入場料・ファンクラブ・イベントを語るスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
946代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 21:48:14 ID:NAdWIu6Z0
どうせ新宿と池袋の金券ショップに山ほど並ぶんだろうな。
947代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 21:53:48 ID:/7fY14fs0
ロッテファンとはいえ、せっかく金落としてくれる人を追い出すってのは、
もったいないというかなんというか…。
948代打名無し@実況は実況板で:2007/11/14(水) 22:20:17 ID:/EwV39700
まあ西武のファンクラブは入っても向こうの利益になるわけじゃないだろ、あれ
例年でトントン、去年は完全赤字だったってやつだ
で、タダ券の1000人の客がいたとして、「球団に」入る収入はいくらになるかって話ですわな
人数が少なくても金払う100人のほうがましだという結論でも出したかな。銀行屋さんは。
949代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 00:32:35 ID:agtH+1oA0
なんかイマイチどっちか分からないので誰か教えてくれ。
燕のファン感、入場券は「プリントアウトor往復ハガキで応募」なのか
「プリントアウトした紙+往復ハガキで得た券」両方必要なのか・・・
950代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 01:14:47 ID:mWXrPCXOO
西武のFC、来年どうしようかなぁ
951代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 02:05:57 ID:C2iHq7TN0
西武戦はおそらく交流戦の2試合しか見に行かないけど、2試合分の引換券なら一般で外野席買うより一応得か
試合中の気分で内野の指定で見たり外野で見たり出来そうだし。
来年の日程が出て目当ての試合が平日ナイターだったら取りあえず入るか
952代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 03:12:36 ID:dAexSag70
タダ券でも駐車場使うか西武鉄道使って
くれれば良いお客さんだろう。
来年心配だな。
953代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 09:24:21 ID:g5Pmx+Mk0
>>949
ハガキかプリントアウトした紙のどっちかでいいんでしょ。
954代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 11:30:39 ID:KJVrv3jb0
タダ券バラ捲くくらいなら西武会員内外野自由平日500円くらいにすればいいんだよ。
来年もあるかどうか分からないが、内野自由はチケット付弁当が一番安いと思う。
955代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 12:05:41 ID:YF2+5fXB0
>>952
今の球団の親はプリンスホテルだからね、球団単体での収支を向上させたいとなると
タダ券でも鉄道使ってくれればおkという発想にはならないかもね。
>>954
チケ付き弁当は2005はあったが2006から廃止された。
956代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 13:06:31 ID:8j60FHEM0
>>944
それどころか12球団で最下位じゃなかったっけ。
FC入っても、観戦数はへりそう
957代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 13:17:12 ID:POBadIb70
だったら、立川プリンスが使えるように立川駅シャトルバスを出せばいいのに、立川バスに頭下げてでも。
来春にはホテルメッツもできるんだし。

よそが配ってるタダ券は、新聞屋が拡張用に前もって買ってくれる安定した小金の確保と、
たいていは飲食グッズ収入目当てなんだがねえ…。
もちろん座席を少しでも埋まっているように見せるっていうのもあるんだろうが。
958代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 13:50:39 ID:o7r47Frj0
駅でのユニ引き換えなくなったのか
959代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 17:12:37 ID:KnLcL/PTO
今西武ファンクラブの会報見てるんだがファン感謝の集いで
゛西武ライオンズファンクラブ記念品販売゛
というのがあって
2007エナメルバック+2005コレクションボード+2007ブルーユニ
のセットが2100円


買う人いるのか?
960代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 20:53:41 ID:YF2+5fXB0
>>959
突っ込んじゃいけませんぜダンナ

猫はファンクラブ入会で指定2000、内野自由1600、外野1000
まあそんなもんだろうとは思うがいかんせん去年が松坂効果で安すぎたために値上げ感がつきまとうな、、、
961代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:17:49 ID:aoWJ9agN0
>>960
なんか去年の割引料金に戻ったって感じだな。今年はあれだけ安くされていいぞと思ってたらこれだもん。でも外野は200円値上げか。
年間でホームゲームの試合の半分以上行く人ならプラチナ会員のがお得だな。
でもなんだかんだいってみんな簡単に100ポイントはいくような仕組みになっているのかも。そうすれば今年とタダ券の数は変わらない。
962代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 21:58:23 ID:dfb0vQQPO
>>953
トン
963代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:30:01 ID:cWbAT8vb0
ここでゴネてるのは、西武ファンよりビジターファン。
そんなに10試合以上も行く訳じゃないし、微妙だなあ。
964代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 15:44:56 ID:WweCsxxG0
猫ファンクラブの会報見ててイマイチ分からなかったんだけど、
内野指定の割引って当日だけなんかな?しかも2000円?
去年までは前売りでも1500円に割り引いてくれてかなり重宝したんだけど。
965代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:27:43 ID:3agGNUNO0
猫FCの案内見て愕然としてここに来てきたら、やっぱりこの話題で盛り上がってたんだな。
正規料金と比べれば当然得で元は楽に取れるんだけど、今年と比べると値上げ感がすごいな。

>>963
自分もビジターファンだw
966代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 20:52:16 ID:ugW4U7+DP
フリーパス(27000円)販売終了でプラチナメンバー(35000円)にならなきゃ手に入らなくなった。
ユニフォームとかバッグとか余計なものオマケにつけて8000円値上げって感じだな。
967代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 21:57:46 ID:nrEMW+2C0
まだまだ激安の域なんだがな
968代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:13:01 ID:TAGOBu4S0
ロッテファンもしくはライオンズファンが両方のファンクラブに入ると
大雑把にいって内野自由が1試合1600、外野1200もしくは1000となって大体同じ感じになるわけだ
(ロッテは前売料金、西武は当日料金)
ロッテファンはまあ所沢一回1000円なら来るっしょ。減ったらおもろいけど
ライオンズファンは幕張では律儀にビジターファンクラブ料金で入る奴のが多い。その代わり絶対数少ない。
969代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 22:27:14 ID:WQqRpYZL0
5年くらい前、東京ドーム内某売店のおっさんが、ファイターズの試合はロッテ戦だけ店を開けると言っていた。
おっさん曰く、「ロッテファンはたくさん買ってくれるから」
そんな話を思い出した。
970代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:26:02 ID:1/r7vs7a0
遠征大好きロッテファンは2000円でも来ると思う。
所沢なら交通費がそんなにかからないんだもん。
971代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:37:00 ID:TYkAO4rq0
まあ、今年は明らかに「松坂資金効果+諸般の都合」価格だったし、
この価格が来年も続くとは最初から思ってなかった。

グッドウィルドームなんてクソな名前止めて、あとは人数制限なかったら
お布施ってことでプラチナメンバー申し込んでもいいかなって思うんだけどな。
972代打名無し@実況は実況板で:2007/11/16(金) 23:38:58 ID:nrEMW+2C0
西武ドームはビジターファンクラブ割でも安くて良いけど
土日に当日窓口で買うと外野に場所とるのがかなり厳しいんだよな
973代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:25:24 ID:pd5yksENO
974代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:35:40 ID:ywaUAmFE0
指定席割引券は付かないのかな?
975代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:45:43 ID:S8ccnZkx0
>>970
ロッテファンにとってはグッドウィルドームは遠征のための暖気運転みたいな
もんだからな。そのあと仙台以下と難易度が増す
滅多にいけない試合ほど燃える

仮に2000円になったとしても西武ファンは減るかもしれんが
ロッテファンはさほど減らんかもしれん
976代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 03:44:10 ID:fORN/RVR0
六大学選抜×中国選抜 17日 於神宮
ttp://www.big6.gr.jp/game/specialgame/2007china/2007china_outline.html
977代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 04:31:10 ID:eDcKiPr30
>>975 でも、ここ数年レベルが一気に下がってきてるけどな
ジン引退後の所沢は単に騒ぎたいだけの厨の集まりと化してる
その事実を知らずに「やっぱ所沢あちーwww」とか言ってるから笑えるよ
978代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 13:11:08 ID:HEK8vNS60
子供には「お金を払う」と言うことを覚えさせないとどんどんダメになる気がする
979代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 14:09:21 ID:rsn+CoE30
>>978
まったく持って同意。
その上自分が「お客様」だと思ってるのが多いからなー
980代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 14:33:49 ID:adH1Ivw/O
外野自由席は特にひどいよね。
981代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:15:57 ID:7eVTDgY/0
そろそろ次スレなんだが、>>5-9で修正する所を教えて。

982代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 16:24:51 ID:cvq6EE7X0
>>981
>>9
今年の阪神vsハム@甲子園で、
ハム小谷野のヒーローインタビューみたいなのしてたような気がするけどな。
983代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 19:38:41 ID:bAH4kTPC0
>>982
してなかった。

それにしても今年の札幌ドーム、CSの時はロッテのヒロイン流したのに、
日本シリーズではヒロイン流さなかったのには、少しがっかりした。

というか、個人的にはどこの球場でもヒロインくらいは流してほしいんだけどな。
984代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 20:34:22 ID:I11fvjNQO
甲子園の2005日シリでは、ヒロインを流さないのはもちろんのこと、
(ここまではまぁ想定内)その最中に何度も帰宅を催促する場内アナウンス。
これには解説で来ていた伊原も呆れていた。
985代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 21:15:46 ID:aN3hcLjj0
ここから阪神叩きを兼ねた1000取り合戦が始まります
986代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 22:13:25 ID:cvq6EE7X0
>>983
そっか、球場にいたんだけど勘違いだな.....
987代打名無し@実況は実況板で:2007/11/17(土) 23:47:30 ID:rsn+CoE30
勘違いだ。
988代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 04:01:49 ID:IkGSEUjo0
Mのファン感から戻ったら、依頼して次スレ立てる。
989代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 05:30:02 ID:iybsTUcg0
俺、ジャイアンツクラブジーポ入るよ。今持っているカードは有効かどうか知らんが。
990代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 12:48:11 ID:N6qPfEgL0
西武のファンクラブって継続しようとしたら口座振替かセゾンカードがデフォなの?
普通に球場の窓口で継続ってやっとらんの?
毎年見に行くときに新規で入っちゃってるからあまり気にしていなかったが
991代打名無し@実況は実況板で:2007/11/18(日) 19:41:45 ID:NOm/pdP+0
>>990
上の方法で継続にすると5ポイント付くってのがメリットってだけの話と思うけど。
球場で手続きしたら、自動的に新規扱いなんじゃないかな。
最近は何でもかんでもポイントサービスやってるから、それに対応してたらどんどんカード貯まっちゃうよな。
992代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 05:28:46 ID:kPZcn/Di0
ジャイアンツクラブジーポの特典は?
993代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 09:27:55 ID:uUIYOJln0
ナベツネとタメ口で話ができる。
994代打名無し@実況は実況板で:2007/11/19(月) 14:27:36 ID:b/xGi9RJ0
次スレ

入場料・ファンクラブ・イベントを語るスレ16
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1195447668/
995代打名無し@実況は実況板で
別に所沢に行くビジターファンはロッテファンだけじゃねえし。