ふらっと全国プロ野球観戦の旅 10行程目

このエントリーをはてなブックマークに追加
416代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 12:24:53 ID:g7+MaMKj0
来年こそ広島に行きたい神奈川県民ですが、交通手段はやはりバスの方が断然安いんでしょうか?
417代打名無し@実況は実況板で:2007/11/11(日) 19:08:49 ID:ozEka4dS0
>>416
飛行機の方が断然安いぜ!
って言われたら信じるのか?
418代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 01:51:42 ID:eJQ8Guqk0
歩きが断然安いよ
419代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 02:18:21 ID:XPes5zstO
>>416
自転車が一番。
自転車で行け。
420代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 12:42:24 ID:mHHUjDDq0
車だな やっぱり
421代打名無し@実況は実況板で:2007/11/12(月) 20:02:38 ID:IHbtbuIn0
いやいや、思いもよらぬ物が安かったりするんですよ。


            カヤック
422代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 06:05:55 ID:lTbzfuRzO
きんと雲
423代打名無し@実況は実況板で:2007/11/13(火) 12:32:02 ID:PCYNoZcQO
お〜い!
きんと雲〜!
424代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 09:38:59 ID:WCyhiS3q0
>>416
探して見るとJRで出してるパックで新幹線&宿泊セットで安いのがあったりするよ。
広島市民球場は来年最後だからなぁ〜
425代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 21:45:09 ID:VbaCi5vs0
 来年は広島と仙台に行ってみたい京都市民の鴎だが、とりあえず
日程が出てからだわな。
426代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 04:47:17 ID:kEcKi2uU0
>>425
京都から仙台って行きにくいな。
新幹線の乗り継ぎか、伊丹から飛行機の二択だろうけど。
427代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 06:27:30 ID:YQX5jv1w0
>>425
時間を重視して、仙台ー伊丹で、シャトルバスで京都入りした宮城県民。
今は仙台空港に電車が乗り入れたから、宮城側の乗り換えは楽になってる。

来年は広島と神戸には行ってみたい宮城県民の鷲だがw
428代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 22:44:58 ID:YYL7zGcN0
 新幹線の乗り継ぎは高いわ疲れるわで財布も体力的にもきつい。
高速バスがあればそれでもいいんだが、財布には優しいものの、
体力的な問題がある。

 結果的に京都駅から空港行きの直行バスか、阪急−モノレールで
伊丹まで出て、仙台行きの飛行機だわな。早割使えば割と安く上がるし。
1〜2ヶ月先の天気まで予想できないのがつらいけど。

 あれ、でも確か仙台行きって減便食らってなかったっけ・・・?

 >>427
 伊丹空港は各都市とを結ぶ直行バスが出てるのがありがたいのだが、
名神や阪神高速で事故や渋滞が起こると悲惨極まりないんだよ・・・。
いまはモノレールが伸びてるから定時性の確保という点ではマシに
なってるが、これはこれで、モノレールが高いんだ・・・。
429代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 06:47:03 ID:W2yAv1Sf0
ココ常連(?)の広島人です。
>>427
来年こそはデーゲーム新幹線仙台日帰りを実行しようと思っていますw

東京〜広島などの主要区間単純往復+宿であればいくらでも
安いパックプランがありますが、私の場合そうもいかないので。
 宿は夜行列車/一回の遠征で遠く離れた地域を2〜3ヶ所回る事が多い
夜行バスと違い夜行列車の寝台は何といっても横になれるのがデカいです。
バカ高くつく点さえ何とかなれば・・・

11/23ヤフーD日豪戦に行く予定ですが、おそらく今年最後の遠征が
職場から直行して翌日も仕事というハードスケジュール。
11/23早番・11/24遅番。休みが取れなかったorz
430代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:22:58 ID:taPVi7+O0
旅人
431代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 00:44:18 ID:5DywuxXF0
>>427
自分は今年、仙台から神戸に行ったが仙台→東京は新幹線、
羽田→神戸はスカイマーク(10000円)で行きました。
時間も値段も全ルート新幹線で行くより、ほんの少し節約になりました

ホントは大阪のパック旅行が一番良かったんだが、
10日前締め切りで使えなかった。
432代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:21:51 ID:Yp4gtWD30
>>427だが、>>428>>429>>431thk!
日程決めてからではあるけど、参考にさせてもらうよ
広島だけは、来年中に一度行かないと後悔しそうだからさ
433代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 01:35:09 ID:hRzwb0hb0
日程発表はいつなんだ。待ちきれないぞ。
434代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 09:45:13 ID:xW4dQd+VO
広島と甲子園だけ行った事無い。
来年は是非とも広島に行っておきたい。
435代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 11:36:52 ID:v/GE5c0B0
>>433
早く日程を書き込みたい、来年の手帳を買った翌朝w
436429:2007/11/18(日) 22:07:58 ID:WY3nXLbT0
来年広島遠征を予定している方は多そうですね。

現在の新球場予定地は地下貯水池の工事が終わって埋め戻され
広大な空き地が球場本体工事を待つばかり、の状態です。
下りですと広島到着直前、逆に上りですと広島発車直後、
鉄道(特に新幹線)で広島を通過する際は車窓に注目!
437代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 23:02:31 ID:olRWSYlA0
交流戦の日程はどうなるのかな。
2005年、2006年は平日、金土日交互になってたが、
438代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 00:41:30 ID:m59j5Llk0
広島?やる気のない球団はいらない。
439代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 09:51:30 ID:b/xGi9RJ0
ブルートレインはたまにしか利用しないが、廃止か……。
ttp://www.asahi.com/life/update/1117/TKY200711170276.html
440代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 11:25:37 ID:rNdZiABN0
来年再来年は広島に行く人が大勢いるだろうな
441代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 15:51:22 ID:3QCnL42+O
でも遠征する奴って、数が限られるだろ。
地元の人がもっと行ってやってほしいよ。
442代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 17:33:50 ID:J0a6OJ3j0
>>441
そうだね、2ちゃんで、行くと書いてる奴が多いからといって、
実際に観客数が倍増するわけじゃないだろー、普通。
地元に限らず、いろーんな人が関心持って足運ばないとさ・・・
と思ってる、鷲ファンw
443代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 18:00:45 ID:iaTM76Do0
>>442
もっと関東に出て来いよ
と今年は仙台に3回遠征して計4泊した鴎ファンw
444代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 22:57:35 ID:tpA0RKla0
>>443
鷲ファンの今年最後の西武球場の土日祝の動員は結構多かったよ
千葉では5月以降土日祝の試合がなかったから来年は期待していいよ
445代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 00:03:03 ID:iykr5ojn0
>>444
その今年最後の西武球場の祝日、行ったよw
あと、千葉マリンも行ったよ。どっちも大敗だったんだけどw
来年は広島・神戸に行くからw関東は神宮・東京D・横浜に行こうかと思ってるがね
って交流戦ばっかorzどうやって日程組もうか
446代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 17:39:11 ID:p/JQB3+g0
 >>425>>428の京都の鴎だが、来年は

 ・5月末〜6月半ばまでに広島(日程による)
 ・6月末〜7月くらいに仙台

 かな。3月末から4月頭に仙台でのゲームがあればいいんだが・・・。
何せ4月末から5月半ば頃まではおそらく殺人的な忙しさになることが
予想されてて、野球を観に行く暇はないと思われるので・・・。

 それでも息抜きに休みの日曜か木曜、もしくは木曜の休みを振り替えて
観に行くかもしれないが。


 今日?今日は・・・仕事始めるかと思ったら酷い眩暈に教われてダウンしたorz
立ってるのがやっとで、ヘロヘロになりながら早退(というかほぼ1日休み)してきた。
447代打名無し@実況は実況板で:2007/11/20(火) 23:22:38 ID:1HGcMTXJ0
>>444
土日だと土日きっぷが使えるから仙台⇔首都圏の遠征は多いよね
デーゲームなら日帰りも可能だから家族連れも結構いるし
おかげで試合終了後の仙台駅は一見してそれと分かる人がやたら目に付くw

遠征の参考に
2008年の日程を語るスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1194096395/l50

448代打名無し@実況は実況板で:2007/11/22(木) 21:16:11 ID:rUQil1YW0
ほっす
449代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 10:31:00 ID:ISFxNbhQ0
台湾イキテー
450代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 10:59:52 ID:GHRyItdd0
行ったらええがな
451代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 16:48:26 ID:2M/E5H5V0
来週には日程でそうだね。
来年は夏は通常営業でいいんだよね?
どっかのチームがごねてオリンピック期間中の試合が減るって事はないよね??
452代打名無し@実況は実況板で:2007/11/23(金) 23:26:38 ID:QNLhtPg2O
日本の試合がある時はないんじゃないの?
453代打名無し@実況は実況板で:2007/11/26(月) 13:46:08 ID:UifkTLfVO
交流戦日程発表
http://www.npb.or.jp/schedule/2008inter.html
早速遠征計画練るか。
最後の市民球場は外せないな。
454代打名無し@実況は実況板で:2007/11/27(火) 23:42:44 ID:/Bb01Hwp0
ほす
455代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 00:25:53 ID:bKyBZh+J0
全て日程発表されたね。早っ!
もうはやアレコレ考えてる自分がいるよw
456代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 20:40:17 ID:ZT88cm3B0
アッー!
457代打名無し@実況は実況板で:2007/11/28(水) 21:37:53 ID:M5Mq8ckE0
漏れは行きは新幹線、帰りは夜行バスで行く
行きも帰りも夜行バスだと疲労が溜まりすぎて疲れるよ
内野席リニューアルした甲子園に行きたい
458代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 14:52:27 ID:hkrxWDmP0
>>453
>最後の市民球場は外せないな。

月曜日に市民球場のナイター見て、翌日東京で朝から仕事はキツイw
ブルートレインと新幹線の乗り継ぎかな?
いくら費用が掛かるんだろ……。
459代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 15:36:38 ID:opTDTD6v0
>>458
最終ののぞみ(広島22:18発)とサンライズ乗り継ぎ
サンライズには寝台料金不要ののびのび座席がある
460代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 15:49:54 ID:hkrxWDmP0
>>459
おおっー、神よ!
確かに新大阪/大阪でサンライズに乗り継ぎ出来ますね。
心おきなく、最後の広島市民球場を堪能してきます。
461代打名無し@実況は実況板で:2007/11/30(金) 23:41:17 ID:rhoVN3vS0
>>460
大阪で乗り継ぎするよりも岡山で乗り継ぎするほうが安くは済むけどな。
462鷲ファン:2007/12/01(土) 00:00:59 ID:DEHTM0Yy0
ANAさんよ、広島−仙台便1日2往復に戻してくれないかな・・・
日曜日13時半開始のデーゲームでも、当日に仙台まで帰りにくいよ。

でもそのANAは福岡−仙台便休止するって言ってるし orz
463代打名無し@実況は実況板で:2007/12/01(土) 00:01:35 ID:4rXA/v0R0
>>515
の人気に嫉妬
464広島人:2007/12/01(土) 02:02:30 ID:3F/Pc2gs0
>>462
広島1700(のぞみ40号)2106東京2132(やまびこ225号)2347仙台
仙台行最終のやまびこ225号が速達タイプではない事が響いて
広島駅1700発というのが試合展開によってはちと厳しいかな・・・
既出の通り私は来年“逆”をやる予定。
仙台1754(はやて/こまち26号)1936東京1950(のぞみ75号)2356広島
いやァ速くなった、広島〜仙台が6時間だなんて。

※いずれも現行定期列車のダイヤ
465代打名無し@実況は実況板で
札幌〜仙台より早いんだからな