2007年新人王予想スレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
前スレ
2007年新人王予想スレ 8
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1184139668/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 21:42:22 ID:Ibh7Lnxg0
3代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 21:44:16 ID:SivKBpob0
1乙
岸かなり頑張ってる
4代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 21:53:17 ID:dc6gcp8J0
誰か更新ヨロシク

パリーグ(7/13)
投手
岸  (西) 15試合 94.0回 6勝 4敗 防3.45   
田中(楽) 16試合 98.2回 7勝 3敗 防3.74 
荻野(鴎) 30試合 28.2回 1勝 2敗 防1.88 *12ホールド

野手
大引(檻) 74試合 254打席 1本 16打点 3盗塁 打率.277
渡辺(楽) 55試合 201打席 0本 13打点 7盗塁 打率.280
5代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 21:56:39 ID:y5IynZc20
岸9勝目か
被本塁打が多いのを直せば防御率ももっとよくなるね
6代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 21:59:14 ID:lhvjUWUs0
岸引っ張られすぎだ。140球超えって…
7代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:02:30 ID:88UjqZ0R0
終わったこといってもしょうがないけど
7回で降ろすべきだったな防御率的に
8代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:04:01 ID:Ibh7Lnxg0
まあ7回の内容みてれば続投もありだった
9代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:08:28 ID:5diBZYYN0
これで岸が一歩リードだな
10代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:10:36 ID:EVkM5st7O
中継ぎがいねーんだよ
11代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:13:06 ID:YfAtZ83d0
140球投げたら先発がいなくなるぞw
12代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:21:00 ID:Ibh7Lnxg0
岸はスタミナあるし
無理な登板もないし大丈夫だろ
夏場に来て調子上がってきた

もとから素材といわれていた岸と高校生のまーくんといい
先発でローテまもってるのすげぇなぁ
しかも10勝目の前だし
13代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:27:15 ID:Mxiyq6lw0
田中も岸もチームがBクラスと低迷してる中での
それぞれ9勝だから立派だな。
岸も田中も三振が取れるのが魅力だな。
14代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:29:41 ID:Hy2qDHYA0
パリーグ(8/14)
投手
岸  (西) 19試合 124.0回 9勝 5敗 111奪三振 防3.41   
田中(楽) 20試合 124.1回 9勝 4敗 128奪三振 防4.20 
荻野(鴎) 40試合  37.2回  1勝 2敗  27奪三振 防2.15 *17ホールド

野手
大引(檻) 95試合 306打席 2本 22打点 3盗塁 打率.289
渡辺(楽) 77試合 265打席 2本 22打点 12盗塁 打率.274

                      たぶん正確な数字……のはず
15代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:29:41 ID:RHfOEFx60
>>4
どんだけ古いんだよ……
まあいいや、8/14終了時点の成績

パリーグ(8/14)
投手
岸  (猫) 19試合 124.0回 9勝 5敗 防3.41 三振111 2完封  
田中(鷲) 16試合 124.1回 9勝 4敗 防4.20 三振128 1完封
荻野(鴎) 40試合.  37.2回 1勝 2敗 防2.15 16ホールド

野手
大引(檻) 96試合 308打席 2本 22打点.  3盗塁 打率.289
渡辺(鷲) 78試合 263打席 2本 22打点 12盗塁 打率.274
16代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:30:50 ID:dGb7/0DT0
なんという仲良しさん・・・
17代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:31:26 ID:y5IynZc20
>>13
田中の強みの奪三振も岸と差が無くなってきたし
田中はちょっと厳しくなってきたかな
だがそれでも田中が新人王取りそう・・・
誰になっても話題性とかじゃなくちゃんと成績を見て決めてほしいな
18代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:34:35 ID:CP96N94bO
このスレで思った程岸の名前が上がってないな
成績だけみるなら現段階で言うなら田中よりも岸が一枚上手だろう
大引も打率と守備はまあまあだけど足がもっと早かったらな…
第一前の二人より確実に優れていると納得させるインパクトがイマイチないから評価は劣るだろう
そんなわけで俺は
    岸>田中≒大引

それでも話題性と学歴を考慮されると僅差で田中になるだろうな

とりあえず今年のパの新人王争いは面白いな
19代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:38:07 ID:Hy2qDHYA0
ちょいと修正

パリーグ(8/14)
投手
岸  (西) 19試合 124.0回 9勝 5敗 111奪三振 防3.41   
田中(楽) 20試合 124.1回 9勝 4敗 128奪三振 防4.20 
荻野(鴎) 40試合  37.2回  1勝 2敗  27奪三振 防2.15 *17ホールド

野手
大引(檻) 96試合 308打席 2本 22打点 3盗塁 打率.289
渡辺(楽) 78試合 263打席 2本 22打点 12盗塁 打率.274
20代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:49:21 ID:q3ujVI+K0
お、岸が勝ち星で並んだか。
面白くなってきた。
21代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:14:30 ID:QW+Ic1/A0
岸の最大の強みは悪いなりに投げられて、試合中に立て直せる所だな
最近は調子自体も上がってるみたいだが
22代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:42:31 ID:E2JorxYQ0
田中も1回ローテ飛ばして少し休ませてやればいいのに。
14日で十分調整できるだろうにな
23代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:52:31 ID:e0lDM57b0
田中・渡辺が一歩遅れてる感じだけど、どれも甲乙つけがたいね。
24代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:06:47 ID:mYSbsLm/0
ぎりぎり規定打席到達じゃローテの1、2番手を張ってる田中、岸には勝てないだろう、去年のソヨギ吉村佐藤を見る限り

今年田中が五位になったらMVPは間違い無く楽天だな
岩隈はエースだがいなさすぎた
岸も帆足や西口を押し退けて涌井の後ろまで一気に上り詰めて
ほんと今年は接戦だぜ
25代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:11:56 ID:sUdkAqgj0
けど大卒内野手が規定打席・3割って、大卒10勝投手より
たぶん数は少ないと思うよ。
けど、岸は防御率もいいからな。どこのチームでも表ローテだし。
26代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:23:54 ID:0lWuXQVU0
セはこうかね

セリーグ(8/14)
投手
金刃(巨) 18試合 103.1回 7勝 6敗  68三振 防3.48   
会田(巨) 34試合  35.2回 3勝 2敗  16三振 防3.02
山口(巨) 16試合  16.0回 2勝 0敗  13三振 防3.93
浅尾(中) 17試合  44.1回 4勝 1敗  37三振 防3.85
上園(神)  9試合  43.0回 4勝 2敗  42三振 防2.51
渡辺(神) 29試合  31.2回 1勝 0敗  24三振 防2.55
宮崎(広) 22試合  32.0回 1勝 1敗  25三振 防5.34
青木(広) 19試合  95.2回 2勝 9敗  71三振 防4.89
上野(広) 19試合  19.0回 1勝 0敗  12三振 防4.26

野手
飯原(ヤ) 89試合 311打席 8本 26打点 14盗塁 打率.264

投手は多いのに野手は言い腹だな
桜井や喜田は6年目で対象外だし打席少ないし
資格のある庄田や中東や下窪はさらに打席少ない
27代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:24:57 ID:0lWuXQVU0
×言い腹だな
○飯原だけだな
28代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:27:53 ID:sUdkAqgj0
セは金刃が今のままなら飯原だな。
29代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:28:51 ID:y3Ho3MTj0
言い腹は印象度はあるな。マスコミ的な印象度はないけど。
金刃失速で持ち上がらないなセは
30代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:32:36 ID:y7YPiUdz0
てか岸は3連勝だな
31代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:34:03 ID:sUdkAqgj0
岸の防御率が3点台後半か4点台なら大引なんだけど
岸の防御率3点台前半でしょ?
32代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:43:18 ID:NQd9t4dr0
セは金刃か飯原か・・・。
飯原は急造2塁手でエラーしまくりだからあげたくないなぁ
巨人ファンじゃないが、防御率も申し分ないし金刃に頑張ってもらいたい
33代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:46:20 ID:BkbL5sY5O
>>32
飯原は三塁手なんです。

とはいえ最近は上手くなったな
34代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:59:42 ID:bKzyhfS30
渡辺は少しながら打率あげてきたな。
大引エラーもかなり多いし打率並んだら渡辺有利か

いずれにせよ岸には全く及ばないだろうけどな。
35代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 01:01:51 ID:CTWbYPZCO
>>22
楽天にそんな余裕はないだろう
チームの勝ち頭だし
36代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 07:27:27 ID:GYbyIfKE0
田中と岸 冷静に分析

田中
試合20 完投2 完封1 無四0 9勝4敗 投球回124.1 勝率.692
被安132 被本12 与四52 与死6 奪三振128 失点61 自責58 WHIP1.48 DIPS3.650
奪三振率9.27 被打率.275 与四死球率4.198 防御率4.198
被出塁率.3512 被長打率.4104 被OPS.7616 被塁打数197 (二塁打23 三塁打3)


試合19 完投2 完封2 無四2 9勝5敗 投球回124.0 勝率.643
被安105 被本15 与四39 与死6 奪三振111 失点47 自責47 WHIP1.16 DIPS3.925
奪三振率8.06 被打率.232 与四死球率3.266 防御率3.411
被出塁率.2994 被長打率.3796 被OPS.6790 被塁打数172 (二塁打20 三塁打1)


岸の方が1歩リードしてるかな
37代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 07:29:38 ID:DROerLCr0
仙台市民田中でも仙台の隣の名取市民岸でもなく仙台市民渡辺直人だと思う
38代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 07:45:37 ID:RA6+barjO
岸なんか誰も知らん田中にあげるべき
39代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 08:12:18 ID:xYqjgXkyO
>>19を筆頭に

君達、前スレでも叩かれてたが、打席と打数の違いを調べようぜ
大引は308打数だぜ
40代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 08:19:59 ID:4lQTeZn50
てか、もしこのままいったとして田中が新人王になったら
新人王は何の価値も無くなるな
41代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 08:33:43 ID:gyDSsLRQ0
>>36
数値並べてみると比較するまでもないな
42代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:01:03 ID:IeQCfLdg0
>>36
まあハッキリいって、そこまで詳細なデータ並べても意味ない。

選ぶほうは、勝ち数と防御率しか見ないだろうから。
43代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:03:06 ID:r6AecdS2O
田中よりヒドい成績の新人王だっていくらでもいただろうになぜ今年の2ちゃんはこんなに選考基準が厳しいんだ
まあはっきり言って岸のが優勢だけど
44代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:07:51 ID:KLqa1xBy0
楽天で9勝って20勝ぐらい
45代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:36:11 ID:2lUKG+ZUO
岸に勝ちが並ばれて内容では負けてる田中ヲタの拠り所が「楽天だから」「話題性」と成績と関係ない部分しかなくなって必死だなww
46代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:13:02 ID:AmwT4D06O
>>45
今年取れなきゃ球団史上初受賞がいつになるかわかんないし…
47代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:26:31 ID:hGJ9xNXg0
田中は新人王を取らないほうが将来のためだ
今までを見ても去年の決勝再試合負け、楽天指名、オールスターの大炎上と
終了を予感させる状況になればなるほど評価が上がる
本人も自分を逆境に追い込むのが好きみたいだし
取れなかったことで余計モチベーションも上がると思う
無理してとって、やれ防御率だ、やれ援護率だ、とひつこくからまれるより
長い目でみれば新人王取らなくて正解だった、みたいな逆転が
田中には似合っている
取れなくても「高卒ルーキー、松阪以来」はくっついてまわるだろうし
48代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:32:53 ID:r6AecdS2O
なんか岸がかわいそう
岸ファン装ったアンチ田中の拠り所にされて
ただ、例え田中の9勝にそのまま9勝分の価値しかなくとも十分田中も新人王候補だとは思うが
田中が獲ったら新人王の価値がなくなるとまで断言するのは完全にアンチだろ。岸の応援しづらいんだが
49代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:36:49 ID:h3W8XkLA0
>>47
だってノムさんからして本音なのかオーナー命令なのかしらんけど
大量失点してても神の子だとか言って褒めちぎってるし
50代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:37:18 ID:Qz6Lc4+h0
>>48
長文おつかれ
51代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:38:41 ID:2lUKG+ZUO
田中が勝ちで岸を上回れば文句無しなのに
話題性だの楽天だからだの持ち出すから
嫌われてるんだと思うけど
52代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:39:27 ID:wvMbofDz0
パはともかくとしてセの新人王争いの方が色んな意味で深刻だ
該当者なしになってしまうのか…
53代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:41:26 ID:2lUKG+ZUO
途中で送信してしまった

つまり田中自身のアンチより田中ヲタアンチ
54代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:45:37 ID:pcGZrTGTO
セは金刃だろうと思ってたけど、
このまま金刃が復調せず、飯原が10本・20盗塁を越えるようだと分からんね
55あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/08/15(水) 12:47:57 ID:YBkAtNJh0
( ^ω^)銭は裏金で天誅が下ったんだお

( ^ω^)不幸続きザマミーだお
56代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:06:30 ID:KVsGGaA10
金刃と田中はどっちが上か?

田中の対セを見る限り田中のほうが上?
57代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:08:39 ID:8aArxLJUO
成績は岸だが記者投票だからな
話題性で岸より田中の方が知ってる(田中しか知らない)記者が入れそうだな
去年は梵がとったのは予想通りだが今年は大引はどうなるんだろな
58代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:17:38 ID:2lUKG+ZUO
いつも思うんだけどさ
記者投票だからって書くけどその記者の資格者の規定が
「投票資格を持つ記者は、全国の新聞、通信、放送各社に所属しており5年以上プロ野球を担当している者。」
なのに田中の方を知ってるとか田中しかしらない記者って全然ダメじゃん

59代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:21:24 ID:8aArxLJUO
それがそういう記者が少数でもいるんだよ
MVPなんて3〜4年前に清原に投票があったくらいだぜ
60代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:28:13 ID:zfKc5IDT0
>>44
楽天だからというのはもはや通用しない時期なんだがな
打線の質は既に最下位から脱出してる。エラーの数もロッテの方が多いしね。

まぁ今年はゴールデンルーキーが受賞するでしょう。色々な意味で。
61代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:45:34 ID:0Vo8MFvg0
新人王を予想するなら田中
もし俺が投票するなら岸か大引
今の時点だとこんな感じ
田中も岸も2桁勝利がかかってる次は頑張ってほしいね
62代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:46:18 ID:fi5CMXXj0
>>58
5年もその畑でやってきてそれじゃ素人以下だなw
63代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 14:20:00 ID:d5ROnzaK0
>>49
田中の神の子ってのは援護を指してるんだが
大量失点しても負けがつかないところとか
64代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:24:22 ID:2LbkhOKM0
何が神の子だよ
神の子が4敗もするかよw
65代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:25:47 ID:xYOlzQEa0
>>63
普通大量失点なんてしたらそこに苦言を呈すだろ
なんで田中の時だけ何も言わずに「まーくんは負けないな神の子だ」とか言ってるんだ?
66代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:34:20 ID:OStkuhrr0
球団側の思惑もあるだろうけど田中は連敗止めたりしてるし楽天にとってはまさに救世主なんだよな
67代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:39:08 ID:xbBrGEfL0
田中が完璧に押さえ込んだ試合ってあんまないよな
打線の勝たせっぷりが異常なだけでさ
岸みたいに勝ち消されたりすることもないし
68代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:50:07 ID:Mq4KYNPi0
勝ちも消されてる 打たれてるのはここ最近。
以前ここにあったデータで見たぞ
四球があるから完全に押さえ込むことは無理だろあれじゃ
69代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:51:42 ID:XCoOS77w0
岸ヲタうぜえええ
勝ち消されるのは岸だけじゃねぇ。後ろが完璧なのはJFKくらいだろ!
70代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:54:11 ID:KJJHkiK+0
誰ももう岸の話なんてしてないのに何突然ファビョってるんだこいつ
71代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:55:26 ID:XCoOS77w0
2個上のレスが見えないバカきたw
てか岸ネタと小野寺は結構セットだろw
72代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:55:29 ID:ntljZpuz0
ID:xYOlzQEa0とID:h3W8XkLA0はID変えた同一人物だな
野村は取られ方が悪すぎると苦言を呈しているが
73代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:58:30 ID:L4WwfUj0O
>>69
誰コイツ
74代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:59:14 ID:XCoOS77w0
はいはい単発乙w
悔しかったら完投完封しろw
75代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:01:48 ID:sP2zu+hN0
馬鹿はむだにwを使うからこまる
76代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:02:52 ID:XCoOS77w0
バカでも間違ったこといってないから問題なしw
てかなんで単発で皆俺を叩くんだ…いじめだろ
77代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:05:23 ID:Kl9EVVKR0
           完投  完封 無四球  ERA

田中  9勝4敗  2    1    0    4.19

岸   9勝5敗  2    2    2    3.41
78代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:06:22 ID:NVZfP71KO
79代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:06:26 ID:Kl9EVVKR0
岸の無四球1か
80代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:07:08 ID:sP2zu+hN0
>>76
煽ってスレ荒らすからだろ
81代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:09:09 ID:0/7CLBsN0
売り言葉に買い言葉
ただ勝ち消されたとか援護だけってレスはうんざり。結果が全てということで。
82代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:09:53 ID:bXQKGAkrO
金刃が一軍に戻ってきたな
83代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:09:56 ID:AkF6RORt0
セの人材難は深刻だな
84代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:11:11 ID:4fkxEDsa0
>>80
おまえも煽ってるだろw

単発多すぎなんだけどROM多いねここ
85代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:11:22 ID:OaBIH6Vo0
>>81
結果が全てなら勝ち負け以外いらないよな
防御率も何もかも
86代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:14:42 ID:BwQZL7hGO
岸は去年の平野佳寿みたいに終盤で防御率を落とさないことだな
今のまま3点台を維持できれば可能性は十分ある
2点台まで引き上げれられれば、ほぼ当確。
87代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:14:43 ID:L4WwfUj0O
>>81
素人か
88代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:20:01 ID:lR0YWaqH0
岸は防御率がんがっても、勝ち星で田中と同点だったらまず投票で
勝てないと思う。
セはレベル低いけど銭刃が規定投球回数さえクリアすればおkか。
飯原は7/8の巨人戦での2連発以降、もう1ヶ月以上ホームラン打ってないしな…
89代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:34:46 ID:hwCr2U2w0
>>76
少数精鋭ヲタが多数いるように工作してるだけ
90代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:35:49 ID:/+ehoy6T0
金刃はあと6勝すれば当確かな
91代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:36:48 ID:3iMxxJeL0
JFKは最強です
92代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:47:42 ID:6LsB2VO90
田中は鷹以外からもっと勝たないとな
93代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:55:51 ID:KyVM891q0
どのみち、これから成績に差がついてくるんじゃないかな
94代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:26:39 ID:X7kq9BZu0
ほんとなら青木が新人王だったのに
95代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:39:28 ID:oaKTxG6h0
青木の不運は凄いけど青木自身5点台の防御率だしな。
金刃が復活しないと飯原が濃厚そうだな。
96代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:14:56 ID:BuZMbDukO
97代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:21:20 ID:FdPjzux2O
ロッテの荻野はさすがに新人王無理?
地味に頑張ってるのにな…
98龍崎ライト:2007/08/15(水) 19:25:11 ID:CiXFFh9T0
セ・リーグは該当者なしもあり得るぞ
9926:2007/08/15(水) 19:39:44 ID:0lWuXQVU0
こんなに候補がいて該当者無しかw
100代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:52:13 ID:pcGZrTGTO
該当者なしは無いでしょ
近年では2000年に該当者なしがあったけど、あれはルーキーが極端な不作だったから
田尾が新人王取れたことからも、金刃・飯原ぐらい試合こなしてれば大丈夫
101代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:08:49 ID:7vfbkNz3O
飯原ハジマタ
102代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:15:37 ID:Bg32vofe0
ショートは大引より渡辺の方が上だろ
103代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:34:23 ID:AQaPBq1h0
セで新人王に一番近いのは誰よ?
ナスノって権利ないんか?
104代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:49:43 ID:vqnnDHt20
>>97
荻野はホールドポイント王になれば新人王当確。
タイトルホルダーで新人王を逃した例はないと思う。
105代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:54:32 ID:wvMbofDz0
>>102
どんぐりの背比べだと思うんだ
106代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:56:46 ID:baF8D19M0
>>103
規定投球回数に到達すれば金刃、
しなければ飯原。
107代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:06:36 ID:BuZMbDukO
金刃は評価しにくいぞ
さっきも貼ったが

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187096587/371
108代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:07:20 ID:vjz+CbuTO
>>104
セーブ王ならともかくホールド王じゃスルーされるだろ
てかホールド王にも9差もあるし、現実的ではない
109代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:12:36 ID:snbOLnrt0
>>103
1飯原が盗塁王になれば、飯原。
2金刃が二桁勝利すれば、飯原が盗塁王にならない限り、金刃。
3金刃が規定投球回数に到達しなければ、飯原が規定打席数を割らない限り、飯原。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:16:35 ID:lR0YWaqH0
>>104
お前は今年から野球を見始めたんかw
111代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:27:21 ID:pE6bRBk90
オリの岸田が開幕から先発やってたらこの新人王レースにも入ってたかもね。
権利はまだあるしな。ここへ来て楽天の渡辺も調子上げてきてるね。
今のとこ田中、岸、大引だけど渡辺も入ってくるかも。
112代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:38:12 ID:PpUryLNc0
>>107
そういや田中もSB限定エースだな
113代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:04:44 ID:hwCr2U2w0
>>112
そういや岸もパリーグ限定エースだな







↓岸ヲタが非公式戦を持ち出して未成年叩き
114代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:18:01 ID:KVsGGaA10
パリーグ限定エース

クソワラタwwwwwww
115代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:18:55 ID:KhcdnGnz0
つええええ
116代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:21:13 ID:hwCr2U2w0
一応持ち上げてやったんだけどな
楽天には一度も勝ててないしw
117代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:21:40 ID:2lUKG+ZUO
新人王が危うくなったマーヲタが他を叩きはじめましたww
118代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:22:08 ID:TenQ/rV/0
hwCr2U2w0
しつこくてワロス
119代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:26:48 ID:hwCr2U2w0
誰も叩いてないのにな
単発相手にするだけ無駄かw
120岸ヲタ参上:2007/08/15(水) 22:27:48 ID:NS066imU0
だから言ったじゃんwww マーヲタは天地がひっくり返っても事実を
認めないって 運がいいのも事実 まあそれがヲタってやつか?
田中は素朴で好きなのに一部の田中ヲタは嫌いだ〜

しかし、暑い・・・・・
121代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:30:37 ID:4lG1/hxc0
調べてみたけど岸田って去年6試合しか投げてないし
最後のほうで楽天相手先発して1−0で負けたくらい
今年は途中まで中継ぎだったよな?
それに今日で楽天戦では2勝目みたいだけど
122代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:31:52 ID:2lUKG+ZUO
単発ってww
123代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:46:22 ID:K6qXNDBb0
>>26の防御率が微妙に違う人が多かったので修正しといた。

セリーグ(8/15)
投手
金刃(巨) 18試合 103.1回 7勝 6敗  68三振 防3.48
会田(巨) 34試合  35.2回 3勝 2敗  16三振 防3.03
山口(巨) 16試合  16.0回 2勝 0敗  13三振 防3.94
浅尾(中) 17試合  44.1回 4勝 1敗  37三振 防3.86
上園(神)  9試合  43.0回 4勝 2敗  42三振 防2.51
渡辺(神) 30試合  32.2回 1勝 0敗  24三振 防2.48
宮崎(広) 22試合  32.0回 1勝 1敗  25三振 防5.34
青木(広) 20試合  98.2回 2勝 9敗  75三振 防5.29
上野(広) 19試合  19.0回 1勝 0敗  12三振 防4.26

野手
飯原(ヤ) 91試合 322打席 8本 28打点 15盗塁 打率.273

セで規定を超えてるのは飯原だけなんだね。
124代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:07:23 ID:rQOD7jmo0
失策ランキング
1 飯原誉士 (ヤ) 16
2 中村紀洋 (中) 11
3 シーツ (神) 9
3 仁志敏久 (横) 9
3 小笠原道大 (巨) 9
3 村田修一 (横) 9
7 タイロン・ウッズ (中) 8
7 鳥谷 敬 (神) 8
7 梵 英心 (広) 8
7 松本高明 (広) 8
125代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:08:54 ID:tT5P+bY30
失策はよほど僅差でない限り考慮されんだろ
126代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:09:48 ID:zlk5ya4UO
1位だと印象悪い
127代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:21:04 ID:zlk5ya4UO
岸はインタビューとか見る限り好青年て感じで好印象

田中は楽天で10勝したらかなりの付加価値
128代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:44:36 ID:bznkVOJ60
去年の新人王梵も失策多かったけどね
129代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:50:27 ID:Qrv0XqJR0
失策数なんて関係ないよ。それより「2年目」って方が大きなマイナスポイントだ。
130代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 02:28:47 ID:bQYrQUQY0
同じ勝利数なら田中だよな。岸が新人王取るには、田中が2桁いったら、15近く勝たないと
無理じゃない?
131代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 02:40:00 ID:Dq1JhoJmO
>>129金刃も大卒だからいいんじゃない!?
132代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 02:56:28 ID:SmSSZjTM0
田中の場合、楽天という付加価値はありえない
なぜなら田中のときの異様な援護
他の楽天先発投手と比べても異様すぎる
これでは楽天だからという付加価値にはならない

というか最近、実力で田中が獲るという書き込みがかなりなくなったな
133代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 03:00:57 ID:nn+cD04R0
田中も大引も数字落ちてきたから岸になりそう
134代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 03:03:05 ID:Qrv0XqJR0
>>130
同じ勝利数なら当然、田中だろうけど、勝ち星で少しでも上回ったら岸に
せざるを得ないだろうね、記者も。
>>131
飯原も「一応」大卒だってw 同じ大卒だったら、当然1年目が有利。
ビリ争いのヤクルトより優勝争いの巨人の方が、ってのもあるしな。

勿論、ヤクルトファンとしては、どうしても銭刃だけには新人王を
獲らしたくはないがな。ヤクルトの選手が阻止できれば、それが最高。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 08:08:20 ID:T5dXOqVS0
田中は打線が打った時にたまたま投げてた投手って感じだからなぁ
つーか防御率4点台で新人王とった投手なんて過去にいるのか?
136代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 08:36:46 ID:G76Mz9D/0
楽天で勝つのは価値があるみたいな事言ってるけど

今年楽天そんなに弱いか?
137代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 09:49:25 ID:Zgp5T/Zj0
岸さんはみんなに愛されて幸せ
うれしいです
138代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 11:58:31 ID:KdJtL++Q0
>>135
斉藤明雄8勝9敗防御率4.40
松沼博久16勝10敗防御率4.03
139代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 12:43:27 ID:p32TVpN60
>>138
8勝で新人王??
140代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 12:50:51 ID:2He8Iize0
>>139
角三男5勝7敗7セーブ
村上之宏5勝8敗3セーブ
141代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 12:57:14 ID:b2zPgs+4O
渡辺直は大引、田中、岸らへんがいなきゃ新人王だったのに
参考
金子B261 4
小坂 261 1
小関C283 3
142代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:11:44 ID:3OZvTPELO
143代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:12:09 ID:w7gbI9Xy0
釣りなんだろうけどなんか無茶苦茶だな。
小坂は10勝+防御率2位の選手をぶっちぎって取ってるのに。
小関は他に候補がいなかった+優勝補正
金子の時も候補が打数が全然足りない、高木、大友あたりが相手だったんだよな。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:13:06 ID:myAQfQaI0
創価と阪神って似てるな。
145代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:25:22 ID:qYXeHlnV0
>>136
もう楽天補正なんて効かないほどには成長した。あえていうなら広島よりは強い。
146代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:40:23 ID:T5dXOqVS0
>>138
へ〜一応いるんだな
松沼は勝敗数みると新人王に値する成績だと思うが斉藤はなぜ新人王に選ばれたんだろ
同世代の西本聖の方が成績内容はよかったようだが
147代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:46:38 ID:w7gbI9Xy0
>>146
3年目だったのと斉藤の方は規定超えだからじゃない?

ちなみに松沼の時の相手は最優秀防御率の選手を抑えて取っている。
148代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 14:33:21 ID:T5dXOqVS0
>>147
規定に達してないなら3年目というのは選考基準に関係ないと思うがなぁ

>>136
楽天が強くなったというよりパの他球団がここ数年の間に戦力が低下した
ロッテは優勝後に主力を大勢放出
ソフトバンク、西武は主力がメジャー行き
日ハムも去年主力が引退&FA
オリは仰木監督が亡くなったあげく悪い影響しか与えない清原なんか獲得して自滅
逆に楽天は同リーグの西武やロッテからフェルナンデスやリックを獲得してるわけだしな
149代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 14:48:39 ID:88x5ByzA0
田中って実力ないの?

田中と岸同い年なら、文句なく岸だよ
150代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 15:44:29 ID:vSQEj7lV0
パワプロ  岸>田中
プロスピ  田中>岸
やきゅつく 田中>岸

ファミスタとBBHはどうなってる?
151代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 15:53:35 ID:nn+cD04R0
152代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 16:01:01 ID:vSQEj7lV0
早いなwTHX
田中>岸だが
渡辺贔屓が目立つな
153代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 17:30:38 ID:SFc+bXui0
>>151
絵上手いな…凄く特徴捉えてる
他の選手のデータってどんなもんなのかな
154代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 19:55:27 ID:qj1yujIv0
>>104
>タイトルホルダーで新人王を逃した例はないと思う。
>>147
>ちなみに松沼の時の相手は最優秀防御率の選手を抑えて取っている。

タイトルホルダーで新人王を逃した例
最優秀防御率 山口哲治


155代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:01:57 ID:XHQ6dYOC0
防御率4点台で16勝>防御率1位
という前例からすると勝ち数が非常に重要視されるんだろうな
156あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/08/16(木) 20:05:51 ID:my8QQzfZ0
( ^ω^)中継ぎなんか大したポジションじゃない

( ^ω^)ノムも中継ぎで成功する奴なんてアマじゃいくらでもいるとおっしゃられてる
157代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:06:39 ID:GjYudpJp0
桑田真澄
158代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:06:43 ID:J71sNVKf0
松沼 212.1回 4.03 16勝10敗
山口 148.1回 2.49 7勝7敗4S

オレなら松沼を選ぶかな
投球回数が1.5倍近く違う
159代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:07:12 ID:GjYudpJp0
堀内
160代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:22:18 ID:85xL2TQo0
>>150-151
ところこれいつのデータなんだろうな
新人って印象値?
161代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:25:08 ID:J71sNVKf0
パワプロは数年前に桜井パワーCとかやっちゃうゲーム
要するに製作者のオナニー
162代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:36:04 ID:zprm68K20
>>123
こうしてみると上園があと4勝くらいして飯原の調子が落ちたら
上園で決まりのようだな
163代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:37:22 ID:nn+cD04R0
>>160
岸田中大引は開幕前 渡辺直人は確か6月ぐらい
164代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:36:10 ID:wkdB+ncR0
セは上園、パは吉川がもう少し早く出てれば新人王争いに入ってたね
165代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:38:07 ID:Z27JAhAD0
>>158
新人に200イニングも投げさせたのか・・
166代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:53:02 ID:y9OgNTu90
飯原は野手としては申し分ない成績だな
ここ数年の青木、金城や赤星はタイトル取ったからハードル高く見えるけど
金子、小関、仁志なんかと比べても遜色ないな

タイトルなら盗塁王も射程内だしなんなら失策王だって
167代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:05:51 ID:f25wMDsa0
>>132
打線のおかげで田中に勝ちが付いたり負けが消えたりしてるのに
田中のおかげで勝ったとか、田中じゃないと勝てないとか言われてるよなw
まぁどうせ半分は球団関係者が田中を印象付けるために煽ってるんだろうけどさ
オールスターの時も球団は田中のおかげで楽天選手の票が伸びたと発表してたくらいだしw

>>155
数字によるんじゃないか?
防御率1位といっても2.49は希少な数字じゃないが、16勝は希少
逆に10勝4.03と、8勝2.49だったら後者が選ばれてると思うよ
168代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:50:42 ID:LoioHKk80
>>162
中継ぎが規定打席に達した打者より上に行くわけないだろ、バカかw
169代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:57:24 ID:RIPSKt/T0
>>167
16勝なんか希少じゃないよ。
金田留広なんか18勝もして新人王がもらえなかった。
170代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 02:34:39 ID:FY4VaNNT0
16勝自体は貴重じゃないけど
当時45勝しか出来なかった西武で16勝破格の価値があるんじゃない。
ちなみに15勝以上は村田17、高橋20勝、山田21勝、井本15勝の4人かな
他の西武投手は
東尾6勝13敗、古沢4勝14敗、森5勝16敗など
171代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 07:23:35 ID:r5ubLbWT0
岸が取ったらパは安泰じゃね?
ホームランもローズで安泰
楽天最下位の定番が続かないとパじゃないと思ってる人多いし
最下位球団からタイトルは困る
172代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 08:29:10 ID:jZcVj80q0
今日たとえば田中がフルボッコにされたら防御率面でかなり不利
完封でもしようもんなら岸は2点台が必要なイメージになりそうだな
173代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 08:54:44 ID:LerD8i/q0
セは金刃と飯原の一騎打ちか
ほかに規定行きそうなの青木くらいだし
174代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 09:16:11 ID:4dNaHWpM0
田中大量失点。援護でなんとか負け逃れる
   →「神の子」


一場完封寸前
   →「なんで完封出来ん」




なにこの差
175代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 09:23:04 ID:o6bmHIMi0
ツンデレのツンが最上級だから
176代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:00:43 ID:2697H8Q60
>>174
神の子っていうのは打線の援護を褒めてるだけであって
その後田中の投球についてはちゃんとボロ糞に言ってたよ
何かデレデレのイメージがついてるんだろうが、
田中が無失点とか1点に抑えた時だって野村は不満ばっか言ってたし

ただ一場に対しては他とはレベルの違う特別なツンだが
177代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:01:12 ID:mYG2ET210
このままの防御率で終わるとなると田中の方に分があると思う
高卒プロ一年目で二桁勝利でしょ?そんなの松坂以来ないだろうし
178代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:14:49 ID:nH8OaRIj0
マー君>>>>ハンカチ王子

久々に即戦力の高卒出てきておじさんとして興奮したシーズン送れてるよ。


岸もがんばってほしいですね
179代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:21:09 ID:yp9T0hXp0
渡辺直でいいよ
あの守備で何勝もしてる
180代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:40:09 ID:2697H8Q60
まだまだ分からんが、渡辺直がとるなら大引って感じがするが。

ところで金刃はアゴと入れ替わりに1軍帰ってきたんだよな?
2軍でも調子悪かったみたいだけど大丈夫なのか?
ちと心配。
181代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:09:00 ID:QJcL9PEB0
打率同じなら大引はないだろ 長打、出塁変わるでもなく
盗塁エラーが圧倒的に渡辺なんだから。もちろん規定到達して が前提でな。
大引はこれから打率をどれだけ伸ばせるかだな。
頑張っても投手だろうけどさ・・・。
182代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:13:37 ID:FY4VaNNT0
多少の差なら仮に規定越してもギリギリと
試合欠場が9試合で殆どフルにやった大引の方が評価高いと思うよ。
まあどっちみち今年は投手だろうけどな。
183代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:20:03 ID:QJcL9PEB0
どうだろう 打席数はかなり縮まりそうだし
データで見てもかなり考慮されてる盗塁でかなりの差が付いてるからな
エラーも含め捲ると思うぞ。
184代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:20:33 ID:qN42h6Rw0
田中は今日ソフトバンク戦か・・・
二桁ほぼ確定だな、これで
あとは防御率をどれだけ良くできるかなんだろうな
185代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:37:36 ID:FY4VaNNT0
盗塁が大きく考慮されてるなんてデータである?
ここ20年ぐらいで野手が複数頑張ったのなんて
88年立浪、呂
92年久慈、新庄
96年仁志、清水
01年赤星、阿部
06年梵、吉村
96年金子、高木大成
このあたりだろうけど、いずれのケースも盗塁云々より試合数や規定打数とかの影響がでかいと思うけど。
記録に残るような盗塁してるなら兎も角、現在の成績から見ても精々20前後で終るだろうしね。
186代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:52:48 ID:QJcL9PEB0
大したことない成績に見えても盗塁多くて盗塁王てのが結構あったから
意見として出してみたんだ ま、別にそこまで推す気もないからいいけど。
じゃ大引でいいんじゃない?
187代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:56:47 ID:QJcL9PEB0
盗塁王 じゃないな 新人王
188代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:09:10 ID:sjzDyDGa0
マー君悪運つきるwwwwww
189代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:12:02 ID:3yuAIv+y0
岸が次で勝ち星先行出来るか見物だな
190代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:12:53 ID:NmEg4YRp0
次、岸はホークス戦だろ?
勝てないだろ
191代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:15:21 ID:qoZgLHzy0
>>190
岸もソフトバンクに強くなかったか?
しかも最近調子いいし
192代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:15:24 ID:GqKC/gCH0
>>174
一場はオリックス打線が相手だったからじゃね?
193代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:15:25 ID:W2SW31Sz0
>>188
なんでそんなに必死なんだw



188 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:09:10 ID:sjzDyDGa0
マー君悪運つきるwwwwww

124 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:09:56 ID:sjzDyDGa0
マー君悪運つきるwwwwww

【狙え】西武・岸孝之応援スレ3【新人王】
111 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:10:50 ID:sjzDyDGa0
岸新人王へ一歩前進
194代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:15:41 ID:EAbzOcOgO
>>190
今の鷹ならわからんぞ
195代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:18:26 ID:Iu69kFYH0
>>190
前回勝ってますが
196代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:18:54 ID:LoioHKk80
飯原3試合連続猛打賞、2割8分台に乗せてきた
197代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:19:39 ID:2vGx6M0P0
飯原打率急上昇してきたな
最近は守備もまぁ安定してきてるしもしかしたらあるかもね
198代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:19:55 ID:aBZirPfJ0
>>193
世の中には工作員という輩がおってな
199代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:22:18 ID:VtuZK6tFO
内海は金刄が嫌いなのか?

せっかくなら勝たせてくれたら良いのに
200代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:24:42 ID:od0n0+Xs0
渡辺も.280に乗せてきたな。
面白くなってきたな。
201代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:30:00 ID:2vGx6M0P0
今日も渡辺好プレイ連発してたな
いい選手だ
202代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:35:29 ID:IaKZ7gxv0
楽天担当記者の間で
田中と渡辺で票が割れたりして
203代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:49:31 ID:Iu69kFYH0
どちらが先に二桁勝つか印象度も変わるな
それとともに野手陣はほぼないな
204代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:52:13 ID:LoioHKk80
「まーくん新人王」を見出しにして新聞売りたいから、他の選手はよほど
数字で勝たないと難しいよ。
205代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:15:28 ID:9fgX3JOIO
評価

岸→A
田中→A−
大引→A−
荻野→A−
渡辺→B+
206代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:17:35 ID:IpKVnbACO
飯原一番になったくらいから調子いいな
207代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:21:26 ID:rCCYgqWr0
もうセは飯原で決まりだろ
208代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:24:25 ID:4LhaO9AW0
田中の奪三振率9.226で1位
これがあるからわからんな
209代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:27:18 ID:WZmP3EAbO
セは飯原かな
パは候補者結構いて楽しそうだな
210代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:33:13 ID:0zAHOAp50
金刃か飯原か
211代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:36:57 ID:2697H8Q60
あ、青木は?
う、上園は・・・無理か
212代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:38:16 ID:WZmP3EAbO
金刃はカープ戦以外がカスだからなぁ…
213代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:44:30 ID:KpptHFNT0
パは候補いっぱいいるんだな
214代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:45:04 ID:io7kgR2X0
岸が一歩抜き出てる感じだな
215代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:58:44 ID:6O/JNFa40
残念だが新人王は渡辺がいただき!
216代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:14:11 ID:76yq4qKd0
こっちが勝ったのにまぁー君目線、1-0で見殺されたみたいな印象操作とかふざけんなテレ朝
8-0くらいで凹らないと実質負け扱いですか
217代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:20:02 ID:xf+OM/l/O
金刃は規定投球回満たして、9勝 3.30ぐらいならありえる
防御率が4点越えるようじゃもうダメぽ


しかし飯原調子いいなー
218代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:24:59 ID:76yq4qKd0
浅尾は実質的に岸レベル
キムや青木より上だと思うんだけどな
入る球団間違えたよ
219代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:25:21 ID:2697H8Q60
今日浅尾先発で投げたのか?
浅尾はどうなんだ?一時期ここでも盛り上がってたが
220代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:27:40 ID:rrKNo6/N0
金刃は巨人びいきの大久保にすら酷評されてたからな。
「別に球威があるわけでもないしコントロールがいいわけでもない。」と。
メッキ剥がれましたね。アマ時代MAX151キロのフレコミは嘘だったのかな。
221代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:31:43 ID:J5yjra5V0
浅尾 5回1失点序盤3得点すべてに絡むも勝ち負け付かず

18試合 4勝1敗 49回1/3 3.65 奪三振40

>>218
2軍で燃えてるのをageて先発任せてくれたのにそれは無いわ
222代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:35:31 ID:76yq4qKd0
>>221
そもそも2軍行きが前半のハンパなオチ采配で調子落としたせいだろ
ヤクルトあたりりなら或いはと思うわけよ
223代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:36:13 ID:LoioHKk80
規定打席に到達した打者に対抗するには規定投球回数に到達するしかないだろ。
ストッパーで優良な数字を残した場合は別としてさ。

だから、セの投手で可能性があるのはもう金刃だけだろ。広島の青木は
勝敗の数字が酷すぎるし。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:37:13 ID:LoioHKk80
>>222
浅尾はヤクルトが指名したいっていってたのに拒否してスルーしてもらったんじゃんw
225代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:39:43 ID:6j9Ts0++O
セは金刃がこのまま結果
226代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:40:09 ID:TqbWnTW/O
飯原は規定いってるの?
打率.285ぐらいいけば、かなり濃厚なのかな。
227代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:41:04 ID:na77xVvWO
中途半端って中継ぎの事か?
本当は2軍でじっくりの所を抜擢されたからしょうがないと思うが…来年目指せばよかったってこと?

>>224
浅尾は西武拒否、ヤクルトは指名されてから考える
228代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:43:56 ID:Iqz5VcEYO
おまえらアホだろ。今年は該当者なしだろ。
229代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:44:12 ID:aM5WMqsMO
この時期にシーズンの疲れが出てくるピッチャーと、
それと対戦できるバッターならバッター有利だわな
金刃は踏ん張りところだな
230代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:56:19 ID:jTBcOUS60
>>228
アホはお前だ。
231代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:57:59 ID:J5yjra5V0
金刃 18試合 7勝6敗 103回1/3 3.48 奪三振68
浅尾 18試合 4勝1敗 . 49回1/3 3.65 奪三振40
青木 20試合 2勝9敗 . 98回2/3 5.29 奪三振75

飯原 92試合 296打数83安打 .280 HR8 打点28 犠打13 盗塁15 失策16
※規定打席まで14
232代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:00:47 ID:LoioHKk80
>>231
おい、打数と打席、混同するなw飯原は軽く規定打席を越えているぞw
233代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:01:21 ID:J5yjra5V0
あ、間違えた

もう越えてるな
234代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:02:56 ID:OTVFcYid0
飯原は326打席数だな。
235代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:06:25 ID:VVOFXGMR0
浅尾は西武、ヤクルト拒否だったぞ
中日以外は東邦ガス入り宣言していた
味噌御用達新聞トウチュウが浅尾は中日以外は東邦ガス入り西武、ヤクルトは指名
すんな浅尾は中日の物だ。じゃますんなと必死になっていた。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:09:42 ID:H3ZLxYPFO
普通にレギュラークラスの数字だなあ
エラーは多いけど最近はほとんどないし、ファインプレーもある
237代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:10:45 ID:UqFxD7A90
飯原はこの打率キープしてフル出場したら当確かな
238代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:11:09 ID:ecbPpHs+0
>>231
セは金刃と飯原だけだな
投球回数や打数が規定未満じゃまず無理だし
青木は成績がネック
239代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:14:11 ID:Y5cEJzu30
>>235
そ。それでヤクルトは浅尾を泣く泣く諦めて大引に転換したが、
これまたオリに先に指名されてしまい、無名の西崎を指名した。
240代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:15:54 ID:UqFxD7A90
ヤクルトなら普通にローテだったな浅尾
241代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:17:01 ID:d2fM4SL10
負けはしたけどそれなりにまとめはしたんじゃね?マーは
少なくとも前回よりは良かったよな
242代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:18:50 ID:ko2fdn0DO
東邦は中スポが飛ばしただけだろ

ヤク専もD専も当日はどうなるかわからんって感じだったぞ
243代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:26:20 ID:OSw5WVSF0
>>241
8回1/3で自責2だし内容は前回よりよかったな
途中の3者連続三振も凄かったし尻上がりに調子あげてた
まあ18歳にはこの時期きついだろうし新人王よりもあと1勝頑張って欲しいもんだ
244代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:31:30 ID:9plwYCZW0
>>241
まあ得意の鷹でしかも怪我人続出の手負いの鷹相手なのにねぇ。
245代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:46:33 ID:Wbhu52gI0
鷲は四六時中怪我人続出の手負いですがw
246代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:54:16 ID:OSw5WVSF0
>>244
先発が9回途中までで自責2なら、田中云々より1点しかとれなかった打線があれだろう
(田中とか関係なく誰が先発でもって事な)
前はノリにノってたソフバンの9連勝止めた事もあったけど
今日みたいに勝てそうな時に負けるのが田中でもあり楽天でもあるからなw
247代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:15:09 ID:5tcL3Ooi0
このスレは西武ファンばかりが見てるんだな

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
西武が7回一挙4点を奪い逆転勝利 岸が8回途中3失点11奪三振で新人トップタイの9勝目 ロッテ3−4西武 [ニュース速報]
【野球】西武が7回に集中打で逆転勝利 岸11奪三振の好投で新人トップタイの9勝目 M3−4L[08/14] [芸スポ速報+]
【BOS18】 松坂大輔応援スレ104 【Dice-K】 [野球総合]
248代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 02:00:05 ID:q6qqxrL10
2年目査定はなし?
249代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 02:11:31 ID:dXk7I/ES0
【田中】(9勝5敗(14-7)防御率4.07) 【岸】(9勝5敗(11-7-1)防御率3.41)
(援護率 4.95 登板時エラー13個)   (援護率 4.86 登板時エラー2個)

Hガトームソン 1.2回 自責6 -●   Fダルビッシュ 7.0回 自責0 -△
F金村      6.0回 自責0 -●    B川越      8.2回 自責2 ○
L松永      7.0回 自責4 -○    M成瀬      3.1回 自責5 ●
H杉内      9.0回 自責2 ○    F金村      6.1回 自責2 ○
B吉井      4.1回 自責5 ●    H新垣      7.1回 自責2 -●
H和田      7.0回 自責2 ○    B光原      6.0回 自責5 ○
L涌井      7.0回 自責6 ●    E永井      7.0回 自責5 -●
Fグリン     6.2回 自責1 -○   M小野      5.1回 自責3 ○
S石井一    2.1回 自責2 -○    Y工藤      4.0回 自責2 ●
D朝倉      6.1回 自責2 -○    T下柳      6.0回 自責3 ●
T中村泰    7.0回 自責1 ○    S石井一    5.0回 自責5 ●
D朝倉      9.0回 自責0 ○    T中村泰    9.0回 自責0 ○
T上園      5.0回 自責2 ●    S館山      5.1回 自責0 -○
G木佐貫    7.0回 自責4 ○    E朝井      7.2回 自責2 -○
H新垣      6.1回 自責3 ○    Hガトームソン 6.0回 自責0 ○
H斉藤和巳   7.0回 自責1 ○    Bカーター    7.1回 自責5 ●
L西口      7.2回 自責4 ●    Fグリン     9.0回 自責0 ○
Bカーター    7.0回 自責3 ○    H和田      6.0回 自責3 ○
Hガトームソン 6.0回 自責4 ○     M小野      7.2回 自責3 ○
M清水      5.0回 自責6 -○
Hスタンドリッジ 8.1回 自責2 ●

イニングは文字ズレ防止で小数点表記(0.1=1/3回)
「-」表示は勝敗付かず、その後の星はチーム勝敗
250代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 02:12:39 ID:dXk7I/ES0
5イニング以上の登板回数とその内訳

【田中】 18試合   【岸】 17試合

自責0 5試合(3)  自責0 5試合(5)
自責1 3試合(2)  自責1 5試合(2)
自責2 4試合(1)  自責2 1試合(1)
自責3 3試合(0)  自責3 3試合(1)
自責4 2試合(1)  自責4 0試合(0)
自責5 0試合(0)  自責5 3試合(1)
自責6 1試合(0)

5イニング以上投げた試合での5イニング終了時点の状況
試合数後の( )内数字は勝利投手の権利を得ていた数
251代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 02:25:42 ID:dXk7I/ES0
大引(規定到達済み)

99試合 345打席 315打数 90安打(2Bx17 3Bx2 HRx2) 塁打117 打点22 得点31
打率.2857 出塁率.329 長打率.371 得点圏.225 盗塁3 犠打8 犠飛1
四球19 死球2 三振63 併殺打8 失策13


渡辺直人(あと15試合後程度で到達、最終的には480打席程度)

81試合 311打席 275打数 77安打(2Bx15 3Bx0 HRx2) 塁打98 打点23 得点39
打率.2800 出塁率.337 長打率.356 得点圏.291 盗塁15 犠打11 犠飛1
四球17 死球7 三振27 併殺打5 失策6
252代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 02:36:12 ID:dXk7I/ES0
8/17終了時点のパの4候補データ載せてみた。

投手・野手ともに、数字見て分る通りほぼ互角と言える。
投手と野手のどちらが取るかは、まぁ現状の数字では投手だろう。

田中と岸は表面上は全く一緒になったわけだが
防御率で0.6岸がリードしてるが、エラー数などを見ての通り
チーム事情考えれば多少は間引きするべき点か。
あとは奪三振率が両リーグ1位という点を考慮すると現状で互角と見る。
但し、この所の両者の状態は明らかに岸が上なので
この後の展開は岸有利か。
といっても、6〜7辺りは立場は逆だったし、いつ状態が変わるかは不明
最終的には岸は勝ち星で+2はつけておきたいだろう。
防御率を0.5程離して、勝ち星+2程度でいけば
田中が奪三振率1位のまま終わっても岸が有利と見る。
同数程度ではまず間違いなく田中と思われる。

あとは西武は3位か4位か、楽天は最下位か5位かでも変わるだろう。
どちらも1つ上を取れれば、それへの貢献度は考慮されるはず。

野手はどちらも例年でいえば取れるかもしれないが、投手2名がいいので厳しい。
二人に関しては、個人的には同等と見る。
大引の声が高いが、打席数に大した違いはなく
それ以外の数字では渡辺の方が若干良いし、1番と8番という差もある。
打率は上下するものなので、最後まで3割の望みはあるが
逆に最後まで落ちる可能性もある事を忘れずに。
253代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 02:59:17 ID:Y5cEJzu30
>>248
それはあるよ、当然。だから金刃が「規定投球回クリア」「10勝」「優勝」
なんてしたら飯原はとても苦しい。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 03:02:09 ID:HnRRVJ940
渡辺直は新人といっても27歳のおっさん
同じような成績なら大引有利だろう

現時点では成績面でみるなら、岸>大引>田中≧渡辺
マスゴミの田中贔屓を考慮すると、田中≧岸>大引>渡辺ってとこか
255代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 03:45:09 ID:WuTtpobR0
飯原と金刃が規定割って、
青木が規定届いたら、
青木はたった2勝でも新人王確定ですか?
唯一の規定到達者が、新人王を逃した例って、あるの?
256代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 03:58:55 ID:cvdTmHAS0
てか奪三振率の評価はそこまで高いのかね
257代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 04:03:30 ID:OSw5WVSF0
現時点でなら高卒大卒抜きに考えても
岸≧田中>大引>渡辺ってとこだろ
258代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 04:15:02 ID:DvJgd73N0
田中は新人王より最多奪三振のタイトルの方を取りそうな気がする。
259代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 04:17:26 ID:e9WVfGiK0
もっと適切な例を探そうと思ったけどもう眠いんで
打者と投手になり、
唯一かわから無いけど規定打数未達成の打者が規定投球回数の投手を押し退けて取った例
1984
新人王 藤田(2年目) 289打数 .287 22本 69打点
規定達せず
藤本(2年目)
7勝6敗 162イニング 4.72

260代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 04:22:36 ID:e9WVfGiK0
他にもタイトルホルダーや抑えとでも良いのなら
95年 平井と諸積
01年 大久保と加藤康介
あたりもそう
261代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 04:23:28 ID:wcuRI7RJ0
>>255
該当者なし
262代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 05:21:08 ID:dXk7I/ES0
ちなみに金刃は恐らく日曜日先発だけど
日程と残り試合から、日曜ローテを最後まで守ってあと6回登板
規定まで41イニングなので、ほぼ平均7イニング投げ
さらにローテを切らしてはならない。
一度でもローテ外れたら規定は無理と思っていいかな。
263代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 06:55:43 ID:HnRRVJ940
>>249
この援護率ってその投手が投げたイニングまでの味方の得点?
それとも投手が投げた試合全体の味方の得点?
前者なら勝ちをつける援護だが、後者なら負けを消す援護もあるわけで
どこまでが援護なのか線引きは難しいよ
264代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:00:25 ID:dXk7I/ES0
>>263
当然ながら前者
何故なら援護率とはそういう風に定義されてるから。
まぁ試合全部の援護なんてそれこそすぐに調べられるし
暇なら調べてみれば。
265代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:04:47 ID:eqaBqArP0
>>257
違う 高卒大卒抜きで今を考えたらそりゃ簡単なんだよ
成績で単純比較すればいいし 渡辺は規定にも達してないんだから

でも実際は高卒大卒や社会人の比較もされるだろうから面倒なだけで
266代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:08:19 ID:dXk7I/ES0
>>265
257じゃないが、だからそれを客観的に見ての符号なんじゃないの?
規定達してない分で大引>渡辺なんでしょ。
田中と岸も客観的に見てタイだと思うけど。
267代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:19:58 ID:eqaBqArP0
いや 最終的に打席1番と8番の差もあるから
順調にいけば規定は達するしソコでの差もなくなるぞ

田中と岸 年齢抜いたらタイはないだろ 流石に。
268代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:40:16 ID:dXk7I/ES0
>>267
大引・渡辺は正にその通りなんだけど
書き方からして、規定にも達してないのを出すなっていう感じかと思ったよ。
計算上、終了時点では恐らく打席数ほぼ=になるし俺もそう思うね。
むしろ渡辺のが上に思えるくらいだ。

で、田中と岸はどこが?
269代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 11:51:27 ID:xlgT9gPEO
現時点で歳考えないなら田中より岸 大引より渡辺って感じか
ただ年齢だとか人気だとかがどう作用するか…
270代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 11:58:26 ID:9plwYCZW0
防御率
271代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:08:30 ID:TONP//TH0
現時点では渡辺がTOPだろどうみても
272代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:32:38 ID:5tcL3Ooi0
あれこれ言ったって記者が決めるのに。
バカみたい
273代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:32:42 ID:po3cNB3m0
今までウザかったマーヲタが岸に勝ちがならばれて
ちょっとおとなしくなったと思ったら今度は渡辺ヲタがわいてきたw

とにかく楽天ヲタはニワカでウザくてかなわん
274代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:38:47 ID:TONP//TH0
ここでは岸、大引ヲタ以外は全部ニワカですかwwww
275代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:42:24 ID:po3cNB3m0
>>274
また楽天ヲタが釣れた

前回もすぐ釣れたけどホントに楽天ヲタはよく釣れます
276代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:52:15 ID:TONP//TH0
>>275
おまえちょっとウザイよwwww
277あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/08/18(土) 12:54:04 ID:9IZf8NWk0
( ^ω^)弱い球団は個人タイトルにしか興味ないからな・・・
278代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 13:18:57 ID:D/eTiSKDO
大引も渡辺も地味なんだよな。岸と田中の方が目立ってるからな
279代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 13:41:20 ID:sfkORwYi0
>>276
現時点で渡辺だTOPとか、俄か以外ありえんだろ……常考
280代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:01:04 ID:wMd9SY8fO
大引・渡辺はHR少なすぎてムリポ
281代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:02:42 ID:Ta9y6wwM0
渡辺は27歳だからな
新人というか、選手としてピークの年齢だし
それゆえに新人王とってもそれだけで終わる可能性もあるが
282代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:17:05 ID:N1FLHR4S0
田中の対パ先発内訳
ソフトバンク 7試合
その他 8試合

全試合先発内訳
ホーム先発 13試合
ビジター先発 8試合

ローテ崩してまで条件有利にしてもらってんのになぁw
283代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:26:55 ID:GASePoOsO
セ・リーグは飯原くらいか
下手すると該当者なしかもな…
青木や金刃はあれだしな…
話題が少ねぇwww
284代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:27:49 ID:roE8oVza0
へぇー たしかにホームよく見たなぁ。
岸は万遍なくなの?
285代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 10:33:47 ID:+oXbfZak0
>>282
中6日・中5日崩した事、一度もないんだが。
ついでに言えば、対ソフトバンクなんて結果勝ってるからいいものの
客観的に見れば最も嫌な相手だろ。打線・投手共に。
実際ルーキーイヤーで対ソフトバンクに5勝は史上初なんだが。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 10:37:48 ID:WEAm2IA90

対日ハム:3登板(ホーム2/アウェイ1)2勝0敗
対ロッテ:3登板(ホーム0/アウェイ3)2勝1敗
対SB :3登板(ホーム2/アウェイ1)2勝0敗
対オリックス:3登板(ホーム1/アウェイ2)2勝1敗
対楽天 :2登板(ホーム1/アウェイ1)勝ち負けなし
対セリーグ:5登板(ホーム3/アウェイ2)1勝3敗
まとめるとホーム9/アウェイ10
まあホームとかアウェイとかあんま関係ないとは思うけどな
287代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:39:16 ID:P4x1Yees0
>>285
今のSBはそうでもないと思うが
数年前に比べればかなり落ちてる
西武打線もそうだが数年前の強力なイメージがそのまま植えつけられているのだろう
288代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:45:58 ID:+oXbfZak0
>>287
例年に比べればってだけであって
他球団との比較で強いチームというのは事実でしょ
それに打線だけじゃなく、投手陣が良い=勝ちづらいわけなんだから。
最下位とか相手に7試合5勝とかなら分るけどね。
05年の杉内とかさ
289代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:15:39 ID:R2W1qDwQ0
ここからわかることは

ID:+oXbfZak0はまーくんファンということだ
290代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 14:12:53 ID:6LaqW+cX0
飯原いつの間にかかなり数字上げてんなw
291代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 14:29:12 ID:xPr1TfMW0
>>290
昨日、4−0で下げたよ。今日は金刃との直接対決だな。
292代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:03:45 ID:N1FLHR4S0
>>285
ホームや得意チームとやらせるために一日でもずらせばローテ崩すていうんだよ
それに楽天にとっちゃ田中の相性が最優先なんだからソフトバンクの総合的な評価なんか関係ない
田中が相性がいい相手と感じたら首位独走チームであろうとお得意さんなんだよ
293代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:16:09 ID:qfieYPsV0
金刃は今103.1回で規定まで40.2回足りない。
これから毎週日曜日にローテを飛ばされること無く登板できたとすると6回登板の機会がある。

今日の結果次第で金刃が脱落かどうかが分かる。
294代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:19:28 ID:6LaqW+cX0
アンチってろくなデータ持ってこないな
295代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:22:30 ID:+oXbfZak0
>>292
で、いつずらして無理矢理当てたの?
その理論で当てはめても、日程変えて当てたという日ないんだけど。
296代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:45:38 ID:OCsKppNi0
はいはいまーくん最強
松坂を越えました
297代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:51:42 ID:x+UUfYWv0
>>296
何言ってんの?最強は岸くんでしょうが。
もちろん新人王もいただきますよ。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:43:10 ID:+oXbfZak0
>>292ちなみに田中の中6日以外の登板は下記の通り

4/5 対日ハム(中5日)
*前回1 2/3回降板、6日が試合無しの為、中5日or中7日の2択

4/18 対ソフトバンク(中5日)
*対SB2戦目(前回炎上)、19日でも対ソフトバンク

5/8 対西武(中5日)
*9日でも対西武、GW連戦の影響&カード頭へシフトの考えか。

5/23 対ヤクルト(中7日)
*22日ホーム盛岡でVSヤクルトだったが、報道では観客動員目的との事。

6/26 対巨人(中5日)
交流戦の予備日で前後に試合がなく、抜擢しての起用

7/16 対西武(中5日)
*ASへの中4日とカード頭を考慮。17日でも西武戦

8/3 対ソフトバンク(中5日)
*カード頭へシフト。4日でも対戦相手・球場共に変わらず。(17日も18日になるだけ)

以上で全部だが、変えた事で相手が変わったのは4/5の日ハムのみ
これは書いてあるとおりの状況なので普通だろう。
球場が変わったのが5/23のヤクルト戦のみで、これは明らかにずらしてるが
球場が変わっただけでホームなのは変わらない。

そもそもルーキーイヤーに相性なんて言う事自体がおかしいし、結果がそうなってるだけでしょ。
数字自体は完全に抑えてるわけでもないし、本当に田中基準でローテ壊すなら
2試合で自責1点で防御率0点台のハムにもっと当ててると思うよ。
根拠のない勝手な決めつけの的外れは批判はどうかと思うよ
299代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:40:05 ID:LB0zcyYo0
岸は4回勝ち投手の権利持って降りて勝ち消されてるんだな
運ないのね
マー君は運あるけど
運も実力のうちだよ
300代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:47:42 ID:U1BPaDU60
マー君は負け投手の権利をもって降りても負け消されてるんだな
運があるね
岸は運ないけど
運も実力のうちだよ
301代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 18:33:28 ID:he0tIqppO
正直、田中はないだろ
防御率悪すぎ
302代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 18:42:17 ID:Mf4HZ0qu0
記者投票で決定されるタイトルは印象第一なので、成績データ比較しても意味は無い。
303代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 19:43:07 ID:N1FLHR4S0
>>298
ようするにSB戦やホームになるよう中6日と5日をうまく調整しながら投げさせてるんだろ
そして相性のいいSB戦7カード中全てに先発w
304代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:10:56 ID:m2QXwdOQO
金刃はもう無理だろうな
305代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:15:54 ID:7NZpRp9X0
印象第一と言うより見た目の成績がメ第一だろう
投手なら勝ち負け、防御率、イニング
野手なら率、本塁打、打点、打席数、試合数
306代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:30:19 ID:HiIOVxPH0
今日は金トも飯原も低調だな
セは該当者無しか?
307代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:41:31 ID:HoVgFvQ/O
カープの青木は
ツキがないからムリかorz
308代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:43:00 ID:2IfFEJiO0
>>307
球団的に無理
309代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:47:01 ID:cCPBLDLbO
飯原は.280以上、カネトは10勝で当確だな・・・

飯原は横浜に強くて、カネトは広島に強いのがはっきり出てるから残り試合次第かも
310代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:56:04 ID:EFYFKPU1O
>>307
防御率5.29の青木高にツキとか関係ないからwww
311代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:56:56 ID:uTeqkam80
会田
312代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:03:27 ID:H5z1rXM5O
大隣を数試合見たけど球速が145も出ない。
制球重視かわからんがあんなもんなのか?
超期待はずれなんだが
313代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:12:47 ID:+PfunQTS0
>>312
今日はmax146kmなんだが
314代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:19:07 ID:MuIO5kus0
俺の岸だって常時142`程度だぞ
315代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:22:27 ID:CB8Zn2zk0
まあ、ピッチャーは球速じゃないなんて小野寺見たら誰でも分かるよ(´・ω・`)
大隣は、キャンプ中に怪我してなかったらもう少しマシだったのかなあ?
316代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:24:37 ID:X7IlF7kW0
大隣ってもう来年の新人王の資格無くなるんじゃない?
どれぐらい投げたらかわからんが
317代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:27:45 ID:CB8Zn2zk0
>>316
今日の登板をいれても17イニングだからまだ大丈夫
このまま先発で使われ続けたら間違いなく無くなるだろうけど
318代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:37:22 ID:Z0seRrFX0
肉まん王子期待はずれだな
319代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:22:57 ID:HiIOVxPH0
大隣と一緒に投げあって5勝目をあげた新人永井
ですら、全然候補じゃないわけで
パはレベル高いね
320代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:53:55 ID:BcbGSKxa0
ポッチャリ隣
321代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:50:04 ID:Lp2MA7Uf0
セ・リーグの候補4人ぐらい?(個人的な考えで)

G金刃 二桁勝利 防御率3点台 規定回数 これら達成するとほぼ確実!
T上園 規定不足 それ以外の金刃の成績を上回れば可能性アリ
T渡辺 中継登板 50試合以上 最低1試合1イニング以上 防御率1点台後半〜2点台前半
Y飯原 規定打席 AVG.280 HR10 RBI40 盗塁20 これら達成するとほぼ確実!


322代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:57:06 ID:9vuQ3TPZ0
阪神の二人はファンから見てもないわ
渡辺は1年目のハシケン以下だし上園は出るの遅すぎ
ほぼ年間ローテ守らないと評価には値しない
323代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 00:02:15 ID:/bgIYXm20
セは金刃と飯原の一騎打ちで決まりだろ

こいつらがダメだったら該当者なし
324代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 00:12:17 ID:2uT9S30RO
浅尾キュン!
325代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 00:26:52 ID:BxEkx1tH0
>>321だけど
D浅尾を書き忘れ 調べると2005年は橋本vs青木(青木の成績が凄すぎで青木新人王)

G金刃 二桁勝利 防御率3点台 規定回数 これら達成するとほぼ確実!
D浅尾 規定不足 それ以外の金刃の成績を上回れば可能性アリ
T上園 規定不足 それ以外の金刃の成績を上回れば可能性アリ
T渡辺 中継登板 50試合以上 最低1試合1イニング以上 防御率1点台後半
Y飯原 規定打席 AVG.280 HR10 RBI40 盗塁20 これら達成するとほぼ確実!

しかし・・・・やっぱり金刃と飯原の一騎打ちで決まりの様ですね(失礼)
326代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 00:30:50 ID:kX4DUomk0
>>325
浅尾なんかもっとない 話にならない
セは金刃と飯原の一騎打ち
327代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 00:34:03 ID:BxEkx1tH0
>>326
ほんとに失礼しました

G金刃 規定回数 二桁勝利 防御率3点台以下
Y飯原 規定打席 AVG.280 HR10 RBI40 盗塁20
328代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 02:02:34 ID:3fBNu+Sp0
>>305
ゴールデングラブ賞という記者が選ぶ賞があってな…
329代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 03:25:33 ID:D32nKxwWO
フトリンは和製ジェフになれる逸材
チーム事情と頭の固い首脳陣に縛られてるのが歯がゆい
330代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 04:10:51 ID:1Gi9Ii+Z0
調べてみたら上園のが浅尾より投げてねーじゃーねーか
331代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 05:55:45 ID:ICK6mFTF0
>>295
鷹戦が相性いいと思うのは中盤以降だと思われるので交流戦後の日程集めてみた
6/26巨 中5日
7/3鷹 中5日
7/10鷹 中5日
7/16猫 中5日
7/21AS
7/28檻 中6日(もし中5日だったら…次の鷹戦に当たらなかった)
8/3鷹 中5日(もし中6日だったら…同じ鷹戦だが相手杉内だった)
8/10ロ 中6日(もし中5日だったら…ハム戦でしかも相手ダルだった)
8/17鷹 中6日(もし中5日だったら…鷹戦に当たらなかった)

相手選んでローテ組んでるといわれても仕方ないかもな
実際田中ほど対戦相手が偏ってる先発は他にいないし
332代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 06:20:38 ID:6jjsJTeP0
>>331
もし中5日だったら・・ってw
中6日がローテ通りで、それを崩すなら
逆に逃げたって事じゃねーかよw
333代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 08:02:31 ID:ICK6mFTF0
>>332
8/3が中5日で杉内と当たるの避けてるからな
通常のローテがどちらだとしても逃げてることになる
334代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 08:13:45 ID:Q6uPbgn6O
セはショボい新人王あらそいだな
335代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 08:47:56 ID:6jjsJTeP0
>>333
素晴らしいこじつけっぷりだな。
まっそんなみっともない叩きせんでも
次回・次々回くらいで決定的な差を岸がつけるよ
あせりなさんなw
336代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 09:23:19 ID:5WVC9iQh0
いいじゃないか
有利な条件でばかり戦って世界チャンピオンにまでなったボクサーだっているんだぜ
337代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 09:50:54 ID:N5r+hEYbO
>>336
「金刃の事かーーーー!」
338代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:10:39 ID:t2PfSY5g0
岸はまた鷹の和田と投げ合いか
ここで岸が勝ったら新人王がぐっと近くなりそうだな
田中よりも早くルーキー10勝一番乗りで、印象も残るし
339代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 15:25:46 ID:KNghdAud0
>>331
オールスター挟んでるから目立たないんだけどさ
涌井って13勝の時点でうち4勝(0敗)が対楽天だったんだよね
このままのローテで行けば”たまたま”残り6登板中3回が楽天に当たるようだけど

このままだと対パ21登板中7登板が楽天戦になりそうだね
岸が楽天戦に登板したのは2回だけどもう今年は当たらなそうだよね
楽天ファン的にはオールスターで日程調節して涌井が楽天戦に当たりやすいようにしたんだと思うんだけど
西武ファンはどう思う?
340代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 15:33:28 ID:KNghdAud0
見直したらわかりにくい文だな
6登板ってのは中6日で残り日程を計算したたら出た数
対パ21登板は現在の21登板から対セ6登板を抜いて上の6登板を足した数

どこ相手に投げようと涌井が好投手なのには変わりないけどね
341代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 15:46:32 ID:zmxNP/di0
アンチ涌井が喜びそうなネタだなw
342代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 15:50:05 ID:YaHbBPW50
>>339
>西武ファンはどう思う?
新人王スレで何も関係ない涌井を持ち出すお前の性格の悪さを感じる
343代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 15:52:38 ID:t2PfSY5g0
涌井全然関係ねえwww
344代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 15:58:04 ID:t2PfSY5g0
ていうか楽天って悪いのは投手陣で
打線はそんなに悪い印象無いんだけどなあ
数字にも実際表れてるし
345代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 16:01:38 ID:bzwHfo/20
援護が期待できる以上
346代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 16:12:57 ID:aNUaZ/VqO
涌井は結構楽天に打たれてる気がする
つーかなんで涌井が出てくるんだよw
こういう変なヲタがいると田中の評判が落ちるからやめて欲しいわ
347代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 16:22:05 ID:y/BgeIvk0
>>339
君が田中ファンだということくらいしかわからん
348代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 16:27:38 ID:4wttY7t40
時間の割にレスが多い
単発が多い
自演の臭いプンプン
349代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 16:34:09 ID:YaHbBPW50
>>346
田中がSB戦登板が多いって言われたから、じゃあ涌井はどうなんだって言いたいんだろ
見当違いも甚だしいし、ここで新人王の権利も無い涌井を持ち出す意味もわからんが

大体西武は7月までに楽天戦が16試合、8月は1試合もない偏った日程なんだから
13勝目(7/18日)時点で楽天相手の登板が増えるのは当然
実際昨日時点では、パリーグ相手の16試合では楽天が4試合で他4チームは3試合
これで偏ってると言えるんだから大したもんだよ

このまま最後までいったら楽天戦あと3試合登板があるっていうのも、9月は週末3回も
楽天戦が組まれてる日程のせいだし
これで意図的に楽天戦で投げさせてるとか言うなら、もう俺から言うことは何も無い
350代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 17:48:12 ID:lL1KOoZG0
涌井が新人王とれるなら今の成績なら文句なしだなww
351代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 17:59:14 ID:FQrlYaQI0
>>348
この程度でレスが多く感じるのか?
352代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 18:19:15 ID:6jjsJTeP0
>>339
エース投手を語るスレにでも行け。
まぁ今季の涌井は運もかなり良いし
05年の杉内に酷似してるのは確かだな
登板全てに勝敗がついてるし、05年杉内も18勝の内
対楽天7戦7勝と残り4球団からは11勝だしね。
まっ05年の楽天と今年の楽天は大分違うが。
353代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 18:43:49 ID:pO+G0tp30
勝敗ほど参考にならん指標もないわなw
354代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 19:10:40 ID:faAQCsgBO
なんで涌井の話になってんの?
355代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 19:48:33 ID:qiJZd35N0
05年の杉内は文句なしの最優秀防御率だし
今年の涌井とはちょっと違うんじゃね

「楽天」戦のぞけばさらに防御率は良くなるし
356代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:27:11 ID:323d87Ao0
涌井の話はもういって
あと西武オタと楽天オタの煽り合いもうざい
岸VS田中スレでも立てて勝手にやってろ
357代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:33:03 ID:ECC6XFDL0
今年の楽天ヲタのウザさは異常
358代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:55:48 ID:X/vXETfa0
>>356
今年の新人王最有力の二人の話題を他所でやれっておいおい
それじゃあこのスレ存在する意味ねーだろ…
359代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:24:11 ID:323d87Ao0
>>358
どーせまともな議論になってないじゃん
このスレは岸と田中のためだけにあるわけじゃないぜ
360代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:26:56 ID:VuOrqb3u0
>>359
このスレの存在意義の2/5くらいは岸と田中だろう
残りは大引金刃飯原で
361代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:35:52 ID:X/vXETfa0
>>359
>このスレは岸と田中のためだけにあるわけじゃないぜ
その二人のためだけのスレじゃないが、その二人の話はこのスレの範疇だし、
それなのに「俺が気に入らないから出て行け」って言われても誰も納得だろ
362代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:37:06 ID:JWPnMJLI0
他の話を積極的にするヤツもいないしなぁ
363代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:40:24 ID:veM9hDsx0
ぶっちゃけセオタとしては分割して欲しいね

隔離というわけでないくセパとして
364代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:41:40 ID:X/vXETfa0
>>361
間違った
×納得だろ⇒○納得しないだろ
365代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:45:18 ID:323d87Ao0
>>360-361
俺が気に入る気に入らないって問題じゃないだろ
荒らしみたいな主旨から外れたくだらない煽り合いするならヨソでやれって話
冷静に分析してるだけなら文句言わないけど
しまいにゃ涌井なんて関係ない奴まで引っ張り出してスレチ話題でケンカしてんだから出てけとも言いたくなるわ


366代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:46:41 ID:t2PfSY5g0
>>339からスレが荒れ始めた
367代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 00:08:15 ID:CEF94Ej/0
そいつも意味不明だし>>331の滅茶苦茶な必死さもきめえw
2人のアンチ同士の醜い争いにしか見えん
ほんとセとパでスレ分けた方がいいかもな
368代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 00:56:37 ID:QKNQMRSb0
まったくだ
だいたいこういう予想スレで痛い選手オタがいたら放置すればいいのに、際限なく噛み付きあうからスレがおかしくなる
どっちのオタもスルー能力低すぎだろ
369代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:03:44 ID:jYd1IiO70
岸の一番の敵は開幕からずっと味方だな
370代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:37:32 ID:gGySnnkF0
>>369
ワロタw

日本語って面白いよね
371代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:00:47 ID:LRe/AfV+0
>>369
これでやっと登板時エラー3個目なんだけどな。
対する田中は13個と比較にならん。
まっ今日のは強襲気味だし、Eになって防御率儲けたと思っておけばいいんでないか。

これでまだまだ二人のレースは面白くなるなぁ。
ラスト2登板位まで続いて欲しいもんだ
372代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:26:52 ID:Qjk4cLFN0
パの新人王もつれるな〜
しかも皆減速してもつれてるから段々しょぼくなってきたぞ
373代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:33:41 ID:CEF94Ej/0
今度は逆にセが盛り上がってくるか?
金刃だけじゃなく飯原が出てきて面白くなってきたしな

まあ疲れも出てくる頃だしルーキーがこの時期減速するのは致し方ない
面白いから最後までこのままもつれていって欲しいなw
374代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:49:57 ID:PzXVhPNT0
候補の数字がどんどんしょぼくなっていくな
375代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:58:18 ID:6QxRa+9S0
新人王は岸でいいんじゃまいか・・・
どんだけ仲間に足引っ張られてるんだか・・・
鷹ファンだけに鷹も岸に逆アシストしちゃってるの分かってるし・・
すまんね、岸くん
376代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 01:05:03 ID:MxXiLwf/0
>>375
ライバルチームのファンに好かれていることこそ、
岸が新人王になれない理由。
377代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 02:03:16 ID:+b5byX/40
まあ松坂なんかは他球団ファンには嫌われてたからなぁ
といっても小憎たらしいっていい意味で。
岸も西武の後輩Pとしてそんな存在になれるといいね
378代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 02:47:55 ID:iLQoPFvCO
大引はもうない?
379代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 02:53:23 ID:2WX4RAVNO
大引は、現状ではきつそう
380代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 02:59:05 ID:c0dTeVCnO
大隣はどう?
381代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 04:09:52 ID:MNpOmIWQ0
>>378
三割マークすれば大引が最有力だが、
三割マークする可能性が非常に少なくなってきた。
382代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 05:54:40 ID:AnDNvmKoO
渡辺直が三割20盗塁したらどうなるかな?
383代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 06:32:44 ID:EYCQ+vkY0
>>382
別にどうもならない
384代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 07:40:07 ID:UBSaHteeO
大引らアライバみたいな1つ神プレーみたいなのやってメディアに取り上げられたら有り得るが……
385代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 11:35:20 ID:k3/joe/C0
>>375
しかし
田中の味方からの擁護されっぷりと
岸の味方からの脚の引っ張られぶりは
あまりに対照的で笑える。笑っちゃ失礼かもしれんが
386代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:03:43 ID:a9RTcS7g0
まさかエラーされたり勝ち消されたりしてるのが
岸だけだと思ってるのか?
頭おかしくない?
387代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:05:29 ID:a9RTcS7g0
ごめん。ここ岸ヲタのスクツでしたね。

おすすめスレが西武のスレと、楽天の故障情報か。コワ。あとミスチルファンw
388代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:07:22 ID:BN7M+ZN30
岸は昨日松中のHRひとつで動揺しちゃったの?その後よんたまスナイポでしょ
え?9勝もしてるピッチャーがそのくらいで?メンタル弱いのか?とちょっと意外だった
それとも昨日はたまたま?
389代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:44:41 ID:ADnviVB50
>>385
援護率=ほぼ一緒

登板時の味方エラー
岸=3個 田中13個

5イニング以上の登板回数とその内訳

【田中】 18試合   【岸】 18試合

自責0 5試合(3)  自責0 5試合(5)
自責1 3試合(2)  自責1 5試合(2)
自責2 4試合(1)  自責2 1試合(1)
自責3 3試合(0)  自責3 4試合(1)
自責4 2試合(1)  自責4 0試合(0)
自責5 0試合(0)  自責5 3試合(1)
自責6 1試合(0)

5イニング以上投げた試合での5イニング終了時点の状況
試合数後の( )内数字は勝利投手の権利を得ていた数

消された消された言うが、消されてるケースはほぼ5.6回で失点が多く
点差少ない中の早期降板。消されても仕方ないケース
↑を見れば分るが、そもそも権利自体を得られてるだけラッキーと思うべき
田中だってシーズン序盤は随分援護なく勝てなかったりしてたしな
ハッキリ言ってそういう事を言い出すとキリがないし、誰もが似たようなもの
あと味方の守備に関しては見ての通り、表面上も記録に出ない部分も
圧倒的に田中の方が損してます。
390代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 13:23:25 ID:XHkDl1iAO
田中の場合は味方のザル守備も奪三振でカバーしてるからな
391代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 13:27:04 ID:RzeLNZQP0
>>387
間違ってますよ
ここはマーヲタと岸ヲタのスクツです




しかしスクツって久しぶりにみたよ
最近使ってる人みないからもう廃れたと思ってた
392あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/08/22(水) 13:31:53 ID:TJwpYbOG0
( ^ω^)神市様の初登板で銭刃涙目(笑)
393あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/08/22(水) 13:32:24 ID:TJwpYbOG0
( ^ω^)初先発でしたお
394代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 13:34:01 ID:2coPHbBA0
セは新人王あげなくていいわ
395あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/08/22(水) 13:35:03 ID:TJwpYbOG0
( ^ω^)新人王なんてイラネ
396代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 13:54:10 ID:OF1fdB7/O
岸か大引で決まりだろ
397代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 16:45:58 ID:rL2m3AcT0
新人王はあぶぶでいいやん
398代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 17:07:11 ID:8U/QLgAt0
大隣のほうがイイ球を投げるから大隣にあげるべき
399代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 17:48:10 ID:cYVtnUFw0
高井
辻内
大隣

共通する点をあげよ
400代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:07:47 ID:k0rp8Ui+O
>>399
左投げ
学生時代が全盛期
401代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:09:10 ID:XEo40jbXO
>>392
ヤクルトの場合、このスレに関係あるのは
高市じゃなくて飯原だけどなw
402代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:12:40 ID:wRCdKd0k0
高市が残り登板全部完封したら新人王でいいよ
403代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:17:28 ID:r8neJJWE0
田中4.87
岸4.50

擁護率、意外と変わらないんだな
404代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:55:28 ID:FH0Snpbg0
高市は予想通りのゴミか
405代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:13:25 ID:cbOOQBPb0
高市(笑)
406あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/08/22(水) 19:49:18 ID:TJwpYbOG0
( ^ω^)東都の和製マダックス(笑)
407代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:13:46 ID:yT3qUVLe0
高市あかんやんw
408代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:18:52 ID:loLCnb8T0
>>391
負けが決まってから5レス付くまで
岸  8/21 2時間57分
田中 8/17 6分
409代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:19:32 ID:wRCdKd0k0
逆に対戦相手の上園が完投勝利
飯原は4タコ
このままだとマジで該当者なしかもわからんね
410代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:21:10 ID:En3xSfkG0
阪神系の新聞が騒ぎ立てるからね

上園にチャンスはないはずなのに印象操作されそうだ
411代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:29:51 ID:pIhKp09v0
でも確かに印象って意味では、
同じぐらいの成績の場合は、シーズン序盤良くて後半悪いより、
シーズン後半に成績良い方が印象度は大きくなる気がする。
412代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:37:42 ID:NFqkffP+0
G金刃 出るのが4月 夏場グダグタ気味で成績低迷 1ヶ月登録抹消も原因
Y飯原 この中で一番の候補だが・・・
T上園 出るのが6月 遅すぎた致命傷 しかし夏場にグングン調子を上げる

やはり該当者なしかも・・・・
413代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:47:51 ID:XEo40jbXO
田尾が、67試合166打数46安打3本で取れたくらいだから、
金刃・飯原くらい出れてりゃ大丈夫だろう
該当者なしって事態は、よほどの人材難の時にしかならないよ
414代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:12:11 ID:IixVX8660
2000年の鷹野はそのくらいの成績だったけど該当者なしだったが
415代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:13:24 ID:Cj7BWdEe0
あぷぷ死亡www
416代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:29:13 ID:fJjQP50C0
あぷぷの呪いはこえーな…
417代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:24:31 ID:IhP+cqlj0
あと3勝なんだしまあ金刃だろ。
418代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:33:46 ID:ktDP+NMa0
今年は低レベルで争ってるけど候補者は多いな
419代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:36:59 ID:noyg6FHv0
上園がもう少しはやければ…
420代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:44:46 ID:95tRMYKp0
昌ローテで投げる枠無くなった浅尾も完全消滅か
421代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 06:58:27 ID:kFkz0JfS0
>>412
盗塁もあるし飯原だろ。
金刃が復活したりう上園が10勝すればわからんようになるが
422代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 08:18:45 ID:PYAyXGS70
今のところ
本命 金刃
対抗 飯原
大穴 上園 では。

二桁勝てればほぼ金刃で決まり
過去の評価でも先発での二桁=打者の3割くらいだけど、飯原は3割は無理そうだし、盗塁王も無理そう
上園は防御率いいけど投球回が少ないから10勝以上かつ金刃以上の勝ち星が必要だろうね
面白いのは金刃が9勝どまりで上園が10勝以上で防御率二点台、飯原も2割八分以上打った場合かな。
423代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 10:01:54 ID:SO+KhXdEO
本命 飯原
対抗 上園
大穴 金刃

現実
424代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 12:05:33 ID:D7Hvlbdo0
さすがに上園が防御率2点台で金刃の勝ち星上回ったら上園じゃないか?
425代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 16:14:27 ID:0e35GDDs0
>>403
援護率データサンクス!
ほんと、そんなに変わらないんだね。
鷹ファンだから田中の援護率は異常だと思ってたよ。
そのデータを見るに鷹のときだけ異様に援護率がいいってことだろね。
(クリニックさんとリック辺りが打ちまくってるんでしょう)
426代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 17:33:36 ID:7haZ+UPF0
援護率というより降板後負けが消えるまでの得点率が物凄いんじゃないか
427代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 19:16:51 ID:sMaXxG/+0
援護率せっせと調べたなら純粋に点数で表せよ 参考にもならんね
428代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 20:00:18 ID:necflgwt0
援護点
岸 :129 1/3 67点
田中:132 2/3 73点
429代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 20:05:35 ID:h/iXAZ9u0
>>408
岸オタっていうか、人気選手のアンチばっかってことだな。

上園は出てくるのが遅かったのもあるけど
1試合毎の投球回が少なすぎるんだよね
チーム構成のせいもあるけど、半分は岡田のせいだな
5点差で0点なのに5回や6回降板とか
僅差じゃ確実に6回で変わるしね。
防御率が良くてもやっぱり1試合のイニングが短いと評価されづらい。
(中継ぎ・抑えと先発の基準防御率が違うのと同じ理由で)
430代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 20:26:08 ID:sMaXxG/+0
>>428
一試合毎の援護点だよ 理解力ないのか?この流れでよwww
431代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 21:59:23 ID:iWdTCq9C0
ナベチョクはこの様子だと脱落傾向にあるな。
>>430
いい加減岸と田中の援護率に差がないことみとめれ。
432代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 22:34:01 ID:+JPhc1EK0
さてユウイチ復活で飯原の規定も危うくなってきたわけだが・・・

ヤクには貴重な左打者のユウイチがファーストに定着してしまうと
ファースト押し出された宮出とサードを争うことになるが、同じ右打者で宮出の方が打率が高い

しばらくは代走・守備固めになってしまうかも
ちなみに今日は外野の守備固めだけで、右の代打チャンスにも使われず
433代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 22:34:27 ID:WFtitg8f0
この流れってどの流れ?
434代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 22:56:34 ID:h/iXAZ9u0
【田中・岸 全試合の援護状況】

数字は左から、登板中援護点(5回迄の援護点)−試合総得点 (投球回-自責点-星)
(勝敗表記の*マークは勝ち負け付かずでの結果)

     【田中】              【岸】

01 3(3)-07 1.2回-6-*●   2(2)-02 7.0回-0-△
02 1(1)-01 6.0回-0-*●   5(0)-05 8.2回-2-○
03 4(4)-05 7.0回-4-*○   1(1)-01 3.1回-5-●
04 6(0)-06 9.0回-2-○     3(3)-06 6.1回-2-○ 
05 1(1)-03 4.1回-5-●     2(0)-02 7.1回-2-*●
06 4(4)-04 7.0回-2-○     11(9)-15 6.0回-5-○
07 3(3)-05 7.0回-6-●     7(3)-08 7.0回-5-*●
08 2(2)-03 6.2回-1-*○   4(4)-08 5.1回-3-○
09 2(2)-03 2.1回-2-*○   0(0)-01 4.0回-2-●
10 0(0)-04 6.1回-2-*○   1(1)-01 6.0回-3-●
11 8(8)-11 7.0回-1-○     1(1)-02 5.0回-5-●
12 4(0)-04 9.0回-0-○     7(6)-07 9.0回-0-○
13 0(0)-00 5.0回-2-●     3(1)-06 5.1回-0-*○
14 9(5)-10 7.0回-4-○     4(3)-06 7.2回-2-*○
15 8(1)-08 6.1回-3-○     3(2)-03 6.0回-0-○
16 3(3)-03 7.0回-1-○     3(3)-03 7.1回-5-●
17 2(2)-02 7.2回-4-●     2(2)-02 9.0回-0-○
18 4(2)-04 7.0回-3-○     4(4)-05 6.0回-3-○
19 7(7)-07 6.0回-4-○     4(0)-04 7.2回-3-○
20 2(2)-06 5.0回-6-*○   0(0)-00 5.1回-3-●
21 1(1)-01 8.1回-2-●

ちなみにしつこい岸オタが言う、総得点は
1試合平均にして、田中=4.62(97点) 岸=4.35(87点)と援護の比率と一緒。
まぁこれはハッキリ言って非常に無意味な数字だけどな。
435代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 22:58:49 ID:gKD0Q6/PO
渡辺直ワラタ
436代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 23:08:29 ID:h/iXAZ9u0
ちなみにもうちょいイジメてしまうと
自責5以上で白星のラッキーケース

田中=0回 岸=1回

自責5以上で黒星を免れたラッキーケース

田中=2回 岸=2回

はっきり言って大差なしだし、どっちもリーグ平均より運は良い
毎回マスコミが取り上げるから田中が異常に運が良い様に見えるだけ

あと>>430よ。降板後の援護まで入れるのは無意味すぎる。
消してもらったーなんてのは結局結果論に過ぎず
ならば好投したのに援護なく、降板後に味方が打って勝ったケースはどうなんだ?
付けてあげれなかったけど勝ちとは見なさないだろ。
どの投手も付かなかったり、消してもらったり、持ちつ持たれつで
降板後まで計算するのはナンセンス
だから援護率ってのは登板状態のみので計算するわけなんだから。
437代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 23:20:05 ID:xdB18DYL0
単純に防御率の差で岸がリードでいいだろ。援護率なんてどの程度実態表してるかわからん数字持ち出すな。
438代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 23:22:46 ID:+JPhc1EK0
セオタだけど、負けを消してもらったことを評価にいれないのはおかしいな>岸と田中
負数が多ければそれだけ評価は悪くなるんだし、無関係ともいえない

何度も言うが岸と田中の煽り合いは自重してくれ
もっと冷静に
439代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 23:30:19 ID:DoVEmlsy0
まぁgdgd煽り合っても選ぶのは記者だからな

>>438
>負けを消してもらったことを評価にいれないのはおかしいな
それを入れたら余計収拾付かなくなるべ
8回降板0−1からの逆転もあれば2回降板7−0からの逆転もある
440代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 23:32:37 ID:JnwJ4uiW0
結局勝数できまりでしょ
ひとつでも多く勝ったほうが新人王
同じ勝数なら田中
441代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 23:57:33 ID:sMaXxG/+0
>>436
>あと>>430よ。降板後の援護まで入れるのは無意味すぎる。

悪かったね、>427->430じゃ分かんなかったか?俺が知りたかったのは
二人が投げたイニングまでの援護点って意味だよ 援護率よりは良いと
思ってね いやあ、すまんすまん
442代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 00:01:11 ID:UgEL8OFN0
今日の渡辺は神掛かってたな
443代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 00:18:34 ID:PoKM9HUk0
ここまで一人のエラー連発の試合も珍しいな。
なんかショート時代の平野恵一みたいに送球イップスになったりして。
444代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 00:50:25 ID:O2RC04q70
>>441
投げたイニングの援護点=援護率だよ・・・
445代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 01:04:13 ID:0ebJ7R2B0
>>277あぷぷが言う通りの展開になってきたな
弱い楽天と西武には最早個人タイトルしかないもんな
楽天にはまだ最下位脱出が残ってるか

さすがタイトルだけが取り柄の弱小球団ファンあぷぷだ
446代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 01:06:44 ID:fCvfazyM0
ID:sMaXxG/+0

なんだこいつ・・・
447あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/08/24(金) 01:24:59 ID:Dy1BrgAW0
>>445
( ^ω^)去年の梵吉村の争いを見れば学習できるでしょうお
448代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 01:41:14 ID:0ebJ7R2B0
>>447
そうだな
ここ数日の岸ヲタ見てると遂に連続Aクラス記録が途切れるんだなと思うよ
449岸ヲタ参上:2007/08/24(金) 02:32:24 ID:jjuaiuJH0
>>434
何これ?マジで岸が田中ほどラッキーだったと思ってんの?
岸を見てきて田中ぐらい幸運だったとはとても思わんが・・・
ID:h/iXAZ9u0の言い方じゃそう受け取れるが?
援護率だけだろ、常識的に考えて(笑)
450代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 02:35:33 ID:bWBmXx2t0
>>449
お前さんの印象と事実がずれてるってだけじゃ?
451岸ヲタ参上:2007/08/24(金) 03:57:39 ID:jjuaiuJH0
>>436
>自責5以上で白星のラッキーケース

田中=0回 岸=1回

ならば自責4以上で白星のラッキーケース

田中=2回 岸=1回のまま こうなるじゃん

>自責5以上で黒星を免れたラッキーケース

田中=2回 岸=2回

ならば自責4以上で黒星を免れたラッキーケース

田中=5回 岸=2回のまま これはびっくりしたな
更に言えば5/23の試合は2.1回で降りて自責2、その後逆転して負けを消して
もらってる 7回投げたとすれば6失点になるぞ

岸が田中より恵まれてるわけないじゃん(笑) まあ援護自体が多いのは
認めるが
452代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 05:43:15 ID:A50w1tJM0
岸はもう駄目だろ
イメージが悪すぎる
大村小久保…
453代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 05:51:01 ID:A50w1tJM0
>>452
>7回投げたとすれば6失点になるぞ

せっかく来たからついでに(爆笑)しとくかw
454代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 06:06:33 ID:A50w1tJM0
自分にレスしてしまったorz
455携帯厨:2007/08/24(金) 06:31:00 ID:8p8ixCgyO
岸ヲタってバカしかいないんだな
456岸ヲタ参上:2007/08/24(金) 06:40:20 ID:jjuaiuJH0
>>454
で、>451の事実はどう言い訳してくれるんだ?出来るわけねーかwww

ID:A50w1tJM0←苦しいレスしか出来ないね 事実ぐらい認めれば(笑)

>>455
悔しかったか?事実しか書いてないんだがな・・・しかしマーヲタばっか
だなここは(笑)
457代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 07:04:37 ID:A50w1tJM0
>>456
田中ヲタじゃないんだがな…
まいっか、面白いからもっとやってくれw
458代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 07:16:31 ID:tZgtBCsEO
大引が130安打以上打てば昨年のそよぎみたいに新人王取れるだろうか

しかし田中や岸がいるから厳しいのか
459携帯厨:2007/08/24(金) 07:40:10 ID:8p8ixCgyO
7回投げて6失点
460代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 14:52:19 ID:PDpAxHUwO
田中はオタが気持ち悪いのとオールスターの大炎上で印象が悪いな
ハンカチを煽り増渕を煽り岸を煽り…

まあ増渕はあぷぷのせいだけど
461あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/08/24(金) 15:26:16 ID:Dy1BrgAW0
( ^ω^)増渕は昨日2軍で好投したお



( ^ω^)まぁ増渕のポテンシャルを考えると当然これくらいじゃ物足りないしむしろ何でパーフェクトにできないの?という疑問まで持ってしまうくらい増渕という怪物の存在は僕の野球感を変えてしまい僕は彼の今後の成長を楽しみにせずはいられないのですお
462代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 15:29:04 ID:hCoe26fY0
はたから見りゃオタなんてどれも同じように気持ち悪いけど
とにかくハンカチオタに敵う奴はいないから安心しろ
あれは気持ち悪いとか痛いとかを通り越して
病気かと思うほど見てて吐き気がする。そーゆう意味でここじゃどれもマシ


ところで金刃は大丈夫なのか?
何かファンじゃなくても普通に心配になるんだが・・・
調子落としてるのか限界なのか
新人にしては他とはズバ抜けて完成度高いとwktkしてたんだがなぁ
463代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 15:39:24 ID:TNRSEt5l0
偏見だが大卒なら1年目といってもしっかりローテで投げきって欲しい
高卒より体力面は有利なはずだし
464代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 15:45:27 ID:2ai6MhhG0
>>460
ここは釣り耐性ない人ばかりでよかったね^^
465代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 16:09:57 ID:mfYpyXN60
上園も結構完成度高いと思うけど6月から出たのが痛いなぁ・・・
神宮で被HR2発うけてたけど際どいポール際だったね
あと他ファンとして金刃vs上園が見てみたい
466代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:06:20 ID:foBO4MCU0
まークン
どんまいw
467代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:10:47 ID:FUJBom+LO
セは寂しいな
該当者無しかもな
金刃は広島にしか通用してないみたいだが、そこら辺は評価あるのか?
上園は出てくるのがもう少しはやかったらなぁ…
飯原もがんばってほしいな
468代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:12:56 ID:YMi2FSEB0
岸贔屓だが今日は田中は普通にカワイソス
469代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:25:49 ID:WRSQlS7gO
まあどうせ高卒と大卒の差を考慮して田中だろ
470代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:35:53 ID:dWKqLc6g0
半袖打たれたときマークソ泣きそうな顔してたなw
こういうときもあるさ
471代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:39:30 ID:O2RC04q70
流石にあと1球で消えると可哀相だなw
まぁけど結局は、運が良い時もあれば、悪い時もあるって事に尽きるね。
どちらを応援してるファンも、それを踏まえてみにくい言い訳のしあいは辞めるべき。

五分の状況のまま、あとお互い5回登板程度で決まるね
472代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:55:44 ID:c+Iy2qdl0
マー君残念だったな
ルーキー二桁勝利一番乗りのチャンスは次岸だけど
相手が成瀬とか言われてるし厳しいな
473代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:56:52 ID:1vM9Ye7q0
なんか田中はあっさり二桁勝つとか言ってたが、これが現実
いままでの運がぎゃくになってくんじゃね?
474代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 22:04:30 ID:SdtLVjcS0
猫ファンだが今日はさすがに田中可哀想だわ
475代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 22:27:13 ID:TwnbgTju0
>>473
誰か言ってたか?
夏場にかけて厳しくなると言われてたはずだけど
厳しくなったのは打線だった
476代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 22:36:22 ID:a0GUubS10
一度くらい壁がないとマー君も伸びん
477代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 22:38:32 ID:O2RC04q70
というより、シーズン序盤もそうだったけど
結局これが楽天っていうチームよ。
今日ので登板時エラーも14だし、流石にあと1つは勝つだろうけど
そんなにしょっちゅう勝てるチームでもなし。
478代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 22:42:27 ID:1vM9Ye7q0
>>475
2〜3スレ前で田中ヲタ連中?がこのペースだと二桁なんぞ8月で到達
12勝はできるといってたよ
479代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 22:48:24 ID:CMX+MC3p0
青木レベルまで逝くと腐りそうだが
こんくらいの帳尻がないと、まだプラスの方が大きいだろうし
神モードに本人が慣れたら結局伸び悩むと思う
480代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 22:56:59 ID:hCoe26fY0
>>478
あれは田中ヲタとかじゃなく普通に考えて・・・って感じだろう
田中だけじゃなく岸もそーゆう前提だったし。
去年の彼に対してだってこの時期は
10勝いけるだろうと普通にみんな思ってただろうしさw
481代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:01:27 ID:NOLW9Mhx0
この時期に9勝、もしくはちょっと前のあたりで8勝をあげていたら残り登板試合を考えれば
二桁勝つのは当然って思うのはおかしくないだろう。
田中が9勝目挙げた時から中6続けても7回程度の登板があるんだしね。
482代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:12:39 ID:lngWLjgg0
なんか今日はみんな田中に優しいな。
483代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:18:10 ID:bOvwK7zW0
金刃って今何勝?
484代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:34:21 ID:hCoe26fY0
>>483
7勝6敗、防御率3.48かな?
485代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 11:37:30 ID:k9/Q40Sg0
>>482
もともとプロ板は正当に評価するよ
変なのが紛れ込まない限り
7回 1/3 1失点で勝利を逃したのは同情するだろう
それは岸や他の投手の時も同様に
金刃も前半は頭ひとつ抜けていたのに停滞ぎみだな
486代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 15:53:21 ID:cmdU2pk80
>>480
田中を応援したいのはわかるんだけど
右ひじ手術経験のある佐藤をあんまり引き合いに出さないでほしいな
正直失礼
487代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 16:42:52 ID:QUpL6Ooz0
楽天・田中はあの貧弱打線の中、9勝もしている。
二桁勝利も確実だろ?
高卒ルーキーの二桁は松坂以来か?
488代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 16:45:02 ID:pxI52ulF0
>>486
平野佳寿のことだと思ったんだが。
489代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 17:15:41 ID:dDYxyLQT0
楽天が貧弱打線ktkr
490代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 17:20:00 ID:6ZLNPxdyO
昨日のマーくん、勝ち消えた瞬間ものすごく不快な表情してリアクションとってたよね
これからチームをプロ野球を引っ張って行く選手なんだから
そろそろ誰か指導したほうがいいのでは?DQN選手にならないで('A`)
491代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 17:25:21 ID:SRdTSIUB0
あれって不快そうな顔か?
アチャーってな感じには見えたけど。
492代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 17:36:00 ID:QUpL6Ooz0
田中は1000万→3200万くらいの年俸↑するだろ。天狗になるぞ。
493代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 17:41:26 ID:3677iPSP0
少し前に4500万円にするって言ってた気が・・・
494代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 19:14:33 ID:ouyC/KSu0
>>490
その後声出して応援してたからいいんじゃね?
495代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 19:15:47 ID:I/6KJE070
金刃終わったな。広島専用投手だったのに
496代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 20:13:50 ID:8LfI09OY0
>>490
何だこいつ・・・
携帯ってクズしかいねぇな
497代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 20:25:37 ID:nUp7QNQk0
マークソは表情顔に出やすいよね
見てておもしろい
若いしあのくらいでもいいと思うが
498代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 21:01:43 ID:6hhYBuSj0
金刃は研究不足の序盤に稼いでただけなのかな
499代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 21:04:09 ID:8N6GRzfk0
>>495
んだな。負け消えたのはラッキーだが
これで恐らく、規定到達も不可能になったかな。
500代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 21:14:57 ID:k9/Q40Sg0
>>492
アンチも年俸くらい把握してから叩けよw
501代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 21:44:00 ID:JG+msr+m0
金刃は足踏みしてるなー
502代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 21:47:01 ID:T/+t0fAeO
田中頑張れ!
503代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 22:29:05 ID:88X+gzad0
金刃もう1回チャンスあるかな
次打ちこまれたら抹消されて
もう1軍上がれんだろうなあ
504代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 23:02:32 ID:8N6GRzfk0
まぁ左だし、中継ぎで使うんじゃないか
505代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 23:08:05 ID:PqJWbziP0
金刃は前半こそ初物効果で好投してたけど、オールスターはさんで相手がなれてからは打ち込まれてるな
このままだと新人王は厳しいっすね
506代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 23:10:21 ID:JYsmyYEyO
セリーグの候補はどちらも不調だな

鯉専のカネトは打たれるし、ハマ専の飯原は一安打だけだし
507代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 23:38:42 ID:bhPLEYhC0
>>490
試合後のインタビューでは(当たり前だが)小山の事庇ってたし
延長入ってからも前列でカナリ声出して応援してたし
元々の顔があれだから余計にそう見えるんだろうが別にそーゆうのではないだろ
インタビューとか周りの人の田中評とか見る限り、
逆にDQNとは180度かけ離れた選手だと思うが。
まあ見た目があれだから誤解されやすいのもよく分かるけどなw


ところで金刃は前半戦見ると広島だけじゃなく横浜も結構得意としてるみたいだが、
次はこのままいくと横浜に投げる予定だよな?
そこでどうなるか・・・苦しい時だろうが頑張って欲しいな
508代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 23:55:18 ID:Yv/qJct50
マーくんは防御率は良くなったからいいと思うよ
今のままで勝ち星増えても自慢しにくいw
509代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 00:02:27 ID:2xnWO6xw0
別に下げながら増えてけばいいだろ
510代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 00:15:52 ID:lxTG/Z7S0
金刃はあと3勝で当確なのにな
登板機会はあと5、6試合。微妙なところだ
511代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 00:31:35 ID:0XuCK/LA0
10勝、規定、防御率は3点台になんとか抑えたいとこだけど、
この調子だと厳しそうだね。
512代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 01:47:25 ID:PThto6fd0
>>788
この時期に平野はないだろう
平野は去年越えを果たせそうだね
一方八木はと思うとパの新人王はセに比べて2年目のジンクスにはまる人が多いな…
513代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 09:40:52 ID:O9SHYWmgO
セ・リーグは久方ぶりにレベルが低い争いだな

まあ飯原かな
514代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 20:53:00 ID:Z14RkE8h0
セは現段階で規定投球回数に達してる新人がいないんだね
これでは選出するほうも悩むだろうな
515代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:47:53 ID:/rVUnuxH0
別にパもレベル高くないけどな
大隣が出遅れなきゃ違ったんだろうが
516代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:08:46 ID:yWIIEpMP0
パは例年並かな
セは該当者なしの可能性も否定できない
517代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:31:43 ID:fCCT150N0
>>515
大隣ファンの方はさっさと来年取るのを期待してください。
まあ今年の様子じゃ来年に回っても無理そうだけど。
518代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:43:18 ID:W+uLP/FoO
セ:飯原
パ:岸
519代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 23:03:00 ID:7agF3kd20
規定未満の打者はすぐ打率変動するからな…。それ考えると飯原もまだまだだろう。
現に楽天渡辺はあっという間に2割5分台まで落ち込んでオタも消えちゃった。
520代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 23:07:58 ID:7agF3kd20
と思ったら飯原規定打席到達してたのね…。いつの間に…。
521代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 23:15:47 ID:jb87pf8G0
ていうか、ユウイチがなんかすごいから、.270程度じゃスタメン外れるかも。
宮出も今はそんな悪くないし。
522代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 23:33:37 ID:W+uLP/FoO
ユウイチって、まだ8打数しかこなしてないわけだが…
残念ながら、左投げだしね
2007年度生まれの人のためにも該当者なしという事態は避けてあげてほしいところ
523代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 23:59:57 ID:jBSlcXhi0
>>486
えっと・・・俺は平野の事言ったんだが。

と思ったら平野がそんな風に言われてたのはこの時期じゃなかったか
もっと前の方だっけ?
去年散々そーゆう書き込みがされてたし
自分もカナリそーゆうレスしてたからその印象が大きかったw誤解させてスマン
524代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 00:05:04 ID:GOurajb00
去年7勝なんだし仮にこの時期7勝してても10勝確実とは言わないだろうね。
確か4月5月当たり打線のめぐり合わせが悪かったけど防御率とかもかなり良かった記憶はあるけど
525代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 00:29:18 ID:1DDGchUS0
>>524
去年の話だろ
526代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 01:04:18 ID:iQh7Brio0
>>525
>>524は去年の話をしてるではないか
527代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 01:15:58 ID:1DDGchUS0
いや、
>仮にこの時期7勝してても10勝確実とは言わないだろうね

言ってる通りなんだが、上の方で10勝確実とか言われてたのは去年の平野の話だろ?
今年の話なんて誰もしてないし何でそんな今年とかの話が出てくんだ?と思って。
528代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 01:20:02 ID:h7FuQFC50
去年の平野はこの時期どころか6月で6勝してた気がするが。
529代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 01:35:54 ID:1DDGchUS0
確か交流戦で6勝目あげてたよな
そんで8月序盤には7勝してた気がする。
>>523の言うようにこの時期じゃなくだいぶ前だな
530代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 02:11:29 ID:iQh7Brio0
>>527
多分>>524は去年平野が7勝目を挙げた時期を正確に知らなかったからそう言ったんだろう
普通に考えて「去年のこの時期に」10勝確実だと言われてた候補は当時9勝を挙げていた佐藤
平野が10勝確実と言われていたのはもうちょっと早い時期
>>523も誤解だと言ってるしこれで終了にしないかい?
531代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 14:47:43 ID:SPud9lOr0
平野って去年7勝だっけか
532代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:07:08 ID:ymUXYNKP0
岸はローテずらしたな
成瀬相手じゃ勝ち目ないということかな
533代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:12:44 ID:zdl0MhTQ0
八木も序盤で稼いで中盤ダレて終盤持ち直して稼いだな
534代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:28:47 ID:ymQXp9Om0
>>532
中5日じゃなく7日だし
ローテ通りで日程的にじゃなく
わざわざローテ外を入れてだから、そういう事だろうね。
535代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 20:31:41 ID:hwRbKJbq0
これで田中は日程ずらしたとか言う岸ヲタがいなくなる悪寒
536代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 21:06:08 ID:XAkYBmJA0
>>535
そこまで馬鹿じゃないと思うけどどうだろ
537代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 21:43:13 ID:qv4tsk+Y0
パリーグは話題性優先だしよっぽどのことがない限り田中だろ。
票が割れるのはセリーグ。
538代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 22:33:51 ID:uX2AwVcp0
だいたい30イニングとか60打席の根拠って何なんだ?
ちょっと上限が厳しすぎないか
先発起用とそれ以外で同じ基準なのもおかしい
大隣とか吉川とか明らかにマーより上な連中が資格失うってのはなぁ
539代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 22:43:08 ID:Tf5FYmu60
正気かw
NPBに抗議でもすればw
540代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 22:44:09 ID:h7FuQFC50
>>538
開幕からローテ通してやってないんだから文句言ったってしょうがないだろうが。
それにそこの大隣を含めるのはいかがなものかと思うぞ。
541代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:17:26 ID:1DDGchUS0
542代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:47:26 ID:XaphYtLy0
来シーズン終ってみれば結局ドラフトの前評判どおりになると思う。
大隣>岸>金刃=田中>>>小嶋
名誉賞なんてもんはくれてやれ。
543代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:06:53 ID:tEwY15Jr0
大隣さん、次の登板まで日があるからって夜更かしは良くないですよ
544代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 08:56:36 ID:J12wGmuO0
岸はここにきて股関節痛で登板回避ですか・・・
田中もこの前いいピッチングしたし、先に二桁勝たれたら
新人王も田中が近くなるかもなあ
545代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 12:46:36 ID:ieyHzyf20
イニング数は勝敗よりよっぽど重要な項目なのです
546代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 12:54:07 ID:eftlA1n90
西武ファンは大変だなぁ

新人王スレでは田中と争って
沢村賞スレではダルと争って

チーム成績とは関係ないところで大盛り上がり


しかし今のままだと
田中とダルが賞を取りそうだけど
547代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 13:41:16 ID:jcX3f7Hv0
最優秀投手賞も成瀬にもってかれそうだぞ
548代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 13:53:39 ID:V/C+KagJO
たまには福原がルーキーイヤーに二桁勝ってたことも思い出してあげてください
549代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 13:59:43 ID:3n2ryxXjO
その年の阪神の二桁は福原だけだよね
でも中継ぎで防御率4点代
550代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 14:00:42 ID:CM1EZYruO
荻野です。
みなさん現実を見ましょう。
551代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 14:01:44 ID:3n2ryxXjO
吉川って上手く行けば工藤、杉内みたいになるかな?
制球をつければ…
552代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 14:40:41 ID:Otsc2STg0
>>544
抹消しないってことは大したあれじゃないでしょ。
むしろロッテ飛ばして、その次の楽天戦で投げそうだし
勝ちやすいんでないか
553代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 14:59:32 ID:WX2ZEn/h0
田中VS岸実現したりして・・・
554代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 16:03:55 ID:KvRjkuQX0
それは面白そうだな
555代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 16:46:40 ID:Otsc2STg0
>>553
抹消しないって事は次カード位までには投げるだろうし
順当なら金曜に中6日で西口だけど
中5日で西口木曜とか書いてたから、本当に金曜そうなるかもね
556代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 17:25:39 ID:nLdHXhxX0
田中のローテに意味不明な難癖つけてた奴出て来ないかなぁ
557代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 18:00:22 ID:jCxyCOtn0
岸抹消の可能性もあるぐらい悪いらしい。
これで田中で決まりそうだな。
558代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:54:30 ID:jCxyCOtn0
結局岸抹消か。
新人王争いからこれで消えそうだな。
559代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:09:32 ID:Otsc2STg0
わき腹の肉離れだったようだね。
来季を考えると、終了前にちょっと投げるかどうか程度かな。
自力3位も消えたし。
万が一盛り返して可能性あるようなら無理させそうだが
3位の芽が消えたら来季重視になりそうだね。
560代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:11:00 ID:nLdHXhxX0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070828075.html
肉離れって・・・右股関節痛じゃなかったのかよw大事じゃねーか
561代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:19:43 ID:fVOhR+S80
肉離れは厳しいね。意外な結末になりそうだ
562代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:42:06 ID:/S2wuDbz0
岸くんカワイソス  つ鶴
563代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:52:36 ID:rEVQNcMR0
岸は駄目か・・・ これでラキ珍新人王誕生確定か
564代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:54:19 ID:q60EUNJp0
パは確定か
565代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 01:34:45 ID:KkBo+qts0
まぁ、岸はこれから10年15年とパを担っていく投手だから新人王くらいマー君に譲ってやるよ。
元々素材型と言われてて、将来性豊かな岸なら今後他のタイトルだって狙えるだろうし。
566代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 01:42:46 ID:u/UAzgII0
ラキ珍て何?
珍と聞くと阪神しか浮かばない
567代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 02:02:36 ID:tR0Vqlob0
>>565
開幕前は岸も田中も浅尾なんかも素材型と言われてた
そーゆう選手がこれほど予想以上に奮闘してるのを見ると
やっぱり故障なんかが心配になってくるな
568代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 02:22:55 ID:vAiKAJlS0
   ____
 /        ヽ
/           |
|_________|_
|    )_ = ー=┐
| ヘノ  i = .人.=.ノ    _____________
 し     ̄/、__> .|   /
ヽ人  ー ( __i_ )ノ < マーくん、神の子、不思議な子
/\\ ヽ、´ ノ /   \_______________
   \\ー-
569代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 02:47:09 ID:LKoG298+0
まっこれでなんのかんの
フルでローテ守ったのは田中だけなわけだし
やってもいいんじゃないか。
このまま怪我なく適度に乗り切ればだが。
楽天自体も今年は大躍進だし、一役買ってるのは間違いないとこだしな
全球団見てもローテ一度も飛ばしてない先発はかなり少ないし
570代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 02:56:45 ID:pend7wrU0
>>550
ごめん、荻野はあんまりにも地味だから無理だと思う・・・
いや、ホントいい投手だとは思うけど!
571代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 03:38:38 ID:tR0Vqlob0
>>569
田中は投球回数がパの投手でベスト5に入るんだよな
結果がどうであれ新人でそれだけ投げてりゃもうそれだけで十分だ
ただ逆にそのせいで来年以降が心配にもなるが。

まあまだどうなるかは最後まで分からんと思うけどね
572代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 04:22:11 ID:NJeHyQixO
マー君より大引のがいーんじゃない
573代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 04:28:16 ID:3SNOKmIW0
常識的に考えたら荻野
574代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 10:33:58 ID:F/GQysmuO
荻野は派手だ!!と言って見る。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 11:07:27 ID:NMdh22B10
藤田が小関に負けたぐらいだから荻野が田中に勝つのはまず無理だろうなあ。
中継ぎの新人王は93年の杉山以来13年間出てない。
576代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 11:14:23 ID:eprh5Svo0
岸も岩隈みたくスペにならないように鍛えろよ
577代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 13:32:15 ID:0o6w0PEBO
岸は高校時代も大学時代もろくに練習してないからな
そこらへんは多村と同じ
578代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 13:41:34 ID:gl2lx3KPO
ロッテファンだが田中でしょうね
マスコミ的にも成績でも
579代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 14:56:15 ID:u/UAzgII0
このスレってピンポイントで見てこうだって決め付けるよな
岸はお休みは1週間だけ。田中が絶対なんてわからない。吉川かもよ
580代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 15:06:43 ID:bXKGPTBf0
岸は全治2週間で早くっても9月の中頃過ぎからってみたけどな。
そうなると3試合、もしくは2試合病み上がりだとイニング完投とかはないだろうし
規定割れも十分ありうるし、このまま田中が1勝もしないで極端に防御率が悪くなる意外ではありえないだろう。
もう余程の事が無い限り田中で決定だと思うよ。
581代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 15:17:13 ID:UigJ7KJR0
>>580
田中がこのまま1勝もしないで極端に防御率が悪くなれば
岸の可能性もあるってことだよね。
だから最後までわからないってことでしょ。
582代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 15:33:06 ID:Y6hX7KNN0
岸の可能性は田中の自滅ぐらいしかもう無いもんな
田中の新人王にマジック1って感じか
高卒1年目が10勝すりゃ確定だろ常識的に考えて
583代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 15:33:58 ID:mNLhqGOw0
>>581
だって広島の選手が乗った飛行機が墜落するかもしれないでしょ?
を思い出した
584代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 15:59:43 ID:UigJ7KJR0
>>582
10勝すれば田中で決まりだと思うよ
でもまだ10勝してないし
585代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 16:18:24 ID:W478N7JM0
>>583
ライバルが落ち込むことを願望するのはあんbまりよくないね
586代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 16:22:48 ID:w9+/RGkUO
セ・リーグの話題をだしてあげてください
587代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 16:44:05 ID:bVqe3FQh0
10勝しなくても決まりだと思うけどね
588代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:50:16 ID:ydfVaeQH0
西武ファンの俺は岸が何とかあと1勝して二桁勝ってくれればもういい
589代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 18:39:59 ID:QNCgoIuYO
>>587
この時点で岸が13勝でもしてたらわからなかったけど所詮は同じ勝ち星だもんな
高卒って事と話題性を考えれば間違いなくマー君
590龍崎ライト:2007/08/29(水) 18:46:05 ID:aFK6j5rL0
巨人の金刃or阪神の上園
勝ち星が多い方が新人王
セはこの2人のどっちかじゃないか?
591代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 19:41:55 ID:x6Os0Gfw0
阪神ファンだが正直上園はないと思う
10勝すれば金刃、未満なら飯原か?
飯原は.280打てるかな
592代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 19:47:06 ID:/VHPlJm90
これでしばらくはハンカチ改めマー君世代か
まぁ5年もしたら吉川大嶺世代だが
593代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 20:01:09 ID:ssOdRsh20
上園は投球回数が少なすぎ。
金刃は研究されて、もう通用しないから10勝はむり。
飯原はエラー多い、打率は低い、本塁打は少ないで良いとこないし。
セは該当者なしでいいよ。
594代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 20:02:03 ID:owGymULy0
セのどんぐりを更新したぜ
上園もいいが渡辺にやりたいね

セリーグ(8/29)
投手
金刃(巨) 20試合 114.1回 7勝 6敗  72三振 防3.77   
会田(巨) 34試合  35.2回 3勝 2敗  16三振 防3.02
山口(巨) 21試合  18.2回 2勝 0敗  15三振 防3.85
浅尾(中) 19試合  51.0回 4勝 1敗  40三振 防3.52
上園(神) 11試合  53.0回 5勝 2敗  52三振 防2.54
渡辺(神) 36試合  40.1回 1勝 0敗  36三振 防2.00
宮崎(広) 24試合  43.2回 1勝 3敗  28三振 防5.56
青木(広) 20試合  98.2回 2勝 9敗  75三振 防5.29
上野(広) 26試合  25.0回 1勝 0敗  18三振 防3.60

野手
飯原(ヤ) 101試合 360打席 8本 28打点 18盗塁 打率.272
595代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 20:14:27 ID:x6Os0Gfw0
こう見ると完璧に金刃(巨)VS飯原(ヤ)だな
しかし今年はレベル低いなぁ
596代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 20:37:15 ID:tjgYr00vO
岸が怪我だって。これでパは田中に決定か?
597代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 20:59:36 ID:yKa8BErq0
上園、浅尾
吉川、大隣

惜しかったな
598代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:42:50 ID:/VHPlJm90
>>597
それぞれ実力的には金とマーより上だもんな
599代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:46:19 ID:iRFC+VhY0
上園 研究されるが通用する しかし勝ち運が全く無い
金刃 研究されて通用しない 異常に勝ち運が有る 広島キラー
渡辺 素晴らしいが中継ぎ・・・(レベルは高い
飯原 いまは中途半端 もうあと一皮レベルUpすれば・・・

もうセは該当者なしでいい・・・金刃はなんか去年の佐藤充と被る・・・
600代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:51:20 ID:u/UAzgII0
金刃は球団からすごい期待されてないかい?
オーナーまで「新人王を期待している」って。
601代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:58:05 ID:mNLhqGOw0
いや、どう考えても佐藤>金刃だろ
佐藤は今年ダメダメだが
602代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:01:54 ID:82Q7irQsO
779 キタコレ ◆i.p7Bfj5Ec sage 2007/08/28(火) 17:41:52 ID:dvMxoWcq0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070828-00000006-spn-spo
岸が戦線離脱。
マー君ファンにとってこれは朗報だ。
ルーキー10勝一番乗りはほぼ確実か。
新人賞にまた一歩近づきそうで嬉しい。
頑張れマー君!
807 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/08/28(火) 23:07:28 ID:N0Btb1mJ0
岸に鶴

こりゃ今シーズン中の復帰は微妙だな
よってマー君新人王確定かな 808 代打名無し@実況は実況板で 2007/08/28(火) 23:09:18 ID:nOdHlXlh0
岸君たら田中のために空気読まなくていいのに 830 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/08/29(水) 08:53:19 ID:OYdoH0CQ0
日刊によると岸は今季絶望らしいぞ
マー君オメ



田中オタって民度低いな。人間の底辺だわ
603代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:09:05 ID:bn4vPcOj0
>>602
どうみてもみんな田中アンチだろ
こんな分かりやすいのに釣られてごくろうさま
604代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:09:53 ID:kf8UPTwg0
>>602
携帯から個人スレの内容をコピペされても
良く頑張ったなご苦労さんって失笑しか産まれないんだがw
605代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:13:56 ID:82Q7irQsO
まぁ晒されたからってムキになんなよ田中オタ。
606代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:19:24 ID:tR0Vqlob0
まあちゃんとスレ見ればアンチが混じってるって事はすぐ分かるけどな
キタコレとかいうコテなんて悪質な連投荒らしだし。
岸が心配だとかそーゆう内容のレスもたくさんあるのに
そーゆうレスは貼らないんだな、田中アンチのID:82Q7irQsOは。
607代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:33:48 ID:82Q7irQsO
>>606
岸に鶴ってヤツ貼ってあんじゃん
608代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:39:25 ID:bn4vPcOj0
>>607
お前は人間として最低なやつだな

248 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:00:43 ID:82Q7irQsO
779 キタコレ ◆i.p7Bfj5Ec sage 2007/08/28(火) 17:41:52 ID:dvMxoWcq0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070828-00000006-spn-spo
岸が戦線離脱。
マー君ファンにとってこれは朗報だ。
ルーキー10勝一番乗りはほぼ確実か。
新人賞にまた一歩近づきそうで嬉しい。
頑張れマー君!
807 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/08/28(火) 23:07:28 ID:N0Btb1mJ0
岸に鶴

こりゃ今シーズン中の復帰は微妙だな
よってマー君新人王確定かな 808 代打名無し@実況は実況板で 2007/08/28(火) 23:09:18 ID:nOdHlXlh0
岸君たら田中のために空気読まなくていいのに 830 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/08/29(水) 08:53:19 ID:OYdoH0CQ0
日刊によると岸は今季絶望らしいぞ
マー君オメ

田中オタ死ね。マジ死ね。田中も移動中に事故って死ね


609代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:45:35 ID:82Q7irQsO
>>608
岸の怪我で大喜びのヤツらには負けるよ┐(´ー`)┌
610代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:47:07 ID:tR0Vqlob0
何だただの基地外か
611代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:08:04 ID:82Q7irQsO
>>610
不都合な発言はアンチのせい。
晒すヤツは基地外・・・
田中オタは便利な脳をお持ちで
612代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:10:37 ID:xQDgFm5K0
顔だけならダントツ浅尾きゅん
613代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:10:50 ID:Tbi0W5T/0
>>599
普通に渡辺じゃねえ?
金刃にとってほしいが
614代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:12:55 ID:tR0Vqlob0
>>611
不都合とか関係なくスレ見りゃ普通に分かる事だろ
キタコレとかいうコテの奴なんて粘着してる荒らしだし
そんな事言うなってレスの方がたくさんあるのにそーゆうのは全部無視か
615代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:16:30 ID:82Q7irQsO
>>614
キタコレはコテハンまでつけてずっと田中スレで懸命に田中を応援してる。
気遣ってるヤツがいようがいまいが大喜びしてるヤツらがいるのは事実。
まぁ田中オタは必死にそれはアンチや!アンチが全部悪いんや!田中オタはキレイな発言しかせえへんのんや!って言うんだろうが
616代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:18:30 ID:bn4vPcOj0
>>614
きっとキタコレが82Q7irQsOなんだろ
617代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:20:42 ID:f8Ll0uPL0
ここでもやってたか
粘着携帯厨マジキメえな
618代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:21:40 ID:Tbi0W5T/0
金刃は球種を増やしたいな
ストレートとスライダーで80%以上
619代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:35:35 ID:vrMtIsa40
ID:82Q7irQsO ←こいつ、ただのアンチ田中だからスルーしろよ
俺は田中ヲタじゃないけど田中も岸も応援してるよ
それに、ID:82Q7irQsOみたいな奴の相手してるとスレがもったいない
620代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:42:02 ID:uPrn3xCZ0
>>609
無事これ名馬。
怪我をしないのも実力の内。
打球が当たったとかならともかく
脇腹を傷めたのは本人のケアが足りなかったせい。
大好きなボーリングまで封印したマーくんのフィジカルケアを見習え。
621代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:43:02 ID:82Q7irQsO
田中オタの認定厨っぷりはヒドいな。
まさに悪いのは全部アンチや!田中オタはキレイな発言しかせえへんのんや!の精神だな。
622代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:46:51 ID:x2lnZzOS0
>>599
金刃より上園が上って早計
金刃はローテを開幕から守って夏場に疲れがきて球威制球など落ちてgdgd
交流戦の途中からでてきて元気一杯スタミナ十分の上園と同列に評価できんだろ
姜建銘みたく前年の後半でてきて活躍するも次の年はまったくダメな事もありうる
623代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:52:47 ID:FK9DktU7O
パは田中か岸だがセが難しい
624代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:56:22 ID:akipjjYr0
誰でも調子のいい時期と悪い時期があるからな
だからこそ1年間通しての成績が見られるわけで、その目安が規定なわけだ
打者でも打席が少なければ4割〜5割は当然だしね

上園と金刃の比較は上園が金刃くらい長く投げてみてから出ないと答えは出ないよ
625代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:58:26 ID:6kQb8JXGO
パの荻野、セの渡辺
どっちも半端なく地味
626代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:58:48 ID:FK9DktU7O
>>575


627代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:59:16 ID:h4Uqc8PVO
荻野で間違いない。
628代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:02:01 ID:nl7ykWoK0
>>623
岸は離脱したからほとんど田中で決まり

チームへの貢献度はNO1だがまずないな>荻野
中継ぎって言う立場はねぇ…
629代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:03:13 ID:eIY3lmMH0
>>624
このスレは、1年間投げてる奴と後半・途中からでてきた奴を同列に論じる馬鹿が多すぎるよな
630代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:07:58 ID:BwskfQvU0
西武ファンと楽天ファンとオリックスファンは
チーム成績で期待できないから個人成績で熱くなる

新人王では田中・岸・大引
HR王・打点王では山崎とローズ
沢村賞では涌井・(ダル)
631代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:08:22 ID:M1xyLWGk0
金刃がこのまま足踏みなら青木の可能性もまた出てくるじゃないかな?
632代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:10:41 ID:jOsuyBxPO
>>631
ない。
633代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:25:48 ID:8MoDbX3DO
審査員の方見てたら荻野に一票お願いします。お礼は体で払います
634代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 01:07:38 ID:GYZ8tZf80
金刃は顔も良いよ。いい面構え。
女性人気があるのも納得。
635代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 01:09:44 ID:ZEiNfi8eO
北の国民服着て教科書に出てきそうだよな
はたまたモンゴル衣装着てウルルン滞在気に出てくるモンゴル人か?
636代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 01:10:38 ID:GYZ8tZf80
携帯待ち受けの人気上位らしいよ、金刃
637代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 01:11:31 ID:ICjZkIsiO
>>634
大村並にイケメンだよな
638代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 01:16:27 ID:aVnDiDn+0
金刃と岸は連絡取ったりしてるようだが
まーくんと吉川大嶺の仲はどうなんだ
639代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 01:19:31 ID:qqx/HYDcO
セリーグは飯原でほぼ決まり?
640代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 01:27:19 ID:SdyCZf8+0
>>638
大嶺と田中は高校時代から遠征とかで交流もあって仲いい
今もメル友だとか。
641代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 01:31:02 ID:V/8tpVeA0
本命 G金刃
対抗 Y飯腹
大穴 T上園 T渡辺

じゃない??てか渡辺の成績って勝ち試合の中継ぎエース級だよ・・・
642代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 01:46:51 ID:qqx/HYDcO
スタメン・先発ローテと勝ちパターン以外の中継ぎを比べると、やはり前者の方が評価は高そう・・・
643代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 03:17:09 ID:cAyIa3Qo0
大体が中継ぎと先発での防御率を同列で騙ってる奴が多すぎじゃない?
上園もそれに近い部分があるけども。
先発での防御率3.00=中継ぎの2.00程度で見るべきよ。
上園も平均投球回が少ないので若干補正して見るべき。
当然ながら、長く投げれば投げる程に、中継ぎを温存できるだとか
色々な付加要素も生まれるわけだが、まぁ表面上の数字だけで判断は軽率だな
644代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 03:20:26 ID:cAyIa3Qo0
>>641
本命・対抗は逆だと思うな。
というのは金刃は恐らくもう規定届かないから。
けれども優勝争いする中で、この先に2勝でもすれば
一気に価値が増すのも確か。
飯原は規定+足+一番という打順で安定した数字が予想できる

渡辺は恐らくないけど、上園は金刃よろしく
優勝争いに絡んで勝利を重ねると望みはでるが
最低でも投球回100回は欲しいな・・まぁ無理だが。
645代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 06:45:46 ID:f4Bs3UiwO
金刃は鯉キラーなだけだし一発病が印象悪い
大穴は金刃
646代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 06:57:21 ID:5SmLsJ5Y0
あんまり望ましいこっちゃないが上園と金刃はポストシーズンの成績にも影響されそうな気がする。
投票ってCS始まる前だっけ?
647代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 11:28:17 ID:iuCUrEBv0
>>646
去年の発表は10/14でプレイオフの後、日本シリーズの前。
投票はいつやってるか知らん。例えば今日投票してもいいんだろうか?
648代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 12:49:59 ID:tkGYTRwGO
新人王は純粋にプロ1年目の選手だけにして、2年目以降の選手はNBAのMOST IMPROVED PLAYERS(前年から成績が最も成長した選手が選ばられる賞)
みたいなのを作ればいいと思うんだけどなぁ
今年でいえば、パは成瀬だな
649代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 13:06:20 ID:lFv0iQ5/0
>>648
禿同
2年目とか新人じゃねぇし
650代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 13:11:52 ID:dH5o9YdFO
84年生まれ大ピンチ
さぁ、どうする?岸、金刃
651代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 18:34:58 ID:ZAgjwBdR0
渡辺はハシケンや藤岡あたりにほぼ票が入らなかったことを踏まえると無し
勝ちパターンですらないし
652代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:21:32 ID:vjfSbuL90
セリーグ
珍ヲタ・・・上園
虚ヲタ・・・銭刃
その他・・飯原

にしかみえない
653代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:24:00 ID:hqZQzR0s0
いや、俺は良識ある巨人ファンだから
阪神の渡辺辺りは評価してる
654代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:28:30 ID:dAiuhOm90
評価してるしてない関係無しに
過去の判例を見ても中継ぎには相当狭い門で
中継ぎの渡辺や荻野にはまずありえないだけだろう。

新人王関係無しに見れば貴重な戦力だと思うよ。
655代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:50:11 ID:ORORg5Ci0
新人王は途中から出てきた奴でも取れる
同列に扱うのが普通
まあ、とるのは金刃だけど
656代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:26:39 ID:vlZmTb+b0
中継ぎで新人王とったのは杉山賢人くらいか
657代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 02:57:10 ID:gZYKNYVZ0
ちなみに杉山の年のほかの候補は
規定大きく届かず0.280 10盗塁の大島
2年前の超大物3勝4敗2S 68回3.95の小池
4勝8敗5S4.13 98回の3年目の下柳
と面子にも恵まれていた。

658代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 15:53:26 ID:sFA6qpSl0
阪神ファンから見ても上園はねえよ
金刃が調子を落とさなければ文句なしだったし
飯原も打率が下がってるから厳しいがこの二人の争いで変わりない
659代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 19:15:10 ID:vlZmTb+b0
伊東は名将!
これは泡様、木村を出してわざ打たせて田中の援護率を上げ、
田中の評価をsageるという奇策よ
660代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 19:25:28 ID:fEhQ/c8L0
ホント、あげて語るほどの奇策だよw
661ぱんだ24 ◆.lHKyt09vo :2007/08/31(金) 19:32:29 ID:zI0RVBJHO
_____
|_G__|___
( ^ω^)金刃ふぁいと
662代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 19:48:43 ID:Ovr83eAq0
騎士はこんな雑魚チームでよく9勝も出来たな
663代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 20:11:13 ID:dNjXOuFc0
マークソ、新人王オメ!
664代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:04:27 ID:i/er1CZZ0
>>662
岸と涌井の時は本気だすからな
665代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:24:31 ID:AwrpJ4nQ0
これでパは完全に確定だね
666代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:27:30 ID:i/er1CZZ0
奪三振も素晴らしいな。奇跡的に奪三振王もとったりして。
667代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:27:54 ID:w2RXxGwH0
岸防御率3.479、田中防御率3.796
ちょっとずつ下がってきてはいるな。
668代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:39:12 ID:PHwFI4Dv0
田中が有利だな
高卒新人が開幕からローテ守ってるのも凄い
669代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:39:45 ID:JYOj1p5i0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
楽天・岩隈久志投手、右肩痛再発 [芸スポ速報+]
Mr.Children 736 [邦楽グループ]
解離性同一性障害の人の交流所part2 [メンタルヘルス]
SF少女漫画を語るスレッド★第3惑星 [少女漫画]

カオス
670代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:40:08 ID:prnb8V0g0
今日は内容も良かったな。
与えた四死球0とか珍しい。
671代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:41:56 ID:bpnWW8Xj0
>>670
何気に2試合連続で、15イニング0継続中だな。
あと今日の試合はカットボールをふんだんに試してた
672代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:43:21 ID:gZYKNYVZ0
>>668
有利とかじゃなく、岸が離脱で田中が二桁、
岸は復帰時期を考えても2試合程度で規定に恐らく届かない事を考えれば確定。
673代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:45:10 ID:cY0nVbJk0
中盤まではセは金刃で確定でパは混迷って感じだったけど
ここ来てパはほぼ確定でセがしっちゃかめっちゃかになってきたな
674代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:49:51 ID:RjK0nMoy0
田中はここ2試合は失点も少なくて、防御率も下がってきたしなぁ。
3点台前半になれば、誰からも文句はないだろ。
675代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:53:52 ID:ajcoHDGe0
結局、E原
676代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:57:52 ID:eznuFKwM0
>>669
>>247な時期もあったんだよ…


つ岸に鶴
677代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 22:10:20 ID:JYOj1p5i0
田中には高卒史上4人目の200奪三振を期待してるんだが
さすがにそれは厳しいか
678代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 22:11:12 ID:vz9Q66RL0
yuri?
オマエ、自分で短期間に掲示板へ二度も撮影者募集を
出してミウ以下だな。ww

http://bbs3.meiwasuisan.com/bbs/owarai/img/11880100230001.jpg  > Yuri

いかに世間から論外視されているかが分かるだろ?
悟ったらサッサと消えろや。
貴様のBOOK撮りに付き合う暇人はJPにもいないだろう。
撮影会にでもいって小銭稼いでこいよ
ハッキリ言って邪魔、再登録もすごい迷惑。
JPの中で輝ろうなんぞ浅はかな考えは捨てて職安にでもいけ!
http://www.topmodel.jp/
679代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 22:18:45 ID:Rsjrd9zW0
>>424
注目度でそもそも差があった時点で、上園の方が多少成績が上であっても候補としては 金刃>上園 になる。
特に、巨人のチーム状況がいいだけに。
680代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 22:26:14 ID:TGUM9ReRO
奪三振あるから、同じくらいの成績だとしても、岸より田中だわな。
話題性でもあれだし。
パはもう決まり。
681代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 22:30:43 ID:prnb8V0g0
注目度なんて関係ないだろ。田中レベルならわからんけど。
上園は出てくるのが遅すぎた。
年間通して貢献してきたことが結構重要なんじゃね。去年のとか見ると。
というわけで、本命飯原、対抗金刃。
682代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 22:41:23 ID:CzKvN+XZ0
田中はやっぱモノが違う気がするな。
怪我に強そうなのが一番の理由
683代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 22:46:50 ID:o0Ejwcr40
3月からのローテずっと守ってるのは高評価だろうな
高卒ルーキーでは田中しかいない
684代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 22:47:18 ID:mn6kEC4u0
正直来年が怖い。今のままでも2番手クラスだし成長したら手がつけられん。奪三振率高いし。
685代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 22:47:33 ID:o0Ejwcr40
岸が休んだから
あと2勝したら田中にほぼケッテイだと思う
686代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 22:56:27 ID:CzKvN+XZ0
離脱した時点でマー君決定じゃね?
687代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 22:59:49 ID:QpBtMrzaO
高卒で10勝以上で三振も多くとっていてローテを守ってってもうこれ以上ない成績だろ
岸は早く復帰して先発で10連投位して18勝はしないと無理だなw
688代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:17:20 ID:bpnWW8Xj0
>>685
もう田中がこの後、怪我して離脱しないと無理じゃないかな。
すでに23試合、147回だけど
残り5試合で33回投げると、ルーキー時の松坂の投球回超えるし
勝ち負け・防御率も大事だが投球回180回ってのはルーキーではかなりの数字だよ
689代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:22:07 ID:SebwLiLi0
田中すげーな普通に
高卒ルーキーで1年ローテ守って楽天で10勝あげるって化物だわ
690代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:23:32 ID:/C848YV60
普通なら交代のところでも田中の場合交代しないからな
投げてれば味方が追いついてくれる負けない運があるから
691代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:28:53 ID:WZpZl5k70
吉川とは格が違うね>田中
692代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:31:31 ID:FN0XbzEq0
田中と比べれば皆格が違う
693代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:31:45 ID:o0Ejwcr40
だが、吉川は貴重な左腕だから
将来はわからない
694代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:34:12 ID:btNe5u9J0
日ハムの投手育成は定評があるからな
吉川だけでなく植村とかも早く活躍して欲しい
695代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:35:23 ID:CzKvN+XZ0
2軍の成績は植村>木村だろ?
696代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:51:25 ID:bpnWW8Xj0
>>695
うん。まぁ1軍の投手陣の問題でしょ。
ハムの先発陣は無理して上げる程に困ってないし
かたや西武は涌井・岸しかまともに投げてない中で
岸が離脱しちゃって足りないわけだし。
今日はどうせ負け試合だからと、木村に1試合上げたようなもんだね
697代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:52:17 ID:AdetUlki0
田中は投手専任で投げたのが高校2年からだから進化スピードが速いな
途中から経験積ませるために登板した西武の木村は
ストレートが重く良さそうだった
変化球のコントロールがつけば1軍定着できそうだった
698代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 00:05:39 ID:uyLvAlZ90
田中でほぼ決定かな
699代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 00:11:20 ID:II6D1/Fj0
ここもセは金刃だろってほとんどスルーしつつ
田中・岸を中心にパの話題ばっかだったけど
ここにきて逆の展開だね。
今後はセの予想が熱いな
700代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 00:13:00 ID:CmrIp2ul0
スペな先輩方を見てもらえば分かるが、継続する事が大事なんだまーくんよ。
701代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 00:46:13 ID:0LWwO8sY0
金刃に取らせてやりたいな。2ちゃんの金刃スレとかひどいからね。
その反動でガンバレと思う
702代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 00:51:13 ID:Ec5mj5zJ0
規定に到達すれば金刃
しなきゃ飯原かな
703代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:22:15 ID:w8j/bmVd0
楽天で10勝するのってそんなに凄いのか?
704代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:26:43 ID:yIYa1dSt0
高卒の新人が二桁いったからすごいんじゃないか
705代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:31:53 ID:LPRHMc2O0
>>703
球団創立3年目にして初めて現れた10勝投手だから
楽天投手の中では凄いんでは
706代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:32:10 ID:ChP6r1Q30
高卒新人の二桁勝利はドラフト制度導入以降、1999年の松坂大輔以来となる通算6人目
707代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:33:31 ID:OnNxXJs10
下3球団は団子で、弱小で何勝だからスゴイのアドバンテージはなくなってきたような
逆に涌井さえ避ければ西武が一番稼ぎやすい相手ともいえる
スペ隈、永井、朝井、平野、DB、岸田みんな西口よりよっぽと手強い
708代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:43:24 ID:LFbA8ZEQO
高卒で二桁勝った歴代投手見たら凄いことだと素直に思った
709代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:48:54 ID:II6D1/Fj0
>>703
そりゃ現実問題として、一人もいなかったわけだしな。
今季も田中抜くと、朝井6勝(先発4勝)・永井5勝が最高なわけで
710代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:50:11 ID:Ec5mj5zJ0
何より投球回数が立派だわ
あとは防御率をもう少し…
711代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:56:29 ID:1I4jTqbz0
今年の楽天は去年までとはまったくの別物だからな。
去年は3割打者が4人いても絶望的に打線が繋がらなかったし、10安打で0点とか当たり前。
なによりも正捕手がフリーパスカツノリ。走者が出たら全て2〜3塁打と同等。
バックも失策率高い選手で固められていて滅茶苦茶。
やってられんわ。
712代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 02:03:35 ID:ziv5IjpE0
エラーは今年もあんま変わらんような・・・。
田中が投げるとき、エラーの数かなり多いんじゃなかったっけか?
713代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 02:14:00 ID:1I4jTqbz0
今年はフェルナンデスが異常だからな
総数は去年並かもな
714代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 02:16:22 ID:sr/900wn0
あと序盤は草野のエラーがやたら多かった
715代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 02:21:37 ID:hfV3FrDtO
うちも田中獲っていればなあ。
高卒即戦力なんてかなり貴重だ。
716代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 02:43:43 ID:u9VIks5D0
流石に松坂クラスとは言わないけどあの松坂でさえ楽天レベルの球団だったら
もう少し成績は落ちていただろう。そう考えると田中はホント良く頑張ってると思うよ。
717代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 02:53:04 ID:Ja71zn2Z0
でも、松坂の入団した年の西武って得点力最下位のチームだったんだよね
718代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 03:02:06 ID:2ioHxj3b0
田中の援護率はすごいからなんともな。
援護を引き出すような投球・人格etc含めて実力だといえばそれまでだが。
719代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 03:08:59 ID:YAf9nm1q0
黒星のSB戦あたりから援護に頼らない内容になってきたよ
720代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 04:27:01 ID:Mact7J9O0
与四球がリーグダントツ1位だけれど、ここ2試合は14イニングで0だね。
721代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 04:52:35 ID:0ATy5DRr0
与四球を減らせば完投を期待できる投手になってくれるだろうな
722代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 04:58:15 ID:pDytSQsL0
>>720-721
与四球減ってるのに完投してないんだな
723代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 05:31:10 ID:sr/900wn0
>>718
でも田中は「援護で勝ってる」ってわけではないからな
西武と楽天のチーム力の差だから当たり前だが、
あくまで勝ち星ついてる試合を見ると
岸より田中の方がよっぽど厳しい時にしか白星はついてないし。
724代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 05:44:36 ID:uDfZRMdS0
セ・リーグ
飯原(50%) 金刃(47%) 青木高(3%)

パ・リーグ
田中(70%) 大引(10%) 渡辺直(9%) 岸(8%) 荻野(3%)
725代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 07:18:20 ID:t36anY9s0
>>722
これから中5日でチームの軸として投げて行くから
他チームのルーキー投手達が故障で離脱しているだけに温存している
726代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 07:42:28 ID:MTEswG6R0
セは金刃よりも飯原よりも該当者無しのほうが濃厚じゃないか?
パは田中で当確だろ
727代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 09:32:41 ID:kPp1FpdZ0
あとは最後の札幌ドームの為に日程調整していくんかね
728代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 09:46:49 ID:nAA2TKrqO
過去に有資格者が規定を超えてるのに該当者無しになった事ってあるの?
729代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 10:05:37 ID:Rk9e2JNr0
>>711
正捕手は藤井だっただろ
730代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 10:23:15 ID:MLdL8EE50
飯原にとってもらいたいけど
記者投票ならカネトになりそう
731代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 10:28:22 ID:JoRyUjJ40
ニシがこれで取れたんだから、飯原は文句なしだろう。

.270 7HR 点24 盗17(この年の守備位置は三塁。二塁ではない)
732代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 10:45:08 ID:ChP6r1Q30
>>731
その年(1996年)のライバルの成績がこんな感じ。
投手
関口 伊織(横浜) 43試合 5勝6敗 112 2/3回 防御率3.67
舩木 聖士(阪神) 20試合 6勝9敗 104 1/3回 防御率4.49
門倉 健 (中日) 14試合 7勝3敗 *72 1/3回 防御率3.11

打者
清水 隆行(巨人) 107試合 287打数84安打11本9盗塁 .293
733代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 10:48:08 ID:7WdBnJ+00
もう岸は望み薄なのか?
734代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 11:37:39 ID:ODhkyuwj0
>>733
ケガでの離脱は痛いしな。
でもいいさ、息長くパで活躍するピッチャーにこれからなっていけば
735代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 13:54:36 ID:71PvhmpO0
まあ、パの方はほぼ決まったとして、セだな問題は
野手と投手だとまた意見が割れそうだ
736代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 14:22:39 ID:P27RszJmO
新人王は純粋にプロ1年目の選手だけにして、2年目以降の選手はNBAのMOST IMPROVED PLAYERS(前年から成績が最も成長した選手が選ばられる賞)
みたいなのを作ればいいと思うんだけどなぁ
今年でいえば、パは成瀬かな?セは林とか
737代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 14:26:08 ID:J4CfvxOQO
>>736
それコピペだろ?以前にも見た
738代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 14:43:27 ID:m4SPx/jL0
そんなこと言い出したらキリがないわww
739代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:17:28 ID:S+yKWcND0
>>736
「二軍はプロではない」と考えればいい。
740代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 22:36:37 ID:MRxPP+si0
>>718
どっかの記事で読んだが、勝率が5割切ってるチームで高卒ルーキーが
2桁勝つのは史上3人目とか。

31日のアフォ援護のせーで、援護率がすげー上がってしまったが、やっぱ
楽天で10勝は凄いと思うよ。
741代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 01:31:05 ID:4AK2q54D0
岸リタイアだと田中の対抗馬は永井か
742代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 01:47:07 ID:NhC1WNnM0
規定打席に乗ってる分大引だと思うが、もう田中は最終規定投球回に到達して10勝しちゃったからな。
今すぐ田中がリタイアしても大引や永井や渡辺直が抜くのはまず無理だろう。
743代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 01:54:59 ID:9kBq0O3n0
楽天で10勝ってしつこすぎ。都合のいい時だけ弱小を利用するな。もう十分強いだろ。
744代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 02:24:29 ID:71L7j0240
常勝軍団西武と0.5差だしな。楽天は強いよ
745代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 02:32:03 ID:Vybl3eGSO
あのさ、球団の力抜きに高卒ルーキーが一年間ローテ、二桁勝ちは評価してやれよw
746代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 02:32:57 ID:6BPiWWTn0
弱けりゃ出番が増えるしな
747代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 02:36:44 ID:iDUjCVc60
キモい特定の田中ヲタのレスには、援護率って単語が入るからすぐ分かる
こいつはスルーで良いよ

田中は援護が〜、ってレスがつくとすぐわいて
田中は何回勝ち消されてるとか言ってくるヤツね
748代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 02:38:01 ID:czKNAgse0
楽天は弱いことにしたいのか、強いことにしたいのか、どっちだよ
749代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 02:39:54 ID:OwqiqfF40
普通に10勝は評価してる人が多いでしょ。
ただ弱小球団とか貧打とか余計な事を言ってる人が一部いるだけで
岸もリタイヤしてるし復帰時期を考えても、もう規定投球回を考えると微妙だし
高卒とか関係無しに見ても新人王に選ばれるであろう成績だしね。
750代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 02:49:07 ID:2GBB52jH0
「弱小球団だから」ってのはその選手を侮辱しているに等しい事に気づけ
751代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 08:58:24 ID:W8a6RHg40
永井も6勝
嶋も渡辺もレギュラー&守備で頑張っているけど
やっぱり野手は打率が3割超えないと厳しいんだろうな
752代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 09:17:29 ID:hT33tYnq0
>>434>>436を見てから>>451を見ると田中ヲタの巧妙さがよく分かるしな
田中が有利に見えるデータを必死に探してるんだろな どこまでキモイんだよ
753代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 09:26:12 ID:8b/a/sBy0
てか>>434>>436>>451も結局は意味のないデータだよな
投球回数が違うんだから失点だけ見ても意味ない
例えば5回2失点と8回4失点でどっちがいいのかなんて
チーム事情や個人的な主観で変わるもんだし。
754代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 10:15:49 ID:hT33tYnq0
>>753
田中4失点以上(8試合) 岸4失点以上(6試合)
1.2回 自責6     3.1回 自責5
7.0回 自責4     6.0回 自責5
4.1回 自責5     7.0回 自責5
7.0回 自責6     5.0回 自責5
7.0回 自責4     7.1回 自責5
7.2回 自責4     5.1回 自責3(6失点)
6.0回 自責4(5失点)
5.0回 自責6


やっぱり岸のほうが少し長く投げてるね とりあえずID:h/iXAZ9u0ちゃん
出てくれば〜?
755代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 10:18:25 ID:AVBw8bOz0
楽天で10勝が評価されるんなら、飯原ヲタの俺がヤクルト投手陣相手にせずに
あの成績のメッシーは実質3割とか主張するのもアリですか?
756代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 10:52:00 ID:jCaa8STE0
2割6分のくせに実質3割はないだろ
つか田中は楽天で10勝が評価されてんじゃなくて、高卒で10勝が評価されてるんだから
757代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 11:09:29 ID:ZsalQ0vu0
>>747
岸も何回勝ち消されて〜もよく見たけどな
どっちもどっちじゃんw
758代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 11:21:24 ID:hT33tYnq0
>>756
>つか田中は楽天で10勝が評価されてんじゃなくて

田中ヲタは連呼してますが?>740も言ってますが?しかも何と田中と岸は
同程度恵まれてると偽造する始末 偽造に近いデータを持ち出してまでね
ID:h/iXAZ9u0出て来いやゴルァ!>>451についていい訳してもらおうか

>>755
田中ヲタ的思考をすると充分ありでしょう(*´ー`)
759代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 12:26:03 ID:9xAZZhigO
大引が今から毎試合四打数二安打で一本塁打なら大引が新人王だにゃ
760代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 12:36:58 ID:hz5Rqk6eO
久保も取ったんだから田中も取れるだろう

大引?誰?
761代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 12:37:45 ID:vGqm5/K7O
火病ってるのが1人いるがパは田中と大引のどちらかかな…
セは飯原に取って欲しいなあ…
762代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 12:50:58 ID:qCL2An/m0
田中が今後1勝もできずに、今6勝の永井が10勝したら面白いな
763代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 12:58:19 ID:jCaa8STE0
ありえないけどね
764代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 13:07:10 ID:hT33tYnq0
>>761
岸と田中は同程度恵まれているという田中ヲタの主張は偽造だからな
そりゃ偽造されりゃ事実を主張するわな >>451についていい訳してみろよ
工作員田中ヲタ(笑) きっちり反論出来る田中ヲタもいないんだね
まあ事実を書かれりゃどうしようもないか 田中ヲタは事実も認めない
んだな そりゃキモがられるわ 巧妙すぎるわ>>436の必死に探した
田中のみ有利になるデータは
765代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 13:09:59 ID:P8QJB6H90
なんかすげー必死な奴がいるなw
766代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 13:14:51 ID:F68//SiR0
>>765
放っておけw
767代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 13:15:10 ID:1fLN3rko0
なんだかんだ言っても楽天で10勝はすごいだろう。
他球団なら16〜7勝に値する。
768代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 13:17:00 ID:dcaYX/v/0
データなんて色んな要素が絡み合って、ある結果に到達するまでに
どれだけ複雑な過程を通ると思ってるんだ。

それを考えてモノを言えば、
田中は、本人の実力もそこそこながら、運もかなりあった。
それだけだろ?不確定なデータ持ち出して議論なんてアホらしいわ。
769代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 13:21:47 ID:UIlbe2kJO
セは飯原。
銭刃だけには取らせたくない。
770あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/09/02(日) 13:32:15 ID:31BxHsjM0
( ^ω^)プロ野球ファン

( ^ω^)いや

( ^ω^)日本人の総意ですね
771代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 13:33:39 ID:qCL2An/m0
>>763
わからんよ
永井が中継ぎやるとして、タナボタ勝ち星があと4つくらい転がり込むのは
大引の3割より、はるかに可能性高い
772代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 13:36:03 ID:cFPo9GnM0
ありえるかもしれんけど面白くないね
773代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 13:37:02 ID:OwqiqfF40
中継が半分ぐらいで上げた10勝と先発で10勝じゃ全然価値が違うし
イニング数も考慮されてどっちみち話にならないだろう。
しかしイニング1,2位が新人と言うのも珍しいな。

774代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 13:54:22 ID:hMJgKUXR0
銭刃は脱落したな
775代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 13:59:00 ID:hT33tYnq0
>>765-767
( ´,_ゝ`)プッ 結局反論できないか 悔しいのうwww悔しいのうwww
>>768
うん、一理あるね・・・でも田中ヲタが先に偽造データまで持ち出したらね
それは違うと言うのが普通 それを認めない田中ヲタ、まともな反論も
出来ずにね そして岸は田中並に運があったと言う始末 被害者はこっちだよ

岸は田中並に運があったという事にどうしてもしたいらしい 事実も認めない
776代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 14:14:32 ID:9xAZZhigO
セは桜井だな
777代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 14:19:00 ID:d+VU7ImKO
なんだかんだ言って、田中だと思うよ。
別に俺田中オタじゃないけど、そうなると思う。
それよりセリーグはどうなりか知りたい。
俺パシフィックオタだからw
778代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 14:31:35 ID:q/speUVfO
金刃2軍落ち
779代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 14:39:16 ID:ycx5WW+KO
まあ、岸が田中より実力で上なら投球回数で上回る筈だし、現実にはそうじゃないから今年は田中が上だとゆうことだろう。
780代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 14:58:06 ID:VUg3KJCp0
セは上園か
781代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 15:30:12 ID:5Jeh6CVN0
パは田中で決まり
セは飯原だな
782代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:48:31 ID:Wr9YYHow0
前回の炎上時点で規定到達は無理になったしね。
左だから中継ぎでは残るかと思ったけど
1週引っ張ってファームとは思わなかった。
これで多少のかさ上げもできなくなったし
セは飯原でほぼ決まりかな。
ウルトラCとして、上園が残り登板で全て7回〜以上投げて勝利
CS争いへ大いに貢献ってケース位かな
783代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:53:19 ID:1b8x4yOn0
セは該当者なしの可能性が高まってきたな
784代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:57:05 ID:Wr9YYHow0
>>783
規定到達の内野手が居てそれはありえない。
該当ナシは規定未満しか居ない時くらいでしょ
飯原はヤクルトだから、チーム順位も相まって名前出ないが
立派な数字だよ
785代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:57:25 ID:Z8lIfYsIO
飯原みたいなショボ選手なら該当者なしのがいいわ
パはマー君で決まりやな。岸のが3勝位多くても、防御率0,5位良くてもマー君だろ、話題性からして。記者投票なんだし
786代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 17:24:43 ID:q/speUVfO
>>782
金刃は極度の疲労による背筋痛で登録抹消だそうです
787代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 17:44:42 ID:4AK2q54D0
>>785
飯原は仁志の時より立派だと思うが
788代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:39:56 ID:jZA3XrDD0
金刃2軍落ちか。去年の佐藤みたいだな
789代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:43:21 ID:b7X4wBIY0
伊藤智仁の時は7月で離脱して、かなり論議されたが
蓋を開けてみたら圧勝だったということがあった
かなりインパクト強かったのだろう
790代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:47:07 ID:qCL2An/m0
仁志や立波がしょぼい成績でとれたのは、優勝補正があったからなんたよな
優勝するチームでレギュラーとったのが高評価につながった
飯原はチームが最下位だから苦しい
791代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:47:35 ID:MScKiQad0
久慈は?
792代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:50:22 ID:4130xu5aO
増渕にきまてるね
793代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:50:25 ID:qCL2An/m0
92年は阪神優勝が争いして盛り上がってたからw
794代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:51:59 ID:peCVnN9QO
田尾は?
795代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:52:27 ID:ievByk+i0
>>789
次点が7勝で二桁敗戦の鶴田だからね
誰もいなかったが正しい
796代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:54:15 ID:OwqiqfF40
他が微妙だったのもあるだろうけどね
109回126三振0.91って物凄いし。

松井0.223 11本
鶴田7勝11敗 127回 3.47

仁志の時も
門倉7勝3敗 72回 3.11
船木6勝9敗104回 4.49

797代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:56:29 ID:08kFjGUm0
藪なんかシーズンフルに先発ローテに入ってやっと9勝だったけどな。
798代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:58:54 ID:5zF5SAl70
金刃2軍ということなら、もう飯原かな。
守備のまずさがどう評価されるのかなと思ってたけど、
金刃の方が勝手に脱落した感じ。
.270 10本 20盗塁くらいいけば別に違和感ない。
799代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 19:30:41 ID:bWFeLqJWO
>>779
高卒と大卒を割引いても田中が上
800代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 19:34:19 ID:bWFeLqJWO
>>752
打者が三割打っても投手が先発で10勝のほうが上なのは三割20本の高橋がとれなかったので実証済み
801代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 19:55:33 ID:kh049CmP0
セは予想する楽しみはあるが小粒だな
802代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 19:58:09 ID:5zF5SAl70
川上は、14勝して防御率もリーグ2位の2.57だしな。
で、ヨシノブとの直接対決で結構圧倒したんじゃなかったっけ。

単純に打者の3割<先発投手の10勝てわけじゃなくて、
防御率とか、二か遊で攻守だったりするとまた変わるんじゃないのか。

ま、いまの時点で田中が一番有力なのは間違いないよな。
803代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:01:13 ID:AaBHJLs90
>>732

巨人の選手>>>阪神の選手>>>>>(越えられない壁)>>>>>不人気球団の選手
804代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:03:25 ID:AaBHJLs90
>>798
金刃なら記事になる→巨人人気が復活する→NPB発展に大きく寄与する


こう勘違いしているマスコミが多い以上、どれだけすごい成績を残しても金刃で決定。
805代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:03:42 ID:jZA3XrDD0
伊織タソ
806代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:07:09 ID:7Au1gDRk0
>>804
投票するマスコミの人の年代にもよると思う
807代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:36:58 ID:5zF5SAl70
>>804
おまいがそう決め付けてるだけだろ。
規定にのらなそう、10勝にも届きそうにない金刃より、
現時点で規定に達し、ある程度の数字を残してる飯原の方が有利だよ。
>>732にしたって、巨人だからじゃなくて、
どれだけ年間を通してチームに貢献したかが大きいんだろ。
皆規定いってないんじゃないの、その面子。結局仁志>清水の評価だったわけだし。
808代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:57:22 ID:MScKiQad0
まあ、今年このままの成績だとして
飯原が選ばれるか金刃が選ばれるかで来年以降の予想のいい材料になるな
809代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:04:51 ID:jZA3XrDD0
去年の結果から飯原でしょ
810804:2007/09/02(日) 21:08:12 ID:AaBHJLs90
>>807

記者ってえてしてそういうもんだ。
しかも今年は、優勝━最下位の違いもあるし。
811代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:17:44 ID:5zF5SAl70
はいはい、決め付け乙。
812代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:18:26 ID:5JTusOexO
セは該当者なしだろ
813代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:28:18 ID:pt0giNDDO
またパヲタが歓喜しそうだな
老人ばっかりで新人が出てこないセリーグとか言い出して
814代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:36:11 ID:qJz6bYKq0
つーか新人王になってその後も活躍しつずけた選手って少ないよな
815代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:52:38 ID:ZsalQ0vu0
心も体も満たされてモチべーション保てないとか
投げすぎて腕振れないとかそんな感じじゃね?
816代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:35:20 ID:n+sFOA5V0
本命   飯原
記者票 金刃
大穴   上園

または「セは該当者なし」かも・・・
817代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:05:03 ID:n3i7Uv9X0
金刃故障?
818代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:11:45 ID:jmJbQlYJ0
金刃のアクシデントの程度次第だが
普通に考えたらもう無理だろ
819代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:40:42 ID:kjGLWKaa0
面倒くさいから青木高で良いよ
820代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:56:32 ID:M39qwUKV0
それは無援護スレの新人王だろw
821代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:20:46 ID:hFjcOx5r0
>>800
>打者が三割打っても投手が先発で10勝のほうが上なのは三割20本の高橋がとれなかったので実証済み

投手が先発で10勝しても打者が二割八分打ったほうが上なのは18勝13敗の金田留広がとれなかったので実証済み
822代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:21:27 ID:qb/Gd7VK0
時代が違うからなぁ
823代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:33:55 ID:tkABnWb20
自分の贔屓選手の材料自慢なんかに労力を使いたくない
824代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:34:38 ID:jXv2k8sxO
仮に金刃が新人王とっても元々ヤクルトがとる選手だったし実質ヤクルトがまた新人王を輩出したことになる
825代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:38:41 ID:lb53JVRD0
>>821
>>822
投手が先発で10勝しても打者が二割六分打ったほうが上なのは10勝6敗防御率2.82(2位)の岡本晃がとれなかったので実証済み

826代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:53:36 ID:UCAmSaqV0
田中は一番新人王意識してそうだな。
827代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:54:31 ID:rTN2uyC+0
セは中日が川上以来8年、パは近鉄が高村以来14年
新人王を輩出していない
パは半分近鉄の楽天が取るからいいとして
中日は今年も取れそうもないし、そろそろ危機感が出てくるな
828代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:04:22 ID:smkyCg180
>>827
中日の新人王って、
たった33安打の藤波行雄とかしょぼい奴大杉なので、
後10年新人王なしでいいよ。
829代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:17:16 ID:o+L8H4t+O
>>827
楽天は誰が新人王取りそうなの?
渡辺なの?それとも永井?田中?
830代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:24:08 ID:8Om0t8bSO
>>829
嶋は無理なの?
831代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:24:28 ID:JE4YFmKOO
>>828
藤波っていつの選手かと思ったら74年かよw

61年 権藤
70年 谷沢
76年 田尾
79年 藤沢
88年 立浪
90年 与田
91年 森田
98年 川上

期間が集中してるな
832代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:25:41 ID:fcSK4L39O
チラッとスレ見て飯原の成績見たんだけど、あの程度の成績で候補になれんの?
んで飯原って何年目の選手なんだ?
833代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:27:04 ID:iuENTBxK0
>>828
βακα
834代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:33:11 ID:JDRrUGrZO
今年の大卒ルーキーは何か中途半端だな…
835代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:40:02 ID:bJyKTaIZO
>>832
2年目
836代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:45:02 ID:iuENTBxK0
837代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:49:46 ID:o+L8H4t+O
>>830
無理だと思った。
嶋って目立だった活躍してるの?
838代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:51:51 ID:qb/Gd7VK0
オールスターにでたのだぜ
839代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:53:25 ID:RcyEaagLO
もー
セ:該当者なし
パ:まーくん
 
でいーじゃん
840代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 01:59:20 ID:Sp2Yb2rY0
>>832
打率が最近まで.280くらいあったのとそこそこ盗塁が多いから。
841代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 02:04:05 ID:o+L8H4t+O
>>838
オールスターはマー君もでてなかった?
それに捕手はいい選手がいないから他のポジションよりオールスターには簡単に出れそうじゃね?
842代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 02:23:40 ID:Cg40FSQcO
小関もひどかった。
正直、これなら該当者なしの方がマシだと普通に思った。
843代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 02:52:21 ID:yL3NmCrJO
女性記者の投票により浅尾でケテーイ
844代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 03:05:19 ID:PbgPl1Lp0
プロ野球5年以上担当してる女性記者って何人いるんだ。
845代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 03:42:37 ID:JLw+Sip00
飯原昨日もサヨナラに繋がる痛いエラーw
ダントツの18個目だなwww
コンバート考慮してもエラーし過ぎだよ
846代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 06:25:16 ID:+3iEy8gh0
しょぼい新人王一覧
74年 藤波行雄 114打数33安打 1本15打点1盗塁 .289 優勝
74年 三井雅晴 31試合 85 2/3回 6勝5敗4セーブ 3.24 優勝 2年目 
76年 田尾安志 166打数46安打 3本21打点0盗塁 .274 4位
77年 斉藤明夫 38試合141 1/3回 8勝9敗0セーブ 4.40 最下位
77年 佐藤義則 20試合109 1/3回 7勝3敗1セーブ 3.85 優勝
78年 角三男 60試合112 2/3回 5勝7敗7セーブ 2.87 2位
78年 村上之宏 40試合132 0/3回 5勝8敗3セーブ 3.61 最下位
83年 二村忠美 294打数83安打 13本35打点6盗塁 .282 3位
88年 立浪和義 336打数75安打 4本18打点22盗塁 .223 優勝  
92年 久慈照嘉 371打数91安打 0本21打点4盗塁 .245 3位
93年 杉山賢人 54試合 74 0/3回 7勝2敗5セーブ  2.80 優勝
94年 渡辺秀一 31試合 95 2/3回 8勝4敗0セーブ  3.20 4位
98年 小関竜也 322打数91安打 3本24打点15盗塁 .283 優勝 4年目
847代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 06:33:07 ID:e7mvJuu80
>>846
93年杉山でショボいとはハードル高いな
848代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 06:50:04 ID:whpiw+gp0
92年 弓長 51試合 80回 4勝1敗4セーブ 防御率1.35

こんだけやった弓長に勝ったんだから、久慈はしょぼくない
よ、たぶん。
849代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 06:53:30 ID:gepVGCFD0
パで言えば今活躍しているエース級といえば
ダル・成瀬・涌井・田中とみんな高卒なんだよな
実力がある選手は即プロの方が大成するってことか
850代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 06:59:13 ID:VAw42TTV0
>>847
>>848
>93年 杉山賢人 54試合 74 0/3回 7勝2敗5セーブ  2.80
>92年 弓長 51試合 80回  4勝1敗4セーブ 防御率1.35

弓長は新人王じゃないんだから、
やっぱり、杉山はショボい。




851代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 07:22:00 ID:o+L8H4t+O
>>849
その理論が合ってるかどうかは分からないが、田中がエース級というのはおかしいと思う。
852代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 07:34:54 ID:ERtyHWaU0
00年のパは該当者無しだったが
有資格者で候補にあがった選手って誰?
853代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 07:43:37 ID:EmyXBjb20
鷹野
藤波や田尾より上の成績だった
854代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 08:46:04 ID:QKGsLG++0
>>851
各チームのって意味でしょ。
今年の楽天的には間違いなくエース級の活躍だし
855代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 09:23:20 ID:vZoAMzqW0
立浪の成績ってショボいかね
高卒一年目開幕レギュラーでGG賞なら十分だと思う
大社なら物足りんけど
856代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 09:28:05 ID:EmyXBjb20
立浪は5月あたり新人王決まりみたいな雰囲気で
あれ成績しょぼいじゃん?夏頃みな気づき出したが
優勝ムードで吹きとんだ
857代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 11:31:12 ID:MSOSaGfz0
セリーグは阪神の渡辺がかなりいいね!
858代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 15:11:11 ID:lMkzBFAS0
>>825の判例により、
大引>渡辺直>田中>岸
859代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 15:32:57 ID:xLiKuIjWO
>>857
数字は結構いいけど、勝ちパターンじゃないからなぁ
印象は低いんじゃないか
860代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 15:41:50 ID:tkABnWb20
阪神の勝ちパターンに割り込めるピッチャーがNPBで何人いるんだw
861代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 15:46:26 ID:q/IepXPJ0
いやそういう問題じゃない…
862代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 16:50:03 ID:61HUnn2v0
>>826
逆じゃね?田中は1番意識してない感じがする
その手の質問されても、そんな・・・って感じだし
863代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 17:58:16 ID:tUAdVyqZ0
>>862
最初の頃はそうかな。でも今は周りからも言われて意識してるだろう。
二桁勝利も「周りからも言われていた」って言ってたし、プレッシャーも凄いんだろうな。
864代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:36:03 ID:etAqZmO/0
阪神の渡辺37試合投げて防御率1.93って凄いな。プチ上原みたいな成績だ。
これで敗戦処理とか12球団1才能の無駄使いじゃねーか
865代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:05:40 ID:b8WXIWpo0
阪神の中継ぎはJFK以外敗戦処理だよ
866代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:10:21 ID:QuBDsIXm0
じゃあ、該当者無しでいいんじゃない?
867代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:23:19 ID:QZFiSIeC0
立浪ショボいって意見多いけど
110試合出場 336打数75安打 4本18打点 .223 22盗塁、21犠打

あと高卒新人一年目のGG賞はいまだに松坂と立浪だけだからな
868代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:28:01 ID:wpNMthAn0
まぁ普通にしょぼいわな
東出みたいなもんだろ
869代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:30:47 ID:j2phK/OV0
その成績で110試合出してもらえたのは幸運
870代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 22:48:31 ID:AJqnLVF50
パの議論に流されてセの話題が無限ループなのは気のせいだろうか

○○だな!→でるの遅いよ(上園、とくに渡辺あたり)
871代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:39:54 ID:whpiw+gp0
気のせい
872代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:44:22 ID:b8WXIWpo0
議論?田中、岸を愛してる人達がワーギャー騒いでるだけでしょ
873代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:56:26 ID:wpNMthAn0
パ 田中確定
セ 規定到達した奴
874代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:02:41 ID:kU4zHdXN0
結局セリーグで規定打席か規定投球回数に乗りそうなのって飯原だけか?
だとしたら問題ないだろ
875代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:51:15 ID:aU9dsEyA0
立浪は当時全国版一般新聞紙のスポーツ欄見出しを
何度もその守備で獲得してた程だよ。モノが違っていた。

成績でだけしか判断できない奴はもっと調べてこいよ。
876代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 03:01:43 ID:GsYUv9Cl0
>>875
スポ欄見出しなんてなんの評価にもならないんだが・・
不人気球団とかで立浪程度の守備しても見出しになると思うか?
調べる云々のレベルじゃねーだろ
877代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 05:28:21 ID:tAtuec8m0
で。守備による受賞という点はスルーですかw
878875:2007/09/04(火) 08:58:30 ID:aU9dsEyA0
取り急ぎ一言。

>>876
当時を知っての発言なのかはっきりしてくれ。
879代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 17:38:28 ID:V9adVcCTO
高卒で二桁って

宅和、梶本、稲尾、尾崎、池永、堀内、松坂、田中以外にいる?
880代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 17:46:25 ID:Y+batHW/0
>>879
少なくとも'66年パ鈴木啓・森安、'67年セ江夏がいる。
ちなみに'66年パは新人王は該当なし。
昔の投手の新人王ボーダーラインは15勝といわれていたらしい。
881代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 17:48:43 ID:mkTQ4wvpO
>>879
江夏
882代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 17:50:26 ID:6I1xZnlxO
去年の梵のエラーはどんくらいあった?
883代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 17:54:50 ID:U1YKqJuE0
>>882
15
884代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 19:06:25 ID:YJZARyUAO
セはいらない。
885代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 19:58:42 ID:2y4OPqVX0
慣例で巨人優勝したら、金とじゃない?
886代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 20:07:34 ID:gj5fh4lq0
そんな慣例ないから
887代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 20:18:44 ID:2WRtJHyw0
ヒント記者投票
888代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 20:42:05 ID:Xg9jpLdg0
実際慣例とやらで受賞した選手はどれだけいるの?
イメージで言ってないか?
889代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 20:54:33 ID:RyQ+pw/d0
パリーグは
田中、岸、荻野、川崎、大引、渡辺直人
このあたりは、新人王になってもおかしくないぐらいの成績かな?
嶋はさすがに打てなさすぎで無理かね?
890代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:23:59 ID:GsYUv9Cl0
>>889
いや、規定言ってれば捕手というポジ考えれば有りでしょ
けど嶋は規定届かないからね。
打て無さ杉だけであれば、問題は無いと思うよ。
他に候補がいない年ならば。
891代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:44:37 ID:fJ601V610
嶋?さすがにありえないだろwww
候補いなくても1割代の選手が新人王とるなんてもっての外

荻野頑張ってるけど、たった1勝だし論外でしょ?
杉山賢人が 54試合 74 0/3回 7勝2敗5セーブ  2.80 で受賞してるのを見ると7,8勝は必要なんじゃない?
中継ぎが新人王とるのは相当運も必要だよ
892代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:00:59 ID:GsYUv9Cl0
>>891
競争相手が居なかった場合の話だろ
893代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:03:05 ID:mRk5GlcA0
嶋はない。盗塁阻止率が1,2位争っているのは立派だが、捕逸がダントツ
だからな。個人的にチーム貢献度はルーキーじゃNO1と思うが、活躍では
ないからな・・・新人王はない。

田中・岸・大引・渡辺の4人は不作のときなら取っているだろうが、まぁ、
そうそう不作の時になるわけでもない。
894代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:28:03 ID:Xg9jpLdg0
打撃が非力、常時出場ではない、捕逸が多い、チーム防御率が改善されたわけでもない
打撃が粗いだけなら判らんが、現段階で肩以外ちゃんとした実績残していない訳だから、
この成績で競争相手がいないような状態自体ちょっと想像しにくい
セだけど青木高が同等くらいか?しかし、どっちか一方がというなら青木高が受賞しそうだがw

後半戦の成長振りを見ていて将来性を感じるというのはあるけど、
それは新人王の選定基準じゃないし
895代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 02:01:28 ID:dic5Yg54O
今年のセはマジ地味だが飯原以外は考えられないね。
けど最低.280 15本 30盗塁位はないとね。
あまりにレベルの低い新人王は恥ずかしいから無理して選ばないでいいよ
896代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 02:38:54 ID:DnltJ2Y80
立浪なんか守備以外はめちゃめちゃレベル低かったけど
897代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 02:40:01 ID:8zoZ1A+L0
中継は新統一ホールドとかHPとか出来てるから
昔よりとりやすいかもねぇ
898代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 03:52:26 ID:G4xnJDzI0
金刃は去年の佐藤充とカブる
優勝争いの大事な時期に離脱というのが印象よくない
899代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 04:31:40 ID:hsogHEcd0
というより後半ほぼ働いてないからな
900代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 08:14:40 ID:flg6CJ/a0
100イニング到達で防御率が現状維持程度でシーズン終われば上園だろうな
901代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 08:33:06 ID:SVWuK6B00
>>895
>>けど最低.280 15本 30盗塁位はないとね。
新人じゃなくても、.280 15本 30盗塁マークしている選手は、一人もいない。
902代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 08:52:55 ID:NtI2P/hN0
飯原が.250台なら該当者無しもありか 上園が該当者無しを阻止するなら8勝がボーダーだと思うが・・
903代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 08:57:19 ID:zGA9X338O

桜井、渡辺、川本、堂上

荻野、川崎、吉川
904代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 09:46:04 ID:hsogHEcd0
>>902
規定到達してる限り、該当なしは有り得ない
905代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 10:25:11 ID:DU/E3yRN0
>>904
森安敏明と鈴木啓示は、
規定到達したが、該当なしだった。
906代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 10:34:47 ID:bl0hqnnx0
飯原かな。
上園は後4つぐらい勝って防御率2点台なら。
金刃はちょっとイメージが悪くなったから難しいな。
907代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 10:43:41 ID:KI73jLN+0
金刃は1年目にしちゃよくやったよ。
さすがに少し疲れてきただけ。
908代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 10:47:04 ID:H6eIWGw00
まあ規定到達すれば飯原だろう。飯原はとにかく生き残ることだな。
飯原までリタイアしたら分からんが飯原か金刃は選ばれるかと。
上園が8勝して金刃を抜いたら上園かな。
909代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/09/05(水) 10:56:29 ID:Pc3PaDNm0
去年のソヨギがそうだったように、新人王だけが下位球団の楽しみなんだから、
ヤクルトの飯原でいいじゃない。
タイトルはどうせ上位球団が独占するんだろうし。
910代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 11:10:19 ID:pxgdgQ5y0
そのタイトルをほぼ独占してるのはヤクルトという罠
911代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 11:41:27 ID:zdDYpaOj0
セ・リーグ
飯原(50%) 金刃(24%) 上園(15%) 浅尾(4%) 
青木高(3%) 渡辺(2%) 堂上剛(1%) 川本(1%)

パ・リーグ
田中(67%) 大引(10%) 渡辺直(9%) 岸(8%) 
荻野(2%) 川崎(2%) 吉川(2%)
912代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 11:55:48 ID:8oILhkc/O
檻ファンの俺としては大引に新人王とってもらいたい
913代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 11:59:06 ID:4NMUPbe+0
パは田中が99.9%それ以外が0.1%
914代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 12:57:50 ID:nr11GLuH0
>>903
桜井広大が5年目だったら、
新人王の大本命だったのに。
5年以内から25歳未満に規定変更しないかなぁ。
915代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 13:00:40 ID:XXOHQPEu0
また珍かよ
916代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 13:00:43 ID:kotgo8FT0
金刃以外だったら受賞者無しでいいいと思う
917代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 13:11:20 ID:n0Ay3CPw0
金刃が巨人に潰されないか心配だよ
918代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 13:12:41 ID:APvdayY70
もうつぶれたんじゃね?

金刃が意外とのびなかったから、ヤクルトの足速い三塁手が取るのか?
919代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 14:54:29 ID:DnltJ2Y80
>>905
一体いつの時代の話してんだよ
今はどんな成績でも1人は選ばなきゃならないので該当者なしは無い
920代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 15:19:48 ID:NW05AxP/0
>>919
そんなことはない。
あまりにもひどければ該当者無しは有り得る。
921代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 17:09:00 ID:a5vd9Xe20

パ・リーグ
田中(97%) 大引(0.5%) 渡辺直(0.5%) 岸(2%) 
荻野(0%) 川崎(0%) 吉川(0%)
922代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 17:52:29 ID:QA5JTZNjO
セは酷いからな
金刃なんて青木高より下じゃないか?
過大評価しすぎな気がする飯原のほうが新人王にふさわしいと思うが…
923代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 18:39:53 ID:QA5JTZNjO
>>622
訂正:過大評価しすぎな気がする。
飯原のほうが新人王にふさわしい気がするが…
924代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 19:34:45 ID:AiamdkzV0
上園は運があるなw
925代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 20:42:36 ID:hsogHEcd0
チームの特性だから仕方ないけど
やっぱ上園はないなぁ・・
5回で2巡程度しか投げないんじゃ防御率も割り引いて見られるし
投球回も90回いかない位だな
926代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 20:44:54 ID:CFcga4Ct0
阪神優勝限定で、上園新人王もでてきたんじゃないの
927代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 20:46:57 ID:2rc80rW/0
8勝くらいすりゃ可能性がないことはないが、
投球回数が少なすぎる気も。
928代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:28:42 ID:ufIi60Ep0
セ・リーグ
飯原(40%) 上園(30%) 金刃(24%)
青木高(3%) 浅尾(2%) 渡辺(1%)

パ・リーグ
田中(67%) 大引(11%) 渡辺直(10%) 岸(9%) 
荻野(1%) 川崎(1%) 吉川(1%)
929代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:30:18 ID:bbsNT0NR0
決めるのは記者の投票だしな
インパクトが強ければ数字なんか無視するでしょ
930代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:46:17 ID:eiFk9Jzz0
セはやっぱ飯原だな。
上園は最低二桁勝たないと無理だ。
931代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:49:00 ID:Nmkw8oin0
>>930
上園はノーノーかなんかやれば望みはあるかもな

それくらいの差。
932代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:06:06 ID:bbsNT0NR0
飯原も1年目ならまだしも2年目だし2割8分は欲しいところ
2年目で2割6分程度だと物足りない
933代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:17:54 ID:P02w/Si/0
最下位を争っているヤクルトより優勝争いしている巨人や阪神の投手を選ぶと思われる
934代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:20:05 ID:miIjEBEz0
>>933
うん、関係ないね
935代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:21:55 ID:L4+w/+7o0
>>911
セリーグは金刃が100%
薬ヲタは死ね
936代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:24:13 ID:iy/AAjn70
いや普通に飯原と該当者なしの争いだよ
937代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:26:29 ID:1ijkIo4oO
飯原40%
金刃30%
上園20%
青木10%

これが無難だろう
938代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:27:32 ID:wHlpQJmL0
上園の可能性はないけど、上園が金刃の勝ちに並ぶか上をいったら
金刃の評価が落ちて飯原に有利に働きそうな気がする
939代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:28:53 ID:iy/AAjn70
飯原      80%
該当者なし  20%
その他      0%

これが正解
940代打名無し@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:55:30 ID:xJy3hZdB0
いくら投球回が少ないって言っても2桁(かなり至難の業だが)、防御率2点台なら上園だろう
飯原は.270以上は欲しいな。それ以外なら金刃でいい
941代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 03:11:44 ID:chjd7dHA0
5回しか投げないなら中4日で回せばいいのにな
942代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 05:09:52 ID:912ohH5L0
金刃 7勝6敗 防御率3.78
上園 6勝3敗 防御率2.43

セで一番援護のある巨人で7勝より
セで一番援護のない阪神で6勝の方が価値はあるね
943代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 05:17:19 ID:HFPG0Fx/0
2割6分 8HR も三塁で失策トップは大きなマイナス
該当者無しの可能性もあるよ
944代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 05:24:41 ID:IfrV6GUS0
盗塁18は意図的に抜いてるの?
945代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 05:41:01 ID:Exx1u3y40
上園が新人王だと、
史上最少登板新人王になっちゃう可能性が高い。
946代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 05:56:00 ID:XfveSZpH0
セの新人王争いここ10年間ぐらいハイレベルだったけに
今年は凄くしょぼく見えるよな。
飯原もこれが高卒なら文句ないが大卒2年目で,260で守備に難有りじゃなぁ・・・
947代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 06:22:16 ID:amsle+Ua0
金刃と上園のどっちかだな
8勝が最低ラインで、勝ち数が上回った方が新人王だろ

残り試合数と現在の調子を考えれば、上園がやや有利
948代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 06:23:39 ID:ESBMwxQT0
もう藤波でいいよ
949代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 06:29:50 ID:2F48xe090
上園の登板数は後3回、多くて4回
優勝争いの修羅場であの中継ぎ陣だからさくっと替えられて勝ち負けつかずとかが増えそうだし
かなり狭き道だな
950代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 06:29:59 ID:BbnBEHGo0
トレードスレだと一般的に10勝+規定投球回数+3.00=規定打席+20本+.300とされてる
この基準だと上園の勝利数+防御率のアベレージに対すると飯原じゃ苦しい、金刃と上園の戦いですな
951代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 06:35:50 ID:0uKcVWFM0
そんな勝手に決めた基準は意味ないし
基準は投票する記者の脳内にある
952代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 06:39:16 ID:ESBMwxQT0
10勝したら金刃か上園できまり
9勝でもそうだろ
953代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 06:53:15 ID:amsle+Ua0
弱小球団の人材不足で棚ボタ的にレギュラーになれた選手が、
鼻くそ程度の成績残した所で、誰も評価しないわな
記者も存在自体知らんのではないかw

それより、ハイレベルなチームでレギュラーを勝ち取り、
ローテに食い込み、成績を残して、優勝争いに貢献している方を選ぶのが筋

よって、飯原だけは絶対ない。 誰も知らない。
954代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 06:56:58 ID:KpO+b4JD0
巨珍オタ乙だな
自分達の認識を勝手に押し付けるなよ
955代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 07:03:59 ID:EslQgewaO
>>953
ムキになりすぎだ
大体、筋とかってなんだよ
あと根拠の無い「絶対」はやめろよ
956代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 07:07:38 ID:UfQBn6vY0
>>954

たたき上げの選手より、入団前から騒がれていた選手の方が有利(もともと注目されて知名度が高いから)。
よって、どんな成績でも金刃100%、それ以外はありえない。
957代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 07:08:08 ID:WO+r2mV40
該当者なしはつまんないから記者もなるだけだしたくないんだろうけど、可能性はあるな。
本命はまだ飯原かな。確実にするにはできるだけ打率あげて、致命的エラーはもうしないことかな。

上園は、阪神の超分厚い中継ぎ以降の支援はみんなわかってるから、10勝以上か一桁代なら完投がいりそう。最低限金刃は抜かないと無理。
記者インパクトだから巨人中日戦で完封とかできれば一気に高評価ゲットかも・・・

金刃はちょっと印象が悪くなってしまった。
10勝できれば当確ラインだと思うけど。
958代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 07:10:54 ID:ZX0hG5Bq0
カネト=森山
上園=高柳
飯原=小川浩一か若井
だな

959代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 07:22:30 ID:IfrV6GUS0
上園は出てくるのが遅すぎて無理。伊藤智みたいに圧倒的な成績を残したわけでもないし。
金刃は前半は良かったけど、後半戦失速、離脱もあり10勝にも規定投球回数にも届きそうにないので厳しくなった。
青木高は年間通して貢献したけど、勝敗や防御率などが良くない。
唯一規定打席に到達しそうな飯原が、もうちょい数字を整えれば一番有力かな。
これ以上打率を下げれば該当者なしもありえるかもしれんけど。守備が悪いだけに。
本命飯原、復帰後の活躍次第でもしかしたら金刃の可能性も、ぐらい。
960代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 07:37:22 ID:amsle+Ua0
>>959
> 10勝にも規定投球回数にも届きそうにないので厳しくなった。
勝手に新人王資格作らないように

> 唯一規定打席に到達しそうな飯原
>>953にも書いてるように、弱小チームで出続けて規定打席到達とか
なんの評価にも値しないから

飯原はまず記者に名刺配るところから始めないと厳しいだろうwww
961代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 07:39:59 ID:iH2mopfh0
マジレスすると記者が決めるから
巨人と阪神(中日)が有利だぞ
飯原が本命とかいってる奴は記者が決めるってこと忘れてるだろ
962代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 07:43:52 ID:iH2mopfh0
2分違いでかぶったw
963代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 07:48:38 ID:WWXRE4r4O
>>960
釣りだよな?
去年は最下位争いの横浜と広島から梵と吉村一騎打ちで、規定到達の梵が取ったわけだが

その梵もエラー多かった



まあ巨珍はこのところ新人王に縁ないから必死なんだろうな
ヤクルトは常連だしねえ
964代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 07:49:22 ID:IF6HkTNGO
飯原は失策のイメージしかない
965代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 07:52:01 ID:iH2mopfh0
マスコミ関係は一切飯原の名前出そうとしないよなw
ほとんど金刃で、関西だけ上園という感じかw
966代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 08:05:58 ID:IfrV6GUS0
>>953なんか去年ソヨギがとったことで全否定だろw
967代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 08:08:20 ID:ESBMwxQT0
梵と吉村に比べて騒がれない飯原w
そういう星の下に生まれたんだろ
968代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 08:25:29 ID:IfrV6GUS0
ちなみに去年はこんな感じ

梵 .289 450打数 130安打 8本塁打 36打点 13盗塁 規定打席到達 チームは5位 110票
吉村 .311 396打数 123安打 26本塁打 66打点 5盗塁 規定到達せず チームは最下位 53票
佐藤充 129回 9勝4敗 2.65 83奪三振 規定到達せず チームは首位 47票
969代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 08:28:54 ID:ESBMwxQT0
そういや佐藤充ってどこ行ったんだ?
970代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 08:50:35 ID:iFuYCK1MO
今年だと

1 二桁勝利投手
2 規定打席飯原
3 一桁勝利投手
4 規定未到達飯原

と思うが…
金刃と上園は同勝利数なら投球回数で金刃

ただ記者投票だと、現場くらいの勝利数のままなら
金刃>上園なら東:金刃or飯原、西:飯原
上園>金刃なら東:飯原、西:上園
と言ってきそうな感じがする

しかし例年に比べたら該当なしでもいいような
971代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 09:11:48 ID:iH2mopfh0
飯原は打率低すぎるな
.263て、梵より2分6厘も小さいじゃん
972代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 09:12:22 ID:XfveSZpH0
セだとルーキーイヤーかどうかもかなりのウェイトを占めるぞ。
去年の梵・吉村や過去の受賞歴からみても2年目以降の選手は成績で圧倒しないと
厳しい雰囲気
973代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 09:18:41 ID:iH2mopfh0
上園と赤星が同じ球団だから
盗塁王も無理だな飯原
赤星が妨害するだろうし
974代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 09:26:38 ID:GbmjhRxNO
カネトが新人王穫るなら8勝で防御率3.5以内にはなってないと今年は該当者なしもありえる
975代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 09:35:13 ID:7i/PpK390
梵より2分6厘も小さいじゃん( ゚д゚)ポカーン
976代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 09:50:49 ID:iH2mopfh0
何か間違ってるのか?
さらにいえば二死様よりも低いぞ
977代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:20:04 ID:WWXRE4r4O
>>976
打率を小さいとは言わないだろw
仁志とか関係ねえしwwww
978代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:20:48 ID:k+6yXqGM0
金刃は無理かな
979代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:23:06 ID:k+6yXqGM0
あげ
980代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:25:31 ID:k+6yXqGM0
金刃は最低二けた勝たないと
981代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:26:48 ID:k+6yXqGM0
age
982代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:28:24 ID:k+6yXqGM0
上園があるかも
983代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:31:27 ID:k+6yXqGM0
飯原の守備はおそまつ

何度も石井が あんなの取れよー

って顔してる場面があった。
984代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:34:47 ID:k+6yXqGM0
前半戦だと金刃濃厚
現在金刃登録抹消
985代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:37:59 ID:k+6yXqGM0
age
986代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:51:59 ID:k+6yXqGM0
飯原がんばれ
987代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 12:54:17 ID:k+6yXqGM0
巨人軍がんばれ
988代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:01:28 ID:k+6yXqGM0
カネトが新人王穫るなら8勝で防御率3.5以内にはなってないと今年は該当者なしもありえる


989代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:02:41 ID:k+6yXqGM0
10勝したら金刃か上園できまり
9勝でもそうだろ
990代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:07:28 ID:k+6yXqGM0
sage
991代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:19:43 ID:h4ghix12O
優勝争いの中登板試合全部勝って2桁行けば上園にも可能性はある
金刃は残り試合少ないし落ちてて上積み出来ないから厳しいかな
飯原はもうちょい率かホームランか盗塁増やせば
992代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:25:56 ID:IULd3faJ0
次スレ
2007年新人王予想スレ 10
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1189052709/
993代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:28:56 ID:M/rtgnXI0
パは超打低時代だけに

田中も岸もあの防御率じゃあなぁ
例年の新人王クラスだったら防御率2点台だったろうに
994代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:37:21 ID:ogYIp69eO
セは今年はいらない
パは田中に確定
これでいい
995代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:39:06 ID:hbBD71rV0
投高だから打低なんだよ。超打低なら交流戦でフルボッコにしてみろ
996代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:42:15 ID:M/rtgnXI0
いや投高とはいえんだろ
パは好打者の流出と衰えが激しすぎる
オールスター第一戦のアレが全て
997代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:49:58 ID:hbBD71rV0
ASはエース級が1人1イニングなんて荒業やったからだろ。
交流戦が導入された以上根拠のないセ至上主義は通らない。
パの投手はセの打者に通用してる。
998代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 14:01:59 ID:M/rtgnXI0
交流戦は投手圧倒的有利だからなんとも…
999代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 14:07:49 ID:/qDKeeCqO
未だにセ>パと思っている貴重な人間がここに
1000代打名無し@実況は実況板で:2007/09/06(木) 14:08:54 ID:ebQNfuVR0
>>993
田中は高卒新人だから仕方なくない?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/