07年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレPart75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
すまん、立てられなかった。 
誰かいける人いたらよろ。いなかったら依頼してくる。 
次スレのタイトルは「07年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレPart75」 
−−−−−−−−−−−−−− 
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。  
●sage推奨でお願いします。  
●雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。  
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。  
●数字を出さずに不等号を使う奴・主観のみの書き込み・主観のみのランク付けは華麗にスルー。  
●本スレでできる話題は本スレで。  
●順位予想もなるべく控えてください。  

★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」        ←ここ重要!  
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。  
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。  
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で  

>>950を踏んだ方、新スレお願いします。 くれぐれもお願いします。  
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼  

前スレ 
07年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレPart74 
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1188396996/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 02:26:10 ID:59nAvt5N0
すまん、立てられなかった。  
誰かいける人いたらよろ。いなかったら依頼してくる。  
次スレのタイトルは「07年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレPart75」  
−−−−−−−−−−−−−−  

この部分は気にしないでくれ・・・orz
3代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 02:26:58 ID:rxI/B4Ka0
>>1
乙。頭の部分は無視するよ。
4代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/09/03(月) 02:28:26 ID:LC04k8nW0
>>1 乙ー
5代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 02:40:57 ID:rxI/B4Ka0
ハゲだが、ガトームソンの処罰だけは納得できん。
ちゃんと、医者の処方もらって毛はえ薬飲んで、なにが悪い。
ハゲはハゲでそれなりに悔しい思いしてるんだから、
それを処罰なんて人権蹂躙だ。
ガトームソン頑張れ。ついでに西武の和田さんと、ハムの森本も頑張れ。
あ、忘れてた。松中も頑張れ。
6代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 02:55:47 ID:hIqyD7++0
WADA
7代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 03:55:13 ID:8Ch6z79eO
今回の用毛剤中には男性ホルモン(てすとすてろん)が入ってて
男性機能アップ→筋肉増強
つまりはステロイドとあまりかわりない

今回は球団が無知だっということ
8代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 03:58:46 ID:83j1o7L20
逆だろ。
男性ホルモンの分泌を抑えて脱毛を抑えるって奴じゃなかったか。
禁止されているのは、他の薬物の検出が難しくなるとか言う理由で、
男性ホルモンの分泌が抑制されるから、直接的にはスポーツ選手にとって有益な物ではないはず。
9代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 08:35:08 ID:BDD9VjKs0
監督の継投判断ミスで負けた試合

3月24日9回から藤岡投入で4失点逆転負け。
4月11日杉内を4回で降板させ中継ぎが炎上し5-4から逆転負け。
4月13日8回謎の三瀬登板で3失点逆転負け。
5月11日5回小椋登板で8失点
5月13日藤岡サヨナラ負け
5月17日7回佐藤・篠原が炎上で逆転負け。
5月27日6回山村を引っ張りすぎて3失点逆転負け。
5月31日7回佐藤・篠原が炎上で逆転負け。
6月6日新垣引っ張りすぎて篠原柳瀬9回逆転負け。
6月10日10回篠原サヨナラ負け
6月17日9回ニコースキー水田9回負け。
6月20日水田引っ張りすぎてサヨナラ負け
7月3日6回新垣スタンドリッジ篠原炎上7失点逆転負け。
7月5日10回回またぎの馬原サヨナラ負け
7月11日7回継投ミスで大炎上7失点逆転負け。
8月1日6回継投ミスで炎上5失点逆転負け。
8月3日4回5回で計7失点逆転負け。
8月10日11回回またぎの馬原サヨナラ負け
8月14日9回水田松中のエラーもあり2失点逆転負け。
9月2日9回三瀬馬原で逆転負け。
10代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 09:23:12 ID:BDD9VjKs0
9/1

−馬原が2戦連続の救援失敗
力みすぎてコントロールが悪くなっている。狙ったところに行けば、
打たれないくらいの気持ちで投げればいいんだけど。
今日は最終的に勝ったから、馬原も気持ちの上ではね。
負けると嫌だろうから。あそこもそれになり2点で踏ん張ったし。
しんどい試合だったけど、明日ももちろん使いますよ。



本当に使って負けやがった
11age:2007/09/03(月) 09:39:55 ID:eW3q0gok0
age
12代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 11:09:49 ID:xpyKRoK40
>>5
一応つっこんどくがひちょりは剃ってんだぞw
13代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:00:33 ID:7ZBy4c5fO
先発…公鴎鷲鷹牛猫
リリーフ…牛公鴎鷹鷲猫
抑え…公鷲鴎鷹牛猫
捕手…鴎公鷲牛猫鷹
打撃…牛鷲鷹鴎公猫
走塁…公鷹鴎鷲猫牛
守備…鷹公鷲牛鴎猫
14代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 13:01:18 ID:kkPtXzvMO
だから主観評価は荒れるからやめろ。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 13:22:19 ID:3ElLrKQ10
とりあえず、鷹の優勝がありえないのならば
鴎の優勝もまず、ありえず、公の優勝になる
鷹に優勝する可能性があれば、同じくらいの確立で
鴎にも優勝する要素は十分にある
ここにきて鷲、檻が元気いいのがキーポイントになりそうだ
猫は、Bクラスはもちろん最下位の危機すらあるな
16代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 13:32:20 ID:nadVHwPfO
イマ、イチバンツヨイノハ楽天デス
17代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 13:37:09 ID:WakAqVqq0
この前セが打高投低、パが投高打低って言われてたときに球場の広さが違うのどうの言ってたけど
打率に限ればほとんど球場は関係ない
最高.353、3割以上9人、2割9分以上17人のセに対して
パは最高.334、3割以上5人、2割9分以上11人とだいぶ差がある。

まあ投手がいいせいだと思うが、これならパが打低といわれても仕方ないな。
18代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 13:47:31 ID:a+uDm3DP0
投高だから打低で正しい。交流戦の導入で根拠のないセ至上主義が崩れたのはいいことだ。
19代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 13:54:40 ID:3ElLrKQ10
前スレがちょっと残ってるから
埋めといてな
20代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 14:11:13 ID:jIJwnykn0
8月の馬原登板カレンダー

日月火水木金土

−−−休休休休
馬−休休馬馬馬
休−休休休馬休
休−休馬馬−馬
休−馬休
21代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 14:51:48 ID:LfC+RYny0
>>17-18
セリーグ打率ベスト5
ラミレス 対パ.350(得意対鷲.533、苦手対鷹.250) 通算.352
青木 対パ.319(得意対鴎.471、苦手対公.200) 通算.340
谷 対パ.315(得意対猫.500、苦手対鷲.188) 通算.329
宮本 対パ.321(得意対公.571、苦手対鷲.000) 通算.317
高橋由 対パ.360(得意対鷲.500、苦手対檻.143) 通算..312

まあ交流戦のたった24試合で判断するのは難しいが、パの投手がセに比べて特別優秀というわけでも
なさそうな気がする
まあその中でもエース格の投手には抑えられてるか当たっていないようだが。

成瀬 巨ヤともに登板なし
ダル 巨1試合自責点1で完投勝利 ヤ1試合自責点1で完投勝利
武田勝 巨2試合登板防御率1.08 ヤ登板なし
杉内 巨1試合防御率3.38 ヤ1試合防御率1.29
涌井 巨登板なし ヤ2試合防御率2.92
22代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 14:55:55 ID:bFeFcl+e0
ダルはヤク相手に勝利してない
9回自責1で延長突入のため降板
23代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 15:01:34 ID:LfC+RYny0
>>22
そういえばそうだったな
間違ったスマン
24代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 15:07:42 ID:tAWnnbnvO
>>20
結構休めてるね。
25代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 15:08:40 ID:v4TQypx+0
>>24
それだけ勝ち試合が少なかったと言うことだ
26代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 15:08:41 ID:d8+WsBLb0
台風がどうなるか気になるな
27代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 16:47:36 ID:LK12BsWj0
>>8
禁止薬物の陽性反応がでにくくなるって
28代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 17:47:43 ID:XcPbOREf0
9 月 4 日 (火) の予告先発投手は下記の通りです。

千葉ロッテマリーンズ 対 西武ライオンズ (千葉マリン 6:15)
成瀬 善久 ( 60 ) 帆足 和幸 ( 47 )

オリックス・バファローズ 対 北海道日本ハムファイターズ (京セラD大阪 6:00)
金子 千尋 ( 19 ) 武田  勝 ( 38 )
29代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 17:54:07 ID:RpUe/Wti0
486 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 15:20:58 ID:xhjqEZCd0
>>479
http://www.uploda.org/uporg999853.jpg

楽天相手にひどすぎる・・・
30代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 17:56:42 ID:O6GLflS00
>>28
無難に成瀬と武田勝が・・・とは言えなくなってきた今日この頃。万一檻○猫●なら
猫最下位転落の危機も。鷲も最下位逃れ安泰というにはまだ早いけど。
31代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:01:14 ID:SBYqVsZM0
なんだかんだでシーズン終わってみたら
4位猫 5位檻 6位鷲
とかなってたら笑うしかないよなw
32代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:14:48 ID:kc50e5ym0
>>29
今の楽天打線なら、そんなにひどくもないような・・・
この前だって打ってたじゃない。
ダル以外ならフルボッコされそうで逆に怖い。
33代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:15:06 ID:G0n4guXU0
ゲーム差的には普通にあり得る話だ
ただ岸離脱もあって西武のローテが悲惨すぎる
34代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:28:41 ID:Rh3bvC+80
ロッテ帳尻の秘密、後半戦以降の相手先発(カード順)

楽天:朝井、一場
ハム:スウィーニー、金村、吉川
オリ:平野佳、岸田
楽天:田中、ドミンゴ、永井
西武:岸、松永、ギッセル
ハム:スウィーニー、吉川、グリン
楽天:朝井、一場、岩隈
SB:大隣、神内
西武:大沼、帆足、西口
オリ:岸田、デイビー、川越

SB戦が少ない。それにハムと西武が楽すぎる。
35代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:31:05 ID:O6GLflS00
現状最下位の檻でも勝率4割5分超え、借金11ってレベル高いな。
こんなに首位と最下位の差が少ないのは久しぶりじゃないの?
最終的な最下位争いラインは借金15前後かな。
36代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:31:18 ID:P5vaqZrO0
>>28
オッサンども自重しろよ・・・
37代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:34:39 ID:O6GLflS00
>>34
これホンマ?グリンしかエース級おらん。
38代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:46:46 ID:BDD9VjKs0
パ・リーグが申し合わせ事項を改定

 パ・リーグ理事会が3日、東京都内で行われ、試合当日の移動時間や到着遅延による
試合開始時間に関するアグリーメント(申し合わせ事項)を改定し、同日付で発効させた。

 7月のソフトバンク―西武(ヤフードーム)が、西武の移動便の大幅な遅れで中止となった事態を受けたもので、
当日移動する球団は目的駅、空港への到着時間を試合開始予定時刻の4時間前までに変更した。

 また、交通機関が遅延した場合、現行では試合開始予定時刻の2時間前までに到着しなければ中止だったが、
開始時刻の最終的なめどを午後7時半とし、試合興行に努めることになった。
39代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:49:30 ID:RpUe/Wti0
>>34
他のチームはわかる?
40代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:50:13 ID:WNy1HpUx0
明日からの西武戦も帆足、大沼と完全裏ローテ
美味しいよな
41代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:51:08 ID:jEPIkjJ80
スィーニーは前回の先発で中継ぎに配置転換なので、まだ読めないところ。
ハムの先発要員は
ダル 武田勝 グリン 八木 吉川 と思われる。
金村が昇格するかどうかは未知数。
下では好投したというが、まだ推挙の雰囲気は無い。
42代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:51:14 ID:ccTEX7Xk0
>>34
帳尻っつってもそこまで勝ってないだろ。借金っぽいんだけど。
後半戦は鷹3連敗から始まってるし。
43代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:58:45 ID:Wi5VwF9O0
ハム

西武:松永、ギッセル
ロッテ:小林宏、成瀬、小野
楽天:岩隈、朝井、山村
西武:小野寺、涌井
SB:和田、神内、杉内
ロッテ:清水、小林宏、成瀬
オリ:平野佳、岸田
西武:西口、山岸、涌井
楽天:朝井、一場、岩隈
SB:杉内、ガトームソン
44代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:08:01 ID:Wi5VwF9O0
SB

オリ:デイビー
楽天:田中、ドミンゴ、永井
西武:岸、松永、ギッセル
オリ:川越、カーター、ユウキ
ハム:グリン、武田勝、ダルビッシュ
楽天:田中、ドミンゴ、永井
西武:岸、帆足、川原
ロッテ:清水、小林宏
オリ:ユウキ、平野佳
ハム:吉川、八木
45代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:13:31 ID:JWfCYmhA0
>>29
ソフバン運良過ぎ
上位と当たるのグリンが一回だけかよ
46代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:18:09 ID:jEPIkjJ80
道新スポーツではハムローテは下記のように予想されている
http://www.uploda.org/uporg999853.jpg
47代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:19:15 ID:jEPIkjJ80
失敬。でてましたね。
48代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:31:16 ID:LfC+RYny0
正直いまはグリンより八木と当たるのが嫌だな
49代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:54:55 ID:TjmhXuoU0
>>46
ダル

 5日 檻 (中6日)
11日 鴎 (中5日)
17日 鷹 (中5日)
24日 鷹 (中6日)
30日 鴎 (中5日)

武田勝

 4日 檻 (中7日)
10日 鴎 (中5日)
16日 鷹 (中5日)
23日 鷹 (中6日)
29日 鴎 (中5日)

オレはこのように回すと予想する。
これならダルは5戦中、SB2試合・ロッテ2試合
武田勝は5試合中、SB2試合・ロッテ2試合
と左右のエースを上位チームにうまい事ぶつけられる。
5034:2007/09/03(月) 19:59:46 ID:j2phK/OV0
>>42
後半戦じゃなくて8月からだったorz
AS明けは24日からか。メシ喰ってから気づきました
51代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:17:57 ID:PsNPlEvA0
武田勝の中5日連戦はないと思うよ
この前、中5で不調だったから
52代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:19:26 ID:PsNPlEvA0
むしろ、武田勝が
中継ぎに回るほうがありそう
53代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:28:01 ID:TjmhXuoU0
>>51
あれは不調というよりただ単に
楽天が凄かったのでは。
54代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:31:46 ID:kYQuIoK50
>>53
野村: 気持ち良いですよ。武田(勝投手)が悪かったね。
スピードガンではもうちょっと、138km/hとか出ると思うけど、今日は132km/hぐらいでしょ。
基本はストレートだね。ストレートが悪いとどんな変化球を投げても駄目。
ストレートがいいとすべての球が生きるというかね。

(日本ハムの武田勝があいさつに来て)
監督「昨日、調子悪かったのう。(バッターが)読みやすかったらしい。」
武田勝「初回から感じていました。」

悪かったみたいよ。
55代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:31:58 ID:AjRLpEze0
まあ鴎、鷹とのゲーム差次第だろうけど、
それだけ無理して回しても登板数が同じだから
あんまり意味無いような気もするが
56代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:32:33 ID:LfC+RYny0
ロッテはこれからもローテ守るだろうからこうなるのかな?

成瀬
 4日 猫
11日 公
18日 鷹
24日 檻
10月2日 猫

小林宏
10日 公
17日 檻
23日 檻
30日 公

渡辺俊
 8日 鷲
15日 檻
21日 鷲
28日 鷹
57代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:32:34 ID:PsNPlEvA0
でも、コントロールがいつもよりかなり悪かったらしい
58代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:42:46 ID:jEPIkjJ80
>>56
成瀬と鷹って珍しくないかな?
それが仮定だと、非常に各球団が対策を立てにくいな。
満遍なく当たるのが一番敵わん。
59代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:42:58 ID:okpjOI5t0
俺鷲ファンなんだけどさ、実際監督やコーチの力って結構でかいのかな?
ノムさんは今までの実績から名将とは言われているけど結構怪しい継投や先発の並びもあるよ
一応チーム全体は向上してるし嶋や渡辺直を辛抱強く使って若手を鍛えてはいるが何処のチームでもそれ位はしてるじゃん、
この戦力分析スレ的には監督の力ってどの程度の評価になってるん?
60代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:53:42 ID:ubdeamizO
自分の力なんてたかが知れてる、と野村本人は就任会見で言ってたな
61代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:55:11 ID:envaW3760
ノムさんいらないなら交換しようぜ!こっちワンちゃんだけどな・・

試合するのは選手だけど、やっぱり首脳陣も大事だと思う。
先日、大人しいヒルマンが猛抗議してるのみて少し羨ましかった
62代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:57:51 ID:+c3lNqxk0
つっても今の王に抗議に行かせるなんて無謀だろ
63代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:58:22 ID:bX02aibyO
西武ww4勝もされてる成瀬にあと2回も当たるのか。どんだけぇw
64代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:58:30 ID:59nAvt5N0
パリーグ見て今年新たに好選手と認識した選手達
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1188819528/
65代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:59:57 ID:XcPbOREf0
>>58
珍しいというか今シーズン初顔合わせ
66代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:02:28 ID:LfC+RYny0
>>65
珍しいといえばあんまり話題にならないけど武田勝が鴎戦の先発ってのも初めてだな。
1試合中継ぎで1イニング投げたみたいだけど
67代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:03:56 ID:O6GLflS00
ハードルがかなり高い投手
公:ダル 武田勝 グリン
鷹:杉内 和田 斉藤 
鴎:成瀬 小林宏 渡辺俊 
鷲:
猫:涌井
檻:
ハードルが高い投手
公:吉川 八木
鷹:ガト 新垣 
鴎:小野
鷲:岩隈 朝井 マー君
猫:岸 西口
檻:デイビー 岸田 金子
68代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:04:36 ID:aNeKD8OQ0
>>59
勝てば名監督、それ以外に無し
打てば強打者、抑えれば好投手

当たり前の話
69代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:05:43 ID:LfC+RYny0
>>63
ちなみに成瀬対猫は4勝じゃなくて5勝
70代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:05:45 ID:T6TmghFj0
>>59
ちっとは他球団の試合も見ろよ
楽天の一点差試合の勝率は20勝9敗でハムより高いんだが
リーグ最低の中継ぎ陣でこの数字で怪しい継投があるとか嫌味にしか聞こえねーんだよタコが
他のチームがどんだけ継投ミスで落としてると思ってんだよ
71代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:05:54 ID:OqoDYL2j0
>>34
ローテの巡りが良くても全然帳尻できてね〜


交流戦後の成績

熊 26(0)22 .542 --
檻 25(2)23 .521 1.0
鷹 22(2)21 .512 0.5
鷲 25(0)26 .490 1.0
猫 24(0)27 .471 1.0
鴎 22(2)25 .468 0.0
72代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:07:57 ID:aNeKD8OQ0
監督、コーチの能力でサイン盗みが上手いとかならあるかもね
73代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:10:47 ID:+c3lNqxk0
まあ楽天の場合、監督が相手チームのスチールやエンドラン見抜いても
選手がウエストを失敗することがあってだな…
74代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:11:07 ID:XTGtFJeq0
統率・采配・育成・チーム運営ってのは間違いなく監督コーチで個人差があると思うが
それ以上に相性というか適材適所が大事だよ。
たとえば野村やバレンタインが巨人やSB行っても失敗するのは目に見えてるし
王や岡田が楽天やオリックス行っても成功するわけがない。
75代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:15:34 ID:8EG68kvB0
ハムから見れば他のチームは糞みたいなもんだよ
76代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:16:26 ID:59nAvt5N0
>>75
荒らし乙
77代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:17:48 ID:VcRmhdEo0
岩隈ホークス戦に投げるんだな。楽しみだ
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/eagles/story/rakutensports_20070903930/
78代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:18:15 ID:aNeKD8OQ0
>>73
いやいや楽天の選手を馬鹿にしすぎ
ドラフトに掛かる時点でみんな才能あるよ、そんなに大きく能力変わらない
楽天のゴミみたいなこと言われた選手をみて思ったね(田尾の1年目からね)
俺は楽天は100敗は余裕ですると思ってたから

使えばそれなりの成績は残すんだから、流石にプロになるだけはある
みんな地元じゃ天才少年なんだから当たり前だろうけど
楽天の投手でも140キロは当たり前に出すじゃん、150キロ出す奴もいる
いうほど能力に差が無い
79代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:19:21 ID:O6GLflS00
コリンズの目指す野球はハムのような野球
ヒルマンの目指す野球はオリのような野球
という気がするんだが、来季のハムは打線が今年並に酷いことは無いだろうし
助っ人大砲も補強するだろう。オリはコリンズの公言どうり、オフに大改革を
行い、理想の機動力を生かした野球にシフトするだろう。それが成績につながる
とは一概に言えないけどね。オリは投手力の底上げが進まないと。
80代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:21:04 ID:59nAvt5N0
前から書いてるけど
オリックスに足りないのは「雰囲気」だけ。
ファンとマスコミの後押しだけ。
後者が厳しいからファン頑張れ!
81代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:21:18 ID:+c3lNqxk0
>>78
いや俺鷲ファンなんだよw
たまたまチームが上手いこといって四位に上がったけど
油断も過信も出来るチームじゃない
ノムも「勝って兜の緒を締めよ」って言ってる品

ただ今年意外なのが、最大で四連敗らしいんだよねぇ
そういう意味じゃ田中の加入と岩隈の復活は大きいよ
82代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:23:40 ID:1ZHjlk6GO
二軍で熟れすぎた投手がたくさんいるからな檻は

合併の時有望な若手とレギュラー組ほとんどをかき集めたら層が厚くなりすぎた


それに対して楽天はサブだった高須や、敗戦処理の福盛がクローザーに成長
持ち腐れ朝井や昔のHR王山崎も辛抱して使った事で主力にした
83代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:25:05 ID:VcRmhdEo0
楽天は去年たしか十何連敗とかしてたよな
84代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:27:50 ID:kYQuIoK50
檻は育成システムを見直すことから始めないといかんのではないか。
正直足らないものだらけだと思う。ラローズ頼みだし。
85代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:28:59 ID:aNeKD8OQ0
>>81
まぁ正直、出来すぎで運がいいと思うけどねw
楽天の力が上がったのもあるだろうけど上位球団の力が落ちたのが大きいかもね
86代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:32:26 ID:OqoDYL2j0
>>80
本当は去年仰木さんの弔い年となる空気あったのに、安易な負広起用でボロボロ
人気が出るかは別にしても、今のいてまえ近鉄色の大砲路線からスピード野球に切り替えられたら凄いわな

>>81
ノムオタオナニー乙
87代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:36:30 ID:abmx6M4a0
ファンの後押しと、若手が多いのも関係有るんじゃないかな。
楽天にとっては失うもの無くて上がるだけ。
今年は間に合わなくても来年につなぐ意識があるというか
88代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:38:35 ID:O6GLflS00
>>82
層が厚けりゃ上位争いしてるよ。セでは原巨人がトップ走ってるんだし。
層は薄いというより質が低いよ。エース不在で、現状信頼度No.1の岸田と言えども
公鷹鴎なら4番手以下のレベルだし、好調の中継ぎ陣も加藤、菊地原以外は隔年や
確変が多い。打者はローズ、ラロッカの助っ人頼みで、日本人打者の奮起が見られない。
ファームでは無敵の迎も、上ではまずバットにボールを当てることが難しく、当たっても
勢いある打球が飛ばない。

来季は平野、岸田、金子、小松は2桁勝利を目指せ!
89代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:40:24 ID:XTGtFJeq0
急にオリックスが結果を出そうというのなら
巨人阪神みたいにトレードやらFA獲得やらで大量の血の入れ替えしかないと思うが・・・
ダイエーみたいにまず若手野手じっくり育てて投手かき集めてなんてフロントが待てないだろうし
ロッテみたいに若手の一斉開花とベテランの奮起が奇跡的に重なるなんてまず無理だろうし。
90代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:43:50 ID:F5OdWjJ7O
小林宏、成瀬、涌井、杉内が最近多い気がする。あと二回は彼らにあたるっぽいな、勘弁してくれ。誰きても打てないから
91代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:44:26 ID:aNeKD8OQ0
投手の助っ人当たり2人でかなり変わることは変わるが
打者のローズ、ラロッカ以上の助っ人なんてのは、ほぼ有り得ないからね
まぁトレードが手っ取り早いが駒が無いからね
92代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:44:33 ID:59nAvt5N0
オカルトだと言われようが
今年の3強はパで観客動員の多い3チーム。
観客の声援の後押しも否定しきれないんだよなー。

つーか逆か。声援がないと選手もパワーが出ないのかも。
93代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:45:11 ID:3Xb0K3tJ0
ロッテの場合は土台に投手陣が揃ってるってのがあって、野手が覚醒したなぁ。
オリックスは投手も野手もどっちも中途半端。
94代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:46:15 ID:v3Dfa2Gr0
>>90
ハムもダル・武田勝をぶつければ勝てるとは言わないが互角の試合ができるさ
95代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:47:11 ID:O6GLflS00
>>92
京セラドームは大阪市内で大阪駅から20分で行けるほど交通アクセス抜群なので
大阪観光の方はついでにぜひ!
96代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:48:35 ID:riaPXy/G0
中継ぎなんて今年からやってるやつも多いのに隔年とか確変とか言われてもね〜
97代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:48:44 ID:nP9aSuLA0
>>82
退団や新入団はどのチームも似たような数だから地の入れ替えはそんな差が無い筈なんだが
檻は中堅から若手を掻き集めた為に切るわけにも行かず代謝が上手く行ってなくて
鷲は未練なく切れる選手が多かった分代謝が上手くいってるように見える

只福盛は近鉄ラストイヤーのカラスコが炭化した後クローザー勤めて無かったっけ
98代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:58:15 ID:3Lv7m1fy0
>>92
強いから人気出て観客動員数も伸びるんじゃないのか?
ちょっと前までの阪神とかは希有な例だろ
99代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:00:44 ID:1ZHjlk6GO
収容人数も考えてな
100代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:02:51 ID:O6GLflS00
檻は谷、早川らトレードで出ていった選手が活躍してるが、オフの大改革で他球団に
移籍した塩崎が仁志のように、相川が谷のように活躍してる姿が目に浮かぶ・・・
101代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:03:11 ID:F5OdWjJ7O
>>94
でも互角かw
いやもう、高卒ルーキー吉川に涌井朝井杉内成瀬小野って。田中もそんな感じなんだろうけど、きついわ
102代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:05:34 ID:Sx1kjWii0
塩崎って何があったの?ってくらい劣化したよな
・・・何があったの?
103代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:06:28 ID:aNeKD8OQ0
>>98
阪神も少なかったぞ
まぁそれでもそれなりに入ってたけど暗黒時代はヤクルトにも負けてた

強いから入るが正解
オリでもイチローブームもあったけど強い頃は入ってた
人気が出たいなら強くなることが一番

西武みたいな例もあるけどw
104代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:07:32 ID:riaPXy/G0
ID:O6GLflS00

いつもいるやつだろうけどマジうぜえ
105代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:14:26 ID:O6GLflS00
>>103
阪神の場合はずっと人気はありフアンも多かったけど、どうせ負けるので球場には足を運ばなかった。
西武やオリの現状とは違うのではないか。
106代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:19:55 ID:hT10hdbp0
>>105
どっちかというと、アンチ巨人のための球団だったんだよ
パには、××がにくいから、××を応援するってのはない

それがいいか悪いかは別の話なんだけどね
107代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:22:22 ID:aNeKD8OQ0
>>105
そうか?
ニワカって表現は嫌いだけど、03年以降のファンは新規がかなり居ないか?
巨人ファンと阪神ファンの年齢比率は詳しくは分からないけど
阪神ファンの方が若くないか?
108代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:24:22 ID:BOBdpTLC0
西武と檻の首脳陣はセリーグ頭
ファンへのサービスよりまず先に頭の中で電卓うってる
109代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:24:39 ID:BUs0kHev0
確かに、阪神はずっとアンチ巨人の受け皿だった
ファンの構成が変わってきたのは、星野が監督になった頃くらいからかな
110代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:27:01 ID:Jj+BIy8B0
塩崎はモチベーションの低下。
元々球団と確執があって、FAで出て行って他球団でやり直し、と思ったら獲得球団なく残留
球団から見ても塩崎から見ても最悪な結果になってしまった感じ
111代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:28:23 ID:O6GLflS00
>>107
巨人フアンの平均年齢は高そうなイメージだな。30歳以下ならかなり減りそう。
巨人の新規フアンは少ないだろうが、親子継承フアンは結構いるかもね。
112代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:34:13 ID:aNeKD8OQ0
ハムや楽天はファンの年齢層も若そうだな
113代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:35:49 ID:O6GLflS00
>>112
ロッテも
114代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:40:00 ID:rxI/B4Ka0
>>112
う〜ん、札幌はそうでもない。
野球を見る年齢層は高めですよ。
若いネーちゃんもいるにはいるけど、若いにーちゃんが少ないね。
これは全国共通なんじゃねーか。
115代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:42:18 ID:XcPbOREf0
というはハムはおばさんが多いのに驚くw
何でかわからんけど全球団で一番おばさん層を取り込めてる球団じゃないか?
116代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:43:33 ID:Ka4bJYct0
新庄効果じゃないか?
117代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:43:50 ID:aNeKD8OQ0
ヒルマン効果だろw
118代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:43:59 ID:O6GLflS00
>>114
ハムは老若男女に愛されてるイメージ。
ロッテ応援団は黒い塊で、応援方法があんな感じだから男性比率が高そうなイメージ。
119代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:44:00 ID:59nAvt5N0
>>115
おばさんwith娘&息子が多いから
今後しばらく安泰なんだぜ・・
120代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:45:27 ID:WdtgR5Pw0
おばさんは金落としてくれるから居るぶんには問題ない
ただし中継でアップにすな
121代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:46:02 ID:rxI/B4Ka0
>>118
あの部分はそうだろうけど、内野指定はおじさんオバサンなんじゃないの?
122代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:47:52 ID:riaPXy/G0
相変わらずこのスレはファン分析好きだよな
123代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:48:04 ID:OqoDYL2j0
客商売の鉄則は女子供を取り込むことだな
あと今は暇と金を持て余してる団塊以上の世代もいいターゲットになる

ただ婦女子を狙いすぎると、バレーボールやソフバンみたいにその他の層を排除することにも繋がる
124代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:50:25 ID:59nAvt5N0
>>123
豊田さんが再三警鐘鳴らしてるね
ソフバンの客層がやばいって。
言いすぎにも見えるけど・・・
125代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:53:56 ID:83j1o7L20
若い男がやってるわけだから、球団としてはディープな野球好きより、イケメン選手に右往左往して金落としてくれるおなごの方がおいしいわな。
野球好きの野郎どもは選手のグッズなんてほとんど買わねえだろうし。
長い目で見ればどっちが得かはわからんけど。
126代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:56:08 ID:C10lpTnx0
>>112
札ド行ったらわかると思うが、ハムのファン層は12球団一、年齢層高いと思う
女性ファン率も一位二位を争うくらいかなり高い
>>115が書いてある通り、ほとんどオバサン&オバアチャンばかりだがw
127代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:57:34 ID:aNeKD8OQ0
若い奴は特に女は飽きやすいかもしれないが、続けてファンをして自分の子供連れてくる可能性があるしな
オバサンは金も持ってるだろうけど棺おけに行くだけだしw
まぁ両方いるのが一番だけど
128代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:58:18 ID:59nAvt5N0
ハムは団塊の世代狙いなのねw
129代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:00:32 ID:OqoDYL2j0
婦女子ならお金落とすとか目先の発想より、
地域に根ざした老若男女が応援できるチームてのがパの理想なんじゃね

田口のブログみてるとカージナルスはセントルイスでいい感じだし、
個人的には肌に合わないけど関西における阪神も根付いてると思う
130代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:02:39 ID:abmx6M4a0
メディアの洗脳とか揶揄されることもあるけど
田舎にとっては老若男女にある程度通じる話題ができるのはいいことだよ
131代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:03:41 ID:59nAvt5N0
>>130
マスコミを味方につけたいねえ。
福岡、札幌はできたが・・・。
132代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:04:46 ID:ApJ58EFk0
札幌Dのレフトスタンドは一人のおばちゃんが思ったより多いな
話し掛けると結構詳しかったりする
133代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:06:38 ID:83j1o7L20
>>131
宮城限定なら、楽天はかなりうまくやってる。
観客動員も、はっきり言って野球なんかおまけみたいな扱いにして、
的を若い家族連れに絞って攻めてる感じ。
134代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:08:12 ID:O6GLflS00
>>123
ソフトバンクはイケメン少ないのにな
公:ダル 武田勝 金子 飯山 川島 紺田 稲葉 
鷹:馬原 和田 川崎 小椋 本多
ロ:コバロリ TSUYOSHI 根元 塀内 藤井
鷲:福盛 岩隈 森谷 永井
猫:岸 小野寺 中島 片岡 栗山 東 上本
檻:岸田 松村 中山 後藤 
135代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:09:20 ID:LMOv5yME0
まぁ、家庭で財布を握っているのは女親だから
女をターゲットにするのは間違っていないと思う
また、主婦層は口コミでも広まりやすいからね

136代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:09:46 ID:59nAvt5N0
>>133
あと2年だっけ?
テレ東系の局ができるんだよな>仙台
巧くやって欲しいな。
137代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:10:03 ID:aNeKD8OQ0
>>134
SBは城島の人気が一番だった
子供から年寄りまで
グッズの売り上げも一番
それで小久保が契約更改で文句言われたw
138代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:10:12 ID:zZJhhRYE0
>>131
オリはその点できついよね
関西マスコミを味方につけるのは無理っぽい
139代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:13:31 ID:59nAvt5N0
>>138
難しいんだよなあ・・・。

北海道、東北、九州とパがおさえてる。
四国か北陸にチームが出来るなら
是非パがおさえて欲しいんだが。
140代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:14:10 ID:aNeKD8OQ0
でもドラフトとかでも球団の幹部や監督とかも
「○○君は打撃が魅力だけど守備もセンスがある、あとマスクもいいからね」とか言うよなw
地元のマスコミとかも「顔もいいから人気でそうですね」と言ってるし
実力が同程度なら、男前の選手がいいんだろうなw
141代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:15:58 ID:Mj42IUaqO
ハム おばはん、ニワカ、学会員
SB 腐女子、おばはん、キチガイ
ロッテ チョン、キモヲタ、サカブタ
西武 アニヲタ
楽天 色々
オリ いない
142代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:16:44 ID:Jj+BIy8B0
オリはオリでアンチ阪神ファンの受け皿になる機会は結構あったのだが、ことごとく自ら自滅している。
西武もあの埼玉での地域密着の低さは問題。
印象で悪いが、西武は80年代および90年代に、完全に読売のおよびセリーグの敵と認識されてしまったのがイメージとして残っている気がする
その後ホークスとハムは本拠地を変え、楽天が新設され、ロッテが川崎からの移転&地道に地域に密着していったが、西武はイメージチェンジに乗り遅れている。
143代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:16:48 ID:59nAvt5N0
>>140
婦女子というかライトファン層に利くのよな。
地域巻き込んで応援というように持ち込むには
話題作りの面でも必要ではあるよ・・・。

文句言いたい人もいるのはわかるけど。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:17:00 ID:3Xb0K3tJ0
オリは虎と喧嘩せずにうまいことやることだね。
どんな球団が行っても、関西マスコミの阪神偏重は今更崩せない。
オリに出来ることは、関西の野球ファンに
セリーグはタイガース、パリーグはオリックスって気持ちを持ってもらうことぐらい。
そのためには虎とは違った面を見せないとなぁ…。
虎ファンなんて基本的にお祭り好きだから、ロッテの応援スタイルとかがオリならよかったんだけど。
実際、派手に騒いで応援したいだけの、虎ファン兼任の鴎ファンは関西に多い。
145代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:17:49 ID:CgQr3/KF0
>>123
福岡は少年ファンもじぃちゃんファンもばぁちゃんファンも
女子中学生もサラリーマンもみんな一緒に、お祭り感覚で騒いでるけどな。
福岡の人口比自体、女性の方が多いから女性客が目立つけど
バレーボール会場はさすがにないって。
146代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:19:35 ID:59nAvt5N0
>>142
鴎猫牛は関東・関西でマスコミを味方につけるのは厳しい。
突破口は独立U局なんだろうな。
サンテレビとか千葉テレビとか。

そんな中ロッテはよくやってるね。

147代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:19:55 ID:yQhf4F2/0
近鉄はある程度阪神との差別化は出来てた気はするんだけど
その近鉄ですら潰れちゃったしね
148代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:20:08 ID:jEPIkjJ80
声援が強さに加味する。
ってのが無形ながらも戦力増強剤になるなら、ホークスが先鞭をつけ、ややしばらく経過してハム、
次に開拓出来そうなのは楽天が続けるだろうな。
問題は頭数通りの声援が出ないことなんだけど。

千葉はそこまで頭数は居ないが攻撃的精鋭集団に見える。
土地柄千葉や埼玉は他の観戦・観劇の楽しみが多いから致し方が無いが、
関西で頑張る檻は阪神とのシェア争いが本当にこれからも頭が痛いだろうな。

パリーグにはどこも「相手人気球団の動員・放映権で収入をまかなおう」って球団が無いから一種健康的だとは思う。

神宮や横浜は集客では阪神・中日首都圏本部になっちまっているし、
球団保持の意味も「読売戦放映権確保」から来るので小難しい。

ホークスは地域密着が浸透してもう相当長いので、次なる「楽しい空間つくり」が必要なころかもしれん。
若干でも減り始めてからでは遅い。

それが戦力増強剤になるならね。
149代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:20:48 ID:p+l2vT5P0
>>112
楽天とハムは明らかに年齢層高いだろ。試合見てないだろお前w
若いのは若い男が多いロッテと若い女の多いソフトバンク
150代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:20:53 ID:zZJhhRYE0
>>145
あと、中洲ではホークスが勝つと割引のきく店とかあるんだよね
ススキノとかにも、こういうのある?
151代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:22:02 ID:59nAvt5N0
>>144
北海道も最初はSTV(日テレ系)が
セは巨人パは日ハムとか言ってたけど
あっという間に逆転してSTVだけハム報道から取り残されて
視聴率も転落してたw
今年はSTVのハムプッシュが異常に凄いけどw
152代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:23:56 ID:83j1o7L20
楽天は60ぐらいのおばちゃんが、月間MVPに高須、って答えるぐらいだからな。
夕方のローカルタレントが出てくるニュースを見てるような層にもファンは多いかも。
153代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:24:39 ID:59nAvt5N0
>>150
いっぱいある。
去年は予想以上にハムが勝って
今年「ハム勝ったらビール半額」やめたとこあるしw

札幌駅高架下の店だけどw
154代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:24:58 ID:0xjI4pTY0
オリックスは阪急時代ずっとAクラスにいた頃もそんなに人気なかったんでしょ?
もう関西エリアではやり様が無いんじゃないのかな
155代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:26:43 ID:p+l2vT5P0
西武はこのままだとオリックス化するだろうな
親会社もやる気ないし
オリと西武は移転しか残された道はないな
西武は身売りもすべき
156代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:26:55 ID:59nAvt5N0
聴いてる限り楽天は大丈夫そうだな。
鷹、熊に続いて熱い内にCL参加が必須だね。
そう願うけどライバルだから負けないぞw
157代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:27:53 ID:ao1SK5dP0
1試合平均観客数

福岡ソフトバンク  32070人
北海道日本ハム  24456人
千葉ロッテ     22382人

オリックス      16084人 
 西 武       15334人
東北楽天      15126人

158代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:28:38 ID:ApJ58EFk0
>>153
丸海屋?
159代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:29:26 ID:CgQr3/KF0
中州の鷹、ススキノの公か。
歓楽と野球人気の関連が面白いね。

ネズミ遊園地の鴎・・・でいいのかな・・・
160代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:30:06 ID:jEPIkjJ80
>>134
ソフトバンクは「男臭さ」を売りにして、力強い男たちを演出したファン層開拓で声援に繋げているよな。
ハムは「わが地方に地元所属の全国通用タレントがやってきた!」感覚が強いわ。
(不思議と戦い方やビジュアルもリンクしているのが面白いが)

どっちも女性が中心になりがち(Shは黄色い声、Fsはオバ声・・・)で、声援が攻撃力になかなかならんのが悩みか・・・。

千葉の「俺達一体感」はまた独特。更に選手と一体になればもっと凄い攻撃付加力になるだろうな。

楽天はアットホーム間が選手・客・接客・監督まで強く出て、また色が違うからこれが戦力にどう付加されるかが楽しみだ。

埼玉はもういちどやり直す時期かもね。鉄道の付属物の「リアルA列車で行こう」だけではまずいだろう・・・。

檻はやはり一度選手の力だけで勝ちをつけて、阪神から目を奪うことかもね。
161代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:30:32 ID:59nAvt5N0
>>158
そうw
162代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:31:29 ID:8RkZrS9IO
そもそもフルスタは収容人数が23000人なんだがね
163代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:32:57 ID:ApJ58EFk0
>>157
ふと思ったが西武は人気が落ちたのではなく他のパリーグチームが昔に比べて異様に人気が上がって
相対的に人気がなくなったように見えるだけなのかなと思った

かつてのパリーグは水増しで5000人、実数だと3桁も普通だったというし
ファミコンの野球ゲーム「究極ハリキリスタジアム」だと西武が絡まないパリーグ同士の試合だと
客席がガラガラになるという演出までありやがったw
164代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:33:08 ID:jEPIkjJ80
>>150
ファイターズがホームで勝利すると翌日スタンプラリーを実施してチケが当たるキャンペーンをしている商店街がそこそこある。
あと、独自にあやかったセール・一般商品なんぞ日常茶飯事。
ファイターズを放映して集客している飲み屋やレストランも何件もある。

ハムは函テッシュがライサンス一番売れ商品だよ。
人気もあるらしくどこのスーパーでも置いてある。
収入は球団に丸入り。
165代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:33:47 ID:BbgXMu7f0
>>162
3年平均1万4千の球団にはちょうどいい
166代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:36:19 ID:Jj+BIy8B0
移転を考えるならば地方都市の主な地域はすでに球団が入り込んでいる。
同じ関西ならばあえて言うのならば南大阪が唯一の希望。
近鉄が根付いていたので未だに近鉄ファンが多いし、地元岸和田市の英雄清原も今ならいる。
人口も堺の南だけで150万以上いるし、堺市や一部和歌山、奈良県を含めれば300万に達する。
球場を新設する土地もあるし、交通機関さえなんとかすればそれなりの集客が可能。
もちろん阪神との戦いは続くが、遠い甲子園より近い地元球団、というイメージさえつかめれば10年も頑張れば地域に密着できるかもしれない。

問題は新しいドームも球場も建てられる資金力を持つオリックスがそんな僻地に宣伝チームを移転させるとは思えないこと。
他に関西に球団を引き受けて、球場やら交通機関やらを整えられる余裕のある企業が無いということだが
167代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:37:31 ID:jEPIkjJ80
>>162
まだまだ増席できるんなら集客出来そうだよな。
それが戦力になる時が来る。
必ず「脅威の楽天応援」になる日が来ると思うな。

ハムはセリーグ選手の何人かが「札幌ドームで応援がすさまじく甲子園より怖い」なんて言葉を聴くようになった。
川上、井端、阪神の誰か、ヤクルトの誰かなんかが言っていた。
相手の集中力を削ぐってのは立派な戦力かと・・・。
168代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:38:02 ID:BbgXMu7f0
>>166
交通機関なんかなんとかしようもないだろ
それに移転すべき球団は人口・交通機関が原因で入らない球団だ
169代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:38:53 ID:jEPIkjJ80
>>166
大阪ドームは阪神電鉄東大阪線と近鉄線を結ぶ地下鉄が直近に出来るんで無かったか?
それなら相当交通至便になるはずだと記憶しているが
170代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:39:15 ID:OqoDYL2j0
>>162
仮にフルスタが5万人収容できるよう改装しても、集客が劇的に増加するとは考えにくい
171代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:40:07 ID:wTX3iZO10
>>157
ハム意外に少ないな。入ってるイメージだったんだが。
西武は立地が悪すぎる(らしい。行ったことないから分からんが)
楽天はキャパが少ないんだよね。そう考えるとまずまずか。
172代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:42:31 ID:3Xb0K3tJ0
>>170
むしろ5万人になんかしたら、スタンドがら空き状態、
密集感も盛り上がりもなくなって、リピーターが減ると思う。
楽天には今の状態が身の丈にあっててちょうどいいと思うよ。
収容人数が少ないからいっぱい入ってるように見えて「皆が応援してる」感が出てる。
173代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:42:37 ID:BRBLn9jb0
>>162
10万人収容にすれば7万人入ると思ってんのかよ。
あの客数でガラガラに見えないだけでもありがたく思えよ。
174代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:42:39 ID:KhjrVUNJ0
>>166
南海・近鉄の失敗から、大阪はもう阪神に明け渡すしかないのでは。
一縷の望みがあるとするなら、京都だね。文化圏が違う。
175代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:43:34 ID:59nAvt5N0
>>173
そんな言い方はないでしょうよ・・・
176代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:43:44 ID:hT10hdbp0
>>167
本当に怖いのは福岡D、ってのが2000年頃だったんだが
ここ最近は千葉といい、札幌といい、宮城といい、各球場怖いよね。
177162:2007/09/03(月) 23:43:47 ID:8RkZrS9IO
うーん、それはあるかもかね。屋根無しだから春先や梅雨とか気候も関係あるのかな。
他のパ・リーグにはない赤でレフトスタンドだけじゃなく全体を埋め尽くしてもらいたいよ。
そう考えれば移転から数年の日ハムは凄いね。
178代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:44:47 ID:zZJhhRYE0
>>164
ホークスの場合、存在を抹消された某社長が中洲のいろんな店にキャンペーンを
お願いしてまわったみたいなことが、某社長が全盛期にビジネス関係の雑誌に
自慢げにインタビューで答えていたな。
179代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:45:35 ID:/IGiU59G0
オリックスは地元U局を味方につければいい!

あぁサンテレビか…
180代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:46:06 ID:O6GLflS00
関西ではスポーツ観戦と言えば甲子園、スポーツフアンと言えば阪神フアンみたいな感じだな。
サッカーjリーグでガンバ大阪が優勝しようと、バスケbjリーグでエベッサが優勝しようと
それがどうした?状態。埼玉では西武よりむしろ赤浦和が盛り上がってるけど、野球から蹴球に
移ったフアンもいるんじゃないの?
181代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:46:12 ID:vl6D8s6vO
>>171
ハムは地方主催も多いしな
5、7月?あたりは入ってないからね〜
といっても平日の少ない日でも毎年徐々には増えていると思う。
182代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:46:35 ID:59nAvt5N0
>>178
やっぱ地元の商店街や飲み屋さんも
巻き込んでいかないと厳しいね。
183代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:48:15 ID:3Xb0K3tJ0
でもなんだかんだ言ってオリックスもBW時代に比べりゃ
観客数増えて、天と地ほどの差がある。
清原がいるうちに、(もちろん清原がある程度試合に出て)
プレーオフ争いでもすればもうちょっとはマシになると思う。
184代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:48:22 ID:O6GLflS00
万一、札幌ドーム移転が西武ならここまで盛りあがってなかったろうな。
185代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:48:51 ID:yDP+10am0
フルスタ観客動員数
2007年 60試合目 対猫:16176人 907722人(平均15129人)
2006年 60試合目 対鷹:16403人 819480人(平均13658人)
順調に増えてるよ。このまま増え続けるかは未知数だけど
186代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:49:10 ID:tzwjN6dW0
去年の日本シリーズとか札幌の応援すごくて中日ベンチが葬式ムードだったのとか考えると
短期決戦では特に観客の応援はかなり大きな要素になるって気がする
187代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:50:34 ID:59nAvt5N0
>>184
それはわからんし
そういう言い方はいけない。
188代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:51:31 ID:jEPIkjJ80
>>171
札幌ドームは試合開始を過ぎたらシャトルバス全部無くなってしまう。
そうなると市内の半分以上のエリアから駆けつけることが事実上困難なんで、平日が苦しい。
開始後のシャトルバス臨時運用の実験が次試合から遂に始まるらしいが。
189代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:54:12 ID:Jj+BIy8B0
まあマジレスするとオリックス本社から見れば野球の赤字など広告代と見れば微々たる物なのだが
阪神なんかは年間の球場入場料と関連費用。甲子園に行く為の阪神電車の売り上げ等総額数百億円にのぼる。
それはかなりの経済を生んでおり、実際に阪神グループの年間収入の大部分を占めるが、オリックスから見たら大したお金ではない

何をいいたいかと言うと、オリックス本社から見れば球場入場者数が多少増えようが、宣伝効果が無いことにはどうでも良い。
190代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:54:27 ID:zZJhhRYE0
>>182
ただ、某社長はそれをやりすぎて(試合前のベンチに飲み屋のお姉さんをいれたとかで)、
小久保と不仲になり後年の不可解なトレードにつながったといわれているからね。
191代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:54:28 ID:vlbxl3VS0
いい加減スレ違いだろ
00:00からスレ趣旨に戻ろうな
192代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:54:57 ID:OqoDYL2j0
>>185
まだこの程度の集客数なのに楽天本スレ覗くと、
西武やオリを不人気とか上から見てるんだよね

あれ不思議だわ^ ^
193代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:55:03 ID:8F5Ya7vS0
このスレはセ・リーグ分析スレに比べてクオリティ高いなあ…
すれ住人の姿勢と努力の賜物だね
194代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:55:30 ID:rxI/B4Ka0
札幌ドームは、市内中心部からは地下鉄で移動して軽く30分弱かかるからねぇ。
あんまり便利じゃない。仕事帰りにふらっと行く感じじゃないねぇ。
しかも駐車場が少ないんだ。
195代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:55:45 ID:ApJ58EFk0
>>191
ファンを戦力と考えればあながちスレ違いでもないかなと思ったりw
196代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:58:20 ID:ApJ58EFk0
>>161
やっぱりそうだったかw
ランチをあそこで食ったことならあるな
197代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:59:13 ID:vl6D8s6vO
>>184
そうかもな。
西武にハムのフロントのような柔軟な密着への努力が出来たかも疑問がある。

ファン獲得に懸命なヒルマン監督を獲得したのもハムフロント。
そして球場に足を運んで野球を観るきっかけを野球に興味の無い層にも作ってくれた新庄には感謝だね。
ヒルマンいたから新庄もパフォーマンスなんてやらせてもらえた。
二人の功績は大きいよ。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:59:58 ID:59nAvt5N0
>>190
いやあ
でも地域に愛されるってそういうことだし。
パの6球団がそれぞれの地元で愛されて欲しいな。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:01:28 ID:1geEIui70
だがね、ハムが来る前は、西武が札幌ドームで何試合か主催ゲームをやってくれていた。
開幕戦までやってくれた。その点は評価してあげたいし、感謝してもいいと思う。
200代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:02:16 ID:59nAvt5N0
>>199
その通りだよ。
ハムファンだけど西武にも感謝してるんだ。
201代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:05:01 ID:LBCU+due0
西武は北海道狙ってたんだよね
本拠地すぱっと移したハムは慧眼だよな
202代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:07:23 ID:eHJr+P7hO
でも西武の札幌シフトで当の西武ファンはフロントに不信感募ったんじゃないかな〜
203代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:09:57 ID:cCqb+SCx0
西武は札幌に移転する気なんかなかったよ
それとそんなにプロ野球を優秀な宣伝媒体と認めて宣伝したいなら裏金を馬鹿みたいに使って強くなろうとするだろ
204代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:11:38 ID:1geEIui70
あのときマジで西武は怒ったろうな。
205代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:13:34 ID:0M13AwJv0
地元にプロのチームが無かった地域にとって
西武のアプローチは普通に嬉しかったんだよ。

でも愛人より妻だったんだよな。
206代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:13:55 ID:qfukywpT0
>>192
そりゃそうだ
つくって3年でこの数字あげてるのに、西武や檻は何年やってるの?不人気?って見ても当然
207代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:16:13 ID:1geEIui70
>>205
うまいこというね。
208代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:17:16 ID:Z31Jw4IN0
>>206
そういうセリーグ臭を持ち込むのは辞めておきなさい
209代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:19:35 ID:jKZ87Vrn0
首都圏の球団のうちどれでもいいんで四国に本拠地を移してくれないかなあ
210代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:21:11 ID:LBCU+due0
>>205
そりゃ試合やってくれる球団は好意を持たれるけど
地元が本拠地の球団が出来れば敵うわけないよな
ハム楽天ホークスロッテは上がり目も下がり目もあると思うけど
西武やオリックスはよほど上手くやらないと難しそうだ
211代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:21:19 ID:ciMy0+8N0
>>206
2005年 誕生フィーバー
2006年 野村フィーバー
2007年 マー君フィーバー

つか向かい風の吹く西武やオリに対して
楽天はたまたま3年連続花火があったんだよ
これで来季佐藤を逃して、最下位争いに逆戻りしたらわからんぞ
212代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:22:40 ID:2MVeHFbQ0
西武は立川に移転したら地域密着という意味で成功しそうな気がしないでもない
多摩地区ってのは区内に比べて地元意識は割と強い方だし、立川駅北口なら
土地も余っている
猫屋敷遠征の時ビジターチームは立川のホテルに宿泊するしそういう意味でも立川に
馴染みはあるだろうしな
213代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:23:13 ID:1geEIui70
西武を北関東のチームってカラーにして、さいたま市に移転したらどうなんだろね?
サッカーに負けちゃうのかな?
214代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:25:13 ID:kJRY4lIC0
>>213
東武沿線になるのでそれはないと思う
どっかに身売りすればアレだが
215代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:25:48 ID:TRPfhLib0
確かに野村爺さんと田中、山崎おじさん大爆発のコンボに加えて、
棚ぼた的ではあるけど最下位脱出ってのはどでかい花火だな。

底辺から上がっちゃった以上、来年はいろいろ厳しいだろうな。
216代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:25:49 ID:MQXfRDeO0
本音はどうだったか知らないけど、堤氏は札幌にアプローチが凄かったな。

「西武の準フラで札幌は潤う」っていう道内財界誌に著述も出していたし、

「堤構想!地下鉄をドームまで一駅西武鉄道が伸ばして相互乗り入れ」とか。

「札幌ドームの飲食利権はプリンスホテルが独占」とかの記事とか。

ああ、西武が来るんだ。と思っていたもんな。
ハムに決まった時の反応は概して「え??」だった。
西武じゃないの?ヤクルトじゃないの?って感じ。
最初はみな無関心だったわ。
「聞いたことも無いダサい球団」って感じだった。

これはいい加減スレチもいいとこだな。
すまん。
217代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:27:22 ID:qfukywpT0
>>211
いや楽天はどうでもいいんだけど
3年目の楽天と大差無い西武と檻は客少ないんだなーと思っただけ
そりゃ不人気と思われても仕方ない

商業圏比べても楽天のほうが不利なはずなんだがな
所沢はそんなに厳しいのか
218代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:28:59 ID:dvUTL1cK0
>>211
2005年と2007年は正しいけど、2006年の野村フィーバーというのは誤り。
野村は知名度の割に集客力は高くない。2005年の動員数より、2006年のほうが少なかった。
もし田中を獲得できてなかったら観客員数は右肩下がりになってただろう
219代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:31:05 ID:kJRY4lIC0
>>217
元大宮市とか元浦和市の今さいたま市のファンが電車で行こうとすると
池袋通っていかなきゃならないんじゃないか
なんで同じ埼玉行くのに東京通っていかなあかんのかと
220代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:31:23 ID:g/VBjChk0
ヤクルトや西武は北海道に移転してれば勝ち組になれたんだろうな
221代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:32:30 ID:jexmeAnh0
来季は西武、オリともに人気はもちろん戦力的にも厳しいのではないか?
222代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:34:19 ID:TRPfhLib0
>>218
野村が監督に就任したことによる影響はでかいって。
多分、東北限定だろうがNHKで何回か野村野球云々って特番が組まれたり、
各種メディアでもノムサン、ノムサンってがんがん流れた。

野球好きなら嫌う人も多いが、野球に興味がなかった人からすれば、
実績十分な爺さんが弱小チームに来てくれた、ってことで好感度はかなり高い。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:34:54 ID:4VOLTsBOO
しかし、全国ネットで露出一番多いのは、パの中で楽天だよね。
山武やらノムのボヤキやら…。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:35:44 ID:eHJr+P7hO
>>217
商業圏として捉らえたら仙台の方があるでしょう
期間イベント等の集客圏では所沢
所沢は大多数が東京方面へと人が向かう方向とは逆の方向だからね。しかも末端で片側集客。
家帰ってから、買い物にetc.
わざわざ足の向かう本流に逆流したり、または仕事帰り自宅を通り越してわざわざ行く心理面も大きいかと
225代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:38:02 ID:HwR4fUmy0
>>223
ノムさんのコメントはNHK以外のスポーツニュースで必ず流れるね
226代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:38:09 ID:PjcZ8fdb0
>>223
じゃ清原が復帰したら来期はオリになるのか?
227代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:39:01 ID:g/VBjChk0
西武ドームだと野球見に行くだけだなもんな
228代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:39:24 ID:0M13AwJv0
>>223
去年はハムが新庄やダルで
同じ状況だったね。
ましてや優勝しちゃたもんなw
ホークスも王さん、イケメン、優勝でガッチリ。

楽天はこの上昇気流を逃さずにいって欲しいな。
229代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:40:04 ID:dvUTL1cK0
>>218
俺は集客力に限った話してるんだが・・・
「知名度の割に…」って書いてるんだからちゃんと文意を読みとってくれよ
230代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:40:12 ID:PjcZ8fdb0
>>221
西武は当たり外国人連れてくれば一気に上位だろ
どこにもでも言えることだけど
楽天の1年目のウンコ助っ人がフェル、リック並ならもっと1年目もマシだったぞ
231代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:40:29 ID:StKLq/R90




         いつまでフランチャイズネタやってんだよ


232代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:40:29 ID:lXBm2fSj0
ハムみたいに、近所のスーパーで手軽に買えるような
商品取り扱ってる会社だから
北海道にすぐに浸透したんじゃないかな?
スーパーとこいってもハムのポスターやら関連商品やら置いてあるし、球団の宣伝にも協力してもらいやすい
主婦層に人気あるのもそのせいじゃないかな?
IT企業とかだとダメだった可能性がある
233代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:41:29 ID:4VOLTsBOO
ちょっと疑問なんだけど、楽天て東北一体がエリアなんだよな?
青森とか山形とかで楽天人気はあるのか?
結構昔からの県境意識が残ってたりしないのかな?
234代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:42:00 ID:jTNrTCUC0
戦力分析スレでやることが間違ってますね
235229:2007/09/04(火) 00:42:02 ID:dvUTL1cK0
アンカー間違えた
>>218>>222
236代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:43:22 ID:jexmeAnh0
大阪は関東で言えば神奈川に人口は抜かれたものの、日本の2大都市として東京のイメージに近いが、
兵庫は港町&中華街で神戸≒横浜のイメージが近いので神奈川なのかな?千葉や埼玉よりはお洒落で
洗練された都会派イメージがあるし。でも兵庫県西宮市を拠点とする阪神は、チームカラーが完全に
大阪のイメージだな。
237代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:44:16 ID:1geEIui70
>>214
いろいろ難しいんだね。
一度だけ所沢に行ったことあるんだけど、あそこアクセスよくない。
せっかく新幹線もあるのに、群馬や長野からも集客できる立地にしたら、
もっと客が入るんじゃないかと単純にオモタ。
238代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:45:15 ID:qfukywpT0
でも一年目の楽天は上位チームに対して川尻とか高村とかを先発にせざるをえない状況だったからなw
フェルナンデスが一年目からいてもそんなに勝ち星増えたかどうかわからんw

>>230
西武は外人投手を連れてくればって話?
野手ではリーファーはもう使わないのかな
239代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:46:31 ID:g/VBjChk0
オリックスは阪神とのコラボレーションの企画とか
もっとやればいいと思う
240代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:46:40 ID:ciMy0+8N0
>>218
いやノムさんの就任で楽天がマスコミに注目されたのは大きい
チームが強くなったかは別にして、もし田尾2期目だったり他の新監督なら
あそこまでマスコミを利用することはできなかったはず
241代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:46:51 ID:1geEIui70
今の話題にご不満がある方は、文句だけ言ってないで
その「戦力分析的ネタ」って奴ををふりなさいよ。
242代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:47:39 ID:TRPfhLib0
>>229
動員数は見てないからわからんけど、創設年は盛り上がりの割に最下位を独走しっちゃった訳だし、
翌年、熱意が落ちるのはやむを得なかったんじゃ。
今年は運もあろうが、田中熱と最下位脱出、野村に対する報道で球団の知名度と注目度はかなり上がったと思う。
そういう意味では、長い目で見ると、観客動員数への影響もかなり大きいだろ。
別に、野村信者じゃないよ。

>>233
全然。そのせいで、地方開催をかなり減らした。
根付かせるために子供向けの野球塾が東北の津々浦々を回って、こつこつ宣伝やってる。
243代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:49:09 ID:Z2ytfSzV0
>>230
西武の問題点は先発ローテ大崩壊だろ。
これはなかなか当たり外人で埋まるもんではないぞ。
244代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:51:24 ID:4VOLTsBOO
>>231
まあ、試合の無い日だw 多少の脱線は勘弁してくんろww
俺のIDも感電しそうだから、本題にまったり戻していくよ。
245代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:52:44 ID:StKLq/R90
>>241
何スレ違いなこと書いてるくせに指図してんだよ。
戦力分析的ネタふれというのならば、お前もスレ違いのネタを自重しろ。
お互い様だ。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:53:27 ID:jexmeAnh0
>>239
ストリートミュージシャンがサザンと
ギター小僧がメタリカとコラボするようなものか・・・
247代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:54:13 ID:ciMy0+8N0
ぶっちゃけ先発ローテ再建は比較的簡単
1〜2年ドラフトが当たったり、外人やFA、トレードなどで対処できる
実際先発が豊富なSBは2003年から、ハムは2006年からと歴史が浅い
248代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:54:30 ID:1geEIui70
>>245
指図でもなんでもない。ただ文句だけ言ってるやつがウザイだけ。
ひとつ教えてくれ。どんなのが戦力分析的ネタなんだい?
249代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:56:14 ID:g/VBjChk0
>>246
いや、そこまで言わなくても・・・
せっかく阪神という人気コンテンツがあるんだから
利用しない手はないと思う
250代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:57:05 ID:qfukywpT0
西武は野手陣が若くて羨ましいって言われてたのにな
投手陣があれじゃな
やっぱ外人&FAが手っ取り早い補強なんだろうけど・・・グライシンガー争奪にでも乗り出すとかか
ヤクルトがアメリカにある子会社の社長のポストでグライシンガーを残留させようとしているけど、西武グループでは無理か??
251代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:57:57 ID:PjcZ8fdb0
>>243
いやいや簡単だろ
「当たり外人」なんだからw
当たりの時点で10勝以上が2人はローテに入る
涌井と岸で4枚完璧じゃん
252代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:59:13 ID:eHJr+P7hO
>>232
ハムの製品が意外と北海道の地元食品企業と被る。
生ハム、ソーセージ…といったら。
ある意味では日ハム製品売れ過ぎで脅威になるし、同調という面にもなりえる。
ITなら北海道の産物を売り込むのに大きなプラス。
253代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:59:17 ID:0M13AwJv0
>>247
>1〜2年ドラフトが当たったり、外人やFA、トレードなどで対処できる 

これが難しいんだろ・・・。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:59:51 ID:Z2ytfSzV0
>>247
ドラフトで成功した即戦力先発投手なんて何人いるよ?
かなり確率低いだろ。外人だって同様。
FAでとれる先発なんて市場にほとんど出ないし高い。
トレードで得られるのは訳有りの選手でちゃんと働くかわからない。
先発ローテを立て直すのが一番難しいに決まってる。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:02:36 ID:TRPfhLib0
西武はカブの後釜やら大砲も探さなきゃならんしな。
おかわりは微妙だし。
256代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:02:45 ID:Z2ytfSzV0
>>251
当たり外人二人の予定なのか。それなら埋まるな。
松坂資金で取ったと言われる大物ジョンソンですら使いものにならなかった
西武に二人も当てる目があるかはわかんないけどな。
257代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:03:05 ID:jexmeAnh0
>>249
阪神フアンに車と金を借りてもらって、保険に入ってもらうか。
抽選でCan Canモデルの西山の愛用品プレゼントとか・・・さすがに篠原涼子の
ものは誰も欲しがらないだろうな。
258代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:04:07 ID:ciMy0+8N0
即戦力の先発投手なんて各球団2年に1人は出るだろ
運が良ければ去年のハムや今年の楽天みたいに一年で2人出たりするぞ

259代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:04:32 ID:qfukywpT0
マクレーンやらフェルナンデスやらを離すべきじゃなかったな
260代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:05:27 ID:2MVeHFbQ0
吉川があそこまで即戦力だとは思わなかった。
261代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:05:28 ID:e0+OT89W0
>>255
西武はカブいらないのか?
どんだけ贅沢だよ
262代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:06:08 ID:PjcZ8fdb0
どこにでも言えることだけど本社のヤル気だね
ヤクルトのグライシンガーとラミレスと横浜のクルーンでも獲れば楽天も首位争いするじゃないか?
楽天はくじ運が強そうだから大場、佐藤の両取りを成功したりしてw
263代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:07:56 ID:StKLq/R90
即戦力狙いで外人獲っても1、2年もすれば
セの金満球団に強奪されるだけ→最初に戻る
だから若手を我慢してでも使って育成していく方針が賢いやり方
海外スカウトが優秀であるがゆえに外人依存してチーム設計を失敗してるのが今のヤクルトだ
264代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:09:55 ID:qfukywpT0
広島は育てるのも連れてくるのも上手いけどダメだな
265代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:10:20 ID:OOZcngLL0
ハムは一億円の査定システムが投手にとっては、効果がでてきたからな。
あのシステムがずっと機能すればもっと、強くなりそうだな。
266代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:10:25 ID:1geEIui70
そういえば、仙台の佐藤には大リーグも注目とか。
いい素材が、難の抵抗もなくまっすぐ大リーグへって流れもあり得る時代がくるのか。
267代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:10:47 ID:4VOLTsBOO
>>263
あそこの球団は、左腕の増強っぷりがヤバいことになってる。
吉川八木武田勝
本当に、どんだけ〜
左腕の強化はかなり困難だからな。
268代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:11:53 ID:lXBm2fSj0
>>252
ITとか全然興味ないオバちゃんファン多いからな
269代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:14:45 ID:kJRY4lIC0
一億円の〜だと高いんだが安いんだかよく解らないよな
10億円位じゃないと高いと感じないのはきのせいか
270代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:15:16 ID:ya0xcfyO0
阪神も親会社がやる気を出してからがらりと変った感じだよな
一番熱意ありそうなのはやっぱりSBかな
271代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:17:41 ID:PjcZ8fdb0
このオフはSBが更に金使いそうだな
FA選手もそれなりに市場出るし助っ人もね
272代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:18:00 ID:e0+OT89W0
>>265
>一億円の査定システム

日本人以外には機能しないシステムだよなw
273代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:18:21 ID:KYqMojKp0
>>266
野茂フィーバーの後、高校生の逸材が直接アメリカへ行くケースがいくつかあって
海外流出問題として騒がれたけど結局誰もメジャーに上がれなかった。
そして次第に挑戦する高校生も居なくなった。
274代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:19:01 ID:1vUezexxO
>>265
野手と外人についても機能してくれると嬉しいんですけどね。はぁ
275代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:20:56 ID:2MVeHFbQ0
ウィンタースをクビにした方がいいのでは・・・
276代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:22:54 ID:DBGXZS2t0
ピッチングコーチを代えれば良いのでは?>猫

兎なんか、尾花に変わってから木佐貫・高橋尚とか再生しているっぽい。
東尾でも大野でも、解説よりはコーチがやりたいのでは?

岸・涌井・ベテラン西口は柱になる投手だし、
帆足を化けさせるか、良い左を補充すれば、悲観するほどでもないと思う。
岸や涌井を取ってくるスカウトの能力も高いと思うよ。
277代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:23:19 ID:0M13AwJv0
楽天もハムのを上回る金額の査定システム導入って話じゃなかったっけ?
278代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:23:19 ID:eHJr+P7hO
>>268
ITも使いようw
出店協力店に呼び掛けたりしてドームでちょっとした食関係とかで
土日は釧路の物産デーとか鹿児島の物産デーとかで即売やビヤガーデンやったり、
入場者にまりもっこりプレゼントとか(道内では意味なし笑)
279代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:23:33 ID:lXBm2fSj0
ヤクルトの放出する外国人ゲッツしたほうがいいよ
280代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:23:47 ID:i8zaDFLi0
>>271
鷹が補強しなきゃいかんのなんて捕手ぐらいじゃないのか?
281代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:25:09 ID:ciMy0+8N0
>>279
それ失敗フラグじゃん
282代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:25:10 ID:G4kPaiJI0
多村専用トレーナーが5人くらい必要
283代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:25:24 ID:o34Ybh3S0
データで出てたのを見ると山崎は悪くないように見えるんだけど山崎ではダメなのかね??
>>鷹
284代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:25:30 ID:DBGXZS2t0
>>280
逆輸入で城島を補充する予定。
285代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:25:49 ID:adUaG4lH0
薬物チェックするトレーナーが必要
286代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:26:08 ID:lXBm2fSj0
>>281
それでも、ハムが独自で探してくる助っ人より成功率が高いはずなんだよ
287代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:26:49 ID:2MVeHFbQ0
豊田泰光「オレは今年のダメフロントの筆頭にソフトバンクのフロントを挙げたい。
王監督にあんな弱いチームを預けちゃいかんでしょうが。」


シーズン始まる前はソフトバンクが戦力が投打共に充実していてぶっちぎりで優勝するって
言われていたんですが・・・結果論で何言ってるんだ豊田のじいさんは
288代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:27:17 ID:lXBm2fSj0
城島ってそんなにレベル高かったっけ?

289代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:27:28 ID:PjcZ8fdb0
>>280
んなこと無いでしょ
今年もガト獲ったし、黒田が宣言するなら獲ると言ってたよ
また打者の助っ人も獲るよ
290代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:28:42 ID:eHJr+P7hO
メジャーは高校生に関しては将来性を見て、
とりあえず日本は育成上手だから日本に育成してもらってからでメジャーでは育てる事をしない

と、中田に関しても内角打てないから…
日本の育成に内角克服させてもらってからいただく

という狙いっぽいみたいね
291代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:33:36 ID:ciMy0+8N0
>>287
そら世界の王に泥被せるわけにはいかないだろ
かつてのローズ、カブへの55本敬遠にしても、無茶でも周りが責任負うしかないんだよ

どう考えても今年パにSB以上の戦力があるチームなんてないし
巨人と同じくらい抜けたチーム
292代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:36:44 ID:i8zaDFLi0
>>289
毎年誰かしら故障だったり不調だけど先発は頭数だけなら揃ってるんじゃね?
内野は若手がレギュラーつかみかけてるし外野には大村と多村いるし…
まぁ去年今年の貧打線見てると5番DH任せられる外国人は必要かもねぇ
293代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:38:37 ID:PjcZ8fdb0
>>292
だから、端から見たらそう思うけど
巨人やSBの思考は違うんだよ
294代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:40:55 ID:DBGXZS2t0
>>287
豊田は野村と違う意味で、鷹(現福岡の球団)に私怨があるんだよ。
彼の記事を文面どおり受け取る必要も無いのでは?
295代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:42:38 ID:FNfnxMtn0
>>287
王さんは監督兼GM兼副社長だから結果論にもなってないw
296代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:45:51 ID:OOZcngLL0
日本ハムが打てないのは一億円システムよりは、コーチに問題があるかもしれん。
まあ、これが外国人や野手にも効果的に働くようになったら、もっと強くなるだろうな。
もし来年が打撃コーチが変わってハムの選手が打ち出したらその証明にもなりそう。
297代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:51:15 ID:ZfrsRxnl0
ハムは長打力がなさ過ぎるよ、対戦しててあんまり怖いと思わない
見てるだけの側でもそうだから、対戦する投手やチーム側も楽な相手なんじゃない?
まあ、ピッチャーがいいから勝てる気がするかって言ったらそうでもないけど
これが打撃も怖いチームだったらと考えると怖ろしいな
298代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:51:23 ID:i8zaDFLi0
>>293
SBはそんなにFA乱獲してるイメージないけどなぁ
最近で獲ったのは大村と出戻りの小久保ぐらいでしょ?
むしろ毎年のように主力出て行ってどんどん弱体化しているような・・・
299代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:52:56 ID:PjcZ8fdb0
>>298
ダイエー末期に乱獲は無理でしょw
選手も年俸上がらないの我慢してたんだから
300代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:56:54 ID:ciMy0+8N0
高田が鷹のGMならTMKはあり得ないだろうし、
逆に王がハムのGMなら小笠原の流出を絶対阻止した

赤字を減らし球団単体として経営を目指すハムに対して、
世界一(苦笑)を狙うSBとの方針の違いだろうけど、
どうもSBは今の流れに逆らってるように思えてしかたない
301代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:56:55 ID:sCT52RifO
ドラフトは乱獲してたんだから無理ってことはないでしょ
球団の金のことなんて外から見てもなかなかわからないよ
302代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:58:02 ID:KYqMojKp0
ダイエー時代はドラフトで逸材取りすぎのイメージがある。
山田山村両どりとかあり得ない。
303代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:58:17 ID:4VOLTsBOO
SBは松中小久保が今年このまま不調でも、なかなか来期動かせそうもないことがイタイ気がする。長期契約だし。
松田が出て来たことは吉報だが、今期中に一回は壁にぶつかりそうだし、小久保が復活しても…って気がする。
304代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:58:21 ID:lXBm2fSj0
 つなぎの野球→コンパクトな振り→長打が出ない
 
ハムが長打少ない理由もここら辺にあるんじゃ?
305代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:02:39 ID:WjjAb7Rj0
小笠笑と新庄が抜けたからだろ。単純に。
ほかの雑魚共はよくやってるほうだろ。小笠笑の穴とか簡単にうまるわけないし
外人野手の補強には確実性をもとめるべきだったな
306代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:02:53 ID:qfukywpT0
辻とかフェンスにぶつかりながら必死にフライ捕ってたりしてたんだが、TMKがいまいちぱっとしない
長期契約でもたまにスタベンさせるとかしたほうがいいと思う
覇気ある奴とそうでない奴の差が大きい
307代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:03:16 ID:oKYQ2OiF0
パスクチ3Aでめちゃくちゃ打ってるな。

現在 .285 34本 97打点だぞ。
三振も多いけど(121個)
308代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:05:29 ID:+waOlB6m0
>>307
ウィットが2冠獲れるのが3Aだから
309代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:07:49 ID:H7AFBXON0
ハムって、例年チーム三振数がべらぼうに多いって本当?
310代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:08:01 ID:adUaG4lH0
ウィット書こうとおもったのにw
311代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:12:51 ID:xGw/S+W90
各球団の長打力を調べてみた
計は二×2・三×3・本×4を合計。
熊の長打力不足が一目瞭然。他の5球団が拮抗しているだけに・・・

    二    三    本    計
熊  161   22   61   632
鷹  205   17   94   837
鴎  204   25   85   823
鷲  185   12   104   822
猫  199   15   104   859
檻  174   14   106   814

312代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:17:08 ID:gkKs+mm00
ジョーンズも3A二冠王じゃなかった?
313代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:17:19 ID:adUaG4lH0
長打力があろうとなかろうと勝てば優勝
314代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:18:25 ID:qfukywpT0
3A二冠王って、全米No.1ヒットと同じくらい信頼度の低い肩書きかもな
315代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:18:46 ID:ciMy0+8N0
ブラウン、バルデス、ガルシアあたりは今でもやれそうだけど、揃って左打ちなんだよな

ハムは右打の5番ファースト候補が欲しい
316代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:19:16 ID:gkKs+mm00
>>314
○○のイチロー、○○の松坂、○○2世とかも
317代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:21:24 ID:NwzSQtnX0
肩書きだけに頼っちゃうとこうなる。同じ肩書きならNPBでの実績ははずれが少なそう。
318代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:22:55 ID:ZfrsRxnl0
日本で活躍する外国人って
向こうではそれほどでもないなって奴多い気がする

>>316みたいな奴のガッカリ感の反動かもしれないけどw
319代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:24:09 ID:H7AFBXON0
2005年のJリーグに例えるとこうだな

公 セレッソ
鴎 ガンバ
鷹 レッズ
猫 ヴェルディ
鷲 ヴァンフォーレ
檻 ジェフ
320代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:24:43 ID:i8zaDFLi0
最近外国人のリサイクルはやってるしな
321代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:26:10 ID:NwzSQtnX0
>2005年のJリーグ
2005年っすかw
322代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:27:11 ID:78LBZyVd0
>>309
熊 1151→897→804(918)
鷹 818→913→838(974)
鴎 902→993→843(979)
鷲 919→902→715(810)
猫 926→914→835(954)
檻 835→874→776(879)
※1151は日本記録 カッコ内は現在の数を、昨年までと同じ136試合に換算

熊は改善して去年今年はリーグ内でむしろ少ない方。
今年は鷲が群を抜いて少ないね。鷹は近年増加傾向。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:28:56 ID:ZfrsRxnl0
鷲は三振少なくても、併殺はぶっちぎりだからw
324代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:30:42 ID:lXBm2fSj0
 代打に出てきて併殺打って帰っていった選手、最近見たな
325代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:31:25 ID:adUaG4lH0
大島〜バントをさせないヒルマンの期間の三振率が高いと思う
326代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:31:27 ID:gkKs+mm00
>>323
三振少ないのは早打ちの選手が多いからだと思う
無論併殺打数も群を抜いて高いけど
渡辺直・リック・鉄平あたりは初球から結構振ってきたりする事がある
327代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:31:34 ID:EmfUI1tj0
結局外国人選手は日本に適応出来るかどうかっての大きなファクターになるからな。
向こうで10の実力でも日本で6〜7程度の力しか発揮できない場合もあるし、逆もまた然り。
だから最近は日本に適応出来ることがすでに実証出来てる選手の再利用が流行ってるんだろうな。
来シーズンもまた2,3人くらい再来日選手増えるかもね。
328代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:31:52 ID:FNfnxMtn0
3A出身でも3割5分くらい打ってるようなタイプだと結構活躍してるイメージがある
リックとかセギノールとか。セギもHR、打点の二冠だけど打率も高かったみたいだし。
329代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:32:19 ID:fgXwkv7+0
三振したらアウトひとつ増えるだけ
当てた結果の併殺のほうがなにかおこる可能性がるぶん
いいってことかな?
330代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:32:44 ID:lXBm2fSj0
併殺打を恐れて振らないのも困るけど
331代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:32:45 ID:LCrPwHRH0
元鴎 リック、フェル、シコ
元檻 セギ、オーティズ
元鷹 ズレ
元セ ラロッカ、デイビー、ガト

わけわかんねえな
332代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:34:11 ID:lXBm2fSj0
ガッカリ度
併殺打>キャッチャーフライ>三振>内野フライ>外野フライ
333代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:34:15 ID:dASPseA1O
>>255
後がま探しだらけだなw
この五年で
1松井(中島)
2小関(赤田?)
3フェルナンデス(中村)
4カブレラ(リーファー?)
5和田(GG佐藤)
8伊東(細川)
松坂(涌井)ー森(三井)ー豊田(グラマン)

の後がまを探し続けるのは大変だよ。
見た目は埋まっても実力が追いつかない。

世代交代って難しいよな
334代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:36:50 ID:F+iMEjBd0
西武の野手はブレイクしそうでしないな
335代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:40:44 ID:fgXwkv7+0
鷹の野手はブレイクしまくりです
故障多すぎww
336代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:43:05 ID:gkKs+mm00
>>334
おかわり君がなあ
05年の237打数で22本塁打とか驚異的だったのに
それでもフルシーズンレギュラーで使えば20本は打てる打者だと思う
337代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 03:09:11 ID:n78zOHHg0
>>134
(・◎・)だれかわすれてへんか?
338代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 03:11:19 ID:8BB7qxLcO
今年の予想外はローズと株がこんなに差がつくなんて、もっとビックリは山崎と松中の中の人が入れ替わるなんて
339代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 03:13:34 ID:PjcZ8fdb0
松中と山崎の去年の本数考えたらな
同じじゃなかったか?
340代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 03:14:06 ID:7UrfWFJD0
ハムなんかブレイクしなくてもレギュラー取れるな、小谷野とか
他のチームなら控えで登録されるかどうかってレベルだろ
341代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 04:07:21 ID:XCzdMjlF0
松中が39歳のシーズンに40本打つとはとても考えられない
342代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 04:09:52 ID:ZfrsRxnl0
歴代でも2人とかしかいないらしいから
松中に限らず普通は無理じゃない?今の時代は球場も広いし
343代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 04:24:30 ID:McJOeHXz0
大差ないやん
しかも小谷野は内外野マルチに守れるぞ

小谷野  92試合 291打数 72安打 4HR 30打点 打率.247 出塁率.282 長打率.326
今江    77試合 226打席 55安打 5HR 31打点 打率.243 出塁率.280 長打率.363
松田    48試合 113打席 32安打 4HR 15打点 打率.283 出塁率.344 長打率.496
草野    95試合 255打席 76安打 7HR 30打点 打率.298 出塁率.356 長打率.431
オカワリ    83試合 187打席 45安打 7HR 29打点 打率.241 出塁率.322 長打率.428
後藤    84試合 233打席 56安打 7HR 24打点 打率.240 出塁率.271 長打率.382
344代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 04:32:46 ID:ZfrsRxnl0
大差ないこともないような・・・主観だけど
まあ、小谷野が良い選手じゃないと思ってるわけじゃないけどね、俺は
345代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 04:34:46 ID:PneVLmeb0
ちょっと物足りないな
346代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 04:40:04 ID:McJOeHXz0
打撃なら草野や松田のがいいけど、小谷野の場合は守備で充分お釣りがくるよ
347代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 04:47:51 ID:jTNrTCUC0
サードで比べるなら檻と鷹はラロッカや小久保で比較しないと。
348代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 04:54:11 ID:Dcv+DAwP0
>>333>>334
あんなにここで若手育成自慢してたのになw
西武ファンも、あとロッテファンもそうだけど
そろそろただ闇雲に早い段階で若手使ってりゃいいってもんじゃないってことに
ようやく気付いてくれたみたいだね。
最近以前みたいな痛い育成自慢が本当に減った。
349代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 04:57:43 ID:7UrfWFJD0
小谷野ってそんなに守備がいいのか、これは失礼した
終盤一塁に回されたりしてたからむしろ悪いのかと思ってたわ
でもサードのレギュラーとしては打撃が物足りない気がするな
ハムファンが小谷野で充分満足なら別に良いんだろうけど
350代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 04:57:56 ID:78LBZyVd0
育成っていえば、今年はロッテのファームはどうしたんだ。
いくら上に供給してるといっても、1年でここまで落ちるのものなのか。
351代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 05:05:21 ID:78LBZyVd0
>>349
上達した、というのが近いかな。グラブさばきなんかいいと思う。

ハムで3割前後打ってる稲葉、森本、工藤、坪井のうち3人が左だし、
右で内外野できるのは貴重だ。代打代走絡みでポジションぐるぐる回せるし。
ただ、ハムのチームカラーだからこそ貴重だ、という面があるのも確かではあるかと。
352代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 05:19:27 ID:tAtuec8m0
>>348 闇雲だあ?こっちは本当にバックアップがいねえんだボケ
353代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 05:25:53 ID:McJOeHXz0
>>347
その2人は年俸や年齢など置かれてる立場が違いすぎる

小谷野  92試合 291打数 72安打 4HR 30打点 9犠打 5盗塁 打率.247 出塁率.282 長打率.326
今江    77試合 226打席 55安打 5HR 31打点 8犠打 0盗塁 打率.243 出塁率.280 長打率.363
松田    48試合 113打席 32安打 4HR 15打点 3犠打 0盗塁 打率.283 出塁率.344 長打率.496
草野    95試合 255打席 76安打 7HR 30打点 0犠打 1盗塁 打率.298 出塁率.356 長打率.431
中村    83試合 187打席 45安打 7HR 29打点 7犠打 2盗塁 打率.241 出塁率.322 長打率.428
後藤    84試合 233打席 56安打 7HR 24打点 3犠打 5盗塁 打率.240 出塁率.271 長打率.382
354代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 05:39:25 ID:iuvO9kSm0
サードのレギュラーという同じ立場だと思うが
大差が無いという前提を崩さないために似たような成績の奴ら集めただけじゃないのか。
後藤なんか本当は二遊間の選手で三塁の守備に就くことは少ないぞ。
355代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 05:43:46 ID:78LBZyVd0
サードで比べるならサードで、
レギュラーとして微妙な選手で比べるならそれはそれで
内外野問わず出せばいいんじゃないか。
356代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 05:46:14 ID:BDRzTFfb0
まぁ小谷野は外野手登録なんだが
357代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 06:38:42 ID:Lt/E4nlrO
オリックスがオフに福留を取りに行くのは概出?
358代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 06:47:16 ID:XDiUtaggO
今年の争いはアレだな。譲り合い合戦だな。
ハム→交流戦の貯金+投手陣奮闘で生き延びる。パリーグチームとの成績は微妙。打線は貧弱。
SB→中継ぎに不安。総合力ではNO.1のはずが不調と怪我でブレーキ。巨大戦力が普通のチームに。
ロッテ→2005年ほどの強さがない。主力怪我で失速。先発6人10勝+YFKも過去の話。

混戦は混戦だがぶつかり合いを感じられん。
オリックス・楽天の後半の健闘もあるが。
キャッチコピーみたいなのがないよな。マシンガン打線、100打点カルテットとか、YFKとか。
これだけは絶対的な強さというか、ポイントがないことが今の混戦になっているかと。
359代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 07:36:28 ID:DeL3AE6L0
西武は終戦と見せかけてここから9連勝とかしそうな予感。
360代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 08:04:06 ID:joOG4JbO0
5球団でフライングでCSチケット販売するつもりのロッテ叩こうぜ!
361代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 08:44:35 ID:IWmZxJ9KO
>>358
確かに去年の日ハム
一昨年のロッテ
みたいな強さを感じるチームがでてこないな
362代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 08:48:05 ID:e1yVKcts0
>>348
あの頃ハムは若いのが出てこないって嘆いてたから鎌ヶ谷で育成して順当に中堅が育ってるからだべ
鴎はその上の世代の育成に失敗したから西岡今江に期待せざるを得なかったつったんだがスルーされたな
広野時代のドラフトの負の遺産はかなりでかかった
猫は高木大友以来これは!って感じで出てきた若手が3年立つと見なくなるってのを繰り返してる印象
ずっと活躍したのはカズヲとナカジぐらいじゃなかろか

>>351
こないだ札幌の3連戦で小谷野に幾つやられたか、いい動きするよね
打席でも雰囲気あるし回りの連中が空振りしまくってる変化球を落ち着いて見極められるのに
あんな打率なのが不思議でしょうがない

>>325
ヒルマン就任初年度打率と長打力は悪くないけど三振多いからこれを減らして出塁率を上げれば
得点力大幅UP(・∀・)つって出塁率重視路線を打ち出したら、みんな早いカウントで甘いストライクが来ても
バット振らなくなって却って三振増えた上に打率も下がってヒルマン頭抱えてたっけ
363代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 08:50:40 ID:e1yVKcts0
>>327
それも大きな要因だけど出戻りが多いのは見えない部分のコストカットで
駐米スカウト減らしてたりってことは無いのかな
364代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 08:50:53 ID:2vqh2NAD0
ソフトバンクが優勝争いから脱落しないように
パリーグが審判を操作している感じがする
8月になって妙にいままで厳しかった審判が逆に甘くなってる
365代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 09:01:21 ID:PUkzIFpe0
正直、小谷野はゴールデングラブ取れるくらい
サード守備うまい。
ただ、記者共がそこらへん見てると思えないから
サードのゴールデングラブはどうなるか見物・・・
366代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 09:15:58 ID:DhyXyL4r0
マクレーンがいい数字残してるらしいが、
ハムは獲らなかったのか獲れなかったのか
367代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 09:36:59 ID:9LDLHJXI0
守備だったら草野も負けてないぞ
遊撃の時は不安定だったがサードに回って安定した
368代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 09:41:16 ID:jTNrTCUC0
それなら後藤だって最近神様のような守備だぞ。二・遊・三と完璧だ
369代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 10:52:04 ID:xUnHiVVl0
こういうのもなんだが後藤より上手いサードなんて全盛期のノリ豚か進藤か馬場ぐらいしか浮かばない
肩も打球反応も完璧
更にセカンド・ショートも上手い
なんと言うかファインプレーの数が異常
370代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 11:27:28 ID:f1YFvu/oO
>>362
一時期2割2部位まで落ちたから最近は少しはまともになった
371代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 11:56:36 ID:ro+fooUF0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070904-00000000-spn-spo

低迷西武 来季は渡辺久信監督昇格も
372代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 11:59:40 ID:MQXfRDeO0
>>368
ごっつはコアなマニア的ファンを獲得していた気がするが、
ここ数試合、御他風を見ても果敢でアグレッシブな守備がよく見られるね。
レギュラーをがっちりと射止めれば、もっと名を上げることが出来るでしょ。

見ていて華があるプレーヤーだ。
冷静に切れ良く好守備する選手が増えてきていた気がするが、ごっつは見ていてきもちいい。

職人水口も遂に後継者が現れたかな?

早川もごっつと同じ感想。
なぜ檻は早川を干していたのか?
373代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 12:54:07 ID:U9KmKWOvO
小谷野のやってるポジションって、まんまグリーンが期待されてた役割なんだよな。
つまり、ヒルマンの構想にピッタリな選手だった訳だ。

たぶん、他の監督ならレギュラーはつかめなかっただろうし、成長も無かっただろう。
374代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 13:14:41 ID:vbZHeEUb0
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2007_09/s2007090320.html

ローズってやっぱ嫌われてるんだな
375代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 13:25:22 ID:tV3ywmEf0
3割打てても守れない走れない選手よりも
2割5分でも守れる走れる選手の方が価値があることを
ヒルマンは教えてくれた。
376代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 13:28:31 ID:dqfEmlJx0
投手陣がいいしね、ハムは
あの得点力で勝つには防御率が相当よくないと無理だ
377代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 13:31:39 ID:9LDLHJXI0
>>375
リックに対する宣戦布告ととってよろしいか?
378代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 13:37:09 ID:qfukywpT0
>>377
リックはレフトもサードもファーストも一応できるじゃん
上手くはないけどユーティリティに守れる選手は今の楽天では貴重
それに3割じゃなくて3割3分だし、価値あるよ
379代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 13:41:48 ID:kIorvGTV0
>>377
むしろ礒部かと
380代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 14:08:16 ID:HH5SwR2s0
天気予報見た感じだと絶好調楽天との対戦を台風でスルーできそうだなロッテは
ロッテに運気がいってるな
381代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 14:08:35 ID:StKLq/R90
>>375
小谷野は別に走れる選手じゃないけど
あと陽か尾崎が育たないってのもあるな
382代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 14:10:41 ID:EmfUI1tj0
>>380
鴎はこれ以上中止が増えるとそれはそれで後々地獄になる気がするんだが…
383代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 14:24:30 ID:HH5SwR2s0
>>382
確かにねw
下手したらSB以上の過密日程の可能性もある
384代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 14:29:41 ID:EmfUI1tj0
むしろ鴎的にはほどほどの風雨で強行の方がいいかもな。
悪天候のマリンはさすがに一番慣れてるし鴎に有利に働く希ガス。
日程的に厳しいからある程度なら強行する可能性も高だろうし
385代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 14:30:32 ID:EmfUI1tj0
あ、マリンじゃなくてフルスタか、失礼。
でも悪天候には割と強いイメージある<鴎
386代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 14:48:10 ID:zYAMoY2N0
鴎鷲は現時点でまだ1試合浮いてて10月にも余裕がないから
週末に中止出たらたぶん21日、22日にダブルヘッダーで調整になりそう

ダブルヘッダーにならなくても鷹鴎の想定残り日程は地獄なんだがw
鷹:9連戦→10連戦→5連戦→3連戦
鴎:2連戦→7連戦→10連戦→8連戦 or 2連戦→7連戦→10連戦→5連戦→3連戦

しかもボビーは3日にドラフトとナイターのダブルヘッダーw
387代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 14:55:18 ID:BwwfyLUW0
3日はボビーだけじゃなく王もダブルで出るらしいけどな
388代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 14:55:29 ID:7Ifn5Hmd0
週末のフルスタは確実にやばいんじゃないか?
台風直撃っぽいんだけど
389代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 14:56:29 ID:TRPfhLib0
>>385
あの強風にずいぶん鍛えられてるしな。
390代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 14:57:33 ID:zYAMoY2N0
391代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 15:04:30 ID:IST6E/Mh0
>>387
10連戦には吉井さんの姿も見れるのかな^ ^
392代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 15:05:25 ID:90jQhlUR0
>>390
野村とヒルマンも当日仙台で試合だから無理だ。
考えてみると高校ドラフト日程早いよな。
393代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 15:10:59 ID:8dJus3160
高校生ドラフトって、もう一ヶ月を切ったんだな
ウチには関係のない別次元の話だけど
394代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 15:13:20 ID:BwwfyLUW0
>>390
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200709/bt2007090404.html
まったく書いてることが違うなw
395代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 15:14:57 ID:EcvU4kvQ0
便器がんばれ
396代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 15:16:53 ID:BwwfyLUW0
397代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 15:42:58 ID:IqQHh4190
予告先発投手
9月5日(水)H−E
ヤフーD 18:00

ソフトバンク :
21 和田 毅

楽 天 :
21 岩隈 久志
398代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 15:57:25 ID:IST6E/Mh0
首位3チームの動向

3ゲーム差を縮めるのに1ヶ月かかるってのは当たってるね
例外はハムが交流戦14連勝して、一気にごぼう抜きした6〜7月くらい
まだ逆転のチャンスはあるけど、10月4日にはどうなってることやら

9月4日
1位日公 2位SB(−3.0) 3位ロッテ(−3.5)
8月4日
1位日公 2位SB(−0.5) 3位ロッテ(−2.0)
7月4日
1位日公 2位ロッテ(−0.5) 3位SB(−2.5)
6月4日
1位ロッテ 2位SB(−2.5) 3位日公(−3.0)
5月4日
1位SB 2位西武(−1.0) 3位ロッテ(−3.5)
4月4日
1位SB 2位ロッテ(−1.5) 3位西武(−2.0)
399代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 15:59:13 ID:T53iKfII0
>>397
同い年対決か
・・・同い年対決だな
400代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 16:04:46 ID:IST6E/Mh0
よく見たら5月のロッテも凄いな
401代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 16:09:58 ID:X1oj+SGAO
西武は投手陣崩壊に加えて選手のモチベーション下がりまくりだろうな。
この前の試合でカブレラが寝違えでベンチ外れていたけど、間違いなくサボりだろ。
402代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 16:42:06 ID:ldAt7WYM0
カブレラは今年限りでしょ
大幅減俸を呑んでまで現役続行する気があるとは思えない
403代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 16:49:00 ID:ysZsIo5u0
解雇されたらハムが拾うかな?
一塁空いてるでしょ?
404代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 16:54:18 ID:94pay3EoO
>>399岩隈は一個下
405代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 16:57:41 ID:IOYiSeJ20
>>404
マジレスすると背番号ギャグ
406代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 17:01:42 ID:LINylucY0
ロッテ終了のおしらせ
 【出場選手登録】
 ▽ロッテ 塀内久雄内野手
 【同抹消】
 ▽ロッテ 根元俊一内野手
407代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 17:03:02 ID:/5vatmVj0
>>406
そんなことは日曜から分かってる
408代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 17:17:27 ID:jexmeAnh0
公がマクレーンとパスクチ
鴎がトーマス
鷹がブラウン
猫がグローバーとリガン
檻がカーライル
鷲がガルシアとべバリン

を獲っていれば、もうちょっと戦力アップできたかな?
409代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 17:19:36 ID:IOYiSeJ20
9 月 5 日 (水) の予告先発投手は下記の通りです。

千葉ロッテマリーンズ 対 西武ライオンズ (千葉マリン 6:15)
小野 晋吾 ( 29 ) 西口 文也 ( 13 )

オリックス・バファローズ 対 北海道日本ハムファイターズ (京セラD大阪 6:00)
平野 佳寿 ( 16 ) ダルビッシュ有 ( 11 )

福岡ソフトバンクホークス 対 東北楽天ゴールデンイーグルス (ヤフードーム 6:00)
和田  毅 ( 21 ) 岩隈 久志 ( 21 )
410代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 17:28:58 ID:IST6E/Mh0
東京地方だけど夕立ち降ってきた
マリンは大丈夫か?
411代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 18:42:23 ID:oKYQ2OiF0
武田勝確変終了のお知らせ

やっぱシーズン通してはきつかったな
研究される来年はもっときつくなるだろう
だから隔年投手ってのがいっぱいいるんだし。
412代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 19:25:54 ID:NWfOG0EA0
武田勝も西口同様被弾率高いんだよな・・・

今日も北川に一発献上してるし。
413代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 19:44:47 ID:jexmeAnh0
>>411
2試合連続最下位を争うチームにKOだもんな。この手の投手はコントロールがアバウトに
なると厳しいね。公の吉川、鷲の朝井・永井・マー君、猫の岸、檻の岸田・金子あたりは
来季はマークが厳しくなり、苦しむだろうな。成瀬、涌井も今年が良すぎるだけに、上積み
はさすがに難しいな。
414代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 19:49:00 ID:IOYiSeJ20
>>413

後半戦

鷲 20勝16敗0分 勝率.556
檻 17勝14敗1分 勝率.548
鷹 16勝14敗1分 勝率.533
熊 16勝16敗0分 勝率.500
鴎 16勝17敗0分 勝率.485
猫 13勝21敗0分 勝率.382

今、楽天とオリックスが強いと言い訳してみる
415代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 19:55:49 ID:StKLq/R90
>>411
実況すんなカス
416代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 19:58:33 ID:JhW6hmGKO
なんだ今日は後半戦最下位決定戦じゃん
417代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 20:39:08 ID:98ip/aoM0
今の楽天とオリックスの打線は舐めてかかれんでしょ。実際
418代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 20:43:18 ID:tv8fKACi0
いや、オリの打線は舐めて良いよ
419代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:01:06 ID:QOnHOQsf0
打線は
楽天は山崎が確変終わるときつい
オリは外国人がいなくなると終わる

楽天は近年のドラフトが成功してるからそれほどでもないか
山崎ソロばっかだし
420代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:04:01 ID:tv8fKACi0
まぁ何処も外人いなくなったらきついでしょ
楽天だってリックフェル抜けたら迫力不足
421代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:04:55 ID:TRPfhLib0
山崎はもう、かなり落ち着いてる。
今の楽天打線でポイントゲッターやってるのは草野と憲史、他に日替わりヒーローがぼちぼち、じゃね?
いいところではピンポイントできっちり決めてくる。
422代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:09:10 ID:jexmeAnh0
何はともあれ来季の西武とオリックスには何を期待すれば良いんだ?
423代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:09:26 ID:Nl9Ome1l0
オリックスはラローズと北川の中軸が破壊力抜群で今好調だな
でも完全にこの三人頼みの打線だから、こいつらが沈黙し始めると厳しい
楽天は山崎やフェルがごそっと打点を稼いでいくけど
基本的にはどこからでもチャンスメークしていくこつこつ打線だと思う
中軸が沈黙してもそれなりに点取れそうなのはこっちかな
一振りに賭ける檻打線とじわじわ攻める楽天打線って感じがする
424代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:11:09 ID:tv8fKACi0
北川には何も頼んでねーよw
犠牲フライ打てばバンザイ、タイムリーは奇跡
425代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:12:00 ID:jTNrTCUC0
>>422
お前は何も期待しなくていいから。
426代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:15:45 ID:KpkizM+x0
やっぱり、岩隈はホークス戦を避けてたんだね
こんなに甘やかしたばっかりに違和隈になっちゃったんだね
427代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:22:07 ID:jexmeAnh0
鷲檻打線とも日本人は超絶好調も超絶不調もいない。助っ人は鷲はリックが好調を維持
し、沈んでいたフェルもここに来て帳尻モードに入ってきた。ウィットは言うまでも無く
期待外れ。檻はローズ、ラロッカは文句のつけようの無い大活躍。アレンも及第点。となると
多少の上積みが期待できる鷲のほうが来季は期待が持てるのかな。
428代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:23:03 ID:jTNrTCUC0
ジャーマンが超絶好調じゃないのか。笑わせてくれますね
429代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:23:52 ID:d5uswCvD0
>>428
いつもの彼だからほっといた方がいい
430代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:24:12 ID:tv8fKACi0
オリの日本人野手なんて不調ばかりだわ
431代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:25:31 ID:R2JNDcfb0
草野は好調だよ、鷲
432代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:26:34 ID:TRPfhLib0
好調どころか、プロ入りしてから一番の絶好調だな。
433代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:34:00 ID:Lt/E4nlrO
渡辺高須草野で1アウト三塁一塁を作れるのが強みだよな


実際西武戦での特定は1アウト三塁一塁からの邪魔崎ゲッツー崩れの間と
2アウト三塁一塁から憲史の2点タイムリーだったりする(邪魔崎ぽp)
434代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:34:37 ID:Lt/E4nlrO
スマソ

得点ね
435代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:50:17 ID:j7x1vBj60
西武また負けちゃったな
436代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:51:06 ID:ZutTDQgz0
西武最下位まで1ゲームか…
437代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:51:38 ID:7zlLbjO90
西武は暗黒を通り越してウンコ食うだな
438代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:52:14 ID:Nl9Ome1l0
このままだと西武の最下位も充分ありえるな・・・
439代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:53:47 ID:jexmeAnh0
5位西武最下位オリックスついに1ゲーム差。このままズルズル底まで落ちてしまうのか。
何とか5位で踏み止まるのか。いったん底まで落ちてバウンドして一気に4位に返り咲くのか。
最下位で終わる姿が想像できない・・・
440代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:56:10 ID:adUaG4lH0
大村が明日登録濃厚
441代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:59:05 ID:R2JNDcfb0
まあ、西武が最下位と1ゲーム差と言っても4位とも1ゲーム差だから諦めるのは早いよ
442代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:04:36 ID:DBGXZS2t0
Bクラスは2ゲームの中に3チームの激戦か。
混パに拍車がかかるな。
443代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:05:13 ID:d5uswCvD0
もうどこが最下位になっても
誤差の範囲。
444代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:11:28 ID:jexmeAnh0
明日のダル次第ではハムも厳しくなるんじゃない?ダルは前回の登板も不調で球速こそ
最後まで衰えなかったが、気力だけで投げてる感じで一杯一杯だったし、グリン抹消中、
武田勝下降気味となると・・・打線は相変わらずだし。
445代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:16:51 ID:OYUQyM930
もうどこも厳しいってことで
446代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:17:32 ID:IST6E/Mh0
グリンは明後日登板予定だし、今日のノーヒットピッチしたスウィニー見てないのか
447代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:18:53 ID:tv8fKACi0
厳しいって言ってももう1−3位と4−6位は決まってるんだからどうでもいいじゃん
下位グループのファンだけにそう思ってしまう
実際は1位で終わるか2位3位で終るかで相当大きい事はわかってるつもりだが
448代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:19:00 ID:DBGXZS2t0
Aクラスは2.5ゲームの中に3チームだから、
ダルが明日勝ってもハムの優勝が決まるとは思えない。
やはり混パだな。
449代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:19:09 ID:KINpsPq30
ドームなら大丈夫っぽいが
つか楽天のフルスタってどんな好投手でもそんなの関(ryって感じがする
450代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:22:23 ID:0EdjmUXP0
サイン盗みしてたりしてな
ネタだけど
451代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:24:50 ID:j7x1vBj60
西武は成瀬に六連敗だろ。スコアラーとか何やってんだろうね
成瀬が凄すぎるのかスタッフが駄目駄目なのか選手にそれを活かす能力が無いのか
452代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:28:29 ID:f0n6ZqXz0
>>451
とりあえず、右打者だけズラリと並べて、やってることは打順の組み換えくらい。
大した対策も練らず、そろそろ打てるだろくらいの気持ちでやってるようには見えるな>伊藤
453代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:30:10 ID:JnOgm01S0
ただ、悲しいかな西武の選手はかなりモチベーションが下がっていると思える。
Aクラス以外は最下位も同じと言う考えなんだろうね。
454代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:30:20 ID:/bj+Vklx0
455代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:30:24 ID:EmfUI1tj0
>>451
成瀬の総防御率より対猫防御率の方が悪いから一応他球団よりは打てるようになってるんだぜ。
結論としては成瀬が凄い。
456代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:34:44 ID:KINpsPq30
ここ2戦はあと一歩ってトコまできてるけどなぁ
前回は荻野で切られて今回は成瀬に踏ん張られた
帆足、西口は復調気味だし大沼、小野寺は及第点
先発まあまあがんばってるよな
457代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:37:26 ID:JnOgm01S0
>>456
投手は先発以外にも岩崎とか頑張ってると思う。
ただし、カブが・・・・55本の頃の面影は全然無い・・・orz
458代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:38:14 ID:f0n6ZqXz0
>>456
成瀬相手の時は、盗塁とかの小技が上手くいってない気がする。
まぁ、防御率が1点台なら2点奪えば平均以上なのかもしれんが…。
459代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:39:22 ID:H9FQJ1LG0
なんか7回あたりから雨が降って成瀬おかしくなった感じだったな・・・。
あの回は球が甘かったな・・。普通の天候だったら完封食らいそうな内容
だった。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:41:27 ID:j7x1vBj60
帆足や小野寺や大沼はそれなりに好投したよな
これが続くようならまさかのAクラスとか
やっぱ難しいか
461代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:41:45 ID:KpkizM+x0
あれ?
ハムファンはひと月前、武田=成瀬とか言ってたなw
462代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:44:04 ID:tMdwZlOh0
もうすぐ成瀬も炎上繰り返すんだろ
463代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:44:12 ID:M5dLW32P0
しかし日ハムーオリ戦でダルの相手がよりによって平野か。
平野は今パリーグのエースの中でもっとも安定感が悪いが、数試合に一度神ピッチをするからな
それが明日出るとハムもうかうかしていられなくなる
464代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:46:31 ID:f0n6ZqXz0
>>461
お前みたいな奴がいるから、そのうち成瀬にもアンチが大量に沸くんだろうな…。
というか、お前自身が成瀬アンチなのかな…?
465代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:48:26 ID:e0+OT89W0
先発と中継ぎの違いはあるけど、成瀬は99年の篠原だな
あのストレートは打てないわ
466代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:48:56 ID:jTNrTCUC0
>>463
平野の自責点は0→5→0→5→0→5ときてる。つまり明日は・・・
467代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:49:19 ID:jexmeAnh0
ホームゲーム(勝敗)
1:ロ(31−20)
2:西(35−26)
3:日(34−26)
4:ソ(32−24)
5:楽(32−27)
6:オ(31−26)
アウェーゲーム(勝敗)
1:日(31−25)
2:ソ(29−28)
3:ロ(29−31)
4:楽(24−35)
5:オ(22−37)
6:西(20−37)
西武の内外の差・・・。外で勝てるチームが有利なのが健著だ。
468代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:52:41 ID:IE2hedYt0
「○○アンチ」という言い方は気持ち悪い。
「アンチ○○」じゃないのかと(ry
469代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:55:36 ID:ZutTDQgz0
antiは名詞でも形容詞でも使えるから別にどっちでも問題ない
470代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:57:00 ID:M5dLW32P0
>>466
そうだったのか。平野何気にすごいな。
来年オリックスが浮上する鍵はもしかしたらこの男なのかも。
好投が2回に一回から3回に2回に変われば、それだけでかなり勝率が変わるはず。
ほとんど故障していないようだし。
471代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:57:26 ID:IE2hedYt0
>>469
無知を晒してごめんなさいorz
472代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:58:19 ID:7fv4bR0v0
成瀬は7回4安打2失点の大炎上をしたのか
473代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:58:23 ID:e1yVKcts0
>>451
前回はチェンジアップとかあるけど武器は真直ぐなんだからそれ狙って振っていけって指示を
出したそうで、気持ちよくスイングされて冷や冷やもんだった。結構打たれたし、試合後打撃コーチが
何やら掴んだってコメント出してた気がする
今回は良くわからん。長打っぽい3連打に続いて大きな犠飛で失点したから多分なんか狙ってたんだと
思うけど
>>459
ああそうかあそこは雨で崩れたのかも知らんのか
474代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:58:26 ID:TRiG993J0
>>467
西武は球団の赤字減らしで遠征費ケチって選手の移動の負担がキツクなってるとかあるんじゃないのか?
そうでもなけりゃ実力的に見劣りしないのにこのビジター勝率の悪さは説明できん。

そういや当日移動の航空機のトラブルで遅刻して福岡の鷹戦スッポかした事があったな。


475代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:59:32 ID:jexmeAnh0
>>465
質が違うと思うが。篠原は球速自体140q台後半を出していたが、成瀬はそれより10q
くらい遅いが、出所の見にくさとキレで勝負する、和田や去年の八木みたいなタイプだろ?
476代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:00:06 ID:rEqrX9LP0
>>467
ハムは流石だな。素晴らしいの一言
477代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:00:38 ID:EmfUI1tj0
>>472
大炎上ですた。
成瀬ハードル:1失点=炎上、2失点=大炎上、3失点以上=投壊
478代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:02:26 ID:jexmeAnh0
成瀬過大評価の嵐だなw
来季過剰な期待が裏切られたら・・・
479代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:04:04 ID:tMdwZlOh0
隔年とか確変とかいわれるだけ
480代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:04:05 ID:jTNrTCUC0
過大評価の意味がわかんねw
実際打てねえよ。現状ダルと双璧
481代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:04:26 ID:6K5ommv10
過大評価の使い方間違ってないか?
482代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:07:10 ID:H6k2NPqRO
成瀬の勝ちの半分は5位の西武から
下位チームからゴミ拾いしてるだけ
483代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:08:53 ID:KUk8cW6s0
>>475
篠原って130キロ台じゃなかったか?
484代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:10:40 ID:jexmeAnh0
>>483
それは今。
485代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:11:39 ID:f0n6ZqXz0
西武からの勝ち星がゴミと言われるようになるとは…。
時代の流れか…?
俺はロッテ戦6連勝とかハム戦6連勝の投手よりも、猫戦6連勝の方が凄く感じるw
486代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:12:46 ID:bFL9iEh40
今の死の原は147キロ左腕
487代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:13:26 ID:NlFXLF3X0
首位だった頃の西武にも勝ってるが…
488代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:15:36 ID:AFCIu5M80
鴎者からみても、今年の成瀬は出来すぎ。
来年成績は下がると思うよ、そりゃ。
こんな防御率と勝率保てたら化けモンだ。
ただ、ボビーの緩めローテのおかげで、あまり使い減りしてなさそうだし、
去年も破綻なくローテを守っていたから、安定して2桁続けてくれるんじゃないかなー
という期待はある。SB和田みたいに。
489代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:22:39 ID:KUk8cW6s0
>>484
http://jp.youtube.com/watch?v=jtrIfhmOVPc
たしかに140キロ半ばぐらいの直球でグイグイ押すタイプだった
490代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:29:12 ID:rjEIRpUA0
>>489
速かったなー篠原は
491代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:34:10 ID:eoF4j88X0
3年続けてこそだな。イチローも言ってるが。
492代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:38:38 ID:KINpsPq30
>>488
家買わせちゃだめだなw
超豪邸のパンフ見せて先延ばしさせよう
493代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 23:49:21 ID:NwzSQtnX0
>>489
フランクリン、ニエベス、柳田・・・。
なつかしいなぁ。
494代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 00:07:12 ID:9MFhu4UA0
>>466
0→5→0→5→0→5なら、勝敗にどう影響するか分からないけど2→3→2→3→2→3のほうが、
ある意味計算できて信頼できる。期待が大きかっただけに物足りなさを感じるが、今年は現状で
7勝11敗・防御率3.79と昨年の7勝11敗・防御率3.81を上回り、2年目のジンクスとは無縁の活躍
をしてる。一部フアンの中にはエースは岸田や金子だと言う人もいるが、実質2年目の来季どう
転ぶか分からない彼らより、2年連続実績をあげている平野こそエースと呼ぶに相応しいと思う。
期待料込みで12勝前後、防御率3.50前後の成績をあげれる力はあるだろう。
495代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 00:10:32 ID:HW02zqjB0
成瀬は凄いよ。
いいんだよ。確変だろうが狂い咲きだろうが。

これだけスパークすれば後々名前が記憶に残るでしょ。
来期は考えなくとも、この三つ巴にジョーカーがあるのは凄いことだ。

あとは超肝心なCSでポカら無いことでしょ。
昨年はどういう訳か、そこに限って破れ、涙して大きすぎるもんを失った優秀投手が何人も居たんだから。
496代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 00:14:13 ID:L822IfYl0
>>494
力があるのは分かるよ。実際完封ができるぐらいなんだから。
ただその力が安定して発揮できないのが苦しいところ。
悪いときは悪いなりに2〜3点でまとめることができればもっと勝てると思うんだが
497代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 00:21:47 ID:X1PCJqoF0
>>494
もう川越の名前が挙がらないのが寂しいな
498代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 00:22:37 ID:9MFhu4UA0
>>495
昨年ファームでは成瀬と変わらないほど良い成績を残した古谷が台頭してこなかった
のが誤算だ。逆に川崎はうれしい誤算だけど。浅間、木興、柳田、江口はどうなるのだろうね。
499代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 00:25:58 ID:9MFhu4UA0
>>496
何もダルみたいになれとは言わないけど、せめて地味様くらいには。今年もチャンスは
あるけど、まずは2桁勝利の達成を。
500代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 00:49:06 ID:4JfiIE170
今の投球内容とか防御率とかもそうだがパ相手に無敗ってのが無茶苦茶すぎる>成瀬
普通、どんな好投手でも年間投げればどこかで見殺しにあうもんなんだが。
501代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 00:52:00 ID:Bt7THGZm0
援護率も5.04あるし、成瀬の時は打線も頑張ってるんじゃない?
むしろ、こんなに頑張らなくても成瀬なら勝てるだろって感じだけどw
502代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 00:52:11 ID:jsK3NQN80
ローテで当たる相手投手がどれもこれも楽すぎる
503代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 00:55:18 ID:kY9wJZph0
>>502
でもリリーフとクローザーが敵なんだぜw
504代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:02:16 ID:4ZNedXKe0
>>500
実際見殺しにもあってはいるし、人並みにはリリーフに勝ちを消されてもいるけど、
それ以上に抑えてるからな。
ビハインドで降板したのって、今年2回だけじゃないかな?
それでも杉内や武田勝を見てると、成瀬もいつ打ち込まれるかと、ビクビクはしてるんだけどね。
505代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:04:09 ID:mGtF9Ogj0
成瀬

3/28 西武戦 7回1/3 1失点 勝ち負けなし
4/5 オリ戦  7回1/3 2失点 勝ち負けなし
6/9 横浜戦  5回   2失点 負け投手
6/17 阪神戦 10回  0失点 勝ち負けなし
7/3  オリ戦  8回  2失点 勝ち負けなし
8/12 楽天戦  7回  3失点 勝ち負けなし

意外と見殺し多いぞ
506代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:08:33 ID:h/n3nlx50
成瀬は援護が多いってより
味方に援護されるまで先制されないってのが大きいだろ
先行逃げ切りのロッテじゃ先に点取られるのは致命的だし、それを許さないからどっかで味方の援護が来るだけの話
507代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:19:27 ID:H9zcd4jKO
それってかなり凄いよね。

鷹ファンの自分は全然負けない斉藤にドキドキしていたけど
今年の鴎ファンは成瀬に大興奮だろうな。
508代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:22:12 ID:6GXrhSAj0
>>406
背番号52は使わなきゃいいんだ。
そうしたら暗黒吸収人柱としての役目を果たすからな。
問題はバレンタインが使うから。
すると奴の吸収した暗黒が試合内容・選手にまで影響を及ばす。
試合中に怪我したり大事なところで背番号52に打順が回るとかな。
509代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:29:05 ID:iBWRqNUxO
>>494
>2→3→2→3→2→3
岸田はこのタイプだな
510代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:31:26 ID:xE6cSFxhO
成瀬はほとんどの試合で二点以内で抑えてるのが大きい
完封とか二桁奪三振よりこっちのほうを評価したい
511代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:38:11 ID:kY9wJZph0
渡辺俊介はほとんどの試合で三点以内で抑えてるのが大きい
それなのに全然勝てない勝ち運のなさを評価したい

ちなみに防御率2.60でリーグ6位、20試合投げて7勝6敗
512代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:44:34 ID:Ju1DvkAI0
勝ち運を 04 05 で使って

     06 07がこれだから

来年あたり援護が普通になりそうだね!
513代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:47:37 ID:oKWUYsfh0
>>510
>成瀬はほとんどの試合で二点以内で抑えてるのが大きい
>完封とか二桁奪三振よりこっちのほうを評価したい

むしろそこしか評価するところがないんだろw
514代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:50:09 ID:qY2GXHN+0
>>513
は??
515代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:52:43 ID:HQlcoC7dO
完封は誇っても良い気がするが。
1位タイっしょ。
516代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 01:55:50 ID:1g7Yv9ff0
勝率もダントツだろ
517代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 02:18:44 ID:y6yUn9Ak0
小野 vs猫 4.60 5試合 0勝3敗
西口 vs鴎 3.77 4試合 2勝1敗

平野 vs公 2.02 5試合 2勝3敗
ダル vs檻 1.93 4試合 2勝1敗

和田 vs鷲 5.14 1試合 0勝1敗
岩隈 vs鷹 ---- ----- ------
518代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 02:20:18 ID:oKWUYsfh0
工藤、星野、和田、杉内、武田勝、八木、成瀬
何やねんこいつら

野茂、伊良部、西口、黒木、松坂、和巳、ダル、田中
やっぱり投手は本格派右腕に限る
20年後見ておいて良かったと思うのは絶対こっち

単なる右腕厨なんだけどな
519代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 02:24:33 ID:7YV3vl6c0
うわーん
520代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 02:39:31 ID:MfymEGXA0
工藤と星野は別格だろボケ
521代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 06:04:40 ID:WP8S6ddM0
ロッテだけど、今年は本当戦力が厚い。
・・が故障車続出で結局例年通りの選手層。
だけどここに来て、だいぶケガ人戻ってきたから、誰を使おうか迷うくらいだ。
数だけでも、
内野:福浦・ズレータ・オーティズ・青野・根元・西岡・今江・堀・※塀内
外野:ベニー・竹原・早川・サブロー・大松・ワトソン

はっきり言って、誰を使ってもそんな大差ない・・。
フルメンバー揃ったら困るくらいだ。贅沢な悩みだが、、
522代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 06:07:44 ID:WP8S6ddM0
追加→外野:(万全な)大塚・角中も共にポテンシャルは高い。
523代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 06:16:30 ID:YMOyR/Qf0
>>521
確かに層は厚い
ただしその高さが低すぎる
524代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 06:25:30 ID:uxh1p06D0
ニュー速で拾った


┌────┐
│成瀬善久│
├──┬─┴┬──┬─┬─┬─┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┐
│試合│完投│完封│勝│敗│S..│投球回│被安打│被本塁│奪三振│四死球│自責点│防御率│
├──┼──┼──┼─┼─┼─┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 20 │  5. │  3. │13│ 1.│ 0.│ 146.0 .│ 105 . │   8  .│ 117 . │   26 │  29  │  1.79 │
└──┴──┴──┴─┴─┴─┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘
┌────┐
│ ダル夫....│
├──┬─┴┬──┬─┬─┬─┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┐
│試合│完投│完封│勝│敗│S..│投球回│被安打│被本塁│奪三振│四死球│自責点│防御率│
├──┼──┼──┼─┼─┼─┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 22 │ 11 │  3. │13│ 4.│ 0.│ 175.2 .│ 105 . │   8  .│ 172 . │   54 │  39  │  2.00 │
└──┴──┴──┴─┴─┴─┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘
┌────┐
│涌井秀章│
├──┬─┴┬──┬─┬─┬─┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┐
│試合│完投│完封│勝│敗│S..│投球回│被安打│被本塁│奪三振│四死球│自責点│防御率│
├──┼──┼──┼─┼─┼─┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 23 │  9. │  1. │16│ 7.│ 0.│ 175.1 .│ 166 . │  11  │ 120 . │   44 │  55  │  2.82 │
└──┴──┴──┴─┴─┴─┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘
525代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 07:13:57 ID:xE6cSFxhO
>>515
もちろんそれはすごいんだけどそれ以上に安定感が素晴らしいと言いたかった
>>521
そうかな?左投手が全然打てない選手や
左キラーの選手など結構クセの強い選手が多く見えるけどな
あともう一軍に帰ってくることはなさそうなワトソンは違うだろ
526代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 07:17:05 ID:eV1Y6rln0
ID:oKWUYsfh0
何この基地外。何でほぼ二年しか働いてない成瀬が入ってるの?つか>>513の意味がさっぱり理解できん
527代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 07:27:51 ID:vkgaPal/0
昨夜、勝ったから沸いてきたのだろう
成瀬にしても、岩隈にしても
今期は鷹との対戦がまだないな
今宵はちょいと楽しみだ
528代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 08:00:03 ID:kj3bMPxC0
>>526
何でとはこっちが聞きたい。
ほぼ2年しか働いてないのは武田勝、八木も一緒なのになんで成瀬だけ問題にするんだ?
529代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 08:06:23 ID:Ykigrn9z0
岩隈からはサル山のサルの雰囲気がする。

いままでボス猿にさんざん媚びていたくせに
ボス猿が老いて弱ったら急に反旗をひるがえしてこれを倒そうとするやつの臭いがぷんぷんするぜ
530代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 08:28:08 ID:KMOMqhxPO
岩隈が避けてた頃の鷹打線は怖かったけど、今は回避するほどでもないからなー。
成瀬だってたまたまでしょ。
531代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 10:23:59 ID:7Qyz8LiK0
532代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 10:27:43 ID:cGI71DKM0
>>530
今年はスケジュールが偏ってるしな。
533代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 10:34:12 ID:xE6cSFxhO
成瀬が猫戦が多いのと05年の杉内が鷲戦が多かったときが似てる
確かに勝ち星は多く稼いだけどたまたま偏っただけだし
防御率は対他球団より悪いところとか
534代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 10:48:26 ID:ea0sr+Rd0
>>533
同じ球団を1シーズン抑え続けるってのは地味に凄いことだと思うけどな。
相手だって馬鹿じゃないんだし、対策も練れば目だって慣れる。
その証拠に、猫はじりじり成瀬を捕らえ始めてる。
今回だってチェンジアップ見られてきつかったって言ってたしな。
色々な球団に数回づつ投げる方が、変則フォームだって活きるだろうし。


ただ、ダルがどんなに鴎に投げても、鴎がそれを打ち崩すイメージは全く沸かないなw
むしろ5連続完封とか食らうんじゃねぇか?
535代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 10:50:03 ID:LmbTVWK80
>>498
去年のGW頃に川崎は一軍で何試合か使われたけど、激しく球威不足だし
決め球ないし、制球もばらつくし、覇気も感じられないし、何でこんなん
雇ったんだ〜と呆れを通り越して笑っちゃったのが懐かしい
536代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 11:02:04 ID:5gMp/QHD0
成瀬と杉内を比べるのは間違い。
05の鷲は、ある程度の実力があれば簡単に勝てる相手だった。
537代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 12:05:24 ID:SGBpDGd70
>>536
松坂はその年1勝2敗で負け越しだったぞw
538代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 14:13:38 ID:WTCvD66u0
>>537
伊東が吹きすぎてフラグ立てまくりだったからじゃね?
539代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 15:17:17 ID:cGI71DKM0
>>537
松坂「球際に弱い選手が多い」
540代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 15:17:45 ID:kY9wJZph0
公示日付  9月5日

出場選手登録 球 団 名 位 置 番号 氏   名
西武ライオンズ 外野手 9 赤田 将吾
福岡ソフトバンクホークス 外野手 7 大村 直之

出場選手登録抹消 球 団 名 位 置 番号 氏   名
西武ライオンズ 外野手 10 佐藤 友亮
541代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 15:42:34 ID:J/Wd7J4Q0
うわー赤田シーズン終盤でようやく今年初1軍かよ

てか来季の西武の先発どうすんだろ
涌井と岸、西口入れて他全部ニューフェイスかな
542代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 15:44:45 ID:v30SnEeu0
木村がいるじゃないか
543代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 15:47:02 ID:dbDABzTx0
帆足がまともになれば10勝は期待できるんじゃないかな
544代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 15:47:32 ID:kY9wJZph0
8月度「日本生命月間MVP賞」
【投手部門】
北海道日本ハムファイターズ ダルビッシュ 有 投 手 【初】
【野手部門】
東北楽天ゴールデンイーグルス J.フェルナンデス 内野手 【初】

8月度JA全農Go・Go賞
「最多二、三塁打賞」(Extra Miler)
千葉ロッテマリーンズ TSUYOSHI 内野手  【初】
545代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 15:48:26 ID:J/Wd7J4Q0
契約更改で3年やってなんぼ

聞き飽きて結局3年目が駄目だった帆足かw
546代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 15:54:47 ID:kY9wJZph0
>>541
大沼、この前の先発登板でそこそこ通用しそうな感じしたけど…
547代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 15:56:34 ID:v30SnEeu0
>>541
小野寺忘れんな
548代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 15:58:48 ID:uv3KFLog0
成瀬楽天にだけ、防御率低いな・・・・・・
549代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:11:20 ID:h0+b1s5Q0
>>548
悪いって言っても、2度投げて一度は7回3失点だからなぁ…。
それで悪いか?って聞かれると微妙。
というか、楽天はエースクラスは軒並み叩いてるから、7回3失点ならむしろ御の字なんじゃ…?
550代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:15:32 ID:eOg831h60
週ベに楽天の成瀬攻略法が載ってたな
確か高めを捨てて低めの球だけにしぼれだっけ?
551代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:15:57 ID:pCkBao6wO
でもなんだねぇ、4勝5敗なら最下位争い、5勝4敗なら優勝争いって
9試合やった中でのたった1試合の差がこんなになるとかアタマでは
わかってても感慨深い…そもそも去年だって3勝2敗か2勝3敗かの差だし
ほんとローテ一周する中でキレて試合壊す奴が居る居ないの差だけで
あんなになるとか改めて不思議な感覚に東武東上線成増よ・・・
ちなみに檻視点からの感想ですw(*^ー')bウィッ♪
552代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:17:52 ID:kY9wJZph0
vs楽天
ダルビッシュ有 4試合 防御率2.10
グリン 3試合 防御率1.80
小林 宏之 3試合 防御率2.05

楽天に強い投手はこの3人くらいだな。
あとは軒並み炎上させられてる。
553代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:18:47 ID:9S/Lq5E70
>>550
それっていわゆる速球派対策だよな
554代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:19:28 ID:9CNE8CQC0
>>553
そういえば、藤川の攻略法でも似たようなことが言われてたな。
555代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:19:41 ID:h0+b1s5Q0
>>550
それもどこまで本当なんだかな。
低めの変化球を狙ってたら、ゴロしか打てないと思うが…。(素人考えかもしれんけど)
結局は甘い球を一撃で仕留めるのが一番なんだろうけど。
556代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:20:48 ID:uv3KFLog0
攻略法あっても秘密にするよな
557代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:21:02 ID:t+Fqf8dF0
まぁ詳細は企業秘密って書いてあったから詳しくはわからんね
そういうのはチームの財産だからおいそれとバラさないだろうし
558代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:29:15 ID:b/+5MgVk0
武田勝はスライダーの狙い打ちが攻略法になるのかな。
前回の対楽天戦といい、今回のオリックス戦といいそれで燃やされてるみたいだが。
559代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:29:46 ID:L822IfYl0
>>552
岸田は楽天に強いよ
560代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:30:07 ID:9ClUkle70
野村のチームの言う事は信用出来ん・・・
561代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:30:53 ID:kY9wJZph0
猫の成瀬攻略はチェンジアップ狙いっぽいね。
成果を見る限りは鷲がとった攻略法の方が向いてるってことかな。
562代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:32:09 ID:kY9wJZph0
>>559
すまん、規定投球回数超えてる投手しか調べなかった。
全投手とかめんどいw
563代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:33:39 ID:v30SnEeu0
岸田はエースじゃないだろ
564代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:35:18 ID:L822IfYl0
そっか。まあそりゃそうか
ちなみに岸田は中継ぎ5試合と先発2試合の7試合で29回1/3を1.84に抑えてるから相性いいと思う
565代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:37:05 ID:h0+b1s5Q0
ただ、岸田がローテ守って二桁を安定して勝つ様になったとしたら、楽天は打ち出す悪寒
566代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:37:09 ID:Qi4TGfMQ0
>>558
攻略っていうか明らかに最近調子悪いからなんとも
567代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:40:16 ID:t+Fqf8dF0
>>565
楽天はデータが多い投手ほど強い感じがするから、そうなるかもしれん
反面谷間の投手にコロっとやられるよな、あそこは
568代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:43:28 ID:hxFwnrEn0
データ野球の功罪だなぁ
同じ相手とやり続けるプロ野球では非常に有効なんだろうけど
569代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:44:50 ID:9CNE8CQC0
言われればできるけど、臨機応変で対処できるような天才型というか、器用さはないのかな。
570代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:45:03 ID:b/+5MgVk0
>>566
そうか?
昨日を見る限り球のキレは悪くなさそうだったが。
571代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:52:46 ID:Qi4TGfMQ0
>>570
球のキレというより制球力が全ての投手だからね
572代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 16:56:14 ID:2diebu8l0
>>571
制球力と球のキレが揃ってないと神ピッチングはできないということだろ。
573代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 17:01:01 ID:SGBpDGd70
絶好調なら誰も打てないし、絶不調なら作戦なしでも打ちこめる
そこそこの調子の時に、何を狙ってどうすると崩れていくか
エースクラスならそういう試合のデータも多いわけだしな
データ重視の打線が中途半端な投手を打てないのは、そのデータがないせいなのかな
574代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 17:01:16 ID:v30SnEeu0
楽天にも内角打ちの天才ならいるんだけどなあ
575代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 17:03:24 ID:L822IfYl0
鉄平か
576代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 17:05:19 ID:kY9wJZph0
鉄平か前にこのスレで絶賛された直後の試合で散々な結果だったのも懐かしい思い出だw
577代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 17:06:39 ID:Pe2SSGEE0
楽天は選手も新人とかプロ1軍経験浅い選手が多いからな
578代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 17:08:59 ID:LpI6KXqhO
内角は
ライトへライナー性のHR
一塁戦を破る2or3ベース
ライトへヒット
右中間へ2ベース
なのに外角はショートゴロか空振りなのが鉄平です
579代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 17:09:36 ID:9CNE8CQC0
鉄平がこの前、外に流れる変化球を見事に流し打ってたのには驚いたな。
一回だけだけど。
580代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 17:58:39 ID:REp37qKl0
しかし、明日の試合が流れたら、ロッテと鷹は
さらに日程が厳しくなるな・・・
581代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 18:01:11 ID:kY9wJZph0
明日は九割方流れるでしょ。
今日、試合成立までプレイ出来るかどうかも微妙。
582代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 18:05:22 ID:rc+RPFwZ0
今日はともかく明日は鴎は100%、鷹も99%の確率で試合流れませんよ
583代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 18:09:38 ID:c3BD8wIc0
>>582
100%試合が流れないってことは、試合やるってことか?
584代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 19:03:23 ID:ndGzGnd70
そもそも鴎は試合が組まれていない。
鷹はドーム。どうなるかは分からんが。
585代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 20:06:25 ID:T8cj8aGy0
楽天はホークスにもう勝てなさそうだ。
アウェイではめっさ弱い。
586代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:16:03 ID:Wn5sivpn0
西武は松坂の穴なんて関係ない。
今年の最大の敗因はチグハグな采配&打線の劣化だ。
1点リードされたら即終了のこんな糞打線じゃ松坂居たってBクラスだろ。
587代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:19:20 ID:9MFhu4UA0
今日の平野とダルのハイレベルな投手戦は見ごたえがあった。ダルはいつも通りの投球を淡々と続け、
平野はダルに触発されたかのように初回から全力投球で「スタミナ大丈夫?体壊すぞ。ダルと張り合わ
ないでいいから・・・」と心配するほど飛ばしまくり、気合の入り具合はダル以上で調子も上々だった。
ダルの球威は終盤になっても衰えないが、序盤は抑え気味であの投球ってこと?凄いな。ペース配分が
上手い。完封ペースにもかかわらず9回交代は、無理させなかったことだろうね。良いものを見せてもらった。
両投手にあっぱれ!
588代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:20:51 ID:L822IfYl0
平野そんなに飛ばしてた?今日はイマイチっぽかったんだが。
それでもなんとか耐えてたがダルは凄すぎた。あんなの打てね〜
589代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:21:40 ID:N26w9+HVO
珍が2位のセリーグってレベル低すぎないか
590代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:21:46 ID:Oo+HWC6M0
ダルは8回ストレートの四球出したりして疲れは見えてたよ
あそこだけは早打ちでオリ打線が助けてしまった感があるなぁ
9回交代も仕方なかった
591代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:21:50 ID:T8cj8aGy0
平野が調子よくてもダルにはかなわないって   マジ無敵すぎ
592代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:24:04 ID:eCCE2dcj0
和田(鷹の方)は降板後どうなんだろ?
特にベンチ裏に下がってどうの、とかしてなかったみたいだけど。
馬原はライトライナーがもし抜けてたらまた危なかったね。

猫の和田はあそこでエラーしちゃいかん。雨の影響もあっただろうけど。
593587:2007/09/05(水) 21:25:09 ID:9MFhu4UA0
他でも西口・小野の地味な投手戦が見られた。途中まで完全な西武ペースだったが、西口が守りきれなかったのは
痛すぎる。今日は下位チーム総倒れなのでゲーム差は変わらないが、状態は3チーム中最も悪いな。
594代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:26:03 ID:9CNE8CQC0
>>592
古傷がぴりっときた、って感じみたいだったけどな。
降板後の振る舞いを見るに、大事はなさそうだが。
595代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:26:19 ID:kY9wJZph0
今日はAクラスとBクラスを決定付ける展開だった気がするな。
とりあえずCSは公鴎鷹で決まったろ。
596代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:26:52 ID:T8cj8aGy0
>>592
あれ、柴原のいた位置が異常だったw 普通は抜けてるかと
597代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:28:52 ID:Oo+HWC6M0
>>593
西武はもう選手にやる気がないとしか思えない
もちろん全部じゃないが、寝違えたと言ってサボったあの外人とかFAでどうするかしか
考えてない誰かとかは酷い
598代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:29:44 ID:9MFhu4UA0
>>588
初回〜2回くらいは150q超えもちらほら。いつも以上に力で押してる感が強かった。
今日の平野は0点で抑えた試合以上に勢い良く、エース(候補)としての貫禄があった。
599代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:30:11 ID:eCCE2dcj0
>>594
そうかあ。
大隣とかスタンドリッジとか、谷間でもそれなりに試合作れるから
まだいいとはいえ、それでも連戦続く今になってもし抜けると相当痛いよね。

>>592
画面に出てきたとき、えっ?て思ったわw
600代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:33:52 ID:L822IfYl0
>>598
今年はストレートはいいんだよね。ただ変化球が甘めに入って・・・ってパターンが多い
今日もカーブをHRだし前回の松田もスライダーが高めにいってHR
601代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:38:07 ID:9CNE8CQC0
柴原といえば、最後、礒部のあたりもいいところにいた様に見えたなあ。
礒部はそれほど左方向に偏ってる、ってわけでも無いのに。
602代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:42:05 ID:v30SnEeu0
今日の西口はかわいそうだった
結果論だけれど
点取れないんだったら無駄にヒット打ってリズム乱すなよ
野手陣…
603代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:45:06 ID:9MFhu4UA0
>>602
前半の見事な拙攻が小野を助けたな。序盤に1点でも取っておけば試合展開も変わっただろうに。
604代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:45:22 ID:0v7hO3vT0
3強が揃って勝つのはもう何回目かな
飽きた
605代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:46:08 ID:Uc8/r6gs0
今日の西口は本気で打てる気配が無かった。
雨で制球を乱した感じだな。
薮田も最初マウンド気にしてたし。
しかも同点のランナーは2323のエラーで2塁に進んでた。
606代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:47:10 ID:MpMWZRGX0
和田さんはあれだな。ピンポイントで叩かれるようなことやるよな・・
607代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:48:33 ID:CEJZSP/lO
下位3チームで今は檻が一番強いと思う。
投打のバランスが良い。
カーター起用以外は采配も悪くない感じがした。
608代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:54:18 ID:RVdAdIEW0
>>606
どうしたん?
609代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:55:47 ID:kTQPzA+s0
鷹のポジショニングはかなり正確だと思ってるんだがアレはベンチワークなのか
それとも選手の判断なんかね?
ハムは碌に対戦経験の無い若手もやってたからスコアラー含めたスタッフ主導だと思うんだが
鷹は自分でやりそうなキャリアのある選手が多いから判断つかん
610代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:00:23 ID:ifzZazCK0
>>609
今はどうか知らないけど去年やめた島田誠が
カウントごとに外野守備をいじってたと発言してた。
今は知らない。
611代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:02:37 ID:jySesjvF0
>>609
センターの辻はフライに追いつけないことが多いので
柴原がかなりセンターよりに守っていたと思う。
大村があのまま守っていれば大村が取っていたと思う。
612代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:07:39 ID:RxwZ8l030
辻はレフトにいたんだが
最近のセンターは多村が多い
613代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:07:50 ID:MpMWZRGX0
>>608
拙攻続きのなかようやく先制点取った裏の守備でレフト前シングルを後逸して二進させてそれが同点のホーム踏んだ
その回逆転されて西口降りただけにものすごい痛いプレーとして印象に残ってしまった
614代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:09:32 ID:LmbTVWK80
ダルは次はどこと当たるの?
ハムさんローテ教えてください
615代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:10:18 ID:9MFhu4UA0
防御率のタイトルはダルと成瀬に絞られたかな?剛のダルに柔の成瀬。(ダルはある意味柔かも知れない)
凄いダルに巧い成瀬。イケメンダルに・・・成瀬。タイプが全く違うだけに面白い。ダルは今後ずっとあらゆる
タイトル争いに絡んできそうだから、今年は成瀬に譲ってやれば?最初で最後のチャンスにならないことを祈る。
616代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:11:38 ID:2diebu8l0
>>614
次は鴎四連戦の真ん中あたり
617代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:11:45 ID:kTQPzA+s0
>>610
d
>>611
スマソ鴎ヲタなんで今日の試合はわからない
618代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:14:18 ID:Uc8/r6gs0
>>615
…の部分はどういう意味だゴルァ。
マジレスすると、イケメンダルに愛嬌の成瀬だろう。
ダルは整いすぎていて気後れする顔だが、成瀬の笑顔は素朴で人懐っこい。


て書くと思いっきり叩かれそうだがw
619代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:14:23 ID:kTQPzA+s0
>>613
あれなかったらズレータ歩かしてたかわからんもんな
只その表のタイムリー内野安打になった西岡の守備も雨に滑って脚を取られた感じだったから
和田さんも踏ん張りきかなかったんだとは思うけどね
620代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:14:38 ID:9S/Lq5E70
ダルは去年あれだけ活躍してるのにバテないのが凄いな
一流投手でも隔年傾向あるのが普通なのに
外人の血が入ってると筋力が違うのかな
621代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:16:03 ID:LmbTVWK80
>>616
ありがとう
マリンですな
622代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:17:15 ID:ArLuzzp8O
もしかしてまた涌井にあたるのか…エースばかりにあたってるのは気のせいか?
ダルには絶対あたらないのが喜ぶ所か
623代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:17:55 ID:2diebu8l0
>>620
投げさせすぎたせいで一回バテて登録抹消してるからそこまで無限の体力があるわけでもない。
624代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:19:31 ID:HW02zqjB0
成瀬はねぇ・・・

地味様MarkUって感じ。

(元祖)地味様 清水
ハイパー地味様 金村
グランド地味様 川越

で、彼らの全盛は終わっちゃったんで、新世代の地味様MarkU.成瀬。

涌井も地味なんだけど、毛色がなんか違うんだよな。
625代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:20:48 ID:9MFhu4UA0
>>618
確かに居酒屋で注文聞きに来ても、コンビ二でレジ打ってても違和感無いな。大学行ってりゃ4年だもんな。
626代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:21:57 ID:HW02zqjB0
>>620
ダルは定期的にオーバーヒートする。
但し、起用側でぎりぎり下げれているから目立たない。

今日も8回で燃料切れっぽかったな。
627代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:24:35 ID:BD7vzvNL0
>>613
(ノ∀`(ノ∀`(ノ∀`)ジェットストリームアチャー
628代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:25:14 ID:cnyFAqqG0
ダルは疲れたとき、1回ローテ飛ばしとかはしている。
グリンやマイケルもそうだが、ハムは自分から疲れたと言う投手には
休みを与える。

だが、「俺頑張れますよ、いつでもどこでも投げますよ」って言う投手は
本気で酷使する。
629代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:26:23 ID:Rg5A+37NO
ダルごとき打てないってどんだけ打力ないんだよ・・
630代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:27:44 ID:HW02zqjB0
>>628
で、今は勝がオーバーヒート状態であると。
631代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:28:31 ID:9MFhu4UA0
各球団の次代の地味様候補は誰だろう?
思い浮かぶのは右では久保、涌井、左では成瀬、武田勝くらいか?
632代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:30:55 ID:9S/Lq5E70
>>626
そんじゃ回復力が凄いってことかね
バテが来てフォーム崩して、長期に渡って修正きかないってのはよくある事だから
まあ大事に使ってるようには見えないかな
633代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:31:42 ID:FfYewPLK0
>>624
っ【平野佳】
檻の地味エース路線の正統後継者
634代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:32:31 ID:+mqZWgz80
>>631
つかそいつらと清水を同列に扱うなよ
4人に失礼
635代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:34:43 ID:9MFhu4UA0
>>633
檻は平野、岸田、金子、ユウキあたりの20代の伸び盛り投手が、良い意味でも悪い意味でも
揃って地味様候補。チーム自体が地味なのでどうしてもそう感じるのかも知れないけど。
636代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:39:02 ID:9MFhu4UA0
酷使と言えば虎の久保田は凄いな。使い減りしない強靭な身体の持ち主だ。パだと加藤(檻)
押本(公)小山(鷲)がそんなタイプに思える。あくまでも体型から。
637代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:40:55 ID:Uc8/r6gs0
金子がモノのなるとするなら、投球スタイルからして地味タイプではないと思うけど。
日ハムの吉川もそうだけど、本格派として一本立ちしたらもっと面白くなるだろうなぁ…。
638代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:41:34 ID:HW02zqjB0
>>635
ユウキは楽天浅井・ハム八木・鷹神内と仲間で個性的♪
てか、これら個性派も実力伯仲になっている気はする。

岸田は平野より川越の後継者になってほしい。

それぞれ逸材がそろってきた気がするなw
639代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:42:35 ID:8R6L4kSD0
>636
加藤大は去年終盤、負広の酷使でバテバテだったからそこまで鉄腕てわけでもない
640代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:45:58 ID:HW02zqjB0
>>636
あれだけ頑丈なのはセパ通じていないんじゃないかね?
比べるものが全く無い頑丈さだ。
もう4年あんな感じだぜ?
ジェフや藤川でさえバテたりするのに、久保田は基本的に壊れない。
たまに燃えることもあるが、誤差の範囲だろ。
ジェフは寿命が近いし。
あんなのが居たら、どこの監督も出し続けるだろ・・・。

押本は頑丈ではないよ。
小山はこれからだな。
なんせ楽天は小山の戦力化に成功したのは来期の希望だろう。
641代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:47:36 ID:0TzrU1Cu0
>>638
ユウキは楽天浅井・ハム八木・鷹神内と仲間で個性的♪

敵味方を超えた交友関係って他にないかね?
例えば鷹松中なんかファーストで守ってるときなんか
よく1塁走者と私語してるのがやけに多いと思うんだがw
642代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:48:19 ID:o1yKd8jHO
>>615
柔と言っても成瀬もストレート主体じゃないか?

頑丈といえば劣化はしてるものの故障はしないコバマサ
643代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:48:59 ID:Q0uotIud0
こういう話になると昔の投手はなんであんなに投げて平気だったんだろうと思うな
まだ野球の技術も発展途上にあったから、考えることも少なくて今より負担は軽かったのかな
それか、あれだけ投げても大丈夫だった奴らだけがプロで生き残ってただけなのか
644代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:49:12 ID:jySesjvF0
>>640
久保田は去年休養してなかった?
645代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:50:10 ID:kY9wJZph0
>>642
丈夫なだけでいいなら地味様も故障もローテに穴空けたことも一度もないぜ。
646代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:50:45 ID:qxVMmQ3L0
久保田って確か26かそのへんだよな?
初めて知ったときは驚いた
647代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:51:51 ID:q4kYhnHsO
疲労が溜まってくると体の開きが早くなり、肘が下がりやすくなる
直球はシュート回転、抜けスラ、シュートは逆球になる
上背使って投げるタイプの方がバテにくく、低身長の投手は特に強靱な内転筋が必要
ときいた
648代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:52:29 ID:LmbTVWK80
>>644
長いこと骨折離脱してたよなあ
649代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:53:55 ID:9MFhu4UA0
ダル、あれで「調子は良くなかった」のかよ・・・怪物だ。
650代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:56:12 ID:Q0uotIud0
ダルは間違いなくメジャー行くね
651代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:56:42 ID:0TzrU1Cu0
んじゃダルは松坂を越えられるか?

おれはよくて伊良部級じゃないかと思うが
652代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:57:31 ID:o1yKd8jHO
>>649
ロッテを一安打完封した時も調子良くなかったらしいよ
ダルが調子良かったら完全試合かなw
653代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:58:53 ID:9CNE8CQC0
>>628
日本人的なまじめさというか、勤勉さみたいな物を持ってると逆にだめになりそうだな。
654代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:00:05 ID:kTQPzA+s0
>>651
伊良部よりは球種が多くて器用そう
ダルって若いのに誤魔化し方知ってるよな、兎に角抽斗が多い
655代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:00:54 ID:EbhVzAFlO
ダルは良い投球をした時は、
大抵「調子が悪かった」って言うし
去年それで、鷹ヲタを相当ムカつかせた
656代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:01:22 ID:ndGzGnd70
というか、調子いいときにボコられたりもしてるしな
657代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:01:34 ID:siMF57YIO
ダルはむしろ一発に泣いた試合の時に限って
「調子は良かったのですが…」
とか言ってないか?
658代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:01:36 ID:9MFhu4UA0
ダルビッシュ有がメジャーを視野に入れる頃には
ダロマッシュ匡が1流になってるだろうから、
ハムは快く行かせてやればいいんじゃないか?
659代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:02:02 ID:b/+5MgVk0
>>635
岸田・金子・ユウキがなんで地味様候補なのか全然理解できないんだが。
それぞれ全然タイプが違うんだが・・・唯一近いのが本格派の平野くらい。

岸田はキレのあるストレートと手元でグニャリと曲がる奇妙なスライダーで手玉に取るタイプ。
フォームもテイクバックで肘がしなる変則右腕だし、出所の見づらさはハムの武田勝に通じるものがある。

金子はMAX150キロのストレートと変態カーブが武器だけど、位置づけとしては速球派右腕って感じ。
基本的には若手らしい速球をバシバシ投げ込んで、時折カットボールで芯を外したり、カーブやチェンジアップで打ち気をそらす器用さもある。

ユウキは持ち球が多彩で、(顔に似合わず)押したり引いたりの呼吸の取り方が上手い技巧派。
ただ、絶好調時のストレートのキレは、技巧派とは言わせないような圧倒さがあったりして、どこかつかみどころの無い珍奇な投手。
660代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:03:17 ID:J/R0YKV/0
>>659
タイプじゃなく地味だって意味じゃないか?
661代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:03:52 ID:9MFhu4UA0
>>657
彼にしか分からない「何か」があるんだろうな。イチローや前田みたいに。
662代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:03:57 ID:kY9wJZph0
華がない=地味って意味合いじゃね?
663代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:05:47 ID:cnyFAqqG0
ダルはWBC壮行試合でメジャーのボールがあわなくて
肩やっちゃったことがあるから、メジャーは厳しいんじゃないかなぁ?
664代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:06:09 ID:jySesjvF0
>>659
好投しても見殺しやリリーフに勝ちを消されてしまうということでは?
665代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:06:36 ID:HMrWeju80
成績が飛びぬけた感じじゃなくて、10勝しても10敗しそうな、そういう雰囲気があるというか
そういうことを言いたいんじゃないのか
666代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:07:11 ID:y+mmlA/r0
オリックスの投手なんて全部地味という意味だろ。
667代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:07:56 ID:Q0uotIud0
鴎ファンに詳細な説明を要求する
668代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:09:30 ID:Uc8/r6gs0
>>661
調子が良い時に、自分の球を過信してしまいかえって失投が出るんじゃないか?
イマイチ調子が良くないと、制球に気を使うし投げる球種も自然に増えて球が散らばるのかもしれん。


まぁ本線は、相手チームに対するアピールだと思うが…。
圧巻の投球をされて、調子悪かったなんて言われたら打線もそりゃ落ち込むわな。
669代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:12:44 ID:kY9wJZph0
>>667
■地味様
千葉ロッテマリーンズの清水直行投手のこと。顔文字はヽ ̄ヘ ̄ノ
ジョニーの後を継ぐエースと呼んでも良い実力派の投手なのだが、
世界一サブマリンこと渡辺俊介投手や、ロリコン代表こと小林宏之投手に比べて、
これと言ったネタが無く、存在感が薄いことからこう呼ばれる。

アテネ五輪代表、WBC日本代表で、10勝6人衆の一人なのに実況に無視されたり、
WBCのアメリカ戦で同点2ランを打たれるも、ボブの誤審で存在を忘れられるなどその地味パワーは
恐るべきものがある。

また、コバマサ劇場の最大の被害者でもある。
自ら企画し作ったTシャツの言葉「やるしかないねん」が「殺るしかないねん」に変わることもしばしば。

※2chプロ野球用語wikiより
670代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:13:17 ID:9MFhu4UA0
>>659
地味様をネガティブに考えてないか?誉め言葉なんだぞ。川越はまだしも清水、金村は球団の
エース格で連続2桁勝利も続け、実績十分の投手。岸田、金子、ユウキが彼らと肩を並べられる
まで成長するか分からないが、その可能性を秘めてると言うことだ。ただ実力の割に如何せん
存在感が薄い。いずれにせよ彼らの明暗は来季の成績に大きく影響するだろうね。3人+平野で
最低30勝以上稼ぎ、助っ人投手が働けば上位3球団に迫るロ−テになるかもよ。
671代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:15:11 ID:kTQPzA+s0
>>667
印象に残らないことかね?
7回2失点とかの地味な勝ち星が多いとか
完封しようがピンチを凌いで雄たけびをあげようが翌日話題にならないとか
穴空けないから故障で離脱して待望論が沸き起こったりしないとか
居たって事以上の功績が咄嗟に思い浮かばないとか

今はこんな扱いだけど3年位前のナオユキは猫に矢鱈強かったり
リリーバーの疲労が溜まったときに完投勝利でブルペン助けてくれたり
存在感あったんだけどね
672代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:17:28 ID:0TzrU1Cu0
鷹ファンに言わせりゃ「永遠の二番手投手」
である和田も「地味」な部類になるんだがw
毎年コンスタントに10勝から14勝程度上げてるのに
チーム一の勝ち頭になれないし
673代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:20:57 ID:1COHlko80
主な獲得タイトル

渡辺⇒最優秀バッテリー(05
コバヒロ⇒初代交流戦MVP
小野⇒最高勝率(00
久保⇒新人王(05

清水⇒千葉市名誉市民(06
674代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:21:42 ID:kY9wJZph0
>>673
ワロタw
675代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:22:56 ID:eYH2+hmb0
他所のファンだけど、
ロッテのエース!! といわれれば、「黒木!」 と答える世代なんだが

気がついたら、エースが清水になってたんだ・・・ゴメンよ
676代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:23:52 ID:EY5lud6b0
>>673
確かに地味だw
677代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:24:19 ID:9CNE8CQC0
>>672
和田が地味って、よそのファンからするとすんげーむかつくけど、わかるなあ。
通算の勝ち数も、勝率も、安定度も杉内より上なのに、なんか杉内の方が怖い。
678代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:24:33 ID:+mqZWgz80
貢献度的にも他のローテ級投手と比べると数段落ちる、ってのもあるな
679代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:25:02 ID:jySesjvF0
>>672
和田は何かと派手
・アテネのアホ発言で、松坂をかばうつもりがさらし者に・・・
・妻が元グラドル
・TDN
680代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:30:32 ID:yfcaZeqk0
ホークスの地味はちょっと前まで斉藤和巳だった。
ここ2、3年でぐーっと知名度増したけど。
681代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:32:02 ID:o1yKd8jHO
でも和田は最速100勝か何か達成しそうなんじゃなかったっけ?
新人時代は大学の奪三振の記録持ってたり派手だったんだがな
682代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:33:29 ID:0TzrU1Cu0
03年チーム勝ち頭斉藤20勝 次点和田14勝
04年チーム勝ち頭新垣13勝 次点和田10勝
05年チーム勝ち頭杉内18勝 次点斉藤15勝 (和田12勝)
06年チーム勝ち頭斉藤18勝 次点和田14勝

ちなみにホワイトのCMでも4人の共演者の中で一番台詞は少なかったw
683代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:36:04 ID:sn4Tj581O
今の涌井と西武の調子を考えれば、最多勝争いもまだまだわからないな。
一ヶ月で三勝分の差が埋まってるしね。
684代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:36:04 ID:ifzZazCK0
一番抜けられると痛いのは和田だとわかった。
685代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:38:50 ID:RxwZ8l030
一番抜けても隠さないのは和田だとわかった。
686代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:39:06 ID:XUZOTLza0
檻って今のパの中じゃソフバンの次に戦力が安定してると思うんだがなんで最下位になっちゃうんだろ
687代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:40:22 ID:nI8FSfdp0
>>686
きよは
688代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:41:32 ID:dbDABzTx0
>>686
打てない
689代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:43:08 ID:kY9wJZph0
>>686
結局先発かな、そこそこには揃ってきたけど。
上位チームのエース級みたいなほぼ勝ちが計算出来るほどの投手はいないし
690代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:45:04 ID:9MFhu4UA0
金村・・・最優秀防御率タイトル 絶対に許さない発言 4年連続2桁勝利
川越・・・新人王争い パリーグ記録にあと1の15連敗
清水・・・5年連続2桁勝利 なんじゃもんじゃ事件 
691代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:49:45 ID:BD7vzvNL0
>>643
それもあるだろうし、あと、昔の投手だと大活躍した選手くらいしか名前残らないってのもある
超人的な活躍した一方で名も無き投手の屍がいっぱいあるんだよ
692代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:58:55 ID:Oo+HWC6M0
全体のレベルが低いと突出した選手が目立つからなぁ
トップクラスの選手のレベルは今も昔もそこまで極端には違わないんだろうけど
周囲のレベルは今の方が全然高いでしょ
693代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:01:31 ID:0v7hO3vT0
というか、村山が長嶋から江夏が王から節目の三振を狙って取るよう調整できるくらい
昔はそういうエピソードいくらでもあるだろ
694代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:01:41 ID:F26x8BLE0
檻打線はラローズを除くと駄目駄目だからなぁ・・・
檻のラローズ以外のHR数=公のセギノール以外のHR数
機動力も最低レベルだし。
695代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:03:54 ID:j08VmnlPO
>>670
地味の前に(エースなのに)ってつくからな
ただの二流投手なら地味でも当然だし
696代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:05:07 ID:WMGxqYR+0
ピッチングマシンが導入されたおかげで打撃技術が相当に向上したという話も聞くね
昔はボールの質も悪くて飛びにくかったそうだし、投手にかなり有利だったのだろう
697代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:08:41 ID:Ehy8x8ek0
>>696
その昔は圧縮バットというのがあってですね
698代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:09:10 ID:1P7E3jS50
オリックスはコリンズの目指す野球と選手の質がかみ合っていない気がする。
699代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:23:45 ID:okisZtXz0
オリックスはそこそこの選手が沢山いるというのがプラスにもマイナスにもなってるな
外国人以外はみんなどんぐりでメンバーも固定されない
ちょっと不調になると取って代わる奴はいるからすぐ替えられて
そんなことしてるからいつまでたっても伸びないし突き抜けない
700代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:39:57 ID:Q5W4Vk7e0
王ちゃん終身監督始まったな
701代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:59:16 ID:1UTTSeTn0
永久にハンデを背負うのはきついなw
702代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:02:43 ID:exLwbgDH0
今の野村ならあと10年は戦えそうだが、王は見てて辛いな。
体調は悪くないんだろうが。
703代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:06:21 ID:2T6aSnlZ0
でも、野村も見た感じは健康そうだけど年齢的にはわからんよ
歩くのもしんどくて肩借りて階段上ったりする話とかも聞くし
本人の意欲とかモチベに関してはベンチで死にたい的なこと言ってるから大丈夫だろうけど
704代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:13:00 ID:pBbcYNiT0
王もノムも引退したらそのままポックリ逝ってしまいそうで怖い

本人たちはそれこそ監督なんて出来ないような状態になるまでやるのを望むんじゃない?
ベンチで死ねたら本望みたいな
それが良い事なのか、誰かが止めるべきなのかは判断しかねるけど
705代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:15:09 ID:PNRjAK6S0
監督の人材不足も深刻だな
706代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:18:53 ID:CygmtUnw0
鷹は捕手とベンチが12球団でワーストだな

王がいる限り王にゴマすっておけば首が安泰なんてのは腐敗の温床なのに
707代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:20:47 ID:Re5+Oflc0
王はフロントの何かの職を与えておいて、来年からは監督秋山に
したらいいのに。
708代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:22:13 ID:j1nFTxfD0
あとは王さん次第だよなぁ・・・
709代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:27:02 ID:CygmtUnw0
ライオンズの捕手育成に失敗した東尾の腰ぎんちゃくが
王に取り入って鷹の捕手事情を崩壊させているのは複雑な気分だ
押し付けたわけではなく、よそが勝手に貧乏神を拾ったのは痛快だな
710代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:46:01 ID:5ZAqV2GY0
>>694
除くとって、

7人対8人で野球やれって事?
711代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:47:14 ID:2T6aSnlZ0
捕手の育成は物凄く大変らしいよな
多少リードに難があってもめちゃくちゃ打てるから正捕手みたいな奴がいれば楽かも知れないけど
712代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:58:11 ID:fpNzrUOl0
>>710
お前は何を言っているんだ。
ラローズだけ注意しときゃどってことないって意味だろ。
713代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 02:05:45 ID:CpxkYoSj0
>>711
あと肩だろ。
あの古田盗塁阻止率6割とかやった年もあるのに晩年はああなっちゃうんだから
強ければ強いほど困らない。
714代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 02:07:02 ID:7judzfDX0
>>712
逆に言えばラロッカ・ローズが集中的に警戒されてるはずなのにあそこまで活躍できるのはすごいな
オリもいい助っ人を得たな
投手陣も期待の若手が出てきてるし
楽天と並んで来年以降怖いチームだな
715代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 02:11:37 ID:6UaYMKGv0
オリは機動力を身につけなきゃどうしようもないだろ
コリンズも呆れとったわ
716代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 02:13:52 ID:dYUDFpfn0
盗塁の多い猫や熊の得点力も大したことないけどな
717代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 02:15:42 ID:2T6aSnlZ0
猫はクリーンナップが調子悪くてそこで打線が切れてる印象だな
公は長打がなくて、1塁走者出たらすぐバントって感じでアウト献上してくれるから大量失点になりにくい

という印象がある
718代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 02:19:00 ID:MH2iBuHX0
>>716
公はそもそもの打率が低すぎる。
猫は…何でだろうな?
719代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 02:19:20 ID:dYUDFpfn0
ラロッカやローズの長打力を考えると
盗塁やバントで1つ先の塁に進めるよりも1人でも多くのランナーで塁上を埋める方が得策
1番に出塁率3割を切るような選手を使ってるうちは得点力向上は期待できない
720代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 02:20:13 ID:yEQWEzmF0
>>693
まあ牧歌的な時代だったよな
今そんな個人プレーに走ったら間違いなく叩かれる
721代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 02:30:26 ID:dYUDFpfn0
>>718
福地や片岡の出塁率が低いのが原因でしょう
逆に鴎の得点力の高さは西岡や早川の出塁率に支えられてるし
722代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 02:50:34 ID:nMTNurll0
>>708
周り(家族とか知人)は止めてるんだと思うけど
本人が現場に居たいんだろうな。
たぶんテレビで野球見るだけじゃ体がうずいてしょうがないんだろう。
永遠の野球少年つうか・・・。まあ本人いわく
「本来僕は飽きっぽい性格なんですよ。ただ野球だけは
何故か全然飽きないんです(笑)」だからな。

>>718
ランナーが出ても今年の猫は5番打者の高級アイスって
ことなんじゃないの?
723代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 03:07:44 ID:VfPBTwLTO
>>672
和田ねぇ
なんて外様ぽいんだよね
どうせ腰掛けだし自分勝手だし
地味というよりファンから愛されてない選手

少なくとも俺の回りからは補強選手扱いされてる
724代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 03:19:37 ID:Q5W4Vk7e0
ドームで和田弁当なんてもんが売ってあるのに愛されてないとかw
今年和田の年俸がカズミと並んでも叩かないでね
725代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 03:27:39 ID:VfPBTwLTO
>>724
買ってるのはお前みたいな腐女子と和田の親戚だけだろ
726代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 03:28:33 ID:Y/pcsfOK0
コリンズも就任の第一イメージは「キャンプでもひたすら走る監督」
で、相当の機動力野球を期待されたが、
今のところ「一発野球」。
選手もそうだが、コーチが付いてきていないのかね?

鷹ファンが王さんに愚痴たれるのは、まぁしゃーないが、
監督の一発信仰の強烈さは弱点にもなっているのは見える。
競った試合で、ランナーが溜まった状態でもHRを狙ってくるのは、勝負のしやすさにもなっている。
打ち始めると相手投手が精神崩壊するので、量産して一方的な試合に持ち込めるが、
一方的に勝たなくてもいい場面もあるからな。

野球は得失点差を競うゲームではないから。
727代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 03:31:00 ID:wYxxT/0o0
>>725
単純な話、お前さんとその回りの人が少数派ってだけのことじゃないか?
728代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 03:34:58 ID:Y/pcsfOK0
>>718
猫の今年を見ていると、妙なところで盗塁を稼いでいるところがあるあからな。
試合がかなり決まりかけた後半、点差付きで、投手が打者に集中している裏でノーマークで塁を進めているとか。
729代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 03:40:27 ID:VfPBTwLTO
>>727
まぁそうかもな
どうもメジャー思考の腰掛けは補強選手に感じるんだよね
他球団だけど特に青木とか
730代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 03:41:24 ID:dYUDFpfn0
西岡 .377(.357)
早川 .361(.337)

福地 .324(.298)
片岡 .308(.277)

平野 .288(.272)
村松 .329(.310)

森本 .357(.345)
田中 .314(.260)

記録上の出塁率と犠打・盗塁死を計算に入れた実質の出塁率の差
森本の出塁率は高いのだけど、田中賢は犠打と盗塁死が多くて実質の出塁率が恐ろしく低い
鴎の1、2番の出塁率が合計7割近くあるのに対して、得点下位3チームは約6割の出塁率しかない
熊の場合はチーム事情から大量得点ではなく、確実な得点にシフトしているので問題ないのかも知れないけど
731代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 03:51:47 ID:BTnJ8hTEO
>>729
いや、分かるぞその気持ちw
俺は和田なんて井口と同類と思ってるからな。
732代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 03:55:43 ID:2T6aSnlZ0
ファン心理としてはこいつは生涯このチームに残るだろうなと思えるのと
いずれどっか行くんだろうなと思えてくるのとでは思い入れが変わってくるのはしょうがないな
733代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 04:03:19 ID:Im7rRUHR0
(・◎・)は王が監督し続けていたら阪神にFAしそうな予感
734代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 04:06:30 ID:Y/pcsfOK0
>>706
鷹は捕手がワースト?
それは城島の亡霊以外ないな。
さすがに的場はアレだが、田上も山アも及第点。

ベンチ戦力も本来充分。
例えば代打の4割打者なんて他に居ない。
要は野手で長期怪我をすることが毎年デフォルトになっていることが欠点だろう。
投手が素晴しいレベルを揃えているのだから、得点力ベテランが最終回まで守ったりして疲弊させることはない。
最後の最後まで攻撃を仕掛け、大得点差をつけて強さを見せよう。という考えが野手の疲弊を生んでいるように見える。

むしろ鷹の勿体無いところは、とにかく走塁の下手さに尽きる。
川ア、本多はよく効果的に塁を進め、攻撃と揺さぶりの大きな力になっているが、
重要局面での憤死・暴走・進塁失敗が目立つ。
非常に勿体無い。

松中の大不調なども含めても100勝は不可能ではなかったと思う。
ただ、全イニングフル攻撃では100勝の勝ち方ではないな。
フルに打って打って守って守って100勝の体力って、どんだけよ。

今年は100勝こそ逃したが、逆に中盤怪我で離脱した主力が多かったので強制休養された主力が9月戦線で揃う事になり、
一番リーグ一位、CS勝利が近いでしょう。
べンチ戦力もレベルアップが図られてここ数年では一番短期決戦に強さを出せるでしょう。

これを調整休養させながら維持していればもっともっと楽だったと思うな。
735代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 04:08:41 ID:2T6aSnlZ0
要約すると、壊れた信号機氏ねってことか
736代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 04:13:37 ID:/1yTkSny0
王はもともとGMなんだし監督辞めてGMに専念すればよい。
737代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 04:19:16 ID:Y/pcsfOK0
>>735
本塁憤死ならね。
ただ、今期で一番象徴されるのは川ア@西武ドームで本多追い越しとか、
小久保のフライ見切り発車帰塁失敗@福岡ドームとか、
選手に措ける走塁の雑さのほうが重症だった。

相手を助ける憤死はまだかなり見ているな。
738代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 04:26:28 ID:Im7rRUHR0
>>734
ベンチってのはコーチ陣のことじゃないか?
斉藤学に代表さえれる「低コスト」なだけで採用されたコーチ陣は
連続Aクラスを維持しているせいでほとんどが残留したままだからな
739代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 04:41:10 ID:HwBVuEMf0
城島はバリバリのうちに帰ってくるらしいけど2年後かな?
740代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 04:58:48 ID:7LGqhJmPO
>>734
キモイな、この便器ヲタw
741代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 05:34:44 ID:HwBVuEMf0
ホークスの監督はデータ野球の森監督にやってもらいたい。
おもろなくてもええ。そんくらいちゃんとした野球にうえてるんや
秋山なんて原とどっこいでしょ

742代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 05:37:42 ID:F3QLdSHD0
>>741
数学者の秋山先生を舐めるなよ!
743代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 06:04:11 ID:4byFjPEP0
バッテリー賞争い

ダル・鶴岡 16試合 12勝1敗 128.2回 防御率1.47
成瀬・里崎 19試合 13勝1敗 141.1回 防御率1.66
744代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 06:11:41 ID:HwBVuEMf0
>>742
寝ぼけとんのか、、
鷹オタのみなさん!今年もCSではうちの投手がある程度好投するも
コバロリ、渡辺、成瀬、ダル、武田あたりにそれ以上に抑えられ
苦敗ってのは簡単に予想できますね!
1位通過で敗退するとショックでかいから3位でええよ

745代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 06:32:31 ID:7WWagurs0
>>741

 も
秋山
746代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 06:52:19 ID:HwBVuEMf0
>>745
おまえ頭ええな
やっぱ小久保はとらないほうがよかったな。
松田サード定着したらDHかファーストしか守れない

747代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 06:57:09 ID:ESBMwxQT0
松田の運動能力は魅力あるな
双子の兄貴?もいるんだろ
兄貴もとれよ、素質は同じだろ
748代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 07:34:45 ID:il9Y1OBdO
ホークスは9連戦
右Pばかり当たるな。帆足ぐらいか?
749代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 08:11:46 ID:F3QLdSHD0
>>744
いや、過去に実際に合ったことをネタで言っただけよw

秋山仁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E4%BB%81
(あきやま じん、1946年10月12日 - )は、東京都出身の数学者。
現在、東海大学教育開発研究所教授。専攻はグラフ理論、離散幾何学。

エピソード
2003年11月21日、福岡県築上郡椎田町の椎田中学校
体育館落成式の記念講演に数学者の秋山仁を呼ぶはずだったが、
依頼側の手違いで当日には別人の、「元プロ野球選手の秋山幸二」が現れるという珍事件が発生。

学校関係者により「よければ講演していただけませんか」と低身要請され壇上にあがるが、
前年まで地元福岡県の福岡ダイエーホークスの中心選手だった
秋山幸二の登場はこれ以上ない「嬉しいハプニング」だったとのこと。
マスコミの取材には、「私が秋山幸二さんと間違えられるのは大変光栄な事です」とコメントした。

後日京都大学で講演を行った秋山仁は、壇上に上がると「こんにちは、秋山幸二です」と言って聴衆を笑わせた。
750代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 09:40:51 ID:K1CnD2Wd0
鷹スレかとオモタ
751代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 10:50:26 ID:w/+LJ6Qh0
>>733
今年抜ける鷹の主力はモーさんかもな
752代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 10:54:36 ID:ESBMwxQT0
大村はFA?
753代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 11:29:14 ID:fzuky9dg0
大村は今オフに再FA取得予定
家族は福岡を気に入っているみたいだし
大村自身、移籍の際に公の方が好条件だったにも関わらず
王の一声で鷹に来たという経緯があるから
王政権継続の場合は、まず、残留で間違いない
ファンからも攻守における職人として
野手では五指に入る人気選手だ
754代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:11:40 ID:K1CnD2Wd0
確か契約自体は来年まで残ってなかったけか
残って貰わないと困る
打撃ももちろんだが、それ以上に守備でどんだけ助けられたかわからん
755代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:22:17 ID:VfPBTwLTO
>>753
大村は今年で複数年が終わるだけで
FAは来年だよ




多分
756代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:44:29 ID:IqBj+AzY0
(・◎・)さんは球団からは冷遇されているよな
主力のほとんど(多村ですら応援デーがあるのに)
(・◎・)にはないし
757代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:56:32 ID:L17Hxjuv0
ここはパ・リーグ戦力分析スレ 鷹ネタはほどほどに・・・
758代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:07:52 ID:btmldTPk0
連戦ってどれくらい影響あるんだろう。
鷹と鴎は今大型連戦だけど、それのせいで負けがこんでいくことがあるのかね。
759代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:38:25 ID:UOifFRMw0
まあ西武や楽天みたいな先発不足のチームにとっては大きな影響があるだろうけど、ロッテSB
は比較的先発はそろってるからそれほどでもないんじゃないか?
760代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:43:40 ID:xeHmmsD10
>>739
いつか城島が帰ってくるとか今更時間を巻き戻す期待は
チームにとってマイナスだと思うけどな
小久保復帰にしても同じこといえるけど、考え方が後ろ向きすぎる

なんつうか鷹ファンって意外と女々しいよね
761代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:49:34 ID:bwI58fvV0
なんか釣りが多いな
762代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:50:41 ID:ReADOCp40
俺の周りの九州出身のヤツはたいがい女々しいよ
763代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:57:21 ID:IqBj+AzY0
話は逸れるが
博多の女という菓子を作っている業者(二鶴堂)が
「二鶴の親子」という「ひよ子(吉野堂)」のパクり商品を作ったところ
ひよ子社から類似菓子の販売差止請求訴訟を起こす。
すると二鶴堂は発狂してひよ子社の商標登録の無効審判を請求した。
という事件を思い出した。

二鶴堂死ね
764代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 14:06:43 ID:NOJdHNF10
>>758
5月GWの9連戦では鷹は大型連勝したんで
勢いがつけばってところかな
新垣が10日に戻ってくるらしいので先発の駒はそろったけど
リリーフがな〜
765代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 14:30:38 ID:tmxRKkQk0
>>764
5月の連戦と9月の連戦では、全く意味合いが違うだろ。
蓄積した疲労の量も段違いだし。
まぁ、それは相手チームにも言えるが…。
766代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 14:32:51 ID:btmldTPk0
九月の連戦、先発は揃ってるから大丈夫として、
野手の疲労、リリーフの酷使が問題になるのかな。
767代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 14:43:42 ID:xeHmmsD10
というか一番心配なのは監督の体調じゃない?
768代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 14:51:07 ID:VfPBTwLTO
>>765
斉藤、新垣、大隣、神内、スタは2軍で遊んでたから体力十分
大村、小久保も休養したし
松田は出始めたばかりで元気

勝敗はともかく体力的には連戦は乗り切れるとみてる
769代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 14:59:50 ID:K9xPwlwwO
一瞬違うスレにきたのかと思った
770代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:12:07 ID:09x04ksy0
明日の仙台の楽天-ロッテは台風で開催微妙だな。
もし流れたらロッテの日程がとんでもないかも
771代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:14:10 ID:eny1XwDAO
鷹戦力分析スレはここですか?
772代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:15:43 ID:VQI8jHk40
便器ヲタが沸いてるな
773代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:20:06 ID:btmldTPk0
ロッテのダブルヘッダー来るかな
774代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:23:50 ID:SGQWQz64O
まだアンチ鷹ってこのスレに居たんだな
775代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:24:42 ID:fzuky9dg0
今宵のパリーグの試合は、鷹鷲戦だけだからなあ
鷲の見所としては、田中の投球と山崎の打撃くらいかな
776代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:25:36 ID:twFAPOVR0
ソフトバンクホークスの話をすると叩かれるパリーグ戦力分析スレ
777代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:27:36 ID:/oNpxa8p0
なんか最近蚊帳の外だったので
アンチがまだ居て安心しました(´・ω・`)
778代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:30:50 ID:eR64rb260
春先までは多かったな。久しぶりに見た
779代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:33:14 ID:eny1XwDAO
SBはパ・リーグの癌だからしょうがないよ
パ・リーグで唯一逆指名に賛成してるし
780代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:37:20 ID:btmldTPk0
>>779
対象スレ: 千葉マリーンズ Part567
キーワード: eny1XwDAO
388 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 14:05:47 ID:eny1XwDAO
武田はもうボーナスステージだろう
ダルビッシュも成瀬と比べたら隙が多いと思うけどな
ダルビッシュの150キロと成瀬の140キロなら成瀬の方が打たれてないはず
成瀬の方が長く現役やれそうだしね

410 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 15:12:22 ID:eny1XwDAO
>>408
ここにきて引き分け多かったのがかなりきいてるよね
前に引き分けは損だって言ってた奴が居たが

ロッテ発の工作員でした
781代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:37:26 ID:/3GFgyMN0
はいはいわろすわろす
782代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:39:32 ID:Ne8DfVN+0
417 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/06(木) 15:06:01 ID:eny1XwDAO
ダルビッシュのクソ生意気な記事鴎スレに貼ってくれてどうも
ファンもクソだが選手もクソだよな日ハムって
ダルビッシュが成瀬の防御率抜けるわけないだろ
ダルビッシュは沢村賞なんて昔の賞にこだわってろよ
三振なんてアウトのひとつでしかないからな


10 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/09/06(木) 15:00:39 ID:eny1XwDAO
ハカレンタインのせいで今年の成瀬の沢村賞がなくなった


ロッテファンつーよりただの成瀬オタじゃないの?
783代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:43:28 ID:fpNzrUOl0
何にせよ痛い阿呆だというのは間違いないな
784代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:43:43 ID:twFAPOVR0
376 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:01:57 ID:qJx+9rjr0
今朝のスポニチによると、ダルは防御率が成瀬に肉薄してきてることについて
「そのうち逆転しますよ」と不敵に笑ったらしい。
そういえば、以前ダルQビッシュでも「杉内さんが調子落してるんで、防御率
いけるかも」みたいなこと言ってたね。
ダルは、最優秀防御率のタイトルは杉内相手なら厳しいけど、成瀬なら抜けると
思ってるようにみえる。(それって成瀬には失礼だけど。)
ダルのこの手の発言は有言実行になることが多いだけに期待してる。

↑が先ず鴎スレ投下、でID:eny1XwDAO 大騒ぎ、そしたら↓

413 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:38:20 ID:YQy6Z4xy0
417 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/06(木) 15:06:01 ID:eny1XwDAO
ダルビッシュのクソ生意気な記事鴎スレに貼ってくれてどうも
ファンもクソだが選手もクソだよな日ハムって
ダルビッシュが成瀬の防御率抜けるわけないだろ
ダルビッシュは沢村賞なんて昔の賞にこだわってろよ
三振なんてアウトのひとつでしかないからな

千葉ファンってきもいの多いよね


↑こんなのが来ちゃいましたw
785代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:44:10 ID:tmxRKkQk0
成瀬が活躍し始めたころから、絶対こういう馬鹿が出てくるとは思ってたが…。
せめてシーズン終了後にして欲しかったもんだ。
この後、もし成瀬が崩れたら目も当てられんぞ?
786代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:44:25 ID:mtiemDxK0
激しく痛い奴でワロタw
本当に馬鹿だな
787代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:51:23 ID:eny1XwDAO
>>785
崩れてから言え
今年No.1の成績が成瀬なのは事実
788代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:58:24 ID:tmxRKkQk0
>>787
お前がどこのファンかは知らんが、あまりにもアホに見えるからやめとけよ。
ちなみに俺は鴎ファンだが、晋吾が勝率と防御率のダブルタイトル目前にしながら、直前で大崩したのを覚えてるもんでな…。
今まで素晴らしい投球をしてきたのは確かだけど、お前みたいな馬鹿のせいでアンチが沸くのは可哀想だ。
789代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:00:48 ID:K9xPwlwwO
No1っていうならほとんどの部門で1位になってから言ってくれ
790代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:01:14 ID:+fCakibC0
413 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:38:20 ID:YQy6Z4xy0
417 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/06(木) 15:06:01 ID:eny1XwDAO
ダルビッシュのクソ生意気な記事鴎スレに貼ってくれてどうも
ファンもクソだが選手もクソだよな日ハムって
ダルビッシュが成瀬の防御率抜けるわけないだろ
ダルビッシュは沢村賞なんて昔の賞にこだわってろよ
三振なんてアウトのひとつでしかないからな

千葉ファンってきもいの多いよね



423 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:51:26 ID:gsYY0Tba0
243 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 01:21:22 ID:YQy6Z4xy0
小谷野はセンスあるよなー
外野もできるし来年は外野やってるかもね
工藤稀哲小谷野で稲葉一塁

408 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 14:41:14 ID:YQy6Z4xy0
陽は無駄な時間過ごしてる気がする
使わないなら2軍で鍛えた方が良いんでないの?
791代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:04:15 ID:HXDglVFO0
下らん煽り合いだな
792代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:04:24 ID:tmxRKkQk0
>>790
なるほど。
これはまた素晴らしい工作活動だなw
793代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:05:32 ID:MH2iBuHX0
>>789
勝率、防御率1位、パリーグ戦無敗記録更新中。
現状はNo.1って言っても差し支えなんじゃない?
これから先はわからんし、崩れるかもしれんけどね。
794代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:05:49 ID:eny1XwDAO
>>789
防御率勝率以外なんてそんなに意味ないだろ
三振と内野ゴロじゃ同じ1アウトに過ぎない
被安打だってランナー出したところで抑えれるなら問題ないし
795代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:11:07 ID:xq5V7FwO0
ランナー出したところで抑えれるならねえ・・・。
鴎らしい発想だよな。

ちなみに×抑えれる○抑えられる だな。

まあその成瀬も最近は調子下降気味だがな。
お得意さんの西武にギリギリの試合してるようじゃ。
796代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:12:22 ID:UOifFRMw0
だから○○ファンは〜だ的なステレオタイプな偏見はやめろって。
公ファンも鴎ファンもID:eny1XwDAOみたいに痛々しいファンはほんの一握りなんだからさ。
大半のファンは同じチームのファンでもID:eny1XwDAOみたいなやつは嫌ってる。
797代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:17:49 ID:NOJdHNF10
それにしても成瀬ってかわいそうなくらい地上波でスルーされてんね。
二代目地味様として応援させてもらいます。
798代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:18:55 ID:eR64rb260
世の中顔なのだ
799代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:25:20 ID:i9FXpkdC0
ID:eny1XwDAO
恥ずかしいから消えてくれ
800代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:26:19 ID:tnnHhZKE0
もうめんどうからいいよ。

成瀬は崩れるかもしれないから実質防御率3点台。
801代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:29:38 ID:eny1XwDAO
>>797
マスゴミの偏向報道はホント嫌になる

>>799
見たくないならアボンするなりスルーするなりしたら?
802代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:32:43 ID:Tzx/i5Vo0
誰かがいないから・・ケガしたから・・・とかソフトバンクとロッテと西武は
その発言多すぎる。ファンも一緒になって言えばチームもそうなるもんだ。
ハムは新庄・岡島・小笠原がいないから・・とファンもチームも言ってないぞ。
楽天もないものネダリしてない。
100勝と言われたソフトバンク見てわかるようにもう、今の野球はケガが
少なく「和」があるチームが強い。SBのように上(監督)見てするチームは駄目だ
803代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:35:25 ID:fzuky9dg0
まあ、ageてる時点で、どっちもダメだわな
804代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:36:11 ID:HXDglVFO0
IDもアレだしw
805代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:38:41 ID:tmxRKkQk0
>>802
本来いるべき人がいないのを嘆くのと、いなくなった人を回顧するのは全く別物だろ。
まぁ、両方とも勝てない言い訳にはならんけど。
806代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:38:50 ID:Ne8DfVN+0
SHINJO小笠原岡島は最初から居ない
故障者は戦力と見込んだ選手が離脱するんだから一緒には出来ないでしょ
ハムだってダルや稲葉が長期離脱したら愚痴りたくもなるぞ
807代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:39:58 ID:Msz2GldX0
9連戦にベテラン野手や中継ぎには気合、根性でなく
ターンオーバー制引けばいい
808代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:51:44 ID:simyyvHv0
ハムはそういう意味ではウェイトのかかる中心選手は少ない
簡単に言うと戦力がない
ダルと稲葉が投打の中心だがうまく休養しながら使ってここまできた
809代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 17:03:09 ID:bwI58fvV0
>>802
そりゃハムは今首位だからな。2,3位なら言ってるよ。
シーズン初め流れに乗れないときにどんだけその言葉を聞いた事か
810代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 17:04:20 ID:fpNzrUOl0
今年のハムで言うなら武田久が去年と比べて精彩を欠いているから
これがなんとかなればなぁ…と思ってる奴は多いんでないの。
どこもあんま変わらないと思うけどな。
811代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 17:07:08 ID:LqsZf4Fr0
ハムは無いもの強請り余裕でしてるけど
ラロッカを取っていればとか新庄が復帰すればとか
812代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 17:08:04 ID:Vy5MynD60
>>794
セイバー論者に言わせると大違い。
三振は投手の力で奪える。他の要因が入らない。
内野ゴロは守備力というファクターが入る。

まあ、どっちもワンアウトだけど、理屈捏ね始めると果てはない。
813代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 17:15:28 ID:Ne8DfVN+0
>>809が真理
勝ってりゃヘボい戦力で結果出してると誇り、駄目ならこのメンツじゃ勝てないと弁明する

打率長打走塁守備投手力全てに秀でたパーフェクトチームなんて居ないんだから
どこも無い部分を羨ましがるのは仕方ない
814代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 17:18:07 ID:Msz2GldX0
ハムは酷使で武田久を壊しかけてる。
ソフバンの場合DBの小久保はともかく、大村あたりは休ませながら起用してれば離脱しなかったかもね。
馬原も8回から使いすぎて疲労溜まってきたし。
ただ王さんの習性上治るわけないのもわかってるけどさ
815代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 17:21:22 ID:Ne8DfVN+0
逆にロッテは好調でも休ませたり頑なにローテ維持したりすることに反発するファンもいるね
しかしそのおかげで先発陣が万全なままここまで来れたとも言える
野手はちょっと怪我多すぎだったが
816代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 17:23:35 ID:tmxRKkQk0
>>812
村田が「ランナーがいる時最も欲しいのは何だ?」
って質問を捕手にしてた。
もちろん捕手は「ゲッツーです!」と答えた。
ただ、村田は「馬鹿!ゲッツーはエラーがあるだろ!一番は三振だ!」
って言ってた。

解説者が、「でも村田さんは暴投が…。」
って突っ込まれて笑ったw
817代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 17:35:12 ID:HwBVuEMf0
なんで本間スタメンなん?


818代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 17:37:24 ID:5UNxULVP0
>>815
ここ数年間、しっかり休ませながら起用してるのに怪我続出
主力離脱の非常時に他の主力が休養、穴が複数になる
塀内を使いたがる

↑こういう反発
819代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 17:42:47 ID:1P7E3jS50
ダルも成瀬もタイプは違えど素晴らしいことには変わりない。ただ、ハムとロッテフアン以外に
どちらが欲しい?と聞けば9分9厘ダルだろうけどね。と言うより日本人投手で誰か1人くれるなら?
と言われればダルを選ぶ人は多いだろうな。


820代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 17:56:15 ID:reAvBKdu0
防御率の話もなー。
紙面によっては
そのうち逆転しますよ、いや無理かな?

みたいな冗談交じりに書いてるのもあるし
書き方一つでいくらでもニュアンス変わるものに目くじらたてんでも。
821代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 18:01:44 ID:Tzx/i5Vo0
>808
そうハムの戦力はかなり劣る。でもなんで勝てるのか。
同じようなことが楽天でも言える、なんで勝てるのか。
よ〜〜く各チームの選手みれば主力と言われる選手で今年、ケガで
1年間働けていないのは来年も同じくらいしか出場は出来ないから。
巨人が小笠原を欲しがったのはあの実績でしかも、1年出られる
体があるからだろう。
822代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 18:08:22 ID:zgQMJIQH0
そういや多村もラロッカも意外なほどスペらないな。
823代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 18:17:12 ID:Nvjf1grj0
多村の場合周りに感染させてるという噂があるがな
824代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 18:22:52 ID:dYUDFpfn0
ラロッカは故障した後に無理して出場してたから随分と打率を下げたけどね
最近になってようやく復調してきたけど
825代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 18:28:14 ID:Yo5b+AE30
>>817
しかも6番
826代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 18:54:38 ID:NFLYfWAaO
昨日今日で鷹が波に乗るかもしれんな

ロッテは台風で試合できずダブルヘッダーの危険性がでるかもしれん
827代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:10:16 ID:Ehy8x8ek0
しかし数分後に同点にされるとは>>826も思わなかっただろうな
828代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:10:17 ID:mArNcbyd0
早漏…
829代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:14:57 ID:+fCakibC0
>>826
残念w
830代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:16:02 ID:MH2iBuHX0
>>826
縁起レス乙w
831代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:16:47 ID:4byFjPEP0
>>827-830

お前らも早漏
832代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:28:45 ID:np+K49tn0
実況すんな
833代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:29:24 ID:1P7E3jS50
来季のラローズに今期並の活躍を期待するのは酷だが、森野〈竜)に入れ替わってる
木元が全盛時に戻るかキャリアハイとなる成績をあげる活躍が出来れば、2人の成績減は
十分に補える。
834代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:30:15 ID:gupHhz970
怪我ないチームは強いが
毛がないチームは弱い
835代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:38:57 ID:aIc/3L/i0
木元は大分復調の兆しが見えてきてるな。
移籍後は一軍でも一応2割5分くらい打ってるし。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:41:15 ID:1P7E3jS50
松田を見てると後藤武のルーキー時代を思い出す。
837代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:41:55 ID:6UaYMKGv0
        ___
       /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
      /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
   \   。≧       三 ==-     
      ゙ヽ, ,__    ,. -ー"ヽヽ
838代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:48:04 ID:pOYiwbRI0
さすがは不思議な子マー君
今日は鷲の勝ちだわ
839代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:54:06 ID:Ehy8x8ek0
ホークス可哀想
840代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:56:44 ID:Mfzd9Ihe0
王は死ぬまでチームの足を引っ張り続けるつもりだし・・・困ったな
841代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:58:55 ID:1SSrvXYI0
>>788
三冠狙えそうな位置に居たよな
>>818
エカ時代とか見てるとそもそも体が強い選手が少ないと思う
八木沢の頃から伝統的に使い詰めだと長期離脱が連鎖式に広がってくから
非常時でもテンパらずにリスク回避を怠らないのはいいことだと思う
サブローのハムストリングによる長期離脱を起こしてないのは驚異的

そんかわり外国人には鬼だけどね
日本人選手はちょっと張りがってだけで休ませるけどズレとかベニーとかギブアップするまで休ませない
セラフィニも5月に骨折したままシーズン終了まで使い倒したしね
842代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 20:00:05 ID:QX9d3uJK0
王がいつまでも監督の座にしがみついてる様じゃ
次期有力候補の秋山は大どんでん返しで猫の次期監督もありえるな
843代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 20:01:53 ID:Mfzd9Ihe0
王は昭和天皇みたいにずっと球団にしがみついていそうな予感
844代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 20:03:33 ID:1P7E3jS50
>>843
OHはもう巨人に戻ることは無いのか?
845代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 20:09:32 ID:1SSrvXYI0
>>821
弱いチーム(例:万年Bクラス時代の鴎)はリード奪われると打たなきゃ打たなきゃで
結果雑な攻撃になってスコアに0を並べて終盤は振り回すだけになっちゃうんだけど
ハムと楽天はリードされても浮き足立たずに腰を据えて1点ずつ差を詰めることを心がけて
9回フルに使って攻撃してくる印象がある

>>844
結構前に巨人は周囲がごちゃごちゃ五月蝿いから戻りたくね(゚听)
パリーグサイコーヽ(´ー`)ノって言ってたような
846代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 20:11:32 ID:PHAme4zM0
>>844
もう遅いんじゃない
2005年なら帰れたけどね
847代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 20:12:17 ID:PHAme4zM0
>>842
それはありえるな
堤もいないし
848代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 20:13:29 ID:PHAme4zM0
>>845
PO3タテの無能監督は巨人はいらない
849代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 20:27:28 ID:iseo10La0
>>845
03年の優勝時ニュースステーションに生出演して「ジャイアンツは楽しくない」って言ってたな
850代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 20:36:59 ID:PHAme4zM0
>>849
そのころは何を言っても波風が立たなかったからな
今要ったら身の程知らずだな

851代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 20:47:33 ID:/KypP50O0
身の程知らず?
852826:2007/09/06(木) 20:56:14 ID:NFLYfWAaO
実は俺楽天ファンなんすよwww

演技レスは得意技で前楽天対日ハムで
「勝とダルが勝つから日ハムが頭一つ抜けるね」
って言ったら楽天が勝ち越したりと、、、
853代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:10:36 ID:6YfzVQrO0
オナニーなら黙ってればいいのに頭悪
オールスター組織票以降お前ら嫌われてるよ
854代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:29:46 ID:ec0kycLgO
やっぱり楽天は最下位球団だと分かる試合だな。
855代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:30:55 ID:np+K49tn0
>>852
おまえもう何もしゃべるな
856代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:33:35 ID:Nvjf1grj0
>>852
残念だったな
857代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:36:31 ID:DLDpoLEyO
>>852
一言コメントお願いします
858代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:37:04 ID:pBbcYNiT0
鷹本スレってホントに鷹ファンが居ないんだね
ハムファン涙目とかマー糞涙目とかそんなんばっか
それ以前に実況してる奴多すぎだが
859代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:48:43 ID:Pxq629dR0
今回の審判は特に酷かった ゾーンが全然違うんだもの

ここから楽天は失速して月間勝ち越しのあとは暗黒の呪いになります。
860代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:50:18 ID:1P7E3jS50
>>859
それは暗黙の了解。セのジャンパイアと双璧。
861代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:52:08 ID:jRzCuuNm0
それでもアレはなあ・・・楽天カワイソス
862代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:54:17 ID:iseo10La0
今日は特に露骨じゃ?
HS全然取らなかったり1塁悉くセーフになったり
863代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:57:52 ID:EG6/0TEeO
審判のせいにしてたら一生上には上がれないよ
それに楽天ミスの連発じゃん
流れが悪くなるのも無理はない
864代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:02:03 ID:6NGAFPJL0
実況版荒らしてる馬鹿がいるんだが‥
千葉と北海道のどっちかだな
865代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:02:11 ID:1P7E3jS50
我々パリーグ審判一同は全力でソフトバンク優勝をアシストします!!

今後の首位攻防戦ではどんなファンキーな判定が見られることやら・・・
866代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:03:08 ID:bwI58fvV0
露骨とか言ってる奴は柳瀬の時のは見てないのか?
867代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:03:52 ID:SL9GpVz50
921 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 21:51:15 ID:tqaeyqG60
今日の敗因
・勝ち越した後、三度の決定機を逃した打線
・明らかに疲れが見えてる田中を引っ張りすぎた継投
・勝負どころでの守備の乱れ

まともな楽天ファンはちゃんとわかってるな
868代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:07:47 ID:/htV+Wx40
ずっと見てたけどそんなに判定酷かったか?
普通に楽天の自滅負けじゃね?
869代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:08:57 ID:pBbcYNiT0
多村の三振の時抑えていればね
あそこで失点したのが運の尽き
870代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:09:36 ID:Pxq629dR0
ホームではどこのチームも審判が味方なんですよ。


・・・ただ、この傾向はいかんだろ
871代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:10:14 ID:1P7E3jS50
偽者マー君久々の3人斬り!
872代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:11:16 ID:BgcDYRsi0
>>868
酷くなかったよ
鷲ファンが言うのもなんだが鷲ファンは審判に文句言う奴多すぎ
873代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:11:40 ID:exLwbgDH0
>>868
審判は別に悪くなかったと思う。今日は嶋の自爆かな。
874代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:12:28 ID:Nvjf1grj0
審判が酷くても充分勝てた試合だったでしょ楽天は
875代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:13:35 ID:56dg1Dlt0
あれで酷くないとか普段どんな野球見てんだろ。
楽天だけに酷かったわけじゃないとも思うけど。酷いなりに公平ではあったと思うよ。
876代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:13:53 ID:icb6C1vu0
楽天が今日負けたのはどう考えても自爆だろう。振り逃げたら野選やら・・・
不利な判定もあったとは思うけど、それよりもミスが多すぎ
877代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:14:07 ID:BpQdOlTR0
これで4位から6位までの差が1.5
日ハム戦からの楽天は出来過ぎだったので負けが続いても驚かない
878代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:14:15 ID:r/3ZZ1TY0
いつもノムさんは、マー君に負けが
付かないラインまで継投を引っ張るな。
879代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:16:21 ID:xXMikSqoO
鷹ファンに荒らしはいない。
880代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:17:24 ID:9PCQd76W0
おいおい仙台の審判よりましだろw
881代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:18:45 ID:pBbcYNiT0
鷹ファンは勝ったんだからそれを喜んだほうが良いよ
なんで他に噛み付いたり嘲笑したりするのかなあ
882代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:21:55 ID:o8lXymqo0
>>881
別のスレで喜んでるよ
こんなとこで喜んだって、本スレ行けって
言われるだけだろ?
883代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:23:29 ID:GniL0flP0
真っ当なファンは球団別の板にでも行っているはずだしな
884代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:24:37 ID:9oeHEZZy0
>>881は俺が鷹嫌いな理由の1つ。
余計なことして挑発する。
885代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:25:25 ID:7oah9/uq0
三歩進んで二歩下がるを実践し続けてる楽天らしい結果だったよ、この2連戦
886代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:26:31 ID:6NGAFPJL0
勝ってるのに荒らしても逆効果だと思うよ!アンチさんw
887代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:26:39 ID:56dg1Dlt0
2歩進んで3歩下がるの間違いじゃないか
888代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:27:05 ID:Y/pcsfOK0
今日は鷹が主力総交代の守備固め。
柳瀬の引張りで勝利を結果的にもぎ取るなど、旨いことになりましたなぁ。
この勝ち方は貴重な「パワーウィン」ですわ。

こういう勝ち方をされると本当に厄介ですね。
強さを感じますわ。

私は判定がどうの言うことではないかと思います。
889代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:27:09 ID:bwI58fvV0
>>884
鷹が負けるとスレが大荒れなのはスルーですか。特に日ハム戦が酷い
890代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:31:23 ID:2th+mzdE0
勝っても荒れてるけどな
891代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:31:31 ID:fzuky9dg0
何はともあれ、実況はやめとけ
まともな野球ファンという自覚があるのならな

今日の鷹の勝ち方は、鷲が勝っていたパターンの
お株を奪うような感じだった
これは勢いがつくかもしれない
892代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:33:19 ID:zgQMJIQH0
まぁええことよ
ここが荒れるのは野球が面白くなってきた証拠じゃ
893代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:34:35 ID:1P7E3jS50
鷹は主力が怪我などポツポツ抜けるも、本多、松田、田上、井出ら伏兵のうれしい誤算で
上手く補ってるな。
894代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:38:15 ID:3T0oQ2IU0
まあ鷲は、ここまでの柔らか銀行からの借り入れを回収されてるんだろう
5分まで回収されるんじゃないか?
895代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:39:28 ID:7oah9/uq0
鷲はヤフードームではほとんど勝ててないみたいだからな
勝ち越しもそう簡単にはいかなそうだよな
896代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:42:49 ID:6YfzVQrO0
9連戦で中継ぎぎ込む試合が続くとそのうちパンクしそうだな
明日の大隣は7〜8回は投げて欲しかろう
897代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:43:03 ID:Y/pcsfOK0
9月に怪我人達復帰と新戦力の調子が全部集まってきたのはかなり采配余裕も出るというもの。

これはかなりの台風の目になるのではないだろうか?
投手の疲れを打撃でカバーできるかもしれない。

なにより、柳瀬続投が光っていた。
慌ててバタバタ変える所、長期戦を見据え、一瞬捨て試合?になった所、それが腰を座らせることになり、
相手のミスを鋭くえぐった逆転。
馬原の気持ちも乗った。

これは怖いよ。
柳瀬を変えていたらこの流れは来なかったんじゃないかな?
898代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:44:35 ID:fzuky9dg0
鷹としては、すでに鷲に12勝
そのうち田中に5勝も献上しちゃっている
これ以上勝ち星をやる必要もないだろう
899代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:50:22 ID:6NGAFPJL0
田中のホークス戦防御率悪いよね?
五勝といっても運がよかっただけだからね
900代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:50:25 ID:exLwbgDH0
ホークスはしばらく見ないうちに打線がつながるつながる。
川崎は前からだけど、松中に当たりが出てきてるし、大村、松田、田上、楽天に強い柴原。
高須が戻っていい打線になったな、って思ったけど、思いっきり打ち負けたな。
901代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:54:41 ID:7oah9/uq0
今日も6点取ってるからな、さすがに8点も取られた楽天バッテリーが悪いw
902代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:55:35 ID:3Fm6I5iW0
・鉄平の盗塁、田上ワンバンのとき空タッチアウト
・多村の振り逃げ、主審はスイングの判定せず->振り逃げ成立

ストライクゾーンは狭いけどそんな可変では無かったと思った。
柳瀬のアウトローは全然取らんかったが、毎回そこは取らなかったし。
903代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:55:40 ID:2th+mzdE0
鷲はリックが戻ってくれば・・・
904代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:57:01 ID:NSN3SdMg0
ハムですがついに縮められてきたか・・・
結局パ・リーグは甘くはなかったな
ロッテとの残り試合がすべてビジターなのが気がかりだ
それさえなければ正直な話ほとんど決まりだったとおもうんだが
905代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:57:23 ID:Y/pcsfOK0
>>903
6得点8失点して打撃・選手不足がどうのではさすがに無い!
906代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:58:13 ID:7oah9/uq0
>>902
渡辺直人のホームインはセーフだったな
まあ、あれがアウトだったおかげで山崎のホームランが出たという結果論もあるけど
907代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:58:25 ID:6p1OWouC0
単にマーを引っ張りすぎた
908代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 22:59:05 ID:fzuky9dg0
鷲の7回の守備を観たら
ARAKAKIが取り憑いたのかと思った
909代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:00:05 ID:ZHQkHSR10
明日公に相性いい涌井だし公は正念場だな
910代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:00:20 ID:GyChxF2m0
>>902
その中で明らかに誤審なのはホームクロスプレーだけだな。あとは負け惜しみにしか見えない。
911代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:01:55 ID:33+4YmC/0
ブロックされてるから抗議にもいかないんだよ
912代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:03:09 ID:Y/pcsfOK0
>>908
緊張高まる場面で、落とすスライダーというのは大変危険。
というのをまざまざと見た気はした。

スライダーは跳ねたら何所飛んでいくか解らないからなー。
913代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:03:43 ID:1P7E3jS50
ハムはダルの最多勝のタイトル獲得をアシストするために涌井を派手にKOしないとな。
でも防御率は成瀬に譲ってね。
914代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:12:51 ID:6YfzVQrO0
涌井に負けても2勝1敗なら問題ない
ソフバン、ロッテが全勝するならまた別だけど、2位3位の潰し合いもあるしね
915代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:18:49 ID:Ob1Kp5oX0
えーと、山崎がホームランを打ったのは
>>837-840このあたりか・・・・
アンチもこの頃は楽しかっただろうなw
まあ、しゃーないねw
916代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:20:36 ID:Jcb4Qco50
リアルで台風が暴れそうだな。
鷹と檻は福岡Dで4戦消化するとして、
他のチームは大丈夫?
そもそも、鷲は移動できるの?
917代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:21:27 ID:G5FxAoSH0
ソフバンの打線が上がり目なのが不気味だな。
連戦で打たれるであろう投手陣をカバーできる力はあるから怖い。
918代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:24:04 ID:exLwbgDH0
>>916
天気予報通りなら、明日の午後宮城付近を通過だから試合は無理。
移動はとりあえず大阪あたりまではいけるかな。後は陸上をどうにかか
919代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:24:30 ID:6+bGXa1y0
でも、あの5点入った回
別に連打で得点したわけじゃないからね
エラーでもらった点数だから強いってわけでもないキガスるなあ
920代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:26:23 ID:eR64rb260
まあ三つ巴だと追われるほうは大変だよな
下位に取りこぼすたびに少なくとも片方は差を縮めてくるだろうし
この辺がマッチレースと違うところ
921代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:27:06 ID:zeCmk2mM0
>>917
いや、小久保帰ってくるからまた打線繋がらなくなるんにゃ
922代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:27:13 ID:exLwbgDH0
下位の日替わりヒーローが機会作って、大村川崎なんかが返してた頃に比べるとかなりいいんじゃね
923代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:28:07 ID:zeCmk2mM0
>>921 タイプミス!!
× なるんにゃ
○ なるんじゃ
…恥ずかしい
924代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:28:56 ID:iseo10La0
>>923
可愛いw
925代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:36:21 ID:Y/pcsfOK0
>>918
千葉軍にとってはソレは幸運?ハードへのまっしぐら?
926代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:39:10 ID:l1hZUpQr0
>>921
小久保の状態にもよる。
手首傷めてからはまったく打てなくなったが、7月までは間違いなく主砲だったわけだし。
927代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:50:42 ID:6YfzVQrO0
小久保は代打でもいいじゃん
928代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 23:54:17 ID:pBbcYNiT0
>>920
三つ巴の場合、逆に直接対決で潰し合いもあるからな
どっちが良いとは言い難い
929代打名無し@実況は実況板で
小久保は一塁で松中DHで万事解決にゃ