2007年12球団ドラフト談義スレ Part.55
953 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:16:24 ID:6JGvjrK50
唐川は広島がとるから、誰も触れるなよ
お前らは中田でオナニーしとけw
中田らが松坂世代より上なんて言ってるのは、今年の高校3年生だけだろ
955 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:17:18 ID:8a35LyN70
誰かエネオス島流れの磯部の情報教えてくれよ。あいつ実は坂本、堂上直、新井弟、
ウグ、陽、江川に負けないくらい華がある風貌なんだよ。あの事件さえ無けりゃ・・・
投打共に中田より数段上のセンス。今年の大学1年は超豊作なのに青山とか原とか小池とか
無名連中の評判しか流れてこない、謝敷とか今井とか本間とか広井とか流石という感じだが
沢良木や武藤や成田はどこ消えたんだよwwwwwwww
956 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:19:42 ID:BKwgzAW20
広島は広陵野村で我慢しとけよ。金ないんだから。
ハンカチを超える逸材はいない
958 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:23:24 ID:6JGvjrK50
>>956 ばかだなー
右打者作るの得意な広島が中田育ててお前の球団に売ってやるよってことだよ
959 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:24:35 ID:8a35LyN70
ハンカチは怪物村松や愛知の小川や藤井、伊勢に並びかけられてるだろw
身長176cmで右というのは致命的
>>953 デイリーによると広島は佐藤由に方向転換するかもしれんらしいぞ
>>960 最新の記事では中田一本しかないと書いてあるが
ハンカチは身長伸びて179cmだよ
フィールディング、スタミナ、スライダーのキレ、コントロール、ストレートのキレ
すべてがA〜Sランクの投手は珍しい
高校時代は松坂以来だと言われていたがそれを超えるだろうね
964 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:28:29 ID:CC50x1/OO
てか広島とかどうでもいい。どうせくじ当たっても拒否られるのがオチ
ハンカチの身長の伸びにはビビるよな
同級生でファーストの原(178cm)と並んでたけど普通にハンカチのが高かったし
180もいきそう
あとはあの情けないフォームを変えてくれれば、松坂くらいは越えるんじゃないか
大場が評価高いみたいだけどプロでは全くダメだろう
ストレートはMAXが一人歩きしてるだけでショボい。
スライダーも並。
まずプロでは無理。
デイリーは信用しないほうがいいぞ 得意の阪神情報さえあてにならない。
六回でばてる奴なのにスタミナ高いとかw
>>955 磯部は今大会ベンチ入りからも漏れてるわけで。
試合に出ないんだから評判の流れようがない。
現時点で大場がハンカチに勝ってるのってストレートのスピードだけだよな
ハンカチ、マジでそんな身長伸びてるの?
じゃ球威さえついたらマジで実力も目玉になるじゃん
973 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:32:35 ID:BKwgzAW20
ハンカチは広島に行くべき。人気がない球団なんだから。
■8/17、日刊スポーツ2面より
阪神のスカウト会議が16日、西宮市の球団事務所で行われた。
10月3日の高校生ドラフトの候補選手について2時間半にわたって意見交換
当初の予定通り、大阪桐蔭の中田翔投手(3年)を1巡目指名することを最終確認した。
「方針は変わらず1位は中田君で行くことになった。全員一致」。
南信男球団社長は、改めて競合覚悟で中田獲りを目指す意思表明をした。
夏の甲子園で最速155キロをマークした仙台育英・佐藤由規投手(3年)の話題も上がったがこちらも競合必至。
最高評価の中田を優先することに異論はでなかった。
現状でリストに絞り込んだ候補は約45選手で、最終的に3人前後の指名を予定している。
今後は中田の抽選に外れた場合の「外れ1位」候補を中心に討議を継続する。
大場はストレートの球威、スライダーの切れとも大学トップクラスと思うよ
ただフォームがSBの高橋徹そっくり
>>974 アンチは信じたくないと思うが伸びてるよ
竜太郎のカキコで真実なのは日付欄とレス番だけ
>>978 仮想ドラフトで仲間外れにされたからって泣くなよ自演猿
980 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:37:28 ID:8a35LyN70
清原も松坂もプロ入りで身長2,3cm伸びてるからな、ハンカチ179cmが
本当ならほとんど最強だろう。育英の佐藤や熊工の藤村も伸びて欲しいな。
大野キュンとか言う奴は親父が慶應らしいから慶應だろな
人気だけでプロはないだろう
>>968 つーか今日のデイリーでオーナー自信がコメント出してるぞ
唐川でほぼ決まりだが佐藤由も10のうち2,3の可能性があるらしい
ブラウンの評価も高く他球団の動向を見ながら慎重に決めるそうだ
ちなみに大社では大場加藤田沢がリストアップされていて、憧れの選手に黒田を挙げている大場に
注目しているようだ
予想
来年の新人王はセが桑原、パが加治前
985 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:53:10 ID:yegtEKVR0
森田野手って・・・・・・嘘だと言ってくれー
987 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:58:23 ID:2Peoo/9KO
意外と加藤が活躍する予感
988 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:06:23 ID:iw0AiazkO
古木(豊田大谷)→ハマの左の代打の切り札
小池(横浜)→欠かすことのできない外野の一角
村田(東福岡)→押しも押されぬハマの四番
和田(浜田)→SBの左のエース
杉内(鹿児島実)→SBの左のエース
新垣(沖縄水産)→SBのローテションの一角
東出(敦賀気比)→広島のレギュラーセカンド
藤川(高知商)→虎の不動の守護神
久保田(滑川)→虎の不動のセットアッパー
森本(帝京)→ハムの核弾頭
他
木佐貫、永川、ソヨギ、久保、矢野、杉山、江草、小野寺などなど。
>>987 無理無理。
最近の左腕で活躍しているのは全員右バッターに外角で落とせる変化球(フォーク、チェンジアップ、スクリュー)
を持っていることが絶対条件だから。
加藤にはそれがない
小池は欠かすことが出来る
ウィリアムスは?
>>991 あれは規格外。
左のサイドから150前後とか日本人には無理
成瀬、杉内、和田、武田、内海、高橋全員右バッターの外に落とせる変化球を持っている
ハンカチなら先発で160キロくらい出る気がするな
175cmの身長、膝カックンフォームでも149だったからな
180cmに限りなく近づいたが180超えるのも確実だろう
プロに入って膝を修正すれば松坂より確実に速くなる
そうだな
5年もすれば200kくらいでるよな
しかもその149は9回に出している
スタミナの消耗を考えない中継ぎや抑えなら155キロくらいは出ていたはずだ
仙台育英の佐藤が155で騒がれているが、ハンカチと違いスピードを重視しすぎた
ハンカチもスピード重視なら155近く出るはずだが、優勝を見据えて体力を温存して投げた
それで9回の149キロだからな
ハンカチオタはどこでもきめえ
175cm、膝カックンで155なんて今までいないぞ
寺原だって、佐藤だって限界ぎりぎりのフォームで投げてる
改善の余地をまだまだ残しているハンカチは凄すぎる
1001 :
1001: