2 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:43:30 ID:AFfYrguL0
2ならカープ奇跡のクライマックスシリーズ進出確定
来週の火曜日には前健が1軍で投げてる気がしてきた・・・おやまんはサヨナラだな
嶋とおやまんの代わり誰上げようかね・・・
来週の火曜はふつうにペローンだよ
小山田はブラウンに嫌われている(笑)
いちおつ
しかし、マエケンやハンカチを一度は投げささないと
来シーズンへの布石が何もないぞ・・・・、ブラウン。。。
やはり今シーズンで辞意を表明するのだろうか・・・。
ソフト010000001−2
広 島00002100×−3
(ソ)大西、川頭、篠原、柳瀬−荒川
(広)前田健、佐竹、マルテ−上村
▽勝 前田健16試合4勝6敗
▽S マルテ15試合1勝1敗4S
▽敗 大西7試合1敗
▽本塁打 小斉6号(1)(前田健)=2回、比嘉2号(1)(川頭)=6回
比嘉ホームラン打ったんだ
前健を今年2軍で投げ続けさせる事のメリットって何だ?
>>11 ・下手に1軍で投げて自信をなくさないこと
・テレビ局に取り上げられてオフシーズンのすごし方を失敗させない
これくらい?
1年2軍のローテを守らせるというのも将来のことを考えた育成なんじゃないか?
まあ秋頃に一度は上がると思うけど。
スレチかも知れんが佐藤ってプレ五輪で投げてる?
メンバー漏れした
>>11 最近良いと言ってもまだ4点台だ。別に圧倒的ってわけでも無い。他が悪過ぎるから目立つだけで。
そんな状態で無理に上げてもリスクの方が大きいってとこじゃない?
二軍クラス相手なら0〜1に抑えて当然、くらいの投球をするようなのも他チームにはいるわけだし。
>>13 1軍で投げて降格
2軍で投げる
ローテ守ってるけど?
>>12 >下手に1軍で投げさせて自信をなくさないこと
でも来年投げさせるつもりなら一緒だと思うんだけど
早いか遅いかの問題なだけで
今秋頃に投げさすつもりでも調子が落ちてたら
それこそ打たれて自信喪失の可能性有り
来年に投げさすつもりでも今年のような調子か分からない
それこそ打たれて自信喪失の可能性有り
今現在、前健は絶好調
タイミングが難しいよな…
吉田は活躍してるよな?
>>19 吉田は2試合とも4番で10打数3安打1HR
>下手に1軍で投げて自信をなくさないこと
これはファンが自信をなくさないことってことですよね
PLの先輩に花もたした上に勝ち投手になるなんてさすがマエケン
なんか阪神戦で桜井に打たれる図が目に見えるようだ
>下手に1軍で投げさせて自信をなくさないこと
最近の例だとヤクルト増渕だな。
>下手に1軍で投げさせて自信をなくさないこと
来年投げるなら同じ事だろうに
遅いか早いかの違いでしょ
前健はそんなヤワじゃないよ
まだ二軍でやることがあるのかもしれんよ
変化球の精度をもう少し上げたいとか
28 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 08:27:20 ID:7Cf2ndGV0
a
29 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 08:30:18 ID:PDRrtgqpO
河内をあげるしかなくね?
個人的には河内を上げるなら中継ぎで大島を使ってみたいな。
春のネット放送よりFASの前健は腰周りが少しごつくなってた
ちゃんと目に見える成長ができる子は頭が良いと思うよ
比嘉よくなってきたかな
>>6 そりゃ昨日みたいな投球しかしないからな、1軍では
前田(健) MAX 148km 平均 144km
1年間で5km球速上げた
順調すぎるくらい順調だな
由宇のガンは厳しいんだよな
148って凄いな
マエケンの努力の結果だろうな
連打を浴びても後続を絶つって奴か
メンタルも強いんだろう
相手打者がどうなのかもあるけど、自分勝手に崩れないのはさすがかな
今日予備日になってるようですが、試合あるんでしょうか?
41 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:46:24 ID:taiydQxr0
\\\\\\\ ////////
\\\\\\\ ////////
____
/__.))ノヽ わしのチンコがよう育った! あまり私を怒らせないほうがいい
.|ミ.l _ ._ i.) ___
(^'ミ/.´・ .〈・ リ / \
.しi r、_) | | ^ |
| `ニニ' / ,-、 (_,, )ヽ、. / |
ノ `ー―i´ / ヽ(Y _) !ニ=- ノ _!_
/ ̄ '  ̄ヽ ( ィ ノ \ \ ヽニ´/ ̄ `ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ / / \ \ 〉/ }
| / 、__う人 ・,.y i ./ / \ \ / i,、_, , ,',;:',i
| /  ̄ |./ / \ \ l l ,; / ,',l
ヽ、__ノ / / ヽ ン´ヽ ,';','i
| 。 ./ // (;;/;;,',';; ゙i ,;';i
∧_∧ . | ヽ、_ / / 丿 /,',',';;" /i ,;',/ やめて
( ・ω・) | / | ,' 、 / / \ lヽ,,lヽ
っ _二つ.| し U. | 〈 < {//// ( )
⌒) | / ヽ │ {゚} /¨`ヽ {゚} ヽ ヽ と.、 i
前田 健太
防御率4.14 試合16 4勝6敗 投球回82 与四死球26 奪三振43
登板数 平均投球回 防御率 平均球速
4月 4 3.5 8.36 138.1
5月 3 5.0 5.40 138.7
6月 3 5.7 1.58 140.4
7月 3 6.0 4.01 140.6
8月 3 6.0 2.50 142.1
平均球速が140を超えた6月以降の防御率は2.72(この数字はウ・リーグ4位に入る数字)
余りにも暇だったので、計算してみました。防御率などは実際と多少誤差があると思われます。
正直素晴らしい成長曲線に驚かされます。この調子で3年目には黒田・大竹と共に3本柱になってくれれば・・・
楽しみだね。体作りと共に成長してるって感じで。
ある程度完成してて、肉付けしながらそれによって必要になってくる微調整をしていくって方が成功しやすそうだな。
ところでウェスタンの試合をTVでやってたんで少し見てたんだが、一軍では殆ど出番の無い太陽と川井で激しい投手戦を繰り広げてた。
前健以外にも出てきてくれないと困るよなぁ、正直。
44 :
U-名無しさん:2007/08/22(水) 16:25:25 ID:uMp3ApS50
でも、今井や齋藤も球速が伸びるどころか遅くなってるのを
見ると、まだまだ油断はできないと思う。
今年の高卒で田中は別として下で一番回数投げてこの数字なのは頼もしいよ
防御率は北のがいいけどまだ36イニングだからな
まあまだ課題は多いからじっくりやればいいさ
小島7→大島1→マルテ1が妥当か。
相変わらずリリーフだといいんだな、大島は。
ピンの抹消と白濱の復帰で捕手は5人か。
やっと天職を見つけたって感じかな?>大島
左の中継ぎは1軍では超即戦力だからガンバレ!
岡島みたいにならない?
チェンジアップがあるからな。
後カーブとスライダーをコントロール出来れば岡島の様なタイプに慣れるかも。
案外中継ぎに配置転換したら左の中継ぎエースに成るかもな。
52 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:35:20 ID:h/RwFCn40
>>51 菊地原系だよな。先発として長く期待されながら裏切り続けて来たところなんかも。
元々あの長いリーチから140台のストレートを連発出来る程度のポテンシャルはあるわけだし、開花してもらいたいもんだ。
>>52 山ちゃんも一発のプレーで一軍再定着に近付いたな。もう戻ってくるなよ〜!
大島が中継ぎで覚醒して、AS出場左腕が復活すればすべて丸く収まる
由宇でサヨナラ負けとな・・・
4番芳彦 最近ほとんど2安打してるね。
春先不調だったけど大分上がってきたかな。
吉田もプレ五輪で長打連発するなど4番らしい仕事してるし楽しみだな。
2人とも肩強いのはいい。
吉田は打率は低くていいから
年間40本打てる打者に育って欲しい
大島・・・リリーフでは今のところ4回パーフェクト、4奪三振、だよな、確か。
>>59 先発だとそろそろ打たれるイニングだな。
あと3〜4試合安定して結果出れば期待できるかな。
捕手5人はちと多い。
會澤や白濱等をどんどん使いたいのに難しいな。
>>61 こういう事を言うと叩かれるだろうが
上村を使うなら會澤を使って欲しい
會澤の右方向への長打力は魅力的だ
早く一人前になってもらいたい
DHが無い以上、捕手が打てるのはかなりのアドバンテージになる。
もちろんしっかり守ることが前提だが。
會澤は初スタメンマスクでの試合が強烈だったからな。
せめてDH活用して会澤の出場機会を増やして欲しいね
調べて見たら會澤は他の高卒新人捕手(橋本、福田、高森、伊集院)と比べたら
そこそこ出場機会が多いな。橋本以外はみんな数打席だ。
しかも唯一本塁打打ってるのが會澤で5人の中で一番打点が多い。
會澤が攻撃型で白濱が守備型になって欲しいな。
連敗ロードまっしぐらの頃よりだいぶ期待の持てる内容になってきたな
69 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 00:34:21 ID:fT+qUhCr0
>>61 捕手7人制はどこのチームもだいたい同じ。
6人だと2人怪我されたら、1軍も2軍も捕手2人で戦わなきゃならん。
普通は1軍に3人いる。
他のチームだと外野とか一塁三塁守らせて打席経験積ませるんだけどな。
うちはそこも人が多いからな。
中東がいるから、1人は確実に切られるな。
70 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 00:38:01 ID:v+4KwTIr0
森ってそろそろ首がやばくない?
71 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 01:14:40 ID:Hv5J1jnhO
まだ大卒3年目だし、元々育てるつもりでとった森はもう一年大丈夫だろう。
他に切るやついるし。
田中とか仁部とか小山田とか。
ただ大学のバックボーンがないからな。天野みたいに。
俺ならその中では真っ先に森を選ぶ
小山田=一軍で活躍してた時期がある
仁部=腐っても左腕
森=スライダー
田中だけは何も無いし、一番マズい立場に居るんじゃなかろうか?
田中はもう去年の玉ちゃん&べっちー起用でしょ
適当にイニングイーターして他の先発投手のローテをきっちり保つ役目
75 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 06:40:14 ID:AMmKHlsk0
田中は確かにやばいね。
社会人出身だし、年齢的にもそろそろ活躍しないといけない頃だからね。
仁部もそろそろ危ないぞ。
腐っても左腕だが、こいつも社会人出身だし、田中より長居してる。
ドラフトでの左腕獲得と山中の支配下登録でもあれば切られても仕方ない。
田中はメンタル弱いよ
この前、1軍に呼ばれないからモチベーションが上がらないみたいな事言ってたし…
2軍で結果残してから言えっつうの
田中と仁部は残念ながら首だろ
他に解雇されるような投手いるならわからんが
田中は去年の1軍での先発で見限られたんだな。
まあ、あの球威で本格派のスタイルじゃ通用しないよな。
背番号剥奪されたらリーチだろ
田中森仁部は今年ずっと2軍だし鉄板だろう
田中、ニベ、森、後は怪我やら素材型やらの理由があるにしろ程度によっては梅原、丸木、金城あたりが候補になるかなぁ。
この中から2〜3人ってとこじゃない?
梅原クビなんてありえねえ
飯田
仁部
フェル
森はここ最近中継ぎで結果だしてるしないと思うがな
86 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 14:21:10 ID:saVm3PFU0
緒方は今何してるの?
尾形1軍祝う
公式見れ
>>86 メンテナンス中
マジレスすると手術して今シーズンはもう・・・
89 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 15:43:07 ID:rv8lHRfk0
長谷川は何で2軍落ちしたの?
梅原とか絶望的だろ
なんだあの投げ方は
ゴミクズ
ノーコン球威無しの本格派ほどいらないものはない
梅原の直前に指名された選手
武田勝
梅原の直後に指名された選手
青山
>>92 梅原の直前は楽天の河田で直後は飯田その次も楽天の西村だぞ
青山、武田勝の2人共梅原の前に指名されてる訳だが何が言いたいんだ?
梅原、甲斐はクビでいいよ 将来性ないし
会澤と白濱が1軍定着したころカープの優勝が見えてきそう
応援スレ
チームが好調になった先月29日からの先発投手成績
対象者
前田・斉藤・フェル・小山田・小島・大島
防御率 3.39 QS 7回 5回持たずに降板 2度
尾形・・・由宇での好調をそのままに1軍で最高の仕事をしてくれたな
山崎といいもう戻ってくんなよ!
森は3年前の西武戦初登板初先発で6回だか7回2失点ぐらいで抑えて
「こいつはエースになるぜ」と思ってからずーと期待してるんだが
もう先発やらんのかな・・・
101 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 00:35:19 ID:Hjn2hul+O
「投球練習でもストライクゾーンに安定して球が行ってるし、
腕の位置も自分の力が入りやすいところを見つけて、
スムーズに投げれるようになりました。」
テイクバックを小さくした新しいフォームに手応えありの今井。
今年は解雇が多そうで寂しいな
やばそうな選手がたくさん思い浮かぶ
仁部、田中、森、金城、小山田、岡上、山本翔、木村一、甲斐、マルテ
103 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 00:59:57 ID:l6l1qtUAO
木村一は一番濃厚というか…確実。
育成枠だけど飯田もクビ確実でしょ
代わりに丸木、金城辺りが育成枠になりそう
田中とか全然結果出せないクズの分際で合コンとか
しまくってるらしいじゃん。頭おかしいんじゃないか?
その時間走りこみでもしろよ。危機感なさ杉。
>>103 キャッチャーはどうかな
しかも逆指名だから待遇は他の選手より保証されてるだろうし
どっちかっていうと翔とかの方がやばい気がするけど
>>106 去年、木村一は戦力外回避のかわりに年俸25%カットをOKしたって知ってた?
しかし、いま捕手何人?
ちょっと多すぎる気はする。
>>107 戦力外回避じゃなかったような。
普通に自分から申し出て今年にかけるから減らしてくれとかいったような。
>>108 石原、倉、木村一、白浜、上村、山本翔、會澤
7人だから普通でしょ。これ以上減らすと故障者が出たときに困る。
中東や井生はあくまで緊急時用であって数の計算には入れてないと思うぞ。
>>100 俺もあの時は期待した。
あれはいったい何だったんだろうねえ。
>>110 ぃぉぅはともかく、中東は0.5人として考えられてるんじゃないかな?
6人制でいって、もし故障者続出で緊急事態になったら鈴 衛 復 帰で乗り切ると言う奥の手もあるw
捕手は使えなくても数合わせになるからな。
去年會澤獲ったばかりだし、急いで切って新しいのを獲得する程切羽詰まってないし、
そんな金あるなら即戦力投手や層が薄い大卒より下の年齢の野手に使った方がいい。
由宇カープ応援スレ
>>100 5回1失点ね。大卒なのに体力不足、MAX142なのに指名された理由はあの試合のスライダー見て納得は出来たんだけどな。
一時期の近藤の近ちゃんボールみたいに使い勝手の良い武器を持ってるもんだと感心したんだけど。
それも制球力が無いと役立たないわな。
森はオーバースローなのにタイプ的にサイドの連中と起用法がかぶっちゃうのがな・・・
左打者相手に使える球がない。それともちろん制球力と。
ただ今年はやや持ち直してきてはいる。個人的には残してほしい。
森は050910の犠牲者の一人。
118 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 12:43:15 ID:rmF8iTQ7O
一、お鏡、小山田は残留テスト不合格だな。田中、仁部、甲斐はそのチャンスすら無し。
尾形、山崎は残留テスト合格。
ここまではほぼ確実。
あと佐々岡と緒方の引退。緒方本人はやる気満々だが、もういいだろ。
これで8人。
他にも森、梅原、翔、金城、丸木、大須賀、末永、比嘉、飯田、前田(引退)あたりも有り得るが、ここまで粛正する金もないし、新しく採る選手もいないだろう。
今日の先発カリダらしいですけど、なんの意図が??
齊藤は旅にでもでたのでしょうか?
トライアウトかトレードで行けそうなのは実績からいうと小山田かピンくらいか。
ピンは案外需要ありそうな気がするけどな。三番手捕手としてなら。
飯田って切るも切らないも、今年で終わりでしょ?
支配下→育成って1年が限度のはずだし。
支配下に入れないと、無条件で退団だ。
<阪神> <広島>
(中)赤松 (右)鈴木
(三)秀太 (遊)大須賀
(二)坂 (左)山本芳
(一)浅井 (一)吉田
(右)庄田 (三)比嘉
(左)山田 (二)中谷
(遊)前田 (中)鞘師
(捕)小宮山 (捕)上村
(投)岩田 (投)カリダ
外野手多いし緒方はほぼ間違いないだろうな
飯田もたぶんこのままだと間違いない。
森、田中、仁部、金城辺りはかなり危ないな。フェルも解雇でいいよ。
佐々岡は投手難だから、それでもたぶん引き止めると思う。
甲斐は今年は悪いけどファームの成績は安定してるし
いきなりきられると言う事はないと思う。
若手捕手が伸びてこない限りは木村一もたぶん残るだろうな。
石原倉が怪我したら、すぐ使えるのは木村だけだし白濱も怪我してるし。
小山田も残るんじゃないかな。
岡上もショートの怪我が出た時の事を考えると保有しておくと思う。
>>123 ショートが怪我した時に既に怪我してるのが岡上だろ。
岡上、大須賀、甲斐
最低一人は覚悟した方がいい。
岡上の場合怪我してない時間のほうが少ないからなあ…
出てもあの成績だし、解雇最有力だろうな。
来年、上本の年だったら1人きられると思うんだけど
今年はたぶん大丈夫かなと。
127 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 13:33:37 ID:oSxK5hDx0
昨日市民生観戦
尾形のヒーローインタビュー聞いて涙が出たよ
”流した汗は嘘をつかない”
これから〜これからじゃ頑張れよ〜
>>122 ここに會澤の名前があれば
1軍より魅力的だと思う
私見
>>122 おお、プレ五輪不動の4番が帰ってきたか
鈴木の内野安打で同点
C2-2T
6回終了時で鈴木3打数2安打1打点か。最近は一日一善からマルチも増えてきていい傾向だな。
何故か先発のカリダは4回2失点(5回チャンスで代打出されて交代)・森は今の所2回無失点
圭ちゃん帰ってきてるのか
プレじゃ大暴れしたみたいだな、ええことよ
ついにリリーフ大島が打たれた・・・というより自身の暴投で失点
二死から連打→四球→暴投
137 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 15:13:53 ID:B0Y6DRmIO
上村ヲタ死ね
138 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 15:23:29 ID:2qBNLhPFO
木村一、岡上、小山田、甲斐、仁部、田中、森、飯田
みんなの意見見て考えた。今年の戦力外はこの8人かな。
四球暴投って最悪じゃないか
やっぱり分からないのか
吉田 右中間二塁打
比嘉 四球
中谷 四球
鞘師 空振り三振
上村 押し出し
大須賀→會澤 タイムリー内野安打
鈴木→末永 一塁ゴロ
逆転T3-4C
吉田は何かをつかんだな
吉田貫禄のフェンスワンバン2ベース後、相手投手の乱調による押し出しで楽に同点
満塁で大須賀の代打に出てきた会澤が内野安打で逆転。C4−3T
しかし、満塁でルーキーを代打に出される大須賀・・・情けないなぁ
おいおい何だこの粘り
四球はすべてストレート
吉田早く1軍来い、外野なら入れるぞ!!
とはいえ今左の外野手は上がれないだろ・・・嶋も昨日結果出しちゃったし
今日は粘って粘って勝利。
吉田は9回にもヒット打ったし、楽しみだな。
齊藤のローテが飛ばされてるのは、完全にローテ外れたか?orz
>>147 小山田とフェル亡き今、ローテを再編成しているんだろう。
前田(火)→小島(水)→カリダ(土)と来てるから
明日にならないと斉藤のことはわからない。
會澤ー!
お前最高だよ
天谷マダー?
また勝ったのか
一時期の負けて当たり前の時期は何だったんだ?
末永は鈴木に抜かれそうだな
>>149 大したことではないが、會澤は今日の安打がファーム10安打目だ。
斉藤は大野にいたけど。
155 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 18:31:37 ID:2qBNLhPFO
斎藤は一軍かもな
156 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 18:37:20 ID:G7Usn3Rm0
斉藤1軍ですか!
>>153 そうなんすか!
高卒ルーキーとしてはよくやってるですよね
情報と実況?有り難うございました。
意外と一軍で投げたら齋藤制球良くなったりしないかな
そんな簡単なもんじゃない。
でも、やる気はメチャでるだろうね。
160 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 19:54:33 ID:G7Usn3Rm0
斉藤は1軍で通用する投手、2軍ではやる気が出ないのでは?
逆俺達か。
162 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 21:34:08 ID:G7Usn3Rm0
その通り!
163 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 22:23:15 ID:2qBNLhPFO
明日は山中が先発らしい
165 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 22:53:03 ID:G7Usn3Rm0
おおおおおお!頑張れ山中!
広池を戻します。
8月の鈴木
9試合(うちマルチ安打4試合)32-11 .344
(社会人交流戦2試合を含むと40-15 .375)
今日は初猛打賞??いい感じだな。
鈴木は6月に1試合4安打したことがある。
最近は三振が減ってきたのが良い傾向。
鈴木はこの調子を長続きしてもらいたいね。
吉田はプレ五輪を体験して特に精神的に成長しただろうし
他のスポーツでもああいう変なプレッシャーのある場所で戦ってきた選手は
その後の練習姿勢が変わるって言うし、吉田も練習から目の色変えて自主的に
どんどんやっていけそうだから期待はできるね。
山中が先発・・・今年の高卒ルーキーは優秀だなぁ(*´д`)ハァハァ
あれ・・・去年も同じセリフを言ってた気が・・・
山本芳彦は今日は打たなかったのかな
吉田不在の4番でマルチ量産してたけど
吉田を成長させるには松本が1軍で活躍することが必須
そして松本が吉田に「お前まだ2軍なのかよダセーw」って言えば吉田も奮起するお
>>170 カープの育成方針って、
高卒の選手は
1年目は自由にやらせて様子見。
2年目から各選手の課題に合わせて指導だっけw
そんなん聞いたこともねえわw
>>174 投手に関しては高卒一年目はフォームを弄らない方針。体力強化の球種習得くらい。
2年目は解禁されるのでちょっと悪いとすぐ弄られる。
もしかして前田も来年斎藤みたいに・・・・
山内って自分も変なフォームで投げてたのに人のはいじくるのか・・・
鈴木は.249まで上げてきたな。
今年は.260を最低ノルマとしてクリアしてもらいたい。
前田のフォームは出来上がってるからいじる必要ないけどいじ
芳彦と鈴木には期待してる。
新球場には強肩俊足な彼らの成長が必要。
7末永
8鈴木
9山本芳
3吉田
4甲斐
6中谷
5比嘉
2會澤
1山中
vs福原
福原か
アピールのチャンスと同時にヘボピッチャー相手にボコスカ打ってた
選手の化けの皮が剥れる可能性も
鈴木、大飛球を背走キャッチ
山中はポテンヒットを1本打たれるも4凡
山中は初先発だっけ?彼にも期待しているから楽しみだな。
鈴木、ノリに乗ってるけど今一軍はないか
芳彦外野転向したんだな
ウヒョスレで実況している人、誘導されていたけどこっちに来てくれないかな?
アツがタイムリーって嬉しすぎる。最近の由宇は本当に調子いいな。
吉田・一塁線二塁打
甲斐・一ゴロ進塁打
中谷・三振
比嘉・四球
會澤・右前タイムリー
球足の速いゴロ
山中は4凡。モーション盗まれて會澤投げられず盗塁許す。
ほほぅ、吉田は福原から2ベースか
プレ五輪効果は凄すぎるな。
会沢はチャンスに強いのか・・・
会澤打席数は少ないけど二軍のキャッチャーの中で一番打率が良い
会沢はキャッチャーだし時間はかかると思うけど期待してる
3年後くらいに石原倉と勝負してくれれば
吉田開花かな
吉田開花しても今の一軍は同じタイプ多いからなぁ
前田からポジション取るつもりでやってほしい
アレックスのスペアがいないからセンターはどうかな
山中打球を足に受けて降板らしい
アレックス広瀬吉田の強肩トリオでの外野が見たいな〜
ええええええ、山中降板。大事に至らないことを祈る。
吉田は嶋よりは期待できそうな気がする。
鈴木、今日は2三振
裏にピンチの場面(1死2、3塁)で
山中が坂のライナーを足に受ける『ボコッ』と音がしてベンチに下がる。
変わった田中が抑える。
あぶねー音だな
>>205 訂正
2死2、3塁だった
山中は一塁に送球してた。
不運だなちくしょう
無事ならいいけど
ほんと順調だったのに…
今日は支配下登録もかかってる大切な日だったのに残念だわ。軽傷だといいな
吉田の好調の理由はきっとプレ五輪のコーチがよかったからだな
田淵は元阪神西武だから、元広島の山本ってのを連れてくるか!
>>209 さすがに支配下登録は間違いないと思う
二軍投手陣で一番防御率が良い18歳の左腕をイラネーってどんだけ余裕がある球団だよ
4回はお互いランナー出すも3凡
中谷はこの回併殺と慣れないショートということもあってか
今日2つ目の一塁への送球を暴投
そのエラーで出た山田を會澤が刺す。
山中の台頭に一番肝を冷やしてるのは仁部だろうな・・・というよりもう諦めてるか
山田って走塁良かったよな、
會澤への期待がうなぎ登りだぞ、どうする
おお、山田を刺したか。
前評判通り、打撃と肩は期待できるな。
こういうことされるとスカウト馬鹿にできんじゃないかこのやろー(*´∀`)
カプ3凡
トラ4人で3凡
會澤は中日や横浜、ヤクルト、ソフトバンクの最終リストに入ってた逸材。
その會澤の2打席目見逃し三振(´・ω・)
しかし今度は赤松を刺した━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
赤松まで刺すか!打てる強肩捕手うひょー。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
みのさんは良くないけど、赤松刺したか!!
赤松なんて石倉でも刺せません
会澤は1.85秒だから
>>221 達っちゃんもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>221 プロ入り前は
倉 1.8秒台
石原 1.85
白濱 1.85前後
山本翔 1.87
ピン 1.95
上村 知らん
強肩会澤
一番から始まる好打順。
末永三振の後、鈴木、芳彦のクリーンヒットの連打も吉田がピーゴロ併殺。
田中が安打→犠打→タイムリーで同点にされ河内にスイッチ。
エンドランが進塁打になり四球の後タイムリーを浴び逆転される。
河内・・・・・・
田中は速いカウントからファーストストライクを狙われた。
河内は相変わらずボール先行。4人に14球投げたが、半分はボール。
打たれた&打ち取った球が4人で4球でストライクは2球(ファール1)。よって8球がボール。
じゃあネタふり
今日のユーで会澤が山田と赤松を刺したそうな。
くららもうーたんもうかうかしてられないんだぜ( ・`д・´)
河内1軍に上がれる要素が何一つないな、残念だけど
最近、河内は調子良さそうなコメントがあったから期待してたんだが…
中谷が安藤からバックスクリーンにホームランってまじか。
ちょっと前まで絶望しか見えなかった由宇に何があったんだ?
中谷が1死からバックスクリーンへ1発
更に比嘉、會澤の連打でチャンスを作るも代打上村、末永の連続三振
上村‐大島のバッテリー
3凡。速いカウントから打ってきたので大島の評価は保留。
233 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 14:28:00 ID:iDnoPLg2O
末永は相変わらず三振が多いな
末永って前田二世の触れ込みだったけど、ただの扇風機タイプだな
大島は連投試験に入ったか。
中継ぎ適性テストに合格したら上も見えてくるようになるんだろうな。
比嘉も春はクビ筆頭かと思われていたのに・・・ただ守備がやばいんだっけ?
現時点では河内よりも大島の方がまだ期待できそうな予感
昨日の大島はダメダメだったけど
俺の會澤大活躍かよ!
(o≧∇≦)o
大島は結局中継ぎコースに入るのか・・・
比嘉は普通にクビだと思う
もとい皆の會澤!
広島で大きいのが打てる捕手というと誰以来だ?
だめだ思い浮かばん…
マエケン、会澤
西山ピン今年の石原など「打てる捕手」もアベレージ型だからな。
1シーズンに2桁のホームランを放った捕手はいる?
江藤。捕手として試合に出た事あるかは知らないけど。
あとは植田あたりは当たれば飛ぶ系じゃなかったっけ?殆ど記憶に残って無いけど。
248 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 14:59:08 ID:bTCdZGZSO
>>240 上本はいらないと言うのか?
その後に続く早稲田の選手にも手が出せなくなるぞ。
そういう意味で、比嘉は切れない。
球団にそれなりのポジションがあれば別だが。
>>246 水沼が1976年に11本打ってる
あとは現時点の捕手陣で一番パワーがある倉が、
フルイニング出場をすればギリギリ10本はいくホームラン率だが
鈴木のクリーンヒットの後、芳彦のヒット、これがエンドランで1、3塁。
吉田の二ゴロをバックホームし、岡崎が鈴木を三塁側へ追い込みアウト。
この間ランナー自重。後続は倒れる。
大島続投。1死の後内野安打を含め3連打で満塁。儀飛で勝ち越される。
更に大島暴投。一塁が空いたので中村豊を歩かせて秀太を打ち取り何とか1点に抑える。
大島…中継ぎ適正も無かったらどうしようもないな
大島は少しでも期待しかけたらこれだなあ
大島・・・進むべき道が無くなって行く。
>>225 おお、鈴木と芳彦が活躍してる。
吉田は気にせずでかいのを打って欲しい。
広島のキャッチャーでは1953年の門前真佐人の12本が最多
シーズン中に捕手もやったという括りなら40本のギャレットがいるけど
打率は96年西山の.315が最高
2番目が04年石原の.288、3番目はまた西山で.284
連打で暴投って昨日とまるっきり同じじゃないか。
むしろ1点に抑えたのはよくやったと思う。
>>250 鈴木と芳彦はマルチかな。
こりゃ楽しみじゃ。
2試合に1回はスタメンで會澤を使っていくべきや
比嘉三振、代打大須賀三直の後、上村が四球。
代打白濱のところで代走鞘師が二盗、白濱も四球。
鈴木がショートゴロに倒れて終了。
T3‐2C
勝安藤
S筒井
負大島
巧打 長打 捕球 肩力 送球
倉 D C D C B
石原 C D C C C
木村 E D E D D
會澤 D D C A B
白濱 E E C C B
上村 D E E D D
山本
あれ?白濱復活してるwww
実況さんお疲れさんだす
>>263 今年は駄目だからもう劣化したんじゃない?
白濱実戦復帰したんだ
>>265 でも実績から考えるとDDって事はないと思うんだな
>>260 お疲れ様でした。
有り難うございました。
何その突っ込み所満載な表は
暑い中、実況ありがとうございました。
吉田は由宇でずっと4番固定だし、スケールの大きな打者に育って欲しいな。
中谷の守備が向上すれば、二遊間争いにもっと食い込めるんだけどなあ。
試合前から使ってたから予備バッテリーまで使った。
投手評
山中→心配。投球はまぁまぁ。打撲くらいですんでくれ。
田中→緊急ではあったが、まぁ良かった。ただ最後の失点は勿体ない。
河内→投球とはストライクというものがだな・・・
大島→2イニング目はなぁ・・・。ランナー出してから初めて真価が問われるんだから落ち着け。
鞘師最近スタメンでの出番薄いけどなんかあったのかな
野手1
末永→どこが前田2世だよ、二ゴロと三振とか桧山2世だ。
鈴木→三振2つをしたが、2安打したのは〇
山本芳→鈴木の安打に続けたのは良い。
吉田→先制ホームを踏んだが、チャンスで打って欲しかった。
甲斐→いまいち印象に残らないなぁ…痴呆・・・いやいやいや。
野手2
中谷→ホームランは見事だが、ショートとはいえ暴投2つはいただけない。特に4回は普通のゴロ。
比嘉→比嘉が打った直後に色々言ってたみたいだけど詰まってポテンだった。まぁヒットはヒット。
會澤→右に痛烈なゴロ、左にたたき付けてのヒット。しかもタイムリー付き。肩もいいものだった。
その他→代打からの出場ばかりなので評価はとりあえず不在で。
でも甲斐ヒット打ったんだよね?
>>276 打ってるよ。後は進塁打も。
大須賀やお鏡あたりと熾烈な残留争いです。
末永は環境が変わると伸びる気がする
勘だけど
末永はパに行ったら石井義級に化ける可能性はあると思う
思わない
2軍の勇姿を見た後に1軍のおふざけプレーを見ると憤りを覚える
末永は嶋に似てると思う
ヒットゾーン広いからなんにでも手を出してしまう。
嶋というより尾形に近い
末永は嶋と違って速球に弱いし
鈴木は2割5分超えたな。このまま上げていって欲しいな。
會澤は打席少ないのもあって.263から.292まで上昇。
山中は防御率3点台突入。
286 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:28:41 ID:7BqIXN6G0
入団テスト受けてみる香具師はいる?
山中、そこまで酷くないみたいだな。
足の状態が良ければもう一度投げて今度は勝ちたいと言ってる。
状態が悪いとわかるくらい酷くないのだろう。
>>287 昨年をみると、ウエスタン公式戦は年間88試合。
現在、8/26終了時点で75試合消化。
残り予備になってない試合が13試合残っている。
よって9/2は予備日で変わりないと思われます。
山中 鹿之助
中谷のショートはまあしょうがないだろ・・・
山崎が上に上がって高明が故障で本職が二軍に誰もいない状態の穴埋め的機用だし。
もちろん守れるに越したことはないが。
大島は144キロ投げたと言う事は、ストレートの時はしっかり腕を振れているんだな。
でも変化球の時に慎重になり過ぎてるせいか、腕の振りが鈍くなるんだな。
変化球はあくまでストレートとの球速差で打者を崩す為に使うものだから、思いっきり腕を振れれば良いんだが。
打たれる事を恐れて縮こまったらいつまでたっても分からないままだぞ。大島! 頑張れ!!
中谷→山本芳→大須賀&中谷→大須賀→山本芳→大須賀→中谷
>>292 中谷は一時期山ちゃんや岡上が由宇にいる時でもショートメインでやったりしてたよ
本職でないことは間違いないけど、穴埋め的起用とも言えない
その後セカンドメインに戻したりでいまいち立翔がどう育てたいのか分からないけれど…
今季のもう分からない
3/07 虎 − 中継 1回 21球 安2 振0 四0 自責0 max142 avg138 教育リーグ
3/13 竜 − 中継 4回 56球 安4 振2 四0 自責0 max143 avg138 教育リーグ
3/21 鷹 ● 先発 4回 86球 安8 振0 四3 自責6 max141 avg135 教育リーグ
3/27 檻 ● 先発 6回104球 安6 振10 四2 自責2 max142 avg138 ウエスタン開幕戦
4/04 鷹 ● 先発 2回 70球 安3 振1 四4 自責5 max140 avg133
4/13 竜 ● 先発 6回101球 安7 振3 四2 自責2 max142 avg136
4/21 檻 ○ 先発 5回 81球 安5 振2 四4 自責2 max143 avg138
4/28 竜 ● 先発 6回 91球 安5 振8 四2 自責2 max145 avg140
5/04 檻 − 先発 7回103球 安4 振4 四1 自責1 max140 avg138
5/11 星 ● 先発 3回 81球 安9 振3 四0 自責6 1軍登板
5/19 鷹 ● 先発 5回100球 安7 振3 四2 自責4 max140 avg135
5/26 檻 − 先発 5回 78球 安4 振3 四1 自責2 max143 avg139
6/05 檻 ● 先発 6回 97球 安4 振3 四4 自責3 max143 avg135
6/12 鷹 − 先発 5回 95球 安9 振3 四2 自責6 max140 avg135
6/23 檻 − 中継 5回 87球 安8 振1 四2 自責5 max142 avg135
6/30 虎 ○ 先発 7回106球 安6 振2 四2 自責1 max139 avg136
7/28 虎 ● 先発 3回 75球 安6 振3 四4 自責7 max140 avg135
8/04 竜 ○ 中継 2回 29球 安0 振2 四0 自責0 max142 avg138
8/10 檻 − 先発 6回101球 安3 振4 四5 自責4 max141 avg135
8/14 虎 − 中継 1回 17球 安0 振1 四0 自責0 max140 avg139
8/22 鷹 − 中継 1回 11球 安0 振1 四0 自責0 max141 avg138
8/25 虎 ○ 中継 1回 25球 安2 振2 四1 自責1 max137 avg136
8/26 虎 ● 中継 1回 28球 安3 振1 四1 自責1 max144 avg139
297 :
287:2007/08/27(月) 20:13:47 ID:aMYMH4HLO
立翔の育て方を見てると
・セカンドもショートも同じだろ
・ファーストもサードも同じにできろ
・出番のないやつは内外野全部守れ
みたいに見えるんだよね・・・
>>298 こうして劣化版拓也が量産されるのか・・・
本職を極めた選手が出てきて欲しい
>>298 つか古葉時代から育成においてレギュラー選手以外は
複数ポジションを守らせる(やらせてみる)というスタンスなのでは。
カープの二遊は両方守れなきゃいけないっていう決まりでもあるんかな・・・
會澤のコメント(携帯HA)
・昨日の守備(強肩を披露)
「落ち着いて出来てるし、収穫になりました。」
・山中に対して
「調子が良かったので、投げたい球を投げさせた。」
最近評価を最も上げてるのがパンチ力ある打撃
・福原との対戦
「キレが違った。」
・その福原からタイムリー
「今は調子がいいし、しっかり球を打つ事が出来た。」
・広島の夏は堪えた
「夏バテっぽくなって、体力的にもキツかったです。ここまで暑いのは経験がなかったし、
身体のキレがなくなっていました。」
それでも怪我せず夏を乗り越えたことで「勉強になった。」
・ウエスタン残りわずか
「最後まで自分らしさを貫きたい。試合に出たら元気を出してやっていく。それだけです。」
そして野手のゴールデングラブ賞を2000年代になって
誰も獲ってない球団は12球団でかぷだけだという現実…
実際取れるような選手もいなかったけどね
山中のケガは打撲。
高明が2軍遠征に合流したらしい
高明、天谷、白濱と期待の若手が復帰してきたな
チームもそこそこ好調だし無理だけはしないでくれ
正直白濱より會澤に期待してるのは俺だけか?
>>308 昨日の成績見たらみんな會澤派になるだろw
>>308 白濱には期待してるが、DHもないセ・リーグだから今の打撃じゃとてもじゃないが正捕手なんて任せれんからなー。
まーお互い刺激しあってくれればいいよ。
白濱のキャッチングとかフットワークとかは好きだけど、打力を上げんと話にならん。
来年は吉田みたいに栗原と嶋のアリゾナ自主トレに参加させてもらったらどうだろう。
會澤に行って欲しいよ
長所をどんどん伸ばせ!
栗原→おおむね順調に成長中
吉田→プレ五輪で何かを掴んだ?成長中
嶋→・・・・
アリゾナ行っても本人次第ってことだよね…
天谷は川崎に学んだんだよな
高明も森本とかにくっついて練習してなにか学んで来い
317 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 12:42:33 ID:aemqun/MO
今日北神戸現地いない?
>>286 木村受けに来いw
大笑いしてやるからwww
前健5回4失点
前回のサーパスにも5回4失点だったな。
マエケン、以前はサーパスに強かったのに。
失点が初回だけだったのは良かった要素かな。
希望が、希望の光が
上で投げさせるタイミングが難しくなったね
まぁ最初から投げさせるつもりが無いなら別にいいけど
サーパス打線が苦手なんだよ 前田
まあレベルの高い打者が結構揃ってるよなサーパス
逆に考えるんだ
次にサーパス相手に好投したときこそage時だと、
そう考えるんだ
>>323 以前は対サーパスはかなり良かったぞ。
打たれ出したのは最近。苦手意識はないと思う。
逆に以前は雁ノ巣によく打たれてた。
プロ初めての夏で二軍とはいえ先発ローテで回してるんだから
疲れもあるんじゃないかな
サーパススレこっそり見てきたら木元がいたぞ
木元抑えたらでかいけどな
まあね
夜やってる1軍も暑さでグダグダになるピッチャーなのに
炎天下で投げるのはほんと厳しいよ
>>329 初回以外はみんな抑えたんだ。左腕三人も結果出たみたいだね。
それにしてもホークスの投手陣何かがおかしくない?
なんなのこのメンバーがウエスタンって…
同感。明らかにかぷの一軍より上(泣笑)
會澤が早く上でプレーするのが待ち遠しい訳だが
會澤はまずは二軍でレギュラーを取れるようになって欲しいね
となると白濱がなんとも邪魔だな
>>334 ここは個人スレじゃなくて由宇の総合応援スレだから、そういう書き込みはどうかと
今期の正捕手上村・怪我の治った白濱(去年の正捕手)
会澤はとりあえずこの2人に競り勝ってからの話だな
まずはそこからだな。
しかし壁はそれほど高くも厚くもない。
怪我せず、攻守とも成長してほしい。
338 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 02:05:51 ID:Guq1TcmiO
明日は小島が先発らしい
それぞれがライバルとして成長していけばいいことよ
340 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 03:21:51 ID:Isq6Ajyz0
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f
_/ | \ /|\
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| ☆ | 皇太子様がこのスレに興味を持たれたようです。 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
高須か。いい選手だよね
二軍の正捕手は上村みたいだが
會澤をもっと使って育てるべきだな
41打数とはいえ、.293でホームラン打ってるし、
12安打で打点7と誰よりも勝負強さがある
二軍で年功序列はナンセンス
基礎体力を付けさせる方が先
身体が出来てないのに使い続けて故障させたんでは元も子もない
白濱も1年目は基礎体力を付ける方針だったな…
>>248 比嘉のような熱いハートの持ち主は現役を退いても
球団が手放さないだろう
こういう男は組織に絶対必要だ
今日やってる?
>>345 比嘉だったら現役引退後わざわざ球団職員やコーチにならなくても
もっといい条件の再就職口があるんじゃないかな。
沖縄勢初の全国制覇時のキャプテン、しかも早稲田でもキャプテン。
将来的には議員なんかも狙えるんじゃない?
348 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 13:56:13 ID:d/Rw9J+fO
会沢はもっと基礎体力を付けないと、二軍で正捕手はムリ。故障するだけだ。
とりあえず、一塁からスピード落とさずホームまで返って来れるくらいの体力は必要。
現時点では三塁回ったあたりで、アゴがあがってガクっとスピードが落ちる。
350 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 14:20:26 ID:CWRC9SuGO
會澤タイムリー2ベースだそうです
3エラーらしいな
打てない上に守備が下手な奴は解雇してくれ
投手が育たない一因だろ
甲子園と北神戸だったらブラウン視察に行ってないかな?
>>348 まあ、たしかに引く手あまただろうけど
本人は一生野球に携わって行きたいと言ってたから
カープに残ってくれるんじゃないかと期待してるんだけど
つーか、その前に選手として一花咲かせて欲しいw
ここに来て連敗し、俺達の由宇が帰ってきたって感じだな。
一軍同様先発投手陣が苦しいな。カリダや山中に任せるくらい厳しくなってる。
最初から支配下の連中は何してんだよ・・・
しかし大須賀がショートは荷が重いな…
ぜったい今年は内野手採らないといけないな
個人的には高校生のがいいんだけど
方針は大社みたいやね
「二軍のレギュラー」というのは必要だからな。
高卒ルーキーにそれを求めるのは酷。
高卒ルーキーは身体作りをしながら、無理ない程度に試合に出して育てたいし。
鈴木は緒方タイプの選手でしょうか?
=≡=
/
〆 . .∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコノ ||
|| .| |:::| 〓 ||
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
∧_∧
( ・∀・) 會澤〜
( ∪ ∪
と__)__) 旦
=≡=
/
〆 . .∈≡∋ ∧_∧
|| γ ⌒ヽヽコノ || ( ̄粗 ̄*)
|| .| |:::| 〓 || ∪ ∪ヽ
./|\人 _.ノノ _||_. /|\ しー-J
ソロー
∧_∧
( ・∀・) 會澤〜
( ∪ ∪
と__)__) 旦
=≡= ふふふ、油断しすぎですよ
/ ∧__∧ スチャ
〆 ( ̄粗 ̄) . .∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコノ ||
|| .| |:::| ..〓 .||
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
∧_∧
Σ( )
( ∪ ∪
と__)__) 旦
/.⌒ヽ
/ ..\
../ ヽ. \
/ ̄ ̄\ (./ .ヽ. )
/ \ / l"
|:::::: | .ノ 新井 l
. |::::::::::: | | ─ ─ .::| 俺のおなかにゴハンつめろ
|:::::::::::::: | .| (●) (●) .:::::|
. |:::::::::::::: } | (__人__) ..:::::::|
. ヽ:::::::::::::: } ヽ.._ ` ⌒´ _,ノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――
會澤、また打率上げたな。
しかもヒットは長打でタイムリーだし、勝負強いな。
なにげに森の調子がいいね
森は右には無敵だから期待してる
左対策の球種が見につけばいいのかな。
まあその前に確実に仕事こなして評価高めることが大事だけど。
フォークや落ちる球があれば左にも苦にせんよ
森はどうか知らんけど
372 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 12:05:41 ID:6QFQQ6FQO
>>357 大社のショートだとじみぃ〜に小窪の名前が出てるぞ。
一巡は投手で三巡あたりかな。
高校生て藤村押えれば、来年の岩本と加えてかなり由宇は見られるものになるな。
森はシュートを覚えて幅を広げたらしい。
_,.‐'  ̄ ̄` ゙` '‐.、
/ \
/ _ _ ゙!
i' ,r'´ ,,,,.. `\ ゙!
i' i' ミ" ゙! ゙!
| |≡ ● . | | 思う、みたい、らしい て〜
i,. i,п@ ,i' / 結局不明て事や〜ん
〉、 \ _ 山 __,/ ,r'、
__//\  ̄ /\ ヽ,
彡へu ゙T' ‐.、____ ,.‐ イ" ⊂、 〈
ヽ、 /. リリ
r"´>、.____ ,.‐'\
`~´ `) )
//
-=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ
松本エラー二つ
相変わらずだな
地味に森がMAX更新してるな。速さで勝負するような投手じゃないけど遅いよか良いよな。
森には密かに期待している
378 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 19:57:02 ID:QlHpQzag0
仁部が頑張ってる
金曜 齊藤
土曜 カリダ
中日戦はこうだろうな。
>>375 つうか高明の腰は大丈夫なのかが気になる。
どんな状態なんだろうか?
381 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:10:42 ID:m4kgVvICO
河内は今シーズン中に上がれる見込みあんの?
ないだろうな。確実に
今の河内には上げてもいいだろうと思わせる要素がひとつもない。
朝倉との差は中日との差か・・・
前田と會澤の活躍振りを見ると、
去年のドラフトは社会人組を含めて大成功だったなあ。
社会人組よりもマエケン、會澤の成長が楽しみだけど、
マエケンは長男(第一子)というのがやや気になる。
會澤の積極性や勝負強さは末っ子っぽいけど、どうなんだろう?
少なくとも第一子ではなさそうだ。
今都市対抗で伊藤(JR東海)が投げてんだが、
球は確かには速くて(148記録)球威もありそうだが三振取れる球がなさそう。
上野みたいな感じ。1順はいらんが3.4順ならまあまあくらいだな。
>>384 別に中日がいつも育成成功させてるわけでも無いからなぁ。洗平とか小山とか平田とか・・・。
素材型から育てるのは難しいよ。
小林
林
森
389 :
現地:2007/08/31(金) 11:58:15 ID:j2feaO7KO
今日のスタメン
9.鈴木6.松本7.山本芳3.吉田5.比嘉4.中谷8.鞘師2.上村1.齊籐
スライダーを改造したという齊藤のお手並み拝見。
さいとーくーんktkr
梅原もスライダー系の使える変化球増やせば・・・
人間バッティングセンターな投げ方変えるのが先か
1回表
岩崎:1-3から四球→森岡のとき、盗塁成功
上田:2-2から空振三振
森岡:2-3から見逃三振
新井:0-1から左前適時打→一二塁間でタッチアウト
1回裏(相手先発:長峰)
鈴木:0-1から遊ゴ
松本:0-0から死球→盗塁成功
山本芳:2-3から四球
吉田:0-0から右前安→松本本塁タッチアウト(走者二・三塁)
比嘉:2-2から捕邪飛
D1-0C
早速先頭打者に四球かよ・・・。
順調に粗いさんになっちょるな>弟
いきなり失点か・・・
カウント悪くしてるな
2回表
中村宏:0-1から一邪飛
中村一:1-1から中安
?田:2-1から空振三振
田中:1-0から左前安
長峰:2-1から空振三振
2回裏
中谷:2-1から空振三振
鞘師:2-3から左2
上村:2-1から右前適時打!
齊籐:1-0から犠打
鈴木:1-0から右飛
D1-1C
齊籐はまだ不安定ですが、追い込んでから低めの変化球で三振取ってます。
398 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 12:48:18 ID:9zgEc29F0
397 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/08/31(金) 12:43:38 ID:j2feaO7KO
2回表
中村宏:0-1から一邪飛
中村一:1-1から中安
?田:2-1から空振三振
田中:1-0から左前安
長峰:2-1から空振三振
2回裏
中谷:2-1から空振三振
鞘師:2-3から左2
上村:2-1から右前適時打!
齊籐:1-0から犠打
鈴木:1-0から右飛
D1-1C
齊籐はまだ不安定ですが、追い込んでから低めの変化球で三振取ってます。
改良スライダーが良いのかな?
3回表
岩崎:2-2から左安
上田:0-1から二安
森岡:0-1からバント失敗(3塁封殺)
新井:捕逸で走者進塁→2-2から空振三振
中村宏:2-3から二飛
3回裏
松本:1-0から一ゴ
山本芳:0-0から右飛
吉田:2-2から中前安
比嘉:0-0から左飛
D1-1C
3回は強い雨が降って投げにくそうでしたがよく粘りました。
一歩間違えたらフルボッコにされそうだな
4回表
中村一:1-2から三ゴ
柳田:2-0から左前安
田中:2-2から遊ゴ併殺
4回裏
中谷:1-0から遊ゴ
鞘師:0-1から中飛
上村:1-0から中飛
D1-1C
田中には0-2からスライダー2球で追い込んで併殺!雨が降ったり止んだり。
建さんにシンカーを教えてもらいなさい
そしたら斎藤は完全超人になる
404 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 13:20:38 ID:BKgm842/0
赤ハンカチは来年いっぱいは猶予。そして新球場でローテに。
その前にコントロールを何とかしてほしい。今はそれだけで十分だ。
しかしよくうたれるなー
あいかわらずヘボ守備やらかしてヒット多そうに見える
407 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 13:32:14 ID:w4LFLZgL0
すんません誤爆しましたorz
味噌ヲタですがお邪魔してます
5回表
長峰:2-0から見逃三振
岩崎:1-3から四球→盗塁成功
上田:2-3から二ゴ失策…(一・三塁)
森岡:1-0から中前適時打(一・二塁)
新井:2-3から四球(満塁)
中村宏:1-2から遊ゴ→併殺崩れで失点(一・三塁)
中村一:0-1から中飛
5回裏
(代打)山本翔:1-0から三ゴ
鈴木:0-0から遊ゴ(好捕される)
松本:2-0から見逃三振
D3-1C
ボールが先行して苦しいイニングでした。この回で降板です。
409 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 13:43:18 ID:ZKb0pfoVO
斎藤劣化してるね
セカンド中谷か
何やってんだ
四球出しすぎ&さらに二遊間が足引っ張るか・・・
本職のセカンドでもザル守備かよ。
結局最後は外野コンバートってことも・・・。
413 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 13:51:09 ID:VE42Pua80
>>409 斎藤隆に改名すれば一気にメジャー級に・・・。
414 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 13:55:52 ID:5I7x1/FHO
相澤は今どーなんですか?
6回表
投手交代:田中
柳田三振⇒田中三ゴ⇒長峰一ゴ
6回裏
山本芳中飛⇒吉田左飛⇒比嘉右飛
D3-1C
7回表
岩崎投ゴ⇒上田三振⇒森岡右安⇒新井遊ゴ
7回裏
甲斐三振⇒鞘師二飛⇒上村三振
D3-1C
みなさん、ごめんなさい。用事があるのでこれで帰ります。
お付き合いありがとうございました。また来ます!
ありがとうございましたー
お疲れさん
乙
>>416 お疲れ様でした。
有り難うございました。
>>416 ありがとうございます。
おつかれさまでした。
三振が多いのがいいね齊藤
あとは足引っ張られた部分もあるんだろう
苫米地とか大島とかどうしてんの??
>>424 しばらくカープから離れてたのかな?
大島は相変わらずだが、苫米地はとっくにクビになったぞ
>>425 ありがとう。海外に在住してまして、ネットでしかプロ野球情報がわからないもので。小林幹英、澤崎、山内などかつて活躍した投手がいなくなるのは淋しさを感じますね。
>>427 そうですね。去年の後半にハンカチ王子と同名の斎藤投手が出てきたのチェックしていたのですが、今年は出てきてくれないですね。当時はミンチー、山崎、玉木重、山内、高橋健、ロペス、ペレス、などがいましたよ。
>>428 おっと、建さんを過去形にするのはそこまでだ
齊藤チェックできてたんなら、その頃べっちーがクビ有力候補だったことまでわかってそうだが
釣り師です
433 :
416:2007/09/01(土) 01:46:53 ID:tanviieq0
8月の齊藤の登板日は3度とも球場でみたことになるのですが、
昨日は特にいいボールと悪いボールがハッキリしていた感じでした。
不利なカウントから低めの変化球でストライクを稼いだり、
追い込んでからの勝負球に変化球を使って三振に取るなどできましたが、
逆に1-3からのストレートが捕手が立ち上がるほどの高さにいくなど、
まとまりのない投球でした。制球がこのままだと1軍は遠いですね。
ドラゴンズは、1回はライトが本塁で松本を刺し、
4回はセンターが上村の大飛球をフェンスにぶつかりながらもしっかり捕球、
さらに5回にはショートが鈴木のセンターへ抜けそうな当たりをダイビング
キャッチと堅い守備で立ち上がりよくなかった先発投手を立ち直らせました。
この差は大きいですね。齊藤はとにかく球数多くてテンポ悪いし、
バックばかりを責められませんが中谷のエラーはいただけなかったです。
>>414 相澤は球場隣の練習場のブルペンでネット相手に投げていましたよ。
その横には川端と思しき人物が…。
長文失礼しました。
>川端
いやあああああああああヘ( `Д)ノ
田中は今日も無失点か
調子いいみたいだな
>>433 > その横には川端と思しき人物が…。
/(^o^)\
臨時コーチというより臨終コーチだろ('A`)
439 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 09:58:56 ID:HYyNwQ8BO
昨日も河内は制球定まらずか…
いったいどーしてなんだ?
精神面が大きい気がするんだが…
誰が上手い事言えと・・・。
>>439 完全に技術面の問題。下半身、上半身共に使い方が悪過ぎる。制球力を意識しすぎて腕が下がったのも悪影響。
2004年序盤のピッチングフォームや、工藤、大野、ヨハン・サンタナなど、良いフォームを持つ左投手を
モデルにして自分のフォームを1から造り直す他無い。
今、今年のオープン戦の頃の中国新聞見てるんだけど
中東って又来年捕手で競争させたりしないだろうな…
外野守備でヘボ乱発したのは明らかにこの時期の練習不足だと思ったんだが。
西武の木村がデビューしたけどマエケンはまだ?
まだ
445 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 11:10:56 ID:S8tLmfitO
マエケンは好調のピーク過ぎたし、今年は無しでいいだろ。
ウェスタンが終わって、秋期教育リーグまでの谷間にあるかもしれんが。
7連戦があるからな。
446 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 11:18:58 ID:ArvBl0zd0
鈴 衛
今日やってる?
流石に現地神はいないだろ
中継やってるし
7-2で負けたらしい
HAより
451 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 23:59:51 ID:/2phdQ150
2軍からの人材配給がたりない・・・・・・・・
飯田とか梅原も投げたんか
會澤、マルチで3割乗せてるな。
しかもここ5試合中4試合で打点を挙げてる。
夏バテ気味と言ってたのに凄いな。
今までの捕手とはモノが違うよね
だから過剰に期待してしまう
>>453 携帯HAの記事では夏バテはもう過去のこと、って感じだったから今は調子いいんじゃない?
やはり會澤と鈴木が活躍するのは嬉しい
2塁打2本か
長打力もありそうだね
会沢
高卒捕手
橋本(阪神) 打率.198 81打数16安打 打点3
福田(中日) 打率.000 *8打数*0安打
會澤(広島) 打率.313 48打数15安打 打点9 本塁打1本
高森(横浜) 打率.083 16打数*1安打
土井(大阪) 打率.000 10打数*0安打
伊集院(巨人) 打率.125 16打数*2安打 打点1
圧倒的ではないか。
確か会澤はソフバンも3順目で狙ってたんだよな。
梅原 マックス133って 高校生より遅い
もうクビにしろ こんなの獲ったスカウトもくそだな
>>461 とはいえ三振も取れてるんだから二軍戦のレベルって空しいもんだな
先発カリダはダメダメのようだがまた大島と配置転換するかね?
もう1度大島を先発として育てる気があるのかどうか知らんが
大島が中継ぎで使えるのならそのままじゃないのか。他にも先発で試してみたい投手居るだろうし。
今のカープに必要なのは中継ぎ左腕が第1だし。
盗塁刺して飯田助けたのか。もはや高卒レベルじゃねーな。
なんで133キロとかになったんだろう?かつては140キロ中盤投げてたのに・・
カープには度々いるよね・・・・
カープに限らずどこにも時々いるよ。
ただ復活してたりするやつもいるけど。
正直あの投げ方は矯正するしかないし、あの投げ方で球速出ても意味ない
高卒ルーキーの2人が1番の楽しみって…
何やっとんじゃ?先輩達はよ…
前健、會澤、(山中)を除くこのスレの先輩達は
鈴木、天谷、中谷、吉田、山本芳、小島、大島、森
この辺は期待されてるな
齊藤、相澤、今井、佐藤、河内
この辺は期待より心配の方が強い
ピッチャーは大半心配w
>>470 森、田中、仁部は首の方を心配されている
森は大丈夫だろ
田中と仁部は残念ながらほぼ確実だろうが
でも田中は最近地味にがんばってない?
でも最近の田中を見てると
解雇後、他球団に拾われて大活躍しそうな気がする…
広島の2軍はクビ候補が多いからな
なんで誰も仁部をフォローしないんですか。
中継ぎで活路が見えつつある。
思ったんだが、津田以降背番号14付けた投手って短命のような・・・
もう、永久欠番にした方がいいんじゃないか?
482 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:03:15 ID:0xRFtj5M0
来季の14番・・唐川か佐藤
中田取るしか・・・
野球は球の速さを競う競技じゃないし別に良いんじゃね?
100だろうが160だろうが抑えりゃ良いし打たれりゃ意味無い。
でも、カープの2軍はドミニカ勢以外は球速微妙な選手が多いよね。
絶対的な変化球とか抜群のコントロールがあるわけじゃないのに、
ストレートが140出るかどうかってのはやっぱ厳しいよね。
486 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:22:04 ID:0xRFtj5M0
成瀬なんか130`台で防御率1点台・・
勇者だって130キロだけど1点台だしね
球速厨
とにかく球速がない投手は他の技術で補って欲しいな。
それすら怪しい投手が何名かいるが。
>>486-488 >絶対的な変化球とか抜群のコントロールがあるわけじゃないのに
ちゃんと読んだげて
甲斐パパ、最後まで頑張れって…
深読みしてしまう
俺も最近はストレートより実は変化球の方が重要なんじゃないかと思ってる。
林とかスライダーくらいなのに結構押さえるし。
もちろん一級選手はストレートもより使えるっていうのは条件の一つだけど。
球速はそこまで重要ではないが中継ぎに球がはやい投手が1〜2人いても
良いと思う。
クビ切られても頑張る奴は独立リーグいったり海外のリーグ行ったりしている。
だから無駄な温情はいらん。戦力にならんのならスパッと首切るしかない。
ただでさえ金に余裕のある球団じゃあるまいに。
選手枠を埋めるための金の余裕も無いんだがね。
育成枠使うにゃ65人はいないとダメだし。
そこでドミニカンですよ
497 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:47:59 ID:5MtT2nEOO
投球の基本はストレートだろ
それも問題はガンの数字じゃなくて、初速と終速の差がいかに少ないかだ
ある程度のストレートが無いと「変化球待ち、ストレートはカット」という戦略で打たれる
プロではなおさら、ストレートとの緩急が重要だ
それも一つの武器だけど、それだけのピッチャーで活躍してる選手ってあんまりいない気がする。
499 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 02:18:08 ID:8uw+06qIO
河内がいるじゃないか!
>>469 年々期待度が下がるのがデフォですから・・・
河内の開花をまちわびてもう何年たったんだ。ありゃもう育成失敗だろ
502 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 03:16:23 ID:5MtT2nEOO
唐川、獲ったとして…育てられるかねぇ
とにかくコーチ陣は何もしてくれるな
河内は「誰の言うことも聞いちゃダメよ」ってアドバイスしてやれ
後チェンジアップ、ストレートが早ければ早い程活きるボール。
河内の復活を未だ期待している。
會澤は高校2年から木製で練習してたのが大きい。
>>492 その通りだと思う。1流になるためには良いストレートは必須だけど、もっと低いレベルでの
使える投手かどうかは使える変化球>使えるストレートだと思う。もちろん使える変化球は
最低でも2種類はいるけどね。
>>385 亀だが、會澤の家族調べた。
兄2人の末っ子。
マエケンには弄られる前に早く1軍に来て欲しい・・・
変化球のキレ・コントロールはまだ上がらないのか?
>>506 それは初耳
2年後ぐらいに他の高卒捕手に抜かれてなきゃいいけどなw
いや寧ろその頃には2軍の正捕手取れてる可能性のほうが高いが
>>509 調子良い時に上げるべきと思っていたんだが…
今はちょっと調子落としてきてるかな?って感じか…
明日投げるみたいだから
好投しても上げなければ、今年は無いんじゃないかな?
前田は3年は二軍でもいいよ
3年後でも大学3年生と同じ年齢。焦らなくても自分で考えてやれる選手だし俺らは暖かく見守ればいい
他球団なら二軍でじっくりと育成するというのはよくあることだけど
カプの場合は段々球速が下がったり、コントロールが悪くなったり
フォーム修正の旅に出たりするからなあ・・・
>>510 大丈夫でしょ。
由宇の先輩方は木製バット握って早何年ってかんじなのに、
会澤と同じ3割に達しているやつらなんぞいやがらねえからな。
こんだけ打てるのは慣れもあるけど、才能だよ。
會澤と言えば右方向への長打だが、もともとアウトコースは苦手だった。
どちらかと言えばインコースが圧倒的に得意だった。
木製バットを握るようになった頃に集中的にアウトコースを打つ練習を行なった。
結果的にアウトコースを克服するだけでなく右方向への長打を身に着けた。
>>514 期待するのはわかるけど48打数しかこなしていない會澤と
その数倍打席に立ってる他の面々を比較して下に見るのはまだまだ早い
長打力があるのは魅力だから素直に伸びていってほしいね
アツマニア
うーん…イマイチなネーミング
白濱の刺激材料、前健の投球練習相手として獲った会澤がここまでアタリだとはな
肝心の守備はどうなの?
打撃、肩よくてもSETOだったら嫌だなぁ
>>520 俺が見た試合だとピンよりは上だと感じたが
捕手がアレでも會澤は打つ方で成長すれば江藤コースがある
つか和田・北川・関川とか結構転向組多いよね
>>522 実は新井さんの後継に最も近い存在なのか
ブラウンの好きなタイプだよな>會澤
来年、開幕マスク被ってたらブラウンに一生ついていきますw!
10月の消化試合でマエケンと一緒に上げて雰囲気だけ味わせるのはいいかも
>>521 ピンはキャッチングとかはカープで1番だけど。
でもそれって何年か前の話でしょ
會澤ってドラフト当時のスポーツ新聞の評価はかなり低かったんでしょ?
これだけでスポーツ新聞の評価ってのがいかに頼りないかがわかるな。
数年後、レフト前健、ファースト会澤だったりしてw
>>528 スポーツ新聞ではそんな高くなかっただろうが、中日が狙ってた(福田より上の評価してた)らしいしスカウト内では一番評価高い捕手だったのかもね。
>>529 會澤は野手やらすなら肩いいしサードだろ。前健が野手やってたらもう由宇で育てれる高卒投手なんていない事の証明になるな・・・
俺の末永はまだ首にならないよな!?
去年あった一時期の打率5割に萌えてたんだが
正直やばいですよ
左打ちの外野手飽和してるし今年1度も1軍に上がってない
マエケン、アツの二人はウエスタンの日程終わったら上にあげてみてほしいな。
特にアツ
>>529 会澤は打撃いいから衣笠、江藤と同じ路線でありえるかもね。
まあサードだな。
前健も野手転向なら肩を生かしてライトでしょ。
>>528 当時は福田、橋本、高森が捕手の上位候補と言われてた。
會澤は攻守とも荒削りな素材型として3人の1ないし2ランク下の扱いだった。
つーかスポーツ新聞の評価なんて小関あたりに頼んでランク付けしてるだけだぞw
だな。
週ベのドラフト候補(小関順二監修)には写真扱いもされてなかったからね
小関はあんまり信用できん
これが小関大先生(笑)
會澤は1年の時見た際はイニング間の二塁送球に最速で2.06秒だった。
盗塁もひとつ許し、走られると慌てるところは『やっぱり1年だな』と思った。
それが3年になると「1.8秒を切る」とスポーツ紙に紹介されるようになったのだから成長は著しい。
昨年夏の神奈川大会を見ていた際、前にいたスカウトが「今から茨城に間に合うかな」と他球団スカウトに聞いた。
「誰見に行くの?」とスカウトが聞くと「アイザワ」と答えた。
一瞬誰の事か分からずそれが會澤翼だと分かると『えっ、會澤ってそんなに良くなってるの?』と心の中で叫んだ。
ここ2年は見ていないので今年は是非見に行きたい。
見てないとか・・・。
541 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 12:49:50 ID:heydffMBO
二回終了
C3−T3
>>540 一目見た後は自分の価値観で選手を決めつけるところが大先生の悪い所
>>541 現地の方ですか?
有り難うございます!
確か今日は前健だったような
2回で3失点…(;゚д゚)
ちょ、マエケン('A`)マジカーマジナノカー
失策絡みだと思いたい
まえけん五回四失点、六回大島炎上中。八対三阪神リード。
ウワアアアアアアアアアアアアヾ('A`)ノ
ファームは夏でもデーゲームだからな。疲れが相当溜まっているだろう、とポジティブシンキング
マエケンは佐藤剛と田中から腕の振りを参考にしてるんじゃなかったっけ
551 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 15:05:21 ID:yXETGdYs0
鞘師はどう?
大島はやっぱりわからないままなのか?
大島は四球でくずれてます。わからないんじゃなくてわかってないのかも。さやしは八回裏センター前に抜けそうな当たり打ちましたが大和の好守でタイムリーならず。試合は今終わって八対四で負けました。
555 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 15:30:29 ID:a4TeGDEu0
マエケンは5回4失点なら、まあこういうこともあるし大炎上というほどでもない
大島はリリーフでの確変も無理なのか・・・?
変化球のコントロールだろうか、前健
スタミナつけて頑張れよ、希望の光なんだから
疲れから崩れている、と思いたいな、大島は。
小関は高校生と言うだけで評価が跳ね上がるから嫌。
561 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 16:28:51 ID:mD7gc8rd0
由宇から今帰ってきた。
やっぱりあそこはいいねぇ
>>559 大島はコントロールと変化球かと。ブルペンで今日相当投げてて、森が「投げすぎじゃないですか?」って言ってた。
そんだけ一軍で勝つには大変ってわかってるんだろうけど、ちょっと力みすぎだわなwでもかなり良くなってきてるよ
>>557 山内さんといろいろと会話したりしてたけど、今日見た聞いた限りでは
・ストレートに球威がない
・フォークが全く落ちない
・スライダーのコントロールに不安
・カーブと直球のキレコントロールは合格点
だから今日は粘られて最後きわどいところ四球ってのがひとつあったんだけど、それ以外はストライク先行。
やっぱり決め球がないと一軍は厳しいから上で活躍するってのは体力的にもまだ無理かもしれない。
>>556 マエケン(5)→大島(1)→飯田(1)→梅原(2/3)→仁部(1/3)→田中(1)
(数字はイニング)
ごめんさげわすれ・・・orz
あぁ、あと小ネタ
ファールボールきて、それをどっちが早くとるかっていう競争を大島と白濱がやったんだが、走り出した瞬間白濱の足が攣ってた。
そのあとも痛そうにしてた・・・('A`)
森のほうが年上なのに大島に敬語なのはおかしい
>>561 マエケンはチェンジアップも投げるって聞いたんだけど、その球のキレとかコントロールはどうなの?
>>564 俺にそんなこといわれても('A`)
>>565 投球練習の時に投げなかったのか、俺が見損ねたのかわかりませんが、見てないのでわかりません。すみません。
561さんおつかれでした。由宇はいいですね。しかしちょっと遠いです、今から東京に帰りますが深夜になりそ。
白濱なにやってるのかと思ったらそういうことでしたか。
スタメンは鈴木高明芳彦吉田比嘉中谷さやし上村まえけんだと思います。
>>565サークルチェンジだけど、まだまだ使えるレベルまではいってないって
えええ、、そうなのか・・・
>>566 いやいや、上の書き込みだけでも十分マエケンの現状がわかったのでありがとう。
チェンジアップとか他の詳しいことはファームレポートを見るよ。
>>568 サークルチェンジなのか・・まだまだ使えるレベルにないってことは、まだ一軍は早いってことなのかな。
教えてくれてありがとう。
>>561 大島以降の投手はクビ有力の思い出登板だな
甲斐と梅原は必ず今年、クビにしてほしい
梅原ってなんで嫌われてるの?
福原から3点も取ったのか
マエケン、川端に教えられてるってマジ??
ガセ
川端は齊藤には教えてたけど…前健はどうなんだろ?
581 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:12:29 ID:GihyRq800
マエケンに教える勇気のあるコーチはいないよ
マエケンのフォーム狂わしたらそのコーチは獄門ものだね
583 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:47:26 ID:GihyRq800
マエケンの打率、凄いね
584 :
うらかん:2007/09/04(火) 21:49:36 ID:6LRsXlwL0
ダグラス&ベイルどーしてるのよ?
ベイルはメジャー、ダグラスは胡椒中。あと、メール欄にsageと入れとけ。
パイレーツクビになったコーチ候補いるよ
先ずは現役という餌で釣るんだ
桑田を現役で誘ってみるのは面白そうだな。桑田から何か学べるものをあるだろうし。
マエケンのコーチとしては欲しいが佐々岡が今年引退するならいらないか
なんで向こうは福原なんぞが投げているんだ。
一軍池
>>591 1軍に行かれたら、カープの1軍が困るじゃないかw
2軍でおとなしくしてくれてたらいいよ。
前田 健太 打率.368 19打数7安打 二塁打2本 出塁率.429
梅原 MAX132km 平均129km
なにこれ
梅原は去年は速かったのに今は高校生より遅いな
今日やってる?
変化球だけだったんじゃね
9/5 阪神 由宇 ● 0-2
今公式見たら2-5で負けになってるな
さっきは0-2だったのにどっちなんだろ
>>601 お邪魔します、阪神ファンですが
神5−2広が正しいです。
天谷に本塁打出てます。
期待の天谷が活躍か
梅原は弱小公立高校の投手並のスピードだな
上から投げてこのスピードはまじで終わってる
逆に考えるんだ
梅原はフルタイムシンカーボーラーとして再生を目指しているんだと
608 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 18:10:44 ID:ZLsHF7d30
前田2世て言われてた末永はどうよ?
もう駄目なのかな・・・・・・・
>>608 唯一のセールスポイントの打撃で凡打付き小型扇風機だよ。
スペで守備もうまくないんだし、オマケに左の外野は飽和気味。
こりゃダメかも知れんな。
梅原は広陵の野村のスライダーと同じスピード
611 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 18:44:12 ID:W6OCOBaO0
ちょなんで梅津2軍??
それと前川獲ったら?現役復帰したいらしいし
大島をもう1人増やす気か
613 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 18:54:18 ID:d84rMseF0
前川は阪神が何とかしてやれ!
広陵厨
梅原はさっさと解雇した方がいいかもな
今の様子だとアマチュアでも活躍できないと思う
可能性無いなら早く対応した方が本人の為
だから梅原の何が良くてスカウトは見出したわけ?
本当に問い詰めたい。
森や丸木はまだ理解できるが梅原だけはどうにも・・・
まぁ140`後半のストレートにシンカーが武器だった投手
ただ素材型だったのでカプコーチに潰されたのでは?
後、腰痛持ちが影響しているのかも
昨日梅原みたけど、ブルペンではほかの選手がうなるほどのストレートの球威ありましたよ
自分も見ましたけど、すごかったんですが・・・
単純にスピードだけではかるのは危険では?
135の球でも球威があると140に見えますし、二軍ではある程度急速押さえますし・・・
どうして嫌われてるんですかね?結構将来性あると思ったんですが
619 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:33:52 ID:d84rMseF0
確かに梅原のストレートは速い!オレも由宇で見た。腰を気にして全力投球は数球だったが・・
>>619 往年の山根の様に
腰に金バリ打つしかないか
621 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:06:24 ID:d84rMseF0
金バリか・・・それも良いかも
球数少ないし変化球だけだったんだろう
もういやだ
625 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:46:13 ID:6xxjrKu+0
梅原は元々、あのフォームのせいで期待度はそれほど高くなかった
それでも去年は145`くらいは出てたのに、今年は怪我でほとんど投げず、表示速度も一気に落ちた
これがイマイチ期待度の低い要因かと
そもそも二軍を頻繁に見られる人なんて少ないから、このスレは基本的に数字と情報で妄想するスレだしな
626 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:49:50 ID:cv7mUGRRO
ちんこ
梅原のフォームは結構俺的にはツボだったのにな。
モノマネができるほどだったのに
>>628 | /\ | /|/|/| . \ │ /
| / / |// / /| / ̄\ ひ
| / / |_|/|/|/|/| ─(三 )─ ろ
| / / |文|/ // / \_/ い
|/ /. _.| ̄|/|/|/ / │ \∧ ∧ け
/|\/ / / |/ / ∧ ∧ /⌒ヽ )∩ ・
/| / / /ヽ /⌒ヽ )∩ | / ・
| | ̄| | |ヽ/l 三 / 三 | ・
| | |/| |__|/ / /\」 / /\」
| |/| |/ 三三三 / /
| | |/ 三三三 三
| |/ 三三 三三三
ほとんど一軍級の投手リレーで二軍相手に5失点か…
一軍級は広池と梅津しかいないような・・・ギリで小山田も入るかもしれないけど。
広池と小山田はもういいよ
使うだけ金と時間と枠の無駄
広池と小山田は解雇でいいんじゃないかな?
同じ失敗を何十回も繰り返すバカはいらない
広池は隔年だから来年は戦力になるよ
あと、解雇という考えは勿体無い
せっかくトレードという良制度があるのに
まあ、まだ二人には頑張って欲しいと思っているが
もっと下が多いこと考えるとまだ二人とも解雇はできん・・・
将来性の感じない20代後半の選手はみんな解雇でいいだろ
638 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:10:23 ID:DT1qj7oHO
>>637 そんなことしたら、試合ができなくなる。
森笠や廣瀬、井生、林、横山あたりも当てはまるぞ。
建と広池は肩年齢が若いはずなので、実年齢以上の稼働が見込まれるな
大野さん理論だと
640 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 19:29:19 ID:QNf8PnOZ0
>>631 田中、森あたりの調子が戻れば上にいける。あと仁部タンもね。
佐藤ってのもいる。
それ以外は若いから上はまだ無理だろうけど、素質は十分
選手を貶す、蔑むレス
昔より増えたな
>>641 佐藤もまだ『それ以外』の辺りだよ。
森や田中と違って最近は全然投げてない。
644 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 21:16:57 ID:W2pTGxMy0
応援スレになってないのが多い・・
使えないおっさんは解雇されてもしゃーないやん
>>639 メジャーで超クローザーに変貌してるアレ様なんかもそうだよな。
肩が若いってのは実際あるよ。
逆に佐々岡はもう・・・
建さんはいいベテランだな
将来はいいコーチになりそうだし
1軍はおろか2軍もダントツの最下位じゃあね
歯がゆいよ
>>639 ちょっとスレの趣旨とは違うけど、
そういう意味なら、青木ハヤトも軟式出身だし、長く活躍してくれるのかなぁ…
応援スレじゃねえ
天谷をボチボチageよう
前健アツがんばれ
>>639 左の大砲が足りない以上
その二人の大卒4番経験者は
是非とも打者でw
654 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 09:02:20 ID:vb69bQcN0
田中、大島、森あたりはそろそろ一軍も消化試合だから
あげてやってもいいと思う。
(記念に・・・。)
一日だけでいいから飯田を育成選手から外して
一軍でなげさせてやって欲しい。
もし、解雇になったときの評価が違うから・・・。
>>654 >一日だけでいいから飯田を育成選手から外して
無理。
・育成登録から支配下登録への変更(昇格)は6月末までであれば認められ、登録以降は一軍出場も可能となる。
>>653 尾形、喜田、森笠をもっと伸ばせば左は足りてるよ
天谷、中東も左だしね、嶋?誰それ
それより右の控えの方が足りてないよ
二軍でも成績いいの會澤くらいだし
657 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 11:47:28 ID:vb69bQcN0
>>655 すみません。そうゆう規約があるの知りませんでした。
小島、いきなり三者三振かよ。
うほ!!!緒方が出てる!!!
小島イケー
緒方ガンバレ
會澤出せー
うお!!緒方いきなりゲームでてるのか!!
緒方が帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
正直うれしいのは俺だけじゃないはず
オガターオガターヽ(゚∀゚)ノ
小島3回7奪三振
しかし松本がエラーで失点に
さらに内野安打で2失点目
といったとこか
先制された。
でも三振はかなりとってる。
高明の失策は安定感バツグンだな
死ぬほど練習しろ
地鶏が松本に苦言呈したばっかりなのに…
緒方頑張れ
活躍して1軍にいるピザを引きずりおろしてくれ
3連打で同点
現地です。
5回表
甲斐 セカンドフライ
中谷 ライトフライ
比嘉 センター前ヒット
上村 センターオーバー三塁打
鈴木 レフト線二塁打
松本 センターフライ 2-2
5回裏
荒金 サードゴロ
斉藤 空振り三振
アダム セカンドゴロ
高明の守備は何とかならんのか・・・
完全に昔の東出化してるな、高明
6回表
緒方 センターフライ
吉田 レフト前ヒット
末永 セカンドゴロ
甲斐 センター前ポテンヒット
中谷 センター前タイムリーヒット
比嘉 サードフライ
3-2と逆転しました
おぉ!逆転したー!!!
吉田が別格になりつつあるね
現地様有り難うございます。
6回裏
緒方撤退 大須賀サード 吉田レフト 比嘉ファースト
吉本 四球
江川 ライトフェンス直撃二塁打
小斉 ピッチャーゴロ
ピッチャー森に交代
的場 センター前2点タイムリー
稲嶺 ショートゴロ
金子 セカンドゴロ
逆転されました
なんじゃー!?
…orz
的場に打たせたら昇格する恐れがあるから向こうのファンも怒るだろうな
センターは末永なのかな
せっかく両脇が超強肩コンビなのに
的場と山崎だもんな、ホークス
うちの石原倉と同じようなもんか
うちも田の上みたいな打撃のみのやつでいいから育ってくれ
7回表
上村 センターフライ
鈴木 セカンドゴロ
松本 セカンドゴロ
ピッチャー交代で梅津です
>>683 石原倉はなんだかんだで打ってる
これでも恵まれてるんだぞ
高明は二軍でもポロポロやってんのかよ
あれ?梅津っていつ二軍落ちしたの?
>>683 打撃だけじゃない捕手が育とうとしていますよ!
>>681 ご配慮dですが、すでに一軍登録済みですよ
専属投手が投げては登録抹消なので今日は雁ノ巣で虫干ししているんです
會澤か・・・消化試合になってる1軍で一度空気を吸ったほうがいいのに
7回裏
荒金 センターオーバー二塁打
斉藤 犠打
アダム レフトフェンス直撃二塁打 5-3
吉本 サードゴロ
江川 レフトスタンド本塁打 7-3
ピッチャー仁部に交代
小斉 センターを抜ける三塁打
的場 空振り三振
692 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 15:09:52 ID:8tKQb8Es0
森はもう首
森氏ね
梅津だろ
695 :
sage:2007/09/07(金) 15:12:31 ID:Ix9ZkKJZ0
広瀬sageで鞘師ageの模様です。
ようやく俺の鞘師がキタ。
梅津なわけない 梅津なわけない 森だろ 森ならいいや別に ワーン
梅津で試合が壊れたお
今日も負けだお
8回表
ピッチャー神内
大須賀 セカンドゴロ
吉田 空振り三振
末永 空振り三振
全くバットに当たる気配なし
梅津・・・
前半の前半の梅津はどこに行ったんだ・・・
梅津や広池がつい最近まで1軍の勝ち試合で投げてたんだからゾッとするわ
2軍で神内とかふざけてんのかSBは?
うちなら普通にローテだろうが
>>698 嶋+キムカズ⇔神内
これでどうだろうSBさん
そんなところで神打ちとか反則だろ
SBって左腕多すぎだろ
1人くらい無償で寄越せってんだ
石原⇔神内 ならば考えてやってもいい
おいおい、末永ほんと酷いな・・・
末永のユニしか持ってないんだぞ・・・
来年から四国アイランドリーグに降格だな
さすがに優勝出来るだろ
も う 分 か ら な い
8回裏
ピッチャー河内
稲嶺 レフト前ヒット
金子 犠打
荒金 レフト線タイムリー二塁打 8-3
斉藤 レフト前ヒット
アダム 空振り三振
吉本 ショートゴロ
田中・大島・仁部>>>>>>>>>>>>>>>>梅津・広池・河内
河内も梅津も本当に開幕一軍だったのか疑わしい。
ホ ン ト も う 分 か ら な い
梅津とか河内とかカプファンが期待してる投手がダメダメだなw
9回表
ピッチャー小椋
甲斐 空振り三振
中谷 ショート内野安打
比嘉 空振り三振
上村 空振り三振
試合終了 3-8で敗戦
ああん
前半はSB打線三振祭り
後半は由宇打線三振祭り
最後二イニングで5三振かよ
_ ───- --_ _
/ ̄  ̄\
__ /--二- - 三三三三二二==λ__
●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●〆 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄≒●●●●●●●
●●●●●●≠ _ ミミヽ》》●●●●●
●●●●●●● ━━┓ ┏━━━ヘ丶 | |》》》●●●●●●
●●●●●●●| | ▲◆▲┃ ミ▼▼▲▲ゞ | |‖ )●●●●●●
●●●●●●●┫|  ̄ ノ___ミミ | | |●●●●●●●
●●●●●●●●|┃ |▲▼▲》》 | | |●●●●●●●
●●●●●●●●|| | ∈= | | |●●●●●●●
●●●●●●●●|| | ┏━━━━━┯_ ヽヽ | ●●●●●●
●●●●●●●┃| ノ - - - |\\ |●●●●●
●●●●●●●| | | \η●●●●
●●●●●● ∪ | ┃●●●
●●●●●《|ヽ ミミミミ彡彡 〆 ┃●●
●●●●| 人ヽミミミヾヾ丶彡彡彡彡彡ノノ ┃
| ▲※ミミミミヾ彡彡彡
────────Ψ判決Ψ──────────
┿ ╋
┿ おまえら全員 車輪轢きの刑に処す。 ╋
┿ ╋
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
レポ乙でした
神内獲得は無理と思うが
小椋ならば、交換要員によっては
トレード成立するカモね
720 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 15:55:29 ID:HLdSJ0Pv0
とりあえず森・河内・仁部・広池は首、打たれたけど梅津は保留。
実況さん乙でした
>>719 勘弁してください
これまで我慢に我慢を積み重ねてやっとここまで仕上げた貴重な鷹催促左腕ですから
鷹でお宅に差し上げれそうな左腕はニコースキーぐらいです。
実況有り難うございました。
お疲れ様でした。
小椋ってイケメンだな
由宇なら末永が1番かな
森・仁部は分かるが河内は調整中(旅とも言う)だし、
広池も肩の若さ考えてまだ保留してもいいだろ
もっと成績悪い梅津を保留だって言うなら
仁部タンは首にする前にオーバースローに戻してほしいよ
もしかしたら佐竹みたいに球威が増しとるかもしれんし
梅津の失点は綺麗な失点
森や仁部の失点は汚い失点
ってか森と仁部は打たれたが、自責0だな。仁部は失点もない。
森は見たい気もする。シュートを覚えたみたいなのでどんな感じなのか。
729 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 17:46:12 ID:khdJK/38O
今井は今どーなんだ?
鞘師は首一番手だったのによくあそこまで頑張ったね
>>729 まだ旅の最中。一度サイドにしたが、今はまた腕の位置を上げている。
732 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 20:37:56 ID:khdJK/38O
黒田二世と呼ばれた今井なのに
とりあえずサイドにしようという考えはどうにかならんのかね・・・
無能にも程があるだろー
山本芳なんで出てないの?
今井は今週末投げるとか携帯RCCに書いてた
>>734 緒方が戻ってきたから。
今日の出来から見て明日は末永と交代だな。
ついに今井メロきたあああああああ
今日途中から実況していた者です。
序盤の小島はすごくよかったです。
三振が多いのはもちろん、初球がほとんどストライクから入っていたし、
ボール先行しないし、テンポもよくて見ていて気持ちがよかった。
ただ気になったのが、2ストライク取った後の球が、
ほとんどワンバウンドしていたことでした。
ベースのかなり手前でバウンドしていた球もありましたし、
それでランナーに進塁されたケースもありました。
また、バックの守備に足を引っ張られた部分もありましたが、
自身のフィールディングでピンチを広げた場面が2度あったので、
そこは練習してほしいですね。
そして「1日1エラー」を継続中の高明ですが、今日のエラーは、
セカンドベースの前でゴロを捕って、セカンドにトスするように投げたら、
それが逸れてセンターまで転がり、ランナーに3塁まで進まれた、というもの。
逸れてなくてもタイミング的には微妙だったと思うので、確実に1塁に投げた方がよかったように見えました。
その前(2回)にも、ランナーが2塁にいる場面で、
ランナー飛び出して上村がいい送球して刺した!と思ったら、
セカンドとショートが一緒にベースに入って重なってしまい、セーフにしてしまった、というミスも。
それと、仁部が打たれた3ベースは、「末永らしい守備」が炸裂。
末永の「記録にならないエラー」的な守備は行く度に見ているような気がします。
とにかく今日は、まさかの緒方を、しかも間近で見れたからいいや、って感じです。
今シーズン中にプレーしている姿を見られるとは思っていなかったので。
当たりは3打席とも詰まっていましたが。
毎回記録に残らないエラーが5個ぐらいあるから投手陣は可哀想だな
投手が育ちにくい環境だこと・・・
>>741 まあ二軍の守備なんてどこも下手だが(たまに他球団を見たり、FASで見たりするとそう思う)、カープは特に厳しそうだもんな。
やっぱり育成のためにはそれを成せる程度のチーム力は欲しいよな。
ランナーを残して降板した時に後ろが抑えてくれれば数字が良くなるから自信になるし、
良い守備で失点を防いでくれても自信になる。
と言う事でとりあえずある程度の力がある即戦力が欲しいなぁ。
2軍の守備コーチクビにしろよ。
>>744 正直コーチ入れ換えた程度で直るような気がしないんだが。
大概の球団の二遊間なんてアマ時代は「名手」と言われてたようなのばかりで、その中でもプロレベルだと下手に分類されるようなのも多数出てくるのに、
カープだとアマ時代の名手も少ないから・・・東出、梵、山崎くらいでしょ。一応岡上もか。大学4年では外野やってたはずだけど。
松本はセカンドならエラーはしないだろ
ショートは難しいんだよね
1軍の梵でもエラーが多いからね
岡上はシーツ直伝の守備コーチとして期待してる。
東出が腰痛で試合に出れない時にちょくちょく2塁やっていたけど、
やはりエラーしてた覚えがあるんだが。
749 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/07(金) 23:27:11 ID:khdJK/38O
今井はなぁ〜
体が出来れば大成すると思うんだけど…角度あるし球威もあるし
今井はサイドから戻した、と言う所に良さを感じる。まだ高卒2年目だし、もっと長い目で見てやろうじゃないか。
大卒の黒田でさえ、ものになるのに4年はかかったんだから。
梅津はアンダーを試して横に戻して一時球威が上がったから
今度は上から投げてみよう。
梅津はサイドじゃなくてスリークォーター位に腕を上げた方がいいと思う。
そうすればスライダー以外の変化球も習得しやすいし。
>>751 もう一度アンダーにして下半身を鍛え直そう
いっその事ウィンドミルにしてみたらいいよ
ネタだとわかりつつ、ウインドミルって野球でやっていいの?w
ちょっと気になった
やっていいのかは知らないが盗塁されまくりだな
素人考えだが、腕1回転させた時点でボークっぽいなw
758 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 10:44:19 ID:LgVgOE7ZO
河内はなかなか調子上がらないな
昨日レポしてくれた現地神は今日も光臨してくださるのでしょうか?
>>616 カープでは栄光の背番号である14をもらったくらいだから相当期待してたんだが
去年、一軍での初登板を見たときには愕然としたね
そのときは辛うじて140km出てたけど、こりゃ、すぐ肩壊すと確信したわ
カープスカウトの無能ぶりを具現化したのが梅原
遅
>>647 建はいまだにタバコ吸ってるくらい自分に甘いからコーチは無理
厳しさと信念が足りない
タバコぐらいみんな吸ってんじゃないの?
程度の問題だよ。
>>759 今向かってます。もうすぐ着きます。
雁ノ巣スレのいつもの実況神がいらっしゃらないようでしたら、
今日も代打しましょうか。
6松本
9鈴木
4中谷
7吉田
3甲斐
8末永
DH大須賀
5比嘉
2会沢
P齊藤
昨日の人じゃないけどスタメンでました。SBの投手は田之上慶三郎。
今日は緒方はいないんだね
齋藤&翼ガンバ
両翼は強肩なのに中堅は・・・。
地鶏、頭使え。
どうでもいいけど建さんはタバコやめてるし
斎藤はコントロールどうかな
一回表
松本→1、2塁間をぬけるライト前ヒット
鈴木→送りバント成功
中谷→レフトフライ
吉田→センターフライ
中谷と吉田はいいあたりでした。
一回裏
荒金→キャチャーファールフライ(ナイスプレイ)
中沢→ライトフライ
アダム→空振り三振!
斉藤頼む…
また1軍に来てくれぇ
二回表
甲斐→セカンドゴロ
末永→大きな当たりのレフトフライ
大須賀→レフトへのソロホームラン
比嘉→セカンドゴロ
二回裏
吉本→フルカンから空振り三振
江川→センターへのソロホームラン
小斉→センターフライ(市民なら…)
森本→1ー3から四球
高谷→セカンドゴロ
C1ー1SB
鈴木はバント確実に決めてるみたいだけど実際上手いの?
やっぱりコントロールが悪いなぁ
前田健も同じ道を辿るんだろうか
>>775 というかバントやらすような位置づけの選手になってほしくないんだけど・・・
三回表
会沢→空振り三振
松本→四球
松本1ー1から盗塁成功
鈴木→内野安打 1、2塁
中谷→ショートゴロゲッツー
三回裏
金子→ライト前ヒット
荒金→ストレートの四球
仲沢→バント成功(2、3塁)
アダム→センターへの犠牲フライ セカンドタッチアップ
吉本→2ー1から見逃し三振
C1ー2SB
江川ってすげえな
中谷よ・・・
すごくカープらしい攻めだな・・・
782 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 13:28:52 ID:2mbGcA2/O
緒方さん今日はきてないのかな?
鈴木いいな。見えないけど
>>776 齊藤は前健と違って元々コントロールが良くないからなぁ。
由宇打線が連打連打で実況さん大忙し
そうに違いない
四回表
吉田→レフト前ヒット
甲斐→ファーストフライ
末永→センター前ヒット 1、2塁
大須賀→センター前ヒット 満塁
比嘉→センター前ヒット
C2ー2SB
会沢→空振り三振
松本→一塁線を破る走者一掃のスリーベースヒット
C5ー2SB
鈴木→サードライナー
四回裏
江川→フルカンから四球
小斉→センター前ヒット 1、3塁森本→サードライナー
比嘉悪送球
C5ー3SB
高谷→空振り三振
金子→サードゴロ
緒方さんはいましたよー
松本キター
吉田調子良いね
嶋と入れ替えようぜ
會澤2三振か…
吉田はageてもいいんじゃないか?ブラウン
入れ替える場合は、ここ最近の成績考えると喜田との入れ替えになりそうだな。
>>784 何言ってんだ?
齊藤は元々コントロールいいぞ。
五回表
P 大西
中谷→セカンドゴロ
吉田→ライトフライ
甲斐→フルカンから四球
末永→ショートゴロ
五回裏
荒金→フルカンから見逃し三振
仲沢→1ー3からサードファールフライ
アダム→レフトライナー
(吉田ナイスプレイ!!)
吉田は嶋を超えた
と思う、見えないけど
吉田こんにちは
嶋さようなら
>>791 昨年は悪く無かったかもしれないけど、それにしたって威力があるからアバウトでもストライク入れときゃ良いって感じだったし、
高校時代はそれほど良くなかったと思うんだけど。
サーイトークーンは威力っつーよりノビの球質だが
去年は悪くなかったって・・・前健よりもよっぽど良いコントロールしてたぞ。
アバウトでもストライク入れるってのは、ストレートで空振りからとれるからだ。
六回表
P 高橋徹
大須賀→ショートフライ
比嘉→センター前ヒット
会沢→空振り三振
松本→内野安打
鈴木→サードゴロ
六回裏
P 田中
吉本→四球
江川→ライトフライ
小斉→1、2塁間を破るライト前ヒット
森本→センター前ヒット センター末永お手玉
サードアウト
C5ー4SB
P 大島
高谷→ファーストゴロ
相変わらず末永の守備は酷い…
おおもう田中…
じわりじわりと追い上げられているな
なんとか耐えろ
最大の敵は味方か…
おぉ、末永・・・何と情けない。
會澤3三振w
まぁええことよ
>>797 去年の斎藤のファームでの与四球率と今年のマエケンの与四球率ではマエケンが上。
斎藤はだいたい3回に1個の割合で四球を出していたが、マエケンは4回に1個。
マエケンは去年の高校生の中で、もっとも制球力の高い投手という評判だったし、斎藤がそれよりいいってことはないよ。
それより先発いつも5、6回で代えるね
斉藤とか前田は完投されればいいのに
>>806 マエケンは90球、齊藤は100球ぐらいでいつも交代。
球数制限じゃないの?
てか、そのまま完投するとすごい球数になるぞ。
>>805 前健は四球が少ないのがいいね。
しかし、ビシっとしたコントロールが今年はない。
おかげで被安打が多い・・・。
来年はよくなりますように。
七回表
中谷→セカンドフライ
吉田→四球
甲斐→1、2塁間を破るライト前ヒット
末永→レフトフライ(市民なら…
大須賀→空振り三振
七回裏
金子→ファーストフライ
荒金→見逃し三振
仲沢→サードエラーにより出塁
アダム→サードゴロ
緒方でてきたー
811 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 15:04:11 ID:bE1gWxsY0
斉藤が完投?まずは防御率を人並みにしないとな・・他球団ならとても先発でなんか使ってもらえないよ。
>>810 緒方キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
フェリシアーノの偉大さがよくわかる
>>808 被安打が多い原因は、前から言われているように決め球がないからだと思う。その証拠に奪三振率も異常に低い。
斎藤はストレートで空振りが取れるタイプだったからよかったけど、マエケンはそうじゃないから、フォークとかの決め球を覚えないと。
フォークが全然落ちなくて苦労してるみたいだけど、なんとかものにしてほしいな。
815 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 15:19:23 ID:bE1gWxsY0
マエケンの野手転向は有り得ないのかな?投手の才能も抜群なんだけど・・野手なら2000本確実だと思うけど・・
八回表
P 山村
比嘉→ショートゴロ
会沢代打緒方→空振り三振
松本→ファーストゴロ
八回裏
P森
キャチャー上村
吉本→ファーストゴロ
江川→センターフライ
小斉→比嘉トンネルにより出塁 2塁
森本→ファーストファールフライ
由宇の試合って練習の時みたいに勝手に見に行っていいんかの?
それとも許可制だったりする?
九回表
P 神内
鈴木→セカンドフライ
中谷→フルカンから空振り三振
吉田→センターフライ
九回裏
Pマルテ
高谷→ファーストゴロ
金子→セカンドゴロ
荒金→ファーストファールフライ
C5ー4SB
勝 齊藤
セーブマルテ
負 田之上
お疲れ様でした。
>>817 全然勝手に見に行っていいよ。
駐車料金500円はかかるけど。
練習こそ勝手に見に行っていいんだ。
連敗もようやく止まったか
>>818 連敗ストップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
実況、乙でした。
>>819 ありがとう
今度見に行ってみるわ(゚∀゚)
試合はいつまでやってんのかな?一軍と同じ?
>>815 投手で上手くいっている現状はあり得ないな。
野手としても2000本はどうかわからないけど、いい線はいくと思う。
ただ、野手としては中距離、特別長打があるわけでもなく、特別足が速いわけでもない。
そうなると、打者としては特徴のない選手になってしまうな。
個人的には、打者前田よりも、エースになれる可能性のある投手前田のほうが断然魅力を感じる。
>>823 公式見てみたらわかるよ。
来週15(土)〜17(祝)までの3連戦で今季公式戦終了。
827 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 15:59:03 ID:bE1gWxsY0
マエケンにはエースになってもらいたい・・中途半端な1軍ローテ程度止まりで終わったら悔いが残る。PLのエースで4番なんて二度と入らないだろうしね
>>818 暑い中お疲れ様でした。
実況有り難うございました。
西田以来?PLのエースで4番
830 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 16:09:31 ID:bE1gWxsY0
西田とは格が違うよ。投手西田に誰が期待した?
ありがと
由宇は大型バイクの駐輪場はある?
>>832 駐輪場は見たこと無いが、そのへんは臨機応変に対応できると思うけど。
どうせ回りになにもないしw
835 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 17:16:14 ID:bE1gWxsY0
大島って先発しないの?
>>835 森や田中と同じで先発としては見限られたんじゃないかな。
まずは中継ぎで実績を残して首脳陣の信頼を得ることが第一だね。
しっかし、 石橋真アナの声、 もうかんべんしてくれ
耳と頭がおかしくなる。
ラジオ聞きたくても聞けんで RCCなんとかせえ!!
>>837 こら、本スレだけに留めておけ
それとも他球団ファンか?
前田本スレ、祝2000本スレへの爆撃を確認
明日は今井だな。
縦のスライダーを持ってたが、フォーム固めのついでに
横のスライダーを覚えてカウントが取りやすくなったとか。
今井、明日は超ガンバレ
明日は今井だな。
縦のスライリーを持ってたが、フォーム固めのついでに
横のスライリーを覚えてカウントが取りやすくなったとか。
843 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 19:13:41 ID:bE1gWxsY0
唐川が獲れたとして来年の由宇の先発ローテはどうなるの?マエケン、唐川、斉藤、小島、小山田・・かな?第2先発が佐藤、今井、相澤、カリダ、山中・・かな?
ガンガンズンズングイグイ上昇
唐川はキャンプ次第では1軍に食い込む可能性がある。既にフォームが完成している分、その後の習得も速いはず。
俺の吉田ageてくれないかなあ。
去年みたいにまるで打球が右に飛ばなかったら即sageでいいから。
吉田は今オフも海外行って筋肉つけてこいよ
もうちょっと打率上げてくれ
はよageなきゃ吉田も調子落としちゃうだろうな
851 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/08(土) 23:58:22 ID:IVtTaweO0
吉田は新井にもしもがあった時の後釜になってくれ
吉田は今年のOP戦で見せたレーザービームを思うと是非外野で使ってもらいたい
嶋は吉田を育て上げた功労者
既出かもしれんが、NPBの公式ページに守備の詳しい成績が出るようになってるな
芳彦ってそこそこ守備いいんだな
そういえばそんなにエラーはしてないな毎年。
結構たらいまわしにされてるのに。
856 :
貴HERO:2007/09/09(日) 10:32:49 ID:VgfFnYX7O
宰之左と丸木は何してる?
>>857 三振かと思えば突然ストレートの四球・・・まるで昔の河内みたいだな
このまま劣化していって二年ぐらいしたら横から投げてないことを祈るよ。
公式の森のコメント見てると実はすごい期待されてるんだろうか?
久留米着きました。
他に現地さんいなければ実況します。
サーイトークーンは身体能力が上がった分、制球を乱したのかもしれん。
球威はまだこれからも上がっていくだろうから制球を考えすぎず、低めを意識して腕を振る、だけで良いと思う。
河内の失敗例を活かして、長い目でじっくり見てやって欲しい。
河内は、兎に角好投手のフォームを参考にして、サイドからオーバーに戻してくれ。
よろしく
>>861 同感
制球が悪くなると直ぐにフォームを変えようとする
で結果、フォームばかり意識して本来必要な腕を振るという事を忘れて球威も落ちる
これを繰り返してばかりだよ、カープの若手は…
コーチの投手理論が無さすぎるよ
では実況いきます
スタメン
カープ
6高明9鈴木8緒方3吉田7末永5比嘉4中谷D山本翔2白濱1今井
ソフトバンク
9荒金6金子Dアダム3吉本8江川7小斉2高谷4トゥーシェン5福田1西山
向こうの中軸強力だな
>>865 よろしくお願いします
鈴木は緒方のプレーからいろいろ学べ
こちらも松本、緒方といるからなかなか強力打線
今井がんばれ
緒方、まさか二軍で引退試合・・・?
なんでここ数試合ほとんど芳彦がでないん。
>>871 緒方復帰の為。俺は芳彦>末永だと思うけど。
緒方はいいんだけど、芳彦って別に外野専任じゃないし
好調だったから内野とかで出てもいいと思うんだけど。
1回表
高明 9球粘ってセンターフライ
鈴木 サードゴロ
緒方 セカンドゴロ
カープファン結構多いです
緒方二軍でも全然打てないやん・・・・
まぁ復帰して間がないしな
白濱も復帰後初の先発マスクか
1回裏
荒金 ライトフライ
金子 レフトライナー
アダム 四球
吉本 センターフライ
ここまで15球。ボール先行してます。
アウトにした打球も全部いい当たり。
>>864 清川とか澤崎、山内とか変則や軟投派の投手がコーチやるのは関係あるのかね?
本格派だった人に指導させたら変わるのかもしれない。
というわけで、本格派と軟投派両方で成功している馬様にコーチをやってもらいたい。
高橋建はフォーム的には何にも問題ないって言ってた。
でも澤崎コーチは一番投手コーチ向きだと思う。
フォームも綺麗でフィールディングも巧かったし球種も多かったし。
今はまだ実績少ないけど今後に期待。
選手としての実績と指導者としての実力は全く別物だというのは
森脇たんが証明済み。
2回表
吉田 レフト前ヒット
末永 センターオーバー二塁打
(センター一旦前進も見失う)
比嘉 レフトフライ
中谷 セカンドゴロ 吉田三本間で挟殺
翔 ライト前タイムリーヒット
白濱 キャッチャーファールフライ
1-0で先制
吉田本当に調子良さそうだなー。プレ五輪に選ばれた意味があって良かった
翔…ガンバレ翔
>>879 佐々さんは良いコーチになりそうだよね
てか投手コーチには、それなりの実績、経験は必要だと思う
だから桑田に来てもらおう
もう嶋は引退して2軍の打撃コーチになれよ。
そのほうが使える。
2回裏
江川 空振り三振
小斉 ライト前ヒット
高谷 センターライナー
トゥーシェン 空振り三振
ここまで31球。ストライクの割合増えてきました。
そしてセンターに緒方がいる安心感。
>>886 いや山鳥は投手コーチの方が…
香具師のフォームは
かなり理想的だったから
今井いいぞ!
>>887 三振取れてますね
今井どんな感じですか?どんな投げ方で球速そうとか?
3回表
高明 セカンドゴロ
鈴木 レフト前ヒット
緒方 セカンドゴロ併殺打
あああああ、緒方・・・
緒方、2軍でも併殺って若い子らの足引っ張っちゃいかんよ・・・
吉田って調子いいの?
数字だけしかわからないけど、
プレ五輪以降は38打数10安打(ここ5試合では18打数3安打)だから普通じゃね?
おっ、緒方はリハビリ中だから・・・だからちょっと三振しようがゲッツ打とうが・・・
おがたぁ・・・・
>>893 打撃だけはすぐに勘が戻らないからな・・・
その分今は守備で若手を率いて欲しい
吉田は去年まで首手前だったのに
自主トレで嶋に教わってから長打力がついた。
吉田は別に首候補だったわけじゃないし・・・
甲斐スタメンから外れたところ見るとだめなのかなぁ・・
3回裏
福田 空振り三振
荒金 ストレートの四球
金子 ライト前ヒット
アダム 見逃し三振
吉本 ライトフライ
ボールの割合が増えて苦しかったけど何とか抑えた。
苦しみながらも抑えれるピッチャーはエースになれる
しかし二軍で苦しむピッチャーはエースになれない
今井ガンバレ
荒れ球だけどなぜか抑えてしまうな
これは宮崎タイプか
>>901 いつかは苦しまなくなるさ。
三振4つ、内空振り三振3つ。初見と言う事もあろうが、空振りで三振が取れるのが良いな。
忘れてました。今井は3回で51球。
4回表
吉田 ファーストファールフライ
末永 センター前ヒット 盗塁成功
比嘉 ライトフライ
中谷 ピッチャーゴロ
斎藤と同じような投球内容だな。
制球さえよくなると期待が持てる。
緒方って今年ゲッツーしか打ってないんじゃないかって勢いだな
もっと援護を…
緊張感保つためにもこのままの方がいいかも。
4回裏
江川 ライトフライ
小斉 センターフライ(緒方ダイビングキャッチ)
高谷 空振り三振
ここまで60球。
緒方のダイビングキャッチには盛り上がったけれど、実はその横で末永が打球を見失ったせいで生まれたプレー。
緒方がいると守備が安定するなぁ
緒方の守備範囲どんだけ〜〜。
4回で60球と言うのは平均的で良いな。三振が多いのもグッド。
球速表示は無いみたいですけど、球威ありそうだな。
さすが緒方だな
末永は何やってんだw
自慢の打撃が扇風機で守備も不安定じゃ一軍は遠いぞ
915 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 14:01:35 ID:hk9sVQq90
今井ってオーバー?サイド?スリークオーター?
末永・・・ヒット打ったからって安心しちゃいかんよ・・・
そしてやはり緒方の守備は素晴らしいな。
5回表
翔 ショートゴロ
白濱 サードゴロ
高明 空振り三振
5回裏
トゥーシェン 空振り三振
福田 セカンドゴロ
荒金 四球
金子 レフトライナー
ここまで78球。
今井は入団したころから三振の数だけは多かったよな
高明うたねーな……
三振6つか。凄いな。イニングが過ぎて疲労も出て来るだろうが、100球まで頑張って貰いたい。
>>920 携帯HAによるとスタミナは問題ないようだ
今日の交代は目安を100球にしているともあったような
まさか1−0で勝っちゃうとか。
>>915 高校時代は完全なオーバーで、球の角度が魅力だったが今はしらない。
>>922 そんな馬鹿なことが起きるとでも?
先発降板→中継ぎ炎上
が見えるのは俺だけ?
今日あたり田中の出番だろうからなあ
926 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 14:19:02 ID:TNBvq/UbO
緒方が活躍って聞いたぞ
低迷してる一軍を助けておくれよ
更新遅いな・・・試合が動いているようだな。
>>927 誰か怪我してたり・・・しないよな・・・
きっと現地神が書ききれないほど由宇打線が大爆発してるに違いない
>>929 そうであって欲しい………あなたもそう思っているのでは?
>>929 そうだよな由宇打線が爆発してるんだよな
けして由宇投手陣が爆発してるわけじゃないよな・・・
仕上げは代打會澤の満塁…
由宇打線がダメな場合はその回だけカキコしてくれてる
おそらく由宇打線が爆発しまくってるのだろう
現地さんの携帯の電池が\(^o^)/オワタの可能性も
た、多分猫か犬がグラウンドに乱入して試合が中断したんだよ…
きっとそうだ!絶対そうだ!
>>939 そして緒方が乱入した猫か犬をダイビングキャッチ&モフモフ
6回表
鈴木 レフト前ヒット
緒方 ライト前ヒット エンドランで3塁へ
吉田 ピッチャーゴロ 本塁セーフ 2-0
(クロスプレー大人気高谷負傷→領健に交代)
末永 センター前タイムリーヒット なおも1・3塁 3-0
比嘉 セカンドフライ
ピッチャー交代 大西
中谷 センターへの犠牲フライ 1塁ランナーも進塁 4-0
ピッチャー交代 倉野
翔 空振り三振
ピッチャー田中に交代 緒方もお役御免
由宇打線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>941 緒方ヒットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ[δ _ δ]ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
由宇打線爆発キター!!!!
続投じゃないのか…
キタ――( ゚∀゚)――!!!
鈴木緒方の連続ヒットでエンドランは痺れるな
キタ━( ・ ε ・)@梵@).´_`) ̄粗 ̄)`仝´)δ _ δ]・ ε ・]’。’)丶 ̄栗 ̄)`茶´)━!!!!
のはいいけど相手のキャッチャー大丈夫なのか・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
良かった…由宇投手陣ふるぼっこかと思ったよ
うわ、本当に怪我人出てたのか
しかし領健が出てきたんなら今すぐ行って野次り飛ばしたいがな
今井も緒方も鈴木もよくやった
まあ制球苦労してたみたいだし交代でいいんじゃない?
5回しか投げてないとはいえ零封は自信になるだろうし
>>947 あなたのその書き込み見て改めて痺れた。
しかもBGMが夏の終わりのハーモニー(井上陽水with玉置浩二)
ごめん、下はどうでもいいw
ぜひ一軍でも実現してほしい。鈴木緒方のエンドラン
高谷大丈夫かな?
鈴木緒方のエンドランか・・・来年これを1軍で見れるといいなぁ
さて、田中が炎上したかな?
78球で交代は寂しいな、今井。まあ若手だし焦らせなくても良いか。
潰すなら高谷じゃなくて領健のh(ry
いや・・・なんでもない・・・・・・・・・
前田かアレックスが控えか…
いや、揚げ足とるようなレスで御免なさい
m(_ _)m
よその選手にだってケガはしてほしくながな
領健が嫌われてる理由を手短に
ドラフト絡みだよ
四球2個出したっぽい
6回裏
アダム 見逃し三振
吉本 四球
江川 ライトフライ
小斉 四球
領健 レフト前タイムリーヒット
1塁ランナーは2・3塁間で挟まれてアウト
26球は多すぎる。
>>962 広島に入ると誰もが信じていたのに
入らなかったから
thz
あの年のドラフトが結果的に成功してりゃ領健恨みはしなかったけどねえ・・・
高谷は腰やヒザを痛めた感じでしたか?
>>963 そうですね
ほんの冗談だったんです
ゴメンなちゃい
田中はさよならが確定しそうだな・・・
>>969 代わりに取ったのが小島だからそう悪くも無い。
由宇の中じゃ期待出来る方だし。
領健愛知県出身だったのか………。
>>974 丸木とか金城とか獲らなくて済んだかもと思うとね
いや、2人ともがんばってほしいけど
でも、山崎勝の方がいたくね?
>>976 その二人は関係無いよ。
加藤に土壇場で断られて空いたところに無理矢理前日にねじ込んだのが小島だから。
そのせいで小島を取れなかったのが楽天。
また更新滞ってるな。爆発?炎上?
7回表
ピッチャー佐藤
白濱 センターオーバー二塁打
高明 バント失敗→ヒッティングで空振り三振
鈴木 ショートゴロ
大須賀 サードゴロ→1塁に大暴投 5-1
吉田 サードゴロ
7回裏
ピッチャー梅津
トゥーシェン ピッチャーゴロ
福田 ライトフライ
荒金 すみません見逃しました
>>978 あ、そうなんだ
急に投手のみのドラフトに変更したからトチ狂った指名かと思ってた
不勉強ですまんね
>>980 佐藤にかわっていきなりうたれててドキッとした
こっちの攻撃だった。
荒金はサードゴロらしい。
梅津も今日は抑えたが、信頼出来ない。
白濱初ヒット
8回表
ピッチャー山村
末永 ショートゴロ
甲斐 レフトフライ
中谷 ファーストフライ
梅津続投です。
8回裏
金子 ファーストゴロ バット折る
アダム レフトフライ
吉本 ファーストライナー
梅津は波があるな
9回表
ピッチャー川頭
翔 左中間三塁打
白濱 四球
高明 セカンドゴロ→ランナー生還 6-1
鈴木 ファーストファールフライ
大須賀 高明盗塁失敗
最終回は広池
山本から中田に改名しろw
6-1とか夢のスコアじゃなかろうか
991 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/09/09(日) 15:49:17 ID:N6+CbKoo0
翔DHスタメンってもしかして引退前の思い出か?田村彰も最後の試合スタメン
だったなぁ・・・
今日も勝てるんか?
もしかして広い毛炎上してるの?
いやぁぁぁぁぁぁ広池炎上いやぁぁぁぁぁぁぁぁ
大丈夫だよね?大丈夫だと言ってよ・・・
9回裏
ピッチャー広池
江川 ショートゴロ
小斉 センター前ヒット
領健 ショートゴロ 高明こぼして2塁のみアウト
トゥーシェン センター前ヒット
福田 ライトライナー
6-1で勝利です
キタ━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━!!
| | <.(二.-,ヽ___
| | `'フ´ ̄ V )
┏┓ ┏━━┓ ┏┓ | .| / /ヽ /ヽ く. ┏┓ ┏━┓
┏┛┗━┓ ┃┏┓┃ ┃┃ | |_./― ( ● ( ● ヽ.) ┏┛┗┓┃ ┃
┗┓┏┓┃ ┃┗┛┃ ┃┃┏━━├.(O`´ ´/ニ/ ´ ━━━━┓┃┏┓┃┃ ┃
┃┃┃┃┏┳┳┓┃┏┓┃ ┃┃┃ (ミノT // ノ ┃┗┛┃┃┃ ┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┗┛┃┃ ┃┃┗━━( ̄ ソ、_________./━━━━┛ ┃┃┗━┛
┃┃┃┃┣┻┛┃ ┃┃┏━┛┃ O-、 ヽ ヽ ̄ ̄ \ ┏┛┃┏━┓
┗┛┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━┛ ヽ ー<―v__ / ヽ. ┗━┛┗━┛
広池は駄目だな・・・
ありがとうございましたー
1000なら會澤急成長
1001 :
1001: