セリーグもDH制にするべき part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1181041273/

8−1で勝ってて黒田がわざと三振したのを見てマジ萎えた
レベル低すぎ

DH制の方が面白い
真剣に語ろう
2代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 21:00:47 ID:taZbfk2A0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/07/14(土) 21:00:51 ID:oAD8Cj4n0
( ^ω^)僕ちんの世界なのだ
4代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 21:01:20 ID:taZbfk2A0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
5あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/07/14(土) 21:01:22 ID:oAD8Cj4n0
( ´ω`)ちんちん出したりひっこめたりするお
6代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 21:03:54 ID:EXJw5HjLO
濱中 古木 渦 新井 リグス ホリンズ
をDHで使いたい
7代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 21:34:55 ID:OYQSnFnP0
虚ヲタのたわごとか
8代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 21:40:33 ID:QnKFVGua0
非DH制のほうがふつうに面白くねーか
9代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 22:09:23 ID:xIQIManB0
今更そうするならアメフトみたいに攻撃と守備を別の選手でするようにした方がいいんじゃない?
まぁ>>8に同意だ
10代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 00:34:02 ID:Rk5vR3EA0
>>8どこが?
代打の駆け引きとかどこで交代さすかとか言わんでしょ
投手のクソ打撃よりおもしろいもんがあるのかね
まあ前スレにいなかった奴だろうが
11代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 04:05:08 ID:qqx4ls2t0
黒田のわざと三振した打席うpしてくれ
12代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 04:07:31 ID:pA9ym2Pj0
>>1
サッカーゴールをもっと大きくして点がもっと入ったほうがおもしろいと思う
ってぐらい論外
13代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 04:15:53 ID:wVRBe2620
パファンだがセにもDHして欲しい。
交流戦やシリーズでDHなしさせられるから。
せっかく好投してるのに次の回打順回っちゃうなぁと思うのがいちいち不安だったし
実際に代打出された上に無得点だったときのストレスホルモンは辛かった…。
よくセファンはあんなストレスに耐えてるな…。
ストレスで煽りあってないか?
監督采配のうまい下手はとくに見たくないというか、
相手がDHに凄いの入れてるのに先発Pが7〜8回まで何とか抑えるという実力VS実力を見たい。
14代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 04:23:46 ID:RhmlaMbC0
なに、また立てたの?>>1バカじゃねーの?
15代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 04:42:46 ID:aooDnAWpO
昔みたいに本気で打つ投手いないし、DH制度を導入するべきだね
チャンスで投手に打順が回ってくると、ホントにシラケるよ
16代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 05:50:50 ID:mnInH23r0
金に物言わせて、他チームの強打者引っ張ってきて
DHで使うほうが、シラケルヨ
17代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 05:56:56 ID:AdieVCkB0
セは自動アウトの投手がいるせいで、打順に関しての考えが古いんだと思う。てか進歩してない
原はいじりたい病なのか先に進みすぎているのか時に理解不能だけど
18代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 06:19:50 ID:s98LacISO
また立てたのかこの糞スレ
どうせDH賛成派も反対派も聞く耳ほとんど持ってないんだろ
19代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 06:21:18 ID:RhmlaMbC0
>>18
その通りだな
ってか、前スレに輪をかけてスレタイが傲慢
20代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 20:23:08 ID:qqx4ls2t0
>>1今見たよ
内海が遠く離れて三振してた
実況も「ここは次の打席に備えます」だってw
マジで萎えるね
これがクソセのヤキウか

マジつまらんな
21代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 20:32:05 ID:wVRBe2620
今日はサッカーだろ
常識的に考えて
CSと交互に見てるけど
22代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 21:46:23 ID:qqx4ls2t0
コナン見てた
23代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 02:10:05 ID:S70WKM780
ピッチャーの打席マジつまらんな
24代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 02:14:41 ID:LeYted/o0
いまだにDH制を導入してないプロリーグって、世界中でも日本のセリーグだけだろ?
いつまで時代遅れの古臭い野球やってるんだか・・・
だから弱いままなんだよww
25代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 02:18:36 ID:wL9cqLUM0
どうしても打たせたかったらDHありでも
投手が打席に入れるしな
26代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 09:18:59 ID:8SgkPPGl0
たまたま勝ったらDHまで導入しろって言うのか
流石にわかファンばかりのパヲタだな
今年日本シリーズセリーグのチームが勝ったらDHやめるの?
理屈が馬鹿丸出し過ぎる
世界中ってアジアとアメリカだけだろ?
セリーグより成功してるリーグがどれだけ有るんだよ?
アメリカだってどっちかはDHじゃないんじゃなかったっけ?
DHにする意味なし
27代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 11:13:42 ID:DfLuQAWs0
DHなら、確かに各チーム一人ずつ打撃のみの若い選手とかがスタメンになれるわけだから、
6人の選手が救われる(大げさだけど)んだよね。

たぶん
中日:ノリ
巨人:清水
阪神:今岡
横浜:古木
ヤクルト:飯原
広島:新井

あたりか。・・・・・あんま若手出てこないね
28代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:02:02 ID:M1ZQJNXe0
DHでセリーグよりも圧倒的に強いはずのパリーグ負けてるじゃん
DH廃止しないといけないんじゃない?
だって弱いし
29代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 08:18:33 ID:kw65AR9MO
セの強力な中継ぎにDHありのパは何も出来なかったね。
そもそもDH設けても大して野手は出てこないし、打撃に厚みが出るわけでもないんだよ。そんなにいい選手は沢山いないしね。
過去にログにセの安打数とパの安打数は大して変わらない数字もでるしね。
どちらかというとDHあり派はいい先発投手が育ちやすいに考えを変えた方がいいと思う。
30代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 09:33:26 ID:BmES6aFr0
たかが1試合、それもお祭りで一体何を言ってるんだ
31代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 18:10:08 ID:M1ZQJNXe0
パリーグ弱いなあ
レベル低いんじゃないの?
DH廃止してセリーグに学ばないとだめだね
32代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 03:56:10 ID:RifhQqLI0
ピッチャーが打席に立つセリーグで、防御率1点台のピッチャーが1人もいないwww
レベル低すぎワロタwww
33代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 04:11:51 ID:0fhUMJzgO
糞スレ
34代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 08:50:19 ID:QmgVjuSX0
球宴厨が相当程度痛いね
>>29あらゆるオーダーも組めるしザコには代打も出るしね
投手の打撃は邪魔だだけ
オフェンスで邪魔なんだよ
マジ萎える
DH無い派ってマジキモいよね
何がいいんだろうか
交代の駆け引きとかは飽きたからやめてくれよ
35代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 10:47:26 ID:61MWD7Lf0
鯉ファンが一言…

確かに一昔前の「一流投手は打撃センスもそれなりに」法則は崩れ
投手と野手は今やアマチュアでも分業制みたいな雰囲気になりつつある。

その動向はあえて置いておき
何気に1の元ネタに突っ込ませてもらうw

黒田は30過ぎて中ベテラン世代。上記雰囲気になる少し前世代だと思うが
例外が1つある!

 黒 田 は 打 撃 セ ン ス が 皆 無

バントの構えのぎこちなさなんて見れたもんじゃないwwww
今でも30過ぎた世代のいい投手には打撃いい人も多いのに…
36代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 12:39:33 ID:fYTSf27T0
川上は主砲です。李よりうちます。
37代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 13:41:31 ID:VW0E+3Ck0
さて整理してみよう
世界中がDH →まともなプロリーグは数カ国にしか有りません。セリーグはその中でももっとも成功しているリーグの1つです
       むしろDH導入しているリーグの大半はリーグの存続すら危ぶまれる状況です
セリーグはDHじゃない為に弱い→ あっさりパリーグ連敗しましたね。DHで強いはずなのに
たまたま球宴で勝ったくらいで→ 日本シリーズも日程の違いでたまたま勝ってただけじゃないんですか?
国際試合もDH →五輪なくなりますね。参加国の少ない五輪と名のつかない国際試合にどれだけ価値が有りますかね?
 
38代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 14:00:13 ID:QmgVjuSX0
MLBが出ない五輪なんぞつまらんからWBC
球宴厨ってここまで痛いんだな

NPBは先発6人型が多く投手の打撃も増える
>>35皆無とかじゃなく全力でやるかだよ
センス以前の問題だ
それがNPBの暗黙の了解ってんだから相当程度の低さを感じるね

なぜWBCもオールスターももう終わった日米野球もDHありなのか
それは投手の打席がつまらんからだ
邪魔なんだよ
39代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 14:03:26 ID:QmgVjuSX0
http://www.npb.or.jp/cl/communication/qanda/1.html

1. 1世紀半になろうとする野球の伝統を、あまりにも根本的にくつがえしすぎる。
2. 投手に代打を出す時期と人選は野球戦術の中心であり、その面白みをなくしてしまう。
3. 投手も攻撃に参加すると言う考え方をなくしてしまう。
4. DH制のルールがややこしくファンに混乱を起させる。
5. ベーブ・ルースやスタン・ミュージアルは投手から野手に変わって成功したが、そのような例がなくなる。
6. 仕返しの恐れがないので、投手が平気でビーンボールを投げる。
7. 良い投手は完投するので得点力は大して上がらない。
8. 投手成績、打撃成績の比較が無意味になる。
9. バントが少なくなり野球の醍醐味がなくなる。

相当程度のレベルの低さを感じますね
8番敬遠自動アウトの投手
ゴロ転がしてもノロノロ走り
完投するためわざと三振

マジつまんね
40代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 14:05:33 ID:QmgVjuSX0
DH制の導入の頃には、日米共に議論がありましたが、
結果としてDH制は「成功」しました。従来の9人制野球よりも大きくルールを変更させずにひとりの選手分だけ多く試合に出せるようになり、さらには攻撃がよりアグレッシブになって、
「一発逆転」の魅力が増すことになりました。

その証拠として、世界大会の全ては(いちいち断るまでもなく当たり前のように)DH制で行われています。
今やDH制を導入していないのは、アメリカのナショナル・リーグと日本のセントラル・リーグと一部アマチュア野球など、「ごく一部」になりました。

日本では未だに9人制野球支持派が多いですが、これは日本の野球マスコミが、全報道量の約8割程度をセントラル・リーグと高校野球に注いでいるためでしょう。こういう不公平報道が、多くの日本の野球ファンに誤解を与えているのです。

ひとことで済ますつもりが長くなりました・・・。
41代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 14:27:30 ID:pThKFXOuO
たしかに、投手が全く打つ気がなくて見てるだけとかよくあるね
あれなら若手にチャンスあげたい
42代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 14:33:07 ID:WX5alJj10
>>40
真面目に聞きたいんだけど
米ナ・リーグと日本のセ・リーグって「ごく一部」なの?
43代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 14:34:29 ID:vKiH8n8lO
DHにしたら
吉見の価値がなくなるだろ!
44代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 14:46:49 ID:DXjoIZYgO
>>32
攻撃に参加せずピッチングに専念出来るパとは違うんだが。
代打を出されないから多少失点しても続投、パの方が防御率良くなるのは当たり前。
45代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 18:23:19 ID:VW0E+3Ck0
>>世界大会の全ては

この世界というワードに騙されてる馬鹿な連中だという事
ほんの数カ国で世界中なんだから笑える
五輪がなくなった以上アマチュアの国際大会にたいした価値は無い

日米野球でムキになっているのは日本だけ。ただのエキシビジョン
WBCで優勝しても日本がアメリカに勝っているとは誰も思わない=WBCに価値は無い
セリーグと高校野球が長く日本の野球文化の中心であって、最も価値の有るもの

さてDHのどこに価値が有るというのでしょう?

>>結果としてDH制は「成功」しました
アメリカを除けば日本のセリーグと高校野球以外に成功はありませんでした
韓国も台湾もチームは減るし、リーグの存続ギリギリ
大元のアメリカですらスタジアムはガラガラな昨今
DH制でないセリーグと高校野球の人気のみが際立っています
つまりDH導入の結果は大失敗です
嘘を言ってはいけませんね
46代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 18:41:12 ID:VW0E+3Ck0
>>こういう不公平報道
報道の量は注目度によって左右されます
つまりセリーグと高校野球以外に成功していない証拠の1つという事

>>日本の野球ファンに誤解を与えているのです
何も誤解は有りません
弱肉強食の時代ですから、人気の無いものは注目されません
それでも同じように報道しろと言う事こそ無理があると言えるでしょう
野球が五輪から締め出されたのも同じ
アマチュア野球は世界への普及に失敗して、マイナースポーツの烙印を押されたのです
世界中から拒否されて、極々一部の国が参加する国際大会な訳です
世界大会というのも恥ずかしい
それで”世界ではDH”とか頭が悪いとしか思えない
47代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 19:32:38 ID:8zNTbQp60
いや
普通にDHのが面白いだろ
48代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 03:05:01 ID:a36bTvVU0
DHは「打者+1」という単純な効果だけではなく野球の質を変えてしまう効果がある。
非DH野球との違いは、9人すべてに打者(=打撃専用戦力)をつかうことで、
投手交代の采配の妙という一瞬の判断だけでなく、試合全体での攻撃フォーメーション
そのものの選択肢が飛躍的に増加すること。
チームの現状戦力にあわせた戦略的な攻撃布陣を組むことが可能になり、チームカラーを鮮明に出した
個性的な布陣が組みやすい制度とも言える。   組み合わせの選択肢は増えることは、
監督の能力、采配力、応用力を要求する制度でもある。使いこなせるか、使いこなせないかで、
戦力だけでなく戦術の妙、戦略の妙を出しやすい。監督の「頭脳力」が問われるのがDH!

セリーグが弱くなったとか、野球がつまらないとか感じるのは、
この差が影響してる。 選択肢がどのように増えるか、組み合わせの例として、2つの側面から見てみると、
1)+1打者にどのタイプの選手を使うか
@強打者大砲(打撃>守備)、A足の速い選手(打撃>守備、打撃=守備、打撃<守備) B巧打者・業師(バント職人など非力だが特徴のある選手)
通常のスタメン以外で、DHに上記の3タイプの中からどのタイプを選ぶかでまずチーム構成での第1の差別化が図れる。
もうひとつは、
2)打順のどこにDHを入れるか で攻撃の差別化を図る。
@ダブルクリンナップ方式(3番〜4番のセットを前と後ろに2山作る)、
Aヘビークリンナップ方式(強打者を4枚重ねる)
Bスーパーカー打線タイプ(9番〜2番に足の速い打者を置く)
Cダブル1〜2番方式(8番9番と1番2番と1・2番を2組続ける)
上記の他にも頭を使った打順の組み合わせが考えられる。
この1)と2)の組み合わせの妙によって、チームの戦い方に個性と戦略を反映できる 1名駒が増えるということはそれだけ頭を使うことができるということ。

この高度な楽しみ方は、9番に投手(打撃非専業打者)が入れたとたん、打順のバリエーションは極端に選択肢が狭まる 
49代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 03:17:59 ID:a36bTvVU0
高校野球にはエースでクリンナップのケースが多いので対象にならん
セリーグには強く人気が高い選手が多い傾向がある
これは人気のセ、実力のパと言われてるので当然

プロが手抜き、手の痺れを恐れ振らない
完投型のNPBに比べメジャーは5人で廻す
勿論打撃は全力
そういえば日本人や韓国人が手抜きしててファンに怒られていたっけ
50代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 03:22:18 ID:7tbd4V3K0
>>39
セの公式サイトはバカだなw 時代錯誤も甚だしい。
51代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 04:31:11 ID:YMt/4V+50
>>45
>>46

おまい馬鹿だな。
言ってる事矛盾してる。
五輪の種目でなくなり、マイナーだと烙印を押された
野球の、日本一国の成功例として高校野球とかセリーグ
の成功例を出しているのは筋が通らん。
国際的にマイナーとして前置きがあるんだからな。
大体高校野球はピッチャーで4番なんてのは良くある
ことで、そこからプロとかに行くんだから成功例として
高校野球とセリーグを並べるのも変。

で、この間の黒田選手の打席はプロ野球として醍醐味が
味わえる、9人野球だと思えんのか?
これぞ9人野球の醍醐味であり、見たかったシーンと
言えんのカット!  どうよ?
52代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 10:22:38 ID:Ef1ZyCU60
おま
  る
    なくなり、
の        グ


   そ

・・・この呪文、解読が難しすぎます
もう少し平易で短文にまとめてください
53代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 20:17:42 ID:PKe6yNLzO
DH制のパは「野球」をしてない面子が一試合で4人いるからつまんない。
54代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:19:53 ID:jPCba4HA0
セ各球団のDH候補

D:渦・立浪
G:ホリンズ
B:古木・鈴木尚
T:桧山
S:飯原・ガイエル・ラミレス
C:喜田・前田智
55代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 06:11:06 ID:LVn6HQahO
やっぱりウッズ起用に何のリスクもなく打席に立つのはつまらないな。
守備に穴があるから面白いんであって。
56代打名無し@実況は実況板で
もうこんなクソスレ終わらせろや
結論出てるだろ
オフェンスで全力で行動できねえ投手がおるからDHがある方が面白い
これでいいだろ