投手力・守備力はNPB>>>>>MLB

このエントリーをはてなブックマークに追加
952代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 02:55:28 ID:l0B9Dwf50
岡島が防0点台 斎藤が防1.50

それよりもMLBで成績の悪い投手は日本でボコボコに
打たれる可能性は大だろ
953代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 07:46:35 ID:ULI95v830
岡島はいつの間にかチェンジアップ投手になってるよね。
それだけ別の投手になってるんだけどな。
ウィリアムスとかみたいに何年も成績残してるんならまだしも岡島は1年だけじゃんw
まあ岡島も斉藤も来年も活躍すると思うけど。あのチェンジアップと
斉藤の剛速球+スライダーは打てんよ。
954代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 09:30:21 ID:UC6fhmdGO
>>935
俺が言いたいのは、
ア・ナ両リーグのトップレベル数人を除けば、ってことだよ。

実際、今のMLBの投手力はそんなに高いレベルじゃない。

90年代後半のレベルと比較すると、悲しいくらい低下したからな。

これは否定できない事実。
955代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 10:26:28 ID:drSf/Wvv0
俺が言いたいのは、
セ・パ両リーグのトップレベル数人を除けば、ってことだよ。

実際、今のNPBの投手力はそんなに高いレベルじゃない。

戦前のレベルと比較すると、悲しいくらい低下したからな。

これは否定できない事実。
956代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 13:20:08 ID:wjhJKTuo0
>>951 『内野安打激減で2割台、肩は平均レベルと予想していた連中』
 これは一部のMLBヲタだけでしょ??  それに永遠と3割きらないとかでなくて、
2001から5年以内くらいでなら切るとは思えないって事でない??



957代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 13:21:27 ID:RvzW2I5Q0
90年後半のメジの投手力って壊滅状態だろww
ウオルコットが開幕だったんだぜww
958代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 13:31:29 ID:Gpb5qFjV0
ホリンズとゴンザレスの活躍しないっぷりを見ると
適応するかしないかだろ
959代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 14:41:09 ID:UC6fhmdGO
>>957
トップレベルは、
今とは比較にならんがな。

30球団もありゃ、投手不足になるのは必定。
960代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:33:55 ID:aK4e21un0
>>959
ただの錯覚じゃね?
961代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:38:09 ID:fpuVBt1mO
メジャーも落ちた

只の豪速球とパワーだけの扇風機
強肩だが送球のコントロールがカス

守備は大学生並

おまけに薬中ばっか
962代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 20:38:55 ID:wjhJKTuo0
 ハングリー精神と身体能力はMLBの方が上かな。
 だが、極限まで洗練されたNPBの選手たちの方が、全般的には安定感はある。
 だけどまれに、技術と洗練さをも持ち合わせた身体能力の化け物が出てくる。そいつらは
NPBにはいない・・・   そりゃー、ガタイの性能が雲泥の差だから同じ努力すれば歯が立たんと
考える方がまともだと思う。
963代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 20:40:44 ID:wjhJKTuo0
その化け物の一人が、運良く、イチローだった。
964代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 20:49:09 ID:3yKz3tWG0
化け物の下っ端って感じだけどね
965代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 21:00:02 ID:Ai9Y6YEa0
ボンズなんかはサイの化け物みたいな感じで
イチローはチーターの化け物って感じ
966代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 21:23:57 ID:wjhJKTuo0
>>964 たしかにアメリカ人の趣向からすればあまり気に食わないかもしれんが、
かなり優秀な化け物である事には変わらない。 アメリカ人はボディビル好きだからな
 イチロー=チーター、ボンズ=象、A−ROD=ライオン
967代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 21:33:42 ID:yXIDSxTw0
二塁手、遊撃手の守備能力はMLBのほうが全然凄いな。
もう身体能力の差はどうにもならんぞ。
968代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 21:38:15 ID:3yKz3tWG0
>>966
でもイチローってサイズモアやベルトランと大してレベルかわらんと思うけどな。
殿堂レベルの中でも上の方にいるボンズやエロと比べるのは過大評価
969代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:07:39 ID:wjhJKTuo0
>>968 そういうこといったら一部のNPBヲタが怒るんだよな〜笑
日本人でも外野守備は一流どこはすごい。 イチロー、新庄、田口、たぶん飯田なんかも
すごいと思う。 サッカーでもそうだが、考える時間、間隔が短くなると日本人(アジア系)はとたんに
ダメになる・・・ だからサッカーやバスケやラグビーのような球技は弱い  
970代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:54:39 ID:YMp9ONcS0
守備について。上原はWBC後のインタビューで外野の守備の連携は既に
日本が上だって言ってたよ。日米戦のウィンの返球に関しても「日本なら
必ず内野が中継する。肩弱い外野がダイレクトで返球なんてありえない」とか。

あとNHKが岡島特集やってた時、岡島を見つけたレッドソックスのスカウトが
外野手がクッションボールを拾ってから返球するまでのタイムを計測したら
プロ野球の平均タイムがMLBの平均タイムよりはるかに早かったと驚いてた。

イチローもメジャーの外野守備は考えて守ろうとしないと嘆いてた。
971代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:57:22 ID:YMp9ONcS0
メジャーヲタは絶対認めないだろうが日本の外野守備は今世界のトップにいる。
これはガチ。

ただ内野に関しては身体能力に依存する部分が外野より大きいので
日本が上とは言わないでおく。
972代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:57:23 ID:yZjyL/TL0
>>967 
え?どこが?
身体能力ってスナップだけじゃん
973代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:57:35 ID:XArcRZcY0
野手の守備はMLBは個が強い分連携とかはNPBの方が上じゃない?
投手>MLBはどう考えてもないだろ
中継ぎがNPB>MLBならわかるが
974代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:05:29 ID:Ai9Y6YEa0
さりげない小技も使うしな。
フェンス直撃のあたりを落下点に入ったフリして走者を惑わすプレーとか
MLBでもやってんの?
975代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:06:33 ID:an0f50N20
MLBはのるまの足の遅いデブ選手が多いためアウトにできるために
内野の守備が目立つのさ。

俊足揃いの日本人選手が走者ならほとんどアウトに出来ず内野安打で
セーフになっているかなのさ。
MLBでイチローの内野安打をまったく減らせないのが良い例。

MLBのプリンス・フィルダー、ウィリーモーペーニャ、CCサバシア、Bコローン
Dウェルズ
こいつらが日本に生まれていたら野球部には入れず相撲部屋に入門することを進め
られていただろうね。
976代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:36:30 ID:3yKz3tWG0
投手力
MLB>>NPB

内野守備
MLB>NPB

外野守備
NPB>MLB

パワー
MLB>>>>>NPB

平均レベル
MLB>>NPB

バラつき
MLB>>>NPB
977代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:46:35 ID:AaRxD+Mn0
>>1投手もMLBだろ守備もMLBは30球団もあるから下手糞なチーム下手糞だけど強いところは守備も凄いぞ
978代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:00:01 ID:WQdaFY2P0
>>971
例えばどこ?
下手糞なチームと上手いチームを具体的に言ってくれ
979代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:02:54 ID:ULI95v830
新庄がウェルズやハンターより守備がうまいとは思えないんだけど。
内野は言うまでもないな。日本の内野のファインプレーで驚くような事はほとんどない。
980代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:31:22 ID:5wLj9iS00
>>979 ウェルズは見たことないけど、・・・外国人しかも引き締まった黒人
や中南米系は身体能力が桁違いだから、センスや技量が同じならポテンシャルは圧倒的に
上だろうな。  ただ向こうに行っても名手と呼ばれる外野手がNPBから出てる事から
推測してもNPBの外野守備および、守備の連携がかなりハイレベルな事は予測できる。
 ただ投手や打者は個人差はあるけど、ちょっとあっちが上でないかな?? MLBは世界選抜なわけ
けだし・・・  HRや剛速球だけでなくて、ヒットを打つにしても速筋的なパワーの差はでかいだろうね。
 その証拠にステに手を出す人もいることだし。 
981代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:32:55 ID:Qmgp7978O
なかなかきついな
982980:2007/08/01(水) 00:33:13 ID:5wLj9iS00
訂正  その証拠にステに手を出す人もいることだし。→  その証拠に『技巧派』でも
ステに手を出す人もいることだし。 





 
983代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:33:43 ID:KykgbA8Z0
MLBの選手には野球脳をあまり感じられない
984代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:41:33 ID:iixXQzHU0
>>979
間の打球を正面で捕っちゃうからな・・・・
メジャーの場合やっと飛び込んで捕って投げてもランナー足遅いから楽々セーフなんだよな
985代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:56:13 ID:2OFcK61k0
>>983
バカには知識をひけらかす者が頭をよくみられるのと同様に
野球素人にはバント・盗塁・進塁打多用、クイックが良策に見えるんだろう
パワー重視は一見バカに見えるけど、高校野球でもパワー野球の池田高校が席巻した
986代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:02:15 ID:KykgbA8Z0
>>985
で?
バカに見えるけど席巻したって
バカのまんまじゃん
さも皮肉みたいに書いてるけど中身のないレスだね
987代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:09:02 ID:Me4e2ATX0
一見バカって本当にバカだからなw

1点リードでランナー1.2塁でヒット当たりを打たれてヒットで止めとけば
同点ですむのに無理やり前に飛び込んで長打にして傷口広げて逆転されるからな。

988代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 03:33:24 ID:JJncO4q50
>>986
お前本当にバカだなwww
野球は勝つことが第一条件で、小技を絡めるよりパワー重視の方が得点力がある=勝てる
単純に見える手法でも、複雑に見える小技重視より効果があるってことだよ。
大して効果が無いのに小技を重視する方がバカといえないか?
989代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 03:45:15 ID:JRmarUvd0
>>988
その状況での判断が大事ってことだろ、勝つことが第1条件なら特に
エース級が普通状態ならバカみたいに打力に頼っても点は入らない
どの投手に対しても同じ攻撃スタイルとるのはただの馬鹿
ついでに言うと>>985の中身は本当に無さ過ぎる
990代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 05:56:21 ID:EGQrCs720
糞投手でもバント使う日本野球の現状を踏まえての発言だけど?
アメリカ野球がバント・進塁打使わないとでも思ってるの?
あと、985は勝つための優先順位が見えていないNPB厨へのもの。
小技がうまいかしらんが、それを誇られても。
991代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 06:00:17 ID:/hIOi2G80
そろそろ1000だし、結論をまとめますね。

結論

すべての分野においてMLB>>>>>>NPBとなります。

投手力は、先発、中継ぎ、クローザー、ともMLBが上。
NPB出身の打者が、ほぼすべて成績をおとしている。
本塁打は、半分以下、打率も3分程度落ちることでも判る。
井川、松坂の左右のエースも、防御率を激しく落下させている。

守備力は、特に二遊間は、プロと高校くらいの差があり、もちろんMLBが上。
黒人のプレイヤーの筋力を使った捕球から送球にいたる運動能力は、アジア人には不可能。
NPBでは、ダイビングして捕球するようなゴロを逆シングルでなんなく捕球し、反転送球アウトとかNPBではお目にかかれない。

結論、NPB廚はMLBを見たこともないくせに、NPB最強と有頂天になる中学生。
992代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 07:06:01 ID:iixXQzHU0
>>991 
>守備力は、特に二遊間は、プロと高校くらいの差があり、もちろんMLBが上。
フライは落下点に入れない、横の打球には反応できないのに笑わせんなよ
993代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 09:56:18 ID:KykgbA8Z0
MLB厨ってやつが総体的にオツム弱いってのは
このスレ全体を見た俺の結論。
994代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 12:44:09 ID:W05lgngZO
NPB厨がメジャーを知らないのはわかるが
MLB厨がメジャーを知らないのはどうかと思う
995代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 13:19:58 ID:Z8rLr6Ru0
>>991 残念ながら>>991の言う事は概ね当たってる・・・・ イチローが首位打者採ったときMLBは
たいした事ないって思ったけど、続く松井さん、ノリさん、井口さん、稼頭オさんが軒並みに成績落としてる
のをみてへこんだ。  斉藤、大塚は元先発や抑えで、リリーフに絞って好成績。 佐々木は元々落ち目だったから
わからんけど。   野茂とイチローくらいですね。  野茂はNPB時代、成績自体はインパクトはすごかったけど
防御率とか別格ではなかったけど、向こうの水に合ったんですね。 それでもリーグを代表する投手にはなれなかった
996代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 13:58:58 ID:OuReSIEb0
つうか>>35でFAだろ
997代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 14:02:57 ID:Z8rLr6Ru0
>>996 本当にそう思うけど。 それいうと駄々こねる人がいるんだよ。
998代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 14:11:34 ID:Kh8lJt6rO
1000なら齋藤隆が160km/h出す
999代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:32:12 ID:+IsrPPb10
 
1000あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/08/01(水) 15:32:44 ID:+IsrPPb10
( ^ω^)以上、僕ちんの世界だったのだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/