最も世代交代がヤバイチーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
どこだ。
2代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:00:12 ID:ZkBZ9ph10
阪神?
3代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:01:07 ID:Atvh4v+IO
間違いなく中日
4落合66FVY:2007/06/01(金) 11:02:00 ID:8oG5cfqE0
巨人にきまってる
ショート セカンド センターはどうするんですかねあのチーム
5代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:02:50 ID:o4zfnmya0
今そういう事情が表に出てないチームが、
何年かしたら実は一番酷いことになってるような気もする。
表から見たら阪神やヤクルトが危険な気がするけど。
6代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:03:17 ID:EAXlsEmPO
どうみても珍
未だにおっさんがレギュラー
7代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:03:25 ID:bkcDHtP+O
ソフトバンクもやばい。
8代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:04:22 ID:aaPr0e7g0
投手も打線も全て阪神
9代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:05:01 ID:UOoq6py10
>>4
巨人はもう世代交代する気ないだろ
弱くなったらFA補強の繰り返しだと思う
10代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:07:42 ID:132lhIT6O
>>4
ショート→坂本
セカンド→円谷
センター→松本
11代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:07:56 ID:X/kz+DRi0
捕手は横浜
内野はヤクルト
外野は中日
野手全般が巨人
投手を含んで全てやばいのが阪神
12代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:08:34 ID:Ge4ULsYn0
ロッテの先発投手陣(成瀬以外)
13代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:09:33 ID:fHvFgrNx0
阪神でしょ。
金本で強くなったチーム。金本消えたらどうすんのか。
赤星、今岡もベテラン期に入ってる、

>>9
巨人の投手は若手が多い。
14代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:10:32 ID:q0cAWP090
どう考えても今のプロレス界
15代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:10:34 ID:ugmsi7fq0
西武も和田カブレラの後がいないぞ、投手は涌井以外全壊したし・・・
16落合66FVY:2007/06/01(金) 11:10:37 ID:8oG5cfqE0
>>9
センターラインはFA補強がまずできませんから
17代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:11:40 ID:TnvPTjzEO
>>10
レフト→田中大

今年優勝すればそれでいいんだけどな。
優勝逃すとまた優勝するまで補強だろう。
18代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:13:45 ID:dBPm29uu0
>>4
ショート→井端
セカンド→松井稼
センター→イチロー
19代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:18:34 ID:nOeDfG9o0
阪神は金本以外はベテラン→中堅に変わってると思うが
20代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:19:11 ID:Js6lclhbP
広島しかないな
21代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:19:31 ID:p2MVlJPl0
>>8
投手はそんなことないと思いますが
22代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:21:47 ID:BaovQyHGO
ヤクルト
23代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:22:58 ID:qTfwrllz0
セだと近年はずっと中日と阪神っていわれてて
阪神が先に来た

中日は一応落合が3年でファームの野手をだいたい刷新してしまったが
それがどうなるか興味深い
24代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:23:36 ID:2yij/COM0
巨人はサードの若手がいない
また補強するしかないのか?
25代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:24:13 ID:3kWd9P/Q0
阪神ファンだけど他球団ファンの方が思ってるより心配してない。
ヤクルトとかのがヤバそう
26代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:25:06 ID:qTfwrllz0
>>21
実は阪神は久保田以降の若手が伸びてきていない
井川が抜けたのも痛い

まだ2〜3年は大丈夫だけどね
27代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:26:05 ID:1EDy836iO
>>20
広島は思ったより酷くない
28代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:26:11 ID:qTfwrllz0
>>24
サードなんてFAでどうにでもなるんじゃないか
29代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:26:24 ID:Oj+FhB/aO
チームに若いやつ探すほうが早いよね、てことで阪神になりますね。
30代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:26:57 ID:p2MVlJPl0
>>26
まあ、ええことよ。
31代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:27:19 ID:TnvPTjzEO
>>24
どっかの記事で中田が獲れたらサードにするってみた事あるな。

まぁサードはそのうち二岡じゃないの?



問題はヤクルト。
ヤクルトは古田ヤクルトだから心配。
32代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:28:52 ID:ZWao/4GxO
まぁ、阪神はずっと言われてた次代正捕手候補が出てきただけまだ前進してるほうか
33電波(´・ω・`)はうー@ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/06/01(金) 11:29:04 ID:+W+3bUhfO
中日がやばい
井端、福留、渦、ノリ、谷茂と年齢層が高い
ここらで世代交代進めないとこのままズルズル行く可能性もある
34代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:31:05 ID:dBPm29uu0
>>24
岩村
35代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:31:05 ID:LrhfG9se0
虚塵は世間交代なんてFAがなくならないかぎりないと思う。かわりに生え抜きのスター選手は
一生でてこないと思うけど・・・・
36代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:32:03 ID:fA+FM5n40
なんだかんだいわれても正捕手が若い巨人はまだ大丈夫
ODA狩野で本当に大丈夫なのか?
37代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:32:06 ID:dBPm29uu0
>>35の言うように、讀賣の辞書に「世代交代」という言葉はない。
38代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:32:23 ID:qTfwrllz0
福留は年齢が高いからヤバいんじゃなくて
FAだからヤバいんでしょ

ていうかFA考えるとこれから(そこそこ)若くても油断できないよな
広島の新井とかはまあ大丈夫そうだが
FA移籍となると簡単に埋められないっしょ
39代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:32:52 ID:HGDpYGrf0
阪神は、打つほうで鳥谷がちょっぴり誤算だったかも
林がなんとかしてくれている
40代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:33:29 ID:HKTyqEApO
巨人は除外

ヤクルトはぶっちぎり
他は大差無い
41代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:33:32 ID:hvS1qEx9O
横浜も相当ヤバい。
名前は挙がるが誰一人レギュラーを取っていない。
42代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:33:44 ID:LrhfG9se0
>>12
ロッテは先発よりリリーフのほうがやばいと思う。荻野と川崎がYFKの後釜になるかが
今後のロッテを左右するな。
43落合66FVY:2007/06/01(金) 11:34:01 ID:8oG5cfqE0
>>18
井端  →生涯中日
イチロー→メジャーか俺竜入り
ガムオ→こいつは知らん
44代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:34:37 ID:mwbRTTR/O
いや巨人は投手陣が若くてなおかつ成績残してるからね
30代は上原、尻、野口、豊田以外はみんな20代
45代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:34:50 ID:qTfwrllz0
ヤクルトもこれはという若手投手出てきてないよなぁ
46代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:36:32 ID:zC82k31V0
>>36
あれは捕手の役目をちゃんと果たしているのか?
47代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:37:58 ID:mwbRTTR/O
>>46
誰のこと?
48代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:38:02 ID:TnvPTjzEO
投手は大社等の即戦力がハマれば世代交代はそれ程問題ではない。

問題は野手。
プロ、一軍のスピードに慣れるのに個人差があるし、監督の我慢によるところも大きい。
49代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:38:29 ID:fA+FM5n40
>>46
阿部は顔以外はまともになってきてるよ
狩野と顔をトレードすれば球界最高の捕手になるよ
50代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:38:47 ID:qTfwrllz0
谷繁はいよいよ危険な領域になってきた
おかしな後逸がみられるようになった
まだ肩はセで盗塁阻止率一位だけど
51代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:39:28 ID:OkzpPcMTO
イチロー中日は絶対ないだろ
中日ファンだったらしいがまず日本球界復帰自体考えられん
52代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:39:29 ID:132lhIT6O
>>46
巨人の防御率良いし
53代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:39:48 ID:iUYmRc0I0
>>49
狩野ってそこまで男前じゃないと思う。
顔だけなら矢野のほうが男前でしょ。
54代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:40:24 ID:qTfwrllz0
阿部はリード地道に成長してる気がする
55代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:41:18 ID:nwHy0ZPY0
二年前の楽天イーグルス
56代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:41:39 ID:fA+FM5n40
>>53
捕手はイケメンすぎても困る
例えば多田野獲得したときとか
57代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:41:49 ID:mwbRTTR/O
1001も昨日阿部のこと褒めておった
58代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:41:50 ID:p2MVlJPl0
>>53
矢野は疲れたら野口みたいな顔になるんだから!
59代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:42:34 ID:+HnHT4Ue0
カープとは無縁のスレだな
60代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:42:41 ID:TnvPTjzEO
巨人も捕手の世代交代が来たらみんな口を揃えて「阿部を見て勉強しろ」になってくる
61代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:42:53 ID:3kWd9P/Q0
>>53
狩野の顔の良さをわからん奴がいるんだな
62代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:44:29 ID:qTfwrllz0
谷繁も酷かったからな
リードに関しては経験だと思ってる
まぁ絶対的な才能はあると思うけど
63代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:47:01 ID:HKTyqEApO
カープねぇ

緒方→東出
前田→喜田
セカンド→松本

1梵
2松本
3栗原
4新井
5喜田
6廣瀬
7東出
8石原


なんか普通に良いな
64代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:47:21 ID:fA+FM5n40
中日:谷繁ウッズ
阪神:矢野金本下柳
巨人:清水
広島:前田緒方
ヤクルト:ラミレス宮本
横浜:佐伯石井

こんなもんか?
65代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:47:35 ID:zC82k31V0
リードに関しては狩野より浅井のほうが見ていて面白いが
66代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:51:30 ID:qTfwrllz0
山本昌はいくつまで若手なの?
67代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:53:23 ID:nOeDfG9o0
投手は一人ぐらい超ベテランがいてもいいよ
野手みたいに邪魔にはならない
68代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:54:56 ID:PJ6hVuoW0
カープは浅井、福地、木村拓、野村、西山、町田、(金本)
といった中堅〜ベテランが次々に世代交代したからな。

緒方・前田以外の野手は31以上の選手は倉のみ

緒方→廣瀬、森笠、天谷、尾形、中東
前田→喜田、末永

嶋も頑張れよ。
69代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:55:20 ID:Oo2D/sxq0
パリーグでは日ハムと楽天がマシな部類か
それでもどちらも若い打てる選手が出ていない
日ハムはまだ陽がいるけど楽天は山崎がいるうちに何とかしないとな
70代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:57:04 ID:KKBxi6Ll0
SBだろ。
監督・コーチの世代交代がうまくいってない。
71代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:57:40 ID:vFj0OyFBO
>>66
日本シリーズで勝ち投手になるまで。
72代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:59:17 ID:hSBI1eaQ0
巨人がこの勢いで野手も上手く世代交代やりそうなんだが
73代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:59:43 ID:TnvPTjzEO
>>68
これからの広島の外野手は球場が広くなるから
足、肩、守備、長打が中途半端だと使って貰えない。

正直尾形や末永は覚悟した方がいい。
74代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:00:47 ID:cTqxyR8x0
ヤクルトだろ。
だいたい2軍の4番で鈴木健をずーっと使い続けていたなんて
なんの意味あるんだ
75代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:01:38 ID:NcyMi0EjO
巨人はFAで獲るから問題ないよ(^ー^)
76代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:03:24 ID:+85tySZ00
ヤバそうなチームの助っ人外国人を外した開幕戦スタメンの年齢

巨人
外野 谷34歳 鈴木尚29歳 高橋32歳
内野 小笠原33歳 ニ岡31歳  阿部28歳
投手 内海24歳

中日
外野 森野29歳 福留30歳
内野 中村紀33歳 井端32歳 荒木29歳 谷繁36歳
投手 川上32歳

阪神 
外野 金本39歳 赤星31歳 濱中28歳
内野 今岡32歳 鳥谷25歳  関本28歳 矢野38歳
投手 下柳39歳

ソフトバンク
外野 大村31歳 多村29歳 柴原33歳
内野 小久保36歳 川崎25歳 本多22歳 松中33歳 山崎24歳
投手 斉藤和巳29歳


77代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:06:15 ID:rhKJserL0
>>76
中日は谷繁以外の主力がほぼ横並びってのがなぁ……

アライバの後継とかどうなるんだろ
78代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:06:16 ID:Oo2D/sxq0
>>76
中日はウッズすら38だしこれは大変そうだ
FAで福留は消えるだろうしなおさら
79代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:06:28 ID:ZMa2v0OH0
広島の外野がヤバイような。
80代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:06:28 ID:rIcsB8aZ0
>>76
珍が一番ヤバいな・・・
若手って珍カスが言ってる林でさえ28歳とかだろう
中日とソフバンは意外に普通
虚はどうせ補強で補充するんだしもう関係ないか
81代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:07:29 ID:qTfwrllz0
30以上過ぎた野手って難しいな
長くやる選手もいれば衰えてく選手もいるし
82代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:08:19 ID:TnvPTjzEO
>>77
横浜も優勝時に主力が横並びだったね。
劣化が一度にこない事を祈るだけだな。
83代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:10:10 ID:+85tySZ00
ファームの充実具合は

http://bis.npb.or.jp/2007/stats/index_farm.html

ファーム成績
イースタン・リーグ
チーム 試合 勝利 敗北 引分 勝率 差
ヤクルト 36 21 12 3 .636 --
日本ハム 39 23 15 1 .605 0.5
楽  天 38 21 15 2 .583 1.5
巨  人 34 19 14 1 .576 2.0
湘  南 36 16 19 1 .457 6.0
グッドウィル 38 14 23 1 .378 9.0
ロ ッ テ 37 9 25 3 .265 12.5

ウエスタン・リーグ
チーム 試合 勝利 敗北 引分 勝率 差
中  日 33 19 10 4 .655 --
ソフトバンク 34 18 13 3 .581 2.0
サーパス 31 13 13 5 .500 4.5
阪  神 35 13 16 6 .448 6.0
広  島 37 12 23 2 .343 10.0



84代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:11:21 ID:bBgpnTc5O
巨人は投手陣と捕手が割と若いから5年は平気だろ
85代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:12:36 ID:hGHITR290
>>83
SBの松田凄いな
三冠王じゃんw
なんで上げないんだろうか
86代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:13:08 ID:Oo2D/sxq0
>>83
ホークス松田打撃三冠かよやるなあ
けれどミスターエラーだからサード小久保の後継者としてはどうだか
87代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:13:58 ID:Bc50TxyZO
阪神だろ
これだけ若手がいないチームも珍しい
88代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:16:22 ID:zC82k31V0
阪神の暗黒はすでにすぐそこまで来ている
89代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:16:29 ID:hYuv1eW4O
横浜だな
二遊間何年世代交代出来てないんだ
琢郎ローズのころから全く若手が定着しない
90代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:18:16 ID:R/Mq9u+F0
>>85
今日の西スポによればageとの情報あり。
真偽は不明。
91代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:20:10 ID:qTfwrllz0
琢郎がずーっとショートやってんだもんな
92代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:20:34 ID:eUYOW3zi0
      試合  打数  打率 安  二  三  本 打点 盗  四  死  振 長率  出率
田中(巨)  34   116  .259  30  12  *1  *5  23  *0  13  *5  19  .509  .353
坂本(巨)  32   130  .277  36  *7  *0  *2  11  *1  12  *1  26  .377  .343

巨人の2軍野手で将来的にレギュラーを取れそうなのは、この高卒二人くらい。
坂本はまだまだ身体がほっそいが、ショート守備は高卒にしてはうまい。
打撃もキャンプからは比べ物にならないくらいフォームが安定して、現在規定打席に到達している高卒ではファームトップの打率。
ずっと3番ショート(たまにサード)を任されている。再来年辺りにショートに入れば二岡をサードに回せる(李がいなくなれば、だが)

田中大二郎は鉄砲肩の外野手。イースタンで既に本塁打4位、2塁打数1位、塁打2位とかなり長打が期待できる。
センターはやれないが、矢野辺りがまだまだ若いので谷パンダの両方が衰えるまでに使えるようになれば。

あと脇谷が守備上手くなればセカンドの問題はすぐに解決するんだが、逆シングルができないからこいつは見通しが立たない。
93代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:20:35 ID:g6c3iHwhO
パファンから見て、中日ファンが阪神を叩く意味が分からん。両方酷いだろ。
94代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:22:34 ID:Sxyv2MOW0
>>1
巨人
95代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:23:16 ID:tkNBFgQk0
サンフランシスコ以外にない
96代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:24:50 ID:UOoq6py10
>>80
赤星→赤松
金本→桜井
で世代交代できる
97代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:25:31 ID:3aObswjX0
>>93
中日スレを見て、中日ファンがこの板にいると思えるのなら、おまえは天使だな。
98代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:28:30 ID:kGxjkoIg0
赤松(笑 桜井(笑
99代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:29:47 ID:dTjTWFdZ0
>>89
二遊間のレギュラーがいずれも35越えてるんだよな。
これはキツイ
100代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:31:00 ID:IVDSUvfwO
横浜は藤田か野中が後継者
藤田は昔の石井にはやや劣るが守備がよく野中は昔の石井並に脚が速い
ただ二人とも打率.250打てるかどうか
101代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:31:28 ID:2orFpVUm0
>>85-86
小久保の後継者どころか、吉本二世の危惧さえある
小久保は怪我を抱えながらも騙し騙し40くらいまでやりそうな気配だし
球団は空気読まずに三塁手の新外国人獲ったりしそうだし

FAトレードで人材漁り始めた以上SB野手陣の世代交代は進まない
102代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:31:44 ID:waej2TcaO
中日はODAは顔は悪いが守備や肩は悪くない
抑えは鈴木がいるから後は外野だな
103代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:32:13 ID:zC82k31V0
>>100
古木あーっとは?
104代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:32:45 ID:1bUAb5VT0
巨人は今年日本一になってスンヨプがメジャー挑戦ってなれば
それ程酷いことにはならないと思う

スンヨプが抜ければ小笠原、二岡がそれぞれコンバートして
ショートのポジションを空けることができるし
谷は外様な分、パンダと違って比較的外しやすいから
外野もセンター、レフトを空けることができる
まあ、スンヨプは日本一になってもメジャーに行かなそうだけど・・・

悲惨なのは日本一にもなれずスンヨプが居座ることだろうな
ポジションは空かずまた補強に向かう可能性が高い
105代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:33:42 ID:ykMG2q9D0
中日は毎年のように若い投手が出てくるが、野手の高年齢化は止まらない
106代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:34:13 ID:dTjTWFdZ0
まぁ35過ぎてたらこれは駄目だって時にはスパッと切れるだろうけど
32,33くらいの選手の扱いが一番難しいと思う。
107代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:36:58 ID:VEdq5faeO
>>92
脇谷はダメだろ

セカンドは円谷
108代打名無し@実況は実況版で:2007/06/01(金) 12:37:36 ID:fo08mh6m0
投手
内海25歳
木佐貫27歳
久保27歳
林24歳
福田24歳
金刃23歳
会田23歳
西村22歳
姜 22歳
野間口24歳
真田23歳
辻内20歳
山口24歳
深田24歳
東野21歳
深町23歳

まあ投手はこれからもドラフトで取るだろうし大丈夫い
野手はまあ捕手以外のセンターラインだな
109代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:37:42 ID:waej2TcaO
おまいらそろそろODAさんの肩とリード認めろよ
110代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:38:02 ID:6PdsnkAq0
巨人ファンは若手育成とか世代交代とか考えてむなしくならんの?
どうせポジション空いたらすぐ強奪で埋めるのに
111代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:38:21 ID:rhKJserL0
湘南にいた南はロッテにいってたのか、今知った

>>102
外野は藤井くらいしか目立っていないな
堂上のどっちか外野だったっけ
112代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:38:54 ID:eUYOW3zi0
円谷は打撃が2段階、守備も1段階ランクアップしないときついなw
つかゴンザレスが若いから、どうにか結果出して3,4年貢献してくれれば楽なんだが。
113代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:38:59 ID:qTfwrllz0
>>105
立浪→ノリ
井上→森野

ち、ちょっぴり若返り…
114代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:39:08 ID:Fu2KTgUcO
贔屓チームの若手の名前を出しても無意味だな。実際に活躍しないと認めない流れだし
115代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:39:22 ID:cTqxyR8x0



116代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:40:01 ID:rStzQ5Jn0
中日は、毎年1人ずつ左の中継ぎが出てくるよな。
なんか多すぎて誰が誰だかわからなくなってしまった。
しかもグラセスキまで獲ってるし
117代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:44:41 ID:qTfwrllz0
>>111
堂上の兄が弟が来たんで外野手に転向した
肩がめちゃくちゃ強い
あと平田がいる

二人とも上で見たいけどチャンスないね
井上が出番なくなってるくらいだから


>>116
そんなに左は出てきてないと思う
中田・鈴木・浅尾と右は結構出てくるけど
118代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:46:59 ID:HCvzmoUCO
巨人はどうせ野手はこれからも強奪で埋めるんだろう
坂本田中は大事にしてるみたいだが出てこれるかな
119代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:47:06 ID:QWMLEu5jO
サッカーフランス代表
120代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:54:16 ID:si2H4waoO
ヤクルトでしょ。もう巨人の二軍にも勝てないよ(笑)
121代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:57:29 ID:QYfFHgF10
阪神は2005年の優勝時
活躍したので年寄りがきれなくなってしまった。
今日の惨状の主因だわな。
122へいぽー ◆r8/y26oRfw :2007/06/01(金) 12:59:27 ID:k7sh6rIvO
大阪アンビシャス
123代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:00:34 ID:qGiwAql40
阪神が断トツにヤバイだろうな。
投手野手ともに老人しかいない。
次代は1.5軍クラスの微妙な中堅がポツポツいるだけ。
124代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:03:27 ID:waej2TcaO
誰か今季の阪神の開幕スタメン教えてくれm(_ _)m
125代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:03:50 ID:BaovQyHGO
ヤクルトだろw巨人中日阪神とは次元が違う
126代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:04:26 ID:Kb44jYSTO
流石に投手が老人しかいないは無理があるだろ。
ほとんど20代なのに。
127代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:05:48 ID:qGiwAql40
>>125
巨人なんて10年は安泰だろう。
阪神と同列に語る次元に無い。
ヤクルトは将来有望な若手多いよ。
128代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:07:01 ID:Qy1QNyQ80
阪神だろ。28歳の期待の若手とかww
129代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:07:06 ID:tkNBFgQk0
>>120
ヤクルトの二軍が巨人の二軍に勝っているのに・・・
130代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:12:51 ID:HCvzmoUCO
>>129
ヤクルト2軍>巨人2軍>ヤクルト1軍

こういうことを言いたいのだよ彼は
131代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:13:23 ID:o8qCaZsMO
阪神は投手より野手だな
132代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:15:35 ID:qGiwAql40
>>131
投手も外人とおっさん以外はファームレベルだけどね。
133代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:16:04 ID:+uutXA3j0
巨人は世代交代上手いな。松井が抜けてもぺタジー二が出てくるし、
清原が抜けてもイスンヨプが出てくる。小久保、ローズが抜けてもすぐに小笠原、谷が出てきた。
134代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:17:32 ID:z1WxDmpY0
パファンの俺から見て

巨人は意外といい若い選手が多いからゆっくり世代交代していけば何とかなると思う。FAで選手集めるだろうから簡単にはいかないだろうけど。
阪神は若手もいるけど注目されるほどの選手が少ないかもね。あとやっぱり人気選手が多いから世代交代しにくいんじゃないかな。
中日は今のレギュラーがごっそりいなくなったら危険かも。まあ監督就任一年目で、あの戦力で優勝したんだから監督次第でなんとかなりそう。
横浜は選手があんまり変わってない?昔から同じメンバーな気がする。若手にどんな選手がいるかも分からないから一番やばいかも。
広島は失礼な言い方かもしれないけど、弱小チームゆえに若手を使う機会が多かった。今も若手は多いけど、上手く世代交代できてるとは思わない。
ヤクは今は結果は出てないけどいい選手が沢山いる。チームが勢いに乗ればいい若手がでてきそうな気もするけどね。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:19:37 ID:qGiwAql40
中日は投手は大丈夫だし、野手はドラフト成功してファームでも結果を残している。
ヤクルトは投手に有望な若手が多い。
広島は育成しなければいけない土壌だし、放っておいても次から次に育つ。
横浜は打者に有望株が多く、投手はドラフトに強いからスカウト次第。
巨人は投打に問題ない。
阪神は崩壊寸前なのに次代も微妙な中堅で数少ない若手は二軍で目も当てられない惨状。
136代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:20:14 ID:ZJOwwvdy0
巨人はうまいわけじゃない。世代交代が完了するまで他球団、主にパリーグの主力を使い捨てにしてるだけ。
137代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:22:30 ID:2orFpVUm0
>>136
そしておそらく完了しない
138代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:24:10 ID:NcyMi0EjO
巨人
福田、内海、西村、木佐貫、真田、会田、深田等FAなし
139代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:25:43 ID:qTfwrllz0
FAで野手を取ってその分のドラフトを投手に回せる巨人の勝ち
140代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:26:39 ID:pNyq8pkjO
>>130
コーラ吹いたw
141代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:31:01 ID:sB94Es1P0
ファームとかを総合すると阪神はヤバすぎだね。
一軍単体でも抜けてヤバいけど下は危機的状況じゃない?
野手は守乱で2割維持すら困難で、1割上等。
投手は5点以内にまとめるのも難しく、2桁上等。
ストライクが取れないとかザラだし。
MAX140の辻本や.200の野原や.111の橋本が期待の星なくらいだし。
142代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:32:14 ID:qTfwrllz0
阪神はまだヤバくない

ただ2〜3年のうちにヤバくなる可能性はある
143_:2007/06/01(金) 13:37:51 ID:01+K4lxk0
阪神は林と狩野で懸案のキャッチャーとポスト金本が今年急に解消した。

今岡と赤星の後がまだろうな。今岡は外国人いれてもいいけど。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:38:33 ID:QWMLEu5jO
開幕戦のバッテリーが下柳―矢野ってだけでお先真っ暗なことが分かる
145代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:39:08 ID:eUYOW3zi0
阪神は先発が全くいないからな
146代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:39:17 ID:14U5lF4e0
阪神ファンは客観的に見る目がないからな。
ここ数年の好調で感覚が鈍っている部分もあるか。
冷静に見てヤバいどころの話じゃないだろう。
暗黒とか言われてた頃でも、投手陣だけはリーグ並だったが、それもないよ。
来年にも完全崩壊しそう。
147代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:40:06 ID:1S0KrzX5O
中日>ヤクルト>横浜>阪神>広島だろ

中日は一気にガクンとくるからヤバい。主力の年齢が均衡しているためかなりヤバい
ヤクルトは外人頼りな上に三塁と捕手がヤバい。投手陣はリーグ1ひどい状態じゃないか
横浜は二遊間とあと単純に層が薄い
阪神はなんだかんだで後釜はいるし、出てきてもいる。アホの岡田がベテラン大好きなだけ
広島は育成が上手いから心配無い。先発陣がちょっと高齢気味かな
巨人は論外。獲ってくるんだから話題にするのも馬鹿馬鹿しい
148代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:40:22 ID:HKTyqEApO
阪神


赤星→赤松
金本→林
矢野→狩野


野手はいいんだ
投手に目をやろうか
149代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:41:37 ID:qGiwAql40
ウィリアムスとボーグルソンと下柳が退団したらFKしか残らないな。
後は中村あたりにエースの期待をかけるんだろうか?
150代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:43:27 ID:QWMLEu5jO
林は掛布クラスの打者になる可能性も十分にあるが、狩野は関川クラス、赤松はどうみても高波クラス止まりだろ
151代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:45:51 ID:VSKJLGC7O
>>147お前阪神ファンだろ。まぁ中日が最悪なのは確実。仲澤や土谷を放出し、結果だしてる森岡を干し将来性のかけらもない鎌田を優遇。あと落合お気にのロートル補強。
オチが監督である限り中日の未来はかなり暗い。
152代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:46:01 ID:uJZSNvNeO
狩野=矢野

これはないな
最近の狩野ぜんぜんダメだし
153代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:46:36 ID:1S0KrzX5O
赤松はまだ分からんな。岡田が我慢して使ってくれないもんだから
下で首位打者獲るくらいだし上で.270打てないことはまず無いだろうけど
154代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:47:48 ID:CpWNOk5U0
一時の確変でいいなら巨人にも矢野、鈴木、脇谷等がいるな。
赤松やら狩野なんかよりよっぽど上だけど。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:48:31 ID:Ge4ULsYn0
下での実績は中々あてにならんよ。根元も竹原(最近出場機会増えたけど)も
中々一軍定着できない事から考えると。
156代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:48:47 ID:IZZf9Ib1O
ソフトバンクもヤバイ

小久保、松中、高齢化で打てん奴ばかり
157代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:49:59 ID:2S5keLQs0
巨人には世代交代なんて意識は毛頭ないだろ
158代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:50:39 ID:1S0KrzX5O
>>151
やっぱ分かるかw
ウチは投手陣はひどいが野手の方はそんなひどくない
林だって、浜ちゃん大好き広沢が使うのを嫌がる中でなんとか出てこれた選手だし
要するに監督コーチがアホ。狩野だって豊田から打たなきゃまず出てこなかった
159代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:50:48 ID:PLe3JPiu0
赤松ってファームで2割切るのも時間の問題だったと思うけど。
160代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:52:06 ID:HKTyqEApO
阪神>ヤクルト≧中日>広島=横浜




林からは桧山臭がするのは俺だけか
161代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:52:11 ID:m9LIBulV0
>>156
二遊間と投手が若いからまだまし
1塁手は外国人で補強しやすいポジションだし
一応プロスペクトもいる
162代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:52:14 ID:2orFpVUm0
>>139
つ豊田、門倉
巨人の若い投手陣が頭角を現してきたのは、皮肉にも堀内暗黒のおかげかもしれないな
163代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:53:42 ID:UDEDgT/l0
ペヤングはかなり育成していたな。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:53:44 ID:mwbRTTR/O
>>157
近年のドラフトは投手に偏ってたが去年からは野手指名が増えたし育成枠も上手く活用してるよ
165代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:55:44 ID:qTfwrllz0
落合は世代交代で狭間の選手を淘汰しちゃったんだよな
それがどっちに出るかってのはすごい興味がある
166代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:56:40 ID:X1per0ieO
落合は確信犯だろうな…
ペナントの結果だけ出して周囲の口を塞ぎ、
チームの将来を考えないどころかわざと破壊している。
現役時代から名古屋のファンと折り合いが悪いのは相変わらずだし、
ファンがシャクにさわることを平然と言うしね。わざとだよ。
来年まで契約しちまったのはしょうがないが、今年は本社の人事があるし。
今季のオフもトレードや解雇の権限は完全に剥奪すべきだと思う。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:57:30 ID:UDEDgT/l0
狭間で微妙なのを切るのは若手に目処がついてるんじゃないか?
168代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:58:38 ID:mwbRTTR/O
落合なんて将来のことなんかまったく考えてないよ
自分の政権で使い果たしてる感じ
169代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:59:30 ID:cUaaZQPG0
阪神みたいに30過ぎた若手とかいても仕方がない。
170代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:00:14 ID:QWMLEu5jO
ベテランを偏重する阪神には賢明なアマチュア選手は入団を避けるだろう。
元々一般のファンに人気だが有力なアマチュア野球選手や関係者に不人気な原因はそこにあると思う
171代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:00:50 ID:1S0KrzX5O
中日はいい素材があるからな。平田に新井に堂上に…
ただそれでも足りない気がする…1人でもダメになればキツくなる
スタメン野手で一番若いのって29歳だよな?
172代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:01:54 ID:eUYOW3zi0
鉄平さんは捨てたし、田上はホークスで頑張ってる。
173代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:02:12 ID:LK+DnHmT0
何だこのカスどもwwwwww




こいつら自分のチームが負けるといらついて家壊しまくってるんだろうなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:04:29 ID:qTfwrllz0
>>167
いや今のファームは素材はいいけど目所がたってない1〜4年目の選手ばかり
5年目以上の野手はもう前田と森岡くらいしかいない


まあ一応上田と井上がいる(いた)けど
175代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:06:48 ID:w1tD02/MO
中日も阪神もよくFA選手取るからそこまで困らないと思うんだ
176代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:08:42 ID:rStzQ5Jn0
小林晋也(つか晋哉だよな?)ってパグみたいな顔で
京産大→神戸製鋼で娘が超美人のあいつか。
177代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:11:12 ID:wbh/Xbwt0
ロッテ戦のスタメン

1番(遊)井端   32歳
2番(指)立浪   38歳
3番(右)福留   30歳
4番(一)ウッズ  38歳
5番(二)森野   29歳
6番(三)中村紀  34歳
7番(左)井上   36歳
8番(中)李    33歳
9番(捕)谷繁   37歳

平均年齢34.11歳

老人ホーム
178代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:14:43 ID:si2H4waoO
ヤクルトがやばいのはこの先も主力選手が移籍するからね。とくに来年は主力先発投手がほとんど抜ける(予定)。グライシンガー、石井一、藤井と。そしてさらに悪いことにそれを補う補強を一切しないこと。来年はNPB史上最弱チームが誕生するよ(笑
179代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:17:35 ID:X1per0ieO
落合の若手大量首切りはやむをえないし前任の責任。
しかし数少ない育ってきていた選手の放出は許しがたい。
意味のわからない先のないベテラン優遇とか謎のセンターも。
180代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:17:57 ID:rhKJserL0
>>177
ウッズ立浪:さすがに歳なので来年あたり……
谷繁井上:若手をサポートする側に回ってベンチから援護
井端福留森野:ここ数年がピークの主力だが跡継ぎも視野に

ノリビョンギュ:今まで二ヶ月ご苦労様、帰っていいよ
181代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:19:04 ID:s6MhjtYoO
>>154
巨人は矢野はどうしたいの?
このままじゃ斎藤の二の舞じゃん
長年使えばキャリアハイの年に三割25本とかやるでしょ
狩野、赤松より上って言われても狩野はこの先確実に使われるよ
現状だと将来通算安打で狩野のはるか下になる可能性高いでしょ
使われりゃそこで成長もあるだろうし鈴木、脇谷もそうだよ
182代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:20:16 ID:ZWao/4GxO
>>148
まぁ、現状じゃ発展途上のを皮算用するしかないな
鶴は将来エースになれるとか言っても鼻で笑われるだけだし
183 :2007/06/01(金) 14:21:39 ID:If31HOTc0
中日は問題ない
森野が頼もしくなったし、藤井も経験今積んでるいいバッター
2年後には森岡、平田、堂上兄弟も1軍クラスになってると思う
184代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:24:13 ID:FNYMeQCW0
怪我もちは難しい。
滅多に大成はしない。
井川みたいなのは数少ない例外だろう。
川島みたいに一時でも活躍したら大成功。
185代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:24:51 ID:1S0KrzX5O
鶴はかなり期待してる
第二の藤川になる素質がある

まぁ杉山みたいになるのがオチだろうが
186代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:26:10 ID:qTfwrllz0
>>179
しかし土谷いても中日じゃやっぱり芽が出なかったと思うよ…

次世代は堂上兄とか平田とか藤井に期待したい
187代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:26:30 ID:/ERB3/U50
>>183
ただの希望的観測じゃねーか
みんなそうだけどさ
188代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:30:00 ID:eUYOW3zi0
>>181
今年は最低でもリーグ優勝が至上命題だからな。一度優勝して原政権が続けば余裕は出てくるよ。
つか対右19の2じゃ、左先発のいないパ相手に先発無理だしな。
左専用で試合に出ながら、欠点を修正していくのが今年の目標って感じだろ。

斉藤は怪我でチャンスをことごとく自分で潰しただけ。守備走塁も矢野はまともだしな。
ホリンズがよっぽど覚醒しない限り、今年優勝したら来年使われるよ。
189代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:39:31 ID:XBKJINHc0
楽天

現在の先発(たぶん)
田中 19歳
青山 24歳
永井 23歳
有銘 29歳
山村 31歳

故障・二軍
岩隈 26歳
一場 25歳
林   27歳

現在のリリーフ
朝井 24歳
小倉 37歳
松本 30歳
渡邊 29歳
松崎 24歳
吉田 41歳
福盛 31歳

期待の若手
片山 20歳


全体的に若いけど・・微妙
190代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:43:20 ID:s6MhjtYoO
>>188
見積もり甘くない?
高橋、谷の優先起用で
鈴木、矢野、外人の併用で誰も規定打席いかずの可能性が一番じゃん
高橋、谷にケガなきゃの話だけど。
ケガあってもレフトなら清水との併用じゃん
中田が取れたらこの辺り全部ばっさり切る可能性もあるし
191代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:49:31 ID:3WyZAPdL0
昨年までの阪神のファームの主力がこぞって1軍にいるんだからファームでの順位が低いのは別に気にしてない。

中村康,狩野,桜井,林,(赤松)
喜田[トレード]
192代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:49:42 ID:dBPm29uu0
竜ファンってさ、常勝チームなのに監督批判凄いんだな。
妙に冷めてるし、あまり幸せそうに見えないよな。

そういうオレは鯉ファンだが、幸せ。w
193 :2007/06/01(金) 14:50:52 ID:If31HOTc0
土谷楽天でも消えたな
194代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 15:01:33 ID:s6MhjtYoO
>>191
確かに出し切ったな
ちなみに、野原、大橋、勇丞辺りで長打に期待出来る奴はいるの?
あと2、3年は長打打てる奴が皆無にならないか?
195代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 15:05:20 ID:eUYOW3zi0
>>190
今年200〜300打席程度使われて結果を出せば、来年併用で規定打席に到達しなくても
守備走塁のバランスと年齢、右打者ということで1番起用回数が多い可能性が高いのは矢野。
別に規定打席に到達しなければ成長しないわけでもない。
さらに3年後30歳になったとき、谷高橋が二人とも.300打てる実力が残っている可能性はあまりない。
そして3年の間に下から突き上げられそうな実力があるのは、田中大二郎くらい。彼はセンターを守れない。

強化矢野の長野や、守備力抜群の亀井松本がセンターのレギュラーを取るなら、それはそれで世代交代的には問題ない。
196代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 15:06:03 ID:X1per0ieO
落合は優勝インタビュー第一声が「オーナーに」だからな。
他に、勝てばいい、ファンサービスはいらないって発言とか。
FAで出て行ったってだけじゃないよ、嫌われてる理由は。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 15:15:43 ID:aitjpp8z0
広島は内野(捕手除く)はこの先5年は戦える面子になった
外野はちょっとやばい
198代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 15:37:31 ID:Y2HfyTl10
落合は超野球好きの頭のいいマニアなおじさんだからだろうな。
風評被害の多い落合を、半勢力を押し切って指名で迎え入れてくれ
天職を与えてくれたオーナーには感謝がいっぱいなんだろう。

現役時から自分が打てば結果としてチームに役立つとのスタイルだし、
中日移籍時は、自分の事しか考えてない選手と周りから見られていたが
一番、チームプレイというものの考えが深かったと周りから驚かれていた。

実際、監督として勝つことでファンに貢献してるんだし、公の場での第一声では
少し違和感は否めないが、ファンサービスだけ熱心でチームは弱いより
はるかにイイと個人的にはおもう。


199代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 15:45:08 ID:Y2HfyTl10
あと、質がいい商品はあまり置いてないが、お客さんに
丁寧な感謝の言葉をのべてくれるお店が好きか、

質がいい商品を置いてあるが、お客さんにぶっきらぼうで
開口一番、仕入先がいいから、いい商品を並べる事ができる
としか言わないお店が好きかは個人の思考によるものだろう。
200代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 15:46:44 ID:Y2HfyTl10
思考→嗜好ね。スレから離れていくのでこれ位で。
201代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:11:53 ID:si2H4waoO
ド=ドラフトでの戦力補強能力
F=FAでの戦力補強能力
投=投手育成能力
野=野手育成能力
定=二軍選手の一軍定着力
総=総合評価

…ド/F/投/野/定/総
中B/B/S/C/A/A
神A/A/B/C/B/B
ヤC/E/C/B/S/C
巨S/S/A/B/C/S
広C/E/B/A/A/B
横A/B/C/A/B/B


S=めちゃんこすごい
A=よろしい
B=プロ組織として普通
C=良いとは言えない
E=評価に値しない
202代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:26:22 ID:oPG1Bg8kO
>>201
巨ヲタだが、巨人がSなのは釣りか?
203代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:29:07 ID:ZWao/4GxO
基本的に格付けなんて全部釣りだろ
ツッコみだしたらどんどん脱線していく
204代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:32:59 ID:si2H4waoO
>>202
本気です。ちなみにわたすはヤクルトファン。不憫に思うなら一軍半の選手を恵んで〜
205代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:38:36 ID:6rm1eMFtO
>>198
マーチィのことか?マーチィのことか?マーチィのことかあ?
だよなぁorz
206代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:39:40 ID:dUuDlqPG0
つまりここであまり名前の挙がってない西武、日ハム、ロッテ、楽天、オリックス、広島はある程度安泰なんだな
楽天は色々な意味で違うけど
207代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:43:54 ID:tWAHbLnvO
鴎ファンだがロッテも中継ぎ以降はやばい。
藪田やコバマサの後継ぎがいない。
208代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:43:56 ID:dBPm29uu0
>>199
かなり視点がずれていると思うよ。
209代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:46:18 ID:dBPm29uu0
>>207
カラスファンですか。そうですか。
豚の後継者となるバット投げは育ってるのか?
210代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:54:36 ID:ESx4/aTP0
安泰なのは公の投手陣ぐらいじゃないか?
211代打名無し@実況は実況版で:2007/06/01(金) 16:58:07 ID:fo08mh6m0
>>210
FA

212代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 17:01:40 ID:dUuDlqPG0
薮田に関しては荻野がいるだろう
藤田はもう川崎に変わったけど
コバマサの後をどうするかだな
213代打名無し@実況は実況版で:2007/06/01(金) 17:04:35 ID:fo08mh6m0
>>212
大嶺君とか アレはエース候補か

214代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 17:10:49 ID:jIn36+kX0
>>134
パヲタって東出が守備覚醒してることもしらないしな・・・
そんなんに語られても
215代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 17:11:47 ID:Avb4TyRg0
中日って20台前〜中盤主体の二軍がリーグ一位だし見通し明るいんじゃないの?
216代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 17:24:13 ID:Vd+45OOh0
ファーム一位って言ったって
現状山井吉見クルス金剛小笠原とかいった投手で勝ってるといっても過言じゃないし
下で3割打ってる若手って平田森岡堂上兄ぐらいしかいないんだよね
投手はそれこそ補充利くけど野手は簡単にはいかないしそこまで楽観的にはなれない
217代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 18:23:29 ID:IVDSUvfwO
サードで育ててる円谷をセカンドとかいってる奴はなんなの?
218代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 18:29:34 ID:PJ4qjhXP0
>>170
もとから阪神は有力選手入っていない
ベテラン偏重とは別次元

過去の有力選手といえば
江川まで遡らなくちゃいけないだろw
219代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 18:32:05 ID:9jcAsItc0
>>214
ピーコ時代だったら分かるんだがな。
あの時なんぞまさに夢も希望も…

今はマーティのおかげでそこそこ世代交代上手くいってる感じ。
打線のヘッポコさをもう少しなんとかして欲しいが。
220代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 18:59:23 ID:Y2HfyTl10
>>208
確かにうまく説明できてないし、ずれてる気もする。
貴方は頭良さそうなんで、良かったら代わりに
上手く説明して貰えたら見てる人が理解しやすいと思う。
221代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:06:45 ID:dBPm29uu0
>>220
頭良い人は、別に説明する必要がないことに気づく。
222代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:21:09 ID:Y2HfyTl10
>>221
確かにそうだね。
ただ、貴方の意見には根拠がないと見られても仕方が無い。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:25:59 ID:dBPm29uu0
>>222
(・ ε ・)ハァ? ナニイッテンノコイツ
224代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:28:34 ID:Y2HfyTl10
まともな回答が出来ないようなのでこれでおしまい。
スレと離れた話題で消費するのは迷惑になる。
皆様ご迷惑をおかけしました。それでは。
225代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:04:18 ID:78E3uw9d0
中日ファンやからやけど大丈夫と思う。投手陣は若くて豊富
ウッズも後2年はやりそう。引き留めると思う。捕手も何とかなるし
下に平田、兄弟、春田もいる。地力があるのが1番かな。。

226代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:55:15 ID:hYuv1eW4O
横浜はとにかく投手がヤバい
後は二遊間
227代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:57:32 ID:s6MhjtYoO
>>225
中日のポスト井端だれ?
そこが一番の問題じゃん
228代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 00:29:25 ID:nn3Z8lR20
>>227
井端ってまだ30そこそこだろ
今から心配してどうすんねん

阪神は
金本、矢野、赤星、今岡、シーツ、ジェフ、藤川、林、狩野の
後継者が必要なのに
229代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 00:37:45 ID:8i64J3I40
大丈夫珍には28歳の若手林がいるからwwww
230代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 00:45:21 ID:ZQQqtXiSO
つか、若手とか言ってんの無知全開の読売アナとかだけじゃねーの?
231代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 02:48:15 ID:v0twffKH0
とりあえず中日は目先の問題として福留(FAメジャー?)の後釜だろうね
守備は英智、藤井あたりでカバーするとしても3割30本100打点をどう補うか
今年のハムは小笠原、新庄の穴を全然埋められてはいないけど、
守備、犠打、走塁のスモールベースボールを進化させて、得点力不足でもなんとか戦えてる
232代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 04:56:05 ID:CBautz8B0
鷹もかなり薄氷な感じだね
小久保の代わりは松田がなんとかなりそうだけど、松中の代わりと次世代の外野陣が
いないし、捕手は今の低レベルな連中を脅かす存在すらいない
かろうじて二遊間はともに20台なんであと数年は持つと思うけど
投手は5番手以降の先発が待てど暮らせど出てこない
中継ぎは一年こっきりの使い捨てがデフォだから取っても取っても追いつかない
233代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 09:11:15 ID:RhhpeSqx0
鷹はあの4本柱が若いしどうせ補強するから問題ないやろ
西武は投手がいなさそうやな。巨は補強で問題ない
広島はいつも若手が起用されてるよね、中日はメチャ落ちる
ことはないが優勝はキツクなりそう。阪神は打者が苦しい。
234代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 09:39:19 ID:a9mBC7y+0
ウッズを果たして引き止める(られる?)かねえ
去年がピークで今年はどうせ残り火みたいな感じで単年契約したんだろ
再契約しようとしたらかなりふっかけて来るに違いない
そうなると一塁は立浪・・・
235代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 10:44:18 ID:GgK9tZ3h0
鷹は左投手のプロスペクトはかなり多いけど
右投手にはいないのがこれからの補強ポイントだろうね
236代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:02:36 ID:ZZbT8nwPO
福留は巨人がいただきますよ
237代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:06:07 ID:gW7V+BkMO
パンダ飼ってるんで要らないです
238代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:11:57 ID:lt42G2SRO
鷹って素材から育てて一流になった投手ほとんどいないよね。
希望枠なくなったら大丈夫かな?
しばらくは平気だろうけど今の4本柱が欠けていくと…
高校生投手の育成能力はほぼゼロだし。斉藤和以外。
239代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:20:55 ID:64M3A6jbO
西武
一塁 カブレラ35才
二塁 片岡23才
三塁 中村23才
遊撃 中島24才
外野 和田35才・赤田26才・GG佐藤28才・栗山23才・福地31才
捕手 細川27才・炭谷19才
外野がやばいな
240代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:25:44 ID:Ivk05aIVO
ロッテは良い感じに世代交代できそう。

投手は成瀬、久保、萩野
野手はtuyosi、青野、竹原らが中心で
241代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:27:46 ID:GAaxx61AO
>>240
tuyosiってなんて発音するの?
242代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:29:00 ID:dMOzOCIa0
トゥヨスィ
243代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:33:51 ID:64M3A6jbO
パのショート
川崎 25才
中島 24才
西岡 23才
大引 22才
かなりいい感じだよね
244代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:36:47 ID:hsu/XkKfO
間違なく阪神
245代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:36:49 ID:Ai6OMT3J0
選手寿命が伸びてる近年じゃ33、4歳くらいまでは中堅扱いだろ
35歳超えたあたりからベテラン扱いでいいんじゃねえの
246代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:37:18 ID:J3bLhrCN0
オリックスの名前が挙がってないことに驚愕。
デイビー・ラロッカ・ローズ・吉井・川越・清原・北川…この辺が抜けたらブッチギリで最下位球団じゃん。
上に挙げた選手下手したらみんなこの今年でいなくなるか劣化する可能性ある選手なのに。
地味にここも虚塵と似たような補強しかしてないからな。
247代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:38:46 ID:p5B9AYchO
>>239
あと佐藤友(28)がいる
1ランク落ちるが高山(25)、大島(25)もいるし
あとは松坂(21)、大崎(22)の成長に期待
この2人には期待している
特に松坂!怪我ばかりしてるが

赤田と栗山がいれば、外国人で補うという手もあるし
まぁ、もう1、2人楽しみな若手を獲得しておきたいね
248代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:39:25 ID:Ai6OMT3J0
>>246
油の乗った戦力7人挙げられて「それが抜けたら最下位」って当然だろ
しかも現時点ですでに最下位なのに
249代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:40:45 ID:WdsD/Hy8O
俺の感覚じゃ

26才以下 若手
27〜32才 中堅
33才以上 ベテラン
250代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:43:19 ID:64M3A6jbO
松坂世代より下が若手だよね
いまだにセは松坂世代の選手を若手扱いしてるみたいだけど
251代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:49:57 ID:J3bLhrCN0
セのファンと言うよりこの人のファンの世代がいつまでも「若手」扱いしたがるよな。
今だに「松坂君」とか呼んでる手合い。
高卒ならもう9年目になるベテランと呼んでもおかしくない世代。
実社会じゃどの世界でも9年もやれば普通にベテラン扱いだよ。
何もおかしいことじゃない。
プロ野球とお笑いの若手期間がやたらと長いだけのこと。
252代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:50:04 ID:YLV4impIO
若手の定義にセパ関係あるかいや
253代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:54:48 ID:jj2mwTsU0
広島は若手が多く大丈夫、もうしばらくしたら誰々が覚醒する
黄金期到来まであと一歩。と言いつつずっとBクラスのイメージ
今年はここ数年より期待できそうだけど
254代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:00:24 ID:J3bLhrCN0
広島も過大評価だな。
外野なんて30歳以上のオッサンだらけじゃねーか。
広瀬とか尾形とか喜田とかがレギュラーに定着できる雰囲気ないし。
投手なんてもっと終わってるし。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:08:16 ID:J3bLhrCN0
>>68を観て広島オタは30歳の選手をまだ若手扱いしてることに呆れた。
30歳なんてもう世代交代される側だろ。
なんで「31才以上」って中途半端に区分けしてんだよw
普通「30歳以上」で分けるでしょ。
まぁ31でも一緒か。
どっちにしろその人達は今年31になるわけだし。
ちなみに、その頑張れよとか言ってる嶋のおじさんは既に31歳になってますよオッサンw
広島全然若くねーじゃん。
投手なんて全然世代交代できてねーし。

256代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:10:15 ID:J3bLhrCN0
30歳(しかも今年31歳になる)の選手を「若手」扱いする広島ファン。
野球ってオッサンのスポーツなんですね。
257代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:15:09 ID:oLLt55wfO
阪神のエース下柳(39歳)
福原故障
安藤故障
ウィリアムス故障

四番の金本(39歳)
スタメン桧山

どうみても暗黒
258代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:20:12 ID:ZQQqtXiSO
若手とかベテランって実年齢よりも台頭してからの年数で言われてるな
大社の5年目なんて30間際なのに若手よばわりだし

入団そのものが超遅かった沖原辺りはいまいちベテランって感じがしない
259代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:29:29 ID:a9mBC7y+0
楽天の草野とかは若手になるのかしら
260代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:31:28 ID:EHh5bTXJ0
横浜だって3年後は強いと言われて続けていつのまにか5,6年経ったぞ
三浦、谷間、谷間、谷間、谷間、谷間のローテでそろそろ10年だ
261代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:38:00 ID:64M3A6jbO
西武だけだね
うまくいったのは
まあ今5位だが…
262代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:41:20 ID:ySnZzJPB0
>>238
93年 吉武(中継ぎエースとして活躍。人的補償で巨人へ)
94年 斉藤(現エース) 
    松本(投手層厚すぎで出場機会が無いので楽天へトレード。今年大活躍)
98年 小椋(今オフ解雇濃厚)
01年 寺原(1,2年目そこそこ、怪我しまくり、昨年POで好投。横浜で開花?)
    神内(今は2軍で調整中だが貴重な中継ぎ兼先発としてここ3年主力)
02年 溝口(深夜に寮から抜け出そうとして骨折→解雇)
04年 高橋徹(怪我してばっか)
05年 大西・大田原・川口(まだわからん)

高卒投手の育成能力低いか?他の球団はどんなもんなの?
263代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:41:45 ID:QB9hohZjO
中日と阪神がやばすぎるだろ
阪神は既に崩壊してる
中日もそのうちガタッとくるよ
264代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:43:00 ID:GgK9tZ3h0
>>262
確立でいけばむしろマシな方だな
265 :2007/06/02(土) 12:44:26 ID:b1mnUuRX0
岩村、福止め、青木の後のメジャーでやれる若手が皆無な県
266代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:45:18 ID:Z6ZkCsnL0
>>265
もうメジャーへ行く奴なんかいなくていいよ
267代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:45:45 ID:vpmDpq9U0
井端 荒木 福留 ウッズ 森野 中村 李 谷繁 平均32.875歳
高橋由 谷 小笠原 李 二岡 阿部 木村 鈴木 平均31.75歳
梵 東出 栗原 新井 前田 森笠 喜田 石原 平均29.25歳
鳥谷 赤星 シーツ 金本 今岡 林 矢野 藤本 平均32.875歳
仁志 石井 佐伯 村田 金城 吉村 古木 鶴岡 平均30.875歳
青木 田中 ラミレス ガイエル 宮出 宮本 飯原 米野 平均29.5歳

正直どこも同じようなもんだろ。一部のベテランが抜けたら若くなるだけの話。
268代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:47:07 ID:85rtj3JV0
先発の年齢だけ見てなんか分かるの?
269代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:48:52 ID:ekcQJbncO
>>246
たしか合併のときに有望な若手を優先的にプロテクトしたといっていたが
270代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:48:58 ID:QB9hohZjO
>>246
清原とか吉井はいないほうが戦力アップだから大丈夫だよ
271代打名無し@実況は実況版で:2007/06/02(土) 12:49:48 ID:J7DBdPZ10
98年 酒井(ファームの帝王 今年限りで解雇かな)
00年 根市(期待の星だったが芽が出ず)
01年 真田(1年目6勝もその後肩痛に悩まされたが最近1軍定着) 鴨志田(オリへトレード) 林(いまや中継ぎエース)
03年 西村(成長過程、年々成長してる) 平岡(肩痛に悩まされ引退)
04年 木村(ファームで育成中) 東野(ファームでは首脳陣の期待が高い)
05年 辻内(手術してリハビリ中) 加登脇(これから)
272代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:54:03 ID:AyYOAiqJ0
>>255
境の嶋は頑張れよって意味じゃないのか?
今現在は30歳だし
それに30歳は世代交代される側ってのはおかしいだろ
たいていの一流所は30代中盤まで活躍するよ
273代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:55:29 ID:eJtXLqsN0
中日はヤバイと思う。救いはファームの成績か。
森岡、堂上兄、平田は結果が出てる。でもやっぱり上での経験が
まったくないのがキツイ。若いうちに経験を積ませれば大丈夫かも
しれんが。
274代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:57:20 ID:V8uC7nOzO
>>246
スゲーな
檻の生え抜きは川越だけだな
275代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:59:41 ID:QB9hohZjO
オリックスは大引獲得してよかったな
276代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:00:36 ID:Ai6OMT3J0
世代交代をもっと促させたいならトレードをもっと頻繁に活用するしかないと思う
例えば金本の下に埋まってる人材は、少なくとも今期と来期、下手すればあと3年出番ゼロなわけで
巨人阿部や横浜村田の控えの人なんて厳しすぎ
まともならあと10年はポジション空かないと思うよ

一人が主力に育ったら、ポジション争いに事実上負けた同年代の控え選手は
どんどん活発にトレードすべき。ルール5ドラフトの日本型を作ってもいいんじゃないか
人材枯渇にならないため、お互い買い殺しのようなマネは止めるべきと思う
277代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:01:25 ID:BhJU0ot1O
オリックスの野手はベテランが多いね。
278代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:02:30 ID:85rtj3JV0
トレード等の補強の失敗を全てGMが責任取るようなシステムならもっと活発になるだろうがな。
279代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:04:43 ID:dptlLx4/0
>>276
埋もれてる選手のトレードこそ活発化させるべきなのにな
280代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:05:07 ID:QB9hohZjO
>>277
大引がいなかったらショート阿部だからゾッとする
281代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:06:23 ID:A5sLKK+S0
阿部ってまだ29だからそんな年寄りって感じではないと思うけど
守備とかまずいの?
282代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:07:20 ID:ySnZzJPB0
>>275
ところが二遊間候補なら平野阿部を筆頭に塩崎後藤、若手の森山と
なかなか揃ってるわけで、そこでまた二遊間で非力な大引獲得はあまり意味がない気がする
283代打名無し@実況は実況版で:2007/06/02(土) 13:09:33 ID:J7DBdPZ10
まあ檻も和製大砲候補の岡田がおるからまだ救いじゃないの
284珍ヲタ:2007/06/02(土) 13:10:36 ID:jp8gfVwI0
大引なんか最初からいらんかったんや!
285代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:12:35 ID:85rtj3JV0
今年の岡田はウエスタン規定打席到達者で最低打率の.202。
HRも1本しか出てない。つまり劣化している。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:12:53 ID:iqbeHTmvO
>>283
岡田はファームでも絶望的に打ててない。
287代打名無し@実況は実況版で:2007/06/02(土) 13:13:57 ID:J7DBdPZ10
>>285
>>286
そうなのか サンクス
高校生はわからんなあ本当に 
288代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:14:12 ID:IzHrBf/iO
レンタル移籍認めれば飼い殺しへるのに。
完全移籍だから保険のために躊躇するわけで。
289 :2007/06/02(土) 13:21:16 ID:b1mnUuRX0
濱中、木元どうにかしろ
290代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:22:43 ID:85rtj3JV0
シーツ切ってファースト林ライト浜中しか、共存の道はないのか。
レフトに長期契約のアレがいるから。
291代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:23:46 ID:dn2lQv0G0
>>288
酷使して潰す球団が出てくる
292 :2007/06/02(土) 13:25:34 ID:b1mnUuRX0
そういや
堂上弟より坂本、田中のがいい成績みたいだね
293代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:29:06 ID:85rtj3JV0
つかその二人だけが高卒野手で抜けてる
294代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:30:10 ID:Y/4nQsJH0
巨人はファーム一新したからこれから続々と育ってくるかもね。
295代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:35:38 ID:85rtj3JV0
高卒野手ファーム規定打席到達者

      試合  打数  打率 安  二  三  本 打点 盗  四  死  振 長率  出率
田中(巨)  34   116  .259  30  12  *1  *5  23  *0  13  *5  19  .509  .353
坂本(巨)  32   130  .277  36  *7  *0  *2  11  *1  12  *1  26  .377  .343
佐藤(鴎)  32   *95  .211  20  *4  *2  *1  *8  *1  *4  *0  19  .326  .240
上田(燕)  36   124  .210  26  *4  *0  *0  17  *3  *6  *0  26  .258  .242

堂上(竜)  33   138  .232  32  *6  *1  *1  17  *1  *4  *0  27  .312  .254
野原(虎)  31   *94  .202  19  *3  *0  *0  10  *1  *5  *2  20  .234  .255

イ二塁打数
(1位) 田中 大二郎 (巨) 12

イ本塁打数
(4位)田中 大二郎 (巨) 5

イ守備率(遊撃手)
(4位) 坂本 勇人 (巨) .951

イ補殺(外野手)
(1位) 上田 剛史 (ヤ) 4
(2位) 田中 大二郎 (巨) 3

ウ守備率(三塁手)
(1位) 堂上 直倫 (中) .953
(2位) 野原 将志 (神) .950
296代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:49:45 ID:iqbeHTmvO
>>287
中日の平田は.330近く打ってる。長距離砲ではないけど、うまく福留の後継になれそうかな。
297代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:59:07 ID:IzHrBf/iO
>>291
酷使で潰すって投手しかあてはまらないと思うけど
そもそも投手に飼い殺しってないでしょ。
投手はどこもレンタルに出さないだろうから心配ないよ。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 14:44:38 ID:m6tLDsD+0
ちなみに今日の鴎スタメン

遊 7 TSUYOSHI (23)
二 32 根元 (24)
一 9 福浦 (32)
中 3 サブロー (31)
捕 22 里崎 (31)
右 50 ベニー (36)
左 25 竹原 (27)
三 58 青野 (24)
指 33 橋本 (31)

平均28.8歳
福浦ってまだ32なのな
299代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 15:04:29 ID:EHh5bTXJ0
大村が31で意外と若いなと思った
赤星が31で意外におっさんだなと思った
つーかサブロー31なのか
300代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 15:27:43 ID:/vAicaNk0
サブローは高卒でFAも持ってるけど、赤星は大→社経由だからね
301代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 15:49:37 ID:sIaUe2UjO
巨人に福留がいく訳ないやん。中日からとって勝って
嬉しいん?ウッズは責任感じて残ると思うよ。金は払えるしな
中日は地力があるから低迷しないと思う
302代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 15:57:05 ID:Ai6OMT3J0
ジャーマンみたいな例もあるし。ベテランが頑張るのはええことよ
303代打名無し@実況は実況版で:2007/06/02(土) 16:35:56 ID:J7DBdPZ10
>>301
微妙にスレチガイだな
ウッズとかどうでもいいし38歳ジャン
304代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:51:47 ID:996mptXQ0
オリファンがファン補正込みで考えてみる

レギュラーは捕手が日高30歳、一塁が北川35歳、二塁が後藤・阿部真29歳、平野恵28歳、
三塁がラロッカ35歳、塩崎34歳、遊撃が大引23歳、外野が村松35歳、大西27歳、下山32歳、DHがローズ38歳。
先発を川越として二塁後藤三塁ラロッカとすると平均31.8歳。少し高いか

次に若手
投手:平野を筆頭に岸田や金子などやれそうなのは多い
一塁:岡田がいる。二軍でもあんまり打ててないけどまだ高卒2年目だし
二塁:森山とか長田とか筧とか。特に森山はいい
三塁:一応田中がいるがちょっと・・・。まあ外人でも補強がききそうだから大丈夫か?
遊撃:どう見ても大引です本当にありがとうございました
外野:既に大西がいる。坂口や由田なども有望株。迎は二軍の帝王から羽ばたけるか

書き出してみると結構何とかなりそうに思えるんだけど、ただのファンの欲目かな?
誰か客観的に指摘してもらえたら助かる。あと二軍選手のポジションが曖昧なのも。
305代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:54:24 ID:EHh5bTXJ0
>>304
半分ぐらい知らない
306代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:19:26 ID:7UAblTrj0
>>304
若手捕手は?
307代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:29:02 ID:J3bLhrCN0
オリファンなんてファン補正でしか物を語れないバカしかいねーからな。
どう見ても将来のないガラクタ産廃オッサン球団です。
どーせこのオフもまた他球団の戦力をその場しのぎの為にハイエナするんだろ。
1軍に定着してない選手の名前ばかり羅列してどーすんだタコ。
少しは現実を見ろよ。
デイビー・ラロッカ・ローズ・清原がいつまで球団にいると思ってんの?
今年で全員いなくなる可能性も決して低くねーよバーカ。

308代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:31:34 ID:GgK9tZ3h0
>>304
投手はこれから面白そうなのが多いけど
野手は全体的にやや小粒なのが気になるな
309代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:32:12 ID:J3bLhrCN0
極端なファン補正でしか野球を語れないオリックスファン。
30歳(しかも今年31歳!)のジジイ世代を無理矢理若手扱いして現実逃避する広島ファン。
やっぱりこの不人気2球団って存在価値ねーよな。
この2球団が日シリで戦う事になったら最悪の組み合わせだろ。
想像しただけでもゾッとするわ。
一番客入らない組み合わせだもんな。
そういえば広島はオリックスにデイビー・ラロッカ・菊地原と戦力提供ばかりしてるな。
ホント余計な事しかしねー糞球団だよ。
とりあえず30歳は十分「ロートル」であることを自覚しろバカ。
310代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:36:12 ID:J3bLhrCN0
>>304って良く見たら野手はもう20代後半以上しかいねーじゃねーかw
ファン補正の世界の中でさえ高齢化してるじゃんw
投手だって平野(こいつもビミョーだけど)くらいしかまともなのいねーし。
吉井がローテに入れるほどの糞投手陣だからな。
311代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:56:33 ID:iVErfjnz0
俺様の認識
ベテラン:33歳以上
中堅:25〜32歳
若手:24歳以下

俺様的に全盛期は28〜30だと思ってる
312代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:03:39 ID:NCi4uwXXO
>>273それをさせないのがオチ。中日\(^о^)/オワル
313代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:25:46 ID:WbUzQBoR0
ヤクルトのスタメンって今セで一番平均年齢若いのに何時までも2、3年前のイメージで語られているな。
まあ、横浜のように若いだけで弱ければ意味は無いが。
314代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:33:25 ID:+qzMIBpw0
>>313
横浜は隠れ高齢です。
限界が来て最近下がってご指摘の通りの状態だけど

鈴木尚典→古木?冴えない
石井琢朗→??
佐伯→??
仁志→??
種田→??
工藤→??
三浦→??
谷繁→相川=消去法正捕手固定続く
投手は移籍の工藤と三浦を除いて世代交代すべきベテランすらいない惨状。
315代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:36:05 ID:93qPoFOs0
中日は中途半端な実力の若い投手が多いイメージがある
316代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:37:16 ID:Fy69o81Y0
阪神は年齢だけじゃなく選手寿命でもやばそうなの多いからな
金本、矢野は言うに及ばず
確変終了?今岡、濱中
足衰えたら使いどころなし 赤星
いつまで日本にいれるの? シーツ

あと5年はいけそうなのって鳥谷、関本、林だけだからね

狩野も巨人戦のヒットだけでここまでひっぱってきた感じで
そろそろ実力通りの成績になってきたし、藤本も完全に守備固め&どうでもいい代打に
成り下がってる

投手陣もボロボロの今が若手のチャンスなのにドラ1能見、小嶋がそろって2軍じゃ
ほかの投手もたかが知れてる

この調子で今年で最後までいければただ一人中村泰だけは合格

317代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:41:38 ID:LjFWzZuQ0
少子化だから、簡単に世代交代できない
若手の人材不足なのかね
318代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:44:01 ID:QVPp4Yxe0
>>313
ヤクルト=ミヤシンのイメージがでかすぎる!
319代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:44:19 ID:shWPdDii0
あまり年齢に固執しすぎるのもどうかと思うがね・・・

それから年齢の平均よりは中央値の方が紙の上での分析には役立つんジャマイカ?
320代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:53:26 ID:/GBV51leO
阪神は本当に自由枠の使い方ヘタクソだからな…
今岡、安藤、鳥谷は良いとしても、それ以外が終わっとる
321代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:55:38 ID:Yr6HJMZnO
巨人ファンは可哀想だな
若手がじっくり育って二軍からスターへと上がってゆくその瞬間をなかなか味わえなくて

一番楽しいのにな
選手が成長する過程をみるのって
322代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:58:43 ID:u3eh6JFP0
>>313
ヤクルトは2軍強いんだよな
結構若い奴が活躍してて
323代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:05:20 ID:5aFI1hMs0
1軍も2軍もピリッとしてない横浜が現状一番セではやばそうだな
フロントは外人野手も取らないし
324代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:16:01 ID:PK9u78oZ0
広島も相当やばいよ。
若手が多そうに見えるけど他球団では控えとか二軍レベルの選手ばっかり。
で、二軍は壊滅的に有望な人材がいない。
325代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:18:40 ID:c5IfFtAh0
広島の場合スタメンに出てりゃ育ってるってわけでもないからな…
326代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:25:20 ID:ZWAO+AqV0
それでも広島はなんだかんだいって育つから大丈夫じゃないか?
それよりも出て行くほうを心配した方が良い。
327代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:43:02 ID:3lRJ9OuA0
横浜は野手はそこまで問題ないと思う。
現状でも弱いのは問題だけど、弱いのと世代交代出来てないのを一緒にするなよ。
一三塁は現状の吉村村田でこの先5年はいける。捕手の相川鶴岡も年齢的にあと数年は大丈夫だろう。
守備のいい外野手がいない(古木内川小池)のと打力のある二遊間がいない(野中藤田)のが問題だけど、
佐伯鈴木尚石井琢が引退しても現状からそんなに戦力が落ちるわけじゃない。

ただ投手は世代交代以前にコマが足りてない。育成もさっぱりだし。
328代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:49:35 ID:+qzMIBpw0
>>327
> 守備のいい外野手がいない(古木内川小池)
多村の放出は別問題だが、世代交代だよなあ。尚典は外野、佐伯は内外野併用だもん。
若手は一向に定着しない。

> 打力のある二遊間がいない(野中藤田)
これを世代交代が出来ていないといわずに何を世代交代というんだw
石井(と種田)と仁志だよ。9つのポジションのうち、3ポジションで加齢による衰えの見えるかつての
レギュラーからポジションを奪取する若手が伸びてこないw

> 佐伯鈴木尚石井琢が引退しても現状からそんなに戦力が落ちるわけじゃない。
現状と比べればそれは落ちないだろう。どん底だからなあ。でも現状と比較しても意味が無いんじゃないかw
329代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 02:11:31 ID:PVHStSDN0
中 森本 26歳
二 田中賢 26歳
右 稲葉 35歳
指 セギ 32歳
一 小田 28歳
三 小谷野 27歳
左 坪井 33歳
捕 鶴岡 26歳
遊 金子 32歳
(誕生日によって+1するかも)
ハムの昨日のスタメン年齢で見ると稲葉、金子の後が控えにいないし危ない。
坪井のポジションは小谷野が入ってサードに20歳の陽が入るので問題なし。
他のメンバーは若いし何年かは問題なさそう。
年齢が近いので全員同時に衰えるのが怖いが。
330 :2007/06/03(日) 03:43:19 ID:Cdz5z0iN0
若くて活きのいい野手いない?
将来メジャー行けそうな
福留、青木は散々いわれてるんで、年だしそれ以外で
331代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:46:41 ID:LMhk17ID0
阪神くらい偏ってると強制的に若返りするタイミングが来るので、却ってマシかも。
332代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:47:10 ID:EzkZ1sYKO
そよぎ
333代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:50:12 ID:ZWAO+AqV0
>>331
そのとおりなんだが、弱かったらあまり意味が無い。
弱くて良いならいつでもどこでも若返り可能だし。
ま、我慢できなくてFAでオッサン取って来るより若いのが見たいけど。
若さと強さの両立は難しいわな。
334代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:50:32 ID:EmCrD4StO
お前ら!俺のIDに注目しろ!
IDホームラン×30だぞ!!
楽天がんばれこのやろーぼけちんかす!
335代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:52:49 ID:NLwpZGDoO
336代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 04:02:20 ID:TVxDRkpD0
広島は実は若い素材にあまりいいのがいなかったりするのが問題
まさしくドングリーズ
337代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 04:11:07 ID:aftDVbKe0
暗黒ドラフトやってきたからな
338代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 04:22:04 ID:eOFO9a+d0
>>313
( ゚д゚)ポカーン
339代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 04:42:55 ID:d1klq4ymO
廣島
江藤金本野村前田緒方浅井町田クラスの後継者が全く出てこない。
340代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 04:43:59 ID:c5IfFtAh0
更に問題はそれクラスの後継者が出ても
年俸を払いきれなくなり他球団へ行ってしまう。

広島よどうにかしろよ…
341代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 04:52:41 ID:TVxDRkpD0
>>340
頼れるものは「愛着」と「心意気」のみ
342代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 05:40:20 ID:pfemcYjO0
球団の経済状態次第で勝ち組負け組が戦う前からハッキリし出してるのに、
なんらその対策が出来ない球界の体質が最もアルツハイマーという事で
343代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 07:02:33 ID:6i5EJd6h0
使える年棒総額に縛りかけてみたら面白そうだ
344代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 07:18:02 ID:Q5DdTHDKP
やっぱり広島てFAか。
345代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 08:10:32 ID:1PBmG8WM0
>>329
金子の穴は今浪に期待してる
346代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 08:27:14 ID:jIKgsA7v0
昨日の鷹の先発と次世代選手候補を贔屓目で
捕手:田上(27)→中西(21)、荒川(20)
一塁:松中(34)→いないから外人頼み
二塁:本多(23)→明石(21)はほぼ同年代だな
三塁:小久保(36)→松田(24)
遊撃:森本(29)(川崎(26))→金子(22)、杜軒(19)
左翼:大村(31)→江川(21)
中堅:多村(30)→城所(23)
右翼:柴原(33)→井手(24)
DH:松田(24)→小斉(23)というかここも外人で間に合わせるかな?
まぁ実際に入れ替わる頃には今名鑑に載ってない名前が2,3人入るんだろうけど
それを言い出したらきりないし、スレチになるよね
347代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 09:42:49 ID:CXRrvuYL0
>>314
相川が消去法って・・・3年前の話だぞ
それいうなら阿部以外全球団消去法だぞ

>>327
小池は普通に守備上手いぞ
鈴木の後釜は全ての面で古木が上回ってるからそもそも問題ない
ニ遊間は野中、藤田で回すだろうし現状でも石井と大差ない
捕手は世代交代以前に武山、新沼は一軍クラスの力持っているが相川鶴岡のせいで上がれない
むしろ横浜は世代交代というより戦力がない
348代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 09:46:07 ID:+WgwNqM00
打てる外人1塁で吉村レフトとかやらなきゃ弱いままだな。
349代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 10:08:26 ID:BlMnYx8N0
中日は今1軍では中堅選手が一番脂が乗ってる時期
わざわざ2軍から若手あげてきて育てる必要ない

中日が本当にやばいのは
衰えが見え始めている谷繁の後釜
350代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 10:45:16 ID:0wxaWLrE0
>>348
打てる外人は契約切れたら他球団に持っていかれるしなぁ
351代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 11:27:44 ID:ba6Y0cRn0
>>346
外野が苦しいな
あと山崎を外すのは意図的なのか?
352代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 11:57:22 ID:NK6EH0Ty0
中日は福留川上岩瀬が揃ってFAする可能性大だから
早急に後釜を見つけないとな
現時点で中日の抑えを任せられそうな奴がいたっけ?
353代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:16:59 ID:rJsfzjnf0
虚ヲタだが我が軍の先行きはサッパリわからん
毎年誰かしら年の行ったレギュラー級を獲ってくる

正直獲ったはいいけど谷が活躍すると思わなかったし
キムタコさんと古城がずっと一軍にいるとも思わなかったし
ゴンがハズレでホリが当たりというのも読めなかった
そして育成とやらを本気でやる気なのかも未だにわからない

育てて埋めるか強奪して埋めるかどっちなんだよ
354代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:22:15 ID:c5IfFtAh0
巨人の場合はだな
良い新人が出てくるまで主力の穴を主力で埋めるやり方だ
二岡、阿部、高橋クラスの新人の場合そのままスタメンとかで使い一部若返らせる。

投手陣の方はそれが上手く作用して一気に若返った。
355代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:24:02 ID:c5IfFtAh0
で、ここ数年投手陣先行で良さげな新人を獲得してたから
今の結果に繋がったと言える。

逆に野手は適当に獲得してきてるのか、阿部以来まとなのがきてないので
野手はちょいとヤバイ。来年以降どういう新人を獲得してくるかが気になる。
356代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:24:11 ID:jNJPN9oa0
岩瀬の代役は暫定なら岡本、平井。将来的には鈴木や浅尾。
川上の後釜なら朝倉、中田。将来的には山本昌。
357代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:24:14 ID:VEhpUadg0
原は今年に関しては育成を捨ててる
来年以降どう動くかで育成に移行するのかどうか判断出来る
358代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:35:34 ID:rJsfzjnf0
>>357
今は一軍が完全に飽和状態だからな
準レギュラーは代打満塁弾打っても3安打しても翌日スタメン落だし
359代打名無し@実況は実況版で:2007/06/03(日) 12:38:31 ID:Bpzazahn0
捕手 阿部(28) →しばらくはこのまんま
1塁  スンヨプ(31)→まだ意外と若いんだよな 中田が獲れれば
2塁  木村(35)→円谷or脇谷
3塁  小笠原(34)→二岡コンバートの後に後継者探しか?
遊撃 二岡(31)→坂本が規定路線
左翼 谷(34)→田中大二郎
中堅 ホリンズ(33)→松本
右翼 由伸(32)→亀井
360代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:59:12 ID:qQkg+GpJ0
巨人坂本を一軍にあげるらしい
ラジオで原が言ったそうだ
361代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:01:57 ID:SE1q3RoX0
期待の新人ではあるがまだ早いと思うんだけどな。
362代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 14:52:43 ID:ncMFVp7H0
矢野使えよ
こいつはいい中距離打者になる
363代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 14:56:33 ID:c5IfFtAh0
矢野はねー代打だと神なので良い印象が強いが
スタメンで使い続けると何故スタメンじゃないで
代打なのかってのがわかってくれるはず。

勿論良い打者ではあるがこれほど代打が適材という人材も珍しい。
364代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 14:59:11 ID:0wxaWLrE0
いい中距離打者程度じゃ使えない
偉大な中距離打者ぐらいにはならないとね
365代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:00:29 ID:ncMFVp7H0
一皮剥けて欲しいんだよな
守備も守らせられないとかそういうこともないしもう27だからね
森野くらいの人材にはなれると妄想している
366代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:01:13 ID:ncMFVp7H0
これじゃ褒めてないな
367代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:02:27 ID:k9jsyx+70
>>363
矢野は中途半端だからな
一年使っても.280 12本 50打点ぐらいが限界の選手なんだよな
それに対右が絶望的だからね
巨人ファン的にはいくら代打で打っても使う気にはならんわ
368代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:12:23 ID:QVPp4Yxe0
>>367
おまいさん、そりゃフルイニング出場してる鳥谷に失礼ですよ
369代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:14:45 ID:ojO94APL0
>>367
そうだね。たまにちょっと確変して期待持たして終わってみると平凡な成績に終わるからね。
堀内時代に二軍から来て3割後半打ってたのにキャプラーの契約で二軍に落ちた時点で
矢野は終わった選手だろ。巨人ファンは矢野にはあまり期待してない人が多いよ

ベイの外野は小池、古木、内川と意外と伸び悩んでるね
物になったのは村田と吉村ぐらいか、まあ十分だけど
370代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:54:27 ID:HSLXTcZrO
>>369
一番育った多村を放出してるからそう思うだけだよ
今年はまだだけど一年に一人の割合で育ってるじゃん
371代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:05:45 ID:iYGpsMMO0
地味に広島の世代交代がきつくないか
一軍でまともに打ってる外野の若手がいない
ような気がする
372代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:10:24 ID:+NumSBaq0
>>371
うまく育っても逃げられるしな
どうしようもない
373代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:19:40 ID:Flps0n71O
>>359
円谷はサード
374代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:24:04 ID:+WgwNqM00
坂本 ショートサード
寺内 セカンドショート
円谷 サードセカンドショート
岩館 セカンドショートサード

ファームでの使われ方はこんな感じ。
375落合66FY:2007/06/03(日) 18:24:30 ID:V6vdooSV0
堂上直 平田 田中・・・
俺竜の将来は安泰だ
376代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:26:02 ID:V/sX+rnl0
>>371
レギュラー
前田 緒方 嶋

準レギュラー 
森笠 廣瀬

期待の若手
尾形 中東 末永 喜田

普通にいい布陣だと思うが
377代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:27:23 ID:+WgwNqM00
ファームも超貧打だよな、カープは。
まあ若手は1軍で育てるんだけどさ。
378代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 20:30:43 ID:yhmZkjIN0
>>377
鳴尾浜に年に何回か行って観戦するんだが
阪神VS広島戦っていつ見ても、お互いファームはお寒いなぁって感じるよ。
上がつかえてるとかいう問題じゃねーな。
別スレで昔書いたんだが、倉がファーム戦に出てたのを見て
「そんなに下手とは思わんけどな」って当時思った。2軍選手でも
一軍に近いレベルの奴は明らかに目にとまる。
379代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:01:56 ID:PaPkLu+h0
>>351
冒頭に「昨日の先発」と断り書きをしたじゃないか
外野は現有だと長谷川(23)と伊奈(19)が残っているけど、どっちにしても弱いね。
その他だと内野のユーティリティが本間(35)→仲澤(25)かな。
380代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:06:11 ID:lMEIryzN0
>>376
一応天谷も加えてくれ
381代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:42:55 ID:lvU9yQ5U0
>>376
前田・緒方・金本+町田&浅井の外野陣を見ていた者としてはちょいと物足りないなw
まぁ望みすぎなんだけどさ
もう30が見えてきてる尾方あたりを若手というのも違和感ある

やっぱピーコは打者育成においては優秀だったのかな
382代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:31:45 ID:dXbvco3P0
>>381
いや、ドラフトの問題じゃないか?
個人的には鈴木に期待
383代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 07:27:23 ID:nsgQFp9T0
業界全体を見るとここ数年で世代交代はかなり進んだ感じがするね。
384代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 07:29:14 ID:4Ts1ZDDV0
>>383
これを言っちゃおしまいだけど、年々メジャーに選手が流出して
イヤでも戦力の再編成が必要になってきた感はあるな
385代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 07:52:59 ID:oa+GbOnpO
>>381
その通りだよ。末永鞘師他若鯉が思いのほか伸び悩んでいる。鈴木中東くらいだな、期待出来そうなのは。2年後の新球場オ‐プンまでに俊足、強肩の外野手を用意する必要がある。
386代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:14:56 ID:KA805m200
ブラウン監督は、喜田を移籍すぐにDHなんかでスタメンに入れたり
鞘師や中東や天谷、松本とか今後を睨んだ機用をしてる
驚きの抜擢もありだ

ああいうのをしてくれると、下の選手もやる気でるんじゃないかな
俺も見てもらっているって思えると思うんだよな
387代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:51:55 ID:eAxKreaaO
二軍で大砲予定,将来30本以上打てそうって成績残してる選手と期待できるんじゃないかって選手誰がいる?

去年の成績では喜田,江川,竹原,陽とかが結構ホームラン上位だったと思うんだが…

期待するのは平田,橋本良,ドノウエ,ウグモリ…中日はなんかいい感じだな

ちなみに「こいつは二軍でしか活躍できない」ってのは無しであくまで期待として
388代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:51:05 ID:Nx18btMj0
巨人田中
高卒1年目ながらイースタンで
長打率.496(3位)
本塁打5本(4位)
二塁打13本(1位)
389代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:48:26 ID:qnIMY29u0
高卒選手のルーキー時の成績比較(2軍戦)

坂本   34試合   138打数39安打   4本塁打   13打点   1盗塁   打率.283
田中   36試合   123打数31安打   5本塁打   24打点   0盗塁   打率.252
堂上   35試合   145打数34安打   1本塁打   17打点   1盗塁   打率.234
野原   33試合   101打数20安打   0本塁打   10打点   1盗塁   打率.198
福田   10試合   006打数00安打   0本塁打   00打点   0盗塁   打率.000       
(6月3日現在)

長田   55試合   154打数38安打   1本塁打   07打点   5盗塁   打率.247
斉藤   72試合   215打数56安打   4本塁打   15打点   8盗塁   打率.260
山田   56試合   150打数39安打   1本塁打   11打点   6盗塁   打率.260
山本   51試合   103打数28安打   6本塁打   15打点   1盗塁   打率.272
原俊   34試合   056打数15安打   1本塁打   08打点   0盗塁   打率.268
鈴木   51試合   135打数26安打   0本塁打   03打点   4盗塁   打率.193

参考
岩村   70試合   256打数81安打   10本塁打   38打点   10盗塁   打率.316
西岡   77試合   268打数58安打   2本塁打   23打点   10盗塁   打率.216
今江   84試合   295打数80安打   7本塁打   24打点   3盗塁   打率.271
吉村   56試合   139打数37安打   12本塁打   17打点   3盗塁   打率.266

巨人若手スレからの転載
一応の基準にはなるだろ
390代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:06:54 ID:jn3Mj7gC0
野原はとりあえず目指せ西岡超えか
391代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:57:27 ID:qnIMY29u0
これを見る限りでは堂上やばいな
打率も本塁打も微妙だし
まあ打率は後半急上昇とかあり得るし、もちろんまだまだわからないが
392代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:21:11 ID:iZJoLgn70
>>389
今は福田を入れるぐらいなら
杜軒   13試合   025打数09安打   1本塁打   04打点   0盗塁   打率.360
を入れてあげて欲しいな 
393代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:46:50 ID:qLzUI6Il0
>>389
高卒の一年目から打数が百桁超えかよ、かなり使われてるな
それに引き換えうちんとこのるーきーは福田、杜軒は上記のとおりで伊奈に至っては
肩をあぼーんしてリハビリ中ときたもんだ,,,orz
394代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:36:34 ID:3sPMxV8C0
杜軒凄いじゃん
そこまで悲観することはないだろう
395代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 13:26:30 ID:YCH0bYa/O
巨人の田中は凄いな!ドノウエみたいな注目選手じゃなかったよな?
鷹は去年70発くらいのやつを三人とってたけどやっぱダメなのか…
396代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 13:31:54 ID:ofgcjfD/0
打撃の評価だけは高かったよ、確か。
ファーストだったから、あまり上位候補で名前上がってなかったが。
397代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 13:33:44 ID:59JcUYYf0
伊奈の事かな?
肩の故障で手術して今はリハビリ中
398代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 14:53:36 ID:HWWqtTNY0
巨人は投手に桑田、工藤を切りファームで永遠の若手を切ったから世代交代がスムーズにいきそうだ。
399代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 15:07:43 ID:Qv5G8xij0
>>398
むしろ巨人は世代交代が遅かった
あれだけドラフトで投手取り捲ってたのに
もっと早くいろいろ切るべきだった

400代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 15:09:51 ID:HWWqtTNY0
でも工藤、桑田ほどの実績ある投手はそういないんだから難しいわな。
401代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 16:57:53 ID:Qv5G8xij0
工藤は切ってないしな
結果おーらいだった
402代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:53:02 ID:lD7q9Sm50
巨人はいくら若手が良かろうが関係ないじゃんw
どうせ野手は育ってるのを強奪するんだろうから
田中ってのもかわいそうだな・・・
403代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:38:05 ID:1E2aIyYm0
田中は東海大系の高校出身だからむしろ優遇されるよ
巨人はドラ1にはとてもやさしいから坂本も同上
404代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:32:02 ID:gho/y5sO0
阪神
監督の辞書に世代交代という文字はない
405代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:36:01 ID:cv656nQm0
中日も阪神も星野さんの育成力がなければ今頃ともに最下位独走だったな
406代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:43:20 ID:MH7nlgcBO
>>405
星野の育成力?
誰か育てたか?
中日時代なんか素質ある若手使い捨てで潰しまくりなイメージしかない
阪神時代は金を上手い具合にフロントに使わせたのと
タイミング良く野村の遺産を引き継いだ引きの強さしか目につかないんだが・・・・
407代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:49:52 ID:WjKOF8vk0
星野は育成じゃないよ。長期に強いチームを作ったこと無い。
瞬間的に強くするのは得意だけど。
408代打名無し@実況は実況版で:2007/06/06(水) 00:53:05 ID:I4FPDtiI0
中日時代も今中 与田 森田 上原 近藤潰したしね<星野
頑丈な昌だけは生き残ったが 
409代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:03:34 ID:0A66bb8+0
星野は育成や采配っていうより政治力が持ち味
410代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:07:09 ID:UyWf+Z7GO
ヤクルトが一番ヤバい
411代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:22:05 ID:B0po6zmr0
ヤクルトは一応ファーム野手は若くて強いけどな
412代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:05:22 ID:yCsX7TRKO
実はロッテがヤバい
413代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:06:50 ID:ub91uaQS0
うーん、ロッテが一番ヤバイとは思えんけど。
414代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 06:49:31 ID:XoiJDruE0
>>402
いやいや、関係あるよw
主力クラスまで育てば一応使う。
ただ、主力が抜けて代理としてまだ力不足だと主力で補うやり方をしてるだけ
415代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:34:39 ID:2/QD0U0w0
>>408
近藤だけはいまでも無念…

じっくり体を作ってたら
どれだけの投手になっていたか
まあそれも選手の力なんだが
416代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:01:50 ID:MKG+J4ad0
阪神は今年1年かけて世代交代の第一クールを終了するんだよ
417代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:25:42 ID:btVL1Yse0
公ファンの俺としては、公は若手も頑張っているし
ファームも強いのうれしいのだが、有力選手になる
と他のチームへ行ってしまいそうで不安だなぁ
418代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:39:22 ID:Mb8WIwe50
>>410
?
ヤクルトは若い選手が多いのに、なんでヤバイんだ?
419代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:16:34 ID:uNYIzsAT0
若いだけじゃ駄目だろ
420代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 02:35:45 ID:pUqe7z2h0
>>419
ということは数年前から若手が出てきてるといわれているのに弱い横浜はもっとヤバイのか。

今のスタメン平均年齢は

中日>巨人>阪神>広島>横浜>ヤクルト

といったところ?

ある程度チーム力に比例しているような気がする。
421代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:00:38 ID:dXO1ruwF0
若い選手が多ければ良いわけじゃない
そりゃ若くて強いなら良いんだが若くて弱いチームは
若手が頑張ってるから出てるというよりも出さないと仕方ないって意味の選手が大半。
422代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:57:57 ID:VvGpRlHl0
1番 高橋(32才)
2番 谷(34才)
3番 小笠原(34才)
4番 阿部(28才)
5番 ホリンズ(31才)
6番 李(32才)
7番 ニ岡(32才)
8番 木村(35才)

巨人ヤバすぎwww
423代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:58:45 ID:PAKWOCWu0
投手ならやばいが野手なら問題なし。補強すればいいだけ。
424代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:59:28 ID:9xWPzp600
年齢なんてただの数字さ。 by フランコ
425代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:01:18 ID:Xw4lq8ps0
>>422
2番 谷(34才) → 矢野(27)
8番 木村(35才) → 脇谷(26)
426代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:01:31 ID:yfq9UuqpO
>422
二岡とスンは31です
427代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:01:58 ID:nkJpc2c40
正捕手が若いのがいいよな巨人
428代打名無し@実況は実況版で:2007/06/09(土) 22:03:39 ID:+XgYmv280
>>422
よく調べろよカス

429代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:06:49 ID:2w1a9AnBO
中日の方がヤバくね?
福留も残るかわかんないし…
430代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:09:26 ID:1IXq6hxhO
外国人って世代交代に入れても意味なくない?すぐいなくなるし移籍するし。
毎年のように助っ人入ってくるし。
431代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:32:02 ID:UrLKCJjGO
パワプロのペナントをやったら若手フェチになってしまった


契約更改のときのベテランの劣化具合と言ったらorz
432代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 07:51:48 ID:f9MslEvD0
12球団屈指の3・4番が抜ける可能性高くて、正捕手・2番手捕手が外様高齢
その他のレギュラー30前後で、控えに高齢者多数の中日がヤバい
433代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:26:40 ID:P/CVTSAX0
永遠の若手川中
434代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:39:32 ID:3tGlMr7e0
阪神の野手はショートが鳥谷だけってのがヤバイだけで
野手はまあ大丈夫だと思う
投手は今でも先発投手が足りないのに若手が全然出てこないから
暗黒時代は近い
435代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:41:21 ID:7MdVf3CMO
永遠の若手、荒金
436代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:41:40 ID:MSZfEEYk0
投手陣はどんでんの起用がおかしいからなかなか整備されないんじゃないか?
437代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:42:03 ID:ZPhgsZypO
むしろ中日は落合がヤバい。ファンだからこれだけは言える
じょじょに使えばいいがそれもせんしな
438代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:46:56 ID:zSdBmMyFO
>>413
野手はともかく先発陣に30越えが増えてる。
ファームの投手も去年の成瀬みたいなのはいない。
ロッテの最大の強みである先発投手の替えがいないのは辛いかも。
どちらにせよ今のレベルを次世代も維持するのは難しい。
439代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:54:15 ID:ZPhgsZypO
ヤクルト.広島.横浜は投手陣がキツい?あんま知らんけど
層が薄いよね.多分。阪中巨は若いいいのが一杯いるね。
中日は野手がちょっと問題やね。阪神も若手の投手陣や
から大丈夫かな。巨は補強でどうせ大丈夫やろ。
440代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:55:33 ID:eDihG+oD0
スレ違いかも知れんが
巨人は世代交代も微妙な上に監督候補までどんどん減っていくよな
純巨人OBに拘ってたら20年後には誰も出来なくなるぞ
441代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:56:44 ID:kjSXT+qJO
永遠の若手
4塀内(ロッテ)
5川中(巨人)
8斉藤(巨人)
9悠久の若虎(阪神)
7荒金(SB)
D吉川(巨人)
6秀太(阪神)
2実松(巨人)
5吉本(SB)
442代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:58:27 ID:ZPhgsZypO
巨人は腐っても巨人やからなぁ〜ヤクルト.横浜.広島が
優勝争いに食い込むのはやはり厳しいよ。
443代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:58:56 ID:pGA5Xj430
>>441
川中ってもう大ベテランだよなwww
秀太ってかなり年齢不詳だなw名前に騙されてるかも試練・・・
444代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 13:59:36 ID:h287xfiF0
俺はソフバンファンだが
江川、松田が共倒れしたら悲惨な打線が待っていると思う
445代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:32:28 ID:MGb25uDo0
内海、金刃
446代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:40:54 ID:ivQ/lY9/0
>>444
城所は?去年、今年と期待されてたじゃないか。

俺はイーグルスファンだけど、高須が32,3だからあと3年ぐらいの間にチームを整備して欲しい。
あとは中軸だけど、礒部はFA持ってるし、山崎はよくやってくれてるけど年だしなあ。
山崎の衰えが急にきたら、一気に長打力が落ちるのが怖い。
447代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:56:06 ID:ZfTqD29XO
12球団別のスタメンの平均年齢わかる人いる? 巨人が一番ロートルじゃないか?まあ巨人はいくらでも旬の選手を獲れるから心配ないけど
448代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:56:49 ID:TgaqQvjJO
SBは投手が良すぎるだろ…
449代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:57:00 ID:EMmaH2FdO
>>448
原、吉村、パンダ、阿部、桑田、斎藤
450代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 14:57:46 ID:EMmaH2FdO
間違った。>>448じゃなくて>>440だ。
451代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:03:22 ID:a/XtX4gI0
巨人はやばいって言うけど
次の世代の脇谷、矢野、亀井あたりは順調に結果出している
主軸は小笠原、二岡、高橋が元気なうちは主軸の補強はいらない
さらに下の世代では田中、坂本が二軍で結果を残している
投手陣は12球団で一番若いと思う。
はっきりいって広島、横浜よりは世代交代はしっかりできてる
452代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:07:03 ID:w4BKIyZn0
横浜が世代交代できてるって言われるとどうかなーと思う俺横浜ファン
石井の後釜はどんぐりーず決定的だし外野も内川ぐらいだし投手は寺原だけだし
相川も年齢的にそろそろ能力のある若い捕手とって下で育てないとまずいと思うけど
ドラフトでとった捕手は評価の低い選手だけだしなぁ
横浜の試合見てないだろって言いたいけど普通見ないよな。横浜の試合なんて
453代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:08:52 ID:n3IH9fnn0
阪神中日ヤクルトは同じくらいやばい
454代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:09:01 ID:ivQ/lY9/0
>>451
>元気なうちは主軸の補強はいらない
そうファンが思って、生え抜きの登場を願っても無理なのが近年の巨人でしょ
455代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:09:11 ID:a/XtX4gI0
>>452
ハマファンじゃないけど自分も実は横浜の試合は結構みるのよ
村田、吉村はいいけど、古木、内川、小池なんて
完璧に伸び悩んでるというか劣化してる。もう少し
厳しく起用したほうがよかったと思う。
456代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:10:26 ID:DCaj6/AL0
3年後
捕手 阿部
一塁 小笠原
二塁 脇谷
三塁 二岡or外様
遊撃 坂本
左翼 パンダor谷or外国人
中堅 矢野亀井長野松本からマシなのか、外国人
右翼 田中大二郎orウルフ(まだ能力を維持しているとこう呼ばれます)
457代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:12:25 ID:a/XtX4gI0
>>454
よくそう言われるけど
実際はこいつは一軍でやっていける思ったのは斉藤ぐらい
脇谷、矢野、亀井レベルの選手は出てこなかった
458代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:12:55 ID:w4BKIyZn0
>>455
なんでこんなに評価高いんだろうな
本当に村田吉村だけだよ。二軍のいい選手も吉村で最後だし。もう残弾使い切った
ドラフトのとき評判のよかった自由枠投手陣がそろって確変でも起こさないと暗黒まだまだ続く
ドラフトの強さもこれから先はどうだかって気がするし。盛大に裏金ばれたしな
459代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:14:07 ID:wwrzUsA20
鷲ですが現在のレギュラーとベテランレギュラーの入れ替わりの若手もしくは中堅の候補を
1渡辺直(遊)27歳 一年目
2高須(二)31歳 候補 西谷 25歳
3礒部(右)33歳 候補 小物 25歳 牧田 25歳
4ジャーマン(指)39歳 候補 めぼしい奴がいないorz しいて言うなら大廣 25歳
5リック(三)35歳 候補 大廣 25歳 枡田 19歳
6フェルナンデス(一)33歳 候補 大廣 25歳 
7憲史 31歳 or 鷹野 34歳(左) 候補 中島 27歳 横川 23歳
8小物 25歳 or 牧田 25歳(中)
9藤井 31歳 or 嶋 23歳(捕)
その他 内野ならどこでもおk 塩川 25歳
こうして見ると結構やばいな、特にサードファーストとジャーマンの後釜
今までセンターラインの選手ばかり取ってきたから、そろそろ別のところもドラフトで取っていかないと…     
460代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:14:12 ID:myJHn8asO
吉井と清原に期待してる
オリエントリースが
ヤバイ
461代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:15:32 ID:9eHUvAHrO
広島は内野手の層が薄いが新井、栗原が劣化する前に誰か育てれば問題ない
外野手は数がいるのが強みだが前田、緒方の後窯がいるのかといわれるとそうでもない

投手は大竹、青木、齋藤、前田と期待の若手はいるがね。なにせ広島だ、河内が育ってないだけにちゃんと育つか不安だ
462代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:18:13 ID:a/XtX4gI0
>>459
フェルがまだ33だから山崎の後釜にして
その間に外国人を下位で試すなり、新人を育てればいいと思う
地元愛も強いし、ある程度新人のうちからガンガン使ってもらえる
楽天はアマからみたら魅力的だと思うよ
463代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 15:25:05 ID:wwrzUsA20
>>462
ウチのフロントは去年グリンを放出したと言う前科を持ってるからホセは今年までかもしれないと危惧してる
せめてリックだけでもと思ってるんだが…
464代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:40:23 ID:lzFhzd8o0
少し前の巨人の高卒野手で期待されていたのだと長田、山本だけど
この二人は打撃はともかく守備が滅茶苦茶で二軍でも試合に出られなかった
この二人に対して坂本と田中は意外と守備がいいから今のところ試合に出られて順調に育っている
まあ数年前まで仁志→長田で決定だと思われていたぐらいだし
どうなるかはその時になってみないとわからないからレギュラー候補が二人だけじゃ不安だ
465代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:56:13 ID:ZPhgsZypO
中日は投手陣が若いし下に有望なのがたくさんいる
横浜ヤクルトは厳しいよね
466代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:21:51 ID:/nYucg4E0
>>452
捕手は育ってる
5年前から守備の評価が高かった新沼は打ってるし武山も順調
他球団なら1軍にいるレベルだぞ
467代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:24:36 ID:mK1wvoiz0
オチミソやろ
いつも1003まだかな
とか言ってるし
468代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:25:04 ID:/JZ7/GXB0
>>466
へえ相川の壁は高いんだねw
へーへーへー一軍レベルの捕手がゴロゴロ。
へー初耳だwww
ま「ジャパンの壁」がレギュラーじゃなかなか抜けないよなあw
469代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:35:49 ID:/nYucg4E0
>>468
いやこれマジなんだが
山下時代から新沼は守備だけは評価されてあとは打撃さえどうにかすれば・・・・・・・といわれた
しかしここ最近は2軍でも結果残したのに捕手2人制のせいで1軍に上がれず
武山も2軍で結果残して成長株でいつ上がってもおかしくないんだけど
470代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:42:07 ID:/JZ7/GXB0
>>469
新沼は去年初本塁打も打ったし、波に乗るかとも思ったけどな。
鶴、相川のどちらも抜けないようじゃなあ。
上に2人下に2人は最低いるとして、
下には黒羽根とか随時補充中だ。
新沼、武山がそんなに優秀ならぜひトレード駒にしてもらいたいな。
471代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:49:03 ID:MonobXL70
ソフバン、巨人はFAやドラフトで即戦力取るから問題なさそうだな。
472代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:49:39 ID:w4BKIyZn0
新沼ってもう28歳だし。育成失敗したと言ってもいいんじゃねーの?
武山も下ですら打ってないし。順調って斎藤が入ってからはポジション奪われつつあるし
473代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:58:46 ID:zmqmCL680
西武はますます厳しいね。
474代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:03:35 ID:TLMGx8V60
>>469
例えば巨人だと加藤、星、実松と二軍では結果を出している若手捕手がいるんだが
去年小田が抜けて阿部と村田が怪我していざ使ってみると
加藤は打撃はともかく守備とリードがでたらめで去年は福留を怪我させるし
今年の豊田炎上のときの捕手はこいつだし今日もこいつに代わったとたんホームラン打たれた
実松は打撃は言わずものがなでやっぱり使ってみると投手炎上ってパターンが多い
星は昇格もなし
って感じで散々だったんだよ
捕手は経験がものを言うポジションだし
一軍で使ってみないと育ってるかどうかなんて判断できなくないか?

475代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 01:03:25 ID:Y9S9Cq2X0
>>469-470
武山の打撃と肩、新沼のインサイドワークを足せば鶴岡より上だとは思うんだが・・・

>>472
それでも斉藤俊雄よりはマシ

476代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 03:57:17 ID:uHafvam+0
>>475
二人羽織するか。武沼でも新山でもいいが。。。。
477代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 07:48:02 ID:CP+LKD3kO
去年辺りは内川の打撃と野中の脚と藤田の守備があれば最強といわれてたな
478代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 07:55:38 ID:t2MhCh3RO
>>477
今年は古木の打撃で><
479代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 07:58:52 ID:N/Nd6y0y0
中日は多分終わってる
二軍で結果残してる若手が1年目から活躍する確率なんてほぼ無いだろうし
3年ほど暗黒期が生まれそうだな
480代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 08:00:43 ID:3Ju99PoqO
481代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 08:05:54 ID:jHt8EKqmO
阪神と西武は若手を育てなかったから暗黒期に突入した。
次はどこだ?
中日は二軍がウリーグでダントツ1位だしチーム打率も防御率も12球団1
何も心配するところがないなぁ
ウラヤマシス
482代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 08:16:52 ID:v5ukdvJ6O
なにげに楽天の野手がベテランと外人依存でやばい
483代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 08:21:23 ID:zkzOQx0pO
鷹もかなりやばいぞ。一軍にいる25歳以下なのが、松田と本多、山崎だけだぞ。しかも本多以外、成長する気配がない。
若い投手は、中継ぎとかで出てきても、王のクラッシャー采配で潰される。
まったく、五年後の姿がみえない
484代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:50:10 ID:gi7d4AzZ0
>>482
出来て3年のチームなんで大目に見てくれ・・・
でもショートとキャッチャーに目処が立ちそうだからまだいいよ。
外野は創設メンバーとてっペーいるし。ただ若い大砲がいればとは思う。
485代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:04:11 ID:OaI1bYF1O
世代交代が進み過ぎで安心感、安定感の足りない日公です
486代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:15:52 ID:pviwobkT0
中日は下がいい感じだから心配なしやな。。
じょじょに使えばいいしな。
487代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:17:25 ID:Y9S9Cq2X0
ていうか中日も強奪球団だし
488代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:22:40 ID:ys6eopX90
>>486
使えばいいけど徐々に使ってないけどな
489代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:47:18 ID:pviwobkT0
ウッズとタニ重だけやろーしかもむやみな補強じゃ
なくピッタシやし。
490代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:38:23 ID:U6zDBMhS0
このまま中日が弱体化したら

来年巨人が独走しそうな件
491代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:41:27 ID:M5Sr3zn+O
>>484
もう一人の山崎ってどこいったの?
彼は大砲候補じゃなかったっけ。
492代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:58:44 ID:M/NIziNhO
巨人の一軍投手陣

西村  22歳
金刃  23歳
会田  23歳
林   24歳
福田  24歳
深田  24歳
内海  25歳
木佐貫 27歳
高橋尚 32歳
上原  32歳
野口  33歳
豊田  36歳
493代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:14:56 ID:ONQEGY4y0
ベイファンだが、うちの投手の世代交代失敗は鼻血どころか血尿と耳血が噴き出すほど。

ハンカチが獲れなかったら松坂獲りに失敗して崩壊した悪夢のプレイバック。
494代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:15:30 ID:OgUIjEyZ0
どーせハンカチとっても育たないんだろ
495代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:21:03 ID:VPgO8yBu0
世代交代に失敗というと、劣化したベテランが代わりが出てこない為主軸に居座りつつ
離脱や引退した元主力の代わりの若手が伸び悩むというのがセットできてチーム成績を
落とした状態ってイメージだが、今その状態に一番近いのはどこだろう?
496代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:37:35 ID:+vvLxoVM0
>>495
横浜かな。
野手もイマイチ伸び悩んでいる選手が多いし、投手は世代交代に完全失敗。
去年の書き込みで、一昨年、横浜が3位になったとき、主力投手で一番若いのが、当時28歳の加藤だったというのにはかなり驚いた。

阪神はベテラン野手が一気に劣化する可能性アリ。
でも投手が若く、良い選手が多いのでそれほど落ち込むことはなさそう。

ヤクルトはいつの間にか若手野手が出てきている。
怪我人は多いが、それほど落ち込まずに、3,4位あたりをうろつきそう。

広島は世代交代がうまくいっているほうじゃないか。
ただ、元々の戦力が一寸・・・。
497代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:41:55 ID:6SZqEsbp0
>>481
味噌乙
2ゲーム差でダントツねえ・・・
打率は4位本塁打は最下位なのに
498代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:15:03 ID:2sdBEbY+0
>>496
ヤクルトの若手って「上がダメだから使わざるを得ない」の典型ばっかじゃね?
20台で.250打ってるの青木だけだぞ。
499代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:05:52 ID:wpRS9ybc0
>>498
打率低くてもバント+守備が上手かったり
盗塁できる足+そこそこのパンチ力と一芸持ってるからマダましかな
打てない+守れない+足もないだったら悲惨だろうな
500代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:14:46 ID:y/Rs9lZZ0
>>499
そんなやつはプロにすらなれねー
501代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:20:30 ID:ukTiosdU0
>>499
田中と飯原か
田中は犠打1位で守備率2位
飯原は盗塁2位でホームラン6本か
まぁ打率は低いが「上がダメだから使わざるを得ない」の典型て言われるほどじゃないな
502代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:44:57 ID:LuAVj+zD0
巨人は二軍が突然強くなったな
なぜ?
503代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:45:57 ID:y/Rs9lZZ0
>>502
世代交代して活発になったから。
504代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:50:01 ID:HNmOZ3NI0
上がダメだから使わざるを得ないの典型ってのは打率が260ぐらいでホームランも4本ぐらい
守備率もセのレギュラー遊撃陣で最下位・盗塁する足もない20台半ばの選手のことじゃないの?
505代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:55:17 ID:4DbfMHc50
>>504
そんな奴はおらへんやろー
そんなんがガッツリレギュラー固定だったらそのチーム世代交代遅れすぎやでー
506代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:02:49 ID:BRtWOOWK0
>>500
>>504
プロになれるどころかレギュラーじゃねーか
507代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:55:54 ID:cTdGTW5I0
巨人二軍は新人揃いでそこまで得点力あるわけじゃないし、
豊富な若手投手陣が引っ張ってんだな

…何か門倉とか久保も投げてるけど
508代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:02:01 ID:y/Rs9lZZ0
巨人二軍の得点は最近7試合で4775665と点の取り方を覚えたようだね
509代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:06:52 ID:QF5e0t9E0
4番亀井が二軍レベルを超えてるからな
去年散々だったから上げられないが
510代打名無し@実況は実況版で:2007/06/13(水) 11:51:42 ID:3KNiFPSC0
巨人の主なファームのオーダー

7松本23歳
5円谷23歳
6坂本19歳
8亀井25歳
3三浦29歳
9田中19歳
4岩舘26歳
2星 25歳

半分が新人だからな 
511代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:14:56 ID:GNb1y9Xl0
阪神の昨日の鳴尾浜サーパス戦も、3番野原4番橋本だった
実力というより、新人を使うのは期待込だからな
512代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:22:52 ID:PWc2pQOqO
>>511
阪神はそんなに層がうすかったのか。まったく育てなかっただからな。
513代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:25:19 ID:PWc2pQOqO
>>481
中日にかんしてはスレ違い
ここは世代交代に失敗したチームのスレ
中日なんか12球団でいちばん世代交代うまく行きそうじゃん
若手が豊富すぎる
514代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:30:02 ID:NTtD6LTa0
逆に言えば1軍経験がほぼ無いから計算できない未知数な若手ばっかなのも中日だけどな
ほとんど使えない可能性も普通にある
野手に関してだけど
投手も中継ぎに関しては育ってないからな
515代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:30:22 ID:cNPwfSMfO
乾電池入れ替えるくらい投手陣の世代交代がスムーズだった
ダル・八木・吉川・木下
武田久・武田勝・押本・マイケル
516代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:34:23 ID:2Nkugpvr0
ハムはドラフトの引きが異常だった
そいつらほとんど新人の年から戦力だろ
517代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:36:50 ID:pxdg5oqmO
ヤクルトの何がヤバイって監督が仲良し軍団を結成する点だろ。
高津木田と心中するあたり、若手を積極的に使うとはとてもいえない。
そもそも打てない守れない度会を一軍に置く時点で何かおかしいとは思わないのか?
518代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:38:24 ID:/wB5NbP70
>>511
巨人ファームは成績的にも新人が主力w
ホント去年は全く下に若いのがいなかったからな。

      試合  打数  打率 安  二  三  本 打点 盗  四  死
松本(23)  30   *74  .324  24  *5  *0  *0  *6  *2  *4  *0  新人
円谷(23)  36   133  .271  36  *9  *2  *2  11  *1  *8  *4  新人
坂本(19)  38   153  .275  42  *7  *0  *4  15  *1  13  *1  新人
亀井(25)  29   114  .307  35  *7  *1  *2  15  *7  *7  *2
三浦(29)  31   106  .292  31  10  *1  *2  11  *5  15  *2
田中(19)  40   139  .266  37  16  *1  *5  25  *0  14  *6  新人
岩舘(26)  26   *78  .231  18  *1  *1  *2  11  *0  10  *3
星*(25)  25   *70  .257  18  *2  *1  *0  *5  *1  *8  *1
519代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:39:08 ID:evwUjZ3pO
ハムは気づいたら全員いたな
まあ数年前のソフトバンクのドラフトは裏金を駆s(ry

森福どうなってる?
520代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:41:42 ID:n6aKJokgO
一年活躍しただけ、またはまだ一年通して活躍してないのに世代交代成功ってのは無理があるな
521代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:44:04 ID:GNb1y9Xl0
>>518
坂本の成績はすごいと思うよ。チーム事情こそあれ、他チームなら1軍帯同もある
522代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:44:53 ID:UH8Ly9LoO
中日はセカンドが代替わりしそうなんだよな。荒木が打撃だけじゃなく守備も悪くなってきた。
さらに、荒木調整中限定のつもりだった森野・沢井がセカンドに思いのほか良い。
センター争いもかなり熾烈。たぶんビョン復帰はもうない。さらに、森野がセカンド定着するとしたらレフトもあく。
サードのノリだって長続きはしないだろう。
 
そう考えると落合って、かなり先みてオーダー組んでると思うよ。おっさんばかり使うのも、若手を下で育てるためだろうし。
523代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:49:11 ID:zjDKeyCrO
>>522うわぁ・・・これはヒドいオチシンですね・・・たまげたなぁ
524代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:50:56 ID:NTtD6LTa0
>>522
さすがにこれは無いと思う
森野ももうそろそろ30だし

レフトが空こうが入るの井上だし
525代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:53:43 ID:PWc2pQOqO
>>522
中日の次期セカンドは間違いなく森岡
もうすぐ森岡が上がってきてレギュラーとるはず
森岡は若いのに走攻守が抜群、特にバッティングは井端より上かも
澤井と鎌田は走攻守で森岡に劣るのでおそらくクビ
526代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:54:32 ID:C/cZ0CDZ0
中日以外ありえない
527代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:55:04 ID:PWc2pQOqO
>>524
レフトがあいたら(普通の監督なら)堂上兄か平田を使うはずなんだが。
528代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:56:16 ID:evwUjZ3pO
中日の外野は英智2号の覚醒待ちだな
内野は沢井と小さいオッサンか

捕手の交代が上手く行きそうなチームってあるか?
529代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:56:37 ID:NTtD6LTa0
>>527
残念だが落合だから諦めろ
レフトは井上か森野
サードはノリか森野
セカンドは荒木か森野

つまり荒木かノリが帰ってきたらまた打線は固定だよ
若手が使われる枠なんてありゃしない
530代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:57:33 ID:NTtD6LTa0
>>528
澤井も小さいおっさんも年齢的に荒木と2つぐらいしか変わらないから世代交代とは言いにくくないか?
531代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:59:15 ID:a9BK7BOTO
>>517
若手を放出して吉井獲得とか普通にやりそうだよなw
532代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:59:20 ID:GNb1y9Xl0
なんで優勝争ってるときに実験的に若手を使わないと駄目なんだよ…
533代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:01:02 ID:NTtD6LTa0
>>532
つ日ハム、ロッテ
534代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:07:12 ID:oyCWzJnAO
数年後のヤクルト

1.青木 中
2.飯原 右
3.武内 一
4.畠山 三
5.川端 遊
6.田中 二
7.梶本 左
8.米野 捕

川島 石川 増渕 松岡 丸山 高市

佐藤 坂本 高井 館山
535代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:08:24 ID:+uMQ0IEcO
>>533
ハムの場合、主力の故障や離脱ばかりで嫌でも若手使わないといけないだけ。
結果残してくれてるのはむしろ嬉しい誤算。
536代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:08:28 ID:/wB5NbP70
青木ってあと3年以上ヤクルトにいるの?
537代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:11:32 ID:oyCWzJnAO
青木がいなくなった場合は、牧谷か志田でも適当に起用して!
538代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:11:40 ID:GNb1y9Xl0
青木がいなくなったらヤクルトはイースタンに参加したほうがいいよ
539代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:13:26 ID:GSGWM5gn0
中日はファンの世代交代が進まない。ヤバい。
いまだに星野マンセーのキチガイがいっぱいいる。
540代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:13:39 ID:NTtD6LTa0
>>535
それも確かにあるけど優勝争いしてるから若手は使わなくていいってのは
結局は世代交代が巧く言ってないことから目をそらした言い訳だろ?
特に中日なんて若手使うチャンスが腐る程今年はあったのにやらなかったんだから。
ノリ獲得や李我慢の起用、森野をレフトやセカンドにたらいまわしにしたり。
普通に他球団と同じぐらい使うチャンスはあった。
そのチャンスで若手を使ったのが日ハムであり、そのチャンスでその場しのぎの起用をしたのが中日。
541代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:14:23 ID:zjDKeyCrO
>>539
嫌オチの俺は1987年生まれ。
542代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:21:13 ID:WAprdp/GO
落信の俺は1976うまれ
543代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:22:38 ID:PWc2pQOqO
中日の3年後のオーダー予想

1(二)森岡 打率.300 出塁率.400 盗塁30 守備率.990
2(遊)井端 打率.310 守備率.995 盗塁20
3(三)直倫 打率.330 本塁打30 打点100
4(一)新井 打率.290 本塁打50 打点130
5(右)福留 打率.320 本塁打40 打点110
6(中)平田 打率.300 本塁打30 盗塁30
7(左)剛裕 打率.300 本塁打30
8(捕)福田 打率.280 本塁打25 盗塁阻止率.500 チーム防御率2点台

その他、春田や西川なども虎視眈々とレギュラーを狙っている布陣。
守備固めは捕手は田中大輔、内野は荒木と森野、外野は藤井。
投手陣は朝倉、中田、浅尾、中里を中心に完璧。川上と岩瀬のWストッパー。
544代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:24:40 ID:PWc2pQOqO
>>540
中日なんか12球団で最も世代交代が上手くいきそうなチームじゃん。
二軍の若手の質が素晴らしい。
545代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:38:02 ID:ggMV3TFm0
つーか勝ってる癖に若手を使わないのが不満とか言ってる中日ファンうぜえ。
勝てる面子でスタメン埋まるならいいじゃねえか。
546代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 13:47:03 ID:P5tdDrpK0
下柳 39歳
ウィリアムス 35歳
ダーウィン 35歳
ジャン 32歳
福原 31歳
ボーグルソン 30歳
安藤 30歳
吉野 30歳

金本 39歳
矢野 39歳
桧山 38歳
野口 36歳
シーツ 36歳
中村豊 34歳
今岡 33歳
高橋 32歳
赤星 31歳
藤本 30歳
秀太 30歳
上坂 30歳
葛城 30歳
前田 30歳
547代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:03:49 ID:4kQsvUUsO
阪神はいいよ、ここ数年は夢を見せてもらってただけなんだよ。
もう一度暗黒に堕ちてもニワカ共をふるい落としてくれれば…
548代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:11:29 ID:tXd3UmZR0
ニワカと一緒に古参まで振り落とされるかもな。
栄光の4年間を一度味わったらきついもんがあるよ。
549代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:13:06 ID:0Gv8Wwdm0
確かに一番ロクでもない世代交代は阪神ファンかもw
550代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:32:31 ID:oyCWzJnAO
数年後の阪神

1.鳥谷 遊
2.赤松 中
3.野原 三
4.林 一
5.桜井 左
6.高橋 右
7.坂 二
8.狩野 捕

杉山 能見 小嶋 岩田 玉置 筒井

渡辺 江草 橋本 桟原
551代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:32:36 ID:ln7M3baL0
中日は昌という将来有望な若手がいるから大丈夫だよ
552代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:37:09 ID:g+jKVrgs0
中日ファンだけど、やっぱり野手が心配だ。
長い間ドラフト暗黒期があったから。
ここ二、三年にとった選手が二軍で成績を出しているけど、現在のレギュラーと十数年離れている。
二十代半ばのレギュラー候補が全然いない。
今のレギュラーが退化して、平田、堂上たちがレギュラーになるまで、数年暗黒時代が来そうな気がする。
ピッチャーは二十代半ばが中心で、十年は大丈夫だろうから、Bクラスに落ちることはないだろうけど。
553代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:37:16 ID:GNb1y9Xl0
30代後半の選手が並んだとしても、別にいいだろ
554代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:41:05 ID:ln7M3baL0
>>552
俺は新井に期待するとしようかな
555代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:48:21 ID:g+jKVrgs0
5年後の中日

1ニ 荒木 森岡、沢井との競争
2遊 井端 三十代後半でもある程度やりそう
3左 森野 守備固めで藤井
4一 外人 控えは代打の切札新井、春田
5中 平田  成績は大目に見て育成
6三 堂上弟  同
7右 堂上兄  同 左投手のときは中村公、守備固めヒデノリ
8捕 田中 リリーフキャッチャー小田

5,6,7を我慢しながら、投手力とセンターラインの守備で守り勝ってゆく
556代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:54:41 ID:OkfPdsNp0
アライバの後釜以外は何とかなるだろ
年齢的に見ると現状では森岡、岩崎、金本、西川あたりだろうが未知数
557代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:59:22 ID:SliKrimN0
>>551
そうだよな。今年は調子があまりよくなくて
一軍と二軍を行ったりきたりだけど、
将来を見通して、使って欲しいと思う。
558代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:55:52 ID:khyZ9Xqr0
数年後の巨人

1(二)脇谷 たぶん来年からレギュラー
2(遊)坂本 既定路線 まずは2番から
3(右)亀井 二軍では無敵 一皮剥ければ間違いなくレギュラー
4(三)小笠原 03阪神の檜山みたいな存在
5(捕)阿部 5,6年は安泰でしょう
6(一)梅田or外国人 当たり外人、中古外人が来なければ梅田
7(左)田中 既定路線 将来の4番としても期待できる
8(中)長野? ドングリの背比べが続いていると思われる
数年前の予想より悲惨さはなくなったけどまだまだ野手が足りない
外野は数は多いけど質という面では大いに不安
長野が入ってくれることを祈る

先発ローテ
内海→西村→福田→姜→金刃→木佐貫
久保、栂野、深田もいるし大丈夫でしょう

リリーフ
会田→林
野間口や三木がこちらで使えればいいんだが
あとは深町くらいしかいない
559代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:09:58 ID:l06k6Vi80
これは酷い
560代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:38:37 ID:khyZ9Xqr0
>>559
自分でもひどいと思う
こんな予想あたるはずもないのでまぁネタだと思って楽しんでくれ
実際5年前にどんな予想してたか思い出してみると
1(左)清水 抜群の安定感で3割キープ
2(中)斉藤 さらに成長し不動のレギュラーに
3(三)二岡 打撃に専念して不動のクリーンナップに
4(右)高橋 松井の後釜はヨシノブしかいない!
5(一)吉川 二軍の四番がついに一軍へ
6(捕)阿部 攻守ともに成長して全盛期を迎える
7(二)長田 潜在能力は高い 清水引退後は1番に
8(遊)岩館 あの鳥谷のライバルなんだから普通に実力あるだろ

・・・まさか阿部二岡高橋以外生え抜きがいなくなるとは思いませんでした

561代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:52:12 ID:d0JcdSFa0
02年の五年後を予想スレのログもってるけどはずれまくり
当るほうがおかしいけどハムがおもしろかった。エース今関とか
562愛の戦士 ◆Ivbof1diyQ :2007/06/13(水) 19:24:45 ID:iXrCdvAgO
中日の話で盛り上がってるのに、

中川裕貴の名が出ないのは何故だ?┐´ε`┌
563代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:25:44 ID:WbmfvLyN0
中川とか冗談やめてくれよwww
今年解雇筆頭候補だろww
564代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:37:20 ID:Xxfddy1h0
>>560
吉川はねえよwwww
清原の2500本安打までスタメンだと思っていけど
そしてサードは海苔豚強奪と当時予想してた
565愛の戦士 ◆Ivbof1diyQ :2007/06/13(水) 20:05:49 ID:iXrCdvAgO
ウッズを獲得しないで、森野を一塁に回していたら、もっと楽しいことになってたハズ

サード仲澤、センター土谷とか
566代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:35:48 ID:dxlZLkRy0
>>564
当時は吉川かなり期待されてなかったっけ?
今や見る影もないが
567代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:42:32 ID:Xxfddy1h0
39 名前: 代打名無し 02/07/27 09:37 ID:LEGFsFIT 

2007年の中日 

1001監督 宇野ヘッドコーチ 山本昌投手コーチ 佐々木チーフ打撃コーチ 立浪打撃コーチ 

野口・・・怪我から復帰してからは(元々か)印象には残らないが毎年確実に活躍する投手として知られるように。 
あいかわらず寮生活は続行(w 
川上・・・あまりにも援護がなく、中盤にキレるため山Q監督に薦められて2003年から抑えに転向。 
ジサクジエン大好きだがきちんと試合を〆てくれる優秀なストッパーに。 
朝倉・・・先発の大エースに。 
岩瀬・・・先発転向が吉と出て、怪我せずに投げつづける事に。 
小笠原・・・かつての前田幸長のような存在に。チームには欠かせない便利屋。 

井端・・・2番遊撃手のイメージを塗り替える選手とまで言われる年になる。首位打者を同僚の福留と争う。 
福留・・・最強の3番。常に4割を狙える程の驚異的なアベレージヒッターに成長。HRは20〜30発くらい。 
立浪・・・代打の切り札。2000本安打達成後、コーチ兼任。 
森野・・・開花せず、トレード。 
蔵本・・・俊足強肩が売り物の好選手に。1番で3割HR10本25盗塁を記録。 
荒木・・・大西を超えたユーティリティープレーヤーに。スタメンの時では30盗塁以上記録の時も(打率は2割6分くらい) 
井上・・・引退。しょぼい解説者へ(ゲラ 
谷繁・・・未だに正捕手としても出場。しかし前田章に出番を明け渡し気味。立浪同様コーチ兼任。 
邪魔崎・・・2002年終了後他球団に放逐。名古屋から追い出されて他球団を1年で解雇。 
その後はシャ・・・・・(ヤバ過ぎるので以下略) 

まあ、こんな感じかなあ 
568代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:49:25 ID:4kQsvUUsO
そりゃあジャーマンがこうも鮮やかに復活するとは誰も思わなかったろうw
569代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:26:34 ID:E6fJPXER0
世代交代って意味合いでは
巨人の投手陣がこうなるとは予想できなかった。
5年前じゃないで去年でさえ予想できんかった。
570代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:28:05 ID:mWWegGoa0
つーか巨人は金に物を言わせてガバガバいろんな選手取って来るから予想はしにくい
571愛の戦士 ◆Ivbof1diyQ :2007/06/13(水) 21:37:06 ID:iXrCdvAgO
退団した選手が、移籍した先で活躍するのは

嬉しくもあり、歯痒くもあり(´・∀・)


やっぱり、“世代交代”と“育成”は別モノだろう
572代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:46:58 ID:d0JcdSFa0
8 名前: 身売りは無しね 02/07/24 23:21 ID:8OQ4yblB
2007年の広島 
大野豊監督 達川ヘッドコーチ 佐々岡投手コーチ
黒田・・・ムラが激しい完投王。今と同じ
佐々岡・・・引退し、コーチになってる。100勝100Sは達成
長谷川・・・結婚で女性ファンショック!毎年8勝〜12勝の投手
高橋・・・衰え隠せず、引退間近
横山・・・他球団へ移籍後、一時復活し、引退
河内・・・ガラスのエース。実力は凄いが、援護に恵まれない。
小林・・・地味に中継ぎで頑張ってます。
玉木・・・ついに引退。この年も安定した成績を残していた。二軍投手コーチに
田中・・・打撃投手になるも、ノーコンにより3日でクビ
小山田・・・抑えに陰りが見え、先発転向案浮上
苫米地・・・甘いマスクで人気急上昇も、結果はイマイチ
酒井・・・新ストッパー。150`の速球にパーム、縦スラは威力充分
広池・・・惜しまれつつ引退
木村一・・・打てる二番手捕手
西山・瀬戸・・・共に引退
山本翔・・・強肩武器に正捕手奪取!
東出・・・1番セカンドで正田のようなリードオフマンに ←
兵動・・・細々と近鉄で現役続行
野村・・・2000本安打間近で引退。ヘッドコーチに
新井・・・4番打者として君臨するも、イマイチ頼りない
ロペス・・・ナンラカノ カタチデ キュウダンニ ノコッテマス
福地・・・脚に衰えが見え始め、引退
ディアス・・・他球団で活躍中
木村拓・・・押しも押されぬユーティリティプレーヤー(!?)
前田・・・引退。茶の間に好評な解説者に。
緒方・・・引退し、解説者に。無愛想で不評も、技術論は的確
金本・・・代打に専念し活躍中
廣瀬・・・緒方タイプの選手に成長も、怪我が多いところまで緒方に似る。
天谷・・・レフトのポジション奪い、69番旋風巻き起こす
573代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:36:54 ID:TqdKt7oH0
阪神版はないの?
574代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:40:10 ID:0Gv8Wwdm0
金本はやっぱみんな残ると思ってたんだよな・・・

兵動・・・近鉄もなくなっちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:44:11 ID:d0JcdSFa0
52 名前: 代打名無し 02/07/27 13:38 ID:eA1TkZ2j

星野監督:阪神の水に慣れたため、鉄拳解禁。中日時代より狂暴化。

井川:エース。仙一の酷使を耐えぬき、今中の二の舞は免れた。
欲や野望がなく、「ずっと阪神にいれたらいいな」などと思っている。
福原:先発の一角。たまに大炎上をかます。
藤田:度胸を買われ、抑えに抜擢。自作自演多し。
安藤:なんかいつもケガしている気がする先発「裏」ローテ。
川尻:中継ぎ。投手陣最年長だが、責任感はまるでなし。
星野伸:二軍の投手コーチ。たおやめ。
ムーア:まだいる。成績はそれなりだが、非常にファンから愛されている。

今岡:隔年で活躍。成績は加齢に従ってゆるやかに落ちる。
赤星:安定して活躍。不動の1番センターで盗塁王争いの常連。
濱中:不動の4番に成長。けっこう勝敗と関係ないところで本塁打を量産する。
桧山:八木から「代打の神様」の座を譲り受ける。
関本:ショート定着。けっこうやらかすが、打力には定評有り。
桜井:現在の濱中のような感じ。恐怖の下位打者、あるいは右の代打。

痛いレス探そうと思ったけどこのスレの阪神ファンけっこう大人しい
576代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:45:13 ID:E6fJPXER0
>桧山:八木から「代打の神様」の座を譲り受ける。

ある意味あってる件
577代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:57:02 ID:Xxfddy1h0
>>575
そのころは02年だから阪神ファンは大人しいな
03年から激化するけど
578代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:57:13 ID:TqdKt7oH0
>>575
サンクス
桜井は確かにあの時の濱中っぽいな
579代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:58:26 ID:0Gv8Wwdm0
喜田は?と思ったらルーキー年じゃ載せようがなかったか・・・w
580代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:05:33 ID:ow16x2tp0
>川尻:中継ぎ。投手陣最年長だが、責任感はまるでなし。

これワラタ
581代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:24:51 ID:Fs3guGij0
35 名前: 代打名無し 02/07/26 04:24 ID:1oTRNPHO

梨田監督→なんだかんだで惜しまれつつ勇退。陽気な野球解説者に。

前川→相変わらず。タフな先発左腕としてローテの一角を占める。炎上ぐせも変わらず。
大塚→まだまだ元気でリリーフ陣のボス的存在。軟投派に転向しようと試みている。
山本→おそらく先発だが、チーム事情によってはリリーフ。どちらにせよ主力。
岩隈→現在のロッテ・黒木知のような感じの故障がちなエース。女性ファンは倍増している。

中村→不動の4番。盛りは過ぎたが責任は果たしている。(広島・金本のイメージ)
ローズ→惜しまれつつ引退。アメリカへ帰り、息子の専属コーチになっている。幸せ。
大村→良くも悪くも相変わらず。走らないがパンチのあるトップバッター。
磯部→巧打に磨きを掛け、クリンナップを担う。成績は安定して高い。
北川→打力を活かすため、外野手にコンバート。6・7番を打っている。
近澤→的山から正捕手の座を奪う。インサイドワークは発展途上。
鷹野→トレード。新天地でスタメンとなり、死球が絡む記録を塗り替えまくっている。
古久保→いい加減コーチになっている。
582代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:49:11 ID:8F/ldwoK0
>>575
>「ずっと阪神にいれたらいいな」などと思っている。

まずここでアレだな
583代打名無し@実況は実況版で:2007/06/14(木) 01:28:32 ID:sKEN43QU0
>>581
ローズ→惜しまれつつ引退。アメリカへ帰り、息子の専属コーチになっている。幸せ

引退してくれよ と思う巨人ファン
584代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 02:04:16 ID:hjgABaks0
5年前の奴面白いね。他球団も頼む!
585代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 02:07:25 ID:RGNjYpu90
>>581
球団→消滅
はさすがに読めなかったか・・・
586代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 03:42:52 ID:Fs3guGij0
19 名前: 代打名無し 02/07/25 21:05 ID:y1XqUQXL

藤井…故障
坂元…本格化
石川…左のエース
五十嵐…ノーコン守護神。
鎌田…ときどき活躍。入来みたいな。

古田…選手兼コーチ(伊東状態?)
飯田…引退
稲葉…代打要員
池山…コーチ
小野…正捕手(福川と交代準備)
宮本…怪我
真中…引退
ペタ、ラミ…どっか遠くへ。
岩村…4番。ただし打率あがってたら。
587代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 03:43:35 ID:Fs3guGij0
20 名前: 代打名無し 02/07/25 21:30 ID:2tJg42kV

2007年の西武

伊東勤監督 橋本投手コーチ 清水外野守備走塁コーチ

西口・・・自由契約でセリーグの球団に拾われる。YB時代の阿波野のような地味な活躍
松坂・・・明治屋に逝き、十勝投手として活躍
許・・・先発ローテの一員。不安定なピッチングは相変わらずだが、毎年10勝前後する
張・・・明治屋。日本にいたころはタイトルを獲得してエース格だった
三井・・・中継ぎ左腕。微妙な働き
石井・・・ニ軍投手コーチ
潮崎・・・NHK解説者


松井・・・明治屋。一年目は田口、二年目以降イチロー以下新庄以上の働き
カブ・・・2002年シーズン56本を打ってご機嫌。まだ四番を打ってる
和田・・・スタメン。日本シリーズで「ハゲの和田」は定番のネタになった
木・・・半スタメン。菊間とケコーンした
高木・・・半スタメン
細川・・・強肩正捕手。一発もある谷繁タイプ
高山・赤田・大島・玉野・・・死亡
588代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 03:44:28 ID:Fs3guGij0
42 名前: 代打名無し 02/07/27 10:05 ID:1uE883B8

横浜

相川・・・解雇された
中村・・・引退して中日でバッテリーコーチやってる
佐伯・・・代打専門・そろそろ解雇しそう
種田・・・トレードでロッテにいる
小川・・・引退してサーパスで打撃コーチやってる
石井琢・・・離婚して再婚した
鈴木尚・・・野球以外やることないので、スタメン
金城・・・2割2分の一番打者
ロドリゲス・・・台湾でやってる

三浦・・・幼稚園の先生になった
斎藤隆・・・先発復帰して、毎年防御率5.00辺りで安定
野村・・・投手コーチやってる
木塚・・・最近見ない
吉見・・・今年最多勝を獲った
東・・・防御率3.50ぐらいの中継ぎ
福盛・・・オリックスでそこそこ活躍してる

古木・・・なんかアメリカ行った
589代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 03:45:17 ID:Fs3guGij0
44 名前: 代打名無し 02/07/27 10:16 ID:zhwu4UNP

巨人

上原…たまに炎上するがエースの面目は保っている
高橋…今と変わらない
入来…闘志を燃やす男として清原を継ぐ
真田…もはやエースの座を上原から奪える存在へ
桑田…引退。投手コーチ
工藤…とりあえず200勝は達成。家族と楽しい生活を送る
岡島…先発転向の噂が出てくるが現状維持
河原…佐々木を超える抑えにまで成長
アルモンテ、ワズディン…2002終了後解雇

清水…不動の一番バッター。毎年首位打者争いに加わるが守備は相変わらず
二岡…クリーンナップを任され三番に。いつもおいしいところを持って行く
高橋由…松井が抜けた後ついに本領発揮。四番でチャンスに弱いのも克服?
松井…2002後メジャーへ。期待通りの成績を残せず。
清原…無冠のまま引退。コーチ説がささやかれているが現在は茶の間の人気者
江藤…打撃不振でトレードも成績を残せず引退。
仁志…守備固めの時に使われる。
阿部…江藤の抜けた後サードへコンバート。五番を打てるほどまでに成長
斉藤…松井が抜けた後、レギュラーに定着。
川相…世界記録樹立後はコーチ兼任。ピンチバンターとして現役。
590代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 03:46:35 ID:Fs3guGij0
97 名前: 代打名無し 02/07/29 17:05 ID:pqyuTaZd

ロッテ
袴田監督

黒木…ローテ中心もケガが多く、2006年オフ大幅減俸でフロントと揉め突然解雇され横浜に拾われローテ。
ミンチー…打線の援護に恵まれず、2005年まで5年連続負け越し。そのオフ自ら体力の限界を察して引退。ナインから胴上げされる。
小野…ローテの一角だが、どうも頼りない
加藤…防御率5点台ながらチーム事情でローテ入り。園川以来の6点台はまだ
シコースキー…変化球を覚えて一躍大躍進。エースとなり、パフォーマンスも受け、今の近鉄ローズのような人気者に。
清水直…シコースキーとともに2本柱。
小林宏…勤続疲労ながら、便利屋として重宝
藤田…通用しなくなり実質戦力外。阪神にトレードされ、過剰な期待をされる。
小林雅…メジャー行き。シュートが通用し、セットアッパーとして活躍。
591代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 03:47:57 ID:Fs3guGij0
98 名前: 代打名無し 02/07/29 18:21 ID:ZrhVUbAl

オリックス
石毛監督(50) 猛烈に辞めろコールを受けていた02〜03シーズンだが、
04〜05に3位で静まる。そしてまた06シーズン最下位独走で今年が正念場。ってかクビ。

金田(38) 04年に引退後、二軍の投手コーチを務めるが、二軍選手にコーチが無口だと突っ込まれて退く。
山口(33) 日本人初の160km/hをマーク。しかしダイエー新垣渚にナイトゲームで161km/hを出され新聞一面逃す。
具 (38) 大リーグへ移籍。今年から韓国に戻り、コーチへ。英雄扱いらしい。
川越(34) 怪我で03シーズン棒に振るも、05シーズンで見事復活。カムバック賞を取る。
小倉(37) 不思議と大きな怪我もなくのらりくらりと年間8勝ペース。
大久保(31)いったん先発転向するがどうもしっくり来ず結局抑えに。05年、抑え不在の近鉄にFA。
ユウキ(27)03年に大ブレーク、15勝を挙げる。その後も二桁を計算できる投手に。
相木(28) ユウキとともに先発三本柱の一角。今年はエースを狙う。
萩原(33) 03、野手に再転向。04、投手に、05、野手に…つづく

日高(29) 打撃覚醒といってもHR15本ぐらい。勘違いしてメジャー宣言も相手にされずBWに戻る。
進藤(37) 二軍守備コーチに転身。二軍落ちした外人選手にしか寄っていかない困り者。
藤井(45) 結局満塁本塁打記録は作れず。ヒッソリと引退。そういや中村ノリが去年満塁弾記録更新。
塩崎(34) 横浜に移籍。小川の跡を継ぐ。ボロクソ叩かれるが勝負強さで神扱いの日多し。
五島(31) 外人とポジが重なり干されている。サヨナラヒットと思ったらセンターゴロアウトという伝説を作る。
大島(40) 近鉄二軍の守備・走塁コーチに。近鉄新外国人監督に新人と間違えれる。
葛城(30) そこそこの率を残すようになったが、チャンスに打てずうだつがあがらない。
谷 (34) 04年にポスティング制度でカージナルス入団。何かとイチローと比較されへこむ。柔とケコーン。
副島(32) 三振かホームランかのエキサイティングな選手に。あだなも冷や麦から「うどん」に進化?
平野(28) 守備ではパリーグ一に04〜05連続GG。しかし打率は井口と激しい争い。
高見澤(31)04年首位打者。しかし誰も覚えてくれない。高沢とか福浦とかみたいな扱い。
592代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 03:49:18 ID:Fs3guGij0
102 名前: 代打名無し 02/07/30 04:34 ID:bIAQMasJ

サッポロハム
監督 東尾
岩本ツトム 阪神トレード後引退して芸能界転向
小笠原道大 サンディエゴパドレスで3番を打つ
井出竜也 中日へトレード
野口寿弘 ヘルニアで引退バッテリーコーチ就任
木元邦之 小笠原に代わる3番打者として首位打者と三塁ベストナイン獲得
田中賢介 1番打者として盗塁王獲得
奈良原浩 西武に戻り守備走塁コーチ就任
593代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 03:51:35 ID:Fs3guGij0
飽きた
594代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 09:12:28 ID:LQNPFnhn0
5年前に引退と書かれてるのが軒並み現役でワロタ
595代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 13:23:55 ID:IOzAQXS00
>河原…佐々木を超える抑えにまで成長
www
596代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 02:06:39 ID:fP+ybyg60
>>567
中日の5年後の打者編は痛い予想なんだが
微妙にあってるな
597代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 03:20:22 ID:k6THu26F0
>>588
三浦・・・幼稚園の先生になった



何故
598代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 03:25:03 ID:MiRwQpQF0
>>597
リーゼントなのにそういう性格らしいよ
どのチームもやってる小学校訪問イベントに毎年参加してるし。実家花屋だし
599代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:55:10 ID:8IBkFqi80
>>593
おつ
600代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 15:22:11 ID:htZ1mc0q0
>>598
意外ですね。
601代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 10:16:48 ID:JFHBG1cq0
中日もあらかた整理してるから
さすがに主力が抜けると必然的に若い選手が
一軍で出場するようになってきてるな
602代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 20:24:46 ID:9ZnVdljy0
阪神ファンだが左の中継ぎがなぁ
信頼できるのはジェフだけだからやばい・・・・
個人的に江草先発してくれ
603代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 20:49:56 ID:YYIHRz3J0
>>601
澤井とか中村ハムとか鎌田は28ぐらいなのに若いとか言わないでくれ・・・
604代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:37:24 ID:JFHBG1cq0
中村ハムは25でしょ
鳥谷・青木と同期なんだっけ

プロ入りして3〜4年目の選手だし
ちょうど出てくる頃だよ

落合は25でプロ入りして長くやってるから
28くらいはまだ伸びると思ってるだろうな
605代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:54:32 ID:HJKkFfnE0
>>592
田中賢介 1番打者として盗塁王獲得

1番じゃないけど盗塁は2位だな
606代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 01:07:50 ID:x/IcMawi0
>>604
それ一生
607代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 01:12:15 ID:x/IcMawi0
じゃねーや、俺が間違ってるか、すまん。
608代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 01:14:07 ID:Ul8I0IKc0
いやハムは26だよ今年で27だ
609代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 03:32:51 ID:HpfI09bf0
>>603
広島ファンなんか今年31歳の世代の人達を若手扱いしてるんだから28才なんてまだピチピチだよ。
スタメンほとんど30代の広島の方が普通にオッサン球団だから。
610代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 03:59:25 ID:Ul8I0IKc0
それならスタメン平均年齢が34だった中日なんて(ry
611代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:31:44 ID:QuBAKLqT0
>>587
伊東勤監督 橋本投手コーチ 清水外野守備走塁コーチ
西口・・・自由契約でセリーグの球団に拾われる。YB時代の阿波野のような地味な活躍
松坂・・・明治屋に逝き、十勝投手として活躍
カブ・・・2002年シーズン56本を打ってご機嫌。まだ四番を打ってる
和田・・・スタメン。日本シリーズで「ハゲの和田」は定番のネタになった
細川・・・強肩正捕手。一発もある谷繁タイプ

結構近いな。
投手コーチは荒木だし、
西口は自由契約じゃないし、
カブは55本だったけど(東京ドーム天井弾とかで)
612代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 13:04:11 ID:b/9s/t3F0
最近選手の平均年齢上がってる気がしないか?
613代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 16:01:01 ID:ZitrsFHr0
35ぐらいでも活躍できる選手が増えてきてるからな
選手としての寿命が伸びてるから、なかなか引退もしない
614代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:02:37 ID:LU/nJuTk0
チームの功労者をバッサリってのをあんまり見なくなった。
西武くらいじゃね?
615代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:32:38 ID:BNBvx/FK0
ベイスターズになったばかりのハマが一度断行したな
616代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:37:32 ID:hj4AmGBh0
去年の仁志と谷は?
617代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:37:09 ID:CbnP6HVe0
谷、中村ノリ、早川か
618代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 01:10:50 ID:ESETDvTp0
>>591
勘違いしてメジャー宣言も相手にされずBWに戻る。←

謙虚に国内移籍を狙ってみましたが。。。
619代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 01:11:36 ID:EruY58qd0
ぜいたくな連中じゃわい。
カープ以上に世代交代がヤバイチームなんてあるかよw
松本やら天谷に期待せにゃならんほど情けない情勢なんじゃ。
よそなら解雇されそうな選手が一軍で出とるんやぞ。
二軍は地元の社会人チームに負けるんじゃ。
JFEとかの強豪と違うぞ。草野球に毛が生えた程度の連中に負けるんじゃ。
楽天優勝とカープのAクラスは楽天のほうが早く達成する可能性が高いわい。
620代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 01:13:54 ID:MoC6TE/70
なめるな。横浜の二軍だって社会人に負けまくりだ
621代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 01:19:11 ID:wFj6qG+g0
多分今岡はあと2年くらい3割10本程打てるだろう。守備が下手なサードというポジションで。
金本は未知数だが、まあ4番にふさわしい成績を残せるのは来年、長く見積もって再来年までとみた。
休ませながら使えるのなら、下位の打順でのレギュラーに相応しい成績をまだ4年はいけそう。
赤星は、怪我の状態がよく分からんが、完治することはないらしいので、3割打って盗塁王はもう難しいか。
シーツはもう眼が衰えている。今年で切るべき。
622代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 01:39:50 ID:EruY58qd0
>>620
おめーんとこは生ぬるい練習しとるからじゃろうがw
素材が良くても腐らすんじゃろ?
カープは最初から素材が腐っとるんじゃ。
623代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 01:43:50 ID:MoC6TE/70
>>622
ベンチで喫煙できるほど、入団するだけで5億円プレイヤーになれるほど生ぬるいから良い素材が集まるんだ
素材の腐敗化は避けられない必然なんだよ
624代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 01:44:06 ID:Sju4TUI70
ひとまずそのキャラがキモい
625代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 05:30:57 ID:OFLl7AV/0
カープはファンとオーナー含めてチーム全体の世代交代が進んでいない
626代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 09:49:08 ID:vSyVOQx50
ファンが世代交代してどうすんだw
強かった頃からのファンだが、今更他チームに寝返る気はさらさらねえぞ
627代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:28:53 ID:rEnJG8Ab0
巨人二軍も帝王亀井があがってから弱くなったな
628代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:43:05 ID:MXykEENz0
四番打ってた大道の昇格のほうが大きそうだが。
629代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 02:41:28 ID:P+Lm0liG0
age
630代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 02:56:42 ID:EyyRzRIMO
小坂

福浦
ボーリック
メイ
初芝
佐藤
清水将
本西
631代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 08:53:21 ID:g9eeInTX0
>>630
強すぎ
632代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 15:41:27 ID:qay88lnJ0
                   石
                   井
                 ∩
                | |
                | |
                | |
                | |
          ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´Д`)//  < ツモ!!ロテー
         /     /    \_______
        / /|    /
  ____| | .|    | _____________
  \ 小サ福ボメ初大諸清黒 小
    坂ブ浦|イ芝塚積水木 林
         ロ  リ      将   雅
         |  ッ
            ク
633代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 04:11:29 ID:ARMOaBGm0
>>632

     レ
                  す
 ぎ
634代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 04:22:46 ID:m4KAdVBA0
初芝リックを知らないとは初々しい
635代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:52:20 ID:5D4+BEAL0
636代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 02:46:19 ID:Bbm8U/0t0
金村がどうした?
637代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:08:22 ID:7gG041j+0
>>620 
他も結構負けてる
てか普通に考えれば企業チーム>二軍なんだけど
かって岡田が阪神の2軍監督をやっていたとき、松下電器と試合をした。 
完敗した後の、ミーテイングでお前達の中で松下にいってレギュラーになれる自信の 
ある者は手を上げろと質問。4人しか手を上げなかったそうだ。 
638代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:10:05 ID:P9mcRxRR0
>>592
02年7月時点での札幌移転の予想はかなり評価されるべきでは
639代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:22:43 ID:1Qs3gTX50
>>637
その4人って誰だろう?今一軍にいる人かな?
岡アはその時に阪神に目を付けられたんだろうか。
640代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:24:27 ID:OR7HLk4v0
>>632
ずれーた
641代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 03:41:26 ID:AcNrtwdq0
今日、漫画喫茶で生まれて初めて『Dr.スランプ』の漫画を読んだ。
とりあえずノリマキセンベイ博士が28歳だったことに愕然とした。
ああ無情。
642代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 04:21:31 ID:7lrmlbWmO
ヒゲ生やすと年齢より高くみえるってことか
643代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 08:19:51 ID:j4ChMi2R0
田中十代
一場二十代
岩隈同上
青山同上
有銘同上
朝井同上
永井同上 
644代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 08:41:06 ID:me3VD19BO
燃え尽きたオチの独裁許して
戦う我らのオヤジ戦士たち
担架をよべ今の君達は爺だ
暗黒すぐそこに我が中日ドラゴンズ
645代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 08:50:03 ID:vjY1hfYR0
ちゅうにちはなんだかんだで
人はいる

しょぼいかもしんねえけど
646代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 08:54:31 ID:tuDL+iFU0
阪神、中日
647代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:12:21 ID:TW4/3U8J0
ヤクルト3年後
捕 米野or衣川or川本
一 武内
二 田中or梶本
三 畠山or飯原or大原or野口
遊 川端or大原or野口
右 飯原or志田or上田
中 青木
左 宮出orユウイチ

先発
川島 館山 藤井 石川 増渕 村中 高市 松井
中継ぎ
五十嵐 吉川 鎌田 丸山 高井 河端 佐藤 松岡 坂元
抑え 石井
648代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:23:15 ID:yrBU/lLZO
横浜の投手ヤバいっていってるやついるが秦とか山口とか三橋とかいいんじゃないの
649代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:29:40 ID:me3VD19BO
>>645若手主体でファーム一位だし良い選手一杯いるんだがオチが監督な時点でダメ。
渡邊、デニー、澤井、鎌田、イ・ビョンギュ・・・
オチ早く辞めてくれ!!
650代打名無し@実況は実況板で :2007/06/25(月) 09:38:24 ID:dAU/KoSj0
千葉ロッテ5年後

捕手 里崎(36)、青松(26)、新たに獲得する誰か(20代後半)
一塁 福浦(37)、大松(30)
二塁 青野(29)、細谷(24)
三塁 今江(29)
遊撃 根元(29) ※西岡はメジャーへ。内心行って欲しくないけど多分行く。
左翼 外国人、竹原(32)
中堅 サブロー(36)、角中(25)、大塚(37、恐らく守備要員)
右翼 佐藤(24)、南(31)

先発
成瀬(27)
渡辺俊(36)
古谷(31)
新戦力
大嶺(24、リリーフに回ってる可能性も)

中継ぎ
荻野(30)
相原(29)
川崎(30)
内(27)
松本(32)

抑え
小林雅(38)
大嶺(24、先発より抑え向きかと)

どれだけ当たっているのだろうか。
まあ多分大きく外れてるのだろうが・・。
651代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:48:48 ID:EvnAAhvm0
5年後の巨人

7松本28歳
5円谷28歳
6坂本24歳
1中田23歳
8亀井30歳
3三浦34歳
9田中24歳
4岩舘31歳
2星 30歳
652代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:59:42 ID:R/r2iXW5O
5年後の巨人
A阿部
B新井(強奪)
C金子誠(強奪)
D小笠原(強奪)
E西岡(強奪)
F谷(強奪)
G福留(強奪)
H高橋由
P川上(強奪)
抑え小林雅(強奪)
653代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:03:15 ID:C9FJhZf/O
>>652は楽しいんだろうか
654代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:10:18 ID:crGpvo9UO
5年後の広島…前田ダメ黒田アウト


嫌だ嫌だ…想像を絶する悪夢だ
655代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:13:01 ID:kfDJJ+n+0
>>652
金子誠入ってる時点で日ハムファン
656代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:17:39 ID:jJw6yaL2O
>>655 小笠原が四番だしな
657代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:21:49 ID:sA7DVKsCO
>>656
ハムファンなら会長がFA権封印したのを
知ってるはずだけどね
658代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:23:09 ID:VTRiGY3Y0
五年後の雅なんて、よくそんな恐ろしい事を思いつくな。
659代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:25:03 ID:hFPMs4QQ0
>>652はなにもわかってない 本当にわかってないよ
660代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:42:24 ID:sTdJt3cZ0
>648
5回2失点なら表彰状もの、って連中に何期待しろと。
実際こいつらに期待するしかないってのが尚更やべぇけど。とりあえず三橋頑張れ。
661代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 11:02:15 ID:ZKxgx0DI0
>>655
ヒント・ニワカハムファンは金子がセカンド守ってたことは知らない
662代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:00:28 ID:U4H6/lGD0
巨人 5年後

捕手 阿部
一塁 小笠原
二塁 脇谷 円谷
遊撃 坂本
三塁 (二岡)
左翼 田中 梅田
中堅 松本
右翼 亀井

先発
内海 木佐貫 久保 西村 姜 金刃 深田

中継ぎ・抑え
林 会田 深町 野間口

野手の人材難がひどすぎる
サードとか誰もいねえw
663代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:44:00 ID:idUm9mJM0
5年って結構長いしなぁ・・・
小笠原とか残ってるかちょっと疑問だ。
ヨシノブより年長じゃないか。
阿部が軸になるからどうにかなりそうな気がする>巨人
>>654とか見ると贅沢な悩みだと思うよ。


664代打名無し@実況は実況版で:2007/06/25(月) 15:07:42 ID:kq+XSkoZ0
5年後か・・・ 俺たちよりもフロントがもっと真剣に考えろ


665代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:04:43 ID:RTf+c1P40
5年もありゃ即戦力級の新人がぽっと出てくるだけで
状況が変化してしまうし予想するだけ意味が無い。
666代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:20:16 ID:WvHSpWvI0
5年あれば日本ハムに北海道出身選手が出てくるかな。
札幌移転後の道内高校指名選手だって
野球留学の子達だし。
福岡を見習えやー。
667代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:16:41 ID:utwsuuxt0
五年後なんて想像できんよ。
だって、今の公の一軍投手陣に五年前からいる奴って
一人もいないんじゃない?
668代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 07:54:15 ID:hEm/jjGO0
>>664
5年後はおまえがフロントだ!
669代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:32:50 ID:JTjnVHwD0
>>667
今はエアポケットのようにベテラン不在の投手陣。
5年前1軍選手って意味では、でも江尻がいる。

それにしても、世代交代早すぎ
670代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:35:30 ID:UvwmiHOC0
横浜の場合トレードが恐ろしい確率で成功するから案外心配ないかもな
671代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:56:54 ID:GWWW06v70
中日ファンだが中日だな。
とくにショートは井端が怪我したら終戦と言っても過言じゃない。
672代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:34:00 ID:XmGk0Gm90
中日とかSBがヤバイとか見ると腹立ってくるわいw
カープのウエスタンの成績見てみーや!借金独占やぞ!
この2チームとカープの二軍選手比べるとレベルが違いすぎるで。
肩やら脚力やらスイングスピードやら全く違う。
ほんまスカウトは何やっとんかいの。
673代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:39:27 ID:REq6wKlo0
カープはプロじゃないから仕方ない
プロと呼ばれたければ、親会社見つけて赤字垂れ流してでも最低限の資金は集めなきゃダメだ

鯉ファンの俺が言うんだから間違いない
674代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:45:37 ID:Ehtiu1Ok0
>>672
目糞鼻糞を笑うって言葉知ってるか?
675代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:51:10 ID:5iqvJRJZO
河内、大島、齋藤、青木高、前田…永川!
676代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:58:14 ID:HV/cNqNQ0
>>674
あまりいい用法ではありませんね
677代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:47:31 ID:RJQX0wzz0
横浜には吉村がいるのだ。はっはっは。
678代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:55:13 ID:RJQX0wzz0
ついでに09年のラインナップを書いておくぜ。

(遊)石川(野中)  
(二)藤田      
(一)吉村
(三)村田
(左)古木
(中)金城(下園)
(右)小池
(捕)相川

1、2番に機動力が復活。3、4番はパンチ力あるし、そこそこ戦えるはず。
いい外人次第で上位いけないかなー。
679代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 01:21:18 ID:7Mn10f2L0
>>673
資金の問題もあるかもしれんがスカウトが無能みたいだぞ。
トレーナーの話じゃ最近入団した選手の半数近くは欠陥持ちでプロでやっていけるような選手じゃないようだ。
高校時から小さい故障繰り返してフォーム崩して戻らないドラ1投手とか。
肩ゆるゆるでまともに投げられない現在三軍の外野手とか。
二軍の指導者でどうにかなる問題じゃないみたい。
680代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 04:36:33 ID:WlLm1Gnh0
広島はスカウトもコーチも若くしてクビになった元選手ばっかりだからな
12球団見回してもこの分野でもブッチギリにショボイ
で、結局は資金難に原因がある訳で・・・
681代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 10:40:01 ID:omCBtokF0
逆に上手いチームはどこだ?
松井カズオ→中島
豊田→小野寺
あたりは上手いなあと思ったけど特に後者は長続きしなかったなw
682代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 10:56:22 ID:0NEg7PpZO
>>678
センターは荒波翔やろ
683代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:16:39 ID:o2mdvGke0
>>681
西武のうまさのカラクリばれちゃったしなあ
684代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:30:58 ID:FBpM9+En0
>>679
尾形佳紀なんかも入団時点で怪我だらけだったしなぁ。でも永川とかが未だに
一皮むけれないでいるし、育成もあまり良くないけど。
685代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:12:04 ID:B5e28ohu0
>>683
金の問題があるにしても、全くの無名選手を継続的に見つけてくる
能力はすごいと思うけどな。
そこはただ金を積むだけじゃどうにもならないよ。
686代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:31:15 ID:riJDQEa60
怪我持ちじゃなきゃ指名できないからな
687代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:31:04 ID:Xy4BRBxS0
>>685
裏金じゃなくて裏口入団テストのことを言ってるんじゃ?
688代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:37:25 ID:0GhGp8Z50
西武は一芸に秀でた選手ではなくアスリートタイプの選手を重視すると聞いたな
守備難の選手はちらほらいるが、打撃で頭角を表した若手で足の遅い選手ってのはあまりいない印象がある
689代打名無し@実況は実況板で
巨人スタメン
10年前(97年)
@二 仁志(26歳)
A遊 川相(33歳)
B中 松井(23歳)
C一 清原(29歳)
D右 広澤(35歳)
E三 元木(26歳)
F左 清水(24歳)
G捕 村田(34歳)

5年前(02年)
@左 清水 (29歳)
A遊 二岡 (26歳)
B右 高橋由(27歳)
C中 松井 (28歳)
D一 清原 (34歳)
E捕 阿部 (24歳)
F三 江藤 (32歳)
G二 仁志 (31歳)

今年(07年)
@右 高橋由  (32歳)
A左 谷    (35歳)
B三 小笠原  (34歳)
C一 スンヨプ(31歳)
D遊 二岡   (31歳)
E捕 阿部   (29歳)
F中 ホリンズ(33歳)
G二 キムタク(35歳)

5年後(2012年)は阿部が残っているかどうかだろうな