セとパ なぜ差がついたか…慢心、環境の違い4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
2007年交流戦初日
○熊3-1●兎 ○鷲4-2●燕 ○猫2-1●☆
○鴎8-3●竜 ○檻6-0●鯉 ○鷹2-1●虎

2005年交流戦 ○パ105勝vs●セ104勝
2006年交流戦 ○パ108勝vs●セ107勝
2007年交流戦 ○パ*46勝vs●*セ34勝(6/9現在)

オールスターゲーム(1951-2006)
通算対戦成績○パ73勝vs●セ65勝

ここ4年の日本シリーズ結果
2003年 ○鷹4-3●虎
2004年 ○猫4-3●竜
2005年 ○鴎4-0●虎
2006年 ○熊4-1●竜

■過去スレ
セとパ なぜ差がついたか…慢心、環境の違い3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180491666/
セとパ なぜ差がついたか…慢心、環境の違い2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180208184/
セとパ なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1179839107/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:22:08 ID:8YnQ6OSN0
3代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:25:04 ID:VbmpXW55O
うっさいブタ野郎
4代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:40:00 ID:8kvVjH770
>905 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:42:26 ID:d3wjtj8l0
>>>899
>だったら交流戦の結果=ペナントの結果と一致するはずだがほぼ無関係

↑なんてものごとが理解できない人間なんだ。
1球団単位だけで見ればたった140分の24試合、好不調も当然あるだろう、
ペナントの順位と一致するわけがない。

だがリーグ単位で見ればトータル144試合もある。
これだけの試合数になると全期間どっちかのリーグだけが全球団好調になるとか
全球団不調になるとかいうのはありえないほど確率が低い。
リーグの実力を見るには十分すぎる試合数だ。
5代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:46:22 ID:sR9l76pH0
          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\ 木ノ下りんごが>>5ゲットだゾ
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|        ル>1ズ _ い、いきなりキスするなんて恥ずかしい!
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!      赤>2きん _ いつもお気楽でいいわよね
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|        >3ルモでポン _ 松竹とかいうナヨナヨ男がむかつくんだゾ!
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|     >4ャナ _ メロンパンばかり食べてると太っちゃうゾ
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!   グレーテ>6 _ 裏最萌の雪辱はいつか果たすゾ!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|    リリカル>7のは _ あの白い悪魔、やばすぎだゾ!
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|      >8ガレン _ アルとかいうジャンクは消毒だゾ!
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i        >9ぎ宮理恵 _ お仕事がんばってね、応援してるゾ
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、      ぴた>10 _ 赤ずきんと声優かぶりすぎ!
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',   

          11-1000には、私の手作り肉じゃがをご馳走するゾ!
6代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:42:25 ID:0KOi1x0b0
原の意味不明な采配で今日はパの2勝4敗か
7代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:50:24 ID:9gUZy93w0
あれがセの緻密な野球かw
8代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:13:53 ID:72vORZMU0
王監督の采配も笑えるw
9代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:07:12 ID:tbx2jpxd0
実松の打席が見れたからよし
10代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:24:07 ID:D63JtdFRO
楽天がチームとして成長したのが大きいよ。それが今の差になってるんじゃなかな。
日本シリーズでもそうだが普段着の野球でパは勝っている。
例えば05年は阪神がJFKを使わないのが批判されていたけどあれはシーズン中と同じ使い方していたからじゃないか。
今年のハムも普段着の野球。中継ぎ以降でしっかり逃げ切る。春先はうまくいかなかったが、形があるチームははまれば強いよ。
パリーグは緻密だからセオリーがない。
変わった采配をするバレンタインもパではエンドランが読まれる。
ヒルマンがバントをまったくさせないと思えば去年はランナーを進めてきた。
楽天だって嫌らしい采配をノムさんがしてくる。
そう見てくると、セは岡田がずっとバントを嫌がったり頑なにJFKに拘る。
ランナーが出たらバントをしましょう、初球はボールから入りましょうだったりなんというか王道野球。
そういう意味では王はセリーグ向き。逆にブラウンはパリーグ向き。
個人的には固定して選手を活かすならセリーグのが上だなとは思う。スンヨプなり、谷なりね。
ただパリーグは総合力で勝負するチームが多い。ハム、ロッテ、楽天しかり。
セとパで9人なら互角であっても、セが9人で戦ってくるのに対してパは総合力で戦ってくる。
それが今の差になっている。総合力で戦えるからハムもロッテも誰かが欠けたり調子悪くとも欠けたときの戦い方を知っている。
楽天もロッテもハムも弱小球団だったから総合力でやるしかないんだよね。
11代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:38:32 ID:aairFYEB0
>>10
なんとなく前提が間違ってる気がするが
セの野球が王道とかパが奇策とか別にないと思うけど
作戦に関してはリーグ云々じゃなくて監督の好みなだけ
普段着通りに戦うと強いみたいに言う人がいるけど
どのチームも普通のペナントと交流戦の戦い方に違いなんか別にない
総合力で戦ってるから強いとか抽象的すぎてくだらない
その理由ならセリーグの戦い方に近いらしいSBを楽天、ロッテ、ハムは
普通のペナントでも圧倒しても良さそうなもんだけどな
大体セとパに大した差なんてない
少しずつセリーグが盛り返してるし
最終的にはセパの勝敗は5割に近いラインになるんじゃないか?

12代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 01:46:38 ID:QoQzY1eR0
>>6
あれってやっぱり原の采配だったの?
伊原のデータに基づく野生の勘サイン+見落とし(見間違い)だったんじゃな
いの?

とりあえず、巨人戦は見ててスピード感全然感じられない、シリーズで出てき
てくれたらパリーグの半分くらいのチームは「もらった」と思うんでねーの?
13代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 06:19:50 ID:2JzP/qBU0
ホームの球団が勝つのが多いねやっぱり。
交流戦序盤はパのホームばっかりだったからパリーグ優勢に見えたけど
セのホームでは昨日みたいにパは勝ててない。
セの野球とパの野球の違いは球場の広さだけでしょ。
広けりゃ打撃より守備の良い外野手が重要になるし投手も一発が出にくいから思い切っていける。
狭いと一発が出やすいから打撃優先の起用が多いし投手も慎重になる。
そういう意味でドラゴンズだけがセの中でパのような野球をやっている。
14代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 06:32:30 ID:3Ju99PoqO
普段投手を打席に立たせてるかで、チームの育成のさせかたが変わってくるからな。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 07:57:49 ID:ec8snvPR0
監督の作戦云々よりも決定的に球場の大きさが違い過ぎる。
カラクリドームはなんとかならんのか。
16代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 08:12:31 ID:zyvvYi05O
やっぱりパも投手を打席に行かせると弱い事がよく分かった。
17代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 08:58:25 ID:wr61zQ650
>>16
パの投手はほとんど打てないし、バントの成功率も低いからね。
それだけで差がついてしまう。
18代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:25:49 ID:gCB3LzxU0
パの投手が打席とかもあるが
いろいろ考えるより
ここ3年くらいは実力でパ>セは間違いないと思うな
明らかに戦力面で
日ハムが勝ちすぎ、西部、SBが負けすぎって変な状況もあるけど

ただオールスターになると均衡した力になると思う
9人なら今のセでもいいメンツになる
WBCで韓国が検討したのと一緒ってとこか
19代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:31:45 ID:MBK1XUt/0
北京オリンピック予選は勝てないな
星野が読売の選手たくさん使うから・・wwwww

WBCの王監督がパリーグ中心でメンバー組んで成功。
長嶋はセリーグ中心で負けている
20代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:38:44 ID:5pdZxpVtO
ようは自分の球団が優勝すればいいだけ。いくらパ・リーグが強くてもパ・リーグで優勝出来なきゃなんにもならない。いくらセ・リーグが弱くても優勝出来ればいいんだから。






シーズン途中にセパ優劣論やってる野球ファンは野球を知らないアホ(笑)交流戦など長いシーズン中の24試合に過ぎない。各チームの監督さんも、ここが勝ち星の稼ぎ時かしのぎ時かを各チームの位置や状態を考えながら野球をしてるよ。
21代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:44:42 ID:XcDiFFZD0
>>19
どこでメンバー組むかはともかく、WBCでチームが団結できたのは王監督
の存在が大きかったと思う。
一流のメジャーリーガーすらも尊敬する王監督に率いられていることに誇りを
持ち、王監督に恥をかかせないために死力を尽くした。
星野ごとき凡人のためにチームが一つになるとは思えない。
むしろ恥をかかせたいくらいに思うんじゃないかと思う。
選手としても監督としても大した実績のない口だけ番長じゃん。
22代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:54:16 ID:3Ju99PoqO
将来はイチロー監督ですか
23代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:13:10 ID:0EYNlbRZ0
セのほうが慢心じゃない?
なんだかんだいってもプロ野球選手って裕福だし

横浜でさえ入団時に驚きの億単位円あげてるわけだし
人気チームの選手はもっと貰ってる率が高い

つまり簡単に言うと、がんばらなくても、金持ち状態!
24代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:16:28 ID:NzbrtLs80
対セ投手
順位 選 手    打率 本塁打 打点 出塁率
1 村松有人 (オ)  .439  0   4 .477
2 早川大輔 (ロ)  .410  0   6  .442
3 サブロー (ロ)  .396  0   18  .468
4 福浦和也 (ロ) .3902  1   15  .438
4 ラミレス (ヤ)  .390  15   10  .429
6 ベニー  (ロ)  .383  3   11  .473

対パ投手
4 ラミレス (ヤ)  .390   2 10   .429
7 宮本 慎也 (ヤ) .375   0  6  .400
12 吉村 裕基(横) .357  2  6   .413
13 田中 浩康(ヤ) .343   0  2  .410
15 谷繁 元信(中) .325  1  5   .417

17 高橋 由伸 (巨).319 4   8   .459
29 小笠原道大 (巨).296 8  17   .367
32 阿部慎之助 (巨).283 3  11 .352
37 今岡  誠 (神).268 1  3   .317
42 金本 知憲 (神).259  3  13  .365
25代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:20:44 ID:wv+WdBZh0
巨人軍は常勝を義務付けられているので残りすべて連勝しなければならない
26代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:24:13 ID:fLHtl52V0
オールスターはここんとこセが勝ってばっかだろ
27代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:25:24 ID:5pdZxpVtO
セ・リーグを目のかたきにしている間はいつまでたってもパ・リーグはセ・リーグを越えられない。セ・リーグはパ・リーグが強いのを昔から認めていたよ。早くパ・リーグも田舎もん根性から脱却しよう
28代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:40:50 ID:Z5U/y2LjO
認めてても勝てないじゃ救いようがないわな。
越えてるもんを更に越えるのは確かに難関だわ。
29代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:41:18 ID:0o4xK8V50
つかちょっと星戻したからって何勝ち誇ってるの?w
セヲタはwww
まだ12ゲーム差なんですけどwwwwww
30代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:44:59 ID:XcDiFFZD0
>>27
何をもって越えると定義してるか不明だけど、とりあえずここ4年連続でパ
が日本一で、交流戦も連続で勝ち越していて今年も圧倒的に優勢なんですが。
31代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:47:28 ID:9FVbaDb90
ロッチョンはまぐれ。てか巨人と阪神空気嫁。パの打撃部門がつまらんことになる。
32代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:47:31 ID:3Ju99PoqO
>>30
それを誇るのが田舎者なんじゃね?
6年に1回ペース、ファン歴60年になるまで10回は優勝したいが。
33代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:52:35 ID:qKKZLk4d0
DHはセリーグはそれほど苦労しないだろうけど、
(巨人はDHのおかげで好調とか一茂だかが言っていたくらい)
逆にピッチャーが打つってのはパには大変だろうね。
交流戦はシステム的にはセが有利だろうけど、
それでも応援しているチームが多いパの勝ち越しを期待。
そして実際に勝ち越し行けそう。
34代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:53:27 ID:XcDiFFZD0
>>32
誇ってる?
ただの事実を述べただけですが。
誇ってるように見えるのは劣等感があるからじゃないの?
35代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:55:40 ID:3Ju99PoqO
>>34
すまない。それなら事実を語るのが田舎モノだ。
36代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:59:52 ID:0o4xK8V50
つまり実力論争じゃまったくお話にならないから
田舎者呼ばわりするくらいしか出来ないくらい追い詰められてるって事だなw
セヲタ哀れすぎwwwwwwww
37代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:02:26 ID:NLoGS+ahO
つーかこんなスレ立ててる時点で誇ってるってことだけどな
まぁどうでもいいけど
38代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:16:18 ID:wTma7TJoO
パリーグって西武が四半世紀もAクラス維持できるとこだろ?
なんだそのヌルさ
39代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:21:20 ID:PyPB9K/60
昔の話だよ。アホタレ。
40代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:26:12 ID:NzbrtLs80
ああ、巨人がシリーズで4戦連続ワンサイドゲームでボコられて主将の
岡崎が「野球観が変わった」と泣きじゃくり、毒光司会・読売マンセーの
ミユキ野球教室が「西武野球が日本の野球を変える」と特集し、その中で
巨人信者だったねじめ正一が「もう相撲で言えば片手で上からマワシを
つかまれてそのまま土俵の外までぶら下げていかれて、放り投げられた
ついでにマワシがとれて大事なところをさらけ出したくらい恥ずかしい
負け方」と言ったくらい、巨人西武で差がついていた時代だね。
41代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:33:37 ID:XcDiFFZD0
>>40
読んでて思った。
巨人ファンは結構潔いな。
惨敗を惨敗として力の差を認めてる。
3戦連続2ケタ失点という90年シリーズ以上の恥辱スイープでやられた挙句に
試合勘などという意味の分からない言い訳をしていたチームのファンや解説者
より遥かにさわやかだ。
42代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:35:49 ID:NzbrtLs80
しかしいざボロボロ負けると途端に
「短期決戦では真の実力は測れない」なんて言い出す手合いが現れるが、
だったらセリーグは5年とか10年ぶっつづけのペナントをやっていれば
いいんじゃない?

そうすればそのうち
「たった百試合くらいの結果で強い弱いを判断する奴はニワカ。真の実力は
二年や三年では測れない。一年では怪我をしたりして本当の実力が発揮
できない選手もいるだろう。10年あればそうした要素はなくなる」
などと言い出す自称野球エリートが現れるだろう。

オリンピックなんか4年の努力が3分で測られる場なんだけど、きっと
日本のペナントレースのような世界から認められる偉大な戦いと違って
誰からも相手にされないものなんだろうなw

43代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:36:23 ID:9iSNy3WH0
当時はもう他の11球団が連合でかかってもかなわないな、
ってくらいの差があった。
それに比べたら今はどこも似たようなもの。
44代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:41:09 ID:fzR259W70
負けを認める潔さが無いと結局は自らを貶める事になるんだよ
勝者を貶せば貶すほど『じゃあそいつらに負けたお前らは何なの?』と
45_:2007/06/11(月) 12:47:07 ID:fewQB/QT0
ここ最近の実力パ>セなのに
パ→セ 活躍するのが貴重なくらい
セ→パ 山崎武、ローズ、小久保・・・etc返り咲きが多いのはなんで?
46代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:47:33 ID:NzbrtLs80
>>41
殿堂板のシリーズスレで書かれていたけど、02年に同じような点差で
伊原西武に4連勝したものの、90年に味わった屈辱が消えるには
ほど遠いって。分かる気がする。

当時は今とは比べ物にならないくらい野球が注目を浴びていた時代で、
特に巨人と西武のブランドは絶対的に近かった。そんな中で巨人は
2位に24.5ゲーム差というブッチギリでセリーグを制して、直前には
「獅子と巨人」なんていうムックが出るくらいの「今度こそ横綱同士の
大勝負が見られる」という期待を日本中から受けての大舞台だった。

それがフタを開けてみれば斎藤槙原は清原ほどマークしていなかった
デストラーデにメッタ打ちされ、打線は新人塩崎のシンカーにひねられ、
原はフライをグラブの土手に当てて落球、かたや西武は全選手がファイン
プレーを連発、守備・走塁から意識まで何もかもが別格だと言われ、
果ては畑正憲に「だいたい巨人の選手はみんな腹が出ていてみっともない」
とまで言われる始末。翌年から低迷したのも無理はないほどのショックを
感じて当然、という感じの惨敗だった。

もっともまさにその頃からバブルがはじけ、母体企業西武がおかしくなって
球団自体が崩壊して行くわけだが。独裁者・堤は清原だけを選択し、森も
根本も石毛も工藤も去っていき、王道野球はダイエーに静かに移行して行く。
47代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:48:34 ID:5pdZxpVtO
勝って兜の緒をしめろだな。セ・リーグよりも強いパ・リーグを調子こいて喜んでると明日は自分達が敗者になると思う。我々パ・リーグも気を引き締めよう。










交流戦も後半に入ってからセ・リーグが盛り返してきている。一日の勝利を誇る愚者は千日の敗者となるだろう。明日は我が身だ。さぁ気を引き締めて戦おう!
48代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:50:39 ID:FoVzwazW0
ま、実際、2chでファンが奢ろうが愚者だろうが、チームの勝敗には何の影響もないわけだが。
49代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:52:42 ID:PyPB9K/60
>>47 なんでそんなに行間を空けるんだ?
50代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:54:08 ID:OXic7sjm0
>>45
>パ→セ 活躍するのが貴重なくらい

そうだねえ、小笠原も谷も活躍してないしねえww
51代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:54:22 ID:wTma7TJoO
昔の話?どうみても現在進行形なんだが
長年勢力図の変わらないヌルさの事言ってるのに
一時期の強さを持ち出すパヲタってなんなの?
52代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:01:59 ID:NzbrtLs80
>>45
野球の違いだろうと思う。

山崎はセでも長年主力として働き、決してセ界の中心から外れた存在では
なかったはずなのだが、野村の教えを受けて「野球をやってはじめて、
投手の配球っていうものをここまで読むことができるのかと目が覚めた」
と言っている。昔はただ来た球にヤマをかけていただけだった、と。

前スレでさんざん語られていたが、相手のデータを取ること、それを
作戦に昇華すること、それを安心して実行できる環境を整えることに
関して、ロッテや日本ハムが至っている境地にたどりついているセ球団は
存在していない。やっと森西武や仰木オリックスのレベルに手がかかったと
いう状況だというのは伊原や尾花が巨人に入ってみて呆れたという話が
すべてを物語っている。

岡島などが好例で、もっとも扱いにデリカシーを要求される救援投手は
チムの体制の良し悪しが最もよく現れる。今一線で活躍している救援投手は
尾花抜きの原体制に入ったら、デタラメな起用法で悉く潰されてしまうだろう。
打者もろくなデータも方針もない中、走者とのコンビネーションもつかめずに
からくり空調狙いの一発屋の方向に堕落して行くだろう。
人っていうのは環境で育てられる。
53代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:04:30 ID:H0pTMGpyO
個人の力なら全体的にはセのほうが上かなあ、とは思う。
先発投手はほぼ互角かなあ。

ただチーム力だとパが上だよなあ。あーソフバンはそうでもないな。

まあシリーズや交流戦がパ有利で
オールスターがセ有利なのはそういうこと
あとソフバンが優勝できないのも
54代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:07:38 ID:Praa2aFM0
打倒日本(セ)に並々ならぬ闘志を燃やす半島人(パ)
日本は「またかよ・・ウザ」くらいにしか思ってない。
55代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:09:10 ID:9iSNy3WH0
そりゃロッテも公もいい選手がいるからな。

野村監督と伊原Cが阪神で、伊原監督がオリックスで何かできたか?
56代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:12:06 ID:5bfzXd0R0
>>52
そんなことよりも

ローズ、小久保という例の挙げ方に突っ込むべきであってだなw
57代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:14:43 ID:NzbrtLs80
昨日の結果で

パ球場 パ 28−17 セ
セ球場 パ 20−21 セ

なんとか本拠地の成績でセは5分まで持ち込みました。
本交流戦で初の快挙です。盛大な拍手をお送りください。
あとは打撃成績なども頑張っていただきたい。交流戦打撃上位はこうだし。

順位 選 手     打率 本塁打 打点 出塁率
1 村松有人 (オ)  .439   0   4 .477
2 早川大輔 (ロ)  .410  0   6  .442
3 サブロー (ロ)  .396  0   18  .468
4 福浦和也 (ロ)  .3902  1   15  .438
4 ラミレス (ヤ)  .390   15   10  .429
6 ベニー  (ロ)   .383   3   11  .473
58代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:17:41 ID:5pdZxpVtO
セパ優劣論はリーグ分裂以来の永遠のテーマだね。それを求心力としてお互いに発展してきたのだからテーマとしても興味深いことは確か。しかし現実は別リーグであり、ましてやルールやZONE自体も違う。







シーズン途中でセパ優劣論なんかに力を注いでいると、ペナントレース終了後に泣きをみることになる。木を見て森をみずにならないように、したいものだ。
59代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:23:43 ID:NzbrtLs80
しかし実際こう見るとヤクルトはデータ使ってるなあという気がしてくる。

そう言えば、西武を除いたパ5球団の勝敗はこう。
パ本拠地 27勝10敗
セ本拠地 19勝15敗

一昨年は楽天とハム、昨年はオリックスが「汚れ役」を引き受けて
やっとセパを一勝差まで持ち込んでいた。それがなければパの圧勝に
なってしまったところ。今年は前半は西武とソフトバンクがその役を
果たし、花相撲のオールスターでセを持ち上げて帳尻を合わせるんだろうな。
シリーズもパが勝つ→セが同じ数だけ勝つ→帳尻が合ったところでまたパが
勝ちはじめる、がこの三十年間だったし。(最近ちょっと違ったが)
60代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:45:25 ID:NzbrtLs80
あくまでも勝敗はリーグの中、交流戦の勝敗は些細な問題、という言い訳を
始めた人が先週辺りから湧いてましきた。う〜ん、豪快さんだねぇ。

「ピッチャーやキャッチャーが一塁カバーに走る。でも一塁への送球が
それて点を取られるなんてことが年に何回あります?せいぜい2、3
回でしょう?でも僕らはそのためだけに何回も何回もカバーに走り、
そのための練習をまた何回もやるんです」
「リリーフや守備で決まる試合は年にたかだか数試合。でもそういう試合が
5試合あったら、それを落とすか落とさないかで勝ち数は10違ってくる。
1位と3位、3位と5胃位との差だ」

プロってのはみんなこういうことを日常的に身につけている集団だと思っていたんですが、
いやあ凄いですねえ。24試合を棒に振っても何とでもなるっていう考え方が
近代野球だったんだ。
こういう考えをしているチームはきっとシリーズに向けてのプレーオフ対策も
万全なんでしょうね。まさか負けてから「一年の努力をたった数試合で判断してほしくない」
などと言い出すのがプロだと言うわけでもないでしょうに。

そう言えば今年からシーズン1位が「優勝」ということになったはずなのに、
セもパも「1位『通過』を目指す」「3位までにいれば優勝のチャンスがある」
とあくまでクライマックス勝ち抜きが優勝だと言わんばかりの発言が目立ち
ますね。やっぱりプロは短期決戦に勝てないものに価値はないと思っている
のでしょうか。
61代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:51:41 ID:5pdZxpVtO
そんなことで威張っているからパ・リーグは田舎もんと馬鹿にされるんだ。セ・リーグがその気になってレフトのベニーに集中打を浴びせ、ハムの田中賢のところに集中的に転がされたら、今度はこっちが恥をかく番だ。
62代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:10:37 ID:3Ju99PoqO
やはり>>41は田舎モンだったか。
63代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:12:09 ID:fzR259W70
よく狙い撃ちって言われるがそれが出来る選手は普通にヒット打つだろ
64代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:15:08 ID:/Z+3F+d5O
>>61
まずはその気になってもらってからだ
全てはそれからだ
65代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:20:16 ID:WPOGw0Ut0
24 :どうですか解説の名無しさん:2007/06/08(金) 20:57:41.03 ID:0+ID/5Fg
→福浦 右前安
→サブ 右前2
里崎 三振
ベニ 四球
→青野 右前安
→代田 右飛
→清水 右飛
(右・古木(今日3エラー))
66代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:20:18 ID:5pdZxpVtO
すでに交流戦でその兆候は出ている。ちゃんと試合を見ていた人なら気付いたはずだ。
67代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:21:27 ID:/AR2i0ux0
>>61
結局優越感持って馬鹿にしてるようにしか見えないんだが君のカキコ見てるとw
後、行間無意味に空けるな。
68代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:22:35 ID:zyvvYi05O
ライト古木を狙って打ったロッテは非国民。
69代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:23:48 ID:5pdZxpVtO
やはりパ・リーグはパッパラパ・リーグだったか。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:24:19 ID:/AR2i0ux0
89 :代打名無し@実況は実況板で[]:2007/06/11(月) 03:05:55 ID:5pdZxpVtO
パパイヤもヨロシクね
741 :代打名無し@実況は実況板で[]:2007/06/11(月) 03:10:49 ID:5pdZxpVtO
巨人帝国は、ロッテ市民に対しみごと味噌を倒せば特別市民の称号を与える。なお明日は安心して、北方の蛮族ハム族の侵入を撃破するのでヨロシクね
879 :代打名無し@実況は実況板で[]:2007/06/11(月) 03:21:49 ID:5pdZxpVtO
頼むよロッテ市民の諸君。北方の蛮族、ハム族は巨人帝国人民軍がなんとか侵入だけは塞ぐので
267 :代打名無し@実況は実況板で[]:2007/06/11(月) 09:57:28 ID:5pdZxpVtO
明太子臭いな

ひとまずよそでアレな発言を飛ばしてると説得力がなくなると思うんだ。
味噌とか蛮族とか明太子とか

…「パパイヤ」とか。
71代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:25:25 ID:/AR2i0ux0
>>69
そうそう、変に偽善ぶって工作活動せずに
最初から馬鹿にして見下した発言してればいいと思うよ。バレバレなんだし。
72代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:25:43 ID:QEkpbFQz0
>>61
うるせー。ライト古木に打ち返すぞ
73代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:26:35 ID:/AR2i0ux0
>>72
見ての通りこいつ巨ヲタだから横浜には何の感情もないぞ。
74代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:40:50 ID:Zpyp7qyYO
>>70
これは酷いwww
75代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:41:07 ID:5pdZxpVtO
だから、パッパラパ・リーグなんだって(笑)一年後にまた逢おう
76代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:42:27 ID:5pdZxpVtO
パッパラパ・リーグにはお笑いのセンスがないからな(笑)熱をあげすぎ
77代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:50:31 ID:NzbrtLs80
>一年後にまた逢おう

シリーズ出場をあきらめた模様です。

だめだよ、今年は00年に八百長で負けてあげたのに翌年負ける約束を
反古にして勝ち逃げした長嶋の借りを返すために、原巨人にはシリーズで
ソフバンに4連敗して王の花道を飾る仕事が残ってるんだからw
78代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:09:37 ID:GzubqnKL0
>パ球場 パ 28−17 セ
>セ球場 パ 20−21 セ

パの球団はホームだとスパイか何かしてるんだろうな
汚いやっちゃ
79代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:12:31 ID:zQMdLbAu0
>>59
一昨年はハムと楽天、去年オリックス、今年は西武、ソフトバンクが汚れ役を
引き受けたせいで互角になってるって・・・
結局毎年どこかはそういうチームがあるんじゃないの?
そんなの後からいくらでも言えるだろ
一昨年中日が最初から調子よければとか、去年の巨人が今年みたいだったらとか
広島があんなに負けなければセリーグが勝ち越してるとかどうとでも言えるだろ
80代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:22:58 ID:5pdZxpVtO
巨人対ソフトバンクは興行的には盛り上がるだろうが、ソフトバンクは中継ぎなんとかしないとな
81代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:50:59 ID:kJWyZPR70
>>13
5月27日 セの本拠地でパリーグ4勝2敗
5月28日 セの本拠地でパリーグ5勝1敗
6月8日  セの本拠地でパリーグ4勝2敗
82代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:59:50 ID:kJWyZPR70
ID:5pdZxpVtOの必死さに乾杯w
83代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:09:23 ID:rGdIBN3+0
今日も4-2か5-1でパの勝ちだな。
84代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:20:30 ID:5pdZxpVtO
交流戦が終了してみたらセパの立場が逆転してたら、目もあてられない。慰めの言葉もないよ。セ・リーグはあんまし気にしてないんだよ(笑)
85代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:28:29 ID:5pdZxpVtO
しかし、パ・リーグの連中はやたらセ・リーグのデータをもってるよな。セ・リーグはもともと相手にしてないからパ・リーグの連中が向きになってやたらと数字を持ち出してくるのを不思議な感覚で眺めている。 






あれだけ研究熱心なら、先ずは同一リーグのパ・リーグの他球団を倒す研究にエナジーを注げばいいのにね。
86代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:31:57 ID:NzbrtLs80
日本シリーズでセパの立場が逆転するためにはあと4年は必要か。
そんな先のことを考えて「慰めの言葉もないよ」なんて妄想垂れ流して
いるヒマがあったら、オレなら目の前の現実のことを考えるけどな。

巨人って地上波なくなっても収支の元は取れるのかね?
パは地上波がないことを前提に球団を持つ体力があることが資格みたいな
ものだが、読売はテレビ放映料なしでは本社の経営そのものが傾く規模の
会社組織でしかなかったはずだがw
 
今年の視聴率では来期もスポンサー料大幅ディスカウント&放映圧縮は
ほぼ確定。パリーグはあんまり気にしてないけど、必死などなたかは
気にしてないんだろうねw あ、慰めの言葉をかける気はないからw
87代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:38:51 ID:NzbrtLs80
>パ・リーグの連中はやたらセ・リーグのデータをもってるよな

「セの本拠地ではセリーグが圧倒している」とか「阿部はパリーグの
一線級投手を打ちまくっている」とか妄想を垂れ流す人と違って、
普通の野球ファンは普通にデータに目を通すってだけのことでしょ。
セパどっちのファンかに関係なく、メジャーの公式に比べて日本の
データページはショボいとあちこちのスレで文句が出ているわけだし。

昔サカヲタやメジャーファンに「日本の野球ファンはたった12のチームの
選手すら覚えられないのか」と言われたものだが、モノを知らない人間が
知らないことを威張りだす時っていうのはだいたい足元が崩壊している
時なんだよね。
そういや巨人の選手ってオールスター投票でどれくらい入ってるの?
記者投票のベストナインとかでは確か去年は誰一人入っていなかったような。
「日本ハムの」小笠原はいたけどねw
88代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:58:02 ID:ud+n1ZQKO
渡辺雑魚すぎです。こんなのが活躍しちゃうパって・・・
89代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:25:15 ID:qKKZLk4d0
5pdZxpVtOはいつもアンチ・パで粘着しているのに、
今日はたまに自分はパリーグを応援しているような
書き込みをするのはどういうことなんでしょうか。

西武ファンに聴きたいんだけど、何が連敗のきっかけになったの?
打線見ると低調かもしれんがそれなりに破壊力ありそうなんだけど。
毎年両リーグでこの時期調子悪いのいるねw
やっぱ投手?セリーグ勢も強いのはわかるけど、さすがに
もっと勝てるはず。
90代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:48:00 ID:0o4xK8V50
裏金と松坂の穴だろ
91代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:50:49 ID:r6M6a/xRO
悪い流れにはまってるよね
涌井対吉見でも駄目なんて
92代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:29:09 ID:Xj+vyYU70
>>83
(´・ω・`)
93代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:36:56 ID:TxxrUuvk0
後半戦になって帳尻あってきたじゃん。結局僅差になるのか…
94代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:37:57 ID:zwlalCCY0
>>87
去年の成績で入ったら恥。ほとんど皆怪我で離脱したから。
今年は阪神が不調で阪神ファンの猛攻がやんだから、四部門でトップですが何か?
95代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:39:23 ID:Ulez069g0
だからシリーズ以外ではそんなに差は無いって。
阪神、中日がシリーズ限定で弱いだけ。
96代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:39:18 ID:r6DPqEBM0
セとパに差なんかないって何度言っても
1部のパリーグ好きの低脳は聞き入れなかったけど
結局勝敗は5割に近づいてきたね
97代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:40:46 ID:jszgFjnh0
そろそろ反撃してもいいですか?セリーグ2.0
98代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:52:55 ID:k6jhDNAI0
セのレベルが低いって騒いでる人は
五年前にいたら逆のこといってるんだろうから
どうでもいい
99代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:57:31 ID:9HHcpIUA0
>>97
まあ、もう少し待て
巨人、中日が
ロッテ、オリックスを抜いてからで良いだろう
100代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:03:20 ID:bG+K4xtF0
同じ日本にあるリーグで大きな差があるはずないのにな
調子に乗ってた連中は頭を冷やせ
101代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:11:31 ID:/g0GwioA0
セの全勝利ならず

●日0-1巨○
●楽5-7ヤ○
●西2-5横○
●ロ2-7中○
●オ6-7x広○

○ソ1-0神●
102代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:13:40 ID:r6DPqEBM0
>>83はある意味で神だなw
デーブ大久保2世になれる素質を持っている
103代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:28:54 ID:z8KA81LU0
やっぱりパは短期戦でしか勝てない
長期戦になるほど実力で上回るセが勝つ
今年は12試合少ないならパが勝ち越すだろうけどな
104代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:31:07 ID:ud+n1ZQKO
今日もセ・リーグの5勝1敗か。パの化けの皮がどんどん剥がれていくな(笑)
105代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:32:45 ID:kH9HtZGa0
パリーグは勢いでオリャーだったからな
106代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:34:18 ID:W+gKfqBL0
パがどうこうってより
単に日ハムだけ強いってだけみたいね
107代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:36:37 ID:FK+5PDSLO
結局、煽るの? パオタと一緒じゃん。
結果がでるまで待とうよ。
108314:2007/06/11(月) 23:43:36 ID:k/vpJthi0
俺がパイオニアになれる日が近づいている・・・かも。
109代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:49:50 ID:PlTSElHu0
5勝1敗でやっと一矢報いたという感じだ。
これからは勝っていけよセリーグ
110代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:51:13 ID:gCB3LzxU0
今日の結果うんぬんより
冷静に戦力みてパが実力が上と思う
111代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:55:30 ID:0o4xK8V50
ちょっと星戻すと調子に乗るセヲタwwww
112代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:10:04 ID:aU693In20
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 セリーグ!セリーグ!  
 ⊂彡
113代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:28:09 ID:V3taSPe70
中日ファンの根性の悪さは最近この板でわかってきていたが
今日の落合のコメントはひどかった
さすが中日ファンの代表
「渡辺俊の球は今の俺でも打てる」
稚拙すぎ
日ハムやロッテに負けまくってて悔しいのはわかるが
2chじゃないんだからこのコメントは監督としてないよな
残りの試合セ全勝でいいから中日−日ハムは日ハムに2連勝して欲しい
114代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:36:09 ID:SSLaVsqD0
ロッテOBなんだから許してやれよ
115代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:36:20 ID:1l2Gk82X0
落合って西武に2連勝したときも中島の守備を貶してたけど
要は、もう交流戦での対戦が終わったチームに嫌味を言って発奮させて
この後に当たる他のセのチームには勝ってもらおうって算段なんじゃない?
116代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:40:01 ID:DxlCgfnl0
対戦が終わった時に言うのはヒドスギ
117代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:42:42 ID:RM2BP1k20
>>115
常識的に考えて他のセのチームには負けてもらいたいだろう
ただの嫌味なオヤジなんだよ
勝っても負けても相手のチームを侮辱する最低な男が落合
118代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:45:50 ID:c0N+nkiv0
>>113
問題は、本当に打てそうな所だけどなw
あのオヤジのバッティングセンスだけは侮れん。

…バッティングコーチでロッテに帰ってこーい。
119代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:59:45 ID:uKZL4vJb0
10年後のロッテ落合監督の談話

「俺の現役の頃からセリーグはレベルが低い」
「阪神のような弱いチームとやっても交流戦は盛り上がらない」
「横浜の大隣の球なら俺でも打てる」
「巨人はロッテよりも弱い」
120代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:02:01 ID:XJshtuIe0
巨人はロッテより弱い発言は
あの時代だからこそ意味があったこと
121代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:11:19 ID:iwaiRo120
>>119
あるある…あるあるwwwww
122代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:13:13 ID:akYtB0d20
>>113
ロッテに3勝1敗は負けまくってるというのか?
123代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:35:40 ID:ALaGkLgV0
>>113>>117はプロレスとかを本気勝負と思って見る良く言えば純粋な人間
124代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:36:47 ID:oFZUHDcNO
パヲタは慣れてないのかしらんが、落合の釣りコメントに過剰反応しすぎ
125代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:47:49 ID:akYtB0d20
>>83
次はパリーグ全勝を予言してくれませんか?
126代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:48:32 ID:Wz8iJHTs0
まあ落合さんはパリーグ相手にいい思い出が無いから
ちょっとくらい言わせてあげてもいいじゃないか。
127代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:56:19 ID:DxlCgfnl0
>>124 そうか、釣りかあれは。
って、中日ロッテ戦終わった後に言うなんて・・・
いつものことなんだろうね。
128代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:12:42 ID:uBgII5EA0
セもDH制を導入すべき。
セは若手野手の育成が遅れてる。
129代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:23:21 ID:felFEsB70
>>113
ヒント:バットに当てられてもセーフかアウトかは問わない
130代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:25:17 ID:felFEsB70
とりあえず、セは今年中に完全スイープ(6勝0敗)を達成しないと、
今後もパ>セと言われ続ける。

パは3年連続で毎年達成してるのに。
131代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:36:59 ID:60N0quCYO
>>130
そんなの何か意味あるのか?w
132代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 03:02:39 ID:W0N/3p820
差って何で付くの?
常識的に考えて付く理由が分からないんだが
同じ国内のプロリーグだし
サッカーみたいにJ1,J2とか分かれてないのに差なんて付くのか?
133代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 03:03:05 ID:OwKhItMY0
>>131
全くだな、むしろそんなもんに拘ってる方がダサい
勝敗はほぼ5割なのにそのことを出してきて
パリーグ>>>セリーグなんて言ってる奴はただのバカだからスルーしとけばいい
134代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 03:08:09 ID:GKvOaZ/lO
凄い価値観だね
バカというよりこだわり屋なんだろう
135代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 03:33:48 ID:Iu91O9qe0
負けてるときは勝ち負けなんて関係ないと言い
勝ってるときは佐藤藍子ってどんだけだよww

普通に今の勝敗表を見てどっちが勝ってるかだけでいいじゃん
しかも昨日1勝5敗にも関わらずまだまだパのほうが勝ってるんだが
136代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 06:33:15 ID:dm5aqJuC0
パは西武がいるから不利だろ
こいつだけ別勘定にしろよ
137代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 06:54:35 ID:kH7Lu1Kv0
西武のおかげでセヲタが調子に乗ってきている
138代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 07:55:29 ID:XOjfyrwP0
因果応報ってやつだな、西武は
139代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 08:27:01 ID:POdrI5UA0
日ハムと西武を足すとほぼ0だから両方除外してしまえばいい
140代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:21:26 ID:zd9nLsZX0
念のため交流戦のリーグ勝敗まとめておくね。汚くてスマン。

5/22 パ本拠地 パ6−0セ
5/23 パ本拠地 パ2−3セ (分1)
5/25 パ本拠地 パ3−1セ
5/26 パ本拠地 パ3−3セ

5/27 セ本拠地 パ4−2セ
5/28 セ本拠地 パ5−1セ
5/30 セ本拠地 パ2−2セ
5/31 セ本拠地 パ1−4セ
6/01 セ本拠地 パ1−1セ
141代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 10:22:58 ID:zd9nLsZX0
6/02 パ本拠地 パ3−3セ
6/03 パ本拠地 パ4−2セ
6/05 パ本拠地 パ3−3セ
6/06 パ本拠地 パ4−2セ

6/08 セ本拠地 パ3−3セ
6/09 セ本拠地 パ2−4セ
6/10 セ本拠地 パ2−4セ
6/11 セ本拠地 パ1−5セ

確かに帳尻合わせモードに入っている気はするね。
142代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 11:45:54 ID:5CdA9p7W0
ロッテは中日に負け越して
渡辺はボコられて序盤でKOされたのは事実だから
言われたくなければ勝てばいいだけ。それが勝負
落合に言われて顔真っ赤にしてるだけじゃ進歩がないよ
143代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 11:55:31 ID:5CdA9p7W0
そもそも今の村田兆治より遅いんだから
普通に打てるだろ。アンダースローには滅法強いし。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:00:51 ID:if58uOFs0
●隔年でホーム&アウェイ
「交流戦は来年からやめたい。ファンの要望を無視できないのならせめて6試合にすべきだ」
巨人が12球団の会合でこう主張しているという。

一昨年から始まったセ、パの交流戦。過去2年は各チームともホーム&アウェイで6試合ずつ
計36試合を戦った。今年は4試合ずつとなり24試合となっている。
巨人が主張しているのは年6試合。たとえば巨人だけならパの6球団と各1試合だけを行い
計6戦。1試合ではどちらかの本拠地で開催するかが問題になるが、それは隔年で主催すれば
いいというのが巨人の考え方だ。

「ペナントレースというのは本来、所属しているリーグの優勝チームを決めるもの。その争いに
他のリーグとの試合の成績を入れるのはおかしい。交流戦の成績を組み入れるなら、
できるだけ少なくすべきだ」
関係者の話を総合するとこれが巨人が交流戦に消極的になっている理由だそうだ。

確かに理屈の上ではペナント争いはリーグのチャンピオンを決めるもの。巨人の主張もまったく
説得力がないとは言い切れない。だが、もともと交流戦は球団合併や消滅、ストライキなどで
失ったファンの信頼と人気を回復するためにスタートしたものだ。野球ファンの中にセとパの
交流戦を要望する声が高かったからである。同時に球界を活性化する狙いもあったはずだ。

「今、巨人戦のテレビ視聴率が下がり、地上波も撤退している。そんなときに交流戦を減らせ
なんて言い出したら、ますます巨人に対する失望感が増すだけです。巨人の理想は自分たちが
勝てないから試合を減らそう、パ・リーグとやって恥をさらしたくないというものです。野球に限った
ことではないですが、他流試合を禁じて権威を保っても進歩、向上はないです」
(スポーツライター・工藤健策氏)
145代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:02:08 ID:if58uOFs0
●主力にパ出身がゴロゴロ
実は巨人が交流戦の削減を言い出したのは今回が初めてではない。去年も36試合あった
交流戦を減らすように要求。今年から24試合に減ったのは巨人の働きが大きかったという。

巨人は去年の交流戦で13勝23敗と大きく負け越した。それが尾を引き、公式戦に戻っても
7連敗、8連敗とズルズルと負けが込み、一時は最大13あった貯金を吐き出し優勝争いから
転落してしまったのである。

「巨人は首位を独走しながら交流戦に突入したがパ・リーグの勢いのよさ、強さを痛感
させられ、とてもかなわないと思っているのでしょう。実際、昨年はロッテに6連敗しただけでなく、
他の5球団のどこにも勝ち越していない(ソフトバンク、楽天には2勝4敗、西武、日本ハム、
オリックスには3勝3敗)。しかも、ここ数年、小久保、李、谷、小笠原らをパのチームから
獲得したがガンガン打っている。こうしたパ出身の選手がいなかったら、もっとひどいことになって
いたはずです。改めてパ・リーグのチーム、選手のレベルが高いことがわかった。だからできるだけ
パ・リーグとは試合をしたくないのでしょう」(球界関係者)

それを裏付けるように今年も交流戦は首位の日本ハムから4位の楽天まで上位はパのチームが
占めている。首位で交流戦に入った巨人は苦手なロッテに連敗。
6勝5敗と貯金1になってしまっている。

もともと交流戦は大リーグで10年前にスタートした。ヤンキースがメッツにコテンパンにやられた
シーズンもあるが、それで「ペナント争いに影響するから」うんぬんという話は聞いたことがない。

交流戦のおかげで普段はなかなか見られないチームの試合や選手のプレーが見られ、新たな
ファンの開拓にもつながっている。やり方や時期に関しては議論の余地もあろうが、ファンの支持も
得ているのは確かである。

それを勝てないからやりたくないというのは「天下の巨人」の名が泣くというものである。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181441753/-100
146代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:07:47 ID:3UT7LdNa0
>>136
去年は巨人が暗黒でパの白星に大きく貢献した
今年は西武が暗黒でセの白星に大きく貢献した

それだけの話
147代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:52:58 ID:xLNJIMgA0
>>144
>>145
パの球場はどこも広くてホームランが出にくいというのもあるんじゃないの?
巨人の売りはホームランだけだからな。
148代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:26:15 ID:2KCkJ5Fy0
セパほぼ互角なのは去年と一昨年で実証済みじゃん。
何で1年でそんなに力関係が変わると思うのか不思議だ。
149代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:38:02 ID:uKZL4vJb0
去年一昨年は鼻くそ楽天込みだったのにパの勝ち
今年は楽天がまともになったけど西武が悲惨な状態、それなのにパの圧勝
150代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:56:01 ID:zd9nLsZX0
いままではパ上位が勝っていても、「汚れ役」↓がバランスを取っていてくれたんだけど、
今年は「西武が悲惨」という目で見られても、他のパのチームが強さを際立たせているのと、
優勝争いにヤクルト・阪神が食いついていた昨年一昨年に比べて今年はパの上位独占に
なってしまっているからだろう。今年は数値以上に質の違いが見切られたと言うか。

2005年
○千葉ロッテ 24勝11敗
○ソフトバンク 23勝12敗
●日本ハム 12勝22敗
●東北楽天 11勝25敗

2006年
○千葉ロッテ  23勝13敗
○ソフトバンク 20勝16敗
●オリックス 12勝24敗

2005年
○日本ハム 13勝 2敗
○ロッテ   10勝5敗
●西 武   2勝14敗
151代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:02:42 ID:txtnmvq20
パリーグは西武や楽天といったお荷物を抱えているのに
毎年勝利している。
152代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 14:09:10 ID:zd9nLsZX0
自分で書いた後で改めて実感したんだが、

 2005年
○千葉ロッテ 24勝11敗(1分)
●東北楽天  11勝25敗
 2006年
○千葉ロッテ  23勝13敗
●オリックス  12勝24敗
 2005年
○日本ハム 13勝 2敗
●西 武    2勝14敗

交流戦では「出だしでパリーグ最下位になってしまったチームは、弱い
セリーグのメンツを保ってやるために、パ首位チームが勝った分だけ
セに負けてあげなければならない」という不文律がある…という気が
してきたw
153代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:07:05 ID:2KCkJ5Fy0
>>149>>151>>152とかは真性の馬鹿なのか?
西武を除けばとか狂人の発想だな。
セオタが「日ハムを除けばセリード」と言ってたらどう思うよ?
それと全く同じだ。
154代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:46:29 ID:uKZL4vJb0
>>153
星がちょっと戻ったからといって調子に乗ってる真性の馬鹿はオマエw
155代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 15:57:47 ID:m9/qWQW80
>>154
星を戻されて焦ってるお前が1番見てて恥ずかしいw
156代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:01:00 ID:d4pQKU3E0
全部コミコミで考えるなら
一昨年と去年はほぼ五分なのね。

FAでの流入はパ→セが多いわりにパが健闘してるんだね
157代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:02:22 ID:y/Rs9lZZ0
小久保ラロッカ←→小笠原
158代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:05:31 ID:m9/qWQW80
>>156
ドラフトではSB(ダイエー)が無茶してるけどな
159代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:07:29 ID:d4pQKU3E0
>>157
あ、なるほど
FA以外の流入もあるね
ラロッカはFAではないものね

去年のFAでのリーグ入れ替わりは小久保と小笠原だけか。少なかったのね

FAで大リーグ行ったのも岡島ひとりかぁ
160代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:08:14 ID:zd9nLsZX0
交流戦が始まる時に
「これでパのレベルが低いことが一目瞭然になっちゃうよ」
と公言していた自称評論家がたくさんいたらしいからなあ。
そういう人からすれば優勝を奪われ通算でもセがパに勝ち越されると
いうのは理解できないことだったらしい。

交流戦一年目の年のシリーズ直前、データ的にあらゆる面でロッテが
阪神を上回っていても「楽天なんかを相手にしていた数字だから
2割引きで考えるべきです」なんて本気で言っていたし。

つい昨年もシリーズ予想で「中日の4連勝」と予想した人間が何人もいた。
今年も「パの本拠地だから」と言っていたが、さて、最終的に巨人ヤクルトが
猛追して逆転優勝、という目はあるのかね?
「この後の展開」についてちゃんとした予想をしてくれる地上波解説者は
ほとんど存在していないのが現実なのだが。
161代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:08:54 ID:d4pQKU3E0
申し訳ないがドラフトでは某盟主球団も・・・長野とか・・・
162代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:11:21 ID:RE68qap00
まぁFA資格取得まで最低でも9年はかかるということを考えれば
FA流出はむしろパリーグ球団の活性化に役立っているとも言える。

セリーグのおっさん化はちょっとどうかと思うぞ。
おっさんが多いこと自体が問題なのではなくて、新陳代謝が阻害されているのが問題。
最近なら阪神→広島の喜田などが良い例。
あれはたまたま行った先もセリーグだが。
163代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:13:10 ID:m9/qWQW80
>>161
山村、山田とか井口、松中、柴原獲りよりマシだろ
新垣とかもそうか
164代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:13:54 ID:2mAGh/BP0
同一リーグに若手を出すってどん様はほんまにあほやな。(笑)

今シーズンの天敵・広島のデータ欲しさに戦力を売るとは。
165代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:16:49 ID:d4pQKU3E0
>>163
それ言い出したら巨人の過去のドラフトも・・・って話になると思うよ・・・
詳しくないけど高橋とか二岡とか

ってなんでそんなに僕を集中砲火するの?
どこか他スレで失礼なことしたならあやまりますけど
166代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:19:35 ID:m9/qWQW80
>>165
集中砲火も何もこの話題についてだけじゃん
あんたのことなんか別に知らん
167代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:19:46 ID:2mAGh/BP0
>>163
ドラフト戦略なんだから、ドラフトに文句つけるのは筋違い。
平等なんだから良い選手が取れるように頑張ればいいだけ。

商売でも、あのライバル店のほうが多く客をよんで稼いでる、卑怯だ!とはいわないでしょ。

当然、フェア精神で倫理に基づいて正々堂々とやるのが前提だけどね。
168代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:23:41 ID:FFpeLaMy0
セとパ なぜ差がついたか…阪神、阪急の違い
169代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:25:04 ID:d4pQKU3E0
>>166
ああそうですか。
他スレで僕が失礼なことしたのかと思いましたが
そうでもないのにネチネチとレス付けられたもので。

自分はパリーグの球団のファンですが、
セパの戦力については公平に見ようと思ってますし
そういう観点で書いたつもりです。

ID:m9/qWQW80さんも公平に見てくださることを希望します。
170代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:27:47 ID:GCuLv0uFO
裏金ホークスはセ・リーグに歯が立たずパ・リーグ首位のロッチも中日にコテンパンにやられ・・・
171代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:32:33 ID:fX0Av1j/0
戦力偏っても不人気でも地域密着でもなんでもいいから
視聴率とれや・・

サカ豚だまらしてくれよ うぜー
172代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:37:52 ID:m9/qWQW80
>>169
どっちがネチネチなんだよ
公平に見るんなら>>156書くなよ
173代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:40:34 ID:voM5IgWS0
差なんてついてる?どっちもどっちじゃん
174代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:42:30 ID:rKK8/Qqc0
1勝でも勝ち越しせばそっちのリーグの勝利。都合よく数字だけみて差がないなんてダメだよ。
175代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:43:43 ID:POdrI5UA0
一昨年去年とほぼ互角で実力に目に見える差なんてない。
勝ち負けで言えば>>174の言うとおりだが。
176代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:45:45 ID:sRckWs0l0
>>172
この一年に限らないのであれば、
戦力移動は、
セリーグがプラスになっているとしか判断のしようが無いと思うのだが
177代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:48:49 ID:YGA5qCVq0
そりゃ選手からしたらセへ移籍したい願望が強いんだから仕方あるまい。
178代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:50:42 ID:sRckWs0l0
そしてその割りには勝てないセリーグと。

ていうか書き込みみたらID:m9/qWQW80は典型的な厨房だな
はいはいNGNG
179代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:08:15 ID:U04aJViu0
ロッテやハムの野球は面白いけど巨人の野球は酷いな
結局箱庭一発頼み
180代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:12:04 ID:qH3rlayo0
>>142
>言われたくなければ

落合は負けても言うからなw
181代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:14:08 ID:qH3rlayo0
>>153
栗山は実際に「日本ハムを除けばセパ変わらない」とスポーツニュース番組で発言しましたw
182代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:22:07 ID:zd9nLsZX0
栗山といえば一昨年のシリーズ後、フリップまで作って
「阪神が負けたのは試合勘のせい。決して実力で負けたのではない」
と力説していた涙ぐましいお姿が目に浮かぶw
183代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:23:11 ID:YGA5qCVq0
>>179
それは「面白いサッカー」と同じで実際試合には何の影響も無いことばっか。
184代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:26:32 ID:U04aJViu0
影響あるから巨人だけが人気無くなってるんだろw
185代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:29:43 ID:v2NOsvuJ0
>>184
別に球場変えたら人気復活するわけでもないだろう
186代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:35:56 ID:0qoaATah0
渡辺ごときがパリーグ防御率1点(藁
187代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:42:43 ID:zd9nLsZX0
渡辺俊介 一昨日までの交流戦成績
対横浜   8回 被安打5 自責点2
対ヤクルト 9回 被安打8 自責点1

2005年日本シリーズ
対阪神   9回 被安打4 自責点0

目を開けているとなかなか打てないようだ
188代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:43:03 ID:rKK8/Qqc0
尻ごときが防御率1.63よりは説得力あるよな。実績が違う。
189代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:45:55 ID:QG11BUu+0
尻>>>>>>>>>>>>>>>>>>渡辺
190代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:50:07 ID:H6YJ3T180
>>147
ホームランのペースは交流戦前より上がってる
191代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:00:13 ID:YGA5qCVq0
昔から変化が大きい球投げるPはパリーグで成功するし
微妙な変化を使うPはセで成功する。変わってないんだよ。
192代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:07:35 ID:qH3rlayo0
>>182
去年はカスシゲが何故か前年のロッテ阪神の話を持ち出して「決して阪神はロッテに
実力で劣っていない」と力説していたっけw
193代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:26:06 ID:YGA5qCVq0
うーん、てか栗山に限らずあの時は評論家もファンもそういう結論だったと思うが。
194代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:38:02 ID:HRrWKGqA0
>>181-182
栗山って実績ないのになんで評論家できるわけ?w
あのレベルで「評論」とはいわせない。
195代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:39:04 ID:1kR1m5Ug0
日本シリーズは、味噌と珍カスに問題有りだろ。
196代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:40:50 ID:n1z8ZrgH0
>>194
層化枠
197代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:41:05 ID:YGA5qCVq0
>>194
じゃ張本の「評論」ならおkなのね。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:42:31 ID:zd9nLsZX0
関西のテレビ評論家と珍オタがそういう結論だったというのは事実。

阪神ファンでさえ悲観論はあったよ。
阪神専用実況スレでパ・プレーオフ第5戦の中継が終わった時、
「ふつーに勝てるじゃん」と余裕を持っていた人間と
「おい、どーすんだよ、こんなのとやるのかよ!」と悲鳴を上げていた
人間にキッパリ分かれていたのを覚えている。

評論家も目立たないところではロッテの圧勝を予言していた人は結構いた。
なによりすべての記録が違う、投手が違う、というのがその論拠で、
阪神が暗黒化に片足突っ込んでいる現状では、当時の楽観論のほうが
「日程の問題まで事前に分かっていて、どうしてそういう根拠の無い
余裕を持てていたんですか?」と不思議がられる方向にしか進まないだろ。

2003年に井口・城島らが存在していたソフトバンク打線が阪神をメッタ
打ちした時も「阪神の日本一の投手陣がこんなに打たれる訳はない!
ダイエーはスパイをやっている!」という声が沸きあがり、けっこう信じて
いた人種もいたろうが、今ではソフバン打線が井川や伊良部を打てたことを
誰も不思議とは思わないであろうというのと同じ事。

思い込みっていうのは時間がたつと「何であんなこと本気で考えてたんだろ?」
と思うもので、でもそれはやっぱり思い込みでしかないから、現実が見えていた
人間に「お前がものが見えてなかっただけの話だ」と言われて当然なんだよね。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:43:24 ID:HRrWKGqA0
>>197
朝鮮人は嫌いだけど、栗山やデーブよりは説得力があるのは否定できない。
200代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:45:01 ID:n1z8ZrgH0
栗山はインテリぶっているが、所詮学芸。
それも体育科。
201代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:45:06 ID:DPd+CNni0
結局互角になるんだろ。そんなもんだ
202代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:46:00 ID:gpMiE2Xq0
(セ)43勝1分49勝(パ)
なんだかんだ言いながらパが思ったほど突き放しきれてない件について
203代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:46:38 ID:y/Rs9lZZ0
>>202
それぐらいなら誤差の範囲だよな。
204代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:49:18 ID:URb7Krvk0
>>191
何か深いな
栗山もこういう発言すれば見直されるのにねぇ
205代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:49:24 ID:GCuLv0uFO
偉そうにパが上とか言ってたヴァカども(笑)ダッセーm9(^Д^)
206代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:51:23 ID:0K/6Oiz70
まあ巨人が居るか居ないかの差。巨人が居るセはどうしても人気が高い
207代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:54:11 ID:MhX/MSBt0
>>205
セントラル、4年連続でシリーズ惨敗
まあ、普通パが上だと思うが。
208代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:59:32 ID:YNYo7LnG0
>>207
自分の贔屓球団以外気にしないのが、セオタクオリティ

むしろ、ドラフト順が早くなるからウマー(゚д゚)って考えるが多い
209代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:04:05 ID:MhX/MSBt0
>>208
少し変な発想だな、
だったらシーズン毎年最下位で迎えたらどうだ?
もっとドラフト有利になるぞ
210代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:06:12 ID:YGA5qCVq0
38年ぶり出たベイや20年ぶりくらいに出たヤクルツが日本一になってるのに
そこそこ出てる阪神と中日が勝てないってのは・・・
211代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:06:53 ID:oF3h6GUb0
それは人それぞれ自由セファンでもリーグ全体を応援している人もいるだろうし、
パファンでも自分の贔屓チームしか眼中にない人もいるはず。
どちらが正しいなんてことはないんだから、いちいち文句を付けるような言い方はやめた方いいよ。
212代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:16:50 ID:c5+amkhfO
初日の全勝後は全くの互角か。
213代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:28:59 ID:YNYo7LnG0
>>209
変な発想って、どちらが優勝するかで順番が1つ変わるんだから大事だろ?
最下位?おもしろいギャグですねw
>>211
パオタ、ウゼーから勝てよってのは見かける
まあ、広島横浜辺りなら纏まって応援するんだろうけど。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:17:40 ID:VgL3qxUAO
>>211
まあ、鷹オタならその可能性大だな。パの戦力不均衡を何とも思わない
ヤシ多いし、合併騒動のときもあまり興味ない感じだったしな。

合併であぶれた選手誰か採れるかもという感じだったしな。
215代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:30:54 ID:2mAGh/BP0
>>208
一巡目はくじだから、順位関係ない。
結局良い選手は運。
216代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:08:07 ID:r5Bo8/Ox0
2005は試合勘とかじゃなくてすべて岡田だと個人的には思ってるが

予告先発に乗せられた時点でこれはやばいと思ったし、

予告先発なのに下柳で奇襲した時点でもう無理だと思ったよ

岡田とバレンタインが入れ替わってたら結果も入れ替わってたと思うよ

なんせ短期決戦で捨て試合作れるくらいの力量があるからね岡田には
217代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:13:32 ID:uKZL4vJb0
甘い甘い
星野なんか短期決戦で負け越してるのに捨て試合作るぞ
218代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:18:16 ID:0mx1fDm60
過去25年間の日本シリーズ

パパセセパパパセパパパセセセパセセパセセセパパパパ

パの14勝11敗
219 :2007/06/12(火) 23:45:09 ID:MJA0wDEs0
結局差が縮まってきたなw
パヲタ涙目敗走五秒前wwww
220代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:48:49 ID:N9ulk0DTO
30年にすると15勝15敗でタイになるという罠
ちなみに10年単位で区切ると日シリでパはまだセに勝ち越したことがない
221代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:05:06 ID:5fhSnzk+0
>>219
こんな短期戦で実力なんてわかるわけがない。




と言っていたのは交流戦が始まった頃のセヲタだったわけだが、セが盛り返してくるとそんなことはコロッと忘れるんだなw
222代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:08:35 ID:InawGtiOO
>>221
パヲタの考えならってことだろ
223代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:21:10 ID:bvyf4ad30
パが強いっていう意味が分からん
日ハム、ロッテが強いって言うのなら理解できるけど
224代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:33:08 ID:tFg1XNUTO
>>223
その強い2チームにそれほど独走を許してないぜ
みたいな考えがあるのだろう
225代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:48:12 ID:YaGljQme0
釣りコメントもなにも
そもそも渡辺俊介はこれまで中日戦は負けなしの3連勝だったことを考えると
単純にこれまで悔しかったから出た台詞だろ
俊介にしてみれば1敗したくらいどうってことない

落合は真性のバカ
短絡的な発言でしょ
226代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:48:40 ID:v2bvnwSq0
なぜかオリックスが注目されてないな
227代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:53:52 ID:InawGtiOO
>>225
それに過剰に反応する奴も馬鹿
228代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:57:04 ID:SzAoBs6a0
なんでパファンはここまで噛み付いてくるのかな、とスレを眺めて疑問に思ったセファン。
実力なんてドングリだと思うが考え方には天地の差がありそうだな。
229代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:00:30 ID:mhpoODUW0
オールスターなんて所詮花試合だし、日シリはプレーオフの影響としても
去年までは交流戦互角だったのに何で今年はこんなに差がついたんだろう?
楽天分は西武がアレだし
230代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:01:13 ID:r5uQLEFg0
負けこんでる時は現れもしなかったのに星戻ってきたら
ウジ蟲のように沸いてくるセファンってどうなの?
231代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:13:52 ID:HtaL6jii0
そりゃ当然だろ
あんたはひいきのチームが負けた日にアンチスレに行く気力があるか?
232代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:22:54 ID:q0/+6jlm0
セヲタが増えたというよりはパヲタがずいぶん減ったような。
233代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:24:36 ID:aPW512b90
>>231
サカ豚は
試合で負けても
視聴率で負けても
スレを荒らしにきますw
234代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:32:05 ID:ibwcbyKuO
パヲタはまず巨人に勝ち越してから物言えやwww
普段、巨人をバカにしているくせに手も足もでねーじゃん。
235代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:19:19 ID:hdV/ZFay0
2005年交流戦 パ105勝vsセ104勝
2006年交流戦 パ108勝vsセ107勝

この現実を知ってなお「パのほうが強い」又は「セの方が強い」
と考えられる奴の気が知れん。
どっからどう見ても五分五分。

一番不思議なのは「楽天がいたから」って奴の言ってることだけど
もし「楽天がいたからセパの戦績が五分五分になった」のが事実なら
「楽天がパのレベルを引き下げてる」だけの話であって
「いなければパのレベルのほうが高い」とか
現実を無視した脳内設定をかましてもしょうがないじゃん。
楽天はパリーグのチームなんだから。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:22:05 ID:7yCbnkAP0
>>235
そういう発言が欲しかった。
その分オリックスが(ry なんていいだす奴は頭が悪すぎて辟易していた。
237代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:32:06 ID:uk8L1ZCl0
パヲタもそれをわかっていて叩いていると逆に信じたい
もしそんなことすらもわかってなかったら…
238代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:38:46 ID:HtaL6jii0
今年は西武が足を引っ張ってるからそれ抜きで…みたいな発言を見たときは爆笑した。
239代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:58:36 ID:ibwcbyKuO
パヲタの理論なんて幼稚な理論だからなwww
元々土俵が違う物を比べる事自体がナンセンスだって事に気がつけよ。
240代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:00:28 ID:ujgUKutt0
栗山が「日ハム除けばセもパも変わらない」って言ったんだけどなw
解説者がこんなこと言っちゃダメだろ
241代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:00:55 ID:yCwbmxxu0
交流戦や日本シリーズは土俵が一緒だろw
242代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:01:53 ID:uk8L1ZCl0
>>238
その理屈でセヲタから言わせてもらえば阪神とヤクルトは抜きにしてもらいたいなw
243代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:04:07 ID:gLAS4TN/O
志村 広島横浜

ヤクルト勝ち越してるぞ
244代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:05:32 ID:w+az4wtJ0
>>242
去年は巨人抜き、おととしは中日抜きか

圧勝じゃないか

でも実は>>243なんだな
245代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:07:06 ID:uk8L1ZCl0
>>243
スマソ。セリーグの順位のままにレスしてしまった
広島と横浜のほうがかなりひどいな…
246代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:12:11 ID:gLAS4TN/O
正確には悪い順に広島、阪神、横浜だよ
247代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:20:05 ID:qQnha9gM0
いや正直な話だけどパの方が薬物の規制が緩い。
某C選手は銭のため西武からセ球団に移籍したかったのだが、ステロイド乱用者ということもあり
セ球団は中々本腰をいれてCを獲得しようとはしなかった。
そのこともありCはスパッと薬をやめたのだが、途端に本塁打数飛距離が激減、
下手したら引退に追い込まれるところまで来てしまった。

ここ数年毎年移籍してチームがコロコロ変わったRは在京某球団時代と比べ、体格が激変。
そして今年は異常なぐらい打ちまくっている・・・・。

思えば日シリで阪神藤川の低めのフォークを意図も簡単に見切って打ったF、H。
尋常ではないぐらい安打を量産したIなどこの話もマンザラではないようだ・・・・。

248代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:24:02 ID:w+az4wtJ0
まんざらの誤用例か
249代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:24:36 ID:XjZRsRSb0
あまり巨人さまをおこらえない方がいい
250代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:32:45 ID:r5uQLEFg0
はいはい
またセヲタの薬物妄想が始まったよwww

こんだけセヲタ沸いてるけど明日パが全勝か5勝だったら
一気に減るんだろうなwwwwww
251代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:34:24 ID:1aATmmO00
凶 悪 犯 に 襲 わ れ る 確 率 が 最 も 高 い の は 千 葉 県 

凶悪犯とは刑法犯の中で殺人、強盗、放火、強姦を言う。
各都道府県人口をその認知件数で割ると、地域ごとの犯罪に遭う確率がわかる。
最も高いのは千葉県。およそ5330人に1人の確率で千葉県民は 凶 悪 犯 に 襲 わ れ る 。
次いで大阪府。5850人に1人の確率。以下、東京都(7460人に1人)、埼玉県(8270人に1人)、神奈川県(9310人に1人)と都市部を抱える都道府県が続く。
その意味で、例外は茨城県。人口にして全国11番目の県でありながら、9330人に1人と神奈川県と競っている。
全国第6位。この確率は福岡県(第7位。9570人に1人)よりも高い。
※最も低いのは、2万6830人に1人の青森県。
千葉県に暮らすのと青森県で暮らすのでは、そ の 危 険 度 は 5 倍 も 違 う 。
日本全国の平均は、10606人に1人の確率。
252代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:38:51 ID:l+sC6A6O0
>>235はマルチ
253代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:39:26 ID:CXblM++E0
>>247
それはロッテだけの特典・特許
あそこはやってるで
254代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:45:08 ID:CXblM++E0
ロッテの薬物を追求しろ。
ヘッドの西村がかつてはきかけた
薬物疑惑を徹底的に暴けよ。
跡で否定したのは持ち込んだバレンタインでは話にならない。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:48:51 ID:uk8L1ZCl0
>>250
随分と減ったよなお前みたいな禿w
逆もしかりってことも理解できねーのかよw
256代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:51:04 ID:MpPx46Xn0
>>225
つーか落合はパの選手じゃん
257代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:16:15 ID:GWwO/fOx0
パ・リーグ>贔屓球団という考え方のパヲタがキモイわぁ・・・
普通だったら贔屓球団の為、セを応援するものなのにな
258代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:22:24 ID:GWwO/fOx0
全然関係ないけどパヲタ同士は普段仲好く振舞っている癖に、足手まといはあっさり切り捨てるよな
得意げな顔して何が「○○抜かせばパの圧勝なんだよ!!!11」だ
05楽天ファン、07西武ファンカワイソスw

06年に「巨人を抜けばセの圧勝だ!」なんて言ってた奴居るか?居ないだろ
259代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:27:16 ID:dLUQoPlDO
セは1勝でもいいから勝ち越せるように頑張ろう
260代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:29:45 ID:p0NkQNsE0
西武を除けばなんて主張聞いたことも見たこともないのだが。
セオタの捏造もはなはだしいな。
261代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:33:27 ID:oQkWp4vE0
>>258
当たり前だろ。応援してるからこそ、足手まといは叩かれんだよ。
負けてる時に批判しない方が異常。
262代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:34:04 ID:anhWwH/Q0
>>260
似たようなスレで結構その発言見かけたがな
このスレの前スレでも言ってた奴はいたと思うが
263代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:34:27 ID:HtaL6jii0
264代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:35:48 ID:uk8L1ZCl0
>>260
お前が見てるかどうかなんてどうでもいいよ
265代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:03:44 ID:JfMKAcbk0
>>260
大したやつだ…
266代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:17:58 ID:tM2HXkNO0
西武はわざと負けている。空気嫁と暗に指示されてるに決まってる。

だって裏テスト受けて入ってる選手たちだぞ? 裏金とかどうでもよくて、どうでもよくないのは裏テスト。
誰も俺裏テスト受けましたごめんなさいと謝罪してないだろ? ほぼ全員だもん。
そういう選手たちに向かって、暗に空気嫁という圧力があったら、逆に全部負けてやるわくらいのモチベーションだろ。
267代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:29:18 ID:nj7oFcEV0
ハムが勝った分だけ負けてやっているからなw
なんか今までも毎年そうだったみたいだし。
こうでもしてやらないとパの全勝になっちゃうからなんだろ?

> 2005年
>○千葉ロッテ 24勝11敗(1分)
>●東北楽天  11勝25敗
> 2006年
>○千葉ロッテ  23勝13敗
>●オリックス  12勝24敗
> 2005年
>○日本ハム 13勝 2敗
>●西 武    2勝14敗
268代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 06:55:15 ID:iKC7D/gc0
パの地方分散の戦略転換はやはり大きかったな
以前の大都市ぶら下がり型で東京都大阪の極所に3チームずつ密集して
支持基盤もなくファンを取りあいしてた時代のパリーグの人気と
地方分散でしかも100万都市を支持地盤に押えて、同地区での競合を避けて
地元にそれぞれ定着した今のパリーグの人気とは、パリーグ・チーム名が同じでも
まったく実態が違う
パリーグ=不人気という方程式は、過去と現状の違いからもう通用しない
今のパリーグは、名前は同じでももう昔のパリーグとは別物になってる
セヲタの諸君は、ふだんから高をくくって無視してる間に
相手の実態が様変わりしてるのにまったく気づいてない 世間知らず
巨人が凋落して一番影響を受けるのは実はセリーグ各球団、パは関係なしです
巨人の凋落⇒セリーグの凋落、これが今後の展開
269代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:38:46 ID:YHjUD54e0
>>268
なかなかいい文章だな、あとはこれがマルチでないことを祈るばかりだ
270代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:48:05 ID:esjvcFMC0
そりゃ、球場で素麺流しの状況からスタートしてたら、移転するだけで大成功だろうよw
271代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:02:52 ID:bvyf4ad30
ピョンピョン跳んでるのも素麺流しも
大差ない愚行に思えるけどな
272代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:05:35 ID:YHjUD54e0
そうめん流しへの環境の違い
パの警備員「選手の集中力を乱しますのでやめてください」
セの警備員「会場へ食べ物の持ち込みは禁止されていますのでやめてください」
阪神ファン「邪魔や、どけちゅーねん」
273代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:11:42 ID:SBmiIj/L0
どっちでも良いが、DH無しのセリーグ主催試合が
すべてパリーグ先攻というのを何とかしてほしい

274代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:18:16 ID:w+az4wtJ0
>>273
なんで?
275落合:2007/06/13(水) 09:30:13 ID:UCKiCSNo0
セとパ なぜ差がついたか…
とか言いいつつスレタイで自分で結論出してるじゃん
ほんと頭の悪いスレだな
276代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:33:59 ID:uOyaQjbJ0
ま、このスレタイはネタみたいなもんだからな。
277代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:34:47 ID:yaaEeOt/O
セとパの差と言うより

ただ単に横浜阪神広島西武あたりが暗黒モード入っただけにみえる
278代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:37:51 ID:PqyDam4X0
オリックスと西武だけは致命的に地域密着ムリだろうけどな。
279代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:42:22 ID:InawGtiOO
>>277
横浜は好調
多分ハムにも勝つよ
280代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:43:43 ID:lUxgWkv40
巨人にあやかるセ5球団
それを妬むパ6球団
セもパも巨人様頼みということだよ
281代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:48:26 ID:Z3S9unOC0
43勝49敗
初日の6勝の差だけだなw
まあ例年通りの勝敗差に収まりそうだな
282代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:52:54 ID:tXBup7+X0
プロ野球解説者が言うほどセは強くない

でいいじゃない
283代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:53:35 ID:975F8A8J0
>>277
単に各球団のチーム状態の問題だ罠

パで言えば檻が交流戦直前に暗黒脱出。ハムが絶好調へ
・・・ロッテは単純に交流戦に強いだけな気がしてきたが
んで西武が暗黒へ突入したまま、抜け出せそうな兆候が全く見えない

セは阪神、横浜、ヤクルトが暗黒状態で交流戦突入
がヤクルトがいち早く抜け出し、横浜、阪神もここへ来て最悪は抜け出した感じ
広島は勝てそうな試合を拙攻や守乱で落としてるうちに、完全に暗黒モードへ
284代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:30:20 ID:ZFvJCcZX0
>>274
DH無しの野球の試合で、じゃんけんに勝ったほうが
なぜ後攻を選ぶか考えたらわかる。

16人しかベンチ入りできない高校野球でさえそうだ。(※一時期の池田高校は例外)
ましてや25人もベンチ入りできるプロならなおさら
285代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:46:48 ID:NnklrWZL0
>>284
お互い不慣れなルールな上に相手後攻って条件は一緒じゃん
セからすればDHはやり難いと思うぞ
打線の組み方から誰をDHにするかまで普段やらない事をやらなきゃいけない
286代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:29:52 ID:InawGtiOO
確かにセからしたらDHは不利
補欠を一人加えることになるんだから
287代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:52:48 ID:CgnlwXdc0
本当に自分の不利しか考えないなパヲタは
288代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:54:21 ID:Y7x+L2UO0
DH制がやり難いなんて考えられんな。
どれだけ対応力ないんだよw
打撃は良いが、ポジションの関係で常時起用できない選手なんてどこのチームにもいるだろ。
投手の代わりにそういう選手をスタメン起用すれば済む話。
若しくは、守備が得意でない強打の外国人選手をDHにしてもいい。

それより普段まったく打席に立たず
ヒットはおろかバントすら出来ない投手をオーダーに入れざるを得ない
パリーグのほうがどう考えても不利だろうて。
セの投手は大抵バントはそこそこ出来る。

今年の交流戦でも、パの投手がバント出来なくて流れを失った試合がいくつもあった。
289代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:55:08 ID:w+az4wtJ0

そういうことなら、
試合数が削減されなかったら
交流戦の2試合をそれぞれ裏表順を違えることでもしてみる?
290代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:57:52 ID:HqfYuyPOO
昔から人気のセ・実力のパと言われていた。最近になってパは人気も出てきた。それでいいんじゃないの。巨人軍を中心とした中央集権体制でプロ野球を維持する上でも、パ・リーグのガス抜き装置として交流戦はやはり必要。






ややパ・リーグが上という結論のほうが、全体論としてうまく機能するんじゃないの(笑)巨人ファンの俺はそう考えている
291代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:07:31 ID:kS/g3f2n0
巨人ファン(笑)
292代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:09:55 ID:J6MXqNrN0
>>290
貧乏を他のことでごまかしてるみたいだな

293代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:15:46 ID:CgnlwXdc0
>>288
何言ってんだ?
補欠とバリバリレギュラーのDHじゃ全然レベル違うぞ
セ・リーグは最初から打撃専門の人の枠は一塁のみしか考えてないチーム編成になっている
DH制でもDHなしと打線は大差ないんだよ

>打撃は良いが、ポジションの関係で常時起用できない選手なんてどこのチームにもいるだろ。
そこまで打撃のいい控えはセに居ません
そもそもそんなに打撃が良かったら最初からDHなくてスタメンで使うわ
294代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:17:22 ID:NnklrWZL0
DH桧山やDH清水を見てるとセがDHに苦慮してるのが判るけどな
DHの有無でチーム作りそれ自体が違うんだから無理も無い

それに打線はただ選手並べれば組めるものじゃないでしょ
Pで打線が切れない分常に繋がり続ける打線を新たに組まなくちゃいけない
ただ代打要員をPの代わりに置いとけばいいなんて安直過ぎると思うけど?
295代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:21:01 ID:7wpfBpWh0
>>293
>>294

野球よく知ってるね
296代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:24:09 ID:tXd3UmZR0
DH打者をそう簡単に作れたら苦労せんよ
297代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:31:25 ID:bCAchoaP0
中日も置き物ぐらいだろ。そのままDHに移行しても問題なさそうなの。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:32:26 ID:NnklrWZL0
何にせよお互い慣れないルールでやってんだから
一方的に不利益をこうむってるような言い方は止めようよ

それにパのPの打席見るの楽しいけどな
ハムの武田勝みたいなお笑い走塁も交流戦ならではのご愛嬌ってことで
今年はまだHR出てないのが残念だね
299代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:37:13 ID:Y7x+L2UO0
>>294
>DHの有無でチーム作りそれ自体が違うんだから無理も無い

もちろんそうだけど、「普段と違う野球をするにあたり、どちらに対応するのがより難しいか」という話をしている。
9人野球からDH制に対応するのは困難でも何でもないと思うが。

それとパリーグの指名打者で、完全に「打つだけの人」として固定されている選手なんて
ほとんどいないわけだがね。
昔の門田や高井のような。
300代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:42:39 ID:NnklrWZL0
P交代のタイミングや相手打線をどう分断するかと言った駆け引きも
DHの有無で変わってくるよ。違いを挙げればキリがないくらいだ
なのにどうしてそんなにパに不利なルールだけを押し付けられてると主張したいのかが
よくわかんないや
301代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:43:21 ID:HtaL6jii0
>>299
困難なんだよ。パファンが思っている以上に。
そっちは守備の問題が大変だろうけど、控えからいきなりスタメンつーのも難しいんだよ。
302代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:56:47 ID:15BAPLnO0
>>299
大学野球でもDHがないところがあるし
弊害のあるDHは難しいよ
303代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:59:15 ID:15BAPLnO0
>>299
高校野球でも教育上悪いからDHはないんだろ
DHは難しいな
304代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 16:07:21 ID:bCAchoaP0
部員9人の高校が死ぬし。
305代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 16:09:55 ID:JD0tqbrl0
>>304
DHを使わなければ問題ないよ
(使う使わないは選択できないとね)
306代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 16:13:29 ID:J4oDD5oA0
西武は交流戦なくさせないようにわざと負けている
もしくは裏金・グッドウィルの件で同情を買いたくて負けている
あのチームがこんなに弱いわけがないんだが・・・
307代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 16:16:58 ID:Ch7ruB+20
ハムのグリン?だかなんだかいうピーのスウィングは良くてちょっとヒヤッとしたな。
308代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 16:22:05 ID:N/8ee8G/0
グリンダヨ!
309代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 16:32:47 ID:eAhHNyN20
巨人ファンだが
バッティングセンス抜群の桑田斉藤の打席は楽しみだった
ガルベスもバッティング大好きでかなり期待していた
この面白さを味わえないパリーグは可哀相
310代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 16:57:22 ID:jtGpiNDX0
>>306
今の西武はガチで弱い
よくチーム内のふいんき(ryが悪くて連敗とかあるが、ここに関しては今完全に沈んでるっぽい

>>309
巨人はそういうP多いよな
俺はなにげに右投げ左打ちだった香田と岡林(ヤ)に萌えたw
311代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:03:27 ID:Z8mm4ghN0
西武の守備は笑える
312代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:26:16 ID:esjvcFMC0
中日戦で岩瀬から逆転しながら、そのリードを裏に守りきれなかったのが痛かった。
あの試合如何では、暗黒脱出も早かった(というか中日に暗黒を押し付けられた)
ような気がするんだがなあ…。
313代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:46:25 ID:P5tdDrpK0
まあDH「表・裏」の問題ははっきりルール上の差別だからねえ。
ただ現実に05年のシリーズなんかでも、DHのない試合でも
パの監督の選手交代の方が巧妙だったという現実も見せられて
しまったわけで、これくらいのハンディがあって五分五分なのかも。

>>309
いまや普段打席に立つことのないパの投手が、巨人戦でタイムリーを
打ってしまって交流戦MVPをひっさらう時代…。

そういや阪急にボロカスにされて敗れた77年の日本シリーズでも
巨人は打席に立たない山田にタイムリー打たれて逆転負けのトドメを
刺されていたなあ。
314代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:57:23 ID:S39Xzmzb0
>>313
DHのせいで野球レベルが下がる、苦労すると言うならセも導入すればいいだけ。
そもそも日本シリーズでも今までそうだったんだから、
今更DHのあるパリーグが有利とか言い出すのはおかしい。

日本シリーズの時点でセが不利だからセパともにDHありorなしにすると決めておけばよかっただけ。

まあ、今のパのDH枠はスタメン選手で使いまわして、
少しでも体を休ませる休養枠になってるけどね。
DH=打撃枠と言うのは10年前まで。
315代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:59:08 ID:ccKuwRm50
そういうこともあるから投手が打席に立つのは面白いんだよ

あと新人の時はバットにボールが当たる気もしなかったのが
年々打つようになっていく様を見るのも良い。
何年経っても駄目な投手もいるけどねw
316代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:01:58 ID:bCAchoaP0
若いときに打てない奴が打てるようになるわけがないだろw
317代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:18:14 ID:stPwKWhg0
上原は入って数年は打てる気(打つ気無かった?)がしなかったが
その後打撃がよくなって自分助けてるよな
まあ今年は抑えで打席たたないけど
318代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:36:19 ID:pgT6Vp+T0
>>314
上読めばわかるけど、先に言い出したのはパヲタ
だったらセもDHは不利だろってことを話してただけ
319代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:42:37 ID:SidGOE5g0
日ハムのぞけばセリーグの方が圧倒的に上なんじゃね?
320代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:06:20 ID:vBWKJWIrO
セヲタ、カウンターくらってやんの(笑)
321代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:10:03 ID:q0TC8aGU0
投手は年々打てなくなるぞ
打っても年俸に反映されない(自分で打って勝てばされるがそううまくは)
練習しなくなる
投手用の体に作り替えられる
打つ体力がなくなる
塁に出たり走るのが面倒
322代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:11:40 ID:WXzj+gYp0
DHないと監督の頭の悪さがハンデになるが
選手の頭の良さや能力には関係ない。監督の問題
選手としてはDHありで鍛えた方がいい
323代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:20:46 ID:Tz0WEv6O0
今日の松中への1球。あれはありえんな。
完全に買収されてるレベル。
まあいいけど。
巨人もスンヨプが打ち出せばいいけど、あれほど調子のよかった打順を
直ぐ変える、要するにセは監督に問題がある。
324代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:08:20 ID:YaGljQme0
セヲタが活発になってきてるなw
西部を除けばとか、オリを除けばとか行ってるパヲタは一部
それは言いすぎと普通のパヲタは思ってるよ
楽天は経緯が経緯だから除いて考えてもいいと思うが

ここ3年くらはセリーグのチームで強いなと感じるチームはない
日本シリーズよりプレーオフの方がレベルの高い試合でおもしろいのは確か
今年もたぶんそうなる
クライマックスシリーズのセとの決勝は勝たなければいけないプレッシャーで楽しむだけ
325代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:54:57 ID:r5uQLEFg0
まず5勝1敗だな
セヲタが調子に乗れたの二日だけだったなwwwwwwwwwwww
326代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:59:17 ID:WtIZ3mlwO
まだ、今日のパ・リーグ全勝の可能性あるな
327代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:00:21 ID:YHjUD54e0
DH持ち出してまでアウト稼がなくちゃ勝てないと?
アウェイではDHなしで試合してるわけで条件五分なんじゃないの?
意味わかりませーん

いや、セリーグがDHなしじゃないと勝てないっていうなら交流戦はDHなし
で全部やってもいいと思うけど、それやって負け越したらどう言い訳する気?
328代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:08:03 ID:xfhB4ZHu0
というか、ちゃんとした野球解説者がセリーグの方が上と公言してるんだが。
プロの目から見れば明らか。
329代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:14:42 ID:YaGljQme0
1敗はエース寺原の連敗ストップ
いいんじゃない
330代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:15:11 ID:4J4SByhK0
かうんたーwまぁお互いがんばれ
331代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:22:37 ID:WXzj+gYp0
>>328
お前デーブ大久保だろ?
332代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:30:22 ID:InawGtiOO
>>329
連敗って?
333代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:31:33 ID:8holgb+N0
巨人はDHのおかげで好調だと一茂が言っていた。
しかし一茂さんの言うことに信憑性があるかは知らん。
正直普段DHでやっているチームがDH無しに対応するより
DH無しでやっているチームがDHに対応するほうが若干楽だと
思っていたんだが、色々意見が割れているみたいだね。
結局どっちも大変で大して変わらないのか?
メジャーのほうではどうなのかな。アとナで。
334代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:34:52 ID:xfhB4ZHu0
いっそのこと、DH制も国際試合ルールに統一すればいいのに。
335代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:42:25 ID:dLUQoPlDO
テラパ
336代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:44:11 ID:YaGljQme0
スマン寺原連敗中は妄想だった

DHについては、普段DHありでやってる方が対応難しいんじゃないかな
なんといっても代打使うためのピッチャー交代あるし
今回の交流戦でもパの監督が失敗してるシーンをみた
これに関してはセのチームも普段から悩んでるんだろうけど
戦略性は格段に上だね
野村もDHなしが監督冥利で好きみたいだし
337代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:48:48 ID:8holgb+N0
>>309

阪神のムーアの打席も妙な盛り上がりがあったねw
みんなもっと打てばいいのにとか思っちゃうけど
やっぱ投手というポジション柄そう簡単に打ちにいけないのかなぁ。

ホークスは川崎が帰ってきてよくなってる印象。
田中は破壊力のある打線を完封していい経験になったはず。
ローズは相変わらず強力。
338代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:53:34 ID:0Q2wlhyx0
まぁこんなもんだな
339代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:59:50 ID:DTGBEqXz0
オリックス優勝!!!!!!
って落ちがいい
340代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:02:34 ID:H5yHiq/d0
       ,. -‐v―- 、
     / ∞       ヽ
     /  彡/_/ノハL!L!i
.    i  彡 u ( ●)(●)   今日からボーナスステージだお…
      !_ 彡6ヽ  (__人__)     あ・・ あれ!?
.      | / /   ` ⌒´ノ      なかなか白星が出てこないお…
     川 ヽ     ノ        
        /   く  \ =〇    \
        | u   \   \ =E     \
         |    |ヽ、二⌒)、          \

   ___
  /    \
  |___檻_|__  馬鹿め!
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /    \
. | ⌒(__人__) |     |___毛__|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ 白星にされるのは
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\ 貴様等のほうだ!
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /
341代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:03:39 ID:7pbvHy/Q0
>>340
不覚で不謹慎にも笑ってしまった…
342代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:05:06 ID:0Q2wlhyx0
ボーナスステージは猫だろw
343代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:11:41 ID:r5uQLEFg0
あれぇ?鬼の様に沸いてたセヲタいないおー?どこどこー?
344代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:19:19 ID:VLQNRHnA0


ピッチャーをあきらめ、代打を送る際、
先攻を見て考えられる後攻が圧倒的に有利だろ、


DHなら、最初からピッチャーが打席に立たないので
その差が少ないということじゃないか?
345代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:28:18 ID:lf4LT+040
なんか上で○○のチームがいなければってことについて騒いでる人がいたけど
西武がどうのっていうのは明らかにキチガイ意見
ただ楽天は新規球団で選手もいないから明らかに不利(今年くらいからは微妙)
てかそういうことはかなり前に普通に話してたろ・・・
あとセヲタにしてもパヲタにしても佐藤藍子は死ぬほどうざい
346代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:30:46 ID:amIXmNK00
>>293
打撃のいい控えがセにはいないって凄いことだと思う。
そこまで野手のレベルが落ちてるとは思わなかった。
言ってて恥ずかしくないのかな?
347代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:36:59 ID:NZocXDGC0
DHはそれがある分、野手一人にチャンスが与えられるわけだから、若手などが成長しやすいという利点もある

年齢で守備などが衰えた選手をDHにもってきて、その空いた場所に若手を固定して起用出来るのと、
打撃向上欲のないと言ってよいピッチャーが、しかも固定出来ないというのであれば、差がつくのは免れ得ない
348代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:38:31 ID:dLUSZWSx0
>>345
オリックスと近鉄の間で選手を振り分けて、新オリと楽天になったのだから、
パ・リーグ全体の戦力としては有利も不利もなかったのでは?
349代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:44:55 ID:jGbsslPu0
>>348
新オリックスがいいとこ取りであっても、一度に試合に
出られる人数は限られてる。だから2チームの主力を
集めたからと言って大幅に強くはならない。
一方楽天はプロテクト漏れした準レギュラークラス中心
にならざるを得ないので確実に弱くなる。
350代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:44:55 ID:VLQNRHnA0
パリーグファンがいっているのは、後攻めが勝負を決着させる場面で
圧倒的に有利といっているだけなのに・・・

どう粉飾して理論武装しようと、投手が打席に立たないDHありの後攻めと、
勝負を決める代打を送るには、先発ピッチャーをあきらめなければならない
DH無しの後攻めには有利さに差がある。

そして、DH無しのすべての試合で、パリーグのチームが先に手の内を
明かしてしまう先攻だ。



351代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:56:25 ID:YHjUD54e0
>>350
そういうのってさ、そんな致命的な差?確率は後半3回×9分の1くらいなもん
であって、白と発が余ってる配牌なら緑一色で当たられる可能性があるから発か
ら切りなさい程度なんじゃない?

DHとか2ch創設以来ずっとスレ立ってきてるだろうから何度も蒸し返しに
なるのかもしれんが、神経質すぎるよ、みんな
352代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:05:38 ID:p8N6cXxn0
どーでもいいけどさ
パの方が白星が多いのは事実だよね
353代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:08:40 ID:281dO7RE0
>>351
そういうデータがあるかは知らんけど、
DH無しの方が、先攻と後攻で差があるのは明らかでしょ。
俺の感覚としては、そんなに微小差ではないと思うなあ。
354代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:10:02 ID:VLQNRHnA0
>>351
まあ、個人的にアンカーつけられたからあれだ。

では、DHなしのセリーグの野球では後攻が圧倒的に有利。
これは異存ないよな?
しかし、それはホームとビジターが同数なので相殺されるわけだ。

では、昨年の成績見てごらん?
パリーグのホームとビジターの勝率の差と、DHなしのセリーグの
ホームとビジターの勝率の差を。

セリーグの場合、5位の広島までホームでは勝ち越し
最下位の横浜でさえ、後攻のホームの負け越しはたったの2つ
逆に首位の中日は後攻ホーム50勝22敗に対して、先攻ビジターでは
37勝32敗の5つの勝ち越ししかないんだな。

パリーグだって後攻めは有利さ。
でもセリーグのDHなしの野球よりは差は少ないぞ

もうめんどくさいのでパリーグの成績は自分で調べたらええよ。

DHなしは、圧倒的に後攻め有利なの。

355代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:16:24 ID:9SevQpJQ0
実力で勝てないからって恥ずかしい言い訳が多いよな。
本拠地とか試合勘とか勢いとかDH有無とか。
356代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:18:08 ID:9SevQpJQ0
ああ、モチベーションもあったか。
日本シリーズや交流戦でモチベーション上がらず、
オールスターでモチベーション上がるらしいw
357代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:21:07 ID:YaGljQme0
SBのDHは本間や田上といった8番打者なわけだが・・
西部も栗山や福地だったり、日ハムも高橋が入ってみたり
意外と専門ポジションってわけじゃないよ

まあDHなんてどうでもいいが
セヲタが言い訳に使うほどの理由ではない
成績で見るとパが不利なDHなしの時にやや戦力が均衡するって感じか
ようはハンデありでイイ勝負になると
358,:2007/06/13(水) 23:25:26 ID:qdywYbxp0
今日はパの5勝、セの1勝・・・
はじめだけかと思っていたが差が開く一方だなオイ・・・
359代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:30:14 ID:qLp/ZzLy0
>>358
このところようやく差が縮まってきたと思ったらこれだからな。
一時期12勝差あったのをどうにか6勝差まで戻したのにまた突き放された。
360代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:32:12 ID:VLQNRHnA0
最後にする

昨日の例だが、7回だったか、それまで息を呑む?投手戦で0-0
とても大量点が期待できる試合ではなく、1点で決着がつきそうな試合だった。

7回表1アウト2・3塁で好投していた投手に打順が回ってきた。
その好機でも、0-0なら、普通、先攻のチームは涙を呑んで
ピッチャーを打席に送るよな。
結果は、もちろん点が入らなかった。

でも、まったく同じ状況が後攻のチームだったらどうか?
多分、先発あきらめて、代打だろ?
そして、普通に考えたら、代打、そしてそれに続く1番で1点は入るよな、
後は残った全ての投手を湯水のように使って逃げ切りに入るんじゃないのかな?


実際には先攻のチームが完封して勝ったのだが、それは完封したから勝った。



もうひとつの例は、セリーグの野球を知り尽くした指揮官が
先攻で勝負をかけて、頭部デットボールという予期できない冷害が発生・・・
で投手が足りなくなったと・・・
DHなしの先攻はつらい。



361代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:38:34 ID:o2fsd1rX0
ID:VLQNRHnA0
362代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:39:25 ID:Itm5XnSsO
最後宣言してくれてよかったな
363代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:53:39 ID:Svm95zn/0
どーでもいいけどさ
パの方スリリングで面白い試合が多いのは事実だよね
セリーグって単調でつまんない、ロートルが多くて動きがのたくたしてる
交流戦で比較してみて、セのレベルがはじめて色々分かってきたよ
セ・つまんねー野球!
それとパリーグ=不人気というのはもう過去のイメージ
10年前まで、東京と大阪に3球団づつひしめいて
顧客の取り合い、足の引っ張り合いをしていた時と
今は、球団名は同じだけど立地が違う
まったくフランチャイズ移転で人気環境は様変わりしてる
札幌・仙台・福岡・千葉と100万大型都市を4球団が単独で抑えた今
パリーグ=人気球団の時代が来ようとしてるのが事実
むしろファン開拓や地元密着、魅力のある球団作りを怠ってきた
セリーグが未曾有の危機を迎えてるのが隠れた事実
実力もないし、魅力もないし・・巨人がいるだけだし・・
驕れるものは久しからず
364代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:53:47 ID:bvyf4ad30
今日は田中に負けた
すげえ良かった
朝倉も久々に良かったのに最後根負けしてしまった

でもまあ巨人他セが負けて救われた気分

たぶん他のセファンも、セほぼ全敗は
自分トコだけ勝ちの次に望ましい結果だと思ってるはず
セ全勝だと「せっかくウチが勝ったのに他も勝ちかよ」と
何か損したような気分になるから
365代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:57:22 ID:dLUSZWSx0
>>349
オリックスでは出番がないけど、楽天へ行っていたら活躍して、
交流戦の勝利に貢献できた選手というのは誰?
オリックスも分配ドラフトの時は若手の指名に手一杯で、
余剰戦力まで確保できていない。
366代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:59:47 ID:rxeR8Dfo0
DHに関してだが。

シンプルに考えるんだ。
セのチームが交流戦に臨むにあたり、何か特別な対策を講ずる必要があったか?
特になかっただろう。

ところがだ。
パのチームは、交流戦のため”だけ”に、
わざわざ(普段なら不要な)投手に打撃練習やらバント練習をやらせないといけないっていう寸法だ。
367代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:02:30 ID:QY4y3jmn0
やっぱりね、セにDHがないのが痛いね。
投手は逃げられるし、負けてると良い投手変えてヘボ投手がどんどんでてくる。
こんな環境な上、箱庭だらけ。
ダメだこりゃ
368代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:04:20 ID:7FafV1L20
経営が苦しいパの方がDHやってるのが変。
もういい加減にやめたらいいのに。
369代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:05:12 ID:QY4y3jmn0
>>368
野球がつまらなくなる
370代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:08:00 ID:3yJCP8an0
>>363
パの選手の前で同じことを言ってみれば? きっと喜ばれるぜ。
371代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:20:49 ID:Cwo9pAh+0
>>366
DHありと無しではベンチ入りメンバーの構成も変わってくる
そんなに単純な話じゃない

372代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:30:45 ID:xXguli8J0
ちがうよ単にセリーグがやわで弱いだけ
逞しくて力があれば多少のハンデは、力技ではねのけるさ
それができなにのは、実力が無い証拠ですよ
373代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 01:00:25 ID:FruVOgMs0
>>365
おっしゃる通り余剰戦力を取る余裕がなかったのは
事実だろうけどそういうことも含めて新オリックスは
大幅に強化されてないだろと言いたかった。

楽天に放出した選手(山崎でいい?)が活躍したのは
オリックス首脳陣にとっては予想外だったんじゃないか
と思うんだけどどうだろう。
374代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 01:02:04 ID:8L/TSI2D0
パを応援してますが、正直そんなに実力差があるとは思ってない。
相手が弱いなんて全然思わないよ。一日でこのスレの状況が変わるくらいだしw
30差くらいつけばさすがに差があると思うけど。
拮抗している相手だからこそ勝ち越している状況が嬉しい。
西武もホークスも上昇気流に乗ってきていい感じだ。
375代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 06:27:29 ID:fpFbS4Yw0
年々セパの実力差は、開いてきていると思う。
DH制の有利不利が多少あるっても、それでもパが勝ち越しているんだから。
パリーグの若手有望株が多いのに比べ、セは青木(ヤ)位か?
今後5年くらいは、パが勝ち越すんじゃないの。
376代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 07:26:48 ID:tMNujQNS0
開いてるといってもデータ活用術だからすぐ追いつくよ
377代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 08:12:01 ID:slP8/GU/0
そういやこないだノムさんが「試合が大味になるからDHは好きじゃない」と言ってたね
378代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 08:21:54 ID:pynHMx490
>>377
ノムさんだから言えるんでしょ
ノムさんのチームは、残念ながらまだそのレベルまで遠く及ばない

>>376
活用しようにも実行する駒が9回1アウト13r(ry
379代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 09:26:16 ID:dSr9GXiR0
打率・本塁打・打点の上位4傑はほとんどパの選手だもんな(小笠原除く)
投手にしたって防御率上位10傑にセではいってるのはグライシンガーくらいなもんだもんな・・・。
つーかやっぱり打率でロッテ勢、防御率ではニチハム勢が目立つなw
380代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 09:30:40 ID:Cwo9pAh+0
だから日ハムが強いってのは分かるけど
なんでそれでパが強いって話になるんだよ
誰か懇切丁寧に説明してくれ
381代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 09:43:42 ID:y+R5dEp50
>>380
ハムファンだが、ハムは総合力では強いとは思わない
投手・守備はいいけど打撃が弱い
前半のハムは、偶然の集中打と、セのお笑いに助けられた
俺から見れば、そのお笑いがお粗末だったのね
でも、このところのセの試合を見ると、それは正しい見方ではなかったと思える
個人的には、まず全交流戦日程を見てから改めて考えてみたい
382代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:05:24 ID:UjE74l7w0
なあ普通にさ勝ってるから強い、成績がいいから強いでいいじゃん
何をグダグダ理屈を抜かしてるのかと言いたい
このスレでごちゃごちゃと聞いたり答えたりしてる意味が分からん
そりゃ短期なんだから偏りは出るだろうよ
383代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:14:59 ID:Aq/WsnXc0
野村とその一派は徹底的に大味な野球を嫌うからな。

前も野村と江夏の対談で権藤のベイや近鉄、仰木野球を
名前は出さなかったけど「ハプニングを1年続ける野球(笑)」
って感じでせせら笑ってた。
384代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:17:35 ID:alj2AUQ20
言いがかりみたいな意見が増えてるな
相手ホームでは相手リーグのルール・相手後攻で試合する
これだけの話でしょ
別にセが自らの有利を画策してルール決めたわけじゃない
パのチームだって異議申し立てをせず納得して試合してんだから

守備もセの事ばかり悪く言うがセにも名手はいるしパでも守備の酷い所はある
昨日のベイはハム以上に固い守備で守り勝った
でもセを貶めたくて仕方無い奴は一回の藤田の悪送球ばかりあげつらうんだろうな

色々な要素が絡み合う中でパが勝ってる、だからパは強い
これだけで十分じゃないの?
385代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:34:27 ID:uvSg4UozO
>>350
この意見は面白い
やらないと思うけど
セ主催試合でDHアリ
パ主催試合でDHなし
とか
セ主催試合はセ側先行
パ主催試合はパ側先行
とか交流戦独自のルールを考えて一度はやってもらいたい
386代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:41:12 ID:xEwt9Z2K0
ま、今年はパの方が上だったということで。
387代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:43:44 ID:I++oXi4L0
>>380
一時期上位4チームを独占されて「なんでそれでパが強いって話になるんだよ」
と公の場で言っちゃうようなタワケに、誰が懇切丁寧に説明するというのだw

それはともかくDH問題は昔から色々言われているが、
・いまやDHはメジャー・国際大会でも適用されている汎用ルール。
 今さら「パだけがやってる変な特別ルール」と言っているのは
 江本なみのDQNと考えていいというのが現在の現実。
・投手の打撃云々については好みの問題のレベル。
・逆にDHなしのルールにおける先攻後攻の違いは、スピードスケートの
 インスタートとアウトスタートのように勝敗に歴然と差をつけてしまう
 ハンディなので、基本的に先攻の試合と後攻の試合は同じ数に揃える
 必要がある。現行の「セ本拠地で全てホームチームが後攻」は明らかに
 バランスを失した状態で、誤差の範囲に収まるものではない。

というのが現状という前提で話を進めるほうがいい。
まあかつてパは日本シリーズで全試合DHなしというトンデモルールで
五分に戦っていたという実績の持ち主だからなぁ。
388代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:43:56 ID:35jaVX1UO
パのホームでDH無しというプランは初年度にパ側から提案があったはず
389代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:48:43 ID:qFyB6Gm/O
球界の盟主、巨人としてはパ・リーグのほうがやや強いということで世論が落ち着いてくれるほうがいいんだけどね。交流戦では巨人が勝った日には残るセ・リーグ全敗、巨人が負けた日にはセ・リーグ全敗が理想。その点ではパ・リーグはまだまだ努力が足りない(笑)頼みまっせ!
390代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:52:17 ID:nxhv3efk0
そんな状態だったらセパの星勘定50ゲーム差くらいになるぞw
391代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:52:40 ID:9r/WO8ff0
DH制が無いリーグのチームがDH制である試合に挑むよりも、
DH制が有るリーグのチームがDH制でない試合に挑むほうが、

戸惑いは大きいと思う。パリーグのチームにしてみたら、
普段DHで使ってる主砲が、DH制ではない試合では、
守備をやらせない限り使えないのだからな
ルール的には間違いなくセが有利。
392代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 11:02:36 ID:mc/Vkfn9O
ここはまともなパファンは来てない
393代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 11:39:54 ID:KJQR6NEy0
>>383
その権藤に負けたアフォ野村w
394代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 11:40:36 ID:pynHMx490
>>392
なんで?
395代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 12:42:19 ID:Cwo9pAh+0
大半の選手はアマチュア時代にDHなしで野球をやってきてるんだから
無しだから不利なんてのも変な話だろう

プロレベルで投手は打撃の、指名打者は守備の練習をしてないというなら
その分、投手は投手としての、打者は打者としての練習に専念できるわけで
セよりレベルが上がって当然な環境にいるわけだし
396代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 13:07:41 ID:MCIUgBZb0
交流戦首位の日ハム相手に孤軍奮闘する横浜
397代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 13:11:44 ID:Sp7084Er0
↓この人の好きなチームの監督は左右病
398代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 13:59:38 ID:oGRF0SRf0
>>384
今はこの意見でいいよ。ただこれからどうなるかはわからんぞ。

ちなみにうちの原監督はどうしようもない左右病だ。
王監督との左右病対決は燃えた。
399代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 14:22:11 ID:LeFk6JI90
最近は大学リーグでもDH制採用しているところが増えてきているんだぜ
社会人は言うまでもない
400代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:00:25 ID:I++oXi4L0
正直メジャーやパの野球を見慣れた後だと、セリーグしか見ていない(と
思しき)人の感覚がここまで昔のままだったとは思わなかった。

いまだに70年代というか世の中に相撲と野球とゴルフしかスポーツが
なかった時代と言うか。
DHとかの問題にしても、これだけ世界の野球が観られて、もう世の中の
考え方はすっかり変わったんだとばかり思っていたから、ちょっとこことか
見てみてタイムスリップした感覚に襲われたよ。

よく言うけど、女子供が読んでるマンガが「おお振り」「ラストイニング」に
なっている時代にこの感覚の人たちって、野球見てて楽しいのかな?
401代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:12:29 ID:n1ojry+80
大人の男は、「実録!関東昭和軍」を読むんだよ。
402代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:21:01 ID:1pq9lnjP0
>>400
俺はセパどっちも見るけどさ、あんたみたいな上から目線で下らない事
吼えるようなのがパファンだと思われたくないね
DH制の方が新しい、だからパの方が優れてるとか馬鹿じゃないの?

何度も出てる意見だけどさ、パが何事においても優れてる、素晴らしい、
セは駄目だ、古い、あんなの野球じゃないと連呼してる連中ってそいつら自身が
憎んでるセ至上主義の解説者どもと同じなんだよ
403代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:27:19 ID:slP8/GU/0
>>400
メジャーが全部DHだとでも思ってんのかバカ
404代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:32:28 ID:sBdRTu970
自分はパリーグ好きだけどDHは未だになじめなかったりする。
やはり本質的には9人でやるのが野球だと思ってるんで・・・って
考えは少数派?
405七誌:2007/06/14(木) 15:32:33 ID:UzcH2WSN0
パのほうが柔軟な野球をやってるって感じがする
メジャー的な要素を取り入れつつ、年々進化していってる感じ

セのチームが外人をうまく使えてないのがその象徴
406代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:38:58 ID:/QoBda/80
今日も一喜一憂してください。
力はたいして変わらんとおもうぞ
パも昔に比べりゃ客入ってるしいいことだ
わたしは鷹(パ)ファンです
407代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 16:02:10 ID:QpeWCMrq0
>>402
同じく両方見るが、おおむね同意。
セを見てて言いたいところも多少あるが、少なくともこのスレのパヲタの主張は見てて痛々しい。
ちなみに、

> よく言うけど、女子供が読んでるマンガが「おお振り」「ラストイニング」に
> なっている時代にこの感覚の人たちって、野球見てて楽しいのかな?

最高の野球漫画がいまだに「キャプテン」な俺は野球見てて楽しいぜ。
408代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 16:19:02 ID:Aq/WsnXc0
今、野球漫画といえば関東昭和軍だろ?
409代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 16:34:10 ID:3wyvpYdo0
普通は野球漫画と言えば「巨人の星」だろ。
410代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 16:38:19 ID:8L/TSI2D0
パファンなら奢らず上を目指すべき。まだそんなに差も無いと思うよ。

多くの優良選手がセとメジャーに行っているにもかかわらず
交流戦で勝ち越している事実。一部のパ蔑視解説者と一部の
パ蔑視2ちゃんねらーも自分の考えが正しくないことに
気づいているはず。
だからわざわざこういうスレで主張する必要も無いよ。
主張しなくても彼らは気づいているさ自分の愚かしさにw

そういう一部のあれな人々以外とまでいがみ合う必要もない。
411代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 16:38:53 ID:UjE74l7w0
上でも言ったけどグダグダ言ってないで
今どっちかが勝ってるって事実のみをみればいいだけ
412代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 16:51:02 ID:nOJ5ufWn0
オッチャンばっかだな
今野球漫画といえば「おお振り」に決まってンじゃん
413代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 17:05:11 ID:mVYWtltKO
>>412
浜ちゃんと違って幼馴染みがいないんで
純粋過ぎる彼等にそこまでのめり込めません

近年稀に見る良い野球漫画だとは思うがね<おお振り
414代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 17:13:32 ID:mhMYU5Gc0
>>410
お前パヲタじゃねーだろ

こんなこと書くとここにいるパヲタに思い切り叩かれそうだけど、
まぁ交流戦の勝敗はおいとして、ここ4年セが日シリで負けてるのは、プレーオフの有無が結構影響していると思う。
もちろん試合観とかじゃなくて、短期決戦に1番強いチームと長いペナントレースで優勝するチームって
必ずしも同じチームじゃないと思うんだよね。

プレーオフをやれば、一番短期決戦に強いチームが日シリに出れるわけでしょ?
そういう意味で、今年からのシリーズはセの真価が問われると思う
415代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 17:14:23 ID:1pq9lnjP0
どうでもいいがおお振り好きなのとパの野球好きなのに関連性あるのか?
あれ高校野球だから当然のようにDHなんて無いし
416代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 17:50:41 ID:wqtMyvrz0
おお振り見てて思うのは、そろそろ茶髪の高校球児が
甲子園に出てもいい頃じゃないかってことだ。
417代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 18:22:08 ID:mhMYU5Gc0
それくらい甘いのが着てるってことなのか?
418代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 19:57:05 ID:nxhv3efk0
今日もゲーム差開きそうだな
全敗もあるな
419代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:09:47 ID:DQx/rt+40
まあ現状の成績差くらいパリーグの力が突出してるとは
思わんけど、かつて言われていた、セリーグの方が
野球の質が高いとか、そういう噂は幻想でしか
なかったことだけは確かだな
420代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:51:11 ID:Fwb4MNMJ0
>>414
去年の日ハムは交流戦ズタボロでSBとロッテより成績は下。
421代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:06:49 ID:hhTshc1s0
おお振りもラストイニングも、モモカンやポッポ以外の選手も含めて
出てくる野球人がみんなバレンタイン式の野球観で試合をしてるんだよな。
そういやラスイニではダイエーとも対戦していたじゃん。(九藤、丈島、
小窪、明山、芝原…)
もう今の漫画を書く人にとって野球ってのはバレンタイン=ロッテの野球、
みたいなものがスタンダードになっているというのをひしひし感じる。

ああ、セリーグ的な野球をやってたのが一回戦の緑峰高校だなw

「ウエッ!負けて泣いてる!悔しかったわけ!?」
「もっとやれると思ってたんだろうな」
「だったらやることやってから泣けってんだ。どうせロクな練習してねぇんだろ?」
「今の子は根拠のない自信があったりするんですよね」
422代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:13:41 ID:ud7mvNx20
そもそもプロ野球で質の高い野球なんて

黄金時代の西武
古葉の広島
野村ヤクルト
V9の巨人

ぐらいしか無いだろ。
423代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:13:49 ID:1Eeh0rs90
鯉ヲタがまた愚痴りに来ましたよ

お前らいいねーwどんな不人気でも親が居てニートくんやってりゃ球団存続出来るもんな
パではロッテ・ハムが好きとか思ってたけど、ロッテもハムも氏ねですわ
424代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:28:05 ID:/QoBda/80
>>422
ええで阪急もいれて
425代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:29:05 ID:JBN49Az0O
>>422
絶頂期の阪急ブレーブスも入れてくれ。
426代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:36:44 ID:AyE32u8h0
阪急いらね
427代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:42:04 ID:nxhv3efk0
強さなら入るだろうけど質の高さとなると阪急は疑問かも
428代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:45:48 ID:qFyB6Gm/O
パ・リーグのみんな、今日も巨人の為にご苦労!巨人が勝った日は巨人以外のセ・リーグ全敗がベストだが、ほぼ達成だな。楽天は良くやった。0.5だけど味噌との差が開いたよ。よしよし
429代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:49:34 ID:qRy4zMap0
>>414
俺が思うにプレーオフで短期決戦を
経験できるのが大きいと思う。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:52:45 ID:xZQEv6KA0
巨人ファンてのはレベルの低い環境で、お山の大将でいるのが好きらしいな。
普通は、自分の好きなもの、いつも見ているものが高レベルであって欲しいと願うものだが。

まあ野球のプレーそのものが好きなファンではなく、単に順位表が好きなのか、
悔しくて他に言いようがない屈折した感情なのか、どっちかだなww
431代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:55:35 ID:igSpH5kS0
オリックスはあの戦力で虚と五分に持ち込めたからいいと思うよ

あとはロッテが虚にからくり屋敷で連勝すれば無問題
432代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:56:15 ID:1Eeh0rs90
>>430
はいはいカネ持ちの親がついてるニートくんは偉いねwwwww
お前ら虚珍味だけ叩けよ
433代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:57:25 ID:z/heTjy80
だからさ巨人ファンはいじめられっ子が多いんだよ
屈折してるからメジャーっぽいものを求める
それだけ心が貧困
434代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:05:33 ID:3A9rj4Mf0
>>420
その日ハムだが、交流戦トータルの成績は悪かったが、
交流戦後半から勢いに乗ってきたというのがファンの間での見方なんだが。
(その象徴が神宮でのセギノール逆転弾)
435代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:10:53 ID:hhTshc1s0
木葉広島はスパイ野球っていうレッテルが貼られちゃってるからなあ…
阪急に雪辱した形になってる1984年も一般紙に「無気力試合」呼ばわり
されてしまっていて、阪急が一勝もさせなかった1975年のお詫びを
一札入れされせた、という感じに受け止められてる感じだし。

広岡西武も現有戦力をうまくつなぎ合わせたっていう感じで、今見ると
森西武を比較対象としてしまうこともありそれほど質が高いようには
思えない。野村ヤクルトも92・3年はヨタヨタという感じだったし。

森西武、瞬間最大風速気味だけれど仰木オリックス96、野村ヤクルト97、
と考えても、ダイエー03、ロッテ05、ハム06は充分これらに太刀打ちできる
繊細で大胆な高品質野球をやっていたと思う。

むしろ最近は川上巨人と言うのは本当にそれほどハイクオリティだったのか?
という疑念が湧く口だ。
バントシフトすら知らない他球団、スパイやサイン盗みはほとんど公然、
ジャンパイアは今よりも遥かにタチが悪く、クラブハウスも存在しない
多摩川練習場とデタラメな健康管理のもとで場当たりな練習をやって、
それでいてそんなに勝率はよくない。
時代の技術的進歩は割り引いて考えるとしても、記録ほどに突出した力は
持ってなかったんじゃないかというのがV9巨人のイメージなのだが。
436代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:15:50 ID:6nysXkKT0
V9初期は、ピッチャーが一塁へベースカバーなんてのも、巨人以外は知らなかったからな。
437代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:17:24 ID:UZyWgJtVO
西武に連敗が恥ずかしい時代が来るとは思わなんだ。
438代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:20:56 ID:qFyB6Gm/O
パ・リーグ脳というのは、ホントに笑えるな。セパどちらが勝とうが、自分のチームが有利な状況にならなきゃ意味ないだろ(笑)なにが野球を楽しむだ(笑)ファミコンで野球ゲームでもしてなさい(笑)
439代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:25:22 ID:7q2n/SXc0
そこのお前こそゲームかジャンケンでもやって勝ち負けだけ楽しんでろよ
誰とは言わないが
440代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:25:28 ID:Cwo9pAh+0
新しい野球がどうたらとの書き込みがあるけど
確かに日ハムは攻撃の仕掛けのタイミングとか守備体系とか
セにはないものを感じさせる

ロッテは用兵に新味を感じるが、野球自体はそんなに変わらない気がする

西武、SB、オリ、楽天は「どこが新しい?」って感じ
441代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:26:06 ID:xZQEv6KA0
まず質の高いプレーを楽しみ、そして贔屓チームの勝利を楽しむ。
まして、普段自分の応援するチームの所属している環境(リーグ)がハイレベルなら、
当然それはもっとうれしいこと。
スポーツファンならこれは当然。

まあ順位にしか興味のない奴は、順位表だけ集めていなさいw

442代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:26:58 ID:1Eeh0rs90
勝手に当然とか思ってろよw
443代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:27:41 ID:nxhv3efk0
よ!弱小リーグ
444代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:35:49 ID:hhTshc1s0
F1ブームの時代に、浪人だった長嶋が中島悟をインタビューして
「どうしてF1の世界に行こうと思ったのか」と質問したところ、
中島は「そこに日本よりレベルの高いレースがあったからです。
競技をやるものにとって、質の高いことがハッキリしているものが
あったらそれにチャレンジするのは当たり前ですよね。だから
僕なんかがどうしても分からないのは、日本で野球をやっている
人たちがなんでメジャーリーグを目指さないのかっていう事です。
高い山がそこにあることは間違いないのに、どうしてなんですか」
とやって、天下の長嶋を井の中の蛙扱いにしていたのが一部の人種に
ショックを与えたらしい。

もちろん長嶋は「いやあーその、色々とですね、こうしがらみとでも
言いましょうか…」としどろもどろの弁解をしていたそうた。
445代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:40:23 ID:1Eeh0rs90
モタスポヲタの俺に言わせりゃF1なんて全く世界一レベル高いドラテクを競う場じゃないけどな
やっぱWRCだろ
中嶋なんて89年豪雨のオーストラリアただ一戦しか世界に通用しなかったヘタレだし
446代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:43:16 ID:6nysXkKT0
他の板からすっ飛んできたのか?
447代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:48:01 ID:qFyB6Gm/O
こらハム!シューマイに引き分けなんか許さないぞ!巨人の為に、瀕死のくせにしぶとい横浜をしっかり叩かんかい
448代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:53:24 ID:qFyB6Gm/O
ハムとシューマイの戦いは時間ばかり無駄に使ってドローでした。地球環境に少しは協力しろよ!
449代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:53:35 ID:slP8/GU/0
>>441
パオタのお前は、プレーオフというおかしな制度になれちゃったから順位に興味がなくなってるんだよ
優勝目指して勝敗に熱くなるのが本来一般的なファンの楽しみ方なんだがな
それともウンチク語りたいだけのキモヲタですか?
450代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:56:31 ID:MCIUgBZb0
糞判定連発で雑魚ハメに引き分けがやっととかw
451代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:58:01 ID:qFyB6Gm/O
使えねぇなハムは!シューマイなんか目をつむっていても勝てる相手じゃねぇか!巨人の前座だったくせに役にたたないチームだなハムは(笑)
452代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:59:58 ID:qFyB6Gm/O
しかし、まぁ今日は我が巨人の為にパ・リーグ全般によくやってくれた。特に楽天は雨の中、ご苦労さん。よしよし
453代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:09:33 ID:pfPkisNa0
>449
同じ優勝でも強い相手を倒して勝ち取ったものか、雑魚を倒したお山の大将に
なるのかの違いじゃない?

どちらかといえば前者のほうがいいわけで。
454代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:12:45 ID:W50tK1tp0
とりあえず、パの審判糞すぎ
お前らも言ってる栄村の糞さはよく分かったけど、他もひでーな
今日は山本って言ったっけな
455代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:12:55 ID:TZpNT/YJ0
橋本治も書いていたが、バブルの頃までは
「世界で通用する」を売り物にして、しかし決して海外には出ずに
国内でだけ商売をする手合いというのが多くて、マスコミとかも
それを持ち上げるのが一般的な風潮だった。

「NYでCDを出した」ということを売りにしていた松田聖子とか
郷ひろみ、一応セリエAには行ったもののどっちかというとブラジルに
行った過去を売りにしていたキングカズとか。既にハリウッドで
主演映画を持っている工藤夕貴とか、本当に「向こう側」に行ってしまう
人間はもう自分達の同業者ではないから黙殺する、という扱いだった。
456代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:14:29 ID:TZpNT/YJ0
スポーツの世界でもそれまでに、荻原兄弟や伊達ら国内のマスコミや
ヒエラルキーを軽〜く飛び越えて世界で直に勝負し、高く評価されて
いる人間も出始めてはいたし、サッカーの世界ではそれまで読売が
最高の権威と位置づけていた高校選手権が「ただの通過点」でしか
なくなり、W杯狂騒曲でプロ野球の「リーグ優勝」「日本一」という
冠の価値が著しく暴落したと認識されるようにはなってきたものの、
では現実にそれ以上の価値っていうものが手に入るかっていうと
それはまだ遠い夢だろうといわれていたものだった。

ところが野茂のメジャー行き、あいついで中田の欧州行きが実現して
「国内でだけ商売をしている人間」が一気に田舎モノ呼ばわりされる
意識転換が図られてしまった。今では外に出て行くことにロマンを感じず
商売敵として敵視するのは張本や江本ら生きた化石のような人間だけに
なってしまったといっていいはずだ。
457代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:17:19 ID:mDR71BZB0
パリーグつえーよ。
もう、どことやっても勝てる気がしねーよ。
楽天、オリックスも普通に強いし・・・。

もう毎日、中日・巨人とやってる感じ。
458代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:20:01 ID:W50tK1tp0
あれ、F1批判されて薄っぺらいスポーツ知識が露呈したから
結局はメジャーと球蹴り持ち出したのかい、視スレ豚くんw
459代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:28:12 ID:TZpNT/YJ0
野茂のメジャーデビューが95年。
巨人・長嶋の待ちに待った、そして実にインチキ臭い「日本一」が94年。
このあたりが日本のスペクテイター・スポーツの転換点になったことは
もう疑いようがない。若者の意識もすっかり変わってしまった。

読売御用コメンテイターが「地域密着なんて夢物語。21世紀は企業スポーツの
時代」とがなっている間にバブルは弾け、威勢の良かった企業は次々とチームを
廃止・縮小に追い込み、行き場のなくなった選手は自治体に救いを求める。

「サッカー人気は日韓ワールドカップでお終い。やっぱり世界に通用しない
ものはファンに見放される。テレビでも日本以外の国の試合が巨人戦の視聴率を
上回ることはありえない。予選終了と同時に巨人人気のほうが上だったことが
証明されるだろう」と読売社長が大見得を切った2002年、「予言」はものの
見事に外れ続け、ON対決という禁断の札を切ってしまっていた巨人人気は
ひたすらそこの見えない転落を続けていくことになった。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:37:53 ID:TZpNT/YJ0
「経営努力をして何が悪い」と札びら切った引き抜きを続けていた読売も、
ソフトバンクやメジャーが本気で乗り出してくれば大して資金力のある
大企業じゃない。かくして松井の流出に「愛国心があれば日本を捨てない
はずだ」と見苦しい人情論にすがり、「巨人選手は金では買えない」と
自分の過去を全否定するようなダブルスタンダードの見本市を開く。

焦った老耄ナベツネの打った「1リーグ編成」という空気の読めない手段が
さらに巨人人気の崩壊に止めを刺したのも皮肉というよりも「馬鹿の考え
休むに如かず」の見本みたいなものだろう。スカパーとネット中継が勃興し、
いつまでも地上波視聴率という化石燃料にしがみつくことしかできない読売は
その視聴率によって移入資金まで失う羽目になり、存在自体が老害となっていく。
461代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:50:38 ID:TZpNT/YJ0
もう散々言われているように、地上波視聴率を頼みに広告費がドカッと入る
夢物語は二度と復活はしないという前提で経営を考えるしかないだろう。
そして何より、比較対象を持ってしまった観客は、もう松田聖子のような
「自称世界に通じる」国内だけの商売や、トヨタカップのような「出島」式の
覗き見世界標準じゃないものを求めてしまっている。

ならばあとは質を高めるしかない。
阪神、中日の惨敗で、形だけ「優勝」でもその質に大疑問符がつけられた
セの実力は、もう長嶋日本一みたいな「プロレス」による「勝利」を見せ
られても取り返しの付くものじゃなくなってしまっている。
テレビでアナウンサーが連呼していれば、メッキを金と言い張りプロレスを
ガチだと信じませることが可能だ、というのが日テレの基本ポリシーだったの
だが、もうそれも通じなくなったことを自覚したほうがいい。

どこかでも言ったが、いまメジャーな人気を誇っている物は、まず前提として
カルト人気を核にしている。「地方人気」と言うから意味がわかりにくくなるが
要は確固とした支援者を作るだけの魅力を特定の層に向けて発信する段階を
踏んだということ。それが全国区になっても経営の核になる。

「核になるべき支援者的ファン」が空洞化する中で その養成に手をつけないまま
形だけの「優勝」というアブク人気を追い求めて各球団の4番の強奪に走り
テレビ中継をワイドショー化し、結果は当然の如く固定ファンをどんどん絶望させ
離脱させて行く根なし草化の一本道。

なんか崩壊するプロレス団体のエースが「タイトル」を手に入れたと宣言する
みたいな「優勝すれば人気も回復する」計画も先が見えた感じだ。
とりあえず王に借りていた星を返して一から出直した方がいい。
DH制や外人監督の起用という当たり前の選択肢もいずれ考えなくちゃならなく
なるだろう。死なないうちに手当てが出来ていればいいけどね。
462代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:01:31 ID:9CKVPsuK0
とニート君が三日推敲して投稿したコラムですが皆さん採点お願いします
463代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:04:40 ID:RbtCNGAv0
長文乙
464代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:06:13 ID:9CKVPsuK0
長々何書いてるのかと読んで見たら
「読売は過去にしがみつく田舎物」
ってだけしか内容ねーじゃねーかwwwアホかwwww
465代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:06:35 ID:hBQ+wAUJ0
>>462
若いのさ
466代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:11:39 ID:TZpNT/YJ0
長々失礼。まだ佐瀬稔が生きていた時代のナンバーは、今読んでも
こうした時代の動きをビビッドに伝えてくれている。
野茂、イチロー、中田、荻原、伊達ら旧時代のマスコミには嫌われた
人間たちがどんどん世界の壁を切り崩していった軌跡を描くルポに
小川直也が十年早い柔道を開拓して世界と互角の戦いをしていながら
講道館に理解してもらえず孤立する小川伝説のまとめなどが入った
96年総決算号なんて今読むほうが面白いくらいだ。
いまはナンバーの取材力もねえ…

まあこんなとこだけど、今どき中島悟をオーストラリアのファステスト
ラップだけで語ろうとするニワカがいるとは思わなかったw(荒川静香を
トリノの金だけで語っているより恥ずかしいw)
その中島に見下される長嶋ってもっとちっぽけな存在で、その長嶋が
何年監督をやってもなかなか達成できなかった国内優勝なんて、もっと
価値がないとでも言いたいのかね?

中島は国内無敵の帝王としても、欧州サーカスの一員としても立派だったよ。
自分が恥をかくこと、傷つくことを回避した一心で「より高いもの」「より
大きなもの」に背を向けることに血道を上げる引きこもりに愛されても、
どんな選手チームにっても迷惑だろうね。
どうせ巨人なんか好きじゃないんだろうけど。
467代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:14:22 ID:TZpNT/YJ0
パ交流戦成績6/14 終了時

1公 13勝 3敗 1分 貯金10
2鴎 12勝 5敗 0分 貯金7
3檻 11勝 6敗 1分 貯金5
4鷹  9勝 9敗 0分 貯金0
4鷲  8勝 8敗 1分 貯金0
6猫  4勝14敗 0分 貯金−10

計 57勝 45敗 3分 貯金12
468代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:19:56 ID:eWsLgHPqO
>>466
ロッテ1、出現
まで読んだ
469代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:20:25 ID:9CKVPsuK0
>>467
オマエ小学生の頃
「原稿用紙を埋めるだけじゃなくて、キチンと要点を纏めて書けるようになりなさい」
って先生に言われてただろ?w
470代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:23:50 ID:hBQ+wAUJ0
中島悟って誰?
471代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:28:54 ID:9CKVPsuK0
なんだろな。
野球で言えばメジャーで成功した江夏?
472代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:29:51 ID:Pjlg+UB00
ジャーマン疲れが出てきた?
473代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 01:30:29 ID:wa4oQ8Bz0
しらねーよ
474代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 03:04:49 ID:XDE0QMKN0
<パリーグが強い理由>
@球場が広い=HRに頼らない野球の基本を磨くことになる(足・守備・短打・つなぐ野球)
ADH制=投手にとってハードな環境が投手を育てた
Bドラフトでの不利=無名素材を見つけ育成しなければならないきびしさが育成力に繋がった
CFA=高齢者が抜け、若手のポスト争いによる切磋琢磨式育成効果
  =競争激化によるチームの緊張感、やれば報われるモチベーション
  =高額年俸が浮いたことによるインフラ整備投資増大
D監督=あきらかに実績・能力主義の監督選択の効果
EPO=短期決戦による緊張感の中で実力を磨く若手の育成効果 
F情報・戦術面=諜報戦・データ野球は明らかにパリーグの方が進んでいる
G地方分散=地元人気で選手のモチベーションが上がった
Hメジャー=がんばればパリーグ出身でもメジャーで活躍できる実例排出
I赤字=球団経営の危機感が、効率経営体質を考える基盤になる
※足りないのはマスコミの報道支援だけ・・これも巨人人気凋落と
パリーグ共同会社設立等で今後は違う展開があるかもな
いづれにしろ「厳しい経営環境が人を育てる」という原理が働いてる。
あと、従来からのパリーグ=不人気リーグは、4チームの地方分散戦略に
よって状況が様変わりしている
経営の基本バリューチェーンが経営に中に反映して、地域密着=顧客密着に
気がついたパリーグの改革は近い将来人気でもセを凌駕する可能性がある
今のパリーグは既に、昔のパリーグとは別物に生まれ変わってる
認識できてないのはセヲタとマスコミだけ
475代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 03:41:52 ID:mDR71BZB0
句読点がいい加減だと文章は死ぬんだよ!
476代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 07:23:23 ID:W50tK1tp0
>>474
こういう事言ってる奴ってホント広島とヤクルト無視してるよな
傲慢なのはどっちだよ
477代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 07:28:08 ID:pI8f94qVO
>>432
読売は金持っているというが実はパ6球団の親の方が金持ちだったりする。
パで1番金を持ってない日本ハムにさえ読売は遠く及ばない。
巨人戦放映権料(笑)に頼れないので親会社に体力がないと球団維持が厳しいのだが。
478代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:05:26 ID:XplvjF9S0
>>476
広島はかなり頑張ってると思うが、ヤクルトは言われても仕方ないと思う
479代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:22:08 ID:m8uAqCeO0
広島はファンももっと金出せ
他球場じゃ外野フライがホームランになるのはさめる
480代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:25:13 ID:X+jEMinb0
まあ、あれだ、、、、
世界で勝負する、メジャーで通用する選手を輩出するためにも、
国内基盤がしっかりしていないと無理なわけで。
ということで、パリーグ頑張れ。
481代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:34:16 ID:EWxLO9vx0
メジャーでの活躍はセ出身よりパ出身のが多いんでないかい?
482代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:35:53 ID:PONQ6+zl0
大塚はセ出身と言ったら違和感ありありなのに
岡島はパ出身と言ったほうがしっくりくる不思議。
483代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:42:48 ID:qkfibCKWO
>>481
最近だとピッチャーはセ、野手はパという印象
484代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:50:54 ID:hBQ+wAUJ0
ポスで選手売った球団は対象外とかで、贅沢税導入出来ないのかな?

オリ、ヤク、西武みたいな経営だと0円で、広島みたいな経営だと5億みたいなの
485代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:52:43 ID:PONQ6+zl0
>>484
分かりやすく説明してくれ。
全然意味が分からない、色んな意味に取れて取り用によって内容が全然違ってくる。
486代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:00:09 ID:hBQ+wAUJ0
>>485
極端に年棒が高い球団に一定の税をかけて、年棒が低い球団に振り分ける際に

ポスで選手を打った場合や、親会社が金があるのに出さない場合は、振り分けの対象外にする
FAを多用する球団はより重い税かける、見たいな感じ。
487代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:02:23 ID:eyKgoi/YO
>>481
大塚…中日では近鉄時代ほどの活躍はしてなかったのと移籍の経緯から
岡島…巨人時代末期は(笑)扱いだったのが日ハムで左の中継ぎエースになり日本一に貢献
まあどこで活躍したかの印象

488代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:05:22 ID:L5vULgQU0
TBSが在日朝鮮人の人権シンポ
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj1999/sinboj99-12/sinboj991201/sinboj99120172.htm

>東京放送(TBS)主催の「第1回人権シンポジウム」が11月26日、
>東京・港区のTBS内の放送センターで行われ、報道に関わる制作担当者、
>記者らが参加した。
>在日朝鮮人の人権問題をテーマにしたシンポでは、在日本朝鮮人人権協会の
>高英毅弁護士、朝鮮大学校の梁玉出助教授、龍谷大学の金動勲教授、
>在日コリアン人権協会の徐正禹会長がパネラーとして参加した。
489代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:07:08 ID:CjKFuZEz0
去年のメジャーリーグ交流戦は、ア154勝ナ98勝とかなり差が付いた。
選手移籍が頻繁なメジャーで、メッツやドジャースのような高年俸球団が
交流戦で勝てなかったのを見ると、やはり交流戦はDH有のリーグが有利に感じる。
なお、去年の成績では、DHの有無とホーム有利の関係はなかったように見える。
490代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:09:48 ID:W50tK1tp0
>>479
広島市・周辺の人口、阪神以外全くと言っていいほど期待出来ないビジターファンの集客考えてくれ
ファン一人一人は限界まで頑張ってるよ

それと、市民球場は球団の持ち物じゃねーよ
自治体(広島県・市)は全くと言っていいほど非協力的で腹立つのは確かだが

>>486
パの親会社はむしろ赤字経営に手染めまくりだけどな
491代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:16:24 ID:HGULDfX10
やっぱりどう考えても球場狭いのはつまらん
スピード感に欠ける
492代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:40:36 ID:qkfibCKWO
パの球場って広いけど良く飛ぶ印象
493代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:42:56 ID:L2MTecCEO
ソフトバンク、日ハム、ロッテ、オリがセ・リーグなら首位だったろうな。
巨人の選手は主力ほとんどがパ・リーグ。
494代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:46:57 ID:KhTQ7sG60
>>492
その方が2塁打3塁打が増えておもしろいだろ
495代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:48:45 ID:9YtDrSjvO
セは対パは集客見込めない為主催に地方遠征が多い
ビジター×2→地方→ホーム→ビジターとか疲れが溜まるだろ
地方だとホーム球場の利も殆どないし。パはホーム球場でしかやらない
496代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 11:21:32 ID:Kak5MUSiO
巨人は球界の盟主だからな。セパを代表する選手がそのユニフォームを着るにふさわしいのは当然。いっそのこと巨人だけシードにして毎年、セパの優勝チームが日シリで戦い、勝利したチームが巨人への挑戦権を獲得するチャンピオンシップをつくってもいいな。








ただ巨人の選手は一年に長くて7日間しか試合に出ない昔の相撲とりみたいになるから、ペナントレース中は各チームに所属し、最後に巨人に集合でもいいかもね。
497代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 11:24:51 ID:gPcL1CQOO
>>495
勝てない言い訳をよく思いつくな。
何をいっても負けりゃ弱いってことだよ。
498代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 11:39:22 ID:iNCcEXIH0
交流戦パ盗塁数

1 本多雄一 5
1 森本稀哲 5
1 フェルナンデス 5

フェルナンデスに走られてるようじゃね
499代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 12:10:45 ID:L5vULgQU0

巨人の時代は終わったw

もう、おめえらの時代じゃない
500代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:19:42 ID:xpWSU60vO
>>492
実際パの方がパワーヒッター多いと思う
巨人対楽天で山崎と阿部のホームランの軌道が全然違ってびびったよ
501代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:53:02 ID:/KU6CVEE0
>>500
でも山崎ってセ出身じゃん
502代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 19:10:51 ID:ejl902lo0
交流戦は廃止
503代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 19:10:58 ID:ixhFd+nd0
毎年、ドラフトで平均7人前後、新外国人3人で約10人の新人が
チームに入ってくるとすると、支配下選手登録数が70人と決定
しているため、それと同じ約10人がチームから出て行くことになる。

毎年ランダムに10人入ったら10人抜けおり、7年間で全員が
入れ替わる可能性がある。
実際プロ野球選手の平均寿命も7年と言われている。

実際はブレがあるから5〜10年周期でチームの趨勢なんて
ガラッと変わりそう。
504代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 19:17:25 ID:VBu3L5vp0
>>503
平均と言っても、中心選手は15年程度のスパンで活躍するから
平均を語っても仕方ないのでは?
3,4年で辞めていく選手はそもそも試合に出ないのだから。
505代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:45:52 ID:TZpNT/YJ0
実際問題巨人は同じリーグの広島と比べても、移動距離・時間とも
ぶっちぎりに短く、休養も多い特別な日程を組んでもらっていた。
昨年もブラウンが激怒していたが、他球団のハンディは大変なもの。

それが交流戦になって、札幌から福岡までの「パリーグ移動」を巨人も
強要されることになった。しかも超過密日程だから、セの日程のように
巨人だけを楽にするのに限界がある。

かくして去年は原がブーブー文句をつけていた日程だが、今年はさすがに
色々な意味で「調整」してきたようで巨人も何とか対応はしているよう。
けどやっぱりイコールコンディションの本で試合させたらパの方がタフ
だというのはハッキリした事実みたいだ。
506代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:54:54 ID:TZpNT/YJ0
906 :代打名無し@実況は実況板で :2007/06/15(金) 11:26:08 ID:mPk6562f0
交流戦盗塁数
1 本多雄一 5
1 森本稀哲 5
1 フェルナンデス 5

うお、まじで1位タイだったwww
フェルナンデスはどこへ向かっているんだ

907 :代打名無し@実況は実況板で :2007/06/15(金) 11:34:02 ID:C6pnlcKg0
宗やもー村さんは「追いつけ、追い越せ ホセ」をスローガンに
どんどん盗塁を決めてほしいものだな

909 :代打名無し@実況は実況板で :2007/06/15(金) 11:38:03 ID:BIDhLP200
ホセにこんだけ走らせてるセのバッテリーって凄いよな
どんだけ緻密な野球やってんだよ
507代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:46:46 ID:hvQdYD6I0
勝手な憶測で申し訳ない。

DHを採用するリーグとDHを採用しないリーグがあるとする。
どちらも、その国の野球の頂点であり、卓越したプレーを
代価と引き換えに見せている集団だ。
ベンチ入りは25名、しかし、対戦相手も卓越した
チームであり、同じ面子でリーグを戦い続ける関係上
敵もこちらの戦力、投手の癖を熟知している
また、逆もしんなり

おのおののリーグはおおむね4月にリーグが始まり
9月中盤までに、140試合弱消化する。

すなわち、月曜日以外はほぼ毎日試合がある。

DHを採用しないリーグのほうから問題を問いかけてみる。

両チームの成績は拮抗しており、3連戦の初日の火曜日、
ホームのチームはエース、ビジターのチームは3番手が先発したとする。
1回の表にビジターチームは3社凡退、その裏、立ち上がりの
3番手ピッチャを攻略し3点先取、そのまま両投手とも
立ち直り、ホームチームスミ3のまま、6回突入・・・・・

ここで勝手な憶測、

負けているほうのビジターチーム監督は
明日も試合がある、相手はエース、DHなしでは圧倒的に不利な後攻・・・・
上記現状を踏まえ、反撃をあきらめ、リリーフ温存に走らないかな?


508代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:50:35 ID:ejl902lo0
>>505
東京→宮城→東京→札幌→東京→福岡という日程だったよ。去年は。
509代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:06:28 ID:R25KN46eO
>>507
元木氏ねまで読んだ
510代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:08:33 ID:hvQdYD6I0
>>509
君は2chより
チャットのほうがお似合いのようだ
511代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:28:21 ID:aq9Mv92t0
本木氏ねまで読んだ
512代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:41:46 ID:fb/G+DvB0
セリーグは今ってか近年はずっとリーグ自体がモチベーション下がってるだと思う
これまた巨人のせいにするのは良くないが、やはり巨人がここでも原因になってくる
昔セリーグは巨人を倒すためにやってた部分も大きかったと思う
巨人戦はTV放送もあるし、何せ巨人に勝つってのが面白い
だから巨人以外の球団は選手、そしてファンも共に打倒巨人!ってのが根底にあった
ある意味それでモチベーションが高まってた

しかし巨人がおかしな補強をしだしてオールスターを作り出してから、だんだん
巨人に対しての呆れが世間に出てきた、そして何時しか巨人に勝っても別に特別な意味ってのが
見出せなくなってきた昔の敵ながら巨人軍が、ただの糞球団に成り下がった時
セリーグの他球団は次のモチベーションを見つけられないで今に至ってると思う

もう今や阪神ファンですら昔ほど巨人を意識してないんじゃないか?
昔はオールスターで巨人の応援はしないってくらいのレベルでアンチ巨人って雰囲気あったが
(それが正しいかどうかはさておき・・)
最近の若いファンの人には昔の打倒巨人感情は理解できないとは思うんだが

なんだかんだでセリーグも次のモチベーションを高める何かを見つけられればいいんだけどな

>>21
ま、井口とか松井はその王に恥をかかせるために頑張ったけどな
あんな最低な奴らの話をするのもなんだが
513代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:47:46 ID:DaneVah80
やっぱり移動距離の差だな
セ:東京から広島まで
パ:札幌から福岡まで
体力が違う
514代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:48:52 ID:fb/G+DvB0
まぁ札幌どころか福岡すら無かった自体から考えても中日は日本一になってないけどな・・
515代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:06:50 ID:hBQ+wAUJ0
>>512
セの主力が過渡期に入っただけだろ
516代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:35:24 ID:3ILAlj/l0
>>507
どんだけ綿密な野球をやってんだよまで読んだ
517代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:37:35 ID:420c+n1J0
>>512
プレーそのものじゃなく巨人に勝ってTVに映ることを
モチベーションにしてたセリーグ選手がバカだってこと
518代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:46:54 ID:3Xb4VNXwO
セってエラーが滅茶苦茶多いね。
あれが緻密な野球なんだろうか?
519代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:51:02 ID:fb/G+DvB0
>>517
ま、バカってのは確かだが
勘違いした強さを求めた巨人もバカだった・・
ある意味セリーグは先細りの道をずっと歩んでた感じか

そんでもって始末が悪いのは、未だそれをどこかえ認められないで
次を見つけようとしてるふりしてあんま探してない事だな
520代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:52:19 ID:3Xb4VNXwO
打撃力:パ>セ
走塁力:パ>セ
守備力:パ>セ
投手力:パ>セ
制度や球場、移動距離以前の問題だろ。
セ>パの項目って有るのか?
521代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:03:10 ID:QP4CQtrY0
>>520
野球は総合力だから分析は意味がない
522代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:05:23 ID:XFC9D56Q0
>>520
年俸 セ>パ
523代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:06:38 ID:s5CwJ1Cd0
パは不人気wwwwwwwwwwwww
どうせ斉藤はセリーグwwwwwwwwwww
田中(笑)はパリーグwwwwwwwwwwwwww
これが不人気パとの違いwwwwwwwwwwww
524代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:08:48 ID:hwVqxl5C0
wの数と頭の悪さは比例するってじっちゃんが言ってた
525代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:37:18 ID:pdVYnG8s0
>>521
だからその総合力の結果として
勝敗:パ>セ
なんだろうがよ
526代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:37:53 ID:2lITCbva0
wwwwwwwは、本当に勝ち誇った嘲笑として成り立ってる場合と
涙目ちゃんが無理してる場合の二種類
>>523は後者
527代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:56:15 ID:Vnt4QD290
どっちが上かなんて一致した見解なんかでないしなぁ。
それより普段対戦しない投手と打者の対決が見られるから交流戦はおもしろい。
528代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 00:59:35 ID:dr7BAzOi0
馬鹿な解説者どもが不当にパリーグを貶めることがなくなればこんな言い争いは激減するだろ
529代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 01:27:32 ID:UBSEEizg0
>>528
もうパファンに染み付いた嫌悪感は拭えないと思うけどね…
馬鹿解説者共が土下座でもして平謝りくらいのインパクトがないと無理だ。
530代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 01:42:47 ID:QQkbPJCg0
>>527
中日打線の渡辺俊介攻略は見事だった
今年はもうあれが見れただけで十分
願わくば俊介が日本シリーズのナゴドでどうリベンジするか見てみたい
531代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 02:19:14 ID:n0qmEUaN0
俊介、なんとか腰痛を治すよ
532パを見下した人々:2007/06/16(土) 03:36:17 ID:VrIlDgab0
例1
アナ「今日は致命的なエラーで広島も、ヤクルトも負けましたね」
掛布「普段、セリーグは土のグラウンドで高度なプレーしてますから・・・
   人工芝のイージーなゴロだから、選手も戸惑ったんじゃないですか」

例2 デーブ大久保
「ボクはセ・パ両リーグでやって、セ・リーグの方がレベルが高い事はわかってます。
パ・リーグの投手は制球力が無いから、打者の成績は信用できませんよ。パ・リーグの
投手はストレートばかり投げ、打者はフルスイングばかりなのでセリーグのような緻密
な野球ができないんです。」

例3 中日・井端(CBCラジオに電話出演)
―交流戦前半が終わってパが優勢だが
「セの方がデータ重視。ゾーンの隅を丁寧に突きながら探っていく野球。
パの野球は勢いでオリャーだから、短期的にはパが勝ったりもする。
まあ、折り返し後はセが巻き返すんじゃないすかね」
533パを見下した人々:2007/06/16(土) 03:37:27 ID:VrIlDgab0
そして極めつけが五輪代表監督のこの戯言!

http://hoshino.ntciis.ne.jp/qa/
ビバ!野球さんからの質問
 先週、ある方がどうして最近のプロ野球は連勝、連敗が多いの?と質問し、星野さんが明確かつ丁寧に
こたえておられました。私がお訊きしたいのはちょっと関連があるかもわかりませんが、交流試合が始ま
って今年で3年目になると思うのですが、何かパ・リーグの強さが際立っているように感じられるのですが、
やっぱりパの方が実力的に強いのでしょうか


お答えします

確かに、パリーグの方が成績がいいようだね。ことに、交流試合が始まった初日なんか、
パの6球団が全部セ球団に勝って、オイオイどうなってんだい、と思ったよ。

そうかといって、わたしはパに比べてセの力が劣っているとは考えていない。
そういう風に考えるのも、わたしはこれまで着つづけたのは中日、阪神とセだけしかない。
そんな愛着ももあって、セの力が劣っているなどとは金輪際考えたくもない。

あるとすれば、先週連勝、連敗のときに指摘したと思うが、勢いの差と考える。
全般的な印象では、パのチームが元気よく闘っていると言う感じがあるんだけど、
これ、わたしだけの印象なのかね。
ことにロッテ、楽天、日ハムは追い風を受けて戦っている感じがしてならない。
乗っているんだな。

ただし勢いだけで戦っていると、いつか息切れを起こすのが当たり前なんだが、
最近の野球は勢いのままに1年を乗り切ってしまうことがよくある。
昨年の日ハム、その前のロッテが好例だが、暫くの間、
パの勢いづいたチームの動向を見守りたい
534代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 03:42:26 ID:4ncfAgc40
球場の広さ:パ>セ
若手の魅力度:パ>セ
スピード感:パ>セ
ストロング度:パ>セ
スリリング度:パ>セ
フレッシュ度:パ>セ
ファンの熱さ:パ>セ
地域密着度:パ>セ
ファンサービス度:パ>セ
試合の面白さ:パ>セ
ファン層の若さ:パ>セ
将来性:パ>セ
球団の経営努力:パ>セ

もう勝負あったんじゃないのかな
535代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 03:50:21 ID:VOwFcMfE0
ファンの熱さ:広島>パ>セ 
ttp://www.youtube.com/watch?v=N0k8W-CUEpU
球団の経営努力:広島>パ>セ 
536代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 04:13:17 ID:7/dSgCQO0
>>535
広島の新球場には期待してるぞ
537代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:51:42 ID:hKhpAi9q0
ざっと見て思ったけど、パヲタってサカ豚に似てる人が多いなと思った
538代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:54:38 ID:B8+/2EA9O
パの試合を見たこともない解説者が
「パリーグの野球は来た球を打つという感じですからね」
と得意げに語り、どんな好ゲームをしてもスポーツニュースでは、
「その他の試合結果はご覧のとおりです」と
一瞬の小さなテロップで流される。
…そんな、時代も、あったねと…
539代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:56:31 ID:fJbHiXAk0
540代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 07:10:20 ID:F2puTtoR0
>>538
中島みゆき乙
541代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:54:35 ID:TriROZnC0
>>539
カープヲタ頑張ってるなぁ・・・
このサポーターの一団にフェアプレー賞か何かやりたいねw
上半期の珍プレー番組で扱ってくれないかな?
542代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 09:16:00 ID:fqUlZn2b0
にわか=新規獲得ファンと考えればにわかさえ増えない状況は
将来の人気の衰退の兆候ともいえる

@にわか⇒にわか騒ぎで去ってゆく
Aにわか⇒熱烈ファンに進化⇒固定ファン層
Bにわかさえいない⇒既存ファンの脱落⇒ファン総数の減少

にわか問題は、@ではなくAの層を増やすように
球団経営、マーケテイングすればOK
問題はBだよ、この状態では手の打ちようがないし
マーケティング効果も上がらない
根本治療が必要な状態 いわゆる飽和状態
パがにわかと騒いでるが、実はもっとやばい状態のBが
今のセとか巨人じゃないのか・・
543代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 09:22:21 ID:IUUIpcYSO
>>541
カプファンだが関東のファンはホント熱いよ。地元ファンが一番冷めてる。
544代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 09:26:22 ID:fqUlZn2b0
故郷を遠く離れれば、思いも熱くなるもんだ
地元にいちゃそれほどありがたみがわからんが・・
こういう効果もあるから地方分散、地域密着は
ファンの固定化につながるんだな
地元基盤を持たない全国型、都市型のチームはそこが脆弱ポイント
巨人とかヤクルトとか西武とか檻とか
答えは出てるよね
545代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 09:27:52 ID:y9vGClCuO
この程度の躍進で差がついたなどといってるうちは、まだまだ巨人が頑張らないとな。パ・リーグには背負うという言葉の意味がわからないだろうな
546代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 09:28:58 ID:ycUQfO2IO
>>543
どこもそういう傾向あるよな……
中日もソフトバンクも楽天も……
547代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 09:39:13 ID:MFPKj76O0
>>19
WBCで肝の部分で打った、抑えたのはセリーグ勢。
548代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 09:46:48 ID:yfvZuZ9uO
>>547
福留はマグレ
549代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:05:55 ID:MFPKj76O0
>>548
そのマグレがなければ予選敗退だよ・・・
550代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:18:21 ID:znfIXZleO
結局パの王監督の采配
551代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:20:06 ID:1vIOJeP+0
王監督を生んだのはセリーグ。
552代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:20:49 ID:y9vGClCuO
王監督はパのみんなが大嫌いな巨人出身
553代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:22:08 ID:y9vGClCuO
西武黄金時代を作ったのはV9時代のみんなが大嫌いな巨人の捕手の森。
554代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:23:03 ID:y9vGClCuO
日本ハムを今の球団に作りあげたのは、みんなが大嫌いな巨人からきた高田GM
555代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:23:21 ID:iOJc5eNOO
残り試合巨人全敗、他の5球団全勝なら、交流戦5分になるかね?
これが理想だな
556代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:24:02 ID:y9vGClCuO
今のバレンタインロッテ体制をそもそも作りあげたのは、みんなが大嫌いな巨人からきた広岡
557代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:31:14 ID:8ph7k71u0
セでは川上、黒田、藤川、青木、福留あたりは強いんだろうと思ってたが
正直黒田、青木以外は大したことないと思った
低レベルだと基準がおかしくなるんだな
558代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:31:53 ID:MFPKj76O0
元々余り野球に執着してないライト層を最も多く取り込んでいた
のが巨人。
その巨人人気がなくなったというのは、大衆から野球が相手に
されなくなったという事。
今は野球が一番の趣味と言うオタか地元の球団を応援すると言う
積極的な理由がある層がプロ野球ファンの主体になってる。
要するにオタクと地元民というヘビーユーザーしか見ないマイナー
娯楽に転落したという事。その象徴がパオタ。

559代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:33:43 ID:IPMDJq6J0
巨人全敗はさすがにない
560代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:43:56 ID:TriROZnC0
なんでそのパリーグの「栄光」に携わってる人間が今の巨人にいないんだ?
561代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 11:09:22 ID:6lNPnUyF0
>>549
福留が打った試合は準決勝だがw
562代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 11:12:23 ID:WbgYbiYG0
>>560
王は長嶋を優先して監督打診の機会を逃した
森本人は巨人の監督、引き受けに前向きだったが実現されず、
長嶋が森嫌った、まだ元気で人気がある長嶋の解任に営業が反対したと噂された。

高田と広岡は知らない
563代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 11:32:43 ID:ue2QM38R0
まあ、予選敗退もいい加減酷いが、
韓国戦3連敗とかあったらいくら準決勝進出でも国辱級だったわな。
勝てて良かったよ。
564代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:14:02 ID:UfR692MKO
>>543
パヲタだから、普段広島戦を見ないんだが、東京ドームや神宮、横浜でも熱いの?
だとしたら、凄い熱意だ


彼らには、俺が忘れてしまった物があるんだな…
565代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:19:32 ID:3LjtWB/I0
>>556
作り上げたって・・・w
いや、作ったのはヒロオカだが、一旦壊したのもヒロオカw
566代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:22:42 ID:ViWtORao0
セ弱!
567代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:28:04 ID:YGslKsON0
ヲタ同士の醜い争い
568代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:48:56 ID:y9vGClCuO
巨人があまりにも巨大で人気があったため、V9・長嶋・王のところでいろんな問題を消化することは難しかった。









が、結果そのことが巨人の頭脳がパ・リーグに飛び火し、今のパ・リーグを作りあげたのは事実。尾花・伊原・ガッツ・ヨシくんも広い意味でその結果が巨人に恩返しされたともいえる。
569代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:49:48 ID:97j/jKb60
いつまでもセパと呼ぶこと自体が慢心
そろそろパセにすべき
なぜならセは低レベルだから
570代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:01:22 ID:y9vGClCuO
何故、パセでなくてセパなのかには理由がある。何故ならパセではお尻にリをつけたら、パセリになってしまうからである。
571代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:06:12 ID:9q4+QzYh0
パセはセパに比べゴロ悪く呼びにくいためまず定着しない。
たとえばメディアに熱パといわれることはあっても熱セなんていわれない。
572代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:18:32 ID:e5LHcb0M0
>>543
広島を離れた広島人にとって、広島を強く感じる場所が野球場なんじゃないかな?
しかし広島にいると別に広島を感じるためにあれこれ行動を起こす必要なんてないよな
だから関東のファンのほうが地元のファンよりも熱いんじゃないか?
573代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:19:27 ID:YGslKsON0
>>570
田島みたいな奴だな
574代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:05:31 ID:ue2QM38R0
セでは、関東で応援の熱い球団は西の球団3つだと思う。
神宮なんかは特に、中日・阪神・広島の合同関東支部という感じすらするしw
逆に西の球場では東の球団3つのファンは少ない。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:07:30 ID:JlG/f/Nc0
>>547
肝心な場面で打たれた石井弘や藤川も…
576代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:20:01 ID:ue2QM38R0
>>575
tanisigeの間は良かったのに、里崎に変えたらあっという間に酷い目にあったアメリカ戦…。
言いようはいくらでもあるからやめようよ。
577代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:25:45 ID:8dQYkRQK0
>>564
神宮、東京ドームでも熱いよ>かぷふぁん

ハマスタはいった時ないから知らん
578代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:42:09 ID:TriROZnC0
熱パに対して混セって言ってた時期はあったよ
579代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:44:13 ID:GQmQLcta0
>>573
寧ろ田島なら>>569みたいなことを言うだろw
580代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 14:59:40 ID:XsbGOFmd0
セが先だってのは一休さんの時代から決まってンだよ
そもさん!
581代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 16:21:55 ID:YGslKsON0
>>579
安価ミス
>>569だった
582代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 19:28:32 ID:c38DoqTc0
エキサイティングリーグ、パ!
グレートセントラルー!
583代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 19:36:13 ID:3xkTJykY0
来年交流戦やめていいよ
その代わり1リーグね
そのためにはどんどん視聴率下がればいいのか
584代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 19:39:27 ID:V2F32pRe0
>>574
応援が熱いと日本シリーズで勝てない。
585代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 20:35:39 ID:3bPsZ38A0
西武以外は全敗かパリーグ・・。
586代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:06:48 ID:+IOvIHfa0
西武以外をパから追放しろ、足引っぱってんじゃネーよゴミ球団どもが
587代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:08:18 ID:2lITCbva0
まだ公終わってなくネ?
588代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:12:56 ID:vQc5WX9E0
>>585
おーいそれ西武の排除と同意義・・・
589代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:17:23 ID:0TY+Wy+B0
>>588
パヲタ理論からすると>>586は正しい
パ所属で負けた球団=追放だからな
590代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:33:32 ID:S23UKeVaO
パは明日大きく勝ち越さないとまずいね
この後セのホームが2カード続くから
591 :2007/06/16(土) 21:35:28 ID:s4F3oagY0
最終的にセが逆転すんじゃね?
パの勢いもここまでかw
592代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:51:08 ID:s5CwJ1Cd0







パヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






593代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:51:26 ID:3xkTJykY0
>>591
セは勢いだけで勝ってるからな
594代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:51:55 ID:QgLMnQ1X0
1点差の9回なんで代打が本間なんだ。他にいなかったのか?
595代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:54:54 ID:iOJc5eNOO
今日、勢いだけで勝ったのは阪神だけ
後は緻密な野球で勝ったのさ
ところで今何勝何敗?
まだかなりパリーグが勝っているよね?
596代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:03:00 ID:YGslKsON0
>>595
セ50勝 パ58勝
597代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:09:21 ID:iOJc5eNOO
サンキュー
まだ五分の可能性もあるじゃん
598代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:14:52 ID:XILgKD8f0
あと33試合あるのか。どうなるかなあ。
599代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:24:10 ID:l3A+07lJ0
今日は1勝5敗か。セリーグのみなさんお手柔らかにお願いw
600代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:36:58 ID:FBOOws/20
>>577
ハマスタも熱いよ。
広×横だと本塁打量産の空中戦の確立もたく盛り上がるw
601代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:41:50 ID:w47lAPhE0
西武とか広島とか今回交流戦でクソ弱かったチームがあるから
星勘定じゃなく球団ごとの勝ち越し、負け越し数で強弱を測ってみてもいいんじゃないかな
602代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:43:03 ID:FBOOws/20
確率も高くって修正しようとしてるうちに送信。orz
603代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:48:01 ID:CW0iEKhv0
去年は最終戦前日までセがずっと勝ってたんだよな
だからリーグの実力云々の話題はあまりなかった
604代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:02:47 ID:DVXE8t120
>>595
今年の中日は緻密でも何でもないぞ
ノリとビョンがエラー・拙守で足引っ張ってたし
走塁死・牽制死・バント失敗も多い
605代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:44:53 ID:ue2QM38R0
あと33試合で、セのホームは26試合(横浜が6試合)
横浜が頑張れるかどうか。
606代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:50:47 ID:pa3RpsPi0
>>604
今日はノリビョンが出てたの?
607代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 00:25:43 ID:/B+qIDsj0
今日の阪神の勝利投手は桟敷腹でした

桟敷腹が出ているということは、岡田の脳内ではすでに負けていました

バレンタインへ
岡田の脳内をカオスにするような陰湿な嫌がらせは今後一切やめていただきたい
608代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 01:20:09 ID:eKMFgeTgO
ノリもビョンも出てないね
何言ってるんだろうねこの人
609代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 02:20:45 ID:dbOvxYVm0
出てた時に、ってことじゃねーの
610代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 02:57:24 ID:ztebIA6i0
>>595は今日の話をしているみたいよ?
611代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 04:10:09 ID:sHjhKSel0
まだパが8勝リードだな
612代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 09:24:04 ID:DnFbE5rP0
見事なくらい、パがうっかり勝っちゃった後で帳尻あわせ、の繰り返しだな。

昨日はロッテといいソフバンといい、どうすればこんなしょーもないのに
負けてあげられるのかの苦心の跡を見せられた感じだ。ロッテは阪神に
実力を見せ付けてバカ勝ちしてしまったお返しをしなきゃいけないし、
ソフバンはシリーズで4連勝する前払いをしなきゃいけない。
最終的にセリーグに「1ゲーム差までは追いついた」という形を取らせて
上げなきゃいけないし、昔のプロレスの「対抗戦」とあまりにもおんなじで
プロは大変だなぁってつくづく思うよ。
613代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 09:49:46 ID:y8n38Ms9O
>>612
よくそんな妄想が出来ますね
614代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 11:19:59 ID:pnZCRUMV0
結局パが先にホームだったから先に勝ったぽいね
615代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 11:31:06 ID:muzIrf+70
>>612
まさか…これほどの子とは…
616名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 16:57:13 ID:TuqCyfU70
セ・リーグって人気無くなってきたよな

やっぱ巨人のせいか?
617,:2007/06/17(日) 17:08:16 ID:d1pzSHCP0
今日セは1勝もできてない・・・
618代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:09:10 ID:KtOby0sn0
松坂ダルビッシュ田中みんなパに行っちゃったからな
最近セの大型新人っていないよね
619代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:09:22 ID:pzxxJOdy0
あっさり回復

猫 5x−4 鯉
鷲 3−2 ☆
公 1x−0 竜
檻 6x−5 燕
鴎 0−0 虎

鷹が負けて4勝1敗で貯金11
鷹が勝つと5勝0敗で貯金13
620代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:12:10 ID:1Hx/6YCXO
ダルビッシュ・涌井・田中将・成瀬などパは高卒の若手投手が優れてるからな
セは相変わらず工藤・山本昌あたりがローテに入ってる時点で負けだよ
621代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:14:02 ID:snBJBHSf0
>>620
下柳も入れてあげて
622代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:17:18 ID:1Hx/6YCXO
パは松坂・イチロー・城島・井口・松井稼・田口・大塚というNPB最高レベルの人材が抜けているのに圧勝
小笠原・谷などパの主力を引き抜いた巨人がセの首位
セリーグオワタ
623代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:18:45 ID:Rg7QBi1pO
セヲタまたカウンターくらった(笑)
624代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:20:16 ID:1Hx/6YCXO
ノックアウト寸前ですねw
625代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:25:28 ID:KiSZLoOT0
これはソフトバンクには期待がかかるな
626代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:25:58 ID:OvrM6COQO
巨人だがパ・リーグの諸君、ロッテをのぞきみんなよくやってくれた。これでナイターは安心して明太子をボコれる(笑)セ・リーグ首位の巨人としては最高の一日となりそうだ
627代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:28:42 ID:pzxxJOdy0
>>626 偏差値35以下の底辺校の生徒会長、乙!w
628代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:33:51 ID:Meyjr0es0
球場の広さ:パ>セ
若手の魅力度:パ>セ
スピード感:パ>セ
ストロング度:パ>セ
スリリング度:パ>セ
フレッシュ度:パ>セ
ファンの熱さ:パ>セ
地域密着度:パ>セ
ファンサービス度:パ>セ
試合の面白さ:パ>セ
ファン層の若さ:パ>セ
将来性:パ>セ
球団の経営努力:パ>セ
新規ファンの増加率:パ>セ

もう勝負あったんじゃないのかな
629代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:39:46 ID:1Hx/6YCXO
セリーグが哀れで哀れで
630代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:43:35 ID:3O9MkalV0
頼むからカープにだけは手加減してくれよ
俺たちが何か悪い事したか?
631代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:45:41 ID:FTDo5KLT0
>>630
糞解説者共がセリーグ強しパリーグ弱しと触れ回ってるとばっちり。
632代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 17:47:31 ID:xAcWukxa0
球場の広さ:パ>セ
若手の魅力度:パ>セ
フレッシュ度:パ>セ

正直この辺りはもう動かしようがない

あと試合の面白さは11チーム>巨なだけ
あんなチーム抱えてるセが劣勢なのは仕方がない
633代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:04:09 ID:smHqs10p0
満塁アーチで先制しておきながらサヨナラ負けする
糞みたいなチームがセに生息しているらしいww
634代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:15:04 ID:1b7geGR90
てかいつも後手に回ってるパリーグが球場の広さを自慢するなよ
635代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:18:45 ID:pzxxJOdy0
球場の広さは自慢できるだろ。
これこそ財産。


地上波の放送権料とちがって、そう簡単にはなくならないしなw
636代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:24:18 ID:N9DFgTnv0
交流戦はほとんど差がないと思ってきたけど
今年は本当に差が付きそうだね
637代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:57:48 ID:Se/7345rO
実際にはそれほど差はないし、多少あっても3年くらいで入れ替わると思ってたけど、

ここに来て、球場の広さと、新陳代謝の差が出来てきたかもね
638代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:13:58 ID:xo/si7Ic0
厳しい環境で鍛えられると強くなり上達するとはそういうこと
仕事でもそうだろ教えられるのを待ってるような奴は使えない
自ら学ぶ姿勢がなくちゃ上達しないよな
タフアサイメントみたいな状況がパをあらゆる面で鍛え強くした
優遇されてたセリーグは厳しさが足らなくふにゃ珍
639代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:34:58 ID:wmbM8rI/O
>>934
後手はセ・リーグではないかと思います。
プレーオフ導入、交流戦への働き掛け、シーズン開幕日程など…。
毎年パ・リーグが開幕してしばらくたってからセ・リーグ開幕してるけど、いつも「いまさら開幕?」って思ってる。
640代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 20:45:30 ID:xHX01UcH0
今のセは良くも悪くも昔ながらのスタイルだからなぁ
竜虎はタニマチの力も大きいし
641代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:13:45 ID:3O9MkalV0
>竜虎はタニマチの力も大きいし 

それはパ全部にも言えることだろ
親会社なしで黒字経営してみぃよ?
まぁそれでも広島よりは資金力あると思うが
642代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:26:32 ID:kqCNLDB40
小笠原、豊田、大道、谷で勝利ってw
643代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:30:39 ID:FYDnpFfN0
谷は交流戦になったら絶対に失速すると思ってたんだがなあ・・・
644代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:36:34 ID:kqCNLDB40
SBが情けないのもあるが
正直戦ってみて交流戦で巨人は強いと思った
打線と控えピッチャーはイイ
先発は高橋くらいだけど
日本シリーズの相手になると厄介かも
他のセのチームに頑張って欲しいがちょっと差がありそうだね
645代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:53:06 ID:z+9GF6D00
読売強いよ。谷が復活するとわ

先発左腕もいいしあの打線は反則。
決して前の史上最強打線wとは違う粘りといやらしさがある
4番が穴だけど。ロッテがんばれ鷹は死んだ(監督さんと禿中のおかげで)
646代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:47:26 ID:gXbKd2KTO
パは巨人にだけ走らせるからたちが悪い
647代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:53:37 ID:oNRFsQem0
ホリンズ、ホームランだと確信した当たりが、福岡のグリーンモンスターに阻まれた。そら箱庭だと入ってるよ。
648代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:05:03 ID:EjKKlYhA0
今日のソフトバンクは期待しただけに痛い敗戦だった。
ノーアウト満塁でUZGS+9回のピンチで馬原ださない・・・
649代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:13:34 ID:0Q+R8FRL0
鷹は、FAとメジャー移籍で主力が抜けたダメージを
ぬぐいきれてない
最大のプロ野球の敵は、内部問題もあるが
メジャー流出にどう組織として対応するかだと思う
メジャー流出が無ければ、城島・井口・松中・小久保がいた
650代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:36:40 ID:ULjpJmetO
小久保と松中はいるでしょ。
それとも何か?4人揃うと何かしら特別な力でも働くのか?
天空の装備みたいに大魔王を倒せるとか考えているんじゃネーダローナ。
651代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:48:37 ID:y2glJANcO
頭悪すぎw
652代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 01:13:14 ID:s9BaxK4e0
メジャーの話をすれば牛にはイチローと田口が居るし、猫には松坂と松井カズ。
別に鷹だけ抜けて大ダメージってことはない。
そういえば大塚も牛か?
653代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 02:14:06 ID:QqyfbZHK0
>>641
俺はむしろ選手を甘やかしてリーグ制覇だけで満足させたり
接待で堕落させる(これは阪神のほうがアレか)原因だとか言うレスだと思ったが・・
654代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 02:28:15 ID:KWGlxaBi0
>>642
それ以前に内海が和田と互角に渡り合ったことが1番大きいんだけど
655代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 03:01:57 ID:rzYFMMu40
>>652
各球団の好選手がメジャーにもっていかれることが問題なんだよ。
ファンとしては、手に汗握る対戦を見られる数が減る。
656代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 03:16:34 ID:W6/LGgXV0
SBと巨人、クオリティ高い左腕祭りでしたな。
ヒサノリ杉内内海和田…
しかし小笠原、谷、高橋の上位打線は手ごわい。あと大道もw

SBは巨人のピッチャーの素晴らしさと4番が怪我で欠場というのを
差し引いてももっと点取らなきゃね。ちょっとイラついたぜw
残りの試合期待してる。
657代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 09:43:04 ID:Mi7k276x0
>>653
そうだな。タニマチとスポンサー(親会社)を一緒にしてはいかん。
この場合のタニマチは選手個人の後援会とか地元の名士(笑)とか
の、球団とは関係のない取り巻きのことだろ。
658代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 10:18:09 ID:Rg+gIOsoO
とにかく、西武とロッテは巨人に意地見せろ。
オールド・パにいいようにやられてんじゃねーよ。
659代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 10:22:05 ID:1DIxeTY90
>>658 中日ファン乙

杉内 内海 和田 高橋・・・
どっちころんでもおかしくない名勝負だったなあ・・
どっちも4番が情けなかったのがちっと水さしちゃった感あるけどねえ・・。
660代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 10:22:53 ID:1DIxeTY90
>>658 中日ファン乙

杉内 内海 和田 高橋・・・
どっちころんでもおかしくない名勝負だったなあ・・
どっちも4番が情けなかったのがちっと水さしちゃった感あるけどねえ・・。
661代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 11:40:39 ID:w3BNRjQ+O
メジャー流の3番最強説でも試してんだろ。

松井のメジャーで4番!て大騒ぎしてるのも、
メジャーからみれば「これでジャパンマネーうまー!プゲラ」だからな。
662代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 11:50:51 ID:CReM9RgB0
>>659
巨ヲタは盛り上げるのに必死なようだが、ぶっちゃけSB打線のどん底っぷりが印象に残った試合だった
まぁ豊田はゾーンに助けられたが一応ナイスピッチだったな
663代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 12:27:24 ID:9THfhBH10
>>656
4番小久保は出ていたよ
4番目松中はサボって欠場していたけど

664代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 12:41:22 ID:Zh6IhHB70
松中出すとハンデになるからな。
665代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 13:04:02 ID:0Si+EHjq0
>親会社なしで黒字経営してみぃよ?

地上波の放映権料が日シリ以外はゼロになりそうなんだが、セリーグの
各球団のうちテレビのカネがなくなっても黒字経営できるとこはどこだ?

さらに赤字になっても補填できる体力のある親会社はどこだ?
読売はどっちが親会社か分からない状態だし
666代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 13:54:04 ID:HpjvG9Qp0
>>662
普通に褒めることもできんのか…
667代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:05:05 ID:TIlMexoB0
テレビで見るだけでも差は歴然だな。
昨日そう思ったぜ。
668代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:10:25 ID:TIlMexoB0
残り27試合。
パの7勝でイーブン。
8勝で勝ち越し。
これは決まったも同然だな。
それくらいの計算出来るよな?
669代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:12:56 ID:HEgGewZgO
パが強いんじゃない。セが弱い
670代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:36:56 ID:TIlMexoB0
セリーグもちっと補強しろよ。
パはこの期に及んでも外人補強しているチームがいくつかある。
セはというと巨人と広島だけだ。あと4チームは何してるんだかね。
671代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:38:46 ID:RwRWo22L0
カネがないんだろ
それ言うならもっとカツカツのところでギャンブルしてるのがパだが・・・
672代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:42:23 ID:JHEfi0QiO
明日から巨人全敗、他のセリーグ5球団全勝がいいです
セパ仲良く5分でいいじゃないか
ロッテは頑張れよ
阪神広島しっかりしろよ
673代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:55:47 ID:TIlMexoB0
広島に勝つ能力なし。
674代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:59:46 ID:Q8t51O1EO
セパはそんなに実力差はないと思うよ
675代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:02:14 ID:0Si+EHjq0
巨人を首位にいさせるためにセのチームは大変なんだよ

なんでパを相手に五割がやっとのチームを首位にしてやらなきゃ
ならないんだ。そのパも最近はどうやってこのチームに点を
取らせてやるか苦心惨憺だし。

ケツ決め有りのシーズンはどこも大変だ。
早くシリーズでソフトバンクに4戦惨敗してとっとと今年を
締めくくってくれ。
676代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:56:36 ID:HpjvG9Qp0
>>675
便器乙
677代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:28:00 ID:W6/LGgXV0
今日は試合無しか。昨日はパを応援している側からしたら
接戦をものに出来て嬉しかった。
交流戦、ここまでどっちのリーグのチームが勝つにしろ
接戦が多い気がする。
ロッテ打線の集中打が出ると大差つくこともあるけど。
678名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 05:53:13 ID:dpisuRKt0

281 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2007/06/18(月) 04:46:30 ID:nABqf4NP
他のスポーツを蔑ろにし自分達ばかりがいい思いをしている野球
テレビ局との癒着に過剰なハンカチのやらせ報道
朝から晩までスポーツ中継は野球ばかり

嫌われて当然

後、焼豚は叩いてるのがサッカーファンだけだと勘違いしてる
多くの人から嫌われてることをもっと自覚した方がいい
679代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 11:24:59 ID:mK+xMPRS0
??675
どうすればソフトバンクがシリーズに出れるんだよ。
680代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:28:40 ID:MjVx82OS0
王監督が夏場にもう1回体調崩せばフラグたつぞ
681代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 14:26:55 ID:kykUCqTN0
この前の四連敗で完全にフラグは出揃ったと思う。

もともと長嶋が八百長で勝たせてもらった00年シリーズの借りを
返さずに逐電してしまったお返しを、去年するはずだった。予定は
「シリーズで王ソフトバンクが巨人に4連勝」。
だから王は読売への御礼の先払いとしてWBC監督の重責を背負い、
巨人は無意味に好調だったが、王が倒れてしまったので予定は先送り。
「ハイ、この計画は無しにしてね」ということでセ五球団は巨人を
勝たせる必要がなくなり、原ジャイアンツは歴史的なズタボロ劇に突入。

というわけで今年はどんなことがあろうとも「巨人に勝って王胴上げ」は
実現してしまうよ。もう王に来年はないことがハッキリしているし、
クライマックスセ・パという方便も、シーズンがどんな結果でも強引に
「読売対ソフトバンク」というシリーズを作るための保険みたいなものと
言えるだろ。

ロッテがシーズン1位でもシリーズに出てくるのは間違いなくソフバンだよ。
球界の大功労者・王を送り出すのにこれ以上失礼な事は繰り返さない。
ナベツネが死ぬくらいのことがない限りこの「予定」は動かないよ。
682代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 14:48:05 ID:MjVx82OS0
ちゃんとしたいい試合してくれての結果、SBが上がるなら問題ないな
そろそろ斉藤の号泣を精算させてやりたい気持ちもあるし
ただ、ロッテもそう思ってるだろうけど、ウチも最後の最後は勝ちたいなー・・・
683代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:04:54 ID:trNNVySZ0
ま、スポーツの世界じゃ貧相な妄想よりよっぽどドラマティックな結末が待ってることは
全然珍しくない
ホークスが王さんの有終の美を飾れずに終わるならそれもまたドラマさ
684代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:25:10 ID:zbUdjLtO0
もう、世界一にはなっちゃってるしな。
685代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 03:51:00 ID:loNXXMhk0
保守
686代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 12:49:10 ID:IJbPLlTO0
>>675
お前のとこはそれ以前に日本シリーズに出れねーだろーがwww
プレーオフでどれだけ負けるのが好きなんだよwww
687代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 02:56:11 ID:Qh6ijNykO
なんか広島が群を抜いて弱いだけな気がしてきた
688代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 03:06:53 ID:fgtTJ1gi0
気じゃなく交流戦通算成績、楽天以下なんだもん
689代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 03:37:03 ID:WpUkgSYO0
>>687-688
楽天は交流戦中はパリーグと試合しないですむが
広島はパリーグと試合し続けなければならない・・・
リーグのレベルがパ>セなら楽天より広島の方が
通算成績で下でもおかしくはないな。
690代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 05:05:25 ID:ZoNXYJqM0
油断してたら交流戦の対戦成績が貯金一桁になっちまった。
ライオンズが調子を戻したのはいいが、ホークスのよもやの失速が痛い。
万が一にもセに負け越したらスレタイがスレタイだけに、シャレにならん。
パファンの皆様、あと15試合初心に帰って応援しようぜ。
691代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 05:40:37 ID:sM9u2RoH0
あーあ、阪神、田中に黒星つけちゃったのか。
コレで向こう一ヶ月黒星街道だな。

田中の呪い発動。
692代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 05:43:30 ID:dj1ePRPb0
kimoi
693代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 05:50:30 ID:j+lWJ0WOO
ハムは交流戦優勝してもリーグ一位にはなって欲しくない。
なんか居心地悪いから。最終戦までもつれこんだ方が面白いと思う。
んでまたプレーオフで斉藤と八木→ダル→勝さん→久→舞妓が投げ合って、延長までもつれこんで、坪井さんでサヨナラ…みたいな。
694代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:14:39 ID:YvF1a7XG0
>>687-689
広島がパに居たらたぶん5割だよ
ただし、情報不足でやっぱり交流戦でボロ負けする
カネがないという事はこれ程悲惨なんだよ
まるで大戦末期の日本みたいだろ
695代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:33:34 ID:sM9u2RoH0
>>694
言わんとしてることは理解できるが、5割は言いすぎ。
セで5割勝ってからそんなことは言え。
696代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:40:10 ID:WHQdnECoO
毎年優勝争いで今年はダントツ優勝と評判のソフトバンクが横浜に歯が立たずって時点でパ・リーグはうんこ。
697代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:41:22 ID:YvF1a7XG0
>>695
交流戦突入までは5割ちょうどだったが・・・
698代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:45:22 ID:sM9u2RoH0
>>697
たかだか1,2ヶ月の戦績で語ってどうするんだ。
毎年借金こさえBクラスに沈んでる球団だろ?

年間通して5割超えてから言えよ。
本音を言えば個人的には3年Aクラスをキープして
初めて5割は勝てると言う資格があると思う。
699代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:45:24 ID:W7icRAld0
>>690
セの10-4-1以上でなきゃいけないから、ちょっと厳しいね。
700代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:47:05 ID:l61gwhc30
>>690
 ↑
こういうの見るとパヲタってアホじゃなかろかと思う
順位が気にならないらしい
701代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:47:48 ID:o/R0Mx920
>>694
つーか広島がパにいたら巨人戦の放送権料もなくなって交流戦開始前に運営できなくなったんじゃね?
できたとしてもさらに戦力流出で(ry
702代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:49:24 ID:YvF1a7XG0
>>698
今年の話してるんだが
703代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:49:42 ID:WHQdnECoO
まぁ広島ファンも悲観的になんなや!!
パ・リーグでは横浜と読売に0勝8敗でもAクラスにいられるらしいからな
704代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:51:06 ID:YvF1a7XG0
>>701
去年当たりからそれも激減してるけどね
広島発の読売戦ゴールデン全国中継ってほとんどやらなくなったし
705代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:54:17 ID:sM9u2RoH0
>>702
何が今年の話だ、その発言はパリーグの全球団をバカにしてるのと変わらんのが分からんのか。
706代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 08:57:01 ID:YvF1a7XG0
>>705
別にバカにはしてないよ
ただ、パヲタの皆さんは常にセの被害者みたいな視点で物を言いたがるけど
セにはそれ以上に悲惨な金満の被害者チームがあると言いたいだけさ
707代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 09:01:42 ID:bWCVGsMp0
短期戦だから元々の戦力の差が如実に出たり
妙に間があるもんだから永川復活期待してみたりと
広島が交流戦で失速した一応の理由はある

連戦のペナントだと中継ぎローテシステムとか
フェルの使い勝手の良さとかのプラス材料があるからな
708代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 09:32:59 ID:9CTUKedH0
セリーグ6球団は交流戦
開催について消極的なんだってことは
パヲタは知ってるよな?
パリーグ6球団は営業的に美味いけど
ヤクルト・横浜・広島にとっては
不人気球団との対戦が増えただけ
709代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:01:17 ID:0SPXzx9E0

ヤクルト、横浜、広島はセリーグのお荷物だろう
710代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:01:48 ID:y7fEtDUV0
なんか広島優勝とかほざいてたやつがいたな
711代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:09:01 ID:1NXYTBS2O
>>662
あれがゾーンに助けられたってww
712代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:10:52 ID:YvF1a7XG0
パも読売戦の恩恵に預かりたくて預かりたくて仕方なかったから交流戦熱望したんだろ?
パは読売戦なくても親にたかれば何とかしてもらえるけど、
横広ヤは親会社がないか面倒見悪いとこばっかなんだよ

お荷物でも寄生虫でもなんでもいいけど、
そのお荷物の共存共栄の為に、交流戦はさらに縮小すべき
713代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:12:37 ID:ovYZuwNy0
ま、恩恵とかどうとか実際の話は知らんけど
ここで交流戦縮小したらファンの目には
「勝てないセリーグがケツまくって逃げた」
としか映らんね。
714代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:13:55 ID:YvF1a7XG0
それでもいいよ
セの為に交流戦縮小してくれ
715代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:15:05 ID:oUYyrGEE0
最近スレの速度落ちてるんだけどなんでなの?
716代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:17:20 ID:P5z7QHqo0
どっちの実力が上かなんて正直どうでもいいから
717代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:32:18 ID:0SPXzx9E0
交流戦がなくなると困るのはないんでない
ただ、1リーグ構想が再燃して10球団となり、いらない2球団は・・
ヤクルト,横浜、西武、オリックスのうちどれかだろう
広島は地域性でなくならない
718代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:42:29 ID:Xixfoe/T0
交流戦するたびにセがレベル低いのが露になるからね。
セヲタが泣いて反対するのも解る。
719代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:46:24 ID:iGdJklFY0
今は人気とデーターのセ・実力のパだな。

前半は
パがSBが人気・実力共に頭一つ出てるからとセリーグ全球団が
対SB対策に力入れすぎ SBには十分健闘出来たが その分他にボロボロ(西武除く

後半は
セはパの他の球団のデーターも揃ってきて
セが全体に勝ち越すだろう

結果 毎年の様に戦績は五分
720代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:47:02 ID:fFbteVrF0
>>718
読売中日はもう大して反対してないだろw

泣くほど反対してるのは暗黒時代のロッテ・ハム並みに悲惨な広島だけ
721代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:48:13 ID:HWolZIeNO
>>713
実力的には互角でしょ
1、2個勝ち越したくらいでどちらが強いなんて言う馬鹿はいないと思う
722代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:05:53 ID:fFbteVrF0
>>706
今の日本球界の金満体質の一因は読売につきあって
主力にとんでもない額の年俸を出し続けたパ球団にもあるね
4億だ5億だなんて横ヤ広には逆立ちしても出せないでしょ
723代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:07:38 ID:fFbteVrF0
あ、横浜は那須野に5億出してたっけw
724代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:13:10 ID:bWCVGsMp0
セパの勝ち負け数なんて大して興味なかったけど
2ちゃんのパオタの狂態が見たいから
なんとかセが逆転して欲しいなあ

まあ3つ4つ勝ち越して「セ弱えぇぇぇ」とか勝ち誇ってるのを見るのも一興だけど
725代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:37:56 ID:s9gNVVSc0
これを差と見る馬鹿がいるのが笑える
726代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:38:42 ID:W7icRAld0
なんとか勝ち数の差を3程度にして誤差の範囲にとどめておきたいところではあるんだが、
セ(残り15試合)の
11-4 セ逆転+1
10-5 パ逃切+1
9-6 パ逃切+3
であるから、結構厳しいね。
727代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:39:00 ID:sqKzARUE0
>>505
>休養も多い特別な日程を組んでもらって

開幕が同時で、終幕もほぼ同時、試合数が同じなのに、こんなこと可能か?
巨人は雨天中止が少ない分、終幕が早まり、むしろ日程が詰まり気味とおもうが。


>>532
デーブってパリーグ時代の方が長いのに、セリーグびいきだね。
728代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 12:02:37 ID:+Xc0pq310
>>727
西武OBとして紹介するとキレる奴だからな。
そのくせ今年の3月には、西武OBとして松坂の取材にアメリカまで行ってやがった・・・
729代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 12:24:52 ID:d1Zij3IX0
>>727
セリーグ贔屓なんじゃなくて巨人贔屓なんだよ。
セパの話になると、巨人がセだからセ贔屓に見えるだけで。
730代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 12:38:04 ID:sqKzARUE0
>>729
でも2005シリーズでの阪神オシオシとか、
巨人以外のセ球団も大好きみたいだよ
731代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 12:43:32 ID:W7icRAld0
デーブの特徴
・基本巨人が大好き
・実績を残した人に敬意(落合、工藤など…)
・断定的な解説をする(他の解説者だと逃げ道を多少残す)が、
 残念ながら外れてしまうことも多い。
732代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 12:47:30 ID:d1Zij3IX0
>>730
セファンの自分が聞いてても思うんだけど、デーブはパリーグ全体を馬鹿にしてると思うんだ。
巨人が大好きなのは別格として、パを軽んじる発言が目立つ。
2005の発言覚えてないからその時のことはわからんが、
単に巨人がいるセリーグの優勝チームだから肩をもってたんじゃないか。
通常のリーグ戦だと、巨人ばっかりほめてるよ。
733代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 13:18:46 ID:ca6dMa500
デーブは佐伯の誤審ヒットの時の解説がひどかった
大矢の抗議は雨待ってるからです、とかほざいてて
734代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:14:16 ID:dM6kPbgXO
デーブって去年も中日押してたよな
だってレベルが上だもんとか意味不明な事言って
735代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:46:58 ID:QrRbV/IdO
現在のセパ両リーグで日本シリーズで優勝し日本一の監督になっているのは、セ・リーグは巨人の原のみ。パ・リーグは西武の伊東、ロッテのバレンタイン、ハムのヒルマン。パ・リーグは既に米国にのっとられている。







メジャーに選手が流出しているのもパ・リーグがほとんどだし。日本人の指導者ももっと頑張らないと
736代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:52:40 ID:fqqrucR5O
デーブは巨人時代に落合に良くしてもらったのを覚えてるんだろ
互いに外様同士で
737代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:59:43 ID:2tcPE7oUO
>>735
王もだろ
738代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:02:54 ID:QrRbV/IdO
大変失礼しました。王監督も日本一になっています。今年の日本シリーズで米国人監督のチームが優勝したら三連覇されたことになり、以後日本のプロ野球は指導部において、米国に頭が上がらなくなるでしょう。情けない
739代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:08:52 ID:Fmtz/+oIO
>>738
野村監督も南海とヤクルトで日本一経験してるよ。
パの監督は来日一年目のホリンズ以外全員日本一経験監督だ。
740代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:09:04 ID:QrRbV/IdO
楽天のノムさんも忘れてました
741代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:10:26 ID:QrRbV/IdO
パ・リーグはずるいよな。自前で日本人の指導者を育成してくれ。ノムには期待している。
742代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:12:25 ID:QrRbV/IdO
セ・リーグは、岡田や落合や古田や大矢など、あと一息の監督を作り上げてきた。セ・リーグは育成下手とかいうが、指導者も含めて考えてもらいたい。
743代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:14:41 ID:QrRbV/IdO
パ・リーグは指導者を育成していない。可能性として、楽天のノムの部下達や、ソフトバンクの秋山辺りに期待したい。安易に金で米国人の監督を雇わないで頂きたい。
744代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:16:44 ID:iqKEeSk60
ヒルマンもバレンタインもどちらと言うとオーソドックスな日本野球
ヒルマン来日当初の打線に頼った采配の時は成績悪くて、バント使い出してから良くなった
今のプロ野球って外人監督の方が日本のスモールベースボールを理解してんじゃないのか?
745代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:27:52 ID:l61gwhc30
でもコリンズはアホだろ
昨日見てて思った
746代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:30:09 ID:MQd09Q4Y0
>>745
どのあたりが?
747代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:34:05 ID:iqKEeSk60
コリンズはまだ一年目だろ

バレンタイン二年
ヒルマン三年
少なくとも外人監督の評価は二年目以降
748代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:51:51 ID:W7icRAld0
このスレタイをプギャーするためには、
セの10勝4敗1分けでなきゃいかんのか。難しすぎるぞ。
749代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:19:32 ID:5ECoHkjB0
ホークスの斉藤って今期中に帰ってくるの?
っていうか交流戦ってあと何試合だろ。3日分くらい?
750代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:33:42 ID:o/R0Mx920
>>727
デーブが長かったのはパではなくイースタンリーグ
パをイと読み替えるべき
751代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:05:52 ID:zkgicbzi0
>>748
5勝1敗・4勝2敗、中止分2勝1敗でおk
752代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:37:00 ID:dJu136zR0
セが弱いというより
広島が負けすぎ
753代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:56:58 ID:Hzh4hfLQ0
この際広島の成績は無いものとして考えよう
754代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:46:01 ID:9pBD6YvB0
北海熊 19 *4 *1
広島鯉 *4 19 *1 

この2チームがなくても変動なしかよ
755代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:34:37 ID:fLxKnZcx0
このスレで散々言われていた内容のVだな
http://jp.youtube.com/watch?v=pHaTzss6mlw&mode=related&search=
756代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 08:11:00 ID:aVbKV0s70
それが数年後には竜太郎 谷 ブラウン
757代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:47:49 ID:vFpdTgiW0
>>751
だめだ、それではセの1勝リードになってしまう。
スレタイの「セとパ なぜ差がついたか←」
差がついてはならぬ。まったくの5分で終わりにして、フザケンナとしたい。
758代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:54:35 ID:rtxoX3Pk0
>>757
今の状態から全くのイーブンになったら
「セもパも何故八百長なのか・・・慢心、環境の違い」スレが立つんじゃねーの?
759代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:11:42 ID:is0u2tsl0
>>758
去年のパの大マクリとかもあるしな。
760交流戦前:2007/06/22(金) 23:09:18 ID:7ObhlKrR0
'07・5/20.   試  勝  敗  分  率   差   差  貯
@巨人    45  27  18   0  .600  ―   ―  + 9  ○○○○○ ○○○○
A中日    44  25  18   1  .581  1.0  1.0  + 7  ○○○○○ ○○
B広島    42  21  21   0  .500  3.5  4.5   0
C横浜    41  20  21   0  .488  0.5  5.0  - 1  ●
D阪神    42  19  22   1  .463  1.0  6.0  - 3  ●●●
Eヤクルト  40  14  26   0  .350  4.5  10.5  -12  ●●●●● ●●●●● ●●

'07・5/20.   試  勝  敗  分  率   差   差  貯
@ソフトバンク.  48  28  18   2  .609  ―   ―  +10  ○○○○○ ○○○○○
Aロッテ.   44  24  16   4  .600  1.0  1.0  + 8  ○○○○○ ○○○
B西武    44  22  20   2  .524  3.0  4.0  + 2  ○○
C日本ハム  47  21  23   3  .477  2.0  6.0  - 2  ●●
D楽天    45  20  24   1  .455  1.0  7.0  - 4  ●●●●
Eオリックス  46  15  29   2  .341  5.0  12.0  -14  ●●●●● ●●●●● ●●●●
761代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:50:19 ID:Fz7BiRsR0
パの首位でもセの最下位に17点も入れられるんだね
762 :2007/06/23(土) 16:51:58 ID:sOWCouCy0
Q で結局なんだったのこのスレ?
A パヲタのオナニー妄想スレです。ありがとうございました。
763代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:52:18 ID:qFYihjNw0
今日セリーグ全勝するんじゃね?
764代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:56:10 ID:zSaQlUx50
>>761に先を越されたw
765代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 21:16:24 ID:9NElCYTY0
>>763
川上のせいですべて水泡。川上は死んでいいよ。
766代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:40:39 ID:fpshLDeY0
767代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:01:19 ID:WgSZ36ey0
セで評価できるは結局オレ流のみ。巨人は、再三言われているが、ガッツに谷、スンヨプ。

オレ流はペナントでも、強豪には五分、それ以外をカモにするって方針だからね。
768代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:18:09 ID:HZXbYb/50
その三人だけで勝てりゃどれだけらくなことか。
後スンヨプは置物だった。これはガチ。
769代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:16:16 ID:TIu4VkVU0
セリーグって弱いですね。
770代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:21:14 ID:vp9oicCZO
セリーグ3年連続負け越し(笑)
771代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:22:58 ID:ffxJ0C3z0
現時点でパの10勝勝ち越し。
今日の巨人−西武含めて残り4試合。
パのノルマは10勝以上の勝ち越しな。w
772名無し:2007/06/24(日) 17:28:18 ID:+tDumUHeO
セはマジで弱いな

勝っても差中々縮まらんかったし、交流戦減らして大正解だよ


セとやってもつまらなかった
773代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:34:32 ID:df7k7CuLO
で、パ・リーグはペナントレースどこが優勝するんだ?セ・リーグは巨人優勝が濃厚だぞ
774代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:35:53 ID:ujunBBLf0
>>773
バカも休み休み言え




といいたいところだが、セリーグはなにかとしがらみがあるんだよな・・・
んなことやってるからレベル上がらないんだよ
775代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:40:19 ID:9ABSdjum0
>>773
多分シーズン一位は鷹、プレーオフは正直わからん。
776代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:05:25 ID:fpoNEwv60
1位が鷹でPOは公か鴎
777代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:08:37 ID:w0tK+SUf0
あのね、日本シリーズで何故パが良く勝つのか教えてあげる。
そもそもパはいつも日のあたらないところでやっていて優勝したら
テレビ中継であるセを倒すという夢がある。反面セリーグは始めから大盟主である
巨人がいて、ある意味巨人に夢中になっていて、それを倒して優勝したら
その後なんか正直どうでもよく、日本一決定戦で何でパリーグと?となる。
気の入り方などもそもそも違っていることが大きな理由の一つである。
778代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:11:18 ID:cdOiWVjA0
>>777
つまりセは本気で野球をする事も忘れた腑抜け集団ということですね。
779代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:26:13 ID:UJSCT71q0
>>777
だったらパの優勝チームぐらい余裕で蹴散らしなよ。
この2年、パの優勝チームはアジアシリーズで同じ思いをしてるはずだけどきっちり勝ってきてるよ。
780代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:29:03 ID:ffxJ0C3z0
勝負の世界で価値を目指さない奴はプロ失格
781代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:40:46 ID:rLM0fGnm0
もし>>777が本当なら、セが日本シリーズで勝ったら、
アジアシリーズで韓国に負けたりするんだろうな。
やばいやばい。
絶対にシリーズでセに勝たしたらいかんな。

そのうえセの選手は、WBCとかでもヘタレるんだろ。
やばいやばい。
今後もWBCは、メジャー日本人選手とパの選手で固めるべきだな。

国内での自分とこのリーグ戦以外はどうでもよくて、気が入らないらしいからな。

まったく>>777がもし本当なら、セには未来はないな。
782代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:55:30 ID:1gyMgBZt0
777は典型的な「負け惜しみ」ってやつだな
教科書に載せて「こういうのを『負け惜しみ』っていうんですよ」と小学生に教えたいくらいだ
783代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:01:02 ID:565UdahB0
セは浅尾、金刃に全勝されるほどのレベル
ルーキーも勘違いするわなw
監督も育て方難しいだろ
交流戦終わったら先発ローテ復帰でガンガン勝つんだろうが
784代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:01:03 ID:fpoNEwv60
釣られんなよ
785代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:03:50 ID:pPye4j7a0
>>783
そういえば金刃も浅尾もプロ初黒星は公がつけたな
786代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:54:54 ID:c5Vnl5ko0
5勝1敗で有終の美を飾りたいね
パリーグ最強
ほんとにこの期間は、好敵手同士が手を組んで
応援できて楽しいな
来年も交流戦楽しみにしてるぜ
パリーグ万歳!!!
787代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:57:30 ID:5pY3gOCK0
やはりセは侮れない
オリがまさか横浜にやられるとは・・・くそっ
788代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:00:20 ID:I3bIeZRx0
>782
 あなたの言うとおりだ。
 日本シリーズでパが負けたときは選手・ファン一同は悔しさをかみ締め、
何が自分たちに足りなかったかを真摯に問いかけ、自分達の力不足を反省し捲土重来を期す。
 一方セのチームが日本シリーズで負けたときは、実戦感覚を失った、スケジュールが不利だった
etcと、苦しい言い訳の材料を探すだけで、絶対に自分たちの力不足を認めようとしない。
 反省心の無い者達に成長することなど望めるはずがないと思うのは俺だけだろうか。
789代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:26:12 ID:oDvXXDvcO
明日も明後日もまだあるよ!
790代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:32:46 ID:K9orpfHy0
3年連続パの勝利か
791代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:42:44 ID:HZXbYb/50
>>788
正直それはセで括って欲しくない。最近出たチームが限定されてるから。
試合勘とか言い出したときはアホかと思ったよ。偵察もろくにしてないくせに。
そのチームより力不足なのは認める。不甲斐ない。
792代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:43:39 ID:MFgSL09B0
今日の里崎はこすっただけなのにスタンドギリギリに飛び込む逆転のグランドスラムだから神宮をはじめとしてセリーグの球場狭すぎ。
793代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:24:22 ID:688IgInL0
>>792
まあ、ロッテはそれで勝てたんだからいいじゃんw
794代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:26:51 ID:qUC//2SO0
西武勝ったよ!
小野寺見事な劇場!
795代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:28:44 ID:bq6/Px/60
小野寺は、味方目線で見ると
心臓に悪い
796代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:40:17 ID:c5Vnl5ko0
交流戦3連続パリーグ勝利、しかも今年は圧勝!!
最高ですねパリーグも、おまいらも
パのファンで本当によかったよ
1年に1回のスクラム組める1か月なかなか楽しいよ
交流戦、ぜひ続けてほしい セパの違いや選手の実態や
いろんな事が交流戦で分かってくる 
NPBにとってすごく大事なイベントじゃないかな
とりあえず、今宵はパリーグ万歳!!最高パリーグ
また来週からはペナント目指していい戦いをしようぜぃ!!!
797代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:48:56 ID:CEN8OeB80
>>796
つか、俺アンチセだったんだが
交流戦やってるうちに
塵以外のチームが嫌いじゃなくなってきてるんだ。

「うわ…こんなジャンパ相手の試合を毎年何十試合も…俺らじゃ精神持たねえ…」

って、ある種の敬意を持つようになってしまったよ。
798代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:55:42 ID:cTLjsr460
799yy:2007/06/24(日) 21:56:58 ID:PU0MrZN/0
来るなら来いバカウヨども!!  徹底的に論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50

来るなら来いバカウヨども!!  徹底的に論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
来るなら来いバカウヨども!!  徹底的に論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50

来るなら来いバカウヨども!!  徹底的に論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
来るなら来いバカウヨども!!  徹底的に論破してやる!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1181745431/l50
来るなら来いバカウヨども!!  徹底的に論破してやる!!!


800代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:22:57 ID:eczfPD6b0
今年は広島除けばセの圧勝だったな。
801代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:00:35 ID:QTbPezrb0
>>797

そこに気付いたアンタは偉い。
802代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:06:18 ID:CEN8OeB80
>>801
だってさ…
試合の1/5があんなの相手じゃ、そりゃギスギスもするだろうしなあ…
過敏になるのが理解出来るんだよ、それなりに。
803代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:12:21 ID:AqlyuHSw0
>パ・リーグはペナントレースどこが優勝するんだ?セ・リーグは巨人優勝が濃厚だぞ
これが逆なら、パの火が消えるとか書かれるんだよな
今年は、6月でセは交流戦はパに完敗、巨人独走で6月で終戦
本来ならセの灯が消える、つまらなくなると書かれていいのにな
まったく世間知らずの勘違いエリート意識のマスコミの馬鹿のせいで・・
804代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:16:46 ID:TAW+qi1R0
>>802
そうなんだよなぁ。

パは何してもセの引き立て役としてしかマスコミに取り上げられなかったが、
セの5球団は何しても巨人の引き立て役としてしか取り上げられないんだよな。

まあ審判や現状どうかはともかく、セの5球団もいろいろ苦労してるんだなってのを
理解出来たのは俺がアンチセになってから数年経ってからだった
805代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:18:09 ID:CEN8OeB80
>>804
その意味では
交流戦の意義はあったね、確かに。
806代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:25:49 ID:0ckv/1Eg0
やっとメシウマスレが何故立てられるか理解してくれたか
807代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:48:12 ID:RF5/LOU+0
パファンからは広島ってとことん無視されてるのね、という
「毒島」のAsファン並みの空しさを味わった1ヶ月だった


808代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:27:39 ID:bW9kzNG00
1 北海熊(パ) ○○○○○ ○○○○○ ○○○○
*2 東京兎(セ) ○○○○○ ○○
*3 千葉鴎(パ) ○○○○
*4 横浜星(セ) ○○○
*5 愛知竜(セ) ○
*5 大阪檻(パ) ○
*7 東京燕(セ) ●●
*7 福岡鷹(パ) ●●
*9 東北鷲(パ) ●●
10 兵庫虎(セ) ●●●●●
11 所沢猫(パ) ●●●●● ●
12 広島鯉(セ) ●●●●● ●●●●● ●●●
809代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 02:16:05 ID:pkRAnYeL0
>>807
パ・ファンから見て一番好きになったセのファンは?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1182667360/

ちょっとこのスレ覗いてきてみ
810代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 05:51:38 ID:23KY+5Bc0
■日本ハム(株)牛肉偽装事件についてのQ&A

ttp://www.coopnet.or.jp/gunma/news/kako/news020812b.html

2002年8月12日
生活協同組合コープぐんま

日本ハム(株)による牛肉偽装・隠蔽事件があきらかになり次々と報道されています。
コープぐんまは以下のように対応をいたします。

1. 日本ハムの今回の輸入牛肉の偽装隠蔽はBSE対策の「牛肉在庫緊急保管対策事業」を悪用した
反社会的な行為で許されるものではありません。強く抗議し謝罪をもとめます。
事実の解明と責任の所在の明確化・すみやかな処断を要請します。

2. 日本ハムの企業としての姿勢がとわれています。
商品そのものには消費者に危害を与えるものでなく問題はありません。
扱っている商品の再点検をおこない、供給を継続します。
ただし、該当する牛肉については念のため日本フードの牛肉の扱いは中止します。
また、他の商品も積極的な販売は自粛します。
811代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 07:30:17 ID:AHUvZf6t0
>>809
自演スレが何か?
812代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 11:59:25 ID:+axxBLb50
【野球】まさに実力のパ!プロ野球交流戦はパリーグが3年連続の勝ち越しを決める
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182696047/

プロ野球セ、パ両リーグによる交流戦は24日、6試合が行われ、
パが5勝を挙げてセとの対戦成績を73勝64敗4分けとし、
3試合を残して3年連続の勝ち越しを決めた。

今季の交流戦は、既に日本ハムが23日に初制覇を決めており、
2連覇のロッテに続いて、パのチームによる“3連覇”を達成している。

交流戦は25日のロッテ−横浜(千葉)、26日の楽天−巨人(フルスタ宮城)
横浜−日本ハム(横浜)で日程を終了、リーグ戦は29日から再開される。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070624-00000065-kyodo_sp-spo.html
813代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 12:24:56 ID:gkOIuCsF0
落合のコメントでパ側から交流戦が始まるのは納得できないとか言ってたな
今年は去年のシリーズでの結果でパから始まったのだから悪いのは日シリで負けた中日
つまり自分たちが悪い

またパ側で交流戦が終わったらDH制の後遺症でうまくシーズンには入れないとか言うのが想定できる
814代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 12:26:29 ID:rZ6eeTK10
セはロートルのおっさんばかりだからこれからもっと差は広がっていくだろうな
815代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 12:55:25 ID:I3Yj4+lA0
セリーグの選手でほしい選手は?と聞かれるとハッ?と考えるけど
パリーグでほしい選手は?聞かれるとどかどか出てくるよ!!
特に巨人スレでは大賑わいだwww

ある解説が言うてました。
セリーグの守備はファインプレーに見えるプレーが多い
パリーグは野手の正面で取るプレーが多い
強烈な話に聞こえました
816代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:00:20 ID:cVfaFozV0
読売はジャンパイアもそうだが、あの狭苦しいからくり屋敷も大概だな。
19日のロッテ戦とか神宮ですら外野フライの当たりで3点入るしw

817代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:07:51 ID:MLPHaBuq0
神宮は大学野球等のアマのための球場だからね。
プロよりアマ優先なんだろ。
プロがやってやってるから儲かってるのにな。

ヤクルトは移転したほうがいいよ。明治神宮なんぞにムダ金を払う必要はない。
818代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:19:21 ID:QBxwAuiB0
G+塵戦前に今年のジャイアンツ戦士のホームランと称するハイライトを
流してたんだが、ほとんどが右中間・左中間ギリギリのところに飛び込む
箱庭ドームランなのが笑えた。パならみんな外野フライだろ。

>>817
パも球場にはムダ金使ってるからなあ。ロッテ以外は何億払ってるんだ?
819代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:21:37 ID:SdR8GsHp0
>>818
セはそんなのをずっと相手にしています。
820代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:26:13 ID:RF5/LOU+0
スカイマークとフルスタはカネ払うに足りるいい球場だった
他は酷いな、特にドーム3つ
821代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:26:32 ID:F7locdfq0
パ、勝ち越し乙。
でもセと差があるといえるほどの差はつけられなかったかな。
やっぱ戦力は大体均衡か。

ソフトバンクは交流戦10勝1敗の斉藤がいなかったのが
痛かったかな。あと打線のほうだと松中が出られなかった
(出ても打てる状態じゃなかった)、前半川崎がいなかった、
という面でも苦労したと思う。あとちょっと打線が繋がれば勝てたのに
って試合は結構あった。
ソフトバンクは松中、ロッテはズレータ、ファイターズは小笠原と
怪我やらFAやらで主砲を欠いていたチームが多かった気がした。
その点巨人は大したけが人もなく、そのせいかチームも好調だったね。

西武はもっと試合数やりたいだろうね。前半は12球団一弱かったのに
最後のほうは12球団一強かったから。松坂がいなくても涌井と岸が
期待できる。
822代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:27:46 ID:QBxwAuiB0
巨人はセリーグでどこよりも移動の楽な日程を組んでもらい
(地方巡業などツケは広島などが押し付けられる)体調も楽に
整えられていたが、過去の交流戦では、北海道から福岡まで、
しかも予備日も少ないパ並みの日程が義務付けられ、あっさり
ケガ人続出。
「こんなきつい日程ではやっていられない」と泣き言が功を奏し
ナベツネの鶴の一声で3連戦が2連戦、それもスカスカの日程に
変更されロートルも楽ができた。

まあなぜか巨人が好調だったのはそういうフィジカルな原因
ばかりじゃないのだろうけど。
823代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:34:44 ID:nC2ndlpR0
>>821
パファンだがその西武の戦いぶりをみてると、上位チームは交流戦で強いというよりも、
交流戦がある5〜6月に調子が出ていたというだけで、セ・パの実力差というのはあまり感じなかったな。
逆に同じチームでも波に乗ってるときとヘタレなときとあって、それが区切られた期間内にどう出るかが問題なんだということが
はっきり見られて面白かった。広島のようにコンスタントに負けてたチームは弱いといえるけど。

今シーズンここまで大きな連敗がないのはロッテと巨人くらいのもので、他はどこかでコケてるからな。
交流戦中に西武が思い切り負けてたわけだけど、仮に交流戦がなくてもパの他チーム相手にやっぱり負けてたと思うしな。
逆に10連敗後の6連勝中の西武は、普通に強いチームだったし。
824代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:55:26 ID:molUAfBIO
東京ドームの外野フライ論ほど笑えるものはない。相手チームも条件は一緒だろ(笑)お前んとこのチームは外野フライすら打てないと言ってるようなものだぞ(笑)
825代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:00:07 ID:QBxwAuiB0
よそより高いフェンスを貼って威張っていた川崎球場の理屈だなw
826代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:03:52 ID:8EHR3hHC0
>>815
セ・リーグの守備が想像以上にむごかった、
チームエラー数とかだとパ・リーグの方が多いのが不思議なんだけど。
827代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:07:40 ID:yEjO1IjE0
>>826
守備範囲が狭いとエラーも減るよ
追いつけなけりゃエラーにもならんもん
828代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:09:35 ID:Ja4iRImD0
>>826
エラーしない一番の方法は取りに行かない事だから。
829代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:15:46 ID:/qIkwrgW0
楽天の基地外組織票見ても
パは終わってるな
830代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:21:31 ID:7/6xmSCj0
実力で圧倒されると、
そういうところしか叩けなくなるんだなw
831代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:22:38 ID:RF5/LOU+0
今見てきた
これは流石に常軌を逸してるな・・・松本輝・嶋1位とかウィット・草野2位とか
森本・稲葉落ちちゃったよw
832代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:24:47 ID:HGxRWk+U0
>>824
それを言うと、巨人の選手が打つときはセンターの方に風が吹いているとか言い出すんだよw
833代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:27:07 ID:De7JZuWW0
ID:molUAfBIO
ID:HGxRWk+U0

もうね、どんな正論でもこれやられるとこれだから○ヲタはと言いたくなる
834代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:29:36 ID:Ja4iRImD0
>>831
これはすげーな。
勿論実力が全てってわけじゃないけど去年のゴールデングラブ賞の外野手二人が4・6位か。
つか全ポジション一位か二位が楽天じゃねーか。
835代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:31:17 ID:HGxRWk+U0
そんなことばかり言われてる身にもなってみろ
ホームランですら参考記録とか言い出されるんだぞ
836代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:32:41 ID:De7JZuWW0
>>835
まぁ同意するというか、気持ちはわかる
837代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:32:43 ID:E5zkpbIr0
でもこれ昔、公が同じことやってたけど辞退者出して決着だったはず。
838代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:33:33 ID:yEqXXhAp0
>>835
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1182682770/235

すでに似た様な事を言われてる

839代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:40:00 ID:NpMOc10Q0
>>837
いつか調べてから戻って来い
840代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:46:12 ID:2ZeXjKJe0
日ハムごときがゲーム差なしの2位とかの時点でパのレベルなんて低いよな
841代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:50:41 ID:molUAfBIO
球場論なら、ホームゲームでの優劣論や、ビジターでの戦いかた論ぐらいしか意味ないよ。









ナゴヤドームやサッポロドームでの戦いかたやマリーンスタジアムでの戦いかたとか、グランドが土の地方球場での注意点とかね。ドーム空調論や気圧論はナンセンス。事実なんだけど気圧の条件は一緒。
842代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:53:37 ID:JIPAUzzo0
>>840
その日ハムに交流戦では横浜以外5球団負け越してる件
843代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:00:20 ID:L0kJDs8j0
ハムもシャブかスパイに手出したんだろ。でなきゃあんな勝ち方しないと思われる。
残りカスのチームが交流戦1位なんてありえねー
844代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:10:57 ID:gcHjyubiO
今年は完敗だよ
ただな巨人にも勝てよ
昨日の西武はよくやった
845代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:14:56 ID:E5zkpbIr0
>>839
ttp://www.rin.jp/rekishi.html
の1978年に書いてあった。
菅野選手ってこないだ鬼籍に入られた人だね。
846代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:40:32 ID:v/13RwcQ0
>>843
試合観てるか?
ほとんど相手チームのミスで勝っているだろ。
847代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:46:39 ID:7/6xmSCj0
>>843
普通に地味な守備力と投手力で勝ってただろ。
打つしか能のないカスチームとは違うってことだな。
848代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:47:19 ID:Omc8VEeJ0
ミスする相手チームが悪いに決まってるだろ、バーカ。
849代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:03:11 ID:gcHjyubiO
日ハムはそつのない試合運びができる
いつでも逆転できると思っているうちに武田久が出てきて終了
負けた気がしないが、やはり強い
ただあの貧打線じゃ、一年間乗り切るのはきついんじゃね
850代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:09:49 ID:F7FhLbIJ0
貧乏なチームは1つ1つの補強に込められたメッセージが切実すぎる><
851代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:23:38 ID:Omc8VEeJ0
日ハムの試合運びはすごいな。
5番以下は巨人やSBなら二軍クラスだが、
彼らでしっかり点が取れてるもんな。
そしてそれを投手と攻守で守り抜く。
本来セリーグのチームあたりがやりそうなことではあるが。
852代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:28:18 ID:QBxwAuiB0
日本シリーズでも、セのチームの「やらかし守備」が目立つ。
阪神のパスボールやワイルドピッチ、堅守を誇っていたはずの
中日のボーンヘッド。

でも不思議じゃない。90年に巨人が西武にコテンパンにされた時、
見ていた人が「87年に緩慢守備って笑われた汚名を返上したいのは
わかるけど、ああも慌てて突っ込んできたり捕球体勢もできてないのに
投げ急いだりしてればミスも出るよ」と言っていた。ふだん(セ)の相手が
突いてこない所を突かれまくるので、慌てて普段やっていないことを
やろうとして、結果として「やらかす」のが「ミス」という奴だ。
853代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:29:13 ID:QBxwAuiB0
谷繁がいつも通りに送球しても楽々二塁を陥れる森本、当たり前のバント
シフトをあざ笑うようにプッシュで間を抜く西岡。遊び球を投げずに勝負
してくる投手、0−3からでも打ってくる打線、隙あらば次の塁を狙う走塁。
チンタラした公式戦では感じないプレッシャーを浴びせられるから、「ふだん
通りのプレーができなかった」という言い訳が出てくる。

でもそれは「普段の実力ならこっちが上」という意味じゃない。
格闘技で言えば、弱い相手には当たっていたパンチを相手の高度な防御に
全部潰され、弱い相手のパンチなら防げていたディフェンスを、相手の
ハイレベルな攻撃にズタズタにされているだけの話だ。
「普段のプレーができれば勝てた」
それは「普段のレベルが低かった」というだけの話だ。

「ハイレベルの争いになったら、最後はミスをしない奴が勝つ」

実に当たり前の真理だと思うが。
854代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:34:19 ID:SdR8GsHp0
長文は読む気にもならないというのがよくわかるな。
855代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:34:38 ID:2mlpCscg0
パヲタとサカ豚はよく似てる
856代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:36:13 ID:gkOIuCsF0
>>855
セヲタ=サカ豚
857代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:39:45 ID:cYJ7Tsp30
パリーグのファンってさ何でそんなにセに対抗意識もってるの?w
別に同じスポーツなんだからどっちが上だろうがいいだろ。
そんなに必死になるなよwwwwww
858代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:41:35 ID:gkOIuCsF0
>>857
そう、どっちが上でもいい
しかし結果的にパの方が上なのはいうまでもないし
それに反論すること=セヲタが必死ということ
859代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:42:43 ID:TCn/lJFwO
>>857
どうした?頬が濡れてるぞ
860代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:45:11 ID:Q2CIlVbg0
>>817
それなら阪神も移転したほうがいいな
861代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:46:07 ID:QBxwAuiB0
>別に同じスポーツなんだからどっちが上だろうがいいだろ。

なんだかスポーツというものの意義を根底から覆す発言に見えるな
862代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:47:21 ID:Q2CIlVbg0
>>843
巨人は常にシャブ中だがね
863代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:49:46 ID:De7JZuWW0
>>852-853には一応同意だが、今年に関して言えば中日の渡辺俊介攻略なんてパでは見られなかった芸当だし、
セにもいい野球するチームはあるというのは言えると思う

というかあれは今年の交流戦で一番印象に残った試合だった
864代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:52:40 ID:SdR8GsHp0
>>863
いや、あの日の渡辺俊は落合が目をつぶっても打てるレベルだったしなあ。
865代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:53:08 ID:NZU9RfADO
あれは攻略じゃなくて自滅だろ‥‥ホントに見てたのかよ?
866代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:55:45 ID:De7JZuWW0
>>865
あれを自滅で片付けるかね?
というかあれは自滅というのかね?
867代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:58:04 ID:0TdZ3h5i0
普段どおりのプレーが出来なかったから自滅と言い相手を認めない輩もいるみたいだけど
相手が易々と「普段どおりのプレー」をさせてくれるわけないじゃん。
868代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:02:13 ID:QBxwAuiB0
渡辺炎上試合は「ぎっくり腰」という話しか聞いていないんだが、
(怠慢でスマン。プロ野球ニュースは録画してあるので後で見る)
オレ竜の攻略戦法が功を奏していたならぜひ教えてほしい。
ここでならちゃんとした話が聞けそうだ。
869代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:02:49 ID:SdR8GsHp0
>>868
「ハイレベルの争いになったら、最後はミスをしない奴が勝つ」

実に当たり前の真理だと思うが。
870代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:09:57 ID:De7JZuWW0
>>868
何球かあった甘い球を逃さず打った、というところを甘い球を投げたほうが悪い、という言い方は出来る
だが、それとは別にあんだけ徹底した逆打ちはここ数年記憶にない
俺は、調子が悪かったとかいうよりそれが功を奏したんじゃないかと思っている
871代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:11:40 ID:De7JZuWW0
ちなみに、一人無茶振りにいってた福留が俊介相手にはさっぱりだった、ということも付け加えておく
872代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:21:07 ID:XkUt8Nhf0
巨人人気にあぐらかいてたツケ、だろ
金がないから地道に安い無名の若手を探してきては
育成してきたパにはかなわんよ
873代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:22:05 ID:ei0t2HXp0
>金がないから

カネはたんまりあるだろw
広島位になってから金がない事を威張れよ
874代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:22:41 ID:efnktbSa0
富裕層のスポーツなのに何故か板やスレの住人はB層ばっかりなんだよな
875代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:29:15 ID:E5zkpbIr0
渡辺はまあ、フェルと同じで覚えられたら誰でも打てる投手だからしょうがない。
緩急の差も、急の直球が速いわけじゃあないから待たれたらアウトだし。
876代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:28:20 ID:n5JznYJK0
【野球】まさに実力のパ!プロ野球交流戦はパリーグが3年連続の勝ち越しを決める
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182696047/
877代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:32:31 ID:I3Yj4+lA0
どちらが強いかはそれは自分のとこが強いと思うのはあたりまえ。
でも、なぁ〜〜〜なんのために優勝があるの??
優勝が出来ないという事実は事実。それを認めないのはお隣の韓国や中国と
同じで自尊心の塊よ
セリーグが、万が一日本チャンピンを獲得したらアジアシリーズはヤバイと思うよ。
アジアシリーズでも安心して見れるのは「ハム」「ロッテ」だけだろう
878代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:35:57 ID:XTBAa0IP0
>>827-828
どこの半島中堅手の事?
879代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:30:26 ID:AupcjGIJ0
>>840

ハムが一気に順位を上げたのは交流戦始まってから。つまり、セがハムに負けまくったからだろ。
880代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:33:10 ID:0TdZ3h5i0
ハムは交流戦が始まった時は借金2でしたね
881代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:38:50 ID:molUAfBIO
ハムが金メダルで巨人が銀メダルで横浜が銅メダルじゃないか。なにがセパで差がついただ。上位六チームは仲良くセパ三チームづつだぞ。
882代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:43:48 ID:0TdZ3h5i0
横浜は交流戦後半入って物凄い追い上げを見せたな
883代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:52:34 ID:NwBvhRP80
>>881
上位6チームで6勝も差があるけど3チームづつだから仲良いよね
884代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:53:44 ID:BP7dePyk0
巨人、ハム、広島、西武を除いた勝敗

 セ 45勝----46勝 パ

あまり参考にならんけど
885代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:54:42 ID:Sz1Jsk/R0
渡辺があのときだけ調子悪かったと思ってるやつは素人
普通に中日にはよく打たれてる(勝ってるけど)
886代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:00:31 ID:QVpbpxFz0
>>884
その手のやつは意味ないからまったく要らん
なんで○○を除いたりせにゃならんのよ
887代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:06:18 ID:F7FhLbIJ0
>>884
12しか総数ないところから4つも抜くな!w
888代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:08:54 ID:aSxZRiCs0
まあ確率計算するときに
突出した最高値、最低値を除外するやり方もあるけどな
889代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:10:00 ID:Sz1Jsk/R0
パファンでも日ハムファン以外は恥ずかしくてセが弱いとは言えないな
890代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:12:23 ID:NwBvhRP80
>>888
あるんだがそれはあくまでもノイズとして考えた方がいい場合だからなぁ

どっかの馬鹿が広島抜けばとかハム抜けばとか言ってたが
巨人抜けばパのぶっちぎりだし西武の10連敗抜けばだとか
いくらでも都合のいいように取れるんだからこの場合意味ないよ。
891代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:14:16 ID:SdR8GsHp0
>>888
よし、突出してるハムと広島抜こうぜ!w
892代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:16:26 ID:yEqXXhAp0
特定球団を除いてとか言い出すなら、
10球団除いて広島と日ハムだけで計算しろよ。
893代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:16:33 ID:pkRAnYeL0
>>891
ちょwwwおまwww
894代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:18:01 ID:7/zCHNAv0
交流戦前まではハム広島の法則なるものが存在してたらしい。恐ろしくシンクロしてたようだがまさかこうなるとは…
895代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:18:53 ID:WmmizERr0
せめて去年と同じ試合数ならよかったが、24試合ずつじゃ偏る
896代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:25:17 ID:NFjvP3O90
12球団抜いて計算すりゃ、5分だ。
897代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:30:04 ID:WvHSpWvI0
もう終わったじゃん
898代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:32:31 ID:NwBvhRP80
このスレは天才が多すぎる
899代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:39:53 ID:Sz1Jsk/R0
誤差の範囲内なのか
実力差が認められる差がついたのかどっちなんだろ
900代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:48:32 ID:OMnqhUVc0
試合数増やせば増やすほど

パ>>>セ パ>>セ パ>セ パ≧セ パ=セ パ≦セ

こうなるんじゃね?
901代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:55:52 ID:0Q8jaNZ60
>>899
計算上は普通に誤差の範囲になるだろうが、
交流戦3年連続負け越し、日シリ4年連続敗退と聞けば、
世間はパ>セと受け止めても無理は無いと思う。
902代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:04:52 ID:QVpbpxFz0
>>901
まさにそのとおりかもね。
俺はパ党だが、この程度で別に「パ>セ」だとも思っていない。
っていうか正直差はないと思う。
ただ世間は報道の仕方によってはそのように受け取るだろうねぇ。

正直言って俺はそれで充分だけどなw
903代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:26:48 ID:molUAfBIO
俺は巨人ファンだが、昔から実力のパ・リーグと言われてたよ。今更って感じ。日本シリーズは巨人のV9を除けばほぼ互角だよ。







寧ろ情けないのは日本の野球が世界一になったとかいいながら、外国人監督が四人もいて、日本シリーズで外国人監督のチームに二連覇されてること。ちゃんと指導者を育てないと
904代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:28:49 ID:lISTnlzA0
パはガチだけど
セはヤクルト、横浜が親会社のお遊びで
広島が不均衡な戦力格差についていけないで脱落。
巨人・阪神・中日のマネーゲームになってるのが痛い。
一発勝負じゃちょっと負けるかもしれない。
905代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:31:21 ID:molUAfBIO
パ・リーグがガチならセ・リーグもガチだよ。最近、マスゴミのアドバルーンに釣られて、どこかで聞いたような話をオウムみたいに繰り返すヤシが多くてうんざり。
906代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:31:28 ID:ei0t2HXp0
>広島が不均衡な戦力格差についていけない

その一因は虚珍味だけじゃなく、
小カス原に4億だ海苔豚に5億だと払って選手を甘やかしてたパ球団にもあるがな
907代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:33:51 ID:lISTnlzA0
セがガチとは中日ファンとしてはとても思えないが
なんて退屈なリーグなんだここ。
サラリーキャップとか完全ドラフト制度にした方が
絶対面白いわ。
908代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:35:26 ID:g/4Xofzw0
いや、広島みたいなチームでも強いチームは作れるとおもうよ。
ただセはさ、どこも球場がいかんせん狭いからウッズや李や安部みたいな
打者でも軽く流しただけでもHRされたりするから広島みたいな軽量級のチームには
荷が重過ぎる。 
909代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:42:25 ID:L+hQ5Klv0
パでだんとつにHRが少ないハムですら花火だったからな市民球場
広島どんだけ非力かと
910代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:44:05 ID:op9mDC2N0
広島が安くて強いチームを作ろうとするのなら
中村紀を取りに行かなかったのはおかしい
600万なら代打要員でも十分だろ
911代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:47:27 ID:bL5przAq0
380 :名無しさん@恐縮です:2007/06/25(月) 06:19:03 ID:/FlTB6sC0
セは長距離移動といってもしれてるからな。パに較べると
長距離移動が苦痛なんだろ。ある意味ひよわだ。
912代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:54:04 ID:ei0t2HXp0
>>910
今は良くても、ちょっと好成績残すとイタイイタイ病発症したり
更改の時不満分子になる危険大だからな
913代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:04:47 ID:1EJji33R0
順調に行けば来年も再来年も交流戦があったらパが勝ち越す確率高いだろうね
セの希望は巨人のパ選手狩りだな
毎年やられてるが結構効き目あると思う
914代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:07:06 ID:31mAbFSG0
>>912
鈴木本部長ならなんとかしてくれるさ
915代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:07:44 ID:yAn8STZT0
>>914
中村が1年で逃げるなw
916代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:20:52 ID:Np8MeuN+0
阪神見たら分かるよ。
主力が40近い爺さん。
エースも40近い。
代打の切り札も40近い。
そら勝てんはな。
 
917代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:34:06 ID:ScqaE2Wb0
高年齢が必ずしも悪いとは思わん。体のケアが進んで選手寿命が
伸びてるようだし。セリーグの方が年俸の高いベテランを雇う余裕が
あるということだと思う。
セの球場の狭さは魅力をそいでいるので広くして俊足強肩の外野手を
そろえてほしいとは思う。
巨人は根本的なチーム編成方針は変わってない気がするが清原元木らを
出して新陳代謝が進み、その間に投手が育ってきたかなという気はする。
ただこれが常勝に向かうかどうかはわからない。
最後に豚とか元木とかを重用するのはやめてほしい。ああいう向上心の
ない奴が引退後の生活を保証されてることが巨人の選手を慢心させてる
と思う。現役時代に稼ぐ、稼げないなら移籍志願するというぐらいになれば
球界全体のレベルが上がると思う。
918代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 03:11:46 ID:jXGUw0E+0
傾向的に
関東はパに強いのかね
交流戦前ダントツで最下位走ってた燕ですら交流戦5割だし(ちなみに日シリ勝率5/6)
今年頑張ったハメ(ちなみに日シリ勝率2/2)と虚(ちなみに日シリ勝率20/39)

日シリ勝率
味噌が1/7w
珍が1/9ww

そして広(ry
919代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:15:10 ID:/tMHI6n0O
というか西のセ3球団がシリーズ弱すぎ。
85年以来勝ってない。
920代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:22:58 ID:ft2mXBRC0
>>918
今年たまたまだろ。
去年は巨人がドツボ阪神は3位
日シリ4年連続西の球団
東弱すぎ
921代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:29:45 ID:+YN15b8a0
>>902
>俺はパ党だが、この程度で別に「パ>セ」だとも思っていない

パ党でこんなこと言う人は、あんただけだぜw
まさに、1万人にひとりの人だな。
922代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:45:48 ID:+FcyaPcW0
<パリーグが強い理由>
@ 球場が広い=HRに頼らずに野球の基本を磨くことになる(足・守備・短打・つなぐ野球が強化される)
A DH制=投手にとって手が抜けずハードだが、厳しい環境が投手を育てた
B ドラフトでの不利=無名素材を見つけ育成しなければならないきびしさが育成力の強化とノウハウの蓄積に繋がった
C FA=高齢者が定期的に抜けるので、若手のポスト争いが常態になり切磋琢磨する育成効果をもたらした。
  =競争激化によるチームの緊張感、やれば報われる=若手のモチベーションアップ
  =高額年俸が浮いたことによるインフラ整備投資増大や年俸の分配
D 監督=人気度・知名度優先ではなく監督実績・能力主義の監督選択を行った効果大。
E PO=短期決戦による緊張感の中で実力を磨く、若手への実践的教育効果大、大舞台に慣れ・大試合にも動じない精神を鍛える効果。 
F 情報・戦術面=諜報戦・データ野球は明らかにパリーグの方が進んでいる
G 地方分散=地元人気・地元支援の定着で選手のモチベーションが上がった
H メジャー=がんばればパリーグ出身でもメジャーで活躍できる実例が多く出たため、まずは国内で実績を作ることに集中するようになる。
I赤字=球団経営の危機感が、効率経営体質や顧客志向の球団経営を考える基盤になった。
※足りないのはマスコミの報道支援だけ・・巨人人気凋落と
パリーグ共同会社設立等で今後は違う展開があるかも
いづれにしろパが強い要因には、「厳しい環境が人を育てる」という修羅場の原理が働いてる。
923代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:56:49 ID:raFxli9X0
西日本のセってのはシリーズの立場が微妙。
普段は全国的に注目されてないにもかかわらず、
シリーズになるとパが挑戦者としての立場になるため
受けて立つ側になってしまう。
そこで普段通りのプレーができない→惨敗
924代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:03:36 ID:uxzjAISM0
>>920
パだって今までは弱小球団が常に3つ以上あったのに
日ハムロッテ強くなっちゃった、セの弱小は一向に強くなる気配ねえ
925代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:21:56 ID:oz1fQPlY0
>>924
パの弱小チームは実質オリックスだけだもんな
(楽天はまだ3年目で考慮外だろう)

でもセリーグも横浜は強くなってきてるんじゃないかな?
ヤクルトは知らんが・・・・
926代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:57:57 ID:SRUkba+N0
>>921

俺も思って無いよ
そう思わないほうがもっともっと強くなれるだろ。
927代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:03:39 ID:bcEb5iVU0
パヲタは地元局のご贔屓実況かCSの中立な専門チャンネルで
安心して試合が見れる
日本シリーズ・オールスターのセ贔屓の実況には嫌悪というより
憎悪すら抱いていたが、シーズン中あんな巨人贔屓の中継を延々見せられたら
そりゃセリーグヲタの意見はバラバラになるわな



928代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:08:21 ID:raFxli9X0
珍は巨人以外は全部自分らと意見が同じと思い込んでるからな。
929代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:14:15 ID:YdHBvCUN0
パは楽天騒動で、交流戦の余韻が吹っ飛んだなw
セに勝ち越して、さすがパのはずが、身内に足を引っ張られるとは。
930代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:26:11 ID:D9AhjQjF0
去年のロッテといい、今年のハムといい、パで丸裸にされた覇者が
セにはまだ通用している、という感じを受けてしまう。

去年バレンタインのヒットエンドランがパのチームにみんな裏を
かかれてゲッツ取られてたのに、セのチームにはビシビシ決まって
いたというのが印象に残ってる。この研究のタイムラグってのは
存在するもんだろうか?
931代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 13:29:41 ID:0FvCLPNO0
緻密な野球をするリーグは分析に時間がかかるんじゃねーか。(w
932代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:34:11 ID:raFxli9X0
昨日の試合を見たが、ロッテ打線は変化球に的を絞って凡打を繰り返してた印象。
もっと直球を狙えばと思った。
933代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 16:39:50 ID:SRUkba+N0
ローズ、交流戦本塁打王おめでとう。
934代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:14:52 ID:xuNM3JJn0
同じことがパ側でもあると思う。
そこは日頃直接対決しているかどうかの差では
935代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:48:21 ID:/tMHI6n0O
やっぱり指名打者が使えないと公でも厳しいな。
936代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:08:53 ID:+YN15b8a0
まあ、セは今オフ、昔岡崎が言ってた「野球観」を変えることだな。
ここまでワンサイドでやられると、言い訳きかん。
オールスターも日本シリーズも、どんな手段使ってでも勝ちにいけ。
937代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:10:31 ID:xuNM3JJn0
下位の球団がね。
938代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:11:32 ID:3Py5Zmra0
広島の負け星埋めようと思ったら、野球観より財政不均衡をなんとかしないと
それはパにとっても本来いい事のはず
939代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:21:27 ID:1QWghRkS0
日ハムと広島の平均年俸って差ないんじゃなかった?
940代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:22:31 ID:HMD6Uscr0
パが強いパが強いなどと寝言をほざいてるやつらは、次の表を見てくれりゃいいんだ。

過去3年の交流戦通算成績

@燕 53勝43敗     .552
A虎 51勝42敗1分け .548
B☆ 48勝47敗1分け .505
C竜 47勝47敗2分け .500
D兎 46勝46敗4分け .500
E鯉 32勝62敗2分け .340

お前らは広島に強いだけだ。
941代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:24:21 ID:QgP13zD60
あら出ちゃった 広島はスコアラーに金割けないんだよな
それが如実に出る 結局何処も最低限のデータ収拾はしてるけどね
942代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:26:31 ID:Bhemt0Wf0
前田とか緒方とか嶋とかスコアラー以前の問題だと思うけどw
単に弱いだけ。守備もザルだしな。スコアラー以前の問題だわ。
943代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:35:36 ID:QgP13zD60
以前の問題ではなくてそれも原因の一つということ
実際交流戦になると広島は打撃がめちゃ湿る
全然研究しとらんの丸出しの打ち方だ
守備がザルなのは相変わらずだけどね
944代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:38:08 ID:fWPu/qO60
>>940
お前よく見ろよ

セは燕に勝って貰ってるだけだ、とも取れるんだぜ?
945代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:41:19 ID:sRAYis810
燕は交流戦に強いと言われてる鴎に対して強いことにも定評あったしな。
946代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:43:49 ID:GCWD2JeM0
'07・交流戦  試  勝  敗  分  率   差   差  .貯
@日本ハム  24  18  *5   1  .783  ―   ―  +13  ○○○○○ ○○○○○ ○○○
A巨人    24  15  *9   0  .625  3.5  3.5  + 6  ○○○○○ ○
B横浜    24  14  *9   1  .609  0.5  4.0  + 5  ○○○○○
Cロッテ.   24  13  10   1  .565  1.0  5.0  + 3  ○○○
D中日    24  12  11   1  .522  1.0  6.0  + 1  ○
Dオリックス  24  12  11   1  .522  0.0  6.0  + 1  ○
F楽天    24  11  12   1  .478  1.0  7.0  - 1  ●
Gヤクルト  24  11  13   0  .458  0.5  7.5  - 2  ●●
Gソフトバンク.  24  11  13   0  .458  0.0  7.5  - 2  ●●
I阪神    24  *9  14   1  .391  1.5  9.0  - 5  ●●●●●
J西武    24  *9  15   0  .375  0.5  9.5  - 6  ●●●●● ●
K広島    24  *5  18   1  .217  3.5  13.0  -13  ●●●●● ●●●●● ●●●

'07・交流戦  試  勝  敗  分  率   差   差  .貯
@全パ.   144  74  66   4  .529  ―   ―  + 8  ○○○○○ ○○○
A全セ.   144  66  74   4  .471  8.0  8.0  - 8  ●●●●● ●●●

燕鷹が惜しいが曲線だなwそしてパの圧勝
947代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:53:28 ID:r4p1+Llp0
中日巨人は通算五割なのか
948代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:57:43 ID:3Py5Zmra0
>>944
燕 貯金10 − 鯉 借金30

カプがここまでボロボロだとどうしようもない
949代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:00:20 ID:3Py5Zmra0
>>942-943
守備は交流戦前は前田の守備範囲以外それほどでもなかったよ
打撃不振を守備でも引きずったのと、梵・東出が欠けて松本高が入ったのが痛い
松本は他所だったら二軍だろう
950代打名無し@実況は実況版で:2007/06/26(火) 23:29:49 ID:YAqPExcL0
実力の差はそんなに無いけど
モチベーションの差は確実にある。今年は特に試合数減って
より出たんじゃないかな。
交流戦始まる前からオープン戦の対阪神、対巨人はパリーグの選手は
元気がいいと、野球評論家が言ってたなあ
やっぱそういうのあると思うよ
951代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:43:19 ID:fdWhOK4j0
>>950
評論家って江本やデーブみたいな基地外と阪神で食ってる関西の奴らの発言はフィルターかけとけ
巨人阪神に人気がないと困る連中が洗脳のためにパを必要以上に貶めるから
952代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:51:13 ID:zpTxbYKO0
くだらねぇw何時の時代の話だよ
953代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:52:24 ID:ozRncmDv0
西武のモチベーションは最悪だったのか
直前にドラフト1順目辞退とかの罰則決まったり
954代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:55:40 ID:IAccxegb0
>>940
悪いが、そんなものに大した意味はないね。

だいたい、セリーグで強豪と言われる巨人と中日が通算で五割。
これについてはどうなんだよ。

今季の広島にしても、交流戦開始前までは五割だっただろ?
955代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:58:10 ID:3Py5Zmra0
>>954
広島は何故か阪神にだけ強かった
去年までカモにされっ放しだったので、原因は謎と言う他はない
956代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:58:51 ID:fWPu/qO60
>>948
セの最下位である広島を抜くと貯金10だな。確かに。
ただ、パの最下位を抜いても貯金10以下で収まるのか?

つーかそんなもんいくらでも操作できる無意味な論理だと
なぜ気づかない?栗山程度の脳みそなのか?
957代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:08:08 ID:UbBOe+tj0
>>954
巨人は近年は強豪という評判じゃない。
そこに並べるべきは阪神。
958代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:09:25 ID:dEitc9Ka0
こういうのがいくらでも操作できる無意味な論理であることには同意だが
>>944は明らかに間違ってるだろ
どこをどう見てそうなったのやら・・・
959代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:10:26 ID:8D/ACWrV0
だから騒がなきゃいいってことだろ
別にパが弱いって言ってるわけじゃないんだから
広島が特別弱いってことよ
960代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:13:48 ID:vOnok7Q60
940から分かるのは
交流戦でのリーグそれぞれでのトータル勝敗で
リーグの強い弱いなど判断できんということだろ

それがわからん莫迦がいるようだがな
961代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:15:46 ID:dEitc9Ka0
>>956も意味不明だな
>セの最下位である広島を抜くと貯金10だな。確かに。
なにが貯金10なのかと
962代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:21:48 ID:egnf/xtk0
広島が弱いのが、スコアラーがいないからって原因わかってるならスコアラー増やせばいいじゃない?
経費かかっても早々に消化試合に突入して客が入らないよりいいだろうに。
あのズラリ並べた非力な打者達と守乱にスコアラーはあまり関係ないと思うけどな。
963代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:25:35 ID:GeEYLZfa0
>>962
>経費かかっても早々に消化試合に突入して客が入らない

実は、カープは成績と客の入りがあまり関係しないんだ・・・
964代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:28:11 ID:ZBZSZHxg0
でパリーグの成績表がないのはなぜ?
965代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:36:48 ID:ojjYSfAa0
次スレは総括だね

テンプレは>>946かな
966代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:46:44 ID:gDSKyYHP0
>>960
バカはお前だ。
リーグ自体の強さにここの球団の実力を加味する必要は無いだろ。
全体としての勝敗数で捕らえるものなんだから。

広島もリーグの一部だろ。
967代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:47:40 ID:ffkvchgo0
安くつく外国人を連れてきて無駄に活躍しては年俸が折り合わず他球団に強奪される広島を見ていると哀れでならない

今年はその安くつく外国人さえとってない・・
968代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:48:47 ID:7pv+lmC10
>>940
阪神だけ94試合なのはなんで?w
969代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:56:24 ID:ysrxIC7j0
過去3年の交流戦通算成績

@鴎 60勝34敗4分け 貯金26
A鷹 54勝41敗2分け 貯金13
B熊 47勝46敗4分け 貯金1
C猫 46勝49敗1分け 借金3
D檻 41勝51敗5分け 借金10
E鷲 39勝56敗2分け 借金17
970代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:57:20 ID:YiLVHK1R0
鴎と鷹の貯金を檻と鷲で消費か…
971代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:01:33 ID:amfzhcXV0
鴎 60勝 34敗 2分 .638
鷹 54勝 41敗 1分 .568
熊 47勝 46敗 3分 .505
猫 46勝 49敗 1分 .484
檻 41勝 51敗 4分 .445
鷲 39勝 56敗 1分 .410

計287勝277敗12分 
972代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:07:07 ID:ysrxIC7j0
引き分け数を数え間違えた。>>971が正解だわ。
973代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:10:30 ID:vOnok7Q60
>>966
頭の悪いやつだな
成績表を見ればリーグの強い弱いという考え自体が
ナンセンスだということだ。
それくらいわかれ。
974代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:17:19 ID:gDSKyYHP0
>>973
そういうことは勝ち越してから言え。
ただの負け犬の遠吠えにしかならん。
975代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:37:27 ID:n1xDu9Hz0
ところで鷲は今年こそ通算で4割7分勝ってるが、去年は.356、一昨年は.281しか勝ってないのだが。
交流戦で通算.410って凄くないか?
976代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:41:18 ID:UbBOe+tj0
というか他球団の勝敗まで責任持てないよ
977代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:50:48 ID:CD8DlQTW0
阪神が金本を返してあげたら広島強くなるんじゃない?
978代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:25:51 ID:tL2W6+Og0
パのほうがDH制の分だけ野手が一人多く育つのが
大きいんじゃないかと感じる今日この頃。
979代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:33:19 ID:QSgSStif0
通算で見ても大した差が無いじゃん
50勝くらい離れてるものかと
980代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:41:36 ID:9X5h3cZX0
>>975
今年と去年は監督がセを知り尽くしてる野村だから
田尾の時は絶望的な戦力もあって11勝25敗と3割くらいだったが
去年借金2、今年借金1と大健闘してる
981代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:42:47 ID:oTt1R7aX0
鴎 60勝34敗2分 .638  −
鷹 54勝41敗1分 .568  6.5
燕 53勝43敗.   .552  8
虎 51勝42敗1分 .548  8.5
熊 47勝46敗3分 .505 12.5
☆ 48勝47敗1分 .505 12.5
竜 47勝47敗2分 .500 13
兎 46勝46敗4分 .500 13
猫 46勝49敗1分 .484 14.5
檻 41勝51敗4分 .445 18
鷲 39勝56敗1分 .410 21.5
鯉 32勝62敗2分 .340 28

こうみると納得だな
セで交流戦一番強い燕でさえ鴎と8ゲーム差の3位
広島にいたっては28・・・28っておま・・・
982代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 03:26:20 ID:I+dBGWdM0
>>981
これで結論が出たかな。
しかしスレタイのとおり、油断慢心すりゃすぐにセと立場は逆転する。
パファンのみんな、初心を忘れることなくこれからもパ各チームを応援していこうぜ!
983代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 03:27:44 ID:YH0UNy9c0
一年目はセはほとんど本気じゃないから。
パのための側面の強い交流戦でそー本気にならないからな。
984:2007/06/27(水) 03:32:22 ID:GeEYLZfa0
同情するなら親会社をくれ
985代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 03:33:25 ID:sJMp18Kr0
>>981
さりげなく貯金してる横浜にワロタ
986代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 03:36:57 ID:YH0UNy9c0
一年目はパを宣伝しなくちゃいけないからセなんてほとんど
本気でやってない。今もそーだけどな。今年の猫の不振。
幾多の解説者からだんとつで優勝とお墨付きのSB。この二つの
成績からもセは今年は少しは力を入れたかのかも。
987代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 04:11:20 ID:trwghcytO
パの宣伝のために、POもなく一勝一勝が大事だというのに、セの方々は手を抜いて下さったんですか
さすが素晴らしいリーグですね(笑)
988代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 05:19:43 ID:P1IsR1WR0
無様なのは内角のよけ方

必要以上にへっぴり腰になって、いかにも危険球ですよと審判に姑息な
アピール
ボックスにかかってない程度の内角球にさえ打席から飛び出すことなど
しょっちゅうで、何を勘違いしてるのか投手をひとにらみしてブツブツ
呪詛を唱えることを忘れない
びびりすぎだっつーの
989代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 05:50:43 ID:BH0eOQMx0
あれ、交流戦の勝敗ってシーズンに関係ないんだ?
なるほど、それでセはこんだけ弱いのか…
990代打名無し@実況は実況板で
>>986
そういうことを言うのはブッサイクだから止めとけ。
逆に工作員だと思われるぞw
>>978
むしろ投手が育つような気がするが。