

894代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:32:05 ID:F9AFoOiA0
ジョニーが第一線で頑張れていたら
鴎はもっと違うチームになってた気がする。
西岡や里崎は俺様的なところがあるからチームが上手くまとまるかどうか・・
895代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:32:36 ID:djAu5PzgO
>893

鴎は里崎をキャプテンにしたけどなんか違う気がする

橋本と併用した方がいいと思うし
896代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:34:03 ID:cex1zHiJO
>>894
早川なんかはリーダーの気質ありそうに見えるけどな
897代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:40:31 ID:Edm+8Qtm0
確かに里崎とか阿部は気が強すぎて
周囲に対する思いやりとかに欠ける部分はありそう
背中で引っ張る兄貴キャラでもないしなぁ
898代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:46:14 ID:EDaws6ss0
阿部って投手に対するコメントとか聞くと、結構ひどいこと言うよねw
まあ、あんだけ打てれば誰も文句言わないし言えないだろうけど
899代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:50:10 ID:MBn62TSd0
後姿で周りを引っ張るタイプ・・・・金本 小笠原 宮本 
人柄で周りを引っ張るタイプ・・・・黒木 桧山 小久保
キャラで周りを引っ張るタイプ・・・佐伯 岩本 山崎
無理やり周りを引っ張るタイプ・・・清原

900代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:51:58 ID:/07R3zJu0
バット投げるチームリーダーって嫌だな
901代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:53:44 ID:OX6RUamw0
>>898
ありえない仮定だけど、もしノムが巨人の監督なら即座にコンバートだね

巨人・阿部慎之助捕手「(KOされた)久保はあんなもん」と声を荒げる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189722802/
女房役の阿部も、久保の球を受けるたびにイライラを募らせていた。構えたところに
ボールが来ないのだから、配球どころではない。「(久保は)あんなもんでしょ。気持ち。
気持ちだよ。気持ちしかないでしょう!」クラブハウスへ引き揚げる途中、声を荒らげた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20070914-OHT1T00021.htm
902代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:55:50 ID:OuRT0UkmO
>>894
黒木は引退試合しないまま消えたね
903代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:00:19 ID:MBn62TSd0
久保つまづいてるな・・・いいモノ持ってるのになぁ。
兎:久保
⇔公:押本+須永
⇔鴎:久保
⇔猫:小野寺
⇔檻:ユウキ+阿部健
904代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:01:36 ID:MBn62TSd0
>>903
誤爆スマソ・・・トレードスレが適当だった
905代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:07:50 ID:VKruqhwV0
考えてみたら
小久保>>新庄≒松中>>多村なんだよな
福岡出身だし新庄は電撃復帰しないかな‥
906代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:09:17 ID:KGUDu5tc0
>>903
押本、久保、ユウキを出してまで取る投手か?
小野寺に関しては猫ファン内でも意見は分かれそうではあるが
907代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:25:59 ID:uwXaHPM20
力者みたいに無駄に二枚目の選手は扱いに困る
908代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:54:37 ID:UweZ85u90
すっかりハムファンのオナニースレになったな
909代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:55:28 ID:GVriXkwO0
SBの持つ生真面目さは球団の色なんだから別に無理して変える必要もないと思うけどな
910代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:58:44 ID:uwXaHPM20
首位だもんしょうがあんめえ
前年度覇者でもあるしな・・・
911代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:01:08 ID:LtkEm9/20
912代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:04:54 ID:MBn62TSd0
藤川でもこんな調子なので、コバマサはあれでも普通と思えるよな。
913代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:09:31 ID:ZM6cGaoa0
調子の問題じゃなくて配球の問題だろ。

●1 ストレート 148km/h 真中高目 空振り 1 0 2 5-5
●2 ストレート 151km/h 内角高目 ボール 1 1 2 5-5
●3 ストレート 154km/h 外角高目 ボール 1 2 2 5-5
●4 ストレート 155km/h 外角高目 空振り 2 2 2 5-5
●5 ストレート 155km/h 真中中央 ファール 2 2 2 5-5
●6 ストレート 151km/h 外角高目 ボール 2 3 2 5-5
●7 ストレート 154km/h 真中高目 ファール 2 3 2 5-5
●8 ストレート 155km/h 外角高目 ファール 2 3 2 5-5
●9 ストレート 154km/h 外角高目 ファール
[ カメラマン席へ飛び込む ] 2 3 2 5-5
●10 ストレート 154km/h 外角高目 ファール 2 3 2 5-5
●11 ストレート 152km/h 真中中央 ヒットゴロ 2 3 2 5-7

少し前のダル里崎と似てるな。戦いのレベルは違うが。
914代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:11:40 ID:vCKJGgHX0
>>913
真ん中にストレートが行く時点で調子が悪いな
915代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:12:19 ID:4PRTpD9eO
>>902
潮崎みたいな引退試合になるかもね、
予告先発で打者1人相手も引退野手。
916代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:12:32 ID:lUVNcGGp0
藤川か?
917代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:13:34 ID:B/eRvDmq0
>>913
オールスターと勘違いしてるな…
918代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:16:23 ID:vCKJGgHX0
>>916
藤川

矢野は何度も変化球を要求してるのに
藤川がクビを振りまくって
同点2・3塁の場面でウッズ相手にストレート勝負
最後はど真ん中にストレートを投げて完璧に打ち返されて負けた
919代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:16:51 ID:/7Iwk1XX0
>>917
試合見てないとわからないだろうな
920代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:18:32 ID:MBn62TSd0
バッティングセンターで楽勝で150q打てても、ストレートと分かってても、藤川の球は打てないの
だろうなぁと思いながら、もしかすると・・・と思ってしまった。
921代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:19:26 ID:vSm57Sia0
明日からの公はいわゆる裏ローテ組か
922代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:20:22 ID:B/eRvDmq0
>>919
BSで見てたけど?
・ファールが真後ろに飛んでタイミング合ってる
・一塁空いてる
・ウッズ>>森野
・矢野は変化球要求
これで直球勝負なんて勝敗度外視のオールスター以外の何物でもない
923代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:22:29 ID:MBn62TSd0
藤川のフォークやカーブの質って高いのか?
924代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:23:04 ID:ezLqnmGp0
>>919
どういった経緯でストレート勝負になったのか詳細plz
925代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:23:23 ID:vSm57Sia0
どう観ても、セの話題はスレ違いだな
926代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:25:34 ID:lUVNcGGp0
今日はパリーグの試合ない日だからな。
暇つぶしに、少しくらいいいんじゃねーか。
927代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:27:23 ID:Cz1BsQGR0
>>923
ちょっとだけ曲がる
ちょっとだけ落ちる
928代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:27:48 ID:vSm57Sia0
戦力分析スレだから、試合があるないに限らず、分析はできる

公が優勢なのは事実だが、今年は鷹との相性が悪いこともある
鷹が勝ち、鴎も勝てば、もう一波乱あるな
929代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:29:10 ID:oIwf6xwB0
>>908
もう数字的に相当有利なポジションにいる。鷹は3タテしか道はない
負け越したら終戦になる
930代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:30:25 ID:vSm57Sia0
公は3タテくらったら、そのままずぶずぶ沈んでいくかもな
931代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:33:45 ID:uwXaHPM20
うm。
唯一?嫌なデータは
今年の鷹ハムの試合、ホームが弱いんだよね・・・
932代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:34:25 ID:n2DJRVJY0
そりゃ3タテくらったらどこでも沈む
933代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:34:49 ID:MBn62TSd0
鷹は
@とりあえずシーズン1位通過でパリーグ優勝
A2.3位でもクライマックスで勝ち日シリ進出

ならどちらが理想なんだ?
934代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:35:54 ID:f0VEXOmq0
今セの分析スレ見てきたけどむこうは実況とかなんでもありなんですねぇ
935代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:36:52 ID:vSm57Sia0
8月の3連敗のことかいな
あのときは川崎が2、3戦目欠場したり
大村がでれなかっったり
小久保が手首痛い状態で無理矢理でていたからな
まあ、打線に関してはあの頃に比べれば断然良くなっている
936代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:37:55 ID:uwXaHPM20
>>935
鷹から見て
鷹のホームで2−6
公のホームで9−2

外弁慶シリーズなんだよね
937代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:38:52 ID:vSm57Sia0
つまり、今後、ホームで勝てた方が優勝するってことだな
938代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:44:27 ID:GqCixbB90
なんとなく
公=虎
鷹=竜
鴎=巨
鷲=燕
猫=星
檻=鯉
って印象がある
939代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:46:38 ID:vSm57Sia0
公は虎ほど観客動員数できないだろ
東京Dの鷹戦のときですら
ヒルマンから公ファンが少ないと怒っていた
940代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:46:40 ID:uwXaHPM20
>>938
個人的に上のほうだけ違う印象。

おれは
公=竜
鷹=巨
鴎=虎
941代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:48:24 ID:aGcuZ6+r0
前回はホームの鷹が3連敗
おまけに杉内フルボッコだったからなぁ
942代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:51:40 ID:vSm57Sia0
ローカル球団という意味ならば、鯉=鷲だと思うがね
試合の様子なんかも似たような感じだし
943代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:51:59 ID:q1d4UISuO
公が鷹と相性悪いってここ十試合は公の7ー3だってえの
944代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:55:19 ID:vSm57Sia0
ここ10試合は公の表ローテが多かっただけだろう
945代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:56:26 ID:yZHhPqZr0
ここ10試合が公の7−3でも
ここ10年が鷹の9−1とかだろ?昨年が久々の勝ち越しだったはず
946代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:01:58 ID:gF57mEFr0
鷹は6連敗で終了。
鴎も弱少鷹くらいは倒せるだろう。
ハムは月曜に実質優勝が決まる。
対戦相手のセリーグチームはたぶん阪神だから
藤川の投球が気になる。
こいつさえ潰せば2年連続アジアチャンピオンになれるなw


という流れが出来てきた。
947代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:02:39 ID:GqCixbB90
一応補足

公=虎 得失点差があまり無く、1点差をものにするチーム。 
鷹=竜 エースと4番が実績からして今年は物足りないが、代わりに活躍する選手が現れている。
鴎=巨 優勝戦線から脱落気味。中継ぎ以降に不安。
鷲=燕 下位なのに個人成績では優秀な選手が多い。
猫=星 4位に落ちて以降ガクッと元気がなくなった。
檻=鯉 なんというか下位の常連? 
948代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:03:03 ID:xWWxU/bD0
目前の三連戦の予想に
ここ10試合よりここ10年を重視する人を初めて見た
949代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:03:57 ID:WwQEx5AJ0
調子の話と相性の話は別だからかな
950代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:04:13 ID:EDaws6ss0
アジアシリーズとか罰ゲーム以外のなんでもないよな
負けたらWBC出なかった奴と一緒で絶対国賊扱いされるのは確定だし
951代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:04:31 ID:jWY7zy7l0
>>945
ここ10年て
952代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:05:51 ID:n2DJRVJY0
ここ10試合

田之上vs金村
ガトームソンvs木下

交流戦

和田vsグリン
新垣vs武田勝
杉内vs金村
和田vsグリン
神内vs武田勝
杉内vsダルビッシュ
杉内vs吉川
ガトームソンvs八木

杉内と和田あたりすぎなんですけどw
和田はハム相手に16勝4敗w
953代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:06:38 ID:lUVNcGGp0
釣られないぞw
954代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:07:51 ID:vSm57Sia0
なぜ、ここ10試合で区切って分析するのか意味が判らんな
今季の対戦成績、試合内容をすべて分析対象にしたほうが
データ的に正確だと思う
ここ10試合にあまり出場してない選手もいるしな
955代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:08:12 ID:n2DJRVJY0
書いといてなんだが和田は普通か。次のカードで和田さんこないだけでも助かるわ
956代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:08:18 ID:GVriXkwO0
今回は和田がこない分ハムはラッキーだね
957代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:09:35 ID:MBn62TSd0
去年は公の12勝鷹の8勝だが、鷹は小笠原、新庄に打たれてたのか?
958代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:10:39 ID:vSm57Sia0
ダルも武田もこないから、鷹もやりやすい
今季の八木はヘタレだし
959代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:13:16 ID:4w8hXYTW0
4本柱で対公負け越しなのは杉内だけだったっけ
960代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:15:37 ID:jvnnWIjQ0
鷹が3連勝しても日ハム有利だろ
961代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:16:29 ID:vSm57Sia0
杉内は対公戦、2勝1敗だがな
962代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:16:45 ID:4w8hXYTW0
それはない
963代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:16:57 ID:aGcuZ6+r0
>>960
それはどういう計算?
964代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:19:26 ID:vSm57Sia0
何か、必死にイメージだけで公有利を演出したい類がいるな
客観的なデータすらなしに
965代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:19:34 ID:4w8hXYTW0
>>962>>960へのレスね

3連敗なら流石に公が不利だ、数字的にも勢いでも
966代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:20:36 ID:Tsw4zggKO
稲葉が杉内に5割、森本が4割で結構得意なのかも
967代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:21:30 ID:n2DJRVJY0
>>963
おそらく次のロッテvsSBでローテ的にロッテが勝ち越すから。潰しあいしてる間にハムが表ローテでしっかり勝てば挽回できる。
まぁそんなにうまくいくとは思えないけど。
むしろオリvsロッテでロッテが勝ち越し以上、SBvsロッテでロッテが勝ち越し以上で首位争い復帰の方が可能性あるな

>>964
ハムは弱いことにしたいやつもいっぱいるから気にするな
968代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:22:11 ID:MBn62TSd0
鷹は連勝狙いだろうけど、頭でいきなりつまづいたらショック死連敗もあるかもな。
969代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:22:59 ID:vSm57Sia0
稲葉や森本は3割打てる選手だから
そうかんたんには抑えられない
ただし、最小失点に杉内は抑えたりしているから
公と4戦対戦して、2勝している
970代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:23:29 ID:lUVNcGGp0
勝っても負けてもよ、天王山シリーズ第2ステージだ。
おまいら、まぁ楽しもうぜ。
971代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:25:06 ID:vSm57Sia0
公はグリンがぽしゃったから、もう表ローテも苦しそうだけどな
ダルは援護なく、悲劇の負け投手になりそうだし
972代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:27:14 ID:Edm+8Qtm0
まあ初戦の杉内で落とすようなら天王山は終わりだよ
明日は何が何でも必勝体制だろう
973代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:27:40 ID:aGcuZ6+r0
そんなところでスっと鷹公3連戦の予想先発出して
974代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:28:26 ID:jvnnWIjQ0
>>963
そのあとの2連戦って札幌でダルと武田なんじゃないの?
975代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:28:28 ID:vSm57Sia0
初戦、鷹が勝つと、その勢いで3タテするかもしれないな
976代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:29:09 ID:GVriXkwO0
杉内VS吉川
育毛VS八木
新垣VSスウィーニー
977代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:30:00 ID:scZvKrWA0
  (ю:】←ジャイアン
  (ю:}←ジャイ子
978代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:30:33 ID:Edm+8Qtm0
ID:vSm57Sia0
さっきから必死すぎるぞw
979代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:30:38 ID:LtkEm9/20
確かにハムは貧打だが涌井に勝ってるし成瀬もあわや、といった所だったからなぁ。
杉内が完璧に抑えそうな気もするし地味に競り勝ちそうな気もする。
実に楽しみだな。
980代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:31:32 ID:MBn62TSd0
鷹目線だと
杉内吉川は絶対に落とせない
新垣スイニは勝てればラッキー
なんだろうな。
となると2戦目がカギだな。
981代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:31:40 ID:vSm57Sia0
多村、小久保にアタリが戻ってきたし
松中も福岡では調子が良い
大村も完全復活したし
何よりも、川崎、本多、松田の若鷹が絶好調だ
公戦得意な田上もいるしな
982代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:32:10 ID:vSm57Sia0
>>978
あんたには負けるw
983代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:32:21 ID:lUVNcGGp0
>>974
ローテ通りだと、ダルは鷹戦に投げない。最終登板は26日の鷲戦になる。
そこが田中対ダルだと巷では盛り上がっているわけだが。

もちろん、残り10試合になったら、ローテ崩してスクランブル体制に変わるかもしれない。
984代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:33:21 ID:aGcuZ6+r0
なんでこの天王山で新垣の調整せないかんのw
985代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:33:36 ID:UgX2isYJ0
そーいや大村がいるのがやっかいだな。
前の対戦ではいなかったからね。
986代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:34:27 ID:gF57mEFr0
>>984
マジレス、その日は台風9号の直撃で試合が流れるよ。
987代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:34:28 ID:vSm57Sia0
23日はたぶん、斎藤和巳が投げるだろうな
昨年と違って援護射撃ができる打線だから
和巳がいつも通り投げれば、自動的に1勝は確実だろう
988代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:36:13 ID:lUVNcGGp0
>>979
そうさ、最期に笑うのは1チームしかない。どこが笑うかまだまだ、わからん。
ロッテだって連勝すれば、数字的に可能性がないわけでもないしな。
だからこそ今が一番ドキドキで楽しいときだわ。

とんかく明日からの福岡の試合が楽しみだ。
大一番になればなるほど、予想のつかない展開になるのは野球ファンならみんな知ってるこった。
989代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:36:26 ID:vSm57Sia0
>>984
10連戦あるから、1試合くらい新垣が投げてちょうどいいだろう
連敗直後の公打線くらい、抑えられるだろうし
990代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:37:51 ID:bk/c8niD0
そろそろ、スレ立てしようか。
991代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:38:08 ID:o5x6KVk1O
2勝1敗で鷹かな、これで1ゲーム縮まるんじゃない。
ちなみに負けは新垣で新記録更新付きで。
992代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:38:25 ID:vSm57Sia0
993代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:39:01 ID:bk/c8niD0
ダメだったので、他の人立ててくれ。
994代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:39:22 ID:n2DJRVJY0
>>986
一番勝てる見込みのある試合が流れたらハムは痛いな
995代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:39:34 ID:vSm57Sia0
もしも新垣に完封でもされたら、公は再起不能になるかもな
996代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:40:05 ID:gF57mEFr0
>>993
>>992さんが立ててくれてるよ。
997代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:40:16 ID:Edm+8Qtm0
台風でも強行すると思うよ
9月中はもう日程空いてないし、4日以降だとクライマックスの会場が組めない
998代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:40:58 ID:vSm57Sia0
ここは重複スレを活用しただけ
すでに数日前に次スレがあったので
捕手している
999代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:41:00 ID:gF57mEFr0
>>997
無観客試合?
1000代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:41:31 ID:gF57mEFr0
勝ちたい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/