鷹バッティングセンター2007夏・悲願達成へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
703代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 12:50:17 ID:AKtfE3MU0
「大場」機、敵地へ乗り込んでの2度目の稼働。
真価が問われますが、打撃マシンの早めの援護で波に乗せてあげたい。
704代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 18:15:54 ID:nII/fOEwO
だめじゃん。
お店も下降気味でやばいよ。
705代打名無し@実況は実況板で:2008/03/30(日) 19:43:50 ID:t8W7PbYM0
まあ、そうそういつも勝てるもんじゃない
開幕1カード目の西武ドームて、伝統的に抜群に相性が悪いんだよね 3タテでなくてよかったと前向きに
706鷹バッティングセンター:2008/03/30(日) 23:25:23 ID:5cNKi0v80
 こんばんは。満開の桜ももしかしたらこの雨で散ってしまうかも
しれませんね。でも今年新しく芽生えた若葉は、これから大きく育つ
時期です。
>>693.697
正直に言ってしまえば、「和田」「パウエル」が納品されていたなら、彼が
6番目の機種としてエントリーされる事はなかったでしょう。チャンスを
活かす事はできませんでしたね。
>>694
まだ全てのお店と当たっていないうちから結論を出す必要はないかと
思います。気温も安定していませんし、これからでしょう。
>>695-696
どうなんでしょう。私は、彼はやることはやった気がしますけれど。あれ
くらいの機種になれば、イヤな意味ではなく、好きなだけ稼働してやめ
たい時にやめていいんじゃないでしょうか。
>>698
神懸かり的でしたけど、正直ちょっと疲れてしまった気がします。シーズン
は長いのですから、地に脚をつけて参りましょう。
>>699
本当におめでたいお話ですね。個人的には「ジーター」のリアクションとログが
印象的でした。
707鷹バッティングセンター:2008/03/30(日) 23:38:08 ID:5cNKi0v80
 連続で失礼します。
>>701
でも中継ぎ機は総じて安定しているほうだと思いますけれどね。ただ
あまり今から総動員状態だと後々絶対もちませんから、先発機は最低
でも7回までは稼働して欲しいですね。
>>702
シーズンは長いのです。いちいち負けたからといって落ち込んでいては
神経が持ちません。切り換えて参りましょう。
>>703
あの4回は、いきなりHRで頬を張られて動揺したままバタバタと稼働、
ワケのわからないまま失点した印象です。まだまだ経験値が浅い事を
露呈してしまいましたが、いい球はきていましたし、そんなに心配して
いません。次回に期待します。
>>704
別にヤバくもダメでもないと思います。下降したならまた上昇すれば
いいお話ですしね。
>>705
やはりあの独特の気象のせいでしょうか。昔からここのお店では春先
あまりいい結果が出ませんよね。「杉内」ががんばってくれて本当に
良かった。ミラクルもいいですけど、地道に少しずつ、勝ちをひろって
ゆきましょう。

 とか何とか言っている自分が、カゼをひいてしまっています。個人的に
所沢のお店は嫌いではないんですが、どうもこの時期の寒さと花粉の多さ
にやられがちになっています。マシンはみな無事に移送されたのでしょうか。
708代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 00:18:22 ID:JBpt2FIyO
店長さん所沢視察おつかれさまです
「多村」機も「大場」機も所沢のお店で花粉にやられたようです
格納する時はよく洗ってあげないと…
709代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 07:17:25 ID:qhizz1S40
パ系列は評論家達の順位予想とはだいぶ状況が違っていますね。
鷹店の主力マシンの故障が響いているのが大きな原因でしょうけど、
「和田」機が支店での試運転が絶好調のようで、帰ってくれば状況は
好転するでしょうね。
710代打名無し@実況は実況板で:2008/03/31(月) 20:37:10 ID:niZmK/oz0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000019-spnavi-base
最初にいっぱい選んでるのは、紅白戦試運転とか壮行会展示会とかを後々やりやすいように
片っ端からツバつけてるんでしょうね。
どうせ最後は「杉内」、「和田」、「川崎」、「多村」の4機から2、3機ってとこに落ち着くんでしょうけど。
711代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 20:06:26 ID:in7+3ild0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/index.html
誤植だと分かっていても、一瞬マジ驚きました。
712代打名無し@実況は実況板で:2008/04/01(火) 23:43:31 ID:gXKMAmfgO
三瀬機は何がだめなんでしょうか?
金本機にぶつけた過去のトラウマ説は三瀬機自身が否定していますが・・・
713鷹バッティングセンター:2008/04/02(水) 01:40:43 ID:EK+WVPDS0
 こんばんは。しかしモノの見事に押さえ込まれて、あげく
惨敗してしまいましたね。まだ所沢の花粉が洗浄しきれて
ないんでしょうか。
>>708
本当に大変な目にあいました。冷蔵庫みたいな寒さに雨、
おまけに花粉。徹底的に洗浄する必要がありますよね。
>>709
わかっていたことですが、当店は故障機が本当に多いです。
幸い「和田」も「小久保」も当初の予定より早く再設置できる
ようですから、期待して待つことにします。
>>710
予選時のメンバーから考えても、右に比べて左のピッチング
マシンをそろえる必要がある気がします。病み上がりでまだ
1度も本店で稼働させていない「和田」までエントリーされて
いますものね。
>>711
最近、ネットでの情報がどこもおざなりになってきている気が
します。すぐにわかるミスならいいんですが、気をつけて欲しい
ものです。
>>712
「稲葉」のタイムリーなどは、ちょっと構えたところからおかしい
気もしましたけれどね。今更数年前のトラウマなんて関係している
わけがありません。彼に言えることはひとつです。バタバタしないで
アームを振って投げること。そう稼働できるように自分で持ってゆく
こと。もう新規導入機種ではないんですから。
714代打名無し@実況は実況板で:2008/04/02(水) 21:36:42 ID:T73qvc110
今年「田上」機の起用が多いのは、リードを買われてるの?打撃を買われてるの?
715代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 07:30:55 ID:d5nQjqKn0
「大隣」機を見て、ふと「神内」機を思い出してしまいました。
上体がゴツくて左投げで、アームを振る直前のショルダー周りの雰囲気が何か似ていませんか?
「神内」機はドッグで「大隣」機の活躍をどんな思いで見ているのでしょうか。
716代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 10:10:16 ID:tILfHaDe0
>>714
OP戦終盤や開幕カードの起用の仕方では
打撃を買っての起用、2番手捕手を想定してると思いましたが
スタメンでもいい稼働をしてますね。
リード面でも評価されてるんじゃないでしょうか。
ただ「山崎」機がスタメンのときにすぐ代打を出すのはどうかと思います。
スタメンで使うなら一試合任せるつもりで使わないと。
717代打名無し@実況は実況板で:2008/04/03(木) 22:35:07 ID:TGwgvCvS0
店長、4年前に檻店の廃材置き場に捨ててあったバッティングマシンを
何で拾わなかったんですか?
今や仙台の地で人気No.2、通算301本塁打、打率4割超えてるんですよ。
718代打名無し@実況は実況板で:2008/04/04(金) 15:27:06 ID:BUimfo9i0
中日時代の山崎機見てそう言えるならたいしたもんだw
719鷹バッティングセンター:2008/04/05(土) 11:08:35 ID:BFMEON2sO
とりあえず千葉のお店に行ってまいります。紫外線と風と花粉に怯えつつ、
ageておきます。ゲストノートへの書き込みは戻ってからになります。
720代打名無し@実況は実況板で:2008/04/05(土) 13:08:14 ID:1od3EDeO0
店長さん乙です。今日は楽しい酒が飲めるといいですね。
車だったら無理だけどw
721代打名無し@実況は実況板で:2008/04/05(土) 20:01:27 ID:Ov21uuOGO
店長に
捧げる大場
松中揃い踏み

詠み人知らず
722代打名無し@実況は実況板で:2008/04/06(日) 00:02:01 ID:pYfAsheH0
店長さんは祝杯中かあるいは千葉に滞在中か
723鷹バッティングセンター:2008/04/06(日) 01:50:21 ID:Ctiib5AA0
 こんばんは。花粉に帰宅してからも苦しんでいて、洗浄に
時間がかかりました。でも、それが何でしょう。今日の「大場」の
稼働を生視察できた感動と引き換えならば、花粉なんてこわく
ありません。明日も朝早いので、すみませんが返歌のみにさせて
いただきます。
>>721
千葉に舞う
神様仏様
「大場」様

お粗末でございます。
724代打名無し@実況は実況板で:2008/04/06(日) 07:24:55 ID:e4z9LF/f0
>>723
店長ご満悦(w
725代打名無し@実況は実況板で:2008/04/06(日) 16:28:43 ID:vbNPF9qD0
店長、メインプロセッサーを交換して高山整備技師を更迭して下さい!
「和田」機が可哀想です。
726代打名無し@実況は実況板で:2008/04/07(月) 00:02:46 ID:f/9w9tZ60
更迭するなら杉本技師と「ニコースキー」機もでしょう
727代打名無し@実況は実況板で:2008/04/07(月) 12:37:55 ID:DDAQEY1X0
いちいち1敗したくらいで更迭やら騒ぐなにわか
728代打名無し@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:21:58 ID:bXi2vyXfO
鷹店の投手マシンの起用って、メインプロセッサーが決めてるの?それとも整備技士が決めてるの?
尾花整備技士のころは任されてたらしいよ。
729鷹バッティングセンター:2008/04/08(火) 01:24:05 ID:MxWHUu430
 こんばんは。>>727のお客様がおっしゃるように、4月の段階で
ひとつの負けに大騒ぎしていては身が持ちません。これで「ニコースキー」
は、ああいう場面では設置できないということがよくわかりました。
そういう見極めができただけ良しとしましょう。
 今の段階で整備技師を更迭していては、当店は人材難に陥ってし
まいます。とりあえず「和田」は帰ってきてくれたのですから、もう
しばらく我慢して、個々の機種の適正を見てゆきましょう。

 千葉のお店で、外野のフェンス沿いを黙々と走る「大隣」を見ました。
すっかり精悍な感じになって、表情に厳しさも見てとれます。彼や
「大場」、それに「久米」。若い、これからのマシンの台頭に、実績のある
機種もそうでない機種も刺激を受けているようです。願わくば、打撃
マシンにもそういった存在が出てきますように。「井手」にも「松田」にも
期待しています。
730代打名無し@実況は実況板で:2008/04/08(火) 18:20:59 ID:Jo5nmRMJ0
「本多」ああぁぁぁ・・・orz
731代打名無し@実況は実況板で:2008/04/08(火) 21:39:09 ID:8CYJtzGT0
「馬原」機は?
「水田」機は?
「篠原」機は?
「藤岡」機は?
「サトマコ」機は?

みんなどこへ逝っちゃったの・・・
732鷹バッティングセンター:2008/04/08(火) 22:32:36 ID:MxWHUu430
      
  <⌒/ヽ-、___ 本 日 終 業。苦 情 お 断 り
/<_/____/
733代打名無し@実況は実況板で:2008/04/09(水) 10:37:33 ID:GK+HkPRaO
しかし昨日の熊本展示会、悲惨でしたな。
折角小久保機が復活したというのに…
この時期だから貯金借金云々ではないんでしょうが
他店も抜け出せる要素に乏しいので
何とか修正してほしいものです。
734代打名無し@実況は実況板で:2008/04/09(水) 20:40:58 ID:0raZ1bT00
さっさと本スレ立てろや雑魚共
735代打名無し@実況は実況板で:2008/04/09(水) 22:11:17 ID:kk3rnepw0
リズムが悪いというか、波に乗れないというか・・・
今日の「大隣」機は責められません。
736鷹バッティングセンター:2008/04/09(水) 22:28:04 ID:2peTieW30
 こんばんは。しかしどうにも調子がよろしくありませんね。
まあ4月の成績なんてあまり気にはしていないのですけど、
重苦しい空気は早く払拭してほしいものです。
>>733
本当に、初めての展示会があんな内容ではこの先の興行が心配
です。楽しみにしていらしたお客様にお見せするモノではあり
ませんでしたね。今は若い機種が多いですし、気持ちをうまく
ノセたり切り換えたりして乗り切るしかないでしょう。
>>735
なぜあの回だけあんなに四球を出してしまったんでしょう。
でもそれをのぞけばしっかりとした稼働内容でした。2年目
の機種に負担をかける営業しかできないのが情けないですね。

本スレって何でしょう。くだらない営業の後はくだらない落書き
が増えるので本当に迷惑です。
737代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 07:31:00 ID:/nA3X0hv0
ついに因縁の「パウエル」機を使うんですね。
相手は揺さぶってきそうですが、そこでキレてしまってはダメ。
738代打名無し@実況は実況板で:2008/04/10(木) 21:18:01 ID:bCTmNxB90
打つべきマシンが打ち、守るべきマシンが守る。
そうすれば試合は勝てるのです。
ね、店長さん?
739鷹バッティングセンター:2008/04/11(金) 01:26:33 ID:t4uyZKug0
 こんばんは。ようやく連敗を止めた夜、やっと「松中」に待望の
1発が生まれました。勝てる時は全ての歯車がかみあうもの。この
調子で立て直してゆきたいものです。
>>737
もうそろそろ本店でのお披露目の時期だと思っていましたが、いよ
いよですね。檻店さんとの営業で使ったならいわゆる「遺恨営業」と
いうことになるのでしょうか。どんな結果になるにしろ、スッキリと
勝ちたいですね。
>>738
本当にその通りです。「松中」のエンジンがここ数日快調に稼働して
いたので、もうすぐそれなりの「結果」が出るだろうとは思っていました。
「ガトームソン」も先発機の役割をこなしてくれて助かりました。オーソ
ドックスですが、勝てる営業とはこういうシンプルなものなのですね。

それにしても「久米」はよく投げてくれましたね。未だ左のマシンとの
対峙では攻めきれない部分もあるのですが、フォークの精度をあげて
ゆけば少しずつ解消されてゆくでしょう。いずれプロユースのマシンの
本当の恐ろしさを知ることもあるでしょうけど、その物怖じしない心を
もって、乗り越えてほしいものです。
740代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 07:19:17 ID:e3rhX9in0
>>739
「久米」機はこのままストッパー機になってしまうのでしょうか。
負担が重すぎるのでは?正直、ウィニングショットも剛速球もありませんよ。
741代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:19:11 ID:23JjeOX30
     プンスカ! 
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

店長、先に寝ます!
742代打名無し@実況は実況板で:2008/04/11(金) 22:28:17 ID:Qw4aadF+0
>>741
こういう日はいいこと探しに徹しましょう!
「藤岡」も「ホールトン」も「小椋」もまずまずの稼働だったじゃないですか!
「松中」も途中からマスクをかぶった「田上」も猛打賞だったし・・・ハア。。
743代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 01:19:29 ID:Wuu5uiau0
「ホールトン」機は先発型なんでしょうか?
ストッパーには使えないですかねえ。
「山崎」機はせっかくオプション機誕生したのに
活躍で花を添える事ができませんでした。
個人的には「田上」機を常時稼働させて欲しいのですが
連続稼働するとどうもパフォーマンス落ちるようだし
ニージョイントに不安が残るのが悩みの種ですね。
744代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 16:21:57 ID:dp8xKSDp0
hy
745代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 18:36:00 ID:vqiEfPuv0
「金本」機オメ。「新井」機乙。
願わくば甲子園本店で達成して欲しかった。
746代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 21:23:58 ID:q7Iyk3720
「小椋」機はひょっとしてプロ初勝利かな?
747代打名無し@実況は実況板で:2008/04/12(土) 21:32:36 ID:5DrijNj80
>>746
そうですよ。ノーコンだの何だのといわれ続けて苦節10年。やっと掴んだ栄光です
また明日からホークス中継ぎ陣の中で頑張ってもらいたいですね
748代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 16:43:14 ID:JrefLLpk0
何とか勝ちましたね。「仲澤」機がヒーローになりました。
「本多」、「松田」、「仲澤」機と、何だかんだ言いながら次世代の野手マシンが次々出てくるのが
鷹店のいいところ。
749代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 17:13:52 ID:FJXL5uYk0
後は投手機ですね
いつまでも4本柱頼りというわけにも行かない
「大場」機・「大隣」機に続く次世代マシンの登場が待たれます
750鷹バッティングセンター:2008/04/13(日) 22:56:44 ID:XKpTLgAp0
 こんばんは。サヨナラ勝ちはうれしいんですけど、「井手」の事がなければ
もっと幸せでした。正直少し凹んでおります。やっと外野も若い機種が出て
きたと思っていましたのに…。
>>740
「ホールトン」の方が個人的には安定していると思いますが、「馬原」が戻るまで
は彼も使っていくでしょう。対左対策として、いまひとつ落ちない時のあるフォ
ークを何とかしませんとね。
>>741-742
私もそうですが、イヤな事があった時はさっさと寝てしまうに限ります。でも
あんな悔しい思いをしたからこそ、今日のような勝利も特別うれしいんです
よね。
>>743
「パウエル」も設置できることですし、今後は彼は後ろをお任せしたいのが本音
です。そこが確定すれば、勝つルートが自ずとできますしね。
>>745
案外大記録って、他店での営業時やサブのお店で達成されるものです。「新井」は
ともかく「金本」は正直ホッとしたことでしょう。
>>746-747
僅差の場面に設置しても、バタバタせずに落ち着いて稼働できるようになりまし
たね。左の中継ぎ機は軒並み不調な上、年齢層もやや高めですから絶好のチャン
スです。他の同年の機種たちに、これから追い付いてゆきましょう。
751鷹バッティングセンター:2008/04/13(日) 22:57:52 ID:XKpTLgAp0
連続で失礼します。
>>748
そうですね。「井手」の故障は好調だっただけに残念でならないんですけど、新し
い力がまた台頭してくれる兆しと思うことにします。「仲澤」の活躍もうれしい
ですね。「本多」とは違うタイプの、より幅広い攻撃のできる2番機種だと思います。
>>749
もしかしたら意外に早く「岩嵜」あたりの機影が本店で拝めるかもしれませんね。
次世代機種の台頭を待ちつつ、「和田」「杉内」らにもまだまだがんばってもらわなく
ては困ります。

752代打名無し@実況は実況板で
元水道橋店の「條辺」機が讃岐うどんを自らうつ「うどん 條辺」が埼玉・上福岡に今日14日オープン。
かつて中継ぎ機として活躍した知名度で掴みはオッケー。後は野球と一緒で実力勝負ですね。
営業時間が昼3時までと短いのが難ですが。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080412-OHT1T00080.htm