【2007】沢村賞予想スレ【ハイレベル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
内海哲也 9勝5敗 2.37 121 1/3 117奪 2完投
高橋尚典 11勝2敗 2.41 123 1/3 92奪 2完投
グライシンガー 10勝3敗 2.66 128 1/3 91奪 2完投
黒田博樹 10勝5敗 3.13 126 2/3 113奪 6完投
成瀬善久 9勝1敗 1.63 110 2/3 90奪 4完投
杉内俊哉 12勝2敗 1.76 133 1/3 127奪 4完投
ダルビッシュ有 8勝4敗 2.19 135 2/3 132奪 9完投
涌井秀章 13勝4敗 2.62 130 1/3 125奪 6完投
--------------------------------------------
藤川球児 3勝2敗26S 0.73 49 1/3 71奪
馬原孝浩 1勝1敗25S 0.47 38 2/3 37奪
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:26:38 ID:Xga5ztre0
このままいけば杉内
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:40:43 ID:QUjWYH5Y0
スマソ
高橋典成でした。

4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:44:18 ID:PFCE6mhqO
ダル
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:47:49 ID:1a54zegAO
>>3
高橋尚成
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:47:51 ID:LQGoR4+4O
大竹
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:49:01 ID:FreouBFh0
>>3
ちょっ、さらに間違ってる

沢村賞の目安
登板数25以上
完投数10以上、
勝利数15以上
勝率6割以上
投球回200以上
奪三振150以上
防御率2.50以下

うーん杉内かなぁ
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:52:10 ID:IsCvAbtp0
スレと関係ないいんだけどさ
沢村賞と正力賞以外にも名前のついた賞つくればいいのにね
優れた打者には王貞治賞とか
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:53:12 ID:VFutCMzJO
いや>>3で合ってるから
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:58:20 ID:Wr6YTWI4O
なんか冷めるなぁ
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:07:48 ID:SXGElqeVO
去年は斉藤・松坂・黒田・川上と右腕ばっかりだったけど
今年は杉内・成瀬・高橋と左腕もいて面白そうだね。
去年の斉藤和巳は凄かったなあ。特に松坂との1試合事に入れ代わるタイトルレースはやばかった。
希望としては黒田にとってほしいな。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:30:17 ID:9U2p597MO
成瀬でしょう
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:47:55 ID:8fmdBejRO
おまいら尚成がかわいそうだろーが!間違えんな!
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:10:08 ID:nkCVX2pEO
杉内
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:14:43 ID:3NSKjLVb0
今日の杉内vs涌井は見ものだな
武田勝もありじゃね?
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:54:14 ID:VECwJn9Y0
いや、あえて涌井と予想
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:56:37 ID:LBWBsZEw0
成瀬1敗しかしてないのか
それにしても若いのががんばってんな
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:05:46 ID:yVMrtrtVO
成瀬にとってほしいけど普通に杉内。イニング数、防御率、勝ちとすべて高いレベルにあるし。沢村は総合評価だから
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:07:46 ID:GcmzkjW4O
ここは今年一生懸命頑張っている木佐貫さんにみなさんで投票してあげましょうよ
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:12:33 ID:CQvNxAm0O
黒田は去年の夏並の活躍したら面白いな
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:23:41 ID:E1K2BTiZO
涌井でしょ
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:27:38 ID:7js23T9L0
高橋、杉内、湧井

のどれかだろうな
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:29:34 ID:FxoLT9EzO
高橋尻が沢村賞なんて日本人を冒涜しすぎ
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:31:05 ID:+4iAz+b70
ダルビッシュには可能性が無いでOK?
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:33:32 ID:PlJ0HlyA0
涌井と杉内のどっちか。今日勝った方が有利。
二人が共に失速しなかった場合は、
沢村賞は勝ち星と完投数がけっこう重視されるから、
よほど防御率が悪化しなきゃ涌井有利と見てる。

涌井は防御率2.50をクリアできれば最有力か?
杉内は完投二桁のクリアが難しいんじゃないかな?
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:38:38 ID:E1K2BTiZO
今日の涌井VS杉内の直接対決は楽しみだね
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:43:01 ID:fMX9Buqt0
杉内は1年おきに活躍する典型的な隔年投手タイプ
そして今年は活躍する順番の年
となれば開幕前から結果は出ているよ
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:46:23 ID:ZsK98laHO
それが沢村賞獲得と何の関係があるのか。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:51:33 ID:68bUELHlO
涌井だろ
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:06:43 ID:WHeNqw+M0
マー君は? マー君はないの?
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:24:26 ID:3NSKjLVb0
涌井よりは成瀬じゃないかな
成瀬と杉内が最有力で
ダル・武田・涌井も十分狙える成績
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:24:32 ID:6HIZkJGj0
>>8
ハンク・アーロン賞みたいなもんか?
そいやMLBではMVPは打者が取るものだから(例外もあるけど)、
投手の為にサイヤングが用意されてるんだっけな

涌井は…杉内がこのまま防御率一点台でいけばかなり厳しいだろうな。もうちょいさげないとな
33代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 11:30:30 ID:kqv8ghOY0
今年は面白いな
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:12:49 ID:PlJ0HlyA0
>>31
現時点では
涌井=杉内>成瀬>>>その他くらいじゃね?
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:34:06 ID:7L3nmx1w0
>>34
◎杉内・・・完投数が若干物足りないがその他はハイレベル。
○ダル・・・勝ち星伸びていないが15勝すれば全項目クリアしそう。
▲涌井・・・奪三振、防護率、完投数が全てクリアできるか微妙なところ。
△成瀬・・・防御率は良いがその他の項目が杉内に劣る。
×内海・・・全てにおいて杉内に劣る現状では厳しい。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:53:30 ID:55V86chX0
つーかセパひとりずつじゃないのか

37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:38:21 ID:xWvpjrFv0
>>36
なんでこの種の勘違いが未だに根強く残ってるんだろうか…
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:40:39 ID:yVMrtrtVO
>>37井川と斎藤和巳の同時受賞があったからじゃなかったっけ?
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:24:31 ID:0hveF6bX0
杉内は受賞歴あるからかなり不利かと
あと杉内にとって最大の敵は王監督だな
糞采配で3勝くらい消されているからな
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:33:58 ID:PlMNbZpc0
稲尾が委員長の時点で
ソフバン有利じゃないの。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:46:24 ID:sOcL5WRY0
>>39
SBファンの皮算用か<3winsきえた
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:48:10 ID:kC9JsROk0
黒田とかどうだろう?
去年より内容がイマイチだけど勝ち星は順調に積み上げている
200イニングと15勝はこのままだと達成しそうだ
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:03:09 ID:9F9Z1R8bO
>>30
マーヲタってどこにでもわいてくるなw
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:13 ID:KA9qcI7U0
ハイレベルの争いなんだし
二人居ても良いと思うけど
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:16:13 ID:Dq4TQ6sy0
これで杉内は奪三振と勝ち星でトップ
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:00:44 ID:yVMrtrtVO
>>44沢村は基本一人。斎藤井川の年はどっちも20勝してすごい成績だったから特別
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:05:09 ID:/pxUD+2qO
ダルは賞なんか貰わなくてももういい
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:14:19 ID:atANYp180
心情的に、できればシーズン優勝チームのエースが貰って欲しい
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:36:41 ID:KA9qcI7U0
>>46
まぁそうだね
やっぱ飛ぶボールの使用がなくなって投手有利になったのかな?
皆良い成績だから

>>47
そうか?
ダルも好きな投手なんだけど
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:47:17 ID:vrqTIcFPO
杉内、MVPと沢村賞決定だな
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:23:30 ID:VECwJn9Y0
そういえば、尚成と杉内の投げあい覚えてる???あれかなりいい試合だったよね。
52代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 20:27:49 ID:fbHVgmtcO
既出だけど、ハンク・アーロン賞みたいなのを創ってほしい
日本だったら…王貞治賞かな、やっぱり
53代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 20:55:57 ID:GfP/7yfg0
>>52
ノムさんかわいそうだから
野村賞でいいよ克也
54代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 21:38:14 ID:M0sD4J1x0
>>39
普通に第一候補だろ?あくまで現時点では、だが
受賞歴って関係あるか??聞いたこともない
55代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 22:52:13 ID:yVMrtrtVO
>>54受賞歴は関係ないよ。斎藤和巳が二回穫ってるし
56代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 22:55:06 ID:Et/fJqOcO
>>51
あれは凄いいい試合だった
パンダが打ってた気がする
57代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 23:11:27 ID:0VDK0MIB0
沢村賞選考委員メンバー

稲尾和久(委員長)
土橋正幸
堀内恒夫
平松政次
大野豊


杉内で決まりだな
58代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 23:11:40 ID:SXGElqeVO
サイ・ヤング賞より歴史が長いんだよなあ。
最近では上原と斉藤和巳が抜きんでてるな。
59代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 23:14:37 ID:EhjcmJ9qO
まあ杉内でしょ
涌井、ダル、成瀬はまだまだ若いからこれからも十分狙えるし
60代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 23:18:01 ID:0VDK0MIB0
>>52
MVPはどうしても打者が有利になるとこがあるから
投手版のMVPとして沢村賞やサイヤング賞が制定されたのでは?
03年だってパリーグは20勝を上げた斉藤でなく城島がMVPだったわけだし
61代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 23:20:30 ID:M0sD4J1x0
>>59
いや今の時期ではなんともいえんぞそんなもん
ただ杉内が一番近いだろうけど。
涌井推してるのはありえん。それもあくまで現時点では、だけど。
62代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 23:54:30 ID:NlMuBc2Z0
      登 完 勝  率   回  振  防
グライ  18  2  10 .769 128.1  91 2.66
内海   17  2  9 .643 121.1 117  2.37
高橋尚  17  2  11 .846 123.1 92  2.41
黒田   17  6  10 .667 126.2 72  3.13
ダル   17  9  8 .667 135.2 132 2.19
涌井   18  7  13 .722 139.0  91 2.72
杉内   19  5  13 .866 142.1 137 1.83
成瀬   15  4  9 .900 110.2  90 1.63
63代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 00:00:04 ID:sjTb6wwp0
ダルは先発完投型で奪三振も多いという点で沢村賞にふさわしい投手
でもいかんせん勝ち星が伸びないからな
今のペースだとせいぜい12、3勝どまりだろうから結構苦しい

現時点では杉内が一歩リードかな、涌井は防御率を上げていけば逆転可能
高橋尚、成瀬、グライシンガーは奪三振の少なさでやや不利
64代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 00:00:39 ID:YuzYLld0O
沢村賞はどんなにいい投手でも奪三振が抜きに出てないとだめだって今日稲お様が言ってたな。涌井はなさそう。
65代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 00:04:17 ID:sjTb6wwp0
何だ、>>1の涌井125奪三振はうそか
となると杉内が断然だな
66代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 00:13:10 ID:LQdpHFlZO
本命…杉内
対抗…高橋尚 涌井
連下…内海 グライシンガー
穴…成瀬
67代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 00:18:49 ID:yJmtxeer0
正直セリーグからの選出は無いと思う
68代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 00:32:43 ID:XdcxMweq0
杉内すぎーうち
69代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 01:19:25 ID:KvOzBByt0
セの投手はあんなに箱庭球場が多いなかでよくやってるよ
70代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 01:38:14 ID:aNDbJsImO
パ・リーグはレベル高いな。杉内、涌井・ダル・成瀬・谷中・武田勝あたりか。成瀬は勝ち星で杉内・涌井には追い付かなさそうだな…。
71代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 01:47:31 ID:7fvHpqd30
tnnkと聞いちゃ黙ってられねーぜ!!
勝もないだろ、完投0だし。
72代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 02:08:49 ID:aNDbJsImO
内海哲也 9勝5敗 2.37 121回1/3 117奪三振 2完投
 
高橋尚成 11勝2敗 2.41 123回1/3 92奪三振 2完投
 
グライシンガー 10勝3敗 2.66 128回1/3 91奪三振 2完投
 
黒田博樹 10勝5敗 3.13 126回2/3 113奪三振 6完投
 
成瀬善久 9勝1敗 1.63 110回2/3 90奪三振 4完投
 
杉内俊哉 13勝2敗 1.83 143回1/3 137奪三振 5完投
 
谷中真二 3勝1敗 4.55 293回2/3 12奪三振 0完投(イースタン)
 
ダルビッシュ有 8勝4敗 2.19 135回2/3 132奪三振 9完投
 
涌井秀章 13勝5敗 2.72 139回 133奪三振 6完投
73代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 02:11:12 ID:aNDbJsImO
間違えました。正しくはこちらです。
 
内海哲也 9勝5敗 2.37 121回1/3 117奪三振 2完投
 
高橋尚成 11勝2敗 2.41 123回1/3 92奪三振 2完投
 
グライシンガー 10勝3敗 2.66 128回1/3 91奪三振 2完投
 
黒田博樹 10勝5敗 3.13 126回2/3 113奪三振 6完投
 
成瀬善久 9勝1敗 1.63 110回2/3 90奪三振 4完投
 
杉内俊哉 13勝2敗 1.83 143回1/3 137奪三振 5完投
 
谷中真二 3勝1敗 4.55 29回2/3 12奪三振 0完投(イースタン)
 
ダルビッシュ有 8勝4敗 2.19 135回2/3 132奪三振 9完投
 
涌井秀章 13勝5敗 2.72 139回 133奪三振 6完投
74代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 02:12:37 ID:LwJobWGT0
>>72-73
谷中なにごとかと思った
75代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 02:21:19 ID:yJmtxeer0
涌井は91奪三振 7完投
76代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 02:33:52 ID:aNDbJsImO
>>75
ありがとうございます。これが最新版リストです。
 
内海哲也 9勝5敗 2.37 121回1/3 117奪三振 2完投
 
高橋尚成 11勝2敗 2.41 123回1/3 92奪三振 2完投
 
グライシンガー 10勝3敗 2.66 128回1/3 91奪三振 2完投
 
黒田博樹 10勝5敗 3.13 126回2/3 113奪三振 6完投
 
成瀬善久 9勝1敗 1.63 110回2/3 90奪三振 4完投
 
杉内俊哉 13勝2敗 1.83 143回1/3 137奪三振 5完投
 
谷中真二 3勝1敗 4.55 29回2/3 12奪三振 0完投(イースタン)
 
ダルビッシュ有 8勝4敗 2.19 135回2/3 132奪三振 9完投
 
涌井秀章 13勝5敗 2.72 139回 91奪三振 7完投
77代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 04:14:19 ID:DE2GXJzd0
競ってたら完投の数も重要になるけど
他の成績が離れてたらさほど重視はしてないんだよなあ・・・
あくまで勝ち・勝率・防御率・奪三振の次って感じで。投球回数と完投数は
78代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 07:26:18 ID:rai9c0Te0
>>57
稲尾は委員になるべきではない
まず現役指導者の伊東や落合や星野は稲尾に逆らえない
委員間の力関係ですら稲尾の発言力が大きすぎる
79代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 08:48:55 ID:IovQfMwRO
>>78ただここ最近で沢村賞のおかしな選出はなかったぞ
80代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 08:55:57 ID:f/QOuSxHO
今年は、ノーノーでるかなぁ?
81代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 08:57:58 ID:hHl6UkVt0
昨日の試合見て杉内が沢村賞に相応しいと確信した
また杉内と涌井の実力に天と地ほどの差があるということも
82代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 09:34:38 ID:2io/gSArO
>>81
天と地は言い過ぎだが、涌井はまだ沢村賞は遠いな
83代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 10:40:22 ID:9F8b2OYK0
まぁ・・・シーズン終了時の成績が大きく関係してくるとはいえ、
杉内は凄いね。なのに隔年・・・
ダルは匹敵しそうだが、勝ち星だけが足りない。後は成瀬か。
84代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 11:02:09 ID:ZWeZAP240
杉内の隔年はどうにもならないのかね
来年は普通のローテ投手になってしまうんだろうなぁ
85代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 11:42:33 ID:E3+u2a4O0
涌井は高卒3年目だが、史上最年少の受賞者はどなた?
86代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 12:12:07 ID:xPeOXlNSO
松坂
87代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 12:16:39 ID:9F8b2OYK0
やっぱ松坂になるのか。あの受賞は個人的には反対だったけど。
まぁ高卒でいきなり貰える活躍するのはいないし、数年はかかるよね。
88代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 13:43:28 ID:1oIvBpM+0
>>87
240イニングも投げてたし別にいいかなと思った。
防御率は3.60だけど、ラビ全盛期で最優秀防御率が3.26の年だし。
89代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 14:10:10 ID:qRCykQ/40
史上最年少って堀内じゃないの?一年目でいきなり取ってたような。
桑田も確か二年目くらいて取ってた。松坂はこの二人の次じゃないか?
90代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 14:20:13 ID:O2xxlVDf0
堀内のルーキーイヤーは上原よかすげぇからなあw
91代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 15:10:43 ID:E3+u2a4O0
>>89
確かに桑田は2年目(19歳)に全基準クリアでとってるね
92奇跡の動画:2007/07/30(月) 15:16:07 ID:a92TlOYY0
93代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 15:22:26 ID:f/SI4g3kO
なんでダークホース武田勝の話題が出ないのか不思議だ。
94長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆B5jz6oBcvg :2007/07/30(月) 15:23:29 ID:56G1u5eB0
ワタ真個とをわすればwせrty、、
95代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 15:30:55 ID:LhDRopfu0
>>52
金本賞や!
96代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 15:40:54 ID:zy+FcaNMO
>>95
とっても全然うれしくないなw
97代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 15:47:02 ID:ZnFTS5qK0
>>93
防御率だけだろ?
奪三振数 完投数 勝利数 投球回数
武田勝の成績だと、この4つの項目を満たすことはまずできないだろうし。
98代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 15:47:34 ID:vWfcHq3OO
>>69
DHの無さがそれ以上をカバーしてる
99代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 15:47:37 ID:kkiWq8GY0
>>93
成瀬善久 9勝1敗 1.63 110回2/3 90奪三振 4完投
武田 勝 6勝1敗 1.67 86回 61奪三振 1完投

成瀬でさえ勝利や完投が少なく穴と言われてるのに、それのワンランク下では。
防御率のタイトルでなら有力候補だが。
100代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 15:53:09 ID:vWfcHq3OO
>>64
杉内涌井の投げあいを解説してて
杉内が奪三振で1位になった途端これだからな

前も「おい和巳、沢村賞は間違いないからな」
なんて言う人だからこのままじゃ杉内ごり押しして終わりだな
101代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 16:01:15 ID:88BQ1TlHO
尻はなんかへばってきたし厳しいかな
102代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 16:15:18 ID:vzPpzdDe0
>>100
まあ斉藤と杉内は誰が選んでもって選出だがな
103代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 16:46:22 ID:78wU7Mhf0
このまま行くと成瀬かな。
防御率下がる一方だし、1.3くらいになるよ。
104代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 16:54:58 ID://vMCQqI0
>>103
成瀬と武田勝は勝ち星と奪三振が微妙、投球回と完投は困難だから厳しいね。
まあ、杉内が最有力で間違いない。
涌井も防御率と奪三振の差が杉内と開きすぎていて厳しい。
わずかに逆転の目があるとすれば15勝して全項目クリアした場合のダル。
ただし、奪三振と防御率で杉内を上回る事が条件だが。
105代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 16:57:00 ID:1oIvBpM+0
>>100
近年の沢村賞は極めて順当な選手が選ばれてると思うんだが。
記者投票時代なんて、投手五冠の江川を差し置いて、全面的に成績がワンランク
下の西本が選ばれてるんだぜ。
「江川の勝ち星は帳尻で西本の勝ち星は開幕ダッシュに貢献したものだから」など
と必死に正当化しようとしてたがな。
要は江川憎しの感情だけで西本を選出したんだけどね。公正明大もクソも無く
100パーセント私怨に基づいて。
未だにベストナインとかゴールデングラブとか適当な選出が目立つし、マスゴミ
の無責任な投票より、選定者がはっきりしている選定委員に選ばせた方がいいよ。
名前が割れてるんだから下手な事はできんし。
106代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 17:03:49 ID:78wU7Mhf0
杉内は調子落ち目だし、むしろ厳しいよ。
成瀬が有力。
107代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 17:08:50 ID:D8nWQRvnO
>>7
沢村賞に完投数って数字は必要あるのかな
108代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 17:10:56 ID:t8cJwcul0
杉内が有力すぎるなしかしなんで杉内の球はあんなに皆打てないんだ?
ノビがよすぎるのかいな?
109代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 17:17:56 ID:1oIvBpM+0
>>107
継投時代だからこそ完投できる投手は稀少だし評価されていいと思う。
個人的な考えだけど。

>>108
直球がスピードガン以上に速く感じるらしいよ。
ストレートのマックスは140いくかどうかくらいなんだけど、一昨年の交流戦で
は杉内が一番速いと言ったセリーグの打者が多かった。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 17:28:07 ID:O2xxlVDf0
上原みたいなもんだ

134キロのストレートで討ち取ってる姿を見た時には苦笑しか沸かなかった
111代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 17:39:51 ID:KQcm1YDy0
>>110
上原とは違うだろ
112代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 17:39:57 ID:XSRwVyBk0
高橋尚で決まり
113代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 17:48:38 ID:jG+wyY02O
杉内か成瀬だろ
今の杉内に勝るPは成瀬しかいない
杉内と成瀬の直接対決が見たいな
114代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 18:05:23 ID:rdu543050
8月の暑い中デーゲームとか死にそうになるのを考えれば本拠地ドーム球場の投手有利
115代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 18:11:27 ID:O2xxlVDf0
>>111
ガンが全くでないのに打てないってのは一緒だと思うぞ
116代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 18:16:24 ID:K8DxBevy0
>>106
杉内の調子が落ち目とかw
昨日の杉内のピッチングみてないだろ?
117代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 18:20:00 ID:vWfcHq3OO
>>113
直接対決しても成瀬が泣くだけだぞ
岩隈みたいに逃げるのが正解
涌井なんて仕方なく2回投げたが2回とも返り討ちにあってる

逃げずに勝負してくるのはダルだく
成瀬?まずは満遍なく勝ち星上げてからだな
勝ち星のほとんどが楽天とセなんて笑うしかない
118代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 18:28:00 ID:LRDi0Byb0
成瀬は良い投手だが沢村賞は無理だろうね
119代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 18:28:01 ID:kkiWq8GY0
仮に今のペースで後10試合投げた場合のシーズン終了後の成績

杉内俊哉 29試合 20勝3敗 1.83 217回 209奪三振 8完投  沢村賞目安 6/7
涌井秀章 28試合 20勝8敗 2.72 216回 142奪三振 11完投  沢村賞目安 5/7 
成瀬善久 25試合 15勝2敗 1.63 183回 150奪三振 7完投  沢村賞目安 5/7
ダルビッシュ 27試合 13勝6敗 2.19 214回 209奪三振 14完投  沢村賞目安 6/7
 
結構適当な計算だけど。
120代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 18:49:07 ID:YvdlsUsF0
>>117
>勝ち星のほとんどが楽天とセなんて笑うしかない
成瀬のこと言ってるのかと思ったが楽天には勝ってないし、セからは2勝だし
誰のことかわからん
121代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 18:50:48 ID:mFeAblbG0
一番どうなるか分からないのは防御率だよな

>>117
楽天とセじゃないよ
一番貢献してるのは今年左に極端に弱い西武。
5試合投げて4勝0敗防御率1.7
楽天は1試合投げて5回途中3失点だ
122代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 19:01:11 ID:YvdlsUsF0
>>121
パ・リーグ左に弱すぎじゃね?
123代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 19:03:50 ID:jG+wyY02O
なんか成瀬の評価が低いけど、あのストレートのキレは凄いと思うぞ
124代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 19:11:12 ID:YvdlsUsF0
沢村賞に関して言えば杉内がずばぬけてるから仕方がない
成瀬を絶対評価するならすごいと言えるけど
125代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 19:11:34 ID:h8cqaK7LO
まぁ最後はハンカチ王子で決まりだな
126代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 19:14:27 ID:BzOnRMd10
杉内は日本シリーズMVP、沢村賞と働く順番の年は神だからな
確かに涌井や成瀬も素晴らしい投手だが、今年に関しては諦めるしかない
127代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 19:15:18 ID:1kGbSNEn0
間違いなくダルビッシュだと思ってたんだけどな
全然勝ち星つかなかったな
かわいそうに
128代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 19:15:18 ID:mFeAblbG0
>>122
投高打低とはいえ規定投球回数未満の武田勝含め
防御率1点台は全員左かあ
でも3人とも対セも対パもそれほど防御率は変わらないし
セも防御率上位2人は左だし
今年は左が豊作ってことで良いんじゃね?
129代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 20:56:21 ID:83CoiQKPO
堀内が高橋尚をゴリ押ししてくれないかと密かに期待している 
…杉内に一応投げ勝ってるんだしさぁ
130代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 20:59:06 ID:NyiTuE5+O
確かにパが左に弱いからって理由ではないと思う
131代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 23:10:33 ID:LRDi0Byb0
>>129
沢村賞=最優秀投手というなら候補に挙がってもおかしくはないけど
残念ながら沢村賞は最優秀完投型先発投手賞だから難しいね
132代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 23:19:17 ID:dsqnPddQ0
成瀬は今年まだ鷹と対戦がないからなぁ
133代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:41:38 ID:Mb/pGjrK0
ていうか意図的に鷹を避けてるようにも見えるんだが
オールスター開けの3連戦とか投げさせても良かったんじゃあ
134代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:47:36 ID:bqehVIL3O
成瀬はどうだろうねぇ。鷹と対戦がないし。明らか避けてるよな。
相手は相性抜群の西武ばっかり。あと実績ないし後半どうなるかわからない。
鷹と相性悪そう。杉内が最有力かな。防御率のタイトルも獲れるかも。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:10:56 ID:U4Mq9Kfr0
沢村賞の最多選出回数って3回なのな。予想よりも意外と少なかった。
金田とかあたりの大昔の選手が何回も獲ってるもんかと思ってた。
136代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:38:51 ID:Ls23bdcN0
昔の沢村賞やタイトルはとんでもなくハイレベルな争いだったからなあ
あともし最初からパの投手も選考に入ってたとしたらもっと減ったかもしれない
137代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 02:02:00 ID:U4Mq9Kfr0
斎藤雅の3回受賞はセパ両方が選考対象となってからだから
金田や杉浦、村山はもっと獲得してると勝手に思ってたんだよね。
それが同じく3回だったから意外だったというか。
大昔はセのみだったとはいえ、それだけハイレベルな争いだったんだろうな。

現役では上原と和巳が2回か。今年に杉内も2度目の受賞になるかもしれんが。
138代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 02:27:26 ID:bQShxWv60
昔は先発完投当たり前っつーか先発しまくりが当然だったからなぁ
139代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 03:06:06 ID:7S6aiPOm0
このスレ面白い。
野球マニアの究極の書き込みだ。
140代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 06:00:48 ID:ldgv8fLU0
杉内は結構珍しいタイプの投手なんだよな
直球のノビや大きなカーブを持ちながら、緩急をつけた投球で打たせて取る事を軸としている
本格派と軟投派を使い分けてる感じ
141代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 09:43:26 ID:+swUCku/0
今年に関しては直球のノビは05ほどでないから緩急主体だと思ってる。
まあ、それでも直球がある程度ノビてるから緩急使えてるんだろうけど。
05のストレートはえげつなかった。
142代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 11:05:30 ID:QJBM8q0PO
高橋、成瀬は正直完投数、奪三振数が少ないから無理だ。
143代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 11:10:40 ID:wSt0w79L0
奪三振数か
打たせてとるタイプだと25勝しても無理なのかえ
144代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 11:38:02 ID:QJBM8q0PO
>143この前、沢村賞に付いて稲尾が話してたけど、穴が稲尾に巨人の高橋このまま18勝近くしたら沢村賞どうですか?と聞いてたけどまず高橋はないと言ってたよ。高橋は奪三振がかなり少ないし。かなり重要と言ってた。
145代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 12:15:40 ID:BhImwnOeO
投球回数の少ない投手は25勝もしない
どうしたって勝ちはつきにくい

まぁ下柳みたいな例外もたま〜にあるけど
146代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 12:43:22 ID:dGxHKK6pO
避ける理由もないよ、成瀬は普通にローテ通り、ボビーは相手チーム合わせてローテはいじらない、ロッテファンなら皆知ってるが、他球団ファンは知らないかな
147代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 12:50:57 ID:Ls23bdcN0
高橋もこのままいけば150〜160くらい三振とりそうだけど杉内がすごいからかな
高橋が20勝すれば杉内と二人受賞かも
まあまだ二ヶ月あるからこれからが面白くなると思う
148代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 14:21:31 ID:uMFhlYbFO
杉内だと思う
涌井は手抜きグセがあるから防御率上がらなさそうだし奪三振も少ない
ダルは前半でもっと勝ちが付いてれば良かったんだけどね
149代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 15:06:07 ID:ldgv8fLU0
このままいけば杉内だけど何があるか分かんないからねー
成瀬・武田・杉内の防御率がこれからどうなるか楽しみ
150代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 16:19:28 ID:cX2DFHs+0
武田って・・・ネタか
これから何連勝するのか100投球回投げるのか知らんが・・・オイオイ
151代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 16:44:30 ID:Ls23bdcN0
149はその三人が防御率一点台のままシーズン終えられるかを言ってるんでしょ
152代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:00:02 ID:U4Mq9Kfr0
>>143
奪三振がイマイチでも25勝ならさすがに獲れるだろ。
いくら委員長の稲尾が最も奪三振を重要視するといってもさ。
25勝なんて1972年の堀内から34年間一人も居ないんだし。
153代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:15:44 ID:juDAxrvH0
20勝オーバーといえば80年の日ハム木田はスゴかったなあ(遠い目)
ルーキーで22勝8敗4セーブ、228奪三振、防御率2.28 ってどうよ?
154代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 18:27:45 ID:K1ekfUJU0
昨日の野球中継見てたら、
成瀬は鷹から逃げてるんじゃなくて、
むしろ「鷹から隠してる」説が出て面白かった。

鷹は初物の左腕に弱いから、
ロッテはそれを見越して、ヤマ場の試合に成瀬をぶつけるんじゃないかって。
ありうる。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 18:38:25 ID:iYr3MK1U0
つまりクライマックスシリーズのためにパリーグ優勝を捨てたのかw
156代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:07:35 ID:WluXR0hA0
武田なんか来年間違いなく消えてる投手だろ?
公の左腕投手は木田以降一発屋ばっかりじゃんw

間柴 酒井 正田 吉崎 案の定八木も消えたし
157代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:45:03 ID:w0eYcJMK0
>>154
成瀬は鷹に逃げてるとか隠してるとかじゃなく
ローテどうりに投げてたまたま鷹に当たってないだけだと思うけど。
158代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 02:52:52 ID:sz8a5b9D0
武田勝はないな
防御率0点台を目指せれば可能性はあると思ったが
投球回数も奪三振も苦しい
159代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 03:02:47 ID:Gs1UeRRB0
なんだかんだで勝ち星はかなり重視されるだろうから、武田勝は勿論論外だけどダルも結構キツイ気がする。
160代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 08:06:22 ID:87DV0g8k0
うん。稲尾だろうがなんだろうが、投球回数とか奪三振は、
あくまで勝ち数と防御率の次だしね。その辺勘違いしてる奴はいないとは思うけど。
161代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 11:44:50 ID:HRX5ypGO0
個人的な感想だと先に言っておくが
防御率は2.50と2.00だと沢村賞選定において勝ち星で言うで3勝くらいの差があるように感じられる
ところが2.00と1.50だとどちらも凄すぎて1勝程度の差くらいしか感じられない

不思議だ
162代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 12:28:36 ID:7V/DvbJz0
0点台で投球回数にでも到達すれば、無条件でやってもいいかな?w
神防御率の選手が中継ぎで稼ぐにしても、さすがに0点台は凄すぎるからセコいとは一概にいえんしなぁ。
赤堀みたいにバカみたく投げまくらないと・・・
戦後記録したのは村山実だっけ。投高打低の時代か
163代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 13:17:32 ID:HRX5ypGO0
0点台には特別賞をあげたいねえ
164代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 14:42:09 ID:ebTfjEtl0
金本賞?
165代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 15:17:54 ID:2gdjMlT50
藤本
166代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 10:40:47 ID:9J+JDHsdO
あげ
167代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 10:56:08 ID:mOt42rGY0
セパのリーグ防御率の違いも考慮に入るかな、
一応1、2位はパが突出しているが3位以下は殆ど変わんないけど試合数と防率
巨人 95 3.39  

中日 90 3.75

横浜 87 4.03

阪神 90 3.66

ヤクルト 88 4.11

広島 90 4.42
日本ハム 95 3.15

ソフトバンク 93 3.07

ロッテ 92 3.43

西武 93 3.76

楽天 93 4.69

オリックス 96 3.70
168代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 15:24:03 ID:xARWIkEXO
過去十年間で、セントラルリーグの沢村賞投手で
一番ショボイ成績なのは誰?

特にイニング数・完投の観点で・・・
169代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 15:31:29 ID:JahgB7i60
>>168
なんでセリーグ限定なのかわからんけど、まあ04年の川上だろうな。
170代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 15:47:40 ID:xARWIkEXO
え?釣りですか?

川上は、日本球界で最も完投能力ある沢村賞に
ふさわしい投手じゃないの?
171代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 15:48:18 ID:k1qJWFz10
あのコピペまだ貼られてないな
172代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 16:05:39 ID:b9zVeYUW0
> 川上は、日本球界で最も完投能力ある沢村賞に
> ふさわしい投手じゃないの?

凄い釣りだ
173代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 16:31:50 ID:8w3Job0j0
何て言わせたいのか知らんが程度の低い釣りだなw
174代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 18:07:40 ID:xARWIkEXO
アンチ川上乙

いい加減、事実を認めては?
反論するなら、過去のデータをみろよ。
都合の悪いデータでもあるんか?
175代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 18:12:00 ID:2S+7yC0mO
エステバン・ジャン(92)が中四日で完封しまくって、まさかまさかの沢村賞取ります
176代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 18:48:24 ID:nJu8Hig5O
>>175
完投なんかさせたらマウンドに水が浮くぞ。
177代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 19:43:46 ID:yy1of6T7O
とりあえず高橋尚が受賞したらトップクラスにショボい受賞者というのは確か
178代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:28:37 ID:gj6CkBfU0
実績に関わらず一年の成績を見るなら何処もしょぼく無いと思うけど?

実績が必要だって言うならルーキー受賞の上原とかなんだったんだってお話
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/08/03(金) 22:44:13 ID:jFzt89yi0
12勝2敗 防御率2,28でしょぼいってどんだけ〜

180代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:56:40 ID:B3LrXtnh0
沢村賞としてはしょぼいな
181代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 01:57:30 ID:TDZGSvNI0
個人的には
杉内や涌井だったら川上の方が
沢村賞にはふさわしいと思うんだけど
やっぱり少数派?
182代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 02:00:06 ID:1QRGu/X+O
杉内か涌井
183代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 02:01:20 ID:MF4xdnBy0
沢村って誰だよ?
昔の選手だからって
英雄視すんなようぜえーー
184代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 02:23:52 ID:1TtFVpe5O
ダルビッシュって春先、凄まじい勢いで三振とってたよな
185代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 02:32:35 ID:5T1DOAkv0
そういえば、ハムのピッチャーで沢村賞って思いつかないな
186代打名無し@実況は実況版で:2007/08/04(土) 02:37:11 ID:D93lWxIs0
西崎は取れなかったな その後だとエースと呼べるのは最近のダルビッシュぐらいだし
187代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 02:44:34 ID:2Ptr6sKaO
上原
188代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 02:57:55 ID:Ktvlt1f0O
>>183
馬鹿ですか?
189代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 03:08:26 ID:6qBP8Qmv0
>186
西崎の後はグロス、岩本、ミラバル、(金村)、ダルビッシュ
190代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 05:26:32 ID:Zta5av4v0
ID:xARWIkEXO
ID:TDZGSvNI0

なにこいつ?
川上だしドメボンズではないようだけど
191代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 05:45:07 ID:Nidz5KMXO
>>189
エースらしい投球をした印象は西崎、ダルの二人だな。あとは10勝ぐらいの主力投手という印象。
ところで、速球派ではない山本昌も昔(H6)に沢村賞を受賞してる。
この年は19勝で、2年連続最多勝だったからね。
192代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 05:48:21 ID:Zta5av4v0
だから、結局重視されるのは
勝ち数と防御率だって。
成績が競ってない限りは。投球回数や奪三振や完投はオマケ。
最近は基準満たしてない人間多いし。

もっとも先発投手としてタフネスだったり空振りを取れる選手の賞、ではなくて
優れた成績をおさめた人間への賞だから。
193代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 05:53:28 ID:6Q2HAF610
今のところ杉内が最有力だな
ところでガニエがサイ・ヤング賞とった時、これといった先発はいなかったのか?
194代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 06:31:51 ID:14hzjxzm0
杉内は一度貰ってるからもういいだろ。
他の奴にしろ
195代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 07:24:37 ID:WiRbctH20
そんな問題じゃねーよ
一番いい投手に与えられるんだから
欲しければ杉内以上の成績残せよ
196代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 07:42:15 ID:ioBvbnrBO
そもそも沢村賞の基準をちゃんと見ろよ。誰かが駄目だからこっちというわけいかないんだよ、だから該当者なしという年だって一杯あるんだよ。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 09:19:35 ID:5dckL/4B0
>>194
何を言ってるんだおまえは
>>196
最近はかなりいい成績の投手がいれば受賞してるよ
基準満たしてなくても
むしろ全部満たしてないほうが多いのが事実なんだが。
93年の今中まで遡らなければいけない。
完投数に投球回数がネックになっているから、この2つが軽視されてるのは事実。
防御率も悪くて3点台前半なら受賞可能性あるし。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 11:42:04 ID:J42+l6Vh0
>>174
なんでそこで「アンチ川上」となるのかわからない。
沢村賞は投手の能力に対する賞ではなく、投手の1シーズンの成績に対する賞だよ。

否定されているのは川上ではなく2004川上、もっといえば2004川上の成績
199代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 11:54:08 ID:DHrKiDcZ0
一時期いたろ
斉藤和巳や黒田を引き合いに出して川上が日本最強だって言うヤツが
久しぶりに見たよ
200代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 11:57:11 ID:5T1DOAkv0
ドメボンズみたいなもんだろう
201代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 12:02:51 ID:zWOYFLPj0
パリーグの投手防御率低すぎじゃね?  
202代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 12:07:16 ID:zWOYFLPj0
てか、斉藤和巳自体まだ3年くらいしか活躍してないのに過大評価されすぎ

2003年に急に出てきてこいつ誰?って感じだった 
203代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 12:07:49 ID:zWOYFLPj0
>>201
球場広いから当たり前だろ
204代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 13:10:57 ID:fF8DtG73O
箱庭から札幌ドームが大きかったな
205代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 13:33:42 ID:rWKum9Yq0
何この無意味な自演
206代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 14:43:46 ID:WTVUcqqiO
>>202
スレ違い
207代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 15:29:11 ID:sOHegzw/O
>>191山本昌って今まで一度もエースと呼ばれた事無かったね
今中、野口、川上に隠れてた
208代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:09:51 ID:VeeTgUyu0
>>78
稲尾はウザイな
斉藤の成績が見合わないわけじゃないけど、03年の沢村賞は井川一人で良かったと思う
勝ち星以外は井川の方が全部上回ってたのに二人選ぶ必要はなかった

>>60
投手も意外ととってる
打者を遥かに凌ぐ活躍した選手ならとれるよ

にしても、個人的に2004年の沢村賞は該当者なしでよかったよな?
最多勝なだけで川上って・・・
防御率では上原に負け、奪三振では井川に50個以上も離されてるのに


209代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:25:08 ID:XVhP0qN10
2001年の松坂はイメージに合うから良かったけど
2004年の川上は確かに疑問だったな
210代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:27:44 ID:NUtMTC4i0
>>208
井川こそインチキ20勝じゃないか
211代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:29:27 ID:XVhP0qN10
インチキってどんな?
荒らしだと分かってるが気になったのでつい・・・
212代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:34:34 ID:NUtMTC4i0
消化試合で荒稼ぎw
213代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:44:49 ID:mSLbyA3z0
くだらん
214代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:47:56 ID:SQn/Zdtr0
井川斉藤はともかく川上はなかったな・・・
215代打名無し@実況は実況版で:2007/08/04(土) 16:49:34 ID:D93lWxIs0
87年 桑田真澄(巨人)
15勝 14完投 207イニング 151奪三振 防御率2,17
88年 大野豊(広島)
13勝 14完投 185イニング 183奪三振 防御率1,70
89年 斎藤雅樹(巨人)
20勝 21完投 245イニング 182奪三振 防御率1,62
90年 野茂英雄(近鉄)
18勝 21完投 235イニング 287奪三振 防御率2,91
91年 佐々岡真司(広島)
17勝 13完投 240イニング 213奪三振 防御率2,44
92年 石井丈祐(西武)
15勝 8完投 148イニング 123奪三振 防御率1,94
93年 今中慎二(中日)
17勝 14完投 249イニング 247奪三振 防御率2,20
94年 山本昌(中日)
19勝 14完投 214イニング 148奪三振 防御率3,49
95年 斎藤雅樹(巨人)
18勝 16完投 213イニング 187奪三振 防御率2,70
96年 斎藤雅樹
16勝 8完投 187イニング 158奪三振 防御率2,36
97年 西口文也(西武)
15勝 10完投 207イニング 192奪三振 防御率3,12
98年 川崎憲次郎(ヤクルト)
17勝 9完投  204イニング 94奪三振  防御率3,04
99年 上原浩冶(巨人)
20勝 12完投 197イニング 179奪三振 防御率2,09
00年  該当者なし
216代打名無し@実況は実況版で:2007/08/04(土) 16:50:08 ID:D93lWxIs0
01年 松坂大輔(西武)
15勝 12完投 240イニング 214奪三振 防御率3,60
02年 上原浩冶(巨人)
17勝 8完投  204イニング 182奪三振 防御率2,60
03年 井川慶(阪神)
20勝 8完投 206イニング 179奪三振  防御率2,80
03年 斉藤和巳(福岡ダイエー)
20勝 5完投 194イニング 160奪三振 防御率2,83
04年 川上憲神(中日)
17勝 5完投 192イニング 176奪三振 防御率3,32
05年 杉内俊哉(ソフトバンク)
18勝 8完投 196イニング 218奪三振 防御率2,11
06年 斉藤和巳(ソフトバンク)
18勝 8完投 201イニング 205奪三振 防御率1,75

217代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:51:33 ID:JQMiambNO
あれを消化試合で荒稼ぎと言うのか?w
リリーフ登板して勝ち星稼いだ訳じゃないのにインチキ?w

優勝決まったのが早くて、消化試合が多いから優先的に登板してたのは事実だが、だからと言って実力がないと勝てないじゃん

消化試合で投げるのがインチキならタイトル争いのほとんどはインチキだねw
218代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:53:48 ID:mSLbyA3z0
野茂すげええええええ
219代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:56:16 ID:aSa+eBe00
2003年はパリーグがラビット全盛で
リーグ平均防御率が凄いことになってたのを考慮すると
別に同時受賞でも問題は無かったと思うが
220代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 17:01:27 ID:Qv6Trc9f0
おまいらここが予想スレだって忘れてないか?
脱線するなとは言わんが、メインではないんだぞ。
221代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 17:03:22 ID:mSLbyA3z0
過去の選考は参考になると思うけど
そう考えたらいいんじゃない
222代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 17:03:27 ID:7459/agcO
今年の澤村賞は杉内に決まっとるだろうが!!
223代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 17:07:38 ID:E+dlPSAM0
このままいけばな
224代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 17:12:08 ID:JQMiambNO
>>219
俺もそう思う
確かにあの年の沢村賞争いはレベルが高かった
だからこそ04年がしょぼく見えるな

>>216
96年は斎藤じゃなく西口を選ぶべきだったと俺は思ってるんだけどどう思う?

16勝 13完投 210.1イニング 173奪三振 防御率3.17
225代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 17:16:09 ID:JQMiambNO
>>216×→>>215
226代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 17:43:08 ID:ZeT9nbgb0
総合的に見ると勝ち星、防御率の印象の方が強くなるんだろうなと思う
227代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 18:16:43 ID:6qBP8Qmv0
>218
野茂のすごさは、この数字に加えて四死球が多かったこと
228代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 18:18:57 ID:C8bZh5GtO
黒田73完投
川上28完投・・・

同じ100勝なのに、なんだこの差は。たまげたなぁ

正直ショックだ or2...
229代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 19:03:47 ID:pnT47xYf0
ID:zWOYFLPj0
230代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 19:07:05 ID:pnT47xYf0
>>215-216
やっぱ全基準満たしてるのは今中まで遡らないといないね。
にしても川上はねえな。
231代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 19:48:45 ID:NWQA6R9c0
2004年は序盤圧倒的だった岩隈が五輪辺りを境に急速に落ちてきたからな。
シーズン通してそれなりに安定してた川上が中盤辺りから浮上してきたって感じ。
232代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:43:15 ID:WKA4eStr0
杉内終わったな
この調子だと無冠濃厚だ
233代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:46:16 ID:pnT47xYf0
7回4失点でそこまでボロクソに言えるのもある意味すごいな
どんな凄い期待してたんだ。つーか濃厚ってww
234代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:21:46 ID:pSmZQTK60
楽天ごときに4失点もしてるんだから他に投げればもっと悲惨になるだろ
調子も落ち目だしこれ以上の上積みはなさそう
逆に成瀬は好調で三振も増えてる
余裕で逆転できる
235代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 23:43:08 ID:fF8DtG73O
杉内が前回負けたのも楽天。杉内にとって楽天は相性が悪いかもね。
それにしても、西武戦では絶好調だったのに今日の杉内は最悪だったな。
三振はとれないし、常時ボール先行だし、お得意様の山崎にはホームラン打たれるし
七回中五回も先頭打者にヒットを許すし、個人的にはよく4失点で済んだなという感じ。
まあ、これで沢村賞争いはまだまだわからなくなってきたな。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:06:49 ID:pnT47xYf0
237代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:10:22 ID:ILCTD+IK0
成瀬の可能性が浮上して参りました
238代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:13:29 ID:o4i1fzHb0
奪三振と投球回数がネックか。
「〜〜ごとき」とかネタは置いておくとして、
現実的には他の部分でもっと上回らないとな。
でも可能性は出てきたな。
239代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:23:09 ID:iSfCfseh0
杉内は一昨年も楽天相手に5勝位してるけど防御率は一番悪かった
初回に満塁ホームラン打たれたけど自責は0で結局勝ったこともあったし
次のオリックス戦でどれだけ調子戻してくるかだな
240代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:29:48 ID:o4i1fzHb0
なるほろ…
まぁまだ数字だけなら最有力候補だろうけど
分からんな。ダルは勝ち星がなぁ
241代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:39:23 ID:LECi8yGXO
ダルビッシュは髪型がキモいけん無理
242代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:50:54 ID:nEwCHmB/0
ダルはイケメンすぎて除外
243代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 02:40:41 ID:jV4CJsZg0
>>224
まあ96年の斎藤は防御率も良いし、選ばれても不思議じゃないけど
既に2回も受賞してんだし、もういいだろと思った記憶はある。
とはいえああいう安定感の鬼はマイナス要素が少なすぎるから
90年の野茂くらいに奪三振の鬼とかじゃないかぎりは
選ぶ側からしても必然的にこいつだろうという流れになっちゃうんじゃないかね。
244代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 02:54:43 ID:nEwCHmB/0
余り無理して選ばなくてもいいんだとは思うな・・・
数年沢村賞でなくてもいいと思うのは俺だけ?(´・ω・`)
245代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 03:15:32 ID:ILCTD+IK0
別に無理して選んでないだろ
一応基準があるんだからそれに照らし合わせて相応しいのを選んでるだけだろ
もっと厳しくしたらそれこそ数年どころか毎年該当者無しになって賞自体成り立たなくなるぞ
今の基準がちょうどいいと思う、選手も狙えそうだと思ったらやる気も違うだろうし。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 03:19:07 ID:o4i1fzHb0
>>244
出なくてもいいけど、
すばらしい成績なら何回受賞しようが構わん。
もういいだろうとかいう観点がよくわからん。
247代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 08:38:00 ID:O30I2mZKO
>>234
今年杉内は楽天戦ではほとんど昨日みたいなかんじだよ。
むしろ日ハムやロッテの方が投げ安そうにしてる。
248代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 08:39:59 ID:O30I2mZKO
>>247
ごめん、上げちゃった
249代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 08:49:22 ID:BNbAeIrYO
>>234
落ち目なのではなく、今年はあんな感じだ。なんだかんだで抑えてる。
250代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 09:30:01 ID:4Z7JV4R+0
まぁ最有力には違いないんだろうけど、縮まってきたなかなり
こんなもんはっきりいって、現時点での話なんだから
最低でも9月にならんと分からんだろw
251代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 15:49:38 ID:sceWSRGH0
杉内・成瀬・武田・涌井を打てる楽天打線最強
252代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 03:58:39 ID:2XKSfFEJ0
さりげなく武田を入れるのをやめろww
それならまだダルのが先発完投型として成績残してる
勝ち星少ないからよくても15〜6勝だし沢村賞はムリだろうけど
253代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 04:53:49 ID:AzRcRzeF0
今年の金田賞は候補が多くて困るな
内海、高橋はがんばってるけど、防御率のいい成瀬、杉内になるかなー
でもリーグの違いもあるし、防御率だけで決めるのも選手がかわいそうだし・・・
うーん困ったなー
254代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 08:35:24 ID:vU6gme790
なら総合的に決めればいいじゃん
奪三振・完投・勝ち数・勝率…
色んな面で見ても、今年はパのがいい成績なのが多いのは仕方ないんじゃないの?
年によって違うだろう。
まぁ・・・シーズン成績で唯一両リーグで1人しか選ばれない特別な賞ではあるんだkどね。
255代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 20:56:56 ID:BlT1RfJX0
武田は好投手だけど使われ方やタイプからいって少なくとも今期は沢村賞は無理だろう
取れるとすれば最優秀防御率くらい
256代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 20:59:20 ID:CNJ7Cu7MO
結婚祝儀でダルビッシュにやれよ
257代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 21:01:29 ID:ERVaYyPZO
涌井でしょ
完投も多いし20勝濃厚
258代打名無し@実況は実況板で:2007/08/08(水) 21:24:53 ID:jXSTi5ao0
涌井はなぁ帽子被ってると雰囲気イケメンなんだが帽子外すとかっこよくないな
259代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 01:45:58 ID:jkEFmaYe0
涌井は奪三振がそれほど多くないんだよね
率も6.08と低い方だし150行くかは微妙なところ
20勝して防御率が2.5以下になれば有力かな
ちなみに選定基準の重要度って、
勝利数=防御率>投球回数=奪三振数>完投数>勝率>登板数
こんな感じ?
260代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 01:50:05 ID:yAVxj/zm0
>>259
勝利数と防御率は=ではないな。最低≧、ぶっちゃけ>でも良いくらい。
261代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 02:00:54 ID:nbAToL0Q0
個人の力を見るなら防御率
チームへの貢献をみるなら勝利数
262代打名無し@実況は実況板で:2007/08/09(木) 03:37:38 ID:P1/tfG0C0
20勝濃厚って・・・その根拠はどこから
263代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 03:42:51 ID:dePB7AS10
>>261
防御率ってそこまで過信できる数値じゃないんだが…
あくまでも指標の一つだよ。
264代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 04:58:48 ID:nbAToL0Q0
長い期間で見れば防御率以上に信用できるものは無い。
あくまで率だから分母は大きくないと価値は無いが。

あとはリーグ平均はもちろん考慮する必要がある。
265代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 22:14:36 ID:KfTE35GV0
杉内完全に終わったなw
後はもう落ちてくだけだろこんな奴
涌井は防御率違いすぎるし
成瀬はこれからどんどん伸びるから成瀬で確定
266代打名無し@実況は実況板で:2007/08/11(土) 00:46:04 ID:2q9FGhR10
成瀬ヲタwwww
267代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 00:55:45 ID:HLdvvNQN0
あ、名前欄に名無しを入れてる人だw
268代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 05:11:20 ID:uVx95lHx0
>>264
防御率なんて飾り+自己満足の世界だよ。
長い目でみればそれこそ勝ち星と勝率以上に
信用できるもんはない。

1−0、10−9、4−3の防御率4点でも3つ勝てるのがエース。
1−2、10−0、3−4の防御率2点でも1勝2敗じゃ話にならん。
269代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 05:20:23 ID:Q075ARw30
>>268
ワロタw
270代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 06:30:51 ID:pxrGEAKh0
ダルビッシュと田中はほぼ同じレベルってことかw
271代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 16:42:13 ID:kd8FrTDD0
言わんとすることはわかるけどね。田中とダルビッシュも分母増えてきたら
万が一今のままの投球だとしたら数字の差はついていくでしょ。
でも個人的にはやっぱり防御率の方がまだ個人の力を表すとは思う。
まぁ単一の数字で見ようというのが無理がある気もするが
272代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 22:13:31 ID:2pY650eR0
成瀬は勝利数で絶望的だな
273代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 23:27:04 ID:9ItnWQbQ0
成瀬は投球回数完投数が涌井と比べて少ないし奪三振数はそれほど変わらない
試合数も25試合に行くか微妙なところ
防御率がどんなに良くなってもちょっと厳しいだろうね
杉内は2週続けて悪かったし、涌井本命か
274代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/13(月) 02:43:01 ID:ydQe4fzT0
おまえら本命がコロコロ変わるなw
どうせその3人のいずれかなんだろうから大人しく9月入るまでは待てよw
まぁダルが発奮してこれから全部勝つ(サンタナかよw)とかすれば別だが
275代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/13(月) 16:05:18 ID:1xKEmK890
コバヒロも地味にいいセンいってる
276代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 03:09:49 ID:Jgxu8GwG0
小林宏は8月4年間負けなしってすごいよな・・・
てか小林宏の体力は異常体力ありすぎだろ
277代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:21:43 ID:AR0aqm380
もう涌井の20勝もたぶんないだろうし、ここらで最終成績予想してみよっと。

涌井 18勝6敗 防御率2.50 奪三振140
杉内 16勝5敗 防御率2.00 奪三振200
成瀬 15勝3敗 防御率1.90 奪三振150
ダル 15勝4敗 防御率2.20 奪三振200

高橋尚16勝3敗 防御率2.60 奪三振140
セス 16勝7敗 防御率2・70 奪三振160
内海 14勝8敗 防御率2・30 奪三振180

あいまいすぎるかなwなんだかんだでまだ杉内最有力かな?
278代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:30:21 ID:ta+UIirT0
多分杉内だろ
16勝6敗 2.21 189三振
279代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:32:44 ID:AR0aqm380
登板しているときに凄みを感じるのは成瀬だがな。ただいかんせん完投型ではないし
三振もそこまで多くないので沢村賞は無理かもだけど。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:38:17 ID:r+Ugj8NOO
老害稲尾がどうせ杉内選びそう
281代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:41:27 ID:ta+UIirT0
>>280
うん。絶対稲尾は杉内を選ぶな。稲尾は会長?だしそのぶん杉内が有利だな。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:46:57 ID:DneKSYN0O
メガネッシュだな
283代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:57:32 ID:PBhOt2KJO
>>280>>281
稲尾のせいにしてネガティブイメージを植え付けたいんだろうけど
成績で選べば普通に杉内です
284代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 14:01:50 ID:mXRnMAit0
とりあえず今はまだ候補が4、5人てところだから何とも言えない
285代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/14(火) 14:12:10 ID:omRGHExF0
また昨年・一昨年のように
僅差で負けた候補のファンが屁理屈こねて選出された選手を貶す流れになるんだろうな。

「稲尾がゴリ押ししたから・・・」「楽天戦で稼いでるから・・・」
「WBCで疲労が・・・1試合登板損してるから・・・」「○○は誰もが認める日本一の投手なのに・・・」
「(自分等だけが勝手に騒いでるだけなのに)こんなに不満が出るのは選出結果がおかしいから・・・」
286代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:22:01 ID:PBhOt2KJO
昨年一昨年に関しては文句なしの選考だもんな
他の投手ならそれこそ大問題だよ
稲尾のゴリ押しなんて03年の斎藤くらい
いつまで馬鹿言ってんだかとしか
287代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:35:33 ID:c1v+mj/80
03も斉藤で決まりのところを井川がなんとか広島相手に稼いで同時受賞だったろ
288代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:39:31 ID:UPJUslth0
その03もパリーグがラビット全盛で、リーグ平均防御率の差が0.5もあったことを考慮すると
同時受賞でも納得が出来るレベルだしね
289代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:50:53 ID:GwYpfCCf0
昨年・一昨年って文句付けてる人いたっけ?
例の川上の人とかネタくさいのばっかりじゃなかったっけ…
290代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:55:45 ID:r+Ugj8NOO
>>287
03年はどうみても井川だろ
斉藤は勝ち星以外全て負けてる
防御率はまだいい(平均吊り上げたのはホークスだが)として、完投や奪三振、投球回は明らかに及ばない

その意見なら05年は楽天から荒稼ぎした杉内じゃなく西口とかにしろと言う話しになる

どこから勝とうとチームの勝ちに貢献した事には変わらないし、沢村賞は数字が全てだ
291代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 16:08:08 ID:PBhOt2KJO
05杉内
楽天で稼いだとか散々言われてたね
確かに7勝稼いだが、防御率は楽天戦で落としてる
03井川なんて勝ちも防御率も広島戦で荒稼ぎよ

06斎藤
WBCがなければ松坂だった
確かにそうかもしれんが、無意味なタラレバだし
あの素晴らしい大会を否定してどうすんだと思う
292代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 16:13:06 ID:ZM2tpPsY0
05は渡辺俊介の方がって言う人がいたような
三振のとれる本格派投手に送られる賞なんだけどね
293代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 16:13:38 ID:35rS7xgZO
ジェフ ウイリアムス
294代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 16:15:42 ID:PBhOt2KJO
本格派とか関係なしに
試合数、勝敗、防御率、投球回、奪三振、完投
全て杉内が上じゃなかったか
(完投だけは渡辺だったかも)

これで渡辺が沢村賞をとれる理由がない
295代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 16:35:16 ID:DgjNaeWY0
>>290-291
杉内の対楽天防御率がどれくらいかは知らないが、防御率を楽天戦で落としてるならばそれは打線の援護のおかげで勝てたとも言える。
井川が広島戦で荒稼ぎって言っても、箱庭広島市民で投げるのはリスクが伴うし、きっちり勝てる所で勝ってることは評価できる。
連続中4日などもこなしてたしね。
結局どちらも言いがかりだよ。

03年はどちらがふさわしかったかと聞かれれば俺は井川を推すが、リーグが違うんだから比べにくい。
個人的には両リーグから一人ずつ選べるようにする代わりに、もっと基準を上げるべきだと思う。
該当者なしの年がもっとあってもかまわないし、04年の川上みたいに苦し紛れに選ぶのはなくすべき。

96年の沢村賞で16完投の西口じゃなく、斎藤を選んだ時から分けるべきだと思ってた。
296代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:18:33 ID:PBhOt2KJO
96年の西口は11完投じゃなかったかな
まあほぼ全文にわたって同意なんだけどね
斎藤で言えば90年なんて取れないのがおかしい成績だし
297代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:25:49 ID:rW/MSdkv0
>>292
そんなやついたか?他スレでロッテファンを叩いてる奴を除いて
298代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 01:08:26 ID:S5XMOysM0
俊介がとかいうのは完全にネタでしょ
299尻 ◆8pRavIUXck :2007/08/15(水) 10:17:36 ID:HEMublty0
本当なら尚成に受賞してほしいが、久保田がまさかの防御率1、50ぐらいになって90試合登板したら

正直久保田でもいいと思っている。それほど今年の久保田はヤバい。
300代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:19:31 ID:9Zp10+Rk0
だから沢村賞は「最優秀投手賞」じゃないと何度言えば分かるのかw
301代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:56:54 ID:G3/3grI+O
>>299
沢村賞は先発投手の賞だし、その規定は変える必要はないよ

まあ時代は変わってるんだからリリーフの賞を作るのはいいかもな
302代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:52:33 ID:9Zp10+Rk0
これから十年間藤川が今のクオリティ発揮し続けたら

数十年後藤川賞が出来てるかも知れんねw
まあリリーフは短命だから無理だろうけど
303代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:00:13 ID:rW/MSdkv0
先発も一部を除けば短命だと思うぞw
304代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:59:07 ID:7ra0b6OF0
藤川も去年一昨年に比べたら明らかにクオリティ落ちてるしなあ…。
岩瀬は相当持った方だと思うけど、それでもまだ十年経ってないし…。
305代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 18:38:59 ID:J71sNVKf0
リリーフで沢村賞投手なみの貢献度を叩き出すのは至難
306代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 19:14:48 ID:hBkL2VmC0
杉内完全に消えたなw
307代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:53:43 ID:9aFELn8y0
やっぱ勝負は9月だな
308代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:21:14 ID:6g3CllBN0
この時期にダルビッシュや小林宏之が上がって来て更に混戦になるか
309代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:45:35 ID:dbfG83A60
ダルビッシュがノーノーしてれば印象点高かったのにねぇ
310代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:00:15 ID:ord9L5kE0
日ハム優勝したら
優勝査定でダルビッシュか?
311代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:01:37 ID:JoAVfphX0
今年は川上で確定だろ
ちょっと他の投手とは差がありすぎる
312代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:06:02 ID:A1zB0ndnO
>>311
優勝云々は関係ないだろ
勝ち星重視で数字を見るよ

まあまだ最多勝の可能性あるから
313代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:06:18 ID:Np29Za4q0
314代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:12:27 ID:zgbx7okt0
とりあえず、ここ20年の受賞者見るかぎり最低15勝はしないと厳しいな
それが最低ラインであとは該当者間での比較になる
315代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:18:03 ID:JoAVfphX0
川上の場合は数字だけでなく実際に球を見て評価するべき
世界のどこを探しても川上を打てる打者はいないよ
316代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:22:12 ID:dbfG83A60
88球で降板じゃダメだろ >川上
317代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:25:04 ID:JoAVfphX0
落ち目のSBを抑えたダルビッシュ
勢いのある阪神を抑えた川上

川上の方がポイントは高い
318代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:30:22 ID:U83D3LEVO
>>315さっき金本くんがうちました
319代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:32:42 ID:jVZrQ48CO
阪神ファンがファビョりすぎ
馬鹿丸出しだよ
320代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:34:24 ID:E5R8x4fg0
これは該当者無し。
321代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:37:56 ID:I1bzoZIp0
尻は無いだろうな
防御率が1点台になっても
去年の黒田は受賞できなかったし
勝ち星も18勝くらい無いと厳しい
何より完投数が少な過ぎ
322代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:45:39 ID:jVZrQ48CO
去年の黒田は斎藤に完敗してたから防御率は関係ない
今日のダルは楽に完封ペースだっただけにもったいなかったな
323代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:56:06 ID:7ra0b6OF0
斉藤は全項目でトップじゃなかったか?去年は誰が選んでも斉藤だろう。
黒田も離脱しなかったら面白かっただろうけど。
324代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:56:20 ID:4hRsz/DFO
岩瀬賞まだー!
325代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:21:47 ID:Y13Eox5OO
地味ながら武田勝に1票。
規定投球回数ぎりぎりだから次の登板でランクアウトするあたりがなんとも萌え。
326代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:20:07 ID:cfZE2vh00
武田は打たせてとってそうなイメージだけど、案外奪三振多いね。
でも完投少ないし、さすがに沢村賞はありえん。
オレ的にはまずローテ一番手、これが最低条件だな〜。
なので成瀬もなんか違う。
327代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 02:00:26 ID:fZyFGCTa0
武田って誰?
ローズや山崎が活躍出来る低レベルパリーグからは沢村賞は無いだろ
328代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:19:09 ID:Cb8yzQb0O
コバマサ賞を作ってくれ
329代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:32:46 ID:3YdOf+Kw0
>>327
落合乙
330尻 ◆8pRavIUXck :2007/08/17(金) 14:13:54 ID:Q5J2RUQv0
>>328
間違いなく豊田受賞だな。
331代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:03:14 ID:hNQqZney0
永川だって負けてない
332尻 ◆8pRavIUXck :2007/08/17(金) 22:57:15 ID:Q5J2RUQv0
ここにきてダルビッシュの可能性が高くなってきたな。あんまり基準は分からんけど20勝したら

確実に受賞するんじゃないか??涌井頑張ってくれ〜
333代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:03:20 ID:a8J14B3m0
オレもダルな気がしてきた。
残り4〜5勝して15,6勝に届きそうだし
完投数、奪三振数ならダントツ。
優勝補正もついて(σ'▽')σゲッツ
334代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:32:43 ID:5+UNGlX00
ここはすぐに本命変わるな…
勝ち数トップと2勝以内ならまああるかな。
335代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 04:10:45 ID:6fUpGVcYO
最多勝とればいいわけだろ
なら、6イニングを全力でとばして
あとは強力リリーフにつなげれる川上が有利じゃろ
毎試合100未満の投球数なら、好調も保てるしな
15勝クリアできればチャンスありやろ
336尻 ◆8pRavIUXck :2007/08/18(土) 07:44:24 ID:ymV0rjq90
>>334
ここが変わったってより杉内のピッチングが変わったって言ったほうがいいと思う。
337代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:23:12 ID:nK+6Lpkr0
>>335
だ・か・ら
最多勝は確かに条件の中で一番比率が高いかもしれんが
完投や投球回数や三振が減ったら意味ないだろ
338代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:49:11 ID:3Z07M33j0
>>337
いつもの基地外なんだから釣られるなよw
339代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:12:47 ID:tI/vKUnS0
ダルビッシュと涌井どっちになるか楽しみだね
340代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:11:08 ID:avvyS94Y0
涌井の今日終わっての時点での成績
15勝6敗 防御率2.579 奪三振114 先発21試合 完投9 イニング164

1.勝利数クリアー
2.勝率 7割1分
2.防御率 0.08オーバー
3.奪三振 後36
4.先発数 後4
5.完投数 後1
6.イニング 後36

後6試合先発するとして先発数勝率イニング完投はクリアー出来そう
奪三振も1試合平均6個なら涌井の奪三振ペースでクリアの可能性はそこそこある
問題は防御率がどうなるかだけどギリギリのラインに収まりそう

こうやって見ると涌井の可能性は結構高いんじゃないかな?
勝率5割で行っても18勝9敗になるし
341エース尻 ◆8pRavIUXck :2007/08/19(日) 22:31:07 ID:6dnbNpze0
ダル、成瀬、涌井の三人だな、可能性あんの。個人的には成瀬にあげたい。
342代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:44:30 ID:avvyS94Y0
成瀬は完投数とイニング数の達成はまず無理で奪三振はギリギリって感じだね
防御率は1点台で勝率は9割といった飛び抜けたものとなる可能性はあるけど勝利数は16〜17勝
ちょっとどう評価せれるかな
343代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 02:59:38 ID:E0kRi0vG0
出遅れが痛いね
344代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 05:49:56 ID:rLpNAenJ0
涌井は前回登板の逆転負けがもったいないな。
あと5勝行くかねえ?
345代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 09:15:46 ID:9H1hewAL0
涌井かダルに間違いない
この2人は最低でも6項目はクリアするだろうから
できればどっちかに7項目クリアして欲しいな
346代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:50:33 ID:QNowCMKf0
杉内(´;ω;`)
どうしちゃったんだよ
347代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:50:16 ID:ugzh3cJR0
あげ
348代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 01:08:20 ID:o0WeTUpZ0
ダルビッシュと涌井と杉内の沢村賞への道 残り6試合


ダル 登板21 完投10 勝利数12 勝率.750 投球回166.2 奪三振166 防御率1.94
・登板数25以上 あと4試合でクリア 余裕
・完投数10以上 すでにクリア済み
・勝利数15以上 あと3勝でクリア 
・勝率6割以上  6試合中4敗しても勝率6割以上キープ 余裕
・投球回200以上 あと33.1回 1試合平均6回投げてればクリア 余裕 
・奪三振150以上 すでにクリア済み
・防御率2.50以下 現在自責36 投球回206まで投げたとしてその時点で自責57以内ならクリア 余裕


涌井 登板21 完投*9 勝利数15 勝率.714 投球回164.0 奪三振114 防御率2.58
・登板数25以上 あと4試合でクリア 余裕
・完投数10以上 あと1完投でクリア
・勝利数15以上 すでにクリア済み
・勝率6割以上  6試合中4敗しても勝率6割以上キープ 余裕
・投球回200以上 あと36回 1試合平均6回投げてればクリア 余裕
・奪三振150以上 あと36個 1試合平均6個三振取ればクリア 現在1試合平均の奪三振数は5.4個
・防御率2.50以下 現在自責47 投球回206まで投げたとしてその時点で自責57以内ならクリア


杉内 登板23 完投*5 勝利数14 勝率.778 投球回164.1 奪三振151 防御率2.47
・登板数25以上 あと2試合でクリア 超余裕
・完投数10以上 あと5完投でクリア 超絶望的
・勝利数15以上 あと1勝でクリア 余裕
・勝率6割以上  6試合中5敗しても勝率6割以上キープ 超余裕
・投球回200以上 あと35.2回 1試合平均6回投げてればクリア 余裕
・奪三振150以上 すでにクリア済み
・防御率2.50以下 現在自責45 投球回206まで投げたとしてその時点で自責57以内ならクリア
349代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 04:50:13 ID:DXrxZ8+70
ダルビッシュはダントツだが
っつーか今年はダルビッシュで決まりだと思うが

涌井杉内なら高橋尻内海も勝負になるぞ、多分
350代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:29:06 ID:a+gTmwe3O
>>349
沢村賞は勝ち星重視だから涌井で決まりだろう

それがいいとは思わないけど、前例があるし
351代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:33:00 ID:Kmm1fdYm0
勝ち星重視の前例なんてないよ
優勝査定はあったけど

04年とか川上とか
352代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:01:45 ID:4Fsba6IX0
高橋と内海の可能性は0です
353代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:10:16 ID:GSl3fnsfO
>>341
成瀬はまずない
涌井、ダル、杉内の誰かだよ
354代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:13:28 ID:yW0JFpoX0
仮にこのままのペースでいったならば
ダル、涌井のダブル受賞でいいと思う
今後10年プロ野球を背負って欲しい二人だしね
355代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:31:30 ID:a+gTmwe3O
>>351
現に勝ち星重視で選ばれてきたじゃん
優勝査定があったとしてもね

斉藤和が去年いなかったら、黒田が選ばれたとは思えないし
356代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 23:26:35 ID:2Phgs8EW0
ダルビッシュにしろ涌井にしろ
選考基準をオールクリアしたら無条件で確定だろう。

そうでないとなんのための「選考基準」なんだかよくわからん。
ベストナインと何が違うんだって話になるし。
357代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 01:24:13 ID:go2JNFIu0
>>354
>>356
同意
7項目達成者なんて14年出ていないんだから、2人とも達成したら2人にあげるべき
358代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 04:32:34 ID:hQeGpjMSO
涌井が沢村賞とれなかったらキレるよ
359代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 09:37:56 ID:CVn9o+EN0
涌井が
勝ち星だけで沢村賞取ったら切れるよ
360代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 11:24:17 ID:90Np9m+n0
涌井はこれから中5日が基本で中4日もやるみたいだから勝ち星は増えるけど完投は微妙になってきた
逆に最低6試合はなげるから三振残り31はクリアーする可能性は出てきた
361代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 12:35:18 ID:lxQ1U1TIO
涌井で決定でしょ
20勝すれば文句ないだろうし
362代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 14:27:50 ID:7+C6WnyS0
同時二人受賞なんてそんなに安売りすんな。
2003年の斎藤だって今じゃ相当批判されてんのに。

ダル=MVP
涌井=沢村
こう分配すれば文句は出ないだろ。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 14:48:07 ID:CVn9o+EN0
>>362
いやいや
2003年の斉藤が批判されるなら
涌井も批判されるだろ

勝ち星だけなんだから
364代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 14:49:14 ID:SPud9lOr0
たしかにダル涌井ダブル受賞は賞の安売りかもしれないが




最高に面白く無いか?
365代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 15:43:15 ID:fhlcmv1A0
多少形が見えてきたとはいえ、まだ何が起こるかわからん
366代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 16:08:51 ID:EuO+3OPb0
>>363
防御率以外の全ての数値が沢村賞の基準をクリアしていたらどうだ?

ちなみに過去基準値を全てクリアした投手は14年前の今中まで遡らなければならない。
367代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 16:12:06 ID:CVn9o+EN0
ダル
登板数21
勝利数12  (セパ 4位)
完投数10  (セパ 1位)
投球回166.2(セパ 2位)
防御率1.94 (セパ 3位)
奪三振166. (セパ 1位)
勝率.750  (セパ 7位)

涌井
登板数22
勝利数16  (セパ 1位)
完投数9   (セパ 2位)
投球回172 (セパ 1位)
防御率2.56 (セパ12位)
奪三振119. (セパ12位)
勝率.727  (セパ 8位)

杉内
登板数23
勝利数14  (セパ 2位)
完投数5   (セパ 5位)
投球回164.1(セパ 4位)
防御率2.46 (セパ 6位)
奪三振151. (セパ 2位)
勝率.750  (セパ 5位)


防御率も奪三振もTOP10にも入れない涌井が沢村賞なんて取ったら
沢村賞選考委員の稲尾和久、土橋正幸、堀内恒夫、平松政次、大野豊は批判されまくる
368代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 16:13:36 ID:Xk1TRKP+0
>>351
川上は優勝査定なんか関係なかろう。五輪のせいもあるけど、川上以外候補になれる奴すらいなかったんだから。
369代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 16:20:31 ID:SPud9lOr0
なんでダルと杉内勝率の順位違うんだよ
370代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:02:47 ID:v1VAD3TLO
03年の斉藤は、明らかに勝ち星オンリーでの
査定だったから年間たった5完投にもかかわらず、沢村賞投手になれたわけだ・・・
04年の川上の時も、ちゃねらーは口を
あんぐりさせてたな・・・
371代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:08:57 ID:1BvUQ8Ql0
五輪がなきゃイワクマがふさわしかった
つか五輪でみっともない投球したせいもある
372代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:12:31 ID:2gcmqVjOO
松坂の沢村こそ安売りだろ
373代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:19:27 ID:v1VAD3TLO
そうか?
240イニング、214奪三振+12完投+32先発登板。。

この数字をクリアできるやつが今後何人でるのかな?
松坂にケチつけるなら、04年の沢村賞投手はどうなんだ?
って話にならないか?
374代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:27:54 ID:2gcmqVjOO
そうだけど先発投手として一つも貯金が作れなかった投手が沢村賞とはこれいかに
375代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:29:04 ID:CVn9o+EN0
15敗 勝率5割

これは確かに疑問だな
376代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:45:02 ID:0SV2ZCSH0
ダルと杉内は最多勝・防御率・勝率といったメジャータイトルが取れないのがマイナスかな?
成瀬という変態投手が上に居るのが痛い
メジャータイトルの一つも取れてないのに沢村賞かよって言われるぞ
377代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:54:46 ID:CVn9o+EN0
>>376
勝率より奪三振王の方がメジャータイトルだけどな
378代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 17:57:36 ID:J7lBgWD40
今の段階ではダルと涌井以外ないだろう
ダルはオールクリア、涌井は20勝がノルマかな
ぜひダブル受賞してほしいね
379代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 18:28:46 ID:rlNYDVjk0
ハムが優勝したらダル
20勝したら涌井
どっちも達成しなかったら須永

これでいいよ。
380代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 19:16:14 ID:7+C6WnyS0
とにかくダブル受賞は禁じ手だからもう絶対やっちゃいかん。
賞の権威・価値が下がる。
今年のダル涌井と同様のデッドヒートなんて過去にいくらでもあっただろ。
またダブルやると、「あの年のあの投手は?」なんて話がキリなく出てくる。
受賞者名が小さく表記されちゃう2003年の井川なんかホント可哀相だ。
381代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 19:27:51 ID:ZfJDpgWk0
まぁこれは明日の祭りの前夜祭みたいな物だと思うんだw
382代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 20:23:14 ID:rlNYDVjk0
ブロスじゃなくて斉藤雅が受賞した年あったけど
それは妥当だった?
383代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 20:59:19 ID:90Np9m+n0
一人だけ20勝して沢村賞取れなかったことってあるのかな?
基準を全部クリアーして取れなかったこともあるのかな?

どっちが取っても色々言われそうだなw
384代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 21:17:43 ID:Xk1TRKP+0
>>382
超妥当。あの年は斎藤以外考えられない。
その翌年の西口と斎藤の時ならまだ議論の余地はある。
385代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 21:59:41 ID:rZg8UmhD0
防御率9位の涌井が沢村賞獲ったら確かにむかつくな
勝ち星より防御率・投球回・完投数を見てほしい
そうじゃないといい投手も貧打のチームじゃ一生獲れないんだし
386代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 22:19:15 ID:Fnkd4ZX50
小宮山長老が防御率のタイトル獲ったとき、「投手として最も誇れるタイトル」と言っていたな。
387代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 22:19:46 ID:hYF9wuea0
>>385
涌井は投球回数1位、完投数2位なんだけど…
防御率はチームの守備力に左右されるし〜
388代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 22:25:54 ID:wBn2JG5L0
>>383
江川と言ってほしそうなレスだな
389代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:17:53 ID:2U7zm8k40
>>387
涌井って守備力で左右されるぐらいの投手ってことかw
じゃあそんなきわどい当たり打たれるなよ

三振取れ
ボテボテ内野ゴロを打たせろ
簡単にぽっぷフライを打たせろ
390代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:30:47 ID:+7VaLo4U0
>>389
ゴロやフライがきわどいあたりになるかどうかはぶっちゃけ運だぞ
まあ、その理論に基づいたDIPSeraでも涌井はそこまで高くないが
391代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:34:02 ID:lxQ1U1TIO
涌井の防御率は2点台中盤だし充分でしょ
歴代沢村賞投手の防御率見てみろよ
涌井で決定だよ今年は
392代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:36:18 ID:uHeArXBAO
>>376武田勝も変態です
393代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:41:35 ID:2U7zm8k40
涌井はねーよ

防御率と奪三振が
他のトップ投手に比べて悪すぎ
そんな投手が沢村賞取ったら沢村の名が廃る
勝ち星だけの投手が取るべきではない

まぁ大野も稲尾も堀内も
ダルがナンバーワン投手って公言してるから大丈夫だろうけど
394代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:43:05 ID:v5qscbUK0
ダルに取ってほしいが
ダルが15勝できなかったら苦しいぞ
395代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:45:05 ID:lxQ1U1TIO
>>393 沢村賞に定められた基準に、周りの選手の数字に左右されるなんて書いてないんだからいくら他の投手の防御率がよくても関係ないけどね
2点台中盤は沢村賞の基準に充分満たしてる
396代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:45:15 ID:1XfTh9La0
現時点では涌井が頭3つくらい抜けてるよ。
ダルとか言ってるやつはいったい何なん?
涌井が失速して、ダルが今の調子を維持できて
ようやく5分5分ってとこでしょ。
397代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:47:01 ID:kvFqbY280
防御率で ダル>>0.62>>涌井
勝利数で 涌井>>4勝>>ダル

この差をどのように判断するかでしょう。
ただあくまで現時点の成績だし、この二人はあと5〜6試合登板するだろうから、これからどうなるかは解らない。
398代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:52:07 ID:fhlcmv1A0
>>391
歴代よりも今年投げてる他の投手と比べないと意味が無いだろう
最優秀防御率が3点台だったり最多勝が13勝のときと比較されたら悲しすぎる
399代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:53:02 ID:2U7zm8k40
>>396
それはない
ダルの方が総合的に頭3つ抜けてる

完投
奪三振
防御率
チーム成績
400代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:54:23 ID:lxQ1U1TIO
>>398 沢村賞の基準に他の投手の数字は影響されないでしょ
401代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:56:37 ID:2U7zm8k40
>>400
というか
ダルの方が数字的に上だからな
402代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:01:44 ID:UScZfgds0

 安
  打
   王
    涌
     井
      ど
       れ
        だ
         け
          打
           た
            れ
             た
              ら
               気
                が
                 済
                  む
                   の
                    ?
403代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:02:02 ID:fhlcmv1A0
>>400
原則1名しか選ばれないんだから、比較はされるだろう
何名でも選んでよければ絶対評価だろうけど
404代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:02:16 ID:lxQ1U1TIO
>>401 涌井は全項目クリア濃厚だよ
あと6試合は登板あるから残り31奪三振はクリアできるし投球回もあと30。完投もあと1
普通に登板すれば間違いなく全項目クリアできる
ダルはあと3勝するのは正直微妙でしょ
405代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:03:13 ID:cB6dmT3D0
被    
 安
  打
   王       
涌井  が
     沢
      村
       賞
        ?
         お
          ま
           え
            ら
             脳
              み
               そ
                小
                 鳥
                  以
                   下
                    だ
                     な
                      w

406代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:04:50 ID:1svjxFQzO
ダル3勝するだろ
407代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:07:04 ID:eZ0eHzi30
>>404
防御率が良くなる保証はないし、涌井の奪三振率の低さから
考えると31奪三振も確実とは言い切れない
そして、中5日や4日でまわすみたいだから完投させるかどうかは分からない
7項目達成する可能性はダルと同じくらいじゃないか
408代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:08:02 ID:t9lsMmq00
やっぱ最多勝とると有利だよな〜
409代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:08:42 ID:cB6dmT3D0
疑問なんですけど被安打王が沢村賞の前例ってあるんですか?
その年で一番打たれてるPなんですよ?
410代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:09:15 ID:Ja7WFmbG0
>>404
どうやら中5日で回すらしいから防御率は厳しい。
完投も残りひとつが意外と難しいかもしれん。
8回3/2で降りた試合がつくづくもったいない。

だがまあ普通にやれば沢村賞は涌井で決まりだろうな。
411代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:10:19 ID:1svjxFQzO
涌井って被安打王なのか?
ダル MVP
涌井 沢村賞
まぁこれでも悪くないな。
412代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:11:31 ID:cB6dmT3D0
413代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:11:46 ID:5fuEZS+S0
沢村賞=最多勝

最近はずっとそう
414代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:11:52 ID:vsC9mXIf0
>>404
完投も防御率も奪三振もクリアギリギリラインだろ

残り中5日ローテで完投するのも難しくなってくるし
防御率もいまのままだと2,5以下になる確率は五分五分だし
(残り6試合を平均7イニング投げるとして42イニングを自責10で抑えないと2,5以下にならない)
奪三振も涌井の1試合平均の奪三振数は5個だからこれもギリギリ
415代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:14:47 ID:PIa8/JUnO
>>409 被安打は沢村賞の基準にないから関係ないからな
416代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:15:52 ID:13dUIqAX0
普通にあるだろ。イニングイーターは当然被安打数も多くなるんだから。
417代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:15:53 ID:PIa8/JUnO
涌井が18勝したらもう確定でしょ
ダルがどうなろうが議論の余地もないんじゃないかなー
418代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:17:01 ID:1svjxFQzO
>>412
どうも。本当だ、知らなかったわ。
419代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:17:15 ID:m5M9Civo0
イニング稼いだら被安打も普通に増えるんだしいくらでもいるだろう
420416:2007/08/28(火) 00:17:55 ID:13dUIqAX0
415の後だとまるで沢村賞基準に関係あると言ってるように見えるな。
421代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:17:57 ID:yxmszWH10
選考基準が曖昧になってきてるから、もう後腐れないように涌井ダル両方にあげてほしい
特に涌井はチームが糞のせいでプレーオフに出れそうにないし、ご褒美がほしいとこだろう
422代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:18:17 ID:cB6dmT3D0
>>415
その年一番打たれた投手が沢村賞をとったら故沢村栄治も浮かばれない
大野や委員長の稲尾もそう思うのが普通だろ

ダル、杉内の一騎打ち
423代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:19:55 ID:13dUIqAX0
>>422
完投数が基準値を大きく下回る時点で杉内は無い。
被安打率じゃ涌井も杉内も大差ないし。
424代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:20:03 ID:m5M9Civo0
>>411
被打率で見たら全然普通じゃん。ダルが異常なだけで。
425代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:20:22 ID:5fuEZS+S0
沢村賞は勝ち星がすべて

毎年2chで激しく議論されているが、結局一番勝っている奴しか選ばれていない
不毛な議論はもう止めよう
426代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:21:05 ID:dTyiQlsf0
>>413
確かに
04年なんてそれだけだもんな

投球回、奪三振は井川に負けてる
奪三振なんて52個も少ないって・・・

防御率も平凡だし
427代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:22:00 ID:13dUIqAX0
涌井スレ覗いたらどうやら単なる基地外だったようだ。


226 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/28(火) 00:10:12 ID:cB6dmT3D0
大量援護涌井のブラッシュボールは日本のストライクゾーン限定
西口>>>>>>>>>平野、田中、岸>>>>>>>>>>>>>>大量援護涌井

234 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/28(火) 00:20:36 ID:cB6dmT3D0
>>232
大量援護、ブラッシュボール、相手Pへの賄賂
涌井は被安打以外参考記録
428代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:22:05 ID:vsC9mXIf0
逆にダルビッシュはあと3勝さえすれば
残りの項目は確実にクリアできる
しかも勝ち星以外のクリア条件を大幅にクリアできる

>>417
勝ち星以外はダルが大きく差を開くだろうから難しいだろうね

>>419
涌井 172.0イニング 158被安打
ダル 166.2イニング  96被安打
杉内 164.1イニング 141被安打
成瀬 132.2イニング  95被安打
ダルの被安打の少なさが際立ってるのがわかる
429代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:22:49 ID:EESHhPvY0
>>404
涌井は防御率が微妙じゃない?
中5日で回すみたいだから、奪三振はいけるかもしれないけど
防御率は8回2失点を6回でやっと2.50切るくらいだから結構厳しいぞ。
完投はあと1だからどうとでもなりそうだけど。
涌井は20勝して同時受賞できるか?って所だろ。
20勝ばかりクローズアップしているけど
200イニングで防御率1点台というのも同じ位難関だよ。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:22:51 ID:cB6dmT3D0
>>423
それじゃあやっぱりダルだな

ダル、杉内、成瀬>>>>>平野>マー君>>>>>>>>>大量援護被安打王涌井
431代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:23:03 ID:PIa8/JUnO
まああれだ
涌井・ダル・成瀬・武田勝・杉内のいるパは最高だ
セファンはこのスレこないね
432代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:23:24 ID:cB6dmT3D0
被    
 安
  打
   王       
涌井  が
     沢
      村
       賞
        ?
         お
          ま
           え
            ら
             脳
              み
               そ
                小
                 鳥
                  以
                   下
                    だ
                     な
                      w
433代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:23:37 ID:yxmszWH10
だから両方ってのはダメなの?
涌井が最多勝とって、ダルが全項目クリアすれば、ダブルでいいじゃん
434代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:25:12 ID:cB6dmT3D0
435代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:25:36 ID:XnCPlN2R0
ダブルはないだろ
今までだって無かったんだし
436代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:25:56 ID:PIa8/JUnO
いや20勝すれば涌井が単独で受賞は確定でしょ
井川斉藤のときは例外
もしどちらかが19勝止まりなら単独受賞だったはず
437代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:27:03 ID:PIa8/JUnO
たった一人のアンチ涌井が必死すぎるな
かわいそう
438代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:27:28 ID:6tklLq4+0
しかし04年の川上はこう並べると恥ずかしいな
439代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:27:51 ID:eZ0eHzi30
全項目取ったらさすがにダルの単独受賞じゃないの
じゃないと、わざわざ選考基準を設けた意味がない
ダルが援護に恵まれず、勝利数が14止まりで、涌井が20まで
勝ち星をのばして両者6項目達成とかだとダブルでもいいとは思うが
440代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:28:50 ID:dTyiQlsf0
>>433
過去に例があるからいいとは思うが

こればかりは選考委員の価値観次第
441代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:28:55 ID:yxmszWH10
>>435
あれ?確か野球板で聞いたとき昔あったって言ってたぞ
442代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:29:34 ID:cB6dmT3D0
その年一番打たれた投手が沢村賞ならそれはリアルに死者に鞭を打つことを意味する
故沢村栄治も浮かばれない
443代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:30:38 ID:5QuZTELl0
ごちゃごちゃいっても
選ぶのは選考委員だからな
しかも元選手たち
その元選手たちに圧倒的に
ダルビッシュの印象が強烈だから
基準を満たしたところで
涌井は苦しいだろう
444代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:31:01 ID:dTyiQlsf0
>>439
援護に恵まれないのは考慮されない
445代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:32:26 ID:vsC9mXIf0
選考委員のメンバーを見る限り
ダルの方が圧倒的に有利なんだよな

ここ数年
最多勝=沢村賞だったのは
それ以外にめぼしい投手がいなかっただけだしな
斉藤・井川のW受賞の年以外
446代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:32:35 ID:yxmszWH10
もう全項目クリアを条件にすれば選びやすいのに
447代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:33:17 ID:m5M9Civo0
今年は2001年の野口対松坂に似てるのかな。
まあダルは野口以上の成績だし涌井は松坂ほど投げまくってるわけじゃないから参考にはならんかもしれんが。
448代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:33:41 ID:PIa8/JUnO
まずダルが全項目クリアできる前提で話してるやつってなんなの?
勝利数や勝率は怪しいぞ
勝ち星3稼げれば両方クリアだけどその3つが負けについたら勝ち星も勝率もアウトだから5項目になるけど
449代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:33:52 ID:cB6dmT3D0
>>444
それなら大量援護被安打王涌井の勝星も考慮されなくていいな
450代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:34:02 ID:dTyiQlsf0
>>441
村山、堀内があったはず
成績を見比べたら堀内が恥ずかしかったけど
どう見ても村山単独だろw
451代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:34:05 ID:FyaMF2B6O
何をそこまでアンチ涌井にさせるのか…
452代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:35:46 ID:vsC9mXIf0
>>448
たとえ3つ負けても
12勝7敗で勝率.6315だから勝率はクリアしてるぞ
453代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:36:02 ID:cB6dmT3D0
>>451
おれはアンチではない
故沢村栄治の気持ちを代弁してるだけ
454代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:36:45 ID:PIa8/JUnO
>>452 気付かれたかw
455代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:37:42 ID:yxmszWH10
ダルは確かに最近は3点すらとれないハム打線で3勝するのは結構厳しいな
しかも優勝争いしてるから色々厳しいだろうし
456代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:38:15 ID:PIa8/JUnO
>>453 そのわりに沢村賞スレと関係ない涌井スレで暴れまくってるじゃん
氏ねや
457代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:39:15 ID:dTyiQlsf0
そもそも老害稲尾が斉藤をねじ込んだから変な前例が・・・
昔のはマスゴミの投票だから仕方ないとするが
458代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:40:27 ID:QuU0ZoWe0
20勝したら涌井単独でいいだろ
近年、Bクラスのチームで20勝なんていなかったし、今後も出てこないだろう
他の数字も別に悪くないので問題ないだろ
459代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:40:32 ID:PIa8/JUnO
涌井は自分の投球をすれば全項目クリアもあるけどダルは自分の投球しても勝ち星はどうなるかわからんからね
全項目クリアなら涌井の方が可能性高い
460代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:42:20 ID:cB6dmT3D0
448 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:33:41 ID:PIa8/JUnO
まずダルが全項目クリアできる前提で話してるやつってなんなの?
勝利数や勝率は怪しいぞ
勝ち星3稼げれば両方クリアだけどその3つが負けについたら勝ち星も勝率もアウトだから5項目になるけど

452 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:35:46 ID:vsC9mXIf0
>>448
たとえ3つ負けても
12勝7敗で勝率.6315だから勝率はクリアしてるぞ

454 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:36:45 ID:PIa8/JUnO
>>452 気付かれたかw

みなさん見てください。
これが大量援護ブラッシュボール被安打王涌井オタ代表ID:PIa8/JUnOの捏造です。

ぼくはすごく悲しいです...

やはり大量援護ブラッシュボール被安打王涌井はオタの質も悪い



461代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:43:58 ID:cB6dmT3D0
>>456
事実を突きつけてるだけです。
失礼ですよ
462代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:44:12 ID:vsC9mXIf0
>>458

200イニング以上
200奪三振以上
防御率1点台
10完投以上
15勝以上

これならダル単独だろ
463代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:45:15 ID:m5M9Civo0
ブラッシュボールがどうとか言ってるけど、パの与死球王はダルなんだよな。
464代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:45:25 ID:PIa8/JUnO
>>461 わかったわかった
あーダル最強!素晴らしいなぁ
465代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:47:38 ID:yxmszWH10
ブラッシュボールどうこう言ってる人は平野ヲタですから相手しちゃダメですよ
最初涌井スレに出現したとき、平野と涌井のどっちが上かで揉めてたんです
それで平野をバカにされてからずっと涌井スレに常駐して荒らしてる次第で
466代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:48:33 ID:LT9Lf4OM0
>>431
確かにパに比べてセの投手はやっぱ見劣りするよ。

セは投手が打席に入るせいで後半のチャンス時にはどうしても代えられる事が多いし、
見てて完璧なピッチングをしない限り、セでは完投させることは難しいからな・・・
阪神は6回まで完璧なピッチングをしてても1点差なら間違いなくJFK投入するし・・・

個人的にDH制はあまり好きじゃないんだけど、
完投できるか!って思ったときに代打出されたりするとパが羨ましく思うときもあるね。

467代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:49:23 ID:cB6dmT3D0
>>463
ブラッシュボールと死球は別物

468代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:50:08 ID:cB6dmT3D0
>>465
論破されてくやしかったのかなw
469代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:51:08 ID:PIa8/JUnO
平野ヲタかよ
あんな負け数多い投球見たくないから
470代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:51:39 ID:yxmszWH10
>>468
まぁ涌井スレ住人の発言もちょっと酷かったですけどね
でも先にけしかけるような発言をしてきたのは彼なんで自業自得かと
471代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:52:00 ID:5QuZTELl0
昔鈴木啓示が
DH制がなかったら
おれの奪三振はまだまだ増えた
と言っていたが
これは己の打順で代えられることを
無視した妄言だったわけだ
472代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:52:32 ID:m5M9Civo0
>>467
わかってるよw非難の仕方がお門違いって言ってんの
473代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:53:34 ID:4nJUDfWf0
平野をただ引き合いにだしてたってのがバレちゃったね ダルヲタさん!
474代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:54:45 ID:cB6dmT3D0
>>469
平野オタではない。事実を突きつけてるだけ。
大量援護、日本のストライクゾーン限定ブラッシュボール
それでも被安打王の涌井は参考記録でいいだろ
475代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:54:47 ID:dTyiQlsf0
>>466
今のセは上原や井川の代わりが育つまでのちょうど過渡期なんだよ


476代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:55:40 ID:5fuEZS+S0
沢村賞は勝ち星がすべて
15勝しなければ候補にも選ばれない

2005年は5項目をクリアした松坂だが、14勝止まりだったため
選考の舞台にも立てなかった
杉内はともかく、選考基準では渡辺、黒田を上回っていたはずだ
477代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:56:37 ID:XaphYtLy0
偽装平野ヲタ=アンチダル=ドメボンズであることは川上も認めている
478代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:58:30 ID:5QuZTELl0
大野は13勝7敗でもらってるけどな
防御率1点台で
479代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:58:55 ID:cB6dmT3D0
>>472
最初に問題提起したのはどなたでしたっけ?
それで言い分がお門違いってどれだけ頭悪いんだ?
それがまさにお門違いな訳だがw
脳みそ小鳥以下だなw
480代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:00:10 ID:yxmszWH10
>>478
印象度が大きかったとかかな
481代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:00:30 ID:cB6dmT3D0
>>477
ネタだろうが一応それは否定しとく。
482代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:02:32 ID:bWGhlVExO
涌井の三振について文句が出てるけど、川崎は100個未満でとってる
483代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:03:00 ID:vsC9mXIf0
>>476
ダルは最低でも6項目クリアできるから大丈夫
484代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:03:13 ID:m5M9Civo0
>>479
ブラッシュボールも死球も沢村賞を語るスレで何の関係もないだろうってことを
角が立たないように婉曲に指摘して挙げようと思ったんだが、君の頭のレベルで
は懇切丁寧に説明しなきゃ真意伝わらないよねw
ゴメン素直に謝るよw
485代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:04:15 ID:cB6dmT3D0
>>482
大量援護、被安打王、日本限定ブラッシュボールに文句が出ているわけなんだが
486代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:06:31 ID:cB6dmT3D0
>>484
463 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:45:15 ID:m5M9Civo0
ブラッシュボールがどうとか言ってるけど、パの与死球王はダルなんだよな。

これで>>484が伝わったら凄いなw
どれだけ頭悪いの?w
487代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:08:22 ID:m5M9Civo0
>>486
ブラッシュボールにまでケチ付けるんなら、ダルにもケチの付け所はあるでしょってこと位分かんないかな…

そもそもブラッシュボールがどうとか言ってるのはお前だけだから議論以前の問題だけど。
488代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:09:36 ID:dTyiQlsf0
>>485
そんなくだらんことに文句があるのはお前がおかしいだけ

大量援護は沢村賞を獲ってる過去の投手にも数多く該当するし、被安打少なくても四死球と一発でやられる投手はいる
日本限定ブラッシュボールってのは議論の余地なし、って言うか意味不明
489代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:12:09 ID:pPv3Fnjn0
ダルビッシュは喫煙中田氏DQN
こんなやつにとらせたら沢村氏が嘆くぞ
490代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:13:19 ID:pPv3Fnjn0
悪の枢軸国家だしな
それを擁護するのも層化なわけでw
491代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:15:03 ID:yxmszWH10
(;´ー`)・・・また変なのが一人増えた・・・
492代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:15:45 ID:3bYAktNs0
>>484
その切り返しはツライだろおれもわからん
>>476
二人受賞でもいい気がするな
493代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:17:00 ID:dTyiQlsf0
>>489
お前は童貞か?
別にダルヲタじゃないが中田氏の一度や二度、20歳過ぎたらあって当然だろ
喫煙が大した問題じゃない
494代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:19:19 ID:yPwxMFkv0
>>466
>阪神は6回まで完璧なピッチングをしてても1点差なら間違いなくJFK投入するし・・・

どんでんは先発が1安打ピッチングでも代えるぜ・・・
495代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:20:51 ID:SBH+NMxDO
463の下りから487を推測出来たヤシいるか?
496代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:21:01 ID:aF+XEbwC0
>>489
過去に無免許運転隠蔽DQNが沢村賞獲ってるからな
しかも相応しくない成績で
497代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:22:03 ID:3bYAktNs0
>>496
誰だ?堀内か?
498代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:22:48 ID:vsC9mXIf0
>>497
松坂

有名だろ?
499代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:24:04 ID:pPv3Fnjn0
>>493
あいたたたw
中田氏自慢の中2病すかw
良識ある人間はセックルしても中田氏しませんよ
社会の底辺ばっかだなイラン人オタはw
500代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:25:16 ID:3bYAktNs0
>>498
サンクス!

今回は選考大変そうだな
501代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:26:31 ID:dTyiQlsf0
>>499
俺の書き込みを見たらダルヲタじゃないことは分かってもらえるはず
502代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:28:58 ID:vsC9mXIf0
あれはいまでも忘れない

2000年イチローのメジャー移籍が確定して
イチローのグリーンスタジアムでの最後の試合がちょうど西武戦で
イチローと松坂の最後の対戦を楽しみにまってたら
9回になっても松坂が出てこなくて
なんでだ??って思って家に帰ったら
松坂が無免許運転事件を起こしてた


まぁ今更どうでもいいけど
503代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:36:30 ID:Tu7uoV+z0
アンチ涌井はドラフトスレだと普通だぞ

504代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:37:06 ID:yxmszWH10
ワロス
505代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:49:24 ID:cB6dmT3D0
>>503
カキコ見る限り頭の回転は速いんだよな
このスレのID:m5M9Civo0も旗色悪かったし
こいつはドメボンズよりもタチが悪い 


506代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:58:48 ID:80M4QCMH0
>>505が何言いたいのかわからん
507代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:01:16 ID:SBH+NMxDO
被安打王と四球王なら被安打王のが、分が悪いしな
508代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:01:34 ID:bRbhvcFgO
中だししなくても我慢汁で妊娠はあるぞ
509代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:03:57 ID:J8LuO9rtO
とりあえず中出しの気持ち良さが分からない>>499は異常

医療職だが譲れない
510代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:04:30 ID:cB6dmT3D0
511代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:08:38 ID:80M4QCMH0
>>510
>カキコ見る限り頭の回転は速いんだよな

これが何言ってんのかわかんねーんだが
誰を指してんだこれ
512代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:17:08 ID:XnCPlN2R0
日ハム打線で12勝もしてるしダルで決定だろう
513代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:17:45 ID:U0rE8fQl0
>>511
503はアンチ涌井オタの話じゃなかった?
もうどうでもいいやw
514代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:20:40 ID:80M4QCMH0
>>513
アンチ涌井って、つまりID:cB6dmT3D0だろ
まさか、自画自賛じゃあるまいな
515代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:23:48 ID:U0rE8fQl0
>>514
今知ったんだけど風俗板言ったらID変わるんだ
505と503はおれね
516代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:25:02 ID:U0rE8fQl0
訂正
505と510ね吊ってきます
517代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:38:36 ID:SBH+NMxDO
ここにはダル派と涌井派しかいないのかい?
518代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:42:44 ID:yxmszWH10
グライシンガー派ここに見参
519代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:44:02 ID:aF+XEbwC0
とりあえずダル派は15勝してからここに来い
520代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:49:22 ID:SBH+NMxDO
それを言ったら涌井派奪三振、防御率云々

ここまでオタ同士言い争うならもうグライシンガーでいいよ
521代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 03:04:41 ID:UUlR6PZAO
外人は沢村賞厳しいな
522代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 07:25:21 ID:PIa8/JUnO
涌井は今までのように普通にピッチングすれば全項目クリアできるからね
ダルの勝ち星はそうはいかない
523代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 08:03:05 ID:E1BHxzka0
ID:cB6dmT3D0

こいつは家族そろって一家心中しろ
524代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 08:47:46 ID:zhBRCsWG0
お前ら全員馬鹿みてえ
525代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 10:20:38 ID:/+7keGue0
>>521
外国人枠で獲ってるのはバッキー一人か
しかもチームは優勝、最多勝(29勝)、最多完投(24)、最多投球回数(353回1/3)、最優秀防御率(1.89)という圧倒的数字
最多奪三振(金田231、バッキー200)、最優秀勝率(石川.769、バッキー.763)だけ抜かれてたんだな
526代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 10:38:19 ID:SBH+NMxDO
涌井オタの自演認定(笑)
527代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 10:39:33 ID:SBH+NMxDO
涌井オタの自演認定(笑)
528代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 10:39:34 ID:ozmgfqAF0
ダルビッシュに一票ですな・・
529代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 10:52:49 ID:eftlA1n90
ダルと涌井とでは
力の差がありすぎる

完投も防御率も奪三振も被打率も
WHIPもDIPSも被出塁率も被長打率も被本塁打率も

何もかもがダルの方が圧倒的に上

これだけ違うと選考委員が数字を見てなくても
印象度でダルの方が上になるだろう
530代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 10:54:33 ID:jCOfjySKO
今年はいないんじゃね
531代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 11:01:59 ID:VkuYJMcp0
>>529
WHIPもDIPSも被出塁率も被長打率も被本塁打率も
沢村賞の項目には該当してない





















って必死に涙目で涌井オタにツっこまれるぞw

532代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 11:07:15 ID:8SJ8KcggO
涌井→20勝、又は18勝前後で防御率2.5以内。
ダル→防御率このままで17勝前後
この辺が沢村賞への条件かな
533代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 11:19:25 ID:9rG8Plv20
過去の受賞者一覧を眺めてて'90年野茂の「奪三振287」に仰天した。
534代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 11:29:26 ID:EESHhPvY0
>>532
ダルは15勝すれば全項目クリアする可能性が高く17勝も必要ない。
各項目も優秀で話題性、選考委員の評価も高く受賞は間違いないと思う。
涌井18勝、ダル17勝だと涌井の受賞は無理。(1勝差では他の項目での差が大きい)
ただし、涌井が全項目クリアすれば同時受賞もありえる。

ダルが15勝出来なかった場合、涌井の単独受賞もありえる。

ダルが全項目クリアした場合、
涌井が20勝していれば涌井を同時受賞させるかどうかの議論になると思う。
普通、20勝もすれば他の項目も傑出するはずだが
(近年、20勝した上原、斉藤和巳、井川は3人とも最優秀防御率)
防御率、奪三振の傑出度が平凡であるのが悩ましい所だと思う。
535代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 11:35:23 ID:9rG8Plv20
沢村賞の目安のクリア状況 (◎:クリア済 ○:ほぼ決まり △:十分に可能性あり ×:難しい)

登板数25以上  ダル:あと4試合○ 涌井:あと3試合○
完投数10以上  ダル:クリア済◎  涌井:あと1つ○
勝利数15以上  ダル:あと3勝△  涌井:クリア済◎
勝率6割以上   ダル:現在.750○  涌井:現在.727○
投球回200以上  ダル:あと33回1/3○ 涌井:あと28回○
奪三振150以上  ダル:クリア済◎  涌井:あと31個△
防御率2.50以下  ダル:現在1.94○ 涌井:現在2.54△

こんな感じかな?二人ともレベル高いな。
536代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 11:47:19 ID:yxmszWH10
>>534
今までで一番わかりやすい説明だと思う、乙
537代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 11:52:27 ID:PYtHb0VE0
双方残り6試合に登板するとして、ダルは半分勝たなきゃ駄目なのか
こればっかりは本人だけじゃどうしようもないな
涌井は奪三振と防御率が問題だけど、今のペースだと結構微妙?
彼の投球術は勝つ為の物であってこの辺の数字を充実させる事は重視してなさそうだし
一度でも炎上早期降板があると途端に黄色信号になりそうだ
538代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 11:54:11 ID:eftlA1n90
涌井にとって
一番クリアが難しいのは防御率

今後中5日でローテを回ったとして残り6試合登板
涌井の1試合平均の投球回は7〜8
のこり6試合で42〜48イニングは投げるだろうから
その6試合で自責10〜12以内で抑えないと2.50以下にならない

42イニングなら自責10 防御率2.14ペース (214イニング 自責59 防御率2.48)
43イニングでも上と同じ 自責10
44イニングなら自責11 防御率2.25ペース (216イニング 自責60 防御率2.50)
45〜47イニングでも上と同じ 自責11
48イニングなら自責12 防御率2.25ペース (220イニング 自責61 防御率2.495)

ちなみに涌井の1試合平均自責は2.23
残り6試合で自責10〜12で抑えるには
1試合平均自責が1.66〜2.00にならないと駄目
539代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 12:24:32 ID:qE79myETO
そういや、前に猫スレで中4日もあるみたいな話になってたな>涌井
下手すると勝ち星は増えても防御率が悪化しそうな予感。
540代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 12:28:40 ID:B3k07iUZ0
こういう場合どっちが沢村賞になるんだろう

投手A  完投12 14勝10敗 防2.09  投球回221 奪三振230
投手B  完投11 17勝5敗  防3.43 投球回201 奪三振200
541代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 12:31:13 ID:PYtHb0VE0
受賞するしないはともかく同格扱いになると思うよ
両方貰うか両方駄目かどっちか
542代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 12:37:20 ID:hDu6EelH0
>>541
ほぼ同格だろうけど審査員の好みの差でどちらかじゃないかな?
543代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 12:40:31 ID:otgYaph90
AとBが同格になるのもおかしな話だけどな
544代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 12:45:15 ID:EESHhPvY0
>>540
それは結構悩ましいなあ。
自分だったら判断はできないなあ。

ただ、一目見て思ったのは
AとBの防御率を比較してその勝敗の差は理不尽だなあというのが感想。
545代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 12:58:24 ID:hDu6EelH0
>>544
Aはセ・リーグの防御率3位、パ・リーグの防御率1位という状況があるかもしれない
さらにAはセ・リーグの勝数で2位でBがパ・リーグ最多勝という状況も考えられる
546代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 13:17:43 ID:pQSXcz740
>>540は88年の大野と小野のパターンに近い。
547代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 17:25:13 ID:TEuSZlEg0
皆勝ち星を過大評価しすぎ。例えば
投手A 8回無失点勝敗付かずで9回一点とって勝利
投手B 初回一点とって6回無失点で勝ち投手

これでBが上っておかしいだろ?
とゆうわけで>>540はAが上。
548代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 17:36:44 ID:nLdHXhxX0
20勝したら涌井
出来なきゃダルでおk
549代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 17:37:17 ID:zGDwrSxh0
>>540
それだったらAだと思う
Bは勝ち数以外の全てでAに負けてるし、特に防御率が話にならない
550代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 17:43:54 ID:z68RBoH5O
この場合は?

A:29試合 15完投 16勝10敗
229イニング 201奪三振 3.17

B:28試合 4完投 20勝 3敗
194イニング 165奪三振 2.03
551代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 18:00:09 ID:JJSg8Ks70
>>547
野球ってもともとそういう理不尽なスポーツなんじゃねーか?
いくら点を取られても勝つ時は勝つ。好投しても負ける時は負ける。
その勝敗の積み重ねで優勝チームが決まる。
そのある意味理不尽な優勝こそが最大限評価されるスポーツの中で、
優勝するのに必要なものは好投ではなく勝利であることを考えると
防御率や奪三振より勝利が評価されてもおかしくはないと思うんだが
552代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 19:07:12 ID:de7JAtYa0
と涌井オタが申してます
553代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 19:15:23 ID:de7JAtYa0
249 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 11:50:34 ID:zEhPcK4MO
援護率、援護率言いまくってる阿呆は死んだほうがいいよ
マジで涌井の防御率見てみろよ

大量援護だろうが
投手が失点したら意味ねーんだよ
いい加減涌井の凄さを認めたほうがいい

負け犬の遠吠えにしか聞こえないから


エラー満載、打撃糞のライオンズでこれほど勝てるなんて凄すぎ

そんなに涌井に最多勝を阻止したいなら
自慢のカス打線で打ち崩してみろよ


まあ無理だけどな


554代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 19:17:43 ID:TEuSZlEg0
>>551
確かにあなたの言うように5失点で勝つときもあるし、1失点で負ける時もある
でも前者は投手の力とはいえないだろ?
勝利数は大事だが投手の実力を測れるものじゃない。
杉内や涌井は素晴らしい投手だが、ダルや成瀬が劣っているとはおもわないな。
555代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 19:20:59 ID:YpJYaTIBO
17勝以上から防御率が上のほう
556代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 19:24:26 ID:OguBU/sfO
いくら好成績でもチームが勝っていないローズや山崎は
セギノールやサブローより格下って言ってるような暴論だな
投手がよくなきゃいくらいいバッターがいても勝てない、っていうのは逆も通用するだろ
557代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 19:40:24 ID:de7JAtYa0
涌井オタは脳みそが小さいのですぐわかる
558代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 19:44:39 ID:vH/ce7HL0
候補が投げたわけでもないのに伸びすぎだろ…。常識的に考えて…。お前らもう少し煽り耐性付けろよ…。

とりあえず、勝ち数以外はダルが上回るか、拮抗するかぐらいになるのはほぼ確実だからどれだけ勝利数が詰まるかだな。
他の項目が今のペースとして、二勝差以内ならダル・三勝差以上なら涌井ってとこかね。
559代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 20:16:20 ID:WAtb6djvO
暗黙のルールで「速球派」というのがある。
杉内は不利。
560551:2007/08/28(火) 20:18:58 ID:PIf/5OTb0
>>554
>>556
いや、何も勝利数が投手の力量のすべてと言っているわけではないんだ
ただ勝利数は投手の力量にまったく関係ないというのはどうかと思っただけ
最多勝というタイトルが主要タイトルである以上、野球というスポーツの中では
勝利数が投手の技量を計る上で重要な要素であることは否定できないと思う。

それと、勝利打点とかサヨナラ打数とかいったものが主要タイトルとしてないところを
見ると、チームの勝利と選手の技量との関係は打者と投手とで少し違う気もする。
561代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 20:39:33 ID:7KSL/psF0
まったく関係ないとは言わないが、防御率やWHIPと比べると薄いだろう。
いつかの斉藤は成績の割に勝ち星がついて回っていたが、その年の斉藤がよかったなんて鷹ファンでも言わないよ。
562代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 20:54:30 ID:nLdHXhxX0
能力を測る数値じゃねーな
563代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 21:34:11 ID:9LCMnFdJ0
この混乱を招いている主な原因は涌井が防御率リーグ9位だからだろ
564代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 21:36:53 ID:HdCC8qhx0
野球はk結局は勝ち星なんじゃね?
伊藤智が不憫でならなかった
565代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 21:47:33 ID:EHcpQALG0
いい加減勝ち星で沢村賞渡すのやめてほしい
20勝より防御率1点台の方が凄いだろ
ベストナインが勝ち優先なんだから沢村賞くらい
個人の能力を見てほしい
566代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 21:50:10 ID:WAtb6djvO
野球がわかってない奴が多いな。
俺は草野球チームでピッチャーやってるが、毎試合完封は無理だから、常にスコアを見ながらスタミナのペース配分をする。
涌井もその辺の要領がいいんだろう。
567代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 21:51:41 ID:9LCMnFdJ0
いや20勝もしたらそっちのが凄いわww
568代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:01:28 ID:AoppqbbK0
>>559
>暗黙のルールで「速球派」というのがある。

そんな暗黙のルールねーよ。
北別府みたいなヒョロヒョロ軟投派が2回も受賞してんだぞ。
569代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:06:48 ID:eZ0eHzi30
>>565
ベストナインは2勝差くらいなら優勝チームのエースが優先だろ
570代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:10:45 ID:KYUjecLR0
先発の崩壊した西武にあって、孤軍奮闘に近い形で投げる涌井が審査員にどう写るのか。
そういった点は考慮されない?あ、失礼しました〜
571代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:22:05 ID:j59QCtM6O
>>566
何がいいたいの?毎試合完封が無理ならそれこそ打線しだいだろ
投手一人じゃ勝利は掴めないぞ。
572代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:27:00 ID:18bZQqHf0
沢村賞は勝ち星最優先
認めたくはないがこれが現実

7項目の基準を持ち出して議論している奴はかわいそうだ
2〜3年もすれば気づくだろう
その行為がいかに無意味だったかを
573代打名無し@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:59:11 ID:rL82sL6O0
あえてダルに難癖つけるなら、屋外球場での勝ち星かな
574代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 01:35:19 ID:PLkfhV0O0
このスレダルオタが常に監視してるんだな
575代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 02:29:13 ID:bF8eoJ5w0
同時受賞の参考として
沢村賞逃した選手でもっとも成績高かったのって誰だろう
上原の年の野口や杉内の年の渡辺とか?
野茂阿波野西崎工藤郭今中山本昌斉藤雅槙原桑田あたりの全盛期だといろいろありそうだけど
576代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 02:30:48 ID:hUaOo1LE0
>>572
そうだよな

涌井が4点台で最多勝とかならまだしも、2.5くらいで十分いいのに難癖つける理由が分からん
WHIPがどうたら言う奴がいるが、ホームに帰さなきゃ別にいいと思う
黒田や王県民と同様に打たせてとる投手の被打率が高くなるのは仕方ないし

まあ俺自身は勝ち星至上主義の今の沢村賞の選考(に関わらず、投手を測る指標として)がいいとは思わないがね
勝ち星だけを見ると01年の井川より05年の井川の方が良いなんて暴論も言えたりするしw
577代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 02:39:35 ID:sIwihnUP0
2.5っていう数字は十分だけれど今のパリーグじゃそうでもないんだろう
これから涌井は中4日もあるとかいう話なんでヒドイことになりそうだが
578代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 02:41:25 ID:0ct298lPO
>>575
96年は斎藤より西口を選ぶべきだったと思う

確か6項目満たして、12or13完投してた
579代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 05:15:34 ID:8qjIlqwO0
>>576
いつもの年なら2.5でも十分だが
今年はダルビッシュがいるから2.5じゃ十分じゃないんだよ

はっきり言って勝ち星だけの涌井じゃあダルには勝てない

選考委員がダルを選ぶのはわかりきってることだし
選考委員は三振を多く取れる速球派の先発完投型投手が大好きだから
なおかつ防御率も良いってことになればもうダルしかいない

しかも西武はリーグ4位以下が確定してるし
Bクラスの投手が沢村賞に選ばれるなんてめったにないしね
Bクラスの投手から選ばれるのはよっぽど他の投手が駄目な時ぐらい
だから涌井がいくら勝とうが今年は無理
580代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 06:46:24 ID:+6NyYAIA0
成瀬は論外ですか・・・。
581代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 07:21:54 ID:x5uNWTjCO
ダルヲタうざい。こいつらを消す為に今日ダルに炎上してもらおうか
582代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 07:27:07 ID:F8BuJ2IC0
2.56は一見中々だけども、今のパじゃ8位だもんな

個人的には成瀬にやりたい
583代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 07:32:48 ID:mcHtWuhwO
沢村賞の基準の防御率は、その年のリーグ平均防御率によって変動するなんて書いてないんだし涌井の今の防御率は充分でしょ
584代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 07:46:42 ID:BOv+Zeo60
8位と言っても5位の杉内と0.1しか差がないしな〜
それに、成瀬、武田勝、グリン、渡辺俊、小林宏の投球回数見ると…
これだけ投球回数に差がある奴等の防御率と比較されてもな〜
585代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 07:50:41 ID:rnMxF746O
今日杉内で勝つから杉内で確定しますた( ^ω^)おっおっ
586代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 07:51:51 ID:HyQVZayJ0
松坂は勝率5割、防御率3.60
で沢村賞とりました
587代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 08:01:50 ID:gcdqgDjQO
涌井を評価してない奴なんていないよ。
ただ、ダルと比較してどちらが上かといわれればダルが上とゆうだけ。
588代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 08:27:29 ID:/ECnqb2F0
>>584
言葉の端々に傲慢さがにじみ出てますね
589エース尻 ◆8pRavIUXck :2007/08/29(水) 08:37:14 ID:R1A7hKhd0
二人とも全項目満たしたら同時受賞でいいと思うけどな。速球派とか三振の数とかそういう問題じゃないし

全項目満たすような奴はなかなか現れないからな。そのための選考基準なのであって単純に一人に絞らなくてもいいだろ。
590代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 08:49:42 ID:bArQ51f6O
涌井は投球テンポがいいから守備陣にストレスを与えず、結果として味方打線を活性化させる。
だから勝ち星が多いわけ。
591代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 09:26:05 ID:d1YfuyUz0
>>590
テンポと援護は関係ない
592代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 09:44:11 ID:+V9JYRah0
ここで素人がごちゃごちゃ難癖つけても勝ち星がもっとも重視されるんだけどね
593代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 10:16:01 ID:F/GQysmuO
投手として一番の勲章は防御率です。その点で言えば今年最高の投手は成瀬です。
594エース尻 ◆8pRavIUXck :2007/08/29(水) 10:54:05 ID:R1A7hKhd0
いや、投手で一番大事なのは投球回数とある程度の防御率だよ。成瀬とダルビッシュぐらいの防御率の差だったら

ダルビッシュの方が上になるんじゃない?
595代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 11:05:47 ID:8qjIlqwO0
涌井が沢村賞取るって言ってる奴もダルと涌井だったら
ダルの方が上だってことはわかりきってることだろ
ただここ数年の沢村賞を受賞した投手が最多勝投手だから
沢村賞受賞するのは涌井って言ってるだけ

しかし今までと違うのは
涌井のチームがBクラスだってこと
Bクラスのチームから沢村賞が出るなんてほとんどありえない
しかも今年はダルビッシュみたいな投手がいるわけだから
圧倒的にダルビッシュが有利
596代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 11:15:35 ID:prEvpUnY0
残り6試合、されど6試合だからな
両者ここまでと同様のペースで残り試合を消化したらダルが若干有利だと思うけど
15勝に届くには半分は勝たないと駄目だから今の打線じゃ厳しいかも
涌井はペース上げないと防御率と奪三振が厳しいけど、チーム事情から登板数を
増やされる可能性もあるしそうなると奪三振はともかく防御率は更に厳しくなる
597代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 11:26:10 ID:eXuxaRtw0
イラン人なんかにとらせんなよ
598代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 11:27:47 ID:8ea5T4h10
どこのチームもダルビッシュから取れるのはもう良くて1点ってとこだろうからな
こいつはシーズン後半が凄すぎる
599代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 12:01:57 ID:5YAqaP010
20勝したのに、20勝以下の奴に沢村賞奪われた例なんか、
90年斎藤とか81年江川とか77年高橋里志(広島)とか74年松本(中日)とか
いくらでもおるがな。
600代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 13:31:52 ID:VSGsMbMQ0
人を納得させる気があるならちゃんと数字を出せよ…
年度と人名だけだされてもどれくらい差があったのかわからねーよ
601代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 14:29:48 ID:uAp3pQDE0
88年の大野(13勝1点台)対小野(18勝2点台半ば)がモデルケースになるかな?この年は大野だったけど。
完投と奪三振の増えた小野なら大野にどの程度対抗できるのか?
602代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 16:49:08 ID:W478N7JM0
90年 野茂 18勝8敗防御率2.91 
81年 西本 18勝12敗防御率2.58
77年 小林 18勝8敗7s防御率2.92
74年 星野 15勝9敗10s防御率2.87

90年の野茂は防御率トップ
81年の西本は江川補正
74年の星野は終盤の優勝争いでリリーフしまくったのが好印象だったらしい
77年の小林は最多完封勝利だったんだが、他の全部門で上回ってる高橋(広島)がなぜとれなかったのかわからん。
603代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 16:52:43 ID:8qjIlqwO0
>>602
だから言ってんじゃん

Bクラスのチームの投手から
沢村賞がでるなんてめったにないから

77年に高橋が在籍してたチームはリーグ5位
604代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:04:11 ID:W478N7JM0
>>603
つーことは西武Bクラスなら涌井は、金田クラスの大活躍でないと無理か。
605代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:05:32 ID:bVqe3FQh0
ハムが優勝すればマスコミ受けを考えてもダルで決まりだろう
606代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:13:38 ID:prEvpUnY0
ハム優勝+15勝達成ならダルだろうな
6戦中3勝してれば他の数字も基準を満たしているだろう

ダルが上記条件を満たした前提で涌井が自軍Bクラスのハンデを跳ね返すには
20勝到達+現在ネックの奪三振・防御率も含めた沢村賞全項目達成しかなさそう

俺は基準を両方満たしたなら同時受賞で良いと思うが
607代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:19:55 ID:aPJZHUMeO
杉内は完全にオワタですかそうですか
608エース尻 ◆8pRavIUXck :2007/08/29(水) 17:20:46 ID:R1A7hKhd0
>>607
高橋尚も杉内も前半戦まではリーグNO1だったのにな。今では二人とも3番手www
609代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:24:24 ID:W478N7JM0
いいこと思いついた
涌井がリリーフ転向して西武が1位通過したら沢村賞取れるんじゃないか?
610代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:24:50 ID:znL44dDSO
外国人の沢村賞ってケースはない?
611代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:26:13 ID:prEvpUnY0
>>607
杉内は完投が足り無さ過ぎる(現在5)
他の基準は十分満たす可能性あるからダル涌井の両者が基準満たさず
かつ杉内が数字を順調に伸ばせばあるいは
612代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:27:06 ID:zTr7AoQj0
別に終わってないと思うが最近調子良くないから話題にならないな
というより杉内自身なぜかあまり話題にはならない気が…
613代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 17:27:09 ID:uAp3pQDE0
>>610
大昔にバッキー
614代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 18:25:51 ID:IKw+lTD40
たしかにあまり話題にはなってないがw17勝くらいいけば杉内な気がする。
完投は少ない(というかダルと涌井以外全員)が、それ以外は文句なしだし
615代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 19:18:06 ID:mcHtWuhwO
ダルは15勝無理そうだな。今日は勝てそうにないし
涌井で決定でしょ
616代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 19:22:55 ID:JrEoFdvy0
涌井だと思うけどなぁ
617代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 20:30:05 ID:kf8UPTwg0
>>615
なんという縁起レス
618代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 20:32:25 ID:bVqe3FQh0
西武はイメージ悪いから余程の差をつけないと涌井はないだろう
619代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:30:55 ID:8qjIlqwO0
ダル 
13勝目 15勝まであと2勝

完投11
奪三振172
投球回175.2
勝率.765
防御率2.00
620代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:33:39 ID:IXVcxZ890
>>615
ハムが4点とってやらかしとはおかしいと思ったがやはり縁起レスか
621代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:36:45 ID:1Jcxm7Zn0
ダル完璧すぎるな。
沢村賞の条件全部クリアして受賞だと何年ぶりなんだろ
622代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:37:37 ID:+enxZ75s0
ダルだな
623代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:38:38 ID:8qjIlqwO0
ちなみにダルは
今日の試合で自己最速更新した
154km/h
624代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:39:40 ID:bzl9xek70
フルスタのガンは甘いとはいえ凄いな
625代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:57:35 ID:hUaOo1LE0
同時受賞にすべきだな

03年に井川単独沢村賞でいいところに斉藤ねじ込んだ前例がある
涌井が20勝して選ばれないのも理不尽な話だ
626代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:07:00 ID:zE5uwKXm0
ダルビッシュは日本ハム相手に投げてないのに
あの防御率なのを覚えておいて下さい。
627代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:07:54 ID:BcCCz8NuO
井川と斉藤はリーグが違うからねぇ
まあダルと涌井もチームが違うけどさ
628代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:09:08 ID:hUaOo1LE0
>>626
その分、守備がいいじゃん
外野とかヤバい
629代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:10:02 ID:ESuKs326O
公ファンだけどそれは言えてる。
檻の次くらいに貧弱だろうね
630代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:10:52 ID:/97rXFxA0
1、涌井    4,83点
2、ロッテ   4,45点
3、ソフバン  4,15点
4、楽天    3,98点
5、西武    3,97点
6、オリ近   3,72点
7、日ハム   3,47点

631代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:13:03 ID:EOOZimFEO
ダルの投球はほれぼれする。
632代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:16:29 ID:sIwihnUP0
お前ら相変わらず03年の斉藤に厳しいな
633代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:17:05 ID:J+MOyQPZ0
ダルが選ばれれば、来年からの予想が楽しくなるな
選考は勝ち星以外も考慮されるってことだからね
でも、ありえないだろうな

涌井が選ばれれば、選考は勝ち星のみで行われることが証明されるな
でも、来年も相変わらず7項目のリストを持ち出して騒ぐ輩が出てくるんだろうな
634代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:31:51 ID:XMR1i0tL0
逆の発想をすれば、もし涌井が沢村賞に選ばれるとすると
“勝つ”ということが投手にとってどれほどの価値があるかの証明になる。
まぁその辺の実際の判断基準は選考委員に任せるとして…
2ch上で騒いでいるだけの俺等素人の価値観と、野球経験者である選考委員の価値観で
どのような差があるかどうかを見てみるのも一興である。

今の状況ならダルビッシュに受賞させたいな。
635代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:39:18 ID:BOv+Zeo60
>>626
首位相手に投げないでいいのに勝ちが少ない投手とも言える
636代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:46:29 ID:fK9akMVr0
ほぼ全ての成績で下回る投手のほうがふさわしいとゆう発想がわからない。
勝利数がすべてとゆうのなら、9回を無失点に抑えても勝利投手にならないと評価
されないとゆうのか。
637代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:49:55 ID:8qjIlqwO0
>>628
外野守備は凄いけど内野守備が酷い
ダルの時だけエラーしまくり
エラーにならない内野安打もありまくり

実際3つのタイムリーエラーで3勝と2完投消されてるからな
今日の試合もタイムリーエラー出たしもう少しで完投も勝ちも消されてた

その3つのタイムリーエラーがなかったら今頃
ダルは16勝で13完投
638代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:50:55 ID:sIwihnUP0
またそういう話か
639代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:53:16 ID:cnRSAmna0
涌井涌井言ってるのは西武ファンだけだろ
640代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:54:18 ID:IXVcxZ890
ダルは防御率の方が凄いと思う。みんなハム戦で防御率稼いで(下げて)るのに
641代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:55:24 ID:hUaOo1LE0
>>637
そんな細かい話なんぞ知らんし、興味ない
客観的に見れば日ハムが12球団屈指の守備であることは事実なんだから
642代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:56:28 ID:QWfChYGxO
>>634
経験者といっても野球界の重鎮は保守に凝り固まった頭でっかちばっかりだからな。
高野連なんて見てみろよ、素人以下だぜ…
643代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:56:55 ID:qxFX/VUU0
ダルダル言ってるのは日ハムファンだけだろ
644代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:58:02 ID:GhmoWAzIO
間違いなく下柳だな
645代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:58:24 ID:8qjIlqwO0
>>641
まぁ要するに
涌井が最多勝になれてるのは
日ハムの野手のおかげってことだな

涌井に勝ち星献上
ダルの勝ち星阻止
646代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 22:59:33 ID:BcCCz8NuO
勝利数だけで決まるなら
両リーグ最多賞=沢村賞にすりゃいい
647代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:03:35 ID:hUaOo1LE0
>>645
そんな事言ってないがw

あえて言うなら
ダルビッシュの防御率が良いのは守備のおかげ、勝ちが少ないのは打線のせい
涌井の防御率が悪いのは守備のせい、勝ちが多いのは打線のおかげ

つまり人それぞれ
648代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:08:05 ID:W2VFgvHm0
沢村賞は明確な基準が存在するんだからそれを満たしたら無条件受賞でいいのにな
ダル涌井が共に完全達成するなら同時受賞大いに結構なことじゃん
649代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:39:59 ID:7NWhPikV0
パリーグは

勝ち数は涌井
完投数と奪三振はダル
防御率と勝率は成瀬

と、タイトルを各球団の若手エースが分け合ってて面白い。
650代打名無し@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:59:09 ID:nvah+KmM0
パリーグは若くて華のある選手がどんどん出てくるな
セリーグは地味でおっさんばかりの印象
651代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:20:53 ID:Af7566300
涌井が今後どのような成績を残せば沢村賞獲得の可能性があるか ちょっと考えてみた。

@防御率でダルを上回る:可能性15%
おそらく諸氏を納得させうるもっとも現実的な結果。
   涌井がゼロ封を連発して2.20まで率を良くし、その率までダルが打ち込まれるのをただひたすら待つ。

A最多勝獲得しかも21勝で:可能性10%
20勝どころか、85年佐藤義則以来22年ぶりの21勝の成績を残す。
   涌井は現16勝で残り登板予定数6だからあるいは…。

B完全試合、ノーヒットノーランを達成する:可能性1%
歴史に名を残す大偉業を達成する。とにかくインパクトだ!!


と勝手に想像させてもらいました。(…今のままならダルビッシュが沢村賞を獲得するべき)
652代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:27:30 ID:C+PLopMpO
くだらん
両方でいい
653代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 01:08:11 ID:BwskfQvU0

ダル 試合22 完投11 完封3 勝13 敗4 勝率.765 投球回175.2 奪三振172 防御率1.998
涌井 試合22 完投*9 完封1 勝16 敗6 勝率.727 投球回172.0 奪三振119 防御率2.564

ダル 被打率.176 被長打率.2537 被出塁率.2446 WHIP0.839 DIPS2.551 リーグ1位
涌井 被打率.249 被長打率.3543 被出塁率.2941 WHIP1.122 DIPS3.182 リーグ4位


こんなに圧倒的にダルが勝ってるのに
涌井が沢村賞とかありえない
654代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 01:11:18 ID:VbZF4IpY0
【芸能】井上和香(27)がヤクルトのイケメン核弾頭・青木宣親(25)と夜の延長戦!六本木でハッスル泥酔デート【野球】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187461266/l50#tag479

655代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 01:14:18 ID:bJ5LbwbU0
>>653
今の涌井は結構三振取ってるイメージがあるが
トータルだとやけに少ないな。
656代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 03:16:58 ID:XRTTiYAHO
去年松坂を推していた奴は今年はダル支持だろ。
去年松坂で今年は涌井と言っている奴はただの西武ファン。
657代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 04:25:23 ID:C+PLopMpO
ダルビッシュには井川以来の200投球回での奪三振率10超えを狙って欲しい
658代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 04:39:41 ID:328dPqXV0
ダルを押す人が多いんだな。俺は3勝差のままなら涌井。2勝差以内ならダルでも
いいかな。やはりパッと見の勝利数の差は大きいと思うんだが。
659代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 05:15:05 ID:BwskfQvU0
>>657
それはほぼ絶望的だな
残り5試合登板だから1試合平均8イニングとして
215.2イニングまで投げて240奪三振で奪三振率10を超える

40イニングで68奪三振取らないと到達できない数字だから
奪三振率で言えば15.3、1試合平均で言えば13〜14奪三振

シーズン開幕当初のダルなら不可能な数字ではないけど
4月中盤〜昨日の試合までで1試合も12奪三振以上取った試合ないからな
660代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 05:45:12 ID:pBzAT5H80
>>659
確か鶴岡と高橋とで成績がやたら違うんだよなダルは
鶴岡とは相性いいけど三振は少なめ、高橋と相性悪いけど三振だけは取れるみたいな感じだった
661代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 06:03:48 ID:NWM1Iz1d0
味方の援護云々や順位などは関係なく、純粋に力だけで争ってほしいものだ。
ヒロインだったら5安打をさしおいて決勝HRの選手が選ばれても文句言わないが。
662代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 06:08:09 ID:C+PLopMpO
>>659
無理か…
セパの違いがあるとは言え、やっぱり10超えは凄い数字なんだな
663代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 07:50:58 ID:M5zdQz8c0
完投数こそ9だけど
涌井の全試合責任投手ってのは最高に先発完投型の鑑っぽいな
664代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 08:27:46 ID:/wkjM+IC0
涌井が西武じゃなかったら可能性あったかもしれんがなー
665代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 09:07:14 ID:scQ0U7Zi0
>>653
勝ち星だけなんだな、ダルが負けてるのは
これはどう考えてもダルだわ。
ダルが存在しなければ文句なしで涌井だけど、かわいそうだな
666代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 09:50:27 ID:GB4D8kUt0
涌井オタ「同時受賞にすべき」

涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
667代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 09:58:23 ID:5SmLsJ5Y0
またお前か


今年の選考は今まで言われてきた勝ち星重視がどの程度のもんか図れるから結構重要だね。
668代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 10:02:33 ID:GB4D8kUt0
>>667
>>653

涌井オタ「同時受賞にすべき」

涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww


669代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 10:10:25 ID:7tRFO+Jh0
傍目からみていると、ダルでいいんじゃないか。
ルックスと結婚という話題の旬ぶりには勝てないしな。
結局、投票で決まるわけだしね。
涌井もいい投手だと思うけど。
670代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 10:12:29 ID:pBzAT5H80
>>669
いや、投票じゃなくて稲尾による選出だが
671代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 10:19:27 ID:7tRFO+Jh0
委員長は2007年も稲尾なのか?
それに5人の委員がいるはずだから、
独裁ではないけどな。
672代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 10:20:41 ID:Pj9kkmOd0
沢村賞って風格みたいな判断材料なかったっけ。
673代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 10:25:36 ID:pBzAT5H80
>>672
江川をさしおいて西本を強引に選んだアレか
674代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 10:46:50 ID:C+PLopMpO
>>671
03年に斉藤を選んだ時点で独裁だろw

第一、大野や堀内が異議を唱えた所で稲尾が聞き入れるはずがない
675代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 11:39:08 ID:M5zdQz8c0
仮にダルを基準に
ダル15勝未満かつ6項目達成
→涌井20勝もしくは7項目達成なら涌井で問題ない、ダルかもしれないけど
ダル7項目達成
→涌井21勝以上もしくは20勝+7項目達成なら涌井でもいい、むしろこのレベルなら同時受賞でいい
676代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 11:46:05 ID:8Ayrow4A0
両方7項目達成ならダルになりそう。稲尾はダルみたいな投手好きだし
ここまでの成績を双方残せばダブル受賞でいいと思うけどね
677代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 12:07:28 ID:Vt0WMoQg0
03年の井川斉藤は一応別リーグだからなんとなく話はわかるけど、同リーグから2人ってのはね
それに03年の斉藤は日本記録の16連勝もあったし、十分納得できる成績だったと思うけどね
678代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 12:36:10 ID:vwzvwZ7w0
1、涌井    4,83点  被安打158
2、ロッテ   4,45点    
3、ソフバン  4,15点
4、楽天    3,98点
5、西武    3,97点
6、オリ近   3,72点
7、日ハム   3,47点

大量援護ブラッシュボール被安打王涌井の
最多勝及び今期シーズン記録は参考記録でいいだろ

沢村賞ダル
最多勝杉内
被安打王涌井

これでわけあえばみんな納得^^
679代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 12:37:53 ID:2W7nN2i50
04世代すげえ・・・
680代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 12:51:42 ID:EPHE3PDI0
>>678
ダルオタくん、ありがとう、おかげでダルアンチになれたよ。ダルなんていう蛆虫に沢村賞をやる必要はないな。
681代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 12:56:25 ID:idpHdNDO0
333 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 12:48:05 ID:EPHE3PDI0
>>332
ダルなんて言う蛆虫にはなんの賞もいらない



涌井オタ図星つかれて涙目w
682代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 14:04:56 ID:BCsAoa7O0
>>678
ダルオタってこういう馬鹿しかいないの?痛いファンしかいないダル哀れw
683代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 14:13:08 ID:8Ayrow4A0
684代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 16:25:18 ID:3YTvpyK90
685代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 17:14:34 ID:zVZZxnskO
>>680>>682
みえない敵と戦ってるの?
686代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 17:22:33 ID:eBanqCw70
>>675に同意だな
涌井が7項目達成すれば文句なし涌井。
涌井が7項目達成せず、ダルが7項目達成したらダル
最多勝は毎年出るから、14年も出ていなかった7項目達成者にあげるべきなんだよな。
今までも20勝以上した人より7項目達成した人の方が少ないし


>>677
井川の20勝って、消化試合で滑り込みって印象しかないんだよな
687代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 17:25:33 ID:BwskfQvU0
>>686
涌井はBクラスの時点で沢村賞はないよ

688代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 17:34:31 ID:AP+DoFDf0
>>687
沢村賞はチームの順位とは関係ないだろ。

勝ち数が多くないと受賞できないので強いチームに所属してる投手が受賞しやすいってだけ。
'98年の川崎みたいにチームがBクラスでも受賞した例はある。
689代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 20:24:14 ID:RFXoogdn0
今の時点で選ぶなら、どう見ても涌井。
ダルはまだようやく逆転可能な位置にあがってきただけ。

どちらにしろ、両方とも調子をあげるか落とすかで大違い。
690代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 21:19:58 ID:6EoPS8pH0
>>686
滑り込みってw
現在の登板数ではたまにぎりぎり届くって感じなんだから余裕で達成なんて無理
それに勝利数以外すべて負けてる斉藤が獲得する方がありえんだろ
井川は12連勝で髪がえらいことになってたしw

>>688
川崎って100三振にとどいてなかったのに選んだのは腑に落ちないよね
691代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 21:56:53 ID:lugvo7JG0
三振は多いと凄いと思うけど少ないからといって印象が悪くなったりはしないからな
692代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 22:42:48 ID:Vt0WMoQg0
勝利数>防御率>奪三振>投球回

くらいはあるよ
693代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:02:24 ID:s36jUdX00
>>688
順位は関係あるよ
川崎の年は他に候補がいなかっただけ
今回は圧倒的にダルビッシュが有利
涌井はBクラスでプレッシャーのかからない
個人成績のためだけの試合ばっかりだから
印象度が悪くなるし涌井の成績はダルより劣ってるから
どう考えても涌井の受賞はない
694代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:12:45 ID:RE282Y8U0
客観的に見て今の所
涌井≧ダル
695代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:15:28 ID:3YTvpyK90
>>692
どう考えても奪三振より投球回数の方が重要だろ
奪三振が少なくてもチームには影響無いし
696代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:16:58 ID:s36jUdX00
沢村賞と新人王しか楽しみのない
西武ファン及び涌井ファンには悪いけど相手が悪すぎた
あとチームの不甲斐なさをを恨んだほうが良い
選考委員も涌井をナンバーワンだと思ってる人は
一人もいないだろうしね来年頑張ろう
697代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:22:51 ID:IHk2xk9k0
エイベックスの圧力があるんじゃない?
698代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:26:40 ID:SBa61sPwO
現時点で見ればダルだろ
涌井が上回るってのは勝ちだけだし
勝ちで全てが決まるなら最多賞と変わらない
699代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:37:36 ID:CkEpfflRO
選考委員の好みだけでいうとダル>涌井かな?
お偉いさん方って球速くて奪三振多いタイプが好きだから。
でも成績でいうと勝ち星が三つ先行してる涌井が有利だよね。
基準満たしたらWであげて欲しいんだけどな。
久しぶりに全項目達成者が二人も出そうなのに満たして取れんかったら項目の意味ないしね。
700代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:50:49 ID:LNl40nJP0
>お偉いさん方って球速くて奪三振多いタイプが好きだから。
だったら82年も20勝の北別府より19勝の江川だろーが。
球の速さなんかあんま気にされてないんだよ。
701代打名無し@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:53:41 ID:8Ayrow4A0
>>697
エイベックスが稲尾・大野の独裁選考にどんな圧力かけれるんだよw
702代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:02:24 ID:cPkE9vCh0
七項目達成となると1993年の今中慎二以来なんだけど、昔の記録ってやっぱり凄いんだよな。
31試合 249回 14完投 17勝 勝率.708 247奪三振 防御率2.20

今年のダルも涌井も真っ青な数字だ。それだけに今中が短命だったのは惜しい。

全項目達成でさえ珍しいのに、可能性のある候補二人が同時期に、同年代に、21歳という若さで
存在しているというのはファンにとってどれだけ幸運なことなんでしょう。
703代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:03:38 ID:CkEpfflRO
>>701
てかエイベは「沢村賞なにそれ。美味しいの?」って感じじゃないか?
704代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:08:01 ID:dZtyPaW50
今年の選考委員も稲尾と大野だったら100%ダルだな
稲尾も大野も雑誌やテレビで
ダルをナンバーワン投手と公言してるから
大野の場合は日本のエースだったかな
705代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:10:11 ID:yOEKNHc40
>>702
今年のダルと涌井は最多勝とそれ以外全部どっちが受賞するのかっていう興味があるだけで
それぞれの成績自体は近年でも大した成績じゃないけどww
706代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:10:37 ID:u+IOMjhfO
沢村賞もいいがそろそろ園川賞も必要だろ。
707代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:15:38 ID:S0sCbsw/0
>>705
いや全項目達成となったら、近年では達成者がいないわけだし凄い成績だよ
松坂や斉藤でさえ出来なかったことなんだから
708代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:17:44 ID:zX7Y8BD90
たらればだが99年上原はあと3イニングで全項目達成だったんだよな
709代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:29:02 ID:yvTF8EiU0
>>707
松坂は国際試合に参加してたり、打者有利な時代に投げてたからな
710代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:35:21 ID:mgz+zSCd0
松坂があの成績で獲ったんだから、誰が獲ってもおかしくないな
711ズレたらすまん:2007/08/31(金) 00:39:22 ID:yOEKNHc40
    登板 勝利 防御 勝率 完投 投回 三振  
斉藤  26  18  1.75  .783  *8  201  205
松坂  25  17  2.13  .773  13  186  200

基準  25  15  2.50  .600  10  200  150

去年松坂が200回投げて全項目達成してても斉藤だったと思う
ていうかこれで松坂とW受賞じゃないならやっぱ同リーグ2人はないわ
712代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:52:01 ID:CLoMk7E+0
松坂の方が5回も完投数多いのに後1回完投して同じ試合数にしても斉藤の投球回数に届かないのか・・・
713代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 01:47:54 ID:jpbXUjBw0
正直今の時代だったら完投よりも一試合辺りの平均投球回の方が重要な気はする
714代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 05:48:35 ID:4Yt6fh6j0
ダルは来年は五輪出場で
ペナントの登板試合が減って
沢村賞難しそうだから
今年あげてくれ。

何年か前、岩隈も五輪出なきゃ沢村賞いけたかな?
715代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 06:11:21 ID:f3AemM1nO
>>714
どっちも選ばれるだろ
716代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 07:54:01 ID:ECQ4zZM80
完璧にダルvs涌井になってて杉内が可哀想だな…
ダルと涌井を足して2で割ったような成績なのに
717代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 08:20:20 ID:Tsm4nrnP0
特化したものがないとこういうのって不利だからねぇ
718代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 09:31:55 ID:39ETl6gm0
>>717
涌井には大量援護に被安打王と特化したものがあるからな
719代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 09:54:06 ID:+cFCAHU/0
杉内は全項目達成がほぼ絶望的だからねぇ
もし両者が全項目達成出来なければ候補に入るだろうけど
720代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 10:48:38 ID:cPkE9vCh0
杉内もオールスターぐらいの時まではダルビッシュ涌井以上に筆頭候補だったんだけどね。
ここにきて防御率が悪化したこと、完投数が少ないことが沢村賞争いから一歩後退してしまった。
721代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 11:19:01 ID:dZtyPaW50
バラ色のオフが約束された。球団関係者はダルビッシュの来季年俸について「1億円? そりゃあいくでしょ」と明言。
12勝(5敗)した昨年も3000万円から4200万円増の7200万円(推定)と大幅昇給を勝ち取った。
今季はすでに勝ち星、イニング、奪三振で昨年を上回っており、今オフの大台到達は確実だ。

そして“怪物”を超える可能性も出てきた。西武時代の松坂は入団3年目の01年オフ、1億4000万円で更改。
同関係者は「まだシーズンは残っているから」と明言を避けたが、
今季の奮闘を考慮すれば、高卒プロ入りの大エース・松坂の金額も視界に入ってくる。

ここまでリーグトップの奪三振数(172)に、防御率(2・00)もロッテ・成瀬(1・75)に次ぐ2位。
「三振と防御率は狙えるかな」とダルビッシュは自身初のタイトルに色気を見せている。チームも現在、パ・リーグ首位。
連覇が達成されれば、MVP、沢村賞の最有力候補にも躍り出る。タイトル料を含め、1億5000万円を超える計算は立つ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070831-OHT1T00079.htm
722代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 12:57:17 ID:krkNhxXy0
成瀬はもし防御率タイトルも取れなかったらホントに地味なピッチャーになっちゃうな
723代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 13:57:55 ID:4ylnYcBM0
>>716
杉内は後半敢然失速してて今のところ上昇の気配がないのが痛い

逆に涌井もダルも失速の可能性はあるのだが。
4失点のダルは失速の可能性も感じるが、打線とかみ合ってるようにも見える。
涌井は本人の状態以上に所属チームの状態が下降線なのが気になるところかな。

>>721
う〜ん、ダルは凄いけど、こういうことやるから年俸がおかしくなるんだよ。
3年トータルで考えたらとうてい松坂と比較できる内容じゃないでしょうに…
724代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 15:40:20 ID:4Yt6fh6j0
7200→15000→23000→30000

順調にいけば5年目で軽く3億いきそうだ・・・
725代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 16:03:14 ID:JWLHKkD+O
7年28億にすればいいんじゃない?
726代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 16:06:32 ID:f3AemM1nO
日ハムは金あるなぁ〜

こんな青天井で大丈夫か?
727代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 16:19:54 ID:djsN8RDfO
そろそろコバマサ賞も設立してくれ
728代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 16:46:39 ID:4ylnYcBM0
涌井は最後まで「全試合責任投手」であって欲しいな。
729代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 19:36:36 ID:osqKbKwz0
>>726
ヒゲがいなくなった分だね。タイトル取れるヤツもそんないないし
730代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 19:47:13 ID:g+n/KwUsO
>>726
むしろ「うちはこれだけ誠意見せたんだからな」と防御線張ったつもりなんじゃないのか?
731代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 20:14:45 ID:whvE3zTnO
球団としてはあと3〜4年使って売るのが一番美味しいだろうな。
払った金も余裕でペイできるし。
732代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 22:54:54 ID:IBNrZUhW0
>>721
2年目12勝で、3000万円→7200万円
ここがすでにおかしいな
733代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:02:59 ID:zX7Y8BD90
コストパフォーマンス重視経営のアスレチックスのGMか誰かが
ドラフト制度は若くて才能のある選手を安い年俸でこき使えるありがたい制度みたいなこと言ってたよな
FAまで年俸抑えてこき使えばいいのにハムは先発には甘いよな
734代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:08:59 ID:JwUC8Bux0
>>732
昨年は優勝したし、そんなもんじゃないの?
昨年の終盤、PO、日本シリーズの投球はすばらしかったし。
735代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:15:57 ID:f3AemM1nO
>>733
確かに先発に甘すぎ
金村ごときの成績で去年2億以上だったっておかしい
井川とほぼ同額なんて普通は有り得ない
736代打名無し@実況は実況板で:2007/08/31(金) 23:16:45 ID:HUOPEZY60
>>732
ポストシーズン3勝で
日本シリーズ優秀賞
アジアシリーズMVP舐めるなよ
737代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:27:06 ID:LAeZfES30
>>235
金村そんなに貰ってたのかw
日公は金持ってるね
738代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:31:22 ID:FeKmJWS30
>>732
ソフトバンク和田よりマシ
739代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:36:31 ID:N3pkE6RGO
鷹は和田が主力だからおk
公の金村は意味不w
740代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:40:17 ID:7o/YG6Zk0
和田は顔、もとい集客力補正があるんじゃね?
良い事だとは思わんけど。
741代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:44:03 ID:qQ5gsZvDO
>>740
ダルも恐らくその部分での上乗せはあるんだろうな。
五勝止まりの最初の更改からやたらあがってたもの。
742代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:47:40 ID:UWPN2Rn80
金村がFA宣言したところで
獲得に名乗り出るとこある?
もう劣化してるし年俸に見合わん。

来季は

ダル 武田勝 グリン 八木 吉川 木下

のローテでお願いしたい。
743代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:52:56 ID:FeKmJWS30
>>742
日ハムの先発はすげえな
744代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:54:57 ID:9Dm6RwsP0
和田もダルもグッズ激売れ、集客力有、多く貰って当然
最近は成績だけで1億2億もらおうとする馬鹿が多すぎなんだよ
745代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 01:56:26 ID:Pt5VzjLvO
ダルビッシュ 33000
武田勝 16000
金村 6200
和田 18000
杉内 24500
小林宏 23000
渡辺俊 22000
涌井 25000

今の実力で年俸を決めるならこれくらい?
746代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 02:02:20 ID:UWPN2Rn80
>>745
今の実力だけなら渡辺俊が高すぎるのと
武田勝が安すぎる。
というかセには若手の優れた先発が居ないな・・・
747代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 02:34:58 ID:7o/YG6Zk0
>>746
内海・朝倉・中田ぐらいか
748代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 06:05:52 ID:UWPN2Rn80
ダル 涌井 田中 成瀬

あたりと比べるとだいぶ見劣りするよねー。
佐藤も是非高卒投手の育ちやすいパへ!
749代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 11:37:07 ID:VYKDsysm0
防御率十傑を見ればセパ投手力の差は明白
750代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 12:25:05 ID:9BJC6FD50
だからセパの単純比較はやめろと
751代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 13:27:46 ID:fUYbiocn0
今年は涌井じゃね?
完投数が光りすぎる。
752代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 13:42:01 ID:I9JRLAQN0
セの場合中堅〜ベテランが第一線で頑張りまくりだから、上が詰まってて出にくいというのはあるかも。
753代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 14:28:17 ID:V3DKORoU0
涌井
初回から満塁HRか
防御率2.50以下はこれで絶望的になったな
754代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 14:29:39 ID:IebTaHZU0
ダルの方が有力になってきたな
755代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 14:35:29 ID:5jzL105M0
>>753
マジかよ・・・orz
756代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 14:47:45 ID:V3DKORoU0
スクイズで5点目か
涌井もう駄目かな
ちょっと疲れが出てきてる
757代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 14:50:48 ID:VYKDsysm0
先日のダル4失点が可愛く見えるな
てか楽天のエース&クローザーキラーっぷりはガチ
758代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 14:56:07 ID:V3DKORoU0
2回で自責6はもう絶望的
防御率2.50以下はもう9割方無理だな
759代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:01:27 ID:YC6d8Phi0
涌井一歩後退
760代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:05:30 ID:nTY+LM+B0
楽天すげーな
761代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:08:59 ID:V3DKORoU0
これで杉内が1点に抑えて勝ち投手になったら
杉内が再浮上するな
762代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:09:27 ID:J4CfvxOQO
涌井、現時点で防御率2.84。
763代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:23:09 ID:V3DKORoU0
杉内もgdgdだなぁ
6回持たずに降板

まぁまだ勝ち投手の権利はあるけど
764代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:23:44 ID:VYKDsysm0
杉内も5回2/3を3失点で降板
味方が逃げ切れば勝ち投手の権利はあるが他の数字は低下・・・
765代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:36:50 ID:HcsGM8nQ0
このスレ熱いなw実況してんのか
766代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:53:34 ID:J4CfvxOQO
いや、実況じゃない。みんな現地に行ってる友達から得た情報を渋々書き込んでるだけ。
767代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 16:06:02 ID:V3DKORoU0

ダル 試合22 完投11 完封3 投球回175.2 奪三振172 防御率1.998
杉内 試合24 完投*5 完封3 投球回170.0 奪三振156 防御率2.488
涌井 試合23 完投*9 完封1 投球回175.1 奪三振120 防御率2.823
768代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 16:13:15 ID:eniv+CDF0
涌井が5回登板するとして残り30奪三振。奪三振率は6.227。結構きわどい。
次の試合で立て直せるかどうかで今後が決まるかな。
4回登板の安全ローテでいくか5回登板のきついローテいくか。
769代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 16:29:14 ID:Kh/wB2k+0
てか最多イニング争いも混沌としてきた
770代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 16:32:38 ID:V3DKORoU0
杉内の勝ちまで消えた
771代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 16:58:40 ID:UWPN2Rn80
こりゃダルに傾いてきたな。
772代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 17:22:26 ID:pjBCQcJp0
不思議なことにこの3人ともほんと打たれるときは打たれるよな。
成瀬君はぼこぼこにされてることはないのに。
773代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 17:25:12 ID:V3DKORoU0
>>772
4月21日の楽天戦
774代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 17:28:10 ID:pjBCQcJp0
そういえばそうだな。

ということはタイトル争いの楽天戦は鬼門ということか
775代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 17:30:49 ID:OAJMd8eBO
その三人と成瀬じゃ30イニングぐらい違うし疲労度も違うんじゃね
ロッテって完全中六日ローテだろ
776代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 17:42:35 ID:RIUeymAzO
成瀬は沢村賞100%無理。中6日だからこそあの成績を残せた。
777代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 17:51:55 ID:VGratDJu0
まぁボビーは投手陣の故障防止が最優先だからな
778代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 17:58:40 ID:Y2NKI0Vc0
SBハムは先発離脱しすぎだから無理させられるのは仕方ない
779代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:02:43 ID:V3DKORoU0

ダル 試合22 完投11 完封3 13勝4敗 勝率.765 投球回175.2 奪三振172 防御率1.998
杉内 試合24 完投*5 完封3 14勝4敗 勝率.778 投球回170.0 奪三振156 防御率2.488
涌井 試合23 完投*9 完封1 16勝7敗 勝率.696 投球回175.1 奪三振120 防御率2.823
780代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:02:57 ID:oI6XImYb0
まぁ、ダルビッシュが中6日なったところで成績はあまり変わらないかもな
涌井や杉内は良くなりそうだが
781代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:05:15 ID:Y2NKI0Vc0
怖いのは次だ。負け試合の次は毎回不安になる。勝ってると試合が楽しみになる。
782代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:12:25 ID:pmp7bvzP0
体力があるのは涌井で故障持ち並みの体力のダルビッシュって印象だけどな
涌井がちょっと中5日やったくらいで調子崩すとか信じられないよ
783代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:35:03 ID:HDOIaz7CO
涌井が残り4試合を平均8回投げるとして、完全沢村賞達成のために許される自責点は”2”

あと2点取られたら終了
784代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:37:49 ID:oI6XImYb0
>>783
厳しいけど基準に届かなかったら届かなかったでいい結果を残せればわからんね
残り試合数も少ないけどまだ何が起こるかわからないし
785代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:44:49 ID:V3DKORoU0
涌井
この調子だと平均8回も投げられないな平均6〜7だろう
そうなると残り4試合しか投げないなら自責1しか許されない
786代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:57:05 ID:40x4VNir0
フェルナンデス「その年一番打たれた投手が沢村賞をとったら故沢村栄治も浮かばれない」


フェルナンデスは男の中の男
787代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:57:51 ID:V3DKORoU0
よく考えたら
涌井あと4試合しか投げないなら
防御率どころか奪三振も投球回も完投も届かない可能性出てくるな
788代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:03:29 ID:qQ5gsZvDO
>>787
それらは最悪晒し投げでどうにでもなるんじゃない?
涌井丈夫そうだし今となっては涌井のタイトル>西武の順位だろうし。
ところでダルもここらで落とし穴があるだろうという気はする。
そのはずの試合はこの間の楽天戦だったのかもしれないけど。
789代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:03:56 ID:VYKDsysm0
>>787
ダルも同じことが言える
残り試合が少ない分一度のミスが致命傷になりかねない
あと一回完封勝利でもすりゃ安心して見ていられるんだが
なんだかんだで完全達成は高く険しい壁なんだな
790代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:10:21 ID:40x4VNir0
788 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:03:29 ID:qQ5gsZvDO
>>787
それらは最悪晒し投げでどうにでもなるんじゃない?
涌井丈夫そうだし今となっては涌井のタイトル>西武の順位だろうし。
ところでダルもここらで落とし穴があるだろうという気はする。
そのはずの試合はこの間の楽天戦だったのかもしれないけど。


789 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:03:56 ID:VYKDsysm0
>>787
ダルも同じことが言える
残り試合が少ない分一度のミスが致命傷になりかねない
あと一回完封勝利でもすりゃ安心して見ていられるんだが
なんだかんだで完全達成は高く険しい壁なんだな


涌井オタって往生際悪いなw
子供みたいw
791代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:18:20 ID:HDOIaz7CO
涌井はもう絶望的だがダルも絶対安心ではないな
792代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:19:34 ID:VGratDJu0
ダルは勝利数だけ心配
793代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:31:01 ID:xTjk77DtO
豊田wwwwwwwwwwwwwwww
794代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:37:50 ID:zIfNqq9n0
イランオタうぜーwww
795代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:45:43 ID:7sh1Ss8E0
涌井オワタ\(^o^)/
796代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 20:49:05 ID:IXu8ObV90
中5日4回、中6日1回で5回投げられるよ涌井
797代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 20:50:08 ID:IXu8ObV90
ついでにいうとダルはあと5回確実。登板回数は同じだと思うが。
798代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 20:50:47 ID:lWqFQ6cq0
涌井ヲタざまあwww

ダルビッシュと成瀬の一騎打ちだな。まあダルの可能性が高いけど。
799代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 20:53:14 ID:ZpVhMDFb0
涌井はもう無理だな防御率落ちすぎ
800代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 21:01:18 ID:/moXBzmB0
>>797
ダルはそのうち3回が楽天だっけ?
まぁエースフルボッコとかは偶然だとはおもうがな・・・
801代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 21:04:50 ID:yTwi5F6+0
ダルビッシュ
オリ(中6日)→ロッテ(中6日)→楽天(中5日)→SB(中5日)→ロッテ(中5日)or楽天(中7日)
オリ(中6日)→ロッテ(中5日)→SB(中5日)→SB(中6日)→ロッテ(中5日)or楽天(中7日)
オリ(中6日)→ロッテ(中6日)→楽天(中6日)→楽天(中6日)→楽天(中5日)

涌井
ハム(中5日)→SB(中5日)→オリ(中5日)→ロッテ(中6日)→ロッテ(中5日)
ハム(中6日)→楽天(中6日)→SB(中5日)→ハム(中5日)→ロッテ(中4日)

西武は14日、20日に試合がないからローテ組みにくいな。
802代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 21:05:09 ID:bLycQ07gO
ダルが飛行機事故にでも合えば普通に涌井だろ
ダルヲタは調子のんなよ
803代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 21:16:33 ID:0RJBS+WtO
飛行機事故にあったのは涌井だけどな。
804代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 21:19:09 ID:OAJMd8eBO
>>798
成瀬は沢村賞とは何の関係もない投手

ダルがコケなければダルで決まりかな
杉内もピリッとしないし
805代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 21:41:41 ID:RhEmmYHU0
杉内:ベストナイン、沢村賞、MVP(優勝時)
成瀬:ベストナイン、最優秀投手(パ投手勝率1位)、MVP(優勝時)
涌井:ベストナイン、沢村賞
ダル:ベストナイン、ゴールデングラブ、沢村賞、MVP(優勝時)
806代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 21:58:39 ID:v/+5CrTl0
涌井は終わり。
807代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 22:05:58 ID:7jCXLLsu0
>>805
ハムが優勝すればダルがMVPだと思うが
それ以外のチームの場合は、山崎になりそうな予感。
808代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 22:07:09 ID:UwQzaXUx0
成瀬:MVP(優勝時)ベストナイン、最優秀投手(パ投手勝率1位)
ダル:MVP(優勝時)、沢村賞、ゴールデングラブ
杉内:MVP(優勝時)
涌井:沢村賞

こんなもんだろ。GGは話題性重視だからダルビッシュ。
ベストナインは勝利数と防御率らしいから総合評価で成瀬。杉内は中途半端。
809代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 22:07:31 ID:VGratDJu0
ハムが優勝逃したらマジでMVP荒れるな
810代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 23:15:44 ID:1Qa0TMIQ0
もう涌井の沢村賞はないだろ
811代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 23:53:45 ID:9BJC6FD50
だから中5日はやめろと
812代打名無し@実況は実況板で:2007/09/01(土) 23:57:37 ID:LP0Jy6asO
>>808
GGって守備の名手のイメージでとるんだから、無難に西口だと思う

沢村賞はダルビッシュで多分決まりかな
まあ15勝に届かなければ、涌井だけど大丈夫でしょ
813代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 00:07:58 ID:ZMY5hoppO
杉内、成瀬がいるから、MVPは固いだろ。負け試合と圧勝の時しか打たない山崎、ローズはないよ。まだ里崎、和田だろ。
814代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 00:13:46 ID:Y6WoCHVq0
GGは話題性のある選手が一番の候補で、とくに話題性のある選手がいなければ守備の名手が選ばれるイメージ
同じメンバーで戦いつづけてるのに優勝したときとしてないときでの扱いの差がすごい
815代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 00:17:40 ID:O/8rD3XyO
>>813
和田って流石にSBのだよな?
和田禿は帳尻ひどいし
816代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 00:33:02 ID:FvGCjw4x0
>>802-803
吹いたw
817代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 00:52:45 ID:76HfzvoY0
ダルが13勝止まりでさらなる混乱を希望
818代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 03:25:11 ID:ZScRq1g4O
涌井の20勝とか全項目とか言ってる奴らはBクラス落ちで頭おかしくなった西豚か?
当方珍オタだがどう見ても100%ダルだろ
アッー
819代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 10:44:53 ID:vPez1s9k0
>>808
パは正直読めない
10勝投手がベスト9取ったり11勝でMVP取ったりするからな
820代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 11:13:15 ID:LOet2CBX0
涌井は杉内やダルや成瀬みたいなジェノ型と違って、
ボコスカに打たれても最後の一人は抑えるコバマサ型だったから落とし穴がありそうな気はしていた。
821代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 11:36:50 ID:1ScPcmtTO
>>819
11勝でMVPは工藤か
優勝+最優秀防御率+最多奪三振
投球回数も190以上で、文句なしじゃね?
リリーフに何勝も消されてたし

10勝でベスト9って誰だろ
822代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 12:04:01 ID:NUY2cLbT0
>>808
総合評価ってなんだよw
沢村賞投手=ベストナインは鉄板でしょ
823代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 12:11:37 ID:vPez1s9k0
>>821
ごめん
伊良部は「11」勝ってた

>>822
はぁ?
824代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 12:15:52 ID:NUY2cLbT0
>>823
伊良部は11勝でベスト9だが、最優秀防御率+最多奪三振+200投球回
当然のベスト9受賞

沢村賞投手がベスト9逃した例ってどれくらいあんの? 
ほとんどないはずだけど(あまりにも当たり前のことだが)
825代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 12:17:35 ID:vPez1s9k0
>>824
日ハムの外人が5勝も上回っている
しかも15回くらい完投していた
当然だとは全然思わない
外人には渡さなくて良いというのが見え隠れした感じ

あとヤクルトの川崎がベストナイン取っていないはず
佐々木かなんかだった
826代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 12:22:03 ID:NUY2cLbT0
伊良部 28試合 9完投 203.0投球回 2.53 239奪三振 11勝11敗
グロス 31試合 15完投 231.0投球回 3.04 114奪三振 16勝13敗

「ほとんど」って言ってるんだが
佐々木のベスト9は今年を占う上では参考にならんし
827代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 12:24:22 ID:vPez1s9k0
>>826
あとは松岡と大野とか西本とかいるな
最近30年で1割以上いるんだからほとんどでもないだろ
828代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 12:38:26 ID:1ScPcmtTO
西本の沢村賞は江川イジメの副産物だね
いずれにせよ、今年成瀬がベスト9に選ばれるとしたら
優勝が絶対条件になる

ダルとの差はかなりあるよ
829代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 16:35:19 ID:9khnfgrx0
成瀬は無理。
830代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 17:04:24 ID:bZso/d9R0

サエコ以降のメディアのダルマンセーっぷりがすごい。
なんか圧力あるのか?
831代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 17:08:22 ID:Y6WoCHVq0
>>828
沢村賞の基準なら差は大きいけど、ベストナインだったら成瀬も防御率や勝率
、与四死球の少なさが武器になるからわからんね

まぁ、優勝するかどうかの差が大きく響きそうなのは間違いないと思う
832代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 17:09:33 ID:MScKiQad0
>>830
スレ違いだが、持ち上げて持ち上げてハシゴ外そうとしている途中に見える
833代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 17:17:38 ID:FvGCjw4x0
確かに。でもダルは野球選手で良かったね。成績さえ残せばそんな文句言われないし
これが俳優とかだと今の状態は怖いんだけどな
834代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 17:19:29 ID:AVBw8bOz0
ただ、ちょっと成績落ちたらものすごい反動が来そうだが。
835代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 17:20:56 ID:kh049CmP0
まぁちょっと昔は幼女にいたずらした犯罪者でも復帰できるような世界だったからな
836代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:06:51 ID:FvGCjw4x0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
New York Yankees 440 [野球総合]
井川慶 K29(`・Å・´)96っぺ [野球総合]
【野球】日本ハム、ダルビッシュ苦しみながらも完投でチーム連敗脱出 楽天8回追い付くもE4-5F[8/29] [芸スポ速報+]
【陸上】世界陸上4x100mリレー予選、日本がアジアレコードで決勝進出 [芸スポ速報+]
【ぶって、ぶって】 姫井由美子 【かなりのM】 [既婚女性]
837代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:09:55 ID:PA51HdHL0
質問なんですが

川上と斉藤カズミ どっちがすごい投手なんだ!?
1.スタミナ・完投能力
2.コントロール
3.球威
4.勝負強さ

二人とも、黒田や松坂に完投率で大きく差をあけられてるが。。
838代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:11:07 ID:0A09OE+sO
もうほぼダル以外候補消えたみたいなもんだな
839代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:35:55 ID:9Nk6HCb40
涌井:最多勝、最多投球回、沢村賞
成瀬:最高勝率(最優秀投手)最優秀防御率
ダル:最多奪三振、最多投球回、沢村賞
杉内:なし
840代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:36:28 ID:9khnfgrx0
>>837

ダル>>>カズミ>>>>>>>>>>>>>>>川上

川上なら黒田のが上だろう。
841代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:44:57 ID:T8e07HXI0
つまんねー釣り
842代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:45:00 ID:DVh6CY8VO
>>837
マルチすんなカス
新日本プロレスのマサ斉藤なんて知らねーよタコ
843代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:45:18 ID:FvGCjw4x0
いやさすがに斉藤>ダルだろ。まだ今のところは
844代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:45:50 ID:T8e07HXI0
そりゃそうだろw
845代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:47:58 ID:f7pgQMjf0
斉藤がダルビッシュに投げ勝ってるところみたことないぞw
846代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:49:17 ID:T8e07HXI0
工作員死ねや
847代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:50:23 ID:FvGCjw4x0
いやでも去年松坂以上の成績を残した選手だよ
松坂と同等なのって斉藤くらいだろ。ダルはもう少し実績を積んでから比較するべき
848代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:53:54 ID:T8e07HXI0
同意
849代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:54:38 ID:76HfzvoY0
斉藤と張り合うつもりなら投手5冠とってからにしてくれ
850代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:00:37 ID:9khnfgrx0
ダルと張り合うつもりならダルに投げ勝ってからにしてくれ
851代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:01:04 ID:f7pgQMjf0
っていうか
斉藤より黒田のほうが上だろ
隔年投手の斉藤を過大評価しすぎ
852代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:09:10 ID:PA51HdHL0
セの黒田が二桁完投できたのに
なぜ
パの斉藤が8完投しかできてないの?
853代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:13:10 ID:C+XYYPiS0
黒田が完投するのはあの中継ぎリリーフみてたら当然のような気が。
854代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:22:12 ID:9khnfgrx0
黒田はあの狭い市民球場ホームで
去年1点台っての凄すぎた。
855代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:24:24 ID:76HfzvoY0
>>852
去年に限って言えば

斉藤 完投*8 投球回201
松坂 完投13 投球回186

斉藤は元々が虚弱体質で完投型じゃないから
それでもリーグトップの回を投げてるんだよ
856代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:04:05 ID:VUNtCtPY0
斉藤は完投は少ないけど毎回7-8回までは投げてるよね。
昔の印象だけど。
857代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:37:08 ID:O/Fcyo020
涌井がもし20勝を達成した場合は、チームがBクラスだろうが
防御率が2点台後半だろうが沢村賞になるのかね?
858代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:38:10 ID:f7pgQMjf0
なりません

なるとしたら
よっぽど他の候補がしょぼい時のみ
859代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:44:17 ID:IEnPZe6M0
今季大竹の沢村賞は諦めた
860代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:50:02 ID:O/Fcyo020
>858
やっぱりそうか。
涌井は1,2ヶ月前に「色々調べたら基準が厳しいみたいだけど、沢村賞を
狙ってみたい」ってコメントしてたね。
ハーラー独走してるから、受賞するとしたら自分だと思ってたんじゃないか?
まさかダルまで候補に挙がってくるとは思わなかったんだろう。
861代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:57:55 ID:VUNtCtPY0
20勝で防御率2点台ならまず選ばれるかと。
862代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:00:14 ID:FvGCjw4x0
>>857
それプラス、ダルビッシュが15勝出来なかった場合なら可能性ありかも
863代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:04:41 ID:76HfzvoY0
そもそも涌井があと何回投げるかしらんが20勝は無理でしょ
ただ20勝投手がでたとすれば当然ソイツが最右翼にはなるだろ
864代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:08:53 ID:1ScPcmtTO
>>860
ダルは勝利数以外はハイペースで来てたから
バリバリの候補だったと思う

今年の選考はホント見物だね
865代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:21:36 ID:f7pgQMjf0
20勝以上の最多勝投手が沢村賞を受賞できなかった年

1959年 藤田元司
1963年 金田正一
1974年 松本幸行 ・ 金城基泰
1977年 高橋里志
1981年 江川卓
866代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:28:07 ID:z2k+xk430
>>865
斉藤と西本が20勝した年がなかったか?
867代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:30:30 ID:76HfzvoY0
データ古すぎるだろw
野茂が獲った年の斉藤雅も20勝してた
868代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:36:31 ID:nAeLbqhU0
>>840
ダル、カズミ>>>>>>>川上>>>>>>>被安打王涌井
869代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:47:08 ID:Z7Nga7Z0O
普通に涌井だろ。
870代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:49:01 ID:vZs5Jg6Y0
成瀬?
871代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:52:48 ID:Ygb7eFd3O
今思うと、昨年の斎藤は異常だな。

ダルビッシュか涌井か成瀬か
872代打名無し@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:54:25 ID:FvGCjw4x0
成瀬は無理だって。成瀬なら杉内の方が候補
873代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:00:22 ID:nAeLbqhU0
>>869
ここは沢村賞予想スレ
被安打王予想スレではない
874代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:02:10 ID:Ig8e5Tse0
ほんの1月前の>>1からしたら杉内か涌井に絞り込まれたって感じなのにな
8月のダルは本当とんでもなかった
875代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:09:28 ID:KEdW/c7E0
>>867
その年は最後までどっちにすべきか迷ったらしいね。
勝ち星も防御率も斎藤の方が上だったが、異常な奪三振の多さから野茂になったんだっけな。
876代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:13:43 ID:y8RDk3I20
成瀬が無理って普通にダルビッシュが次炎上して成瀬が完封するかもしれないのに
当番が後1回とかならもう追いつけないとか分かるけどまだまだ有力だと思うけど

ダルは三振は多いけど結局野球って三振だろがホップフライだろうが失点しなければ同じだし
完投はともかく三振に重点置くのはどうかと思う
877代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:16:22 ID:JWfCYmhA0
杉内も完投数が少ないのが気がかりだな
スタミナはダル以上かもとさえ思うのに、チキンキャッチャーが逃げ球ばかりつかうから球数多くなって完投できなくなる
878代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:16:50 ID:LyIRd/yM0
というか野茂斎藤雅があの成績で同時受賞になってないのに井川斉藤和が同時受賞なのかよ・・・
こんないい加減な事されるなら同時受賞は廃止してくれ
879代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:16:53 ID:as/MgMMQ0
>>876
そうじゃなくて投球回が圧倒的に他の候補選手と比べて少ないんだよ
880代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:45:01 ID:KEdW/c7E0
>>878
その時代は同時受賞なんて沢村賞の品位を落とす、みたいな考えが強かったんだろうな。
今は品位に拘るくせにいい加減なとこもあるから厄介かも。

野茂と斎藤同時受賞だった場合、斎藤は金田、杉下、村山といった超大御所を抜いて
単独トップの4回受賞者となってたんだな。
881代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 00:47:09 ID:C10lpTnx0
>>875
というより、ルーキーで四冠(最多勝、最優秀防御率、奪三振王、最高勝率)獲ったからじゃない?
斉藤雅はその年、奪三振のタイトル獲ってないし

>>876
とりあえず選考基準の7項目を見ようぜ
882代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 04:50:12 ID:7SAfkuN80
Bクラスの最多勝ほど
何の意味もない記録だよなw
883代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 05:16:12 ID:2GpiNggGO
意味というか、
逆にBクラスの弱小チームでよく最多勝取れたな、
もしAクラスのチームだったならどんだけ勝てたんだよってなって評価アップしない?
884代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 06:59:12 ID:JWfCYmhA0
黒田みたいに他の記録もハイレベルならそうだけど
涌井や楽天田中みたいな成績だと「田中の時だけ援護必死だなww」って気にならないでも。
885代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 09:36:13 ID:bFeFcl+e0
現状じゃダルが一歩リードというよりダル以外可能性が無いな
てかこのまま順当に行ってダルに全項目クリアでとってほしいよ
結局ダルも涌井も杉内もグダグダで消去法で○○に決まりました、みたいなのが
一番つまんない
886代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 10:04:36 ID:NK/kKSra0
>>883
後エース級同志の投げ合いやるとどうしても勝ち星が大きく先行させるのは
難しいからそういうところも考慮してると思う。
3番手4番手クラスになると投手力のあるチームと無いチームで差が大きいから
エースより勝ち星を稼いだりするときもあるし・・・・
887代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 10:23:56 ID:UL/0i4Tv0
>883
涌井の登板する試合はけっこう援護が多くて勝ち運に恵まれて16勝してる
部分が大きいから、「Bクラスなのによく頑張った」って評価にはならないと思う。
Aクラスでも杉内やダルの方が援護ははるかに少なくて勝ち星を逃してるし。
888代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:00:46 ID:QlVB3Mc20
涌井は被安打多いし異常な投高なのに防御率もよくない
そこまですごいとは思わない
889代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:19:35 ID:b9GF2Uj7O
今年は該当者なしです。終了をお願いします。
890代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:26:58 ID:wQQ+ONnZO
>>883
新人賞とかなら良く聞くな。候補の勝ち星がかぶった時とか。
891代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:29:17 ID:YV49yJ+eO
涌井ダルの直接対決ってないな
892代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:37:56 ID:nr7CNWi+O
ふつうにダルだろ
893代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 12:46:29 ID:shey6FwuO
涌井の勝ち星がもう伸びないとみた
894代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 13:26:14 ID:8FbV0E6QO
ダルに猫さんの守備で投げてもらいたいw
…猫さんの所より酷い守備のチームってあるの?いやマジで。
895代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 13:27:57 ID:7SAfkuN80
ダルに熊さん打線相手に投げてもらいたいw
・・・熊さんの所より酷い打線のチームあるの?いやマジで。
896代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 13:51:32 ID:oQWOlkap0
>>895
897代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 14:10:39 ID:XPnAGN500
ギャグかよ。盗塁、本塁打、打率、打点全てにおいて上だぞ。
AS前まで阪神が同じくらい酷かったけど今はもう熊の1人勝ち状態だな。
898代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 14:24:30 ID:/cKGNvXc0
沢村賞の選考基準はおかしい。
チーム打率.281で得点は断トツの656の優勝チームをバックに、
防御率3.12で15勝しか挙げれなかった投手が、
チーム打率.243得点510の最下位チームをバックに、
防御率2.92で18勝挙げた投手よりも上だなんて変だ。
完投や奪三振なんて項目は、選考基準から除外しろ。
899代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 14:31:53 ID:5R5eVQS1O
>>894
ロッテ
900代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 14:35:55 ID:CE6zUrAM0
では沢村賞は成瀬で
901代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 14:38:17 ID:ZhP7hFqb0
成瀬って杉内より下だろ。候補としては
902代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 15:21:44 ID:hTRJC6qVO
成瀬やダルや涌井はまだ若いからベテラン工藤にあげろ
903代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 15:30:48 ID:3u8xU3UaO
>>898て誰の事だ?
904代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 15:34:02 ID:Z1xGpZQkO
>>852
ルーズショルダーなのに加えて馬原が神だから完投する必要が無かった
ちょっとは調べてからしゃべれ
905代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 15:54:26 ID:P3OBiGyk0
川上はスタミナあるし完投能力はトップレベルやろが
906代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 16:27:35 ID:TjmhXuoU0
>>903
斉藤雅と山本昌かな?
907代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 16:31:59 ID:/cKGNvXc0
>>903
’97年の西口と山本昌です。
稲尾が「山本は過去に受賞してるし、西口は優勝に貢献したのが大きい」と言った時。
908代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:30:39 ID:Rs60DkOjO
ダルがすごいのは確かだが涌井がそんなに下だとは思わない
つかなんでこんなに極端な評価なんだ?
909代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:50:20 ID:Zli2m+ciO
>>907
沢村賞は完投を重視すべきだから西口でまったく異論ない
あの年の9月の西口の使われ方は凄かったしね
どちらかと言えば96年は13完投の西口を選ぶべきだった
910代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:59:56 ID:QuBDsIXm0
80年はまだセリーグだけだったから、該当者無しになったけど、
パでは木田が新人で22勝してたんだよな。
ま、MVPは獲ったけど。
911代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:03:15 ID:j2phK/OV0
>>908
極端に評価してるのは痛いヲタか工作員くらいだろ
どっちも凄いでFA
912代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:04:47 ID:NEilmmUW0
>>908
沢村賞の選考基準をダルのほうが多く満たしている&満たしそう
選考基準が今の野球にしてはおかしいってのは別の話
913代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:44:44 ID:H6yn+qp90
涌井がダルに勝ってるのって打線の援護が運だけだろ
914代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 20:57:13 ID:ZhP7hFqb0
涌井は20勝するしかないな。防御率2,5よりはまだ可能性あるし
915代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:05:52 ID:I1s/LSp80
セパダブル受賞は記憶にあるけど
セで2人、パで2人ってあるの?
916代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:08:26 ID:ZhP7hFqb0
>>915
昔あったと思う
個人的には涌井・ダルにダブル受賞してもらいたいな。できることなら
917代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:17:40 ID:8Pk2jE3F0
>>913
被安打
918代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:18:52 ID:faegIu3K0
西豚の涌井への過剰評価がウザイ
919代打名無し@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:22:13 ID:vCbZldNh0
同一リーグダブル受賞は1966年の村山実(阪神)堀内恒夫(巨人)があるね
可能性はある
920代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 00:34:26 ID:qys/Eo8H0
涌井は運だけは凄い
921代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:42:16 ID:y9t1ht2/0
セで2人ってセしか対象じゃ無かった時期だろうにw
922代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:45:11 ID:y9t1ht2/0
ダルは基準を全部満たす可能性が強いから桶井はノーチャンス
923代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:01:52 ID:B2FHn1nH0
防御率9位の涌井じゃ俺が納得できないな
最高の先発投手に贈られる沢村賞にふさわしくない
924代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 03:17:22 ID:Ti7L/6kl0
涌井がダルに勝ってるのって勝ち星だけじゃないか
特に奪三振と防御率では完敗
925代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 04:56:24 ID:tItvwbTY0
お前らさ
涌井ファンの気持ちになってみろよ
お前らに言われなくても一番わかってるのに
そこまで駄目押しに言うなよ
926代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 05:55:50 ID:EMJiRCyzO
援護云々関係なくダルは15勝
届かなければ涌井

過去に勝ち星が足りずに選ばれなかった選手はたくさんいるし、現在の先行基準では勝ち星が重視される
927代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 05:58:04 ID:1UPrTmxI0
沢村賞の選考基準って20勝200イニング200奪三振だっけ?
928代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 06:00:37 ID:tItvwbTY0
>>926
お前、どんだけMやねんw
929代打名無し@実況は実況板で:2007/09/04(火) 06:49:22 ID:EMJiRCyzO
>>928
かなりのドSだよ
930代打名無し@実況は実況板で
736 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2007/09/04(火) 00:44:46 ID:MQXfRDeO0
ハムコーナー終了

ダルQコーナーで

ダ「ダルビッシュ軍団にサブリーダーが入ったんですよ」
彦「え!?」
ダ「しかも自分から言って着たんすよ」
彦「誰ですか?」
ダ「・・・・涌井・・・っすね」
彦「!!」



本人達はタイトル争いしてる自覚なさそうだなw