1 :
代打名無し@実況は実況板で:
実力?確変?覚醒?
2 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:39:13 ID:DBSR4Put0
パンダ→ウルフに戻る
3 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:39:48 ID:BptbEmtV0
どうせ怪我するよ
4 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:43:21 ID:zzOQgd0XO
変化球待ちでストレート打てる天才なんだろ
5 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:44:00 ID:dxnv/8K20
王と長嶋を兼ね備えた打撃と言われたこともあるんだぞ
40発くらい打つわ
6 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:44:48 ID:Y7Dc4V6mO
ここ何年か腐ってただけで、もともとこのくらいはやれる選手だ
7 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:45:18 ID:Id8NIVYF0
前田、由伸
あの落合が天才と認めたバッター
「高橋選手は今年復活すると思ってました」
9 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:46:24 ID:+J0UAmAp0
先頭打者ホームラン頑張れ。ケガすんな。奥さんの尻に敷かれるな。
>>4 それってイチローだっけ
最近のイチローはゴルフやってるように見える
10 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:47:59 ID:BptbEmtV0
前田3は福留3もフォームを真似るくらいの選手だもんな
ウッズとかジャーマンを1番に置いたら何本打つかな?
先頭打者ホームランも余裕で記録更新しそう
12 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:48:32 ID:Id8NIVYF0
13 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:49:50 ID:DBSR4Put0
今年の推定年俸2億9千万円。
巨人は終身の長期契約を結ぶと断言したから
オフに4年16億円くらいで契約するんじゃね。
将来の監督手形ももらえるらしいし。
小笠原が4年20億円だからいいとこだな。
14 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:49:58 ID:dxnv/8K20
高橋が今年すごいなと思うのは、四球もガンガン選んでて出塁率がやたら高いってこと
まさかこんなところに適性があったとは。復活素直におめでとう
出塁意識してよんたま多い割に初球ムランとかやる辺り天才ぱんだといわざるえない
16 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:54:15 ID:bAR21cNU0
足の状態が唯一の気がかり
最後までプレーしたときの成績に興味あるね
高橋由伸はワシが育てた
18 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:55:58 ID:DBSR4Put0
今のままだと.324 36本 96打点 とみた。
19 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:57:03 ID:SjrxJUG80
落合このままだとASで1番に置きそうだな。
あの人はファン投票で選ばれた選手優先でスタメン選ぶけど、第1戦は東京Dだし。
>>18 1番で96打点てw
いや、おまえの予想が的外れといいたいわけじゃないぞ
22 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:59:24 ID:SjrxJUG80
>>18 .320 32本 82打点 くらいだろ。
23 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:59:59 ID:DBSR4Put0
もう50打点上げてるし、今のままなら不可能な数字じゃねーだろ。
真弓、デューシー、コールズ以来のパワー系トップバッター
今の時点で異常だorz
26 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:00:57 ID:8kHeiBzzO
出塁率が鬼、しかもしぶとい。
1番になったからこその覚醒
今年の巨人の一番は2順目以降仮想3番になることが多いからな
下位でランナー出る→投手が送りバント→パンダはマジ最悪のパターン
カムバック賞の資格あるの?
29 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:02:54 ID:9Kex54bd0
元々これぐらいの数字は残す選手でしたが怪我やチームを引っ張る自覚のなさがファンにとって凄く
物足りない印象にさせていたんでしょうね。
30 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:05:18 ID:EjcudYAY0
85年阪神優勝の時の一番バッター真弓が残した記録を全てぬりかえて欲しいね
得点 108 HR 34 打点 84 四球 56 打率 .322 初回先頭打者本塁打8本
真弓もすげーなぁ
しかしこんなバッターにチャンスでバントさせる監督がいるらしい
32 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:08:17 ID:vvzwBByDO
打率 .330
本塁打 20
打点 50
四球 37
死球 10
三振 53
犠打 2
盗塁 1
併殺 2
得点圏打率 .426
出塁率 .423
長打率 .613
OPS 1.036
しかもバント失敗するらしい
そのあとの帳尻ポテンヒットに笑ったけど
34 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:11:21 ID:DhrOUXl60
36 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:13:14 ID:xGXJReMxO
フルスタで田中将大からバックスクリーンに打ったホームランは凄かった
打球音がハンパじゃなかった
外国人選手が打ったみたいな打球と駒田が驚いてた
37 :
川相71 ◆Yc54dDf3.w :2007/07/09(月) 17:13:41 ID:5WF15lQo0
怪我でいなくなりますから
39 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:14:57 ID:DBSR4Put0
本当は松井秀がメジャーに行った後、4番を打ち続けて欲しかったな。
それだけの力は十分あると思うし。
ただ、4番タイプじゃないし、スペだから微妙なんだけど。
40 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:17:20 ID:1S3GIMp50
顔がよく似たもの同士の明暗
広末涼子=劣化の一途
高橋由伸=一番打者抜擢で見事に復活、プロ入り以来最高の成績も見込める
最近足の上げ方が振り子ぽくなってるんだが
交流戦明けの広島辺りからかな
スペというか守備であほみたいに張り切りすぎなきゃいいだけだったんだよ
高橋由、ローズ、谷、多村、渋いところでは吉田修と今年は怪我から復帰の選手の活躍が目立つな
44 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:32:22 ID:1WO385X70
由伸オタの俺に言わせればオールスター直後に怪我して今シーズン終了する
45 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:38:42 ID:+HarQzXE0
パンダも少し福留に近づいてきたな
47 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:40:45 ID:P3hBb7rwO
落合66が発狂しそうなスレだな
発狂する落合って想像付かんがどんな感じになるんだろ?
国際大会に強いから五輪予選では主力だな
50 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:42:19 ID:DBSR4Put0
そういえば今日はまだ落合ノイローゼ出没しないな。
ひきこもりは寝ているのかもしれん。
>>43 タヌラは「復帰」とかいう次元じゃないキガス
つーか活躍してんのかも微妙
ていうかこれが本来の実力だろパンダは
53 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:44:36 ID:DBSR4Put0
スペらなければこれぐらいの成績は残せるバッターだろ。
54 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:47:01 ID:OvA1fd3SO
二年目の状態にやっと戻ったな。あの名古屋での怪我がなければどんだけの選手になってたか…
55 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:47:17 ID:ZflBG64A0
>>48 ((⌒ ))
(⌒((⌒)) ))
(⌒( ⌒ ) ⌒ ) プスプス
( (( ⌒ )) )
プスプス ( (( ( )) )) ) )
从ノ.::;;火;; 从))゙
从::;;;;;ノ );;;;;从
从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
発狂じゃなくて発火ジャマイカ
57 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:50:02 ID:9f3/ldgN0
一番で長打率.613とか…
渦でも.600なのに
タイトル取らないまま引退していきそうだ
59 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:51:21 ID:DBSR4Put0
もしノンタイトルでも生涯通算打率3割は確保して引退してくれ。
60 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:52:16 ID:i3IlN4Am0
無官の皇帝といわれる清原と高橋どっちが凄いの?
2試合連続で3者連続HRを打った 稲葉ペタジーニ古田のヤクルト打線が最強
63 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 18:10:52 ID:5D1tzPHOO
ゴジラが日本最終年の時に、前を打つ三番高橋が掃除しまくっていたのを思い出す。
松井が50本打ってもそれが霞んで見えるほどだったよな
64 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 18:38:07 ID:I+468+I6O
やっと、1+1=2が解る監督に出会えた感じた。
由伸は一番が適任、今まで3番打者最強説に執着する監督がウンコだった。
ピッチャーも「先頭打者初球」は分かってるんだろうけどなぁ
やっぱり投げちゃうのか
だがしかしその監督はバントに執着する監督だったのであった
天才由伸のキャリアハイって意外とこんなもんなんだな
打率.323 34本 98打点
>>64 一番起用はまぐれ素人目に見ても信じられない程の糞采配だぞ
でも今の巨人他に1番バッターになりそうなのいないんだよな
>>66 仕方ない
大味な試合ばっかだから口直しが欲しいと、いつも思っている監督なんだからorz
71 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 19:04:46 ID:xMNLgcbL0
もともとタヌラとかとは違って真性のスペではないからな
もう怪我癖がついてしまったとは思うけどね
でもパンダの真の実力からすりゃ3割30本はこなさなきゃならない数字
本当は4番打って欲しい
今の数字なら十分だが
慎之助の負担減らしたいし国民的はへたれだし
1番の代わりが悩みそうだからきついのだが
73 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 19:11:46 ID:X5zkaKyOO
「嫁が迫らなかったら、怪我はしない」と言っていました。
74 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 19:15:16 ID:jobQ62SAO
実は
一番二塁手木村拓
二番投手
三番右翼手高橋由伸
なんだけど高橋がいつも木村と投手の打順を抜かしてます
やっぱ福留以上の天才だったな。
日本代表として活躍してくれ。
巨人は下位打線も打つから一番でもいいよな
藤本が3割打った2003阪神の1番今岡みたいなもの
これも打てる捕手阿部のおかげだろう
ライト前ヒットをセカンドに返すとき山なりワンバウンドしてたっけな・・・
78 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 19:30:59 ID:5EtAhy680
そういや今年は肩も復活してるな
セ一の強肩福留と遜色ないくらいの送球してた
>>75 福留の方がぜんぜん上だろう。
福留はOPS1000越えを既に3回やってるし足も守備も高橋より上。
高橋は今年が初めてだし残り半分を終えて1000を超えれるかは
分らない。
小笠原だって松中だって和田だって金本だって凄い時期はあったし
今年は由伸の調子がいいというだけのこと。
80 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 19:33:52 ID:6lq+WqYDO
さっそくドメヲタがつれましたw
ドメは顔の時点で評価対象外
先頭打者で初球、狙ってない変化球をいきなりホームラン
やはり天才なのか
85 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 19:39:58 ID:JAKo1vid0
福留>イチロー>由伸>>>>>青木
86 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 19:41:11 ID:5fKSlOy2O
セ一の強肩は金城か英智だろ
パンダの方が1年プロ入りが早いが、去年までの通算成績(今年の成績含まず)
通算安打
福留1096 パンダ1188
通算打率
福留306 パンダ302
通算本塁打
福留179 パンダ212
いい勝負だと思われ。互角。
顔
パンダ>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>ドメ
パンダの勝ちだな
89 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 19:59:55 ID:DWuPOpTc0
>>67 ヒント:8月末に離脱。その成績はそれまでに残したもの
90 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:13:52 ID:3vXzAxxKO
金城と福留ってどっちが肩強いの?
>>89 無事是名馬・・・
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ \::::::|
/ _ _ ヾノ
/ /・::::ヽ /・::::ヽ ヽ そんなん言われても
| 丶:::::ノ ▼ ヽ:::::ノ | ウチ パンダやし
l 、、、 (_人_) 、、、 l
丶 ヽノ /
丶、 /
゙ /─ー─l''
92 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:15:41 ID:93jPTs78O
今年のパンダ…いや、ウルフは肩復活してる。
93 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:16:25 ID:JAKo1vid0
>>90 福留に決まってるだろ
WBCの時にあのイチローが福留が強肩すぎてキャッチボールに付き合えないと言ったのは有名
ドメヲタは青木スレにいけよw
95 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:18:01 ID:GK8SbtRq0
>>93 真偽の程は別にして、少なくとも有名ではない
96 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:20:19 ID:UIRtHA1q0
パンダがメジャーは考えてないの一点張りなのに、
実力的に劣る福留がメジャーメジャーいってるのは見ててかわいそう。
いってもどうせ井口なみに空気でおわる
パンダAAがないとスレが寂しいので投下しておきますね
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ \::::::|
/ ヾノ
/ _ _ヽ
| /::::::ヽ /::::: |
l (::::━ノ ▼ヽ━:l
` 、 (_人_) /
`ー 、_ /
/`''ー─‐┬''"´
/::::::丶 |\
(⌒⌒ヽ / 丶、_) |:::::)
( プッ!! ゝ (::|::::... ...::::|~
丶〜 '´ |::::::::/⌒ヽ:::::|
`ー´ `‐´
98 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:24:33 ID:aPLBV46q0
かわゆい
99 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:25:32 ID:A48dSjMdO
>>89 あれは本人相当悔しかったと思う。
あれからスペりやすくなったんだよな。
ホーム 34試合 119打数 38安打 3本 12点 .319
ビジター41試合 163打数 54安打 17本 38点 .331
箱庭ドームだからという難癖もパンダには通用しない
101 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:28:04 ID:YjJ+7TFK0
そろそろタイトルでもとらんかな
102 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:30:18 ID:J+EZ7l+M0
>>100 こ、これはスゴイ・・・
でも、ドームでももっと打ってよ、由伸タン
103 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:31:36 ID:Yd1dBxaVO
>>42 スペ以前の問題
調子よくなると
フェンスにぶつかって怪我の繰り返しだから
105 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:34:01 ID:lYPGNs41O
ホームが天然芝のとこ行けばよかった
106 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:36:15 ID:iSMutoEv0
得点49
打点50
どんなトップバッターだよw
107 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:37:57 ID:Yd1dBxaVO
>>87 互角だな
一年少ないから
ドメが若干上か
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ \::::::|
/ ヾノ
/ _ノ ヽ_ ヽ
| /:::::ヽ /::::::ヽ |
l (::::>ノ ▼ ヽ<:) l
` 、 r-、(_人_) / ほんきだせばこんなもんよ
`ー、/::::::| /
.|::::. ゙ー─‐┬''´
〉 .i:::::|
./ _ |_ノ|_
.| ´:::::ヽ._ ´:::::::ヽ
ヽ、::::::_/´`ヽ:::::::::::/
 ̄  ̄ ̄
109 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:47:30 ID:iSMutoEv0
打率とか長打率は怪我がなければこれくらいの実力はあったかもだけど
今年の四死球率は本物なの?
今までが打ちに行きすぎてただけ?
今まで通りファーストストライクからガンガン打ちにいってるんだけどな
今年は2ストライクに追い込まれてからの粘りが異常
今年込み(福留はプロ入り1年遅い)
通算安打
福留1172 パンダ1281 パンダ+109
通算本塁打
福留192 パンダ232 パンダ+40
まさに互角
こういうスレがたつと怪我しそうで怖い(´・ω・`)
>>110 なんかのTVで見たが今年、5打席に1回は2−3までもってくみたいだね
117 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 20:55:09 ID:uKJiXlIhO
>>92 ナゴドでの井端をライトフェンス直撃の打球を処理して
2塁へのダイレクト送球でアウトにした時とかな
去年も肩自体は復活してきてたけど、
今年は去年以上に送球の精度が増してる(ウルフ時代に戻りつつある)
___
,r―' ̄::::::::::::: ̄ヽ、
/:::::::::::::::┌-t::::::::::::::i!
,i:::::::::::::::::::::L」ユ:::::::::::::i!
,!::::::::::::::::::::::;;;;;I__ノ;;;;;;::::::::!
i:::::::::::::-==━━==-、_::::`ゝ
L;;;-' -=・ニ '. ニ・=- | ̄ モッサァ・・・
,-l||.  ̄  ̄ ll,ト,
l ( l | |. |!,l
ヽ`i ヽ r (c,っ)ヽ イリ
`.l , _;;ij;;_ 、, .l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ トェェェェェイ /| /
>>100 本拠地でのホームランの少なさと三振数では負けてないニダ
| \ヾェェェ// .|< 高橋由 打率.330 本塁打20 OPS1.036 打席数333 三振53
,l `ー ―´ |,, \
_,,, -''( ヽ、,, ,, ノ )"''‐\李炳圭 打率.253 本塁打3(本拠地0) OPS.648 打席数254 三振55
7月打撃成績(6試合)
打率 出塁率 長打率 本塁打 打点
.444 .565 .889 2 3 由伸
.385 .385 .259 0 4 谷
.231 .259 .423 1 1 小笠原
.217 .250 .348 1 6 阿部
.250 .240 .292 0 2 二岡
.391 .440 .565 1 4 スンヨプ
.267 .353 .333 0 2 ホリンズ
.222 .222 .278 0 2 キムタク
.154 .214 .231 0 1 矢野
それでもパンダと呼び続けるお前らが好きさ
この程度で凄いとか言ってる時点でまだまだ甘いな。
審判が判定ミスしてボールをストライクと言った見逃し三振以外、
アウトにすることがほぼ不可能な状態。
それが由伸の本来の打撃。もう直そんな状態が来るよ。
122 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:46:41 ID:o2VutLAa0
パンダは蔑称ではなく愛称だからね
みんなから愛されてる
123 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:52:45 ID:3jYioYJMO
元々はセンスとか身体能力とかあるの?本当に怪我だけに泣いてこれまできた人?
2年目にはまだまだ及ばない数字。
125 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:54:54 ID:fIZfoHWf0
>>123 川上禿がいた頃の6大学のHR記録保持者だし
11打数連続安打、14打数連続出塁の日本タイ記録も持ってる
誰と比較して上か下とかは別にしてセンスはあるでしょ
パンダの2年目はあの松井秀喜も震えあがったぐらいだからな
怪我しないでフルで出れりゃ3割30本を毎年狙えるレベルだとは思う。
が、今年はそれを考えても異常なレベルで凄い事になってる。
1番に立つ事で何でも早うちする癖がなくなってそれが選球眼の制度を高めてる感じだ
まぁ、本当の実力からすると、打率.375 HR47 くらいは毎年残せるはずの選手だった。
正直言ってあの手抜き野郎からすれば、
今年の成績ぐらいが妥当だと思われる。
怪我なしなら、デフォルトはこんなもん?
打率 :.315−.320
打点 :85−90
本塁打:27−30
そう考えたら、今年は少し上回るか。
今年打ち方変わってないか?
足の上げ方とか
てか巨人普通に強いな…
134 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:12:41 ID:/40AgoLr0
>>133 ここ数試合をみてそう言えるか?
巨人ファンだがこの先不安しかないぞ。
>>131 小さい頃からヤツを知っているが、
センス抜群は言えている。
何ていうか、運動は結構何でも出来てしまうタイプ。
高校時代、初めて「楽しみでスポーツをやらない」事を経験して、
強くなったタイプだと思う。
>>123 プロ二年目は松井が霞んで見えるほど凄かったよ
あれが本来の実力だと思う
落合が三冠王に一番近い男って言ってたからなぁ怪我するまでは・・・
139 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:22:10 ID:q5hwIJ6Y0
このままいけば阿部と並んで間違いなくMVPの候補となる
141 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:27:39 ID:dxnv/8K20
>>136 確かに凄かったな2年目は。24歳でこの先どうなっていくのか…って江川も言ってた
だけど結局今のところあれがピーク
2年目のジンクスなんかどうってことないぜ!って感じだったからなパンダは。
パンダは投手によってフォーム変えるから
一概にフォームを変えたと判断しにくい
これで清水が復活したら本当に嬉しいんだけどなー
145 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:31:25 ID:5s4UJy7w0
春先はいつもぱんだでも6月と8月にウルフになるからコンスタントに三割25本残してたけど
去年、一昨年は怪我で離脱してピークになりきれずに低迷したからでこれくらいの力はあった
でも四球と三振が多すぎだな100三振したシーズンってなかったよな?
終盤変に意識して打撃を崩さないといいのだけど
146 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:31:44 ID:/40AgoLr0
清水は完全に桧山化しちまってるからな…
原監督は一発狙いの一番打者が嫌いなはず(普通そうだけどw)
単に仁志が嫌いなだけですかそうですか
148 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:37:10 ID:/40AgoLr0
>>147 1発だけってわけじゃないんだが…
出塁率とか打率みてくれ
由伸が1発狙いに見えるようなら野球見るの止めた方がいいぞw
結果的にHRが多いだけだし
150 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:39:30 ID:iSMutoEv0
2ストライクから勝負してるからなのかなあ。
今季は2ストライクに追い込まれた回数が 333打席中 175打席
って他の年 不明
151 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:40:21 ID:p+93Ebgt0
つーかこんなによんたま選べるなんてなあ・・・今までなんだったのかと
>>147 四死球あれだけ多くて、出塁率も打点得点も問題ないわけだし、
チーム打撃完璧無視で一発狙いのブンブン男と一緒にすんな。
原はヨシノブに、
「何してもOKだから、2番打者以降に投手の調子を伝えろ」
と言っている様だが、仁志は単に自分勝手に打ってただけじゃないか?
153 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:41:46 ID:n2BWOI+HO
そろそろ怪我するんだよな?
スペランカーの名にかけて…
154 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:43:37 ID:/40AgoLr0
>>153 去年の暗黒オーダーの影響からか
勝てる見込みがある程度出ると主力を引っ込めるからなー
本人のガッツ溢れ過ぎてる守備を自重すりゃ大怪我はないと思う
いつ怪我するか不安なのは俺だけ?
去年の成績でコイツ終わったと思ってました・・・ごめんなさい。
ゆとり起用されてるから大丈夫だろ
157 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:45:03 ID:jobQ62SAO
斉藤宜之ファンの自分としては斉藤を一番に起用して欲しい
最近二軍の試合でも代打でしか出なくなってしまったorz
158 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:45:16 ID:iSMutoEv0
高橋は公傷貰うの上手いよね。
スペも高橋みたいに試合中狙って怪我してれば
高年俸貰ってトレードに出される事もなかったのに。
斉藤・川中・小関はおそらく今シーズンで・・・だからな
160 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:47:44 ID:3ohO4KlN0
斉藤は長嶋も堀内も原も期待して起用したのに結局ダメだったな
でもあれだけ足を上げて思い切りスイングするのに高打率ってのはすごいよ
高橋のホームランって
ほとんど手に衝撃がないように見える
真芯にあてるのがうまいのかな?
ゆとり起用でケガの心配は多少軽減されるけど
打点やHR数が稼ぎ辛くなるのがもったいない
今期はよほどのことがない限り一番から動かさないだろうが
来期は何番を打たせるのかが興味深い
今シーズンのこれまでのパンダには文句のつけようがない。
一日一膳って言われてた頃が懐かしいな
>>30の阪神・真弓っていう選手はどんなタイプだったの?
オレがまだガキの頃だからリアルに知らないんだよね
トップバッターで3割30本80打点って単純に凄いよね?
盗塁の数が分からないけどそこそこ足も速いのなら最強の一番打者ですね
まぁ、明日からの9連戦で5発は叩き込むだろうな。
1年目 打率300 19本塁打 78打点
2年目 打率315 34本塁打 98打点
3年目 打率289 27本塁打 74打点
4年目 打率302 27本塁打 84打点
5年目 打率306 18本塁打 53打点
6年目 打率323 26本塁打 68打点
7年目 打率317 30本塁打 79打点
8年目 打率298 17本塁打 41打点
9年目 打率260 14本塁打 51打点
10年目打率330 20本塁打 50打点 今現在
大卒で入団5年間で4度の3割超えは長嶋茂雄と高橋由伸の2人のみ
5年目8年目9年目は長期離脱が多かった
7年目はオリンピックで一ヶ月ほど抜けたからそれがなければキャリアハイだったかも
ヨシノブは原がコーチ時代に私が知る中で5本の指に入る打者って言ってたんだぞ!
それが凄いかどうかはわからんが
今期、2年目の4月5月を上回るような打撃を見せてくれるのかが非常に楽しみ。
長い間トンネルの中にいたにもかかわらず通算3割を上回っているのが本当に凄い。
あと3年間、相手にとって絶望的な打撃を再披露してほしい。
パンダは今年三冠王になるような気がする
173 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:49:42 ID:TWHbz8y50
大卒で一番ヒット打ってるの長嶋だろ
このままのパンダなら抜けるぜ
174 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:57:27 ID:iwDsTeJS0
カス留オタw
176 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 01:03:09 ID:iwDsTeJS0
由伸なんて福留と比べる価値も無い雑魚
ずいぶん必死だなw
福留=成り上がり
由伸=天才エリート
福留か
来年からメジャーだもんな 惜しい人を亡くしそうだ
ドメオタは去年良すぎたからって勘違いしすぎ
182 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 01:30:54 ID:eueDytPb0
カス留オタはブサドメの井上以下の顔面についてどう思ってるん?
183 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 01:32:09 ID:iwDsTeJS0
福留はモデル体型
由伸みたいなデブとは格が違う
顔は圧倒的に由伸だけどね
福留の顔は四角くてぺヤングソース焼きそばみたい
福留って”うじゅる うじゅる”って効果音が付きそうな顔だよな
あの顔の形が苦手
漫☆画太郎のマンガに登場しそうな顔だな
188 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 01:58:53 ID:ZUx6ypaR0 BE:518076094-2BP(9)
とりあえず簡単に比較
通算打率 最高打率 通算HR数 最高HR数 通算打点数 最高打点数
高橋 ,302 ,323 212 34 624 98
福留 ,306 ,351 179 34 599 104
プロ生活は高橋は9年、福留は8年 よって福留の年平均成績を入れると、
通算HRは+22で201。通算打点は+74で673。
巨人ファンだが、現時点では福留が上で仕方ない。
たらればの話になるが、パンダは怪我さえなければ福留より上だった可能性はある
。今季のパンダに期待したい。
189 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 01:59:30 ID:ZUx6ypaR0 BE:647595959-2BP(9)
ズレまくりスマソ
190 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 02:04:14 ID:FSoQRcTI0
今年のパンダの成績はアンチとかそんなの関係なく凄いな
XR27(セ)
9.46 青木
9.10 高橋由
8.82 福留
8.52 ウッズ
7.52 小笠原
7.43 阿部
6.78 林
6.77 佐伯
6.76 ガイエル
6.61 村田
192 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 02:31:25 ID:vv4MWvPiO
貰ってる金考えたら今レベルを毎年やんねぇと割合わないだろ?
…あ、ゴミ売と損する便器以外
そんなことをいうなら他に何人もいそうだが・・・
しかしこの長打率で1番はもったいないな・・・
もう少し後の打順の方が全体的に効率がいいと思うが・・・
ヤクルトファンだが、ヤクルトでプレーする由伸を見たかったな。
ほんと凄い選手だわ
196 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 02:45:34 ID:i76SSIu7O
>>194 まだこんなこというバカがいたんだ.....
197 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 02:51:28 ID:n/ijkIiDO
松井カズヲの一番バッターの時のキャリアハイってどんなもんだったっけ?
パはDHがあるから、打点など単純な比較は出来ないが、
35本80打点以上はマークしているのでは?
199 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 02:58:04 ID:M9fBOp4QO
おれが高校時代目標にした選手だぜ。
これぐらいやって当然。
2年目の由伸を見ていて大卒の安打&本塁打記録を抜くのはこいつしかいないって思ったんだけどなー
怪我さえなけりゃ
今年のぱんだは初球からガンガン打つくせに時には四球も選びまくるから投手はやってられんな
201 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:00:10 ID:FuiwnqJg0
これだけの数字でも2年目の方がスゴイ
あれはヤバイくらいネ申だった
202 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:05:13 ID:LYtpbeFVO
>>196 時代遅れのバカはオマエだw
DHのないセの1番に強打者を置くのはバカ中のバカ
203 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:09:58 ID:V9aXsGRfO
>>202 確かに打撃成績を見ればその通りだけど、今打順をいじくると何かが崩れてしまいそうな気がする
204 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:13:02 ID:rgvqtmRX0
普通に考えると鈴木でいいんだろうが今のところ変える必要ないか
205 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:13:34 ID:n/ijkIiDO
スカウト達の座談会で歴代の
高校最強投手→松坂
高校最強打者→清原
大学最強投手→江川
大学最強打者→由伸
であっさり結論が出ていたな。
俺阪神ファンだけどスカウトが言ってた鳥谷は打撃は高橋クラス、
守備と走塁は松井カズヲクラスって入団する前はマジで信じてたw
206 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:15:45 ID:F7A0UiVZO
パンダも凄いけど阿部は異常
207 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:15:50 ID:ftfnjDnU0
鳥谷の評価は一時期パンダ以上だった
208 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:19:52 ID:n/ijkIiDO
>>207 大学2年で三冠王だもんな。今じゃ同級生だった青木にメチャクチャ離されてるけど
ルーキーの時のオープン戦で早くもこりゃダメだって思った
209 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:22:10 ID:M9fBOp4QO
>>205 最近の大学出のすごい打者ってあんま思い付かないな。
今なら阿部由伸青木ぐらい?
昔ならミスターに田淵に山本コウジにいっぱいいたんだろな。
210 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:25:43 ID:yrVud3LKO
殺意の波動に目覚めたパンダ
212 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:30:11 ID:LYtpbeFVO
>>203 好調のげいいんが、1番という打順にあるのか、FA前年というシチュエーションにあるのか、微妙なトコだけどね
別な打順で同じ仕事してくれりゃ最高なんだけど
どうでもいいが強そうなIDだなw
>>204 ヨシノブ出塁→谷バントなんて、最凶の流れだよ
高級なステーキ肉をカレーに投入して煮込んでるくらいの勿体なさだねw
それでも勝ててしまうくらい戦力が充実してるだけの話で
213 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:32:07 ID:n/ijkIiDO
>>209 いいピッチャーは全国の大学に散らばるけど、
いいバッターは相変わらず六大学か東都とかみんな首都圏だよね。
例外は近大の二岡くらいで。
西武の後藤も一年か二年で三冠王獲ってるけど伸びなかったな。
最近だと村田、武内、松田あたりにも期待してるけどどーだろ?
殺意の波動ネタは正直予想外w
216 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 04:18:18 ID:n/ijkIiDO
誰が各大学史上最強打者かを考えた。
慶応→由伸
早稲田→岡田
法政→田淵
立教→長嶋
明治→広澤
中央→阿部
日大→村田
駒沢→野村
東海→原
青学→井口
近大→二岡
立命館→古田
関学→田口
同志社→田尾
東北福祉→金本
あとは分からない。こうして見るとやっぱりいい人材は首都圏に集中し過ぎている気がする。
218 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 04:40:20 ID:n/ijkIiDO
>>216 追加
専修→町田
以下これからに期待
創価→小谷野
帝京→里崎
國學院→矢野
亜細亜→松田
219 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 04:55:52 ID:k4qlMKdH0
「今年は1番という打順を守りたい」
ってこないだTVでパンダが言ってた
>>216 法政は山本浩二じゃないの?
タイプが違うからどちらがどうとは言えないが青学は小久保もいるんですけど
俺の母校がNEEEEEE!!
清水と永井くらいしか出てこねぇから大場で
222 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 05:19:28 ID:n/ijkIiDO
>>220 迷ったけど大学時代は田淵のほうが評価高かったので。ピーコは30過ぎてからも成長した晩成型。
井口も一応東都の本塁打記録保持者だからこっちを選びました。
あと憎いから忘れてたわけじゃないけど
東洋大→今岡
ここ中退だけど落合や桧山もいたんだよな。
223 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 05:20:39 ID:4mEfFlOuO
このままいってMVP取れなかったらおかしいくらい
今すごいな
224 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 05:26:29 ID:n/ijkIiDO
>>221 スマンm(__)m
俺阪神ファンだから今年の今岡と檜山に軽く憎しみの気持ちが入ってるんだw
あと同志社も片岡か田尾か迷うね。
しかし怪我が癒えるとこんな好成績を残せるバッターだったんだな。
そりゃ読売も親父の莫大な借金を肩代わりしてまで獲得したわけだ。
しかしもったいないな。怪我がなきゃメジャーで松井より活躍できたんじゃないか。
日本の球場は酷いからな。
いつまでたってもメジャーみたいに柔らかく怪我をしにくいラバーフェンスを導入しないし。
東京ドームなんか、コンクリートの上に人工芝を敷いただけだから、
普通にプレーするだけでも身体に負担がかかる。
ダイビングキャッチなんかしたら大怪我する。
由伸は東京ドームの被害者だな。
天然芝の球場でプレーしてたらも常にフル出場で凄い成績を残してたのかな。
まだ完治してない右足首は広島市民でやったし
むしろ広島市民での大怪我が多いわけだが
何も知らないのね
>>225 > 由伸は東京ドームの被害者だな。
> 天然芝の球場でプレーしてたらも常にフル出場で凄い成績を残してたのかな。
いっつも広島で怪我してねえか?
ぱんだの市民球場のフェンス好きだけはガチ
清原が来てから故障者が続出した覚えがあるけど
清原はパンダが入団する前から巨人にいたしw
232 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 12:58:52 ID:lI4dUBhz0
由伸タン今日もガムバレ
パンダはフェンスのない球場なら
とんでもない選手になっていたかもしれないな
ホント2年目の由伸は凄かったな、怪我さえなけりゃ.320 40 110 ぐらいはいってたな
今年は .340 35 85 ぐらいいってほしい
うん、いけるかも。
前田はケガさえなけりゃ最強の打者やったんや!
と広島オタはよく言うが、それならパンダは…
前田が怪我しなかったらたしかに凄かったようよ。もしかしたら3000本安打もありえた
それに高卒で入ってきてあれだったからね
高橋由はなんといっても大学での活躍が凄かった。高校のときはただの良い選手レベルだったが
>>237 >高校のときはただの良い選手レベル
高校通算打率が.496だけどね。
高橋が小学生の頃の映像見たことあるけど
軸が全くぶれない凄い綺麗なスイングしてたよ
高校通算は
.496 30HR
高校生野手は身体能力タイプがドラフトにかかりやすいからね
高橋はセンスは最高級だけど、身体能力は全体的に平均よりは上
という感じだから、その辺も大学進学の一因かも
そういえばヤクルトのスカウトは清原や松井をさしおいて、
投手なら江川、野手は高橋が最高の素材といってたな
潰れた玉が再生されて覚醒したんだろうね
打撃センスは斉藤宜之が一番上かと思われ あのうざがられるような打撃。そして一発もある。 花田からの満塁HRは痺れたな。
篠塚2世と期待したこともありました>斉藤
246 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 17:38:15 ID:2oeahlwF0
>>241 由伸の母校桐蔭学園は、どんなにいい選手でも高校から直接プロには行かない
んだよ。2個上の高木大成もドラフト上位で消えてもおかしくない選手だったけど
大学経由だし。
身体能力がかなり高くなきゃスカウトが高く評価するはずがない。
強肩なのは周知の事実だけど、足も大学時代は速くて、一塁駆け抜けタイムは
イチロー赤星レベルだったらしい
だいたい毎シーズン、ある時期は驚異的に凄くて、やはりこの板にも高橋を称えるスレが立つ
すると…
この活躍を見てるとどうしても99年を思い出してしまう
どうか最後まで怪我しませんように
>>207 10年以上六大学は見ているが、そんなことはなかったでしょ。
鳥谷も1年から出てたし、同年代で1番凄かったのは確か。
でも由伸と肩をならべるほど打ったことはなかったね。
もともと、長打力に決定的な差があった。
大学2年終了時の通算成績
鳥谷:打率.291 4本塁打
高橋:打率.313 11本塁打
251 :
落合66 ◆Yc54dDf3.w :2007/07/10(火) 23:22:42 ID:ocd7PGdw0
怪我しろ
引退だな
252 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:39:13 ID:Ncktb2CF0
それは人としてどうかと思うぞ
253 :
落合66 ◆Yc54dDf3.w :2007/07/10(火) 23:44:35 ID:ocd7PGdw0
コイツが会長就任以来優勝ゼロw
会長で優勝経験がないのは公の高田GMとコイツだけ
8番に誰か選球眼あって足の速い人置けば面白いのに。
8番出塁→1アウトでも投手でバント→パンダで還すパターン
仁志がいれば…。
仁志タソは8番だと腐る
>>225 メジャーは水に合うかっていうと微妙。
ヨシノブのスイングスピードって日本のスラッガーの平均よりも低いわけだから、
カットボールとかツーシームみたいなベース手前で変化する球には見極め時間が
減って打ちづらい。
さて、オールスターまでにここから一気に.350まで上げっからな。HRもあと5本だ。
2番か3番に由伸を置きたいなあ。
260 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:59:48 ID:iwDsTeJS0
世界の福留>>>うんこ由伸
>>256 由伸はメジャー向き。
日本ではインコースの厳しい球をストライクと言われて打率を落としている。
メジャーなら打率は3分くらいあがると思われる。
本塁打は試合数が増えるからそんなに変わらないはず。
投手がノーコンで変化球が甘めに入る傾向が多いので、由伸なら確実に捉えるでしょう。
262 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 00:06:44 ID:vCoO3or80
ヨシノブはやっぱり将来巨人の監督かな?
最終的に3割2分、35本塁打、92打点と予想
個人的には三番に置いた高橋が昔から怖い印象がある
高橋は普通3番タイプとかよく言われてるけど
俺は4番向きだと思うなあ
松井がいた頃から3番松井4番高橋にすりゃいいのにって思ってた
松井より上とかそういう意味じゃなく
4番は好球を積極的に振っていけるタイプがいいと思うんだよね
つーか、体が弱い選手にリードオフは合わない。
高橋はフェンスフェチだから離脱しがちだけど、腱や筋肉は丈夫なんだろうか?
脆いイメージが抜けきらないからか、特に下半身が気になるんだよな。
規定ギリギリぐらいに出場を抑えれば、まだまだ複数年に渡って結果を出せるとは思う。
今も昔も、出場していれば3割20本ほどは期待できる好選手。
三割も打てないブサ留がどうしたって?
268 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 17:50:04 ID:yqV2Fs5s0
先頭打者ホームラン第8号期待age
・・・・てか、裏の攻撃だと先頭打者にならないのか?
>>266 >3割20本ほどは期待できる好選手
そんなレベルの選手じゃない
270 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 18:22:04 ID:Ygj2bYnYO
怪物料理の名コック
2002年も清水を一番に起用したら爆発したよね
原にはそのへんのセンスはあるのかも
裏でも先頭打者HRになるよ
273 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 20:05:25 ID:7Aasc3MQ0
由伸はスイングが他のスラッガーのように、振り出しから一気にブオンっていくんじゃなくて
全身の筋肉を柔軟に使って、腰の筋肉→上体の筋肉って時間差で筋肉を使うから
バッティング全体のスイングスピードは遅くなるってどこかで読んだ
>>273 じゃあカーブ系の変化球に強そうだね
今時カーブ投げるピッチャーなんて少ないけど
>>274 実際高めのカーブはほぼ100%スタンド行きな気がする
今、楽しいのは由伸の打撃だけ
277 :
川相71 ◆Yc54dDf3.w :2007/07/12(木) 17:46:51 ID:oNl1r5Xz0
そうですかねw
これから打順変更でダメになりますから
278 :
ddd:2007/07/12(木) 18:47:52 ID:tNctcKgkP
高橋由
279 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 19:44:01 ID:h3wikDeJ0
4番でも猛魔将狙いか。
多分ガイエルと猛打賞をなぞらえて、3四死球とかだったら猛魔将と言うのではなかろうか。
推測だけど
ガイエルやグライシンガーのあだ名のセンスってオッサン臭いよな
元ネタが全くわからん
>>282 厳密に言えば元ネタはないんだが、強いて言えばスレ住人が子供の頃見てたアニメの「空気」なのかな?俺は90年代の勇者シリーズ世代だから、あのスレに参加してるw
関係ないけど、海の向こうじゃ某GMが「四球を選ぶ能力は天性の才能」って結論出してたけど、ここ数年の日本球界じゃパンダといい青木といい、四球が激増した選手が出てきてるな。
この理論、日本人には当てはまらないような希ガス。
巨ヲタとして、この成長は素直に嬉しいんだけど。
>>282 ガイエルはともかく、グライシンガーは「マジンガー」とかそういうロボットにありそうな名前だからじゃないか?
リーが戻ってきても4番なのかな
先頭打者本塁打の記録はどうなんのか
>>283 青木にしろ高橋にしろ才能があるから増えたって事だろう
HRだって飛ばす才能があることと実際どの程度打つかは別問題だし
才能を生かせるようになったってことだと思うよ
高橋4番は固定してほしいね
高橋と小笠原は余程の不振ででもない限り
簡単に動かすべきでないランクの打者だと思う
>>283 ビリービーンが勝手に言ってるだけだろw
まぁ全球団が査定を
出塁率>>>打率
にすれば、みんなもっと選ぶよ
今は選べば給料上は損だからね
>>286 何で4番?
3番か2番の方がよくね?
>>288 4番タイプなんてあるの?
強いていうならチームでOPSが2番目か3番目ぐらいの選手が適してると思うけど、由伸はチームトップじゃん
4番打たせるなんてもったいなくない?
いかにもセイバーかじりたてっぽい感じのレスだね
俺はセイバー+経験則やチーム事情、向き不向き等を合わせて
考えるのがベストだと思ってるから
で、俺は4番は同じ好打者の中でも高橋みたいに好球必打タイプがいいと思ってる
近年ならRローズとかのイメージが近い
小笠原もそういう意味ではOKだが、
無理に動かすこともないというのと、生え抜きが4番で活躍した方が
チーム的には盛り上がるだろうという部分も含めて4番高橋
なんだかんだ言っても日本はまだまだ4番神話は根強いしね
つーか久しくプロ野球板覗いてなかったけど
なんかやたらOPS人気あるね
どうせだったらRCやXRのがいいんじゃないのって思うんだが
>>282 魔将ガイエルってラングリッサーだがグローランサーだかのやつじゃないの?
パンダ頑張れ。
ヘッドスライディング、もちっと手前から突っ込まないとケガすっぞ。
292 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 10:57:49 ID:IB9PM8gzO
高橋由伸
寺原隼人
昔から応援してた二人が活躍してる姿はかっこいい。
293 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 11:02:02 ID:x3UKstTu0
いくら好成績でも優勝できない疫病神
人間のクズ クズ以下 穢すダメ人間
早く引退しろ
>>290 的外れな1行目はスルーさせてもらうが
実はオレは25年ぐらい前からひたすら出塁率と長打率に注目してるんだが、足すべきモノではないと思ってる
でもいちいち毎回持論を展開するのもメンドいから、迎合してOPSと言ってるだけ
で、4番は好球必打ってのは半分同意
てのも好球必打てのは短所以外の何物でもないから
そういう香具師は4番か5番でも打たせときゃ良いと思う
4番に向くんじゃなく、3番以上には向かないという事だな
ただ今年のヨシノブは打撃スタイルは好球必打でも、結果的には四死球奪ってるから4番はもったいない
去年までは4番5番でも打たせときゃ良い選手だったけどね
295 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 13:46:46 ID:IR47t7RK0
トップバッターに適性があるとわかったばかりなのになぜ4番にするかね
阿部は重責を担ってるから下位を打たせたいんだろうが
普通に考えて1番高橋2番谷は固定だろ。4番なんてホリンズにでも打たせておけば
そのうちサマになるよ
296 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 13:58:49 ID:eDyf53fo0
密かに原は3番打者最強説支持派
297 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 14:38:23 ID:gA1NOG8R0
>>294 オッサンが真昼間から携帯で2ちゃんとか恥ずかしくないか?いくつよ?
ガキの戯言は無視して次どうぞ
299 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 15:29:21 ID:EoDiD+pyO
19歳の夏
300 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 15:33:52 ID:j/Y3dxAs0
ねらーの手のひら返しは異常
301 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 15:35:36 ID:MqlqGf2GO
いやいや評価してるのは巨ヲタだけですから
他ヲタからすれば安牌ですからね
巨人だからレギュラーという感じたいした選手ではないと思うな
昨日も安牌過ぎて4四死球
303 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 15:37:28 ID:Qy00eWtLO
>>294 一行目が的外れだったのなら謝っておくよ
4番神話が薄れつつあると思ったら、OPS万能主義みたいなのがはびこりつつある?から
少しうんざりしてたんでね
無論OPSは有用な指標だとは思うんだけど・・・
あと好球必打が短所だと思うのは、野球やったことないんだとしか思えない
中軸でチャンスに好球必打できるってのは結構な才能だよ
早いカウントでタイムリーが出ると攻撃にリズムが出てくるからね
98、99年の横浜なんてまさにそんな感じだった
まあ本当は攻撃側が良くなるんではなくて投手が悪い状態になっていくんだと思うけど
高橋が他のメンツと比較して、松井のNPB最終年位突出していたり、
根本的に打線の弱いチームであれば、俺も3番の方がいいと思うけど、
小笠原や阿部と比較してそれほど大きな差があるわけでもないし
6番7番に阿部、李となかなか強力だから
先に述べた理由も併せて4番がベストだと思うわけ
5番二岡が少し弱いのが気にならないでもないが・・・
1〜2年目も凄かったけど、個人的には3年目の
8月中盤頃からの帳尻が印象に残ってる
4月からずっと二割前半の打率だったのに
終盤打ちまくって最終的には三割目前だったんだよね
あの年はもう駄目かと思ってたのに凄かった。
それ超自慰とは言わないぜw
パンダは元々スロースターターだったと思う
大抵4月5月は.280なんだけど
6・7月に調子が上がり始めて、月間打率.420とかたたき出しはじめる。
ほんで暴れたと思ったら勢い余ってフェンスに激突していなくなるって感じ
で、また出ていないわけだが
で、明日は出るのかな?
だいぶ足が動くようになったからって、昨日あれだけ無理しちゃぁダメだね。
7回表の矢野のライナーを捕りにいったときに再発したっぽい。
まぁ、大事には至ってないはずなので、3日も休めば一昨日の状態くらいには戻るでしょう。
309 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 16:02:20 ID:AOHuLz4/0
期待age
今日まで出ないでほしいのだが・・・。
そうすれば明日は台風で中止。
月曜からの甲子園で復活できる。
/ / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´⊇` )) 雨やだね。
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
312 :
江藤33 ◆Yc54dDf3.w :2007/07/15(日) 10:48:55 ID:7x2a71TB0
引退しろ!
313 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 11:00:11 ID:XofPIWLK0
オレは1番から1番良い打者を順番に並べるという理論を支持しているので
よしのぶ→よしとも→小笠原
この並びで良し。
この並びだと二死ランナー無しからでも得点されそうな威圧感が相手に与えられる。
ちょっとニュースとか見てないんだけど、またケガ?
ファーストへのヘッドスライディングがまずかったのか?
その打順だと、高橋由を迎えてるときに、投手が自分の投球に
少しでも違和感を感じた場合、相当なプレッシャーになるだろうね。
うっかり変化球が甘めに入っちゃったらタダじゃすまないもんなぁ
あの3人w
>>274 それがまた速球にも強いんだな。
140km/h以上の速球の打率が外国人選手並にいい。
鴨にしてるのが黒田で、下柳とか山本昌とかの遅球派が苦手だし。
明日からは出るだろ。
じゃなきゃ、登録抹消してるはず。
317 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 20:45:02 ID:5o2bHJRN0
明日からは甲子園だっけな
土のグラウンドだからまず間違いない
16日からの遠征にも参加しないらしいぞ>由伸
治療に専念するらしい
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そうなのかorz
ソースがあればたのむ
携帯に載ってた
今日も軽いランニングとキャッチボールだけやって球場から帰ったらしい
「状態は良くなっている?さすがに時間が経ってますから」 こんな風に言ってる。
(2軍には落とさないみたい)
ちなみに亀井は2軍落ち
321 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 21:58:07 ID:HjDfmSxI0
由伸は甲子園でも相性いいのにな
絶好調な今の時期に欠場はもったいない
よしのび重症説
まぁお約束なんじゃないの?
このまま、怪我さえなければ…で終って欲しくないなあ。
お約束っつーか手術してんだから
術後3年はこんな感じなのは分かりきってること
12日に矢野のライトフライキャッチした時に痛めたんだろ。
あの感じからして多分一時的に患部の神経に障ったってとこでしょう。
検診結果が以上なしなら、麻酔して1日の休養で済むと思うのだが・・・。
まぁ、22日までに痛みが引かなければ23日に麻酔で問題だろう。
24日は全開で頼むぜ!
>>326だが、
誤:まぁ、22日までに痛みが引かなければ23日に麻酔で問題だろう。
正:まぁ、22日までに痛みが引かなければ23日に麻酔で問題ないだろう。
許せ。
>>328 そんなこと言うなよ〜
しっかりお互いを見つめてふたりだけで話せば分かり合えるって。・・・な?
アーッ!
まぁ、言葉じゃなくて活字にした文章でまで「まぁ」を多様する奴は総じてバカだがな
>>331 > まぁ、言葉じゃなくて活字にした文章でまで「まぁ」を多様する奴は
^^^^
> 総じてバカだがな
334 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 20:27:39 ID:rmAaJZRw0
6 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 16:47:23 ID:9kzCK4+j0
イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、
そういう背景もあった。左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ。
イチローがメジャーでゴールドグラブ賞を取ったというけど、守備に関しては、明らかに由伸の方が上。
イチローは元投手でモーションが大きい。その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね。
335 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 22:31:29 ID:3j+TDto20
アスリートの鈴木、パワーの松井、センスの高橋ってとこか。
かわいそうなスレ
イチローとか松井とか比較対象にできるレベルの選手じゃないだろ。
東京ドームが本拠地のくせに。
337 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 22:50:00 ID:BEuGVe+8O
虚弱デブはいつまでたっても虚弱パンダのままだな。いい加減にして欲しいよコイツには。
しかも学習能力ゼロの低脳自爆パンダ。
さっさとトレードしろよな。涌井とか杉内とか馬原とかと交換した方が強くなる。
338 :
津田14 ◆Yc54dDf3.w :2007/07/19(木) 00:09:37 ID:jtxIB9vl0
ゴミ
ヤクルトにでも行ってれば今頃タイトルの一つや二つとっていただろうな
340 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 14:59:24 ID:o9WpxeM30
あげ
341 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 15:17:05 ID:sbDJoW4BO
懐妊!
343 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 01:13:33 ID:CFSWibCXO
>341
プロ前だろ
青木UZEEE