北信越BCリーグ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
国内2つ目のプロ野球独立リーグが2007年開幕。
注目の北信越BCリーグについて語ろう。

前スレ
【金土日は】北信越BCリーグ part3【球場へ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178015328/


★☆富山サンダーバーズ応援スレ☆★part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1173018920/

石川ミリオンスターズ 1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1165289962/

新潟アルビレックス・ベースボール・クラブPart2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1178176591/

○○○信濃グランセローズA○○
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1178428595/




野球の島へようこそ!四国アイランドリーグ第16番札所
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1173928686/
2代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 12:31:32 ID:VTchMx0B0
●関連リンク●
北信越BCリーグ(公式)
http://www.bc-l.jp/

富山サンダーバーズBC
http://t-thunderbirds.jp/

石川ミリオンスターズ
http://www.m-stars.jp/

新潟アルビレックス
http://www.niigata-albirex-bc.jp/

信濃グランセローズ
http://www.grandserows.co.jp/
3代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 12:32:06 ID:irD7Pg/V0
代行乙
4代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 12:43:56 ID:8mrS04cU0
w
5代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 12:50:00 ID:q0BFr+lz0
>>1


早々と二試合とも中止じゃん。
6代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 13:59:10 ID:yjCK6XExO
>1立て乙

四県球団スレは野球総合板なのね。
7代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 14:49:57 ID:9UtGvTAb0
1乙

一応ageとくぜ
8代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 14:51:53 ID:9UtGvTAb0
うはおひあふ
9代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 15:26:24 ID:D8lBg18x0
おもひろい
10代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 17:06:00 ID:+QO98aYY0
十日町
11代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 17:55:41 ID:vJReaPPE0
よくまぁメンドクセーのにスレ立てしたもんだ。

Z。
12代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 17:56:59 ID:YBkrJWTXO
前スレ943の件だけど、
老朽化した球場で観戦するのも味があって楽しそう
13代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:19:57 ID:ulq/SM0K0
14代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 19:39:42 ID:Z+Z/6bxt0
信濃=グラッツェ
石川=スタア坊
富山=雷丁
新潟は?
15代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 19:47:34 ID:bf4iZnsf0
アルビ君じゃないの
16代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 19:57:00 ID:Zkswk7E10
試合のテンポが遅い。高校野球と同じくらいのテンポで試合が進行するのかと
思っていたけど、NPBと同じようなテンポ。NPBの悪いとこを見習ってどうする(怒)
17代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:34:42 ID:TkXRWXBc0
18代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:57:13 ID:qQeAMFiH0
  |・劣頭の話は本スレでやれ
  |・しょぼい釣にも高速で喰い付け
  |・雑談も煽りも荒らしも全部本スレ
  |・酒は吐くまで飲め
  |・話しが合わなかったら殴り倒せ
  |・女はゆっくり且つスピーディーに口説け
  |・鹿の話も本スレ
  |・加齢も厨も本スレ
  |・ぬこの話も本スレ
  |・おっぱいの話も本スレ
  |・茂庭の話は禁止
  |・イイオはマスヲさん
  |・女の些細な発言にも神経を尖らせろ
  |・女性キャラコテ随時募集中
  |・まちこの狂言で踊りまくれ
  |・木亥火暴は交代制
  |・チップは加齢にスルー、つーかリアルで氏ね    ←ジュウヨウ!
  |・民国タンは(中略)変態ナイスガイ
  |・猛爆笑はもっと俺達を楽しませろ!!
  |・海外厨・代表厨ようこそ!!
  |・荒らし大歓迎!!!!!!!!!
  |・瓦斯の成りすましには秋田
  |・山P?アイドンノー
  |・0時に変わった瞬間に煽りにきてID変わってなくても焦らない
  |・必死な奴には必死チェッカー
  |・ウィルスコードはみかかっぽいが適当に遅いぞと煽れ
  |・美香は調布市民瓦斯サボ、放置でスルーしろ   ←ジュウヨウ!
.  Λ Λ  /
  ( ・∀・)⊃優しさマンセー
〜/U  /
. レ レ
19代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:17:22 ID:0xGs0Hz50
チーム   試合数  勝ち  負け  引き分け  勝率

富山      11    8    2      1   .800
石川      12    8    3      1   .727
新潟      12    4    8      0   .333
信濃      13    2    9      2   .182     
20代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:29:50 ID:kRRzf0SMP
>>19
2強1弱1論外だな
21代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:45:19 ID:iOIKns2r0
>19
富山と石川は勝ち方がだいぶちがうけど、勝率で並べると競ってるな・・

 >20 2強2弱でぉk、じゃね。借金でみれば差は大きいが、新潟と信濃(長野)のゲーム差小さいよ
22代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:54:41 ID:0GehnTWZ0
長野は最初のレイプ2連発の印象が強いけど、ここんとこ全部1点差負けなんだよな
投手力はあるし打者もそこそこ打ってる気がするんだが、何がいけないんだろね
23代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:56:26 ID:YJH13ZmD0
明日、明後日で首位交代も3位4位入れ替えもありうるわけね。
楽しみじゃないですか〜♪
24代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 00:05:53 ID:TOhTTPtY0
チーム   打率   HR   防御率   暴投数   失策数
富山   .321    2    2.66      4     20
石川   .236    0    2.78      2     13
新潟   .218    1    4.76     14     36
信濃   .232    4    4.50      8     28



富山が首位なのは数字でもわかるね。
石川は守り重視で未だHRなし。
新潟は打つ方も守りもガタガタなのに最下位じゃないのが不思議
信濃は勝ち運に恵まれてないだけか?

いずれにしろ新潟と信濃は守備力強化した方がいいかと・・・・   
25代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 00:25:26 ID:GDmCo6j30
>>22
どう考えても4番松橋が原因だろ。
正直安牌どころの騒ぎじゃねーぞ。
26代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 03:10:41 ID:JUC1CEtN0
ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~gomawota/up/img/up062.gif

暇つぶし
たぶん合ってるゲーム差グラフ
27代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 03:50:45 ID:lwcYaYfD0
>24
下位は守備もだが、先発投手を整備して頭数揃えないと

防御率が悪いのは打たれる以前に四死球でランナーためて
1イニングで大量失点くうからだべ。
28代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 13:04:26 ID:G1wx6ytnO
今日はボトム2が勝て勝てアウェイだぞ
29代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 13:13:58 ID:tf/MEEwt0
>>24
富山も守備は強化しないとダメだろ
そのことは長年各球団の守備走塁コーチを経験した鈴木監督が一番わかってるだろうけど
30代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 13:16:30 ID:5IWEtaMl0
>>24
試合数を考えると新潟の失策と暴投が異常に悪いな
バカ試合が多いのに防御率がさほどでもないのはそのためか・・・
31代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 13:27:46 ID:tf/MEEwt0
新潟の苦戦は地元枠選手が多いのと関係あるのだろうか
地元枠の選手が他チームより多いのでその分だけ他県出身の有望選手が指名できなかったはず
根鈴の打撃はさすがだがそれだけでは如何ともしがたい
32代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 16:10:44 ID:6737NPv2O
信濃銀行最高(^^)/
33代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 03:48:37 ID:nG/BN5mk0
http://www.bc-l.jp/modules/bclnews/index.php?page=article&storyid=97
公傷制度ないんだっけ?自分から契約解除ってなんか違和感あるわ
34代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 05:28:04 ID:mr5gQy1Y0
公式サイトのブログ復活してたね。
35代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 05:35:05 ID:0D7NLioV0
>>33
本人希望の退団なら怪我はただの理由付けの可能性が大
36長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/05/27(日) 06:42:03 ID:Jw7rtZmc0
>>33
>>35
ひょっとしたら5月病?
37代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 07:54:59 ID:9YsrEgD60
>>35>>36
「ベンチがアホやから野球が出来へん!」が理由だったら笑うんだが
38代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 09:40:21 ID:Wfi4SjXr0
>>33
右ひじの靭帯部分断裂で6月に手術、リハビリに半年・・・だそうだ。
今期は絶望だから治療に専念か・・・。
試合中の怪我の保障とかはどうなってるんだろうね?

そういえば新潟で骨折で全治3ヶ月で選手から練習生になった人もいたよね。
39代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 10:20:33 ID:D9hmSby+0
ギリギリの人数で試合をまわしているし、けが人を雇う余裕はないということだろ
治療やリハビリも自前だろうし、その間の収入も断たれて大変だと思う
40代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 12:28:13 ID:R4Nryrlj0
〜投手成績〜 公式より抜粋

チーム  投球回数   防御率   自責点   奪三振   与四球
富山       98   2.66     29     66     28 
石川       97   2.78     30     57     31
新潟      104   4.76     55     58     72
信濃      104   4.50     52     74     57

〜打撃成績〜

チーム   試合数   打率   安打数   三振数   盗塁数   残塁数
富山      11   .321   134     59      12    115
石川      11   .236    86     62      21    100
新潟      12   .218    80     80       3     93
信濃      12   .232    93     54      11     83


ますます信濃が2勝しかしてなくて新潟が最下位じゃないのか不思議だなww
41代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 13:24:20 ID://iJRBAY0
四国以下のレベルってのはさすがに不味いだろ
42代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 13:37:13 ID:QUnPYW700
あっちの板はsage
こっちの板はage
43代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 15:43:34 ID:s9zAt3q80
>>42
44代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 15:49:02 ID:Y2Jj/pwSO
あげっぞいや!
45代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 16:15:34 ID:QgfF5GgkO
>>35

脱北第一号だな。

(信濃はシーズンが始まる前に二人が入国拒否してるから実質三号か?)

いずれにせよ、いよいよ選手が逃げ始めた。
46代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 16:59:06 ID:R4Nryrlj0
今日はMRO,KNBがラジオ中継あるから新潟の人も石川対富山の首位攻防戦聴けますね!

そろそろ球場に行くかな
47代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 17:11:41 ID:ssVIVaFK0
長野連敗が止まりそう
今6対3だそうな
48代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 20:53:08 ID:+2LqLsbN0
>>40
新潟が奪三振以外全項目最低なのを理解した。


orz
49代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 01:08:27 ID:lXHn5sXb0
山崎・・・やっぱり間違えたのか。。。パソコン本当に捨てるぞ!
50代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 01:09:36 ID:lXHn5sXb0
誤爆。
51代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 08:56:40 ID:X+Qi4RO50
平日は郡部の町村を回り町営グランドや村営グランドや学校の校庭で
地元小学生や住民を無料招待してデーゲームで公式戦をやれ。
52代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 12:50:29 ID:+AFFRcRB0
柔道の試合中に心臓けいれんを起こして意識不明の男性、AEDで助かる 大阪
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180320770/
53代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 19:50:56 ID:AAKhwpcs0
>>51
頭大丈夫か?
54長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/05/28(月) 20:54:55 ID:IW6H21H60
あまり目立たないランキング〜四死球編〜

1位・・・植木(石川)15
2位・・・根鈴(新潟)12
3位・・・山出(石川)11
4位・・・宮地(富山)10
4位・・・野原(富山)10
4位・・・松岡(石川)10
4位・・・大久保(石川)10

これらも勝利への貢献です。
55長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/05/28(月) 21:11:48 ID:IW6H21H60
あまり目立ちたくないランキング〜失策編〜

1位・・・阿部(新潟)8
2位・・・松橋(信濃)6
2位・・・泰楽(信濃)6
2位・・・町田(富山)6
2位・・・野原(富山)6

ミスの多い試合はしらけます。ミスの少ない試合は引き締まります。
56代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 21:14:33 ID:X+Qi4RO50
平均観客数は、いくらだったけ??
57代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 21:32:26 ID:4qqq0cIX0
>>54-55
松橋、捕手のくせにエラー多すぎだ
投手が泣くわけだ
58代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 21:51:56 ID:uun6aJVM0
序盤を終わって目立った選手を挙げてみる

投手
蛇澤(石川) ・・・ 社会人出のベテラン 制球力安定性抜群 期待通り
大瀧(富山) ・・・ 若手有望株 緩急とコーナー突いて打たせて獲る
給前(信濃) ・・・ 若手有望株 球威抜群 荒れ球上等 甘い球もたくさんw

打者
根鈴(新潟) ・・・ 別格その1 長打力は一歩抜けている よく飛ぶ
宮地(富山) ・・・ 別格その2 この人もレベル違う
町田(富山) ・・・ ミートがうまく打球が鋭い 三振少ない
59代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 22:00:11 ID:HRpqBjEf0
>>55
泰楽が6失策と言うのも、ちょっと意外だな
60代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 23:25:28 ID:v9bvVHo70
>>59
基本的に失策ランクのトップはショートの選手が立つものだけどね。
泰楽は上手いイメージあるけど、失策多いんだね
守備機会が多いと失策が多くなることもあるから、失策数だけじゃ上手い下手は厳密には判断できないけど。

あと、公式記録員の判断にもかなり差があるから、運不運はある。
明らかに失策基準の緩い公式記録員もいる。
61代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 00:02:35 ID:IjCLmXhY0
遊撃は失策が少なすぎるのも考えもの
華のあるポジションなのだからミスを恐れずアグレッシブなプレーを期待したいね
62代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 02:33:04 ID:Rvfs1Czl0
5/28放送 MROテレビ金森監督インタビュー
・投手はストライクを取れるようにしたい
・練習ではできるようになったことが試合でまだできていない
・1900開始はしょうがなく。デーゲームでやりたいが学童・高校・学生野球の都合
 そのためにもダラダラした試合にならないよう投手の制球をよくしたい

来週もインタビュー続きを放送
63代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 08:06:35 ID:qyqPigWjO
>>61
二岡とTSUYOSHIの違いみたいなもんだな。
64代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 08:19:03 ID:ExwOWWOX0
中日新聞に記事載ってるよん
65代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:31:41 ID:lV5TNX+T0
NHK中部ローカルで村山社長出演出演
66代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:33:46 ID:MGBnyNgH0
2回言わなくても
67代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:36:15 ID:MQ8LOjNx0
>>64-65
詳細キボ
68代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 12:17:59 ID:DzHC2O8FO
>>62
19時開始の理由はそうだろうね
逆に新潟県や長野県は野球やってる人少ないのかと思う。

それか石川県に野球場か少ないのか
金沢は人口の割りに少ないんじゃないか?

69代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 12:36:48 ID:q7L9SuLk0
>>68
石川には確かに野球場少ないような気がする。
長野には立派な球場がたくさんあるよ。
北信越高校野球観にいった時感じました。
新潟は論外、ボロ球場ばかり。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 12:41:54 ID:pwWXF/I00
>>68
新潟は高校野球や学童野球の登録数は結構多いので試合数も多い。
まあ、それに対応して野球場やグラウンドもそこそこある。ボロばっかだけどw
71代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 12:57:51 ID:kGd+xjHWO
オリスタ
松本市
県営上田
諏訪湖


長野県は立派でキレイな球場が多いぞ
野球レベルがそれに追い付いていないが…
72代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 13:09:24 ID:kPL4Dt7b0
>>69
新潟で北信越をやるような球場って三条以外は
年季入った場所ばっかりだからね。
73代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 13:25:47 ID:mmCOjaxl0
長野県は県債垂れ流しの土木県だったから
長野より健全県政の行なわれてた北陸緒県に長野よりショボいとかいうのは酷。
石川県でオリンピックを誘致すれば長野並の借金と素晴らしいスポーツインフラは残ると思うよ。
74代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 15:24:13 ID:lV5TNX+T0
>>67
途中からしか見てないんですが・・・

グランセローズの練習拠点がある中野市の取り組みの紹介が中心でした。
村山社長は2〜3分ほど出演。今後の課題は球団数拡張だそうだ。
岐阜・福井・山梨・群馬・秋田辺りに球団設置を考えているんだろう。
75代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 15:26:41 ID:lV5TNX+T0
いきなり秋田なわけねぇな。山形だな。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 15:31:45 ID:mmCOjaxl0
山形は楽天が2軍を置いてて、しかもそれが根強い人気を持ってる
たかが二軍だけど山形は他に楽しめるスポーツがないし
「おらが県にプロ野球チームができた!」と大喜びで熱烈なファンが居るそうです。

秋田は一つだけプロに相応しい球場を持ってる。
「大館樹海ドーム」でプロ野球の本拠地としては申し分がない。
ただし観客席が少ないという欠点を持ってる。

http://www.jukaidome.com/

77代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 15:40:25 ID:mmCOjaxl0
山梨はきついぞ。県庁所在地の甲府の人口が20万弱で
公共交通機関の貧弱さは言語に絶する。
中央線が唯一の窓口で県内を縦断する身延線は1時間に1本しか走らんし
バスの路線は一日に2〜3本しか走らないところが多い。
観客は自動的に遠い所から自家用車で来る人限定になる。
岐阜は山が酷いからなあ。地図で見ると近距離でも実際走るとヤバイほど時間かかったりする。
群馬は良いんだけど長野からは近いが北信越からは遠すぎるんでないの?

78代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 15:48:27 ID:mmCOjaxl0
球団数拡張だけど、遠くに広げるよりは近所の福井を入れたり
長野、新潟を二つずつにして6球団程度に広げるのが理想だと思う。
北信越が成功すれば一度頓挫した東北リーグや北関東リーグの話がまた持ち上がるから
それらにノウハウの提供や提携を持ちかけて将来的に交流戦を目指すのが現実的ではないでしょうか。
あと、マジに山梨と茨城は無理だよ。県内の交通は不便なくせに山梨は新宿と特急カイジでつながり
茨城は常磐線やらアキバイクスプレスで都心とつながってるから野球ファンは直接都心に見に行く。
79代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 16:11:20 ID:lV5TNX+T0
情報の小出しになってすまん

村山社長としては各県1チームを念頭においているようだ。
「4チームではやっていけない」
「47都道府県に1つずつプロ野球チームが出来たらいいな」
という話をしていました。
その関連で「来年九州でも独立リーグが出来ます。四国とあ
わせて連携していきたい」とも言ってました。
80代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 16:17:38 ID:M7TBMkSh0
>>79
サンクス、やはり4チームでは限界があるのはフロントもわかってるのね
81代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 16:20:15 ID:q7L9SuLk0
チーム数増やすのも良いことだとは思うけど、移動がますます大変になる。
選手が気の毒だよ。なんとか考えてやらないと・・・。
82代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 16:32:07 ID:hbCHK8Mq0
>>79
九州は頓挫しそうだなあ。
「このチームは今までアマだったけど来年からプロになるからお前ら全員クビな」
なんていうやり方がうまく行くとは思えないし。
どのくらい話が進んでるのやら。

>>78
茨城は来年から欽ちゃん球団が全国規模の独立リーグを作るのでその本拠地になるんだってよ。
83代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 16:40:32 ID:9C1B0zDZ0
>>81
でも独立リーグってそういうもんじゃないかな。
厳しい環境でハングリー精神を磨く。
その中からプロへ行くやつが出てくるんだよ。

>>82
九州は今の所一番可能性が高い"3番目"だと思うけどね。
北と南に地区分けして試合数を変えるとかしないと、
それこそ移動が大変だろな。
84代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 16:53:50 ID:0giXQ1+K0
チーム数が多い方が移動は楽だよ。新潟→福岡の移動が新潟→金沢→大阪→岡山→広島→福岡になり、
都市間の移動時間が少なくてすむ。
問題は宿泊だが球場横に工事現場にあるプレハブを建てて交代で使う。
食事は魚のアラに野菜の屑を大鍋にぶっこんでちゃんこ鍋にすれば安くて栄養もある。
85代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 16:56:38 ID:0giXQ1+K0
移動が大変なんて言うけど全日本女子プロレスの全盛期の時の移動に比べれば楽だろう。
86代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 17:01:11 ID:MQ8LOjNx0
>>79
詳しくどうも。
それ教育テレビでやった番組の再放送だな

今でもそうだけど移動が一番のネックだわな。
日程によっては戻る必要が全く無いのに戻って
滞在時間3,4時間でまた同じ方角に走っていくみたいな事してるからな
87代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 17:08:16 ID:9C1B0zDZ0
MLBだっけ、スケジューリングを一般公募して一番良いのを採用してるの。

移動時間とか、無理のない日程を作るのは
専門家がコンピュータ使っても難しいらしいし。
88代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 17:12:27 ID:lV5TNX+T0
>>86
おっしゃるとおり「ビジネス未来人」の5月20日放送分の再放送ですね。
失礼しました。

安く泊まることの出来る宿泊施設の確保ができるといいですね。
89代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 17:39:41 ID:MQ8LOjNx0
>>88
いやいや詳しくどうも。


相撲は巡業でお寺に世話になってたり
するんじゃなかったっけなぁ。
4県の中心に宿泊施設でもあれば
少しは楽になるか
宿泊する必要が無い日程もあるから
そこらへんは経費との闘いになるけど
90代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 17:41:43 ID:MGBnyNgH0
四国やNPB二軍との交流戦はまだか
91代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 17:51:42 ID:q7L9SuLk0
>>90
6/19 信濃対日本ハム2軍 の交流戦が予定されているよ。
92代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 18:19:56 ID:pdfnopxlO
確かにプレハブってのは面白いけど、公共の場所に建てられるもんかねえ。
93代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 18:21:22 ID:SJwRxCJ90
>>87
メジャーはどっかの夫婦が作ってる
94代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 18:46:38 ID:0giXQ1+K0
宿舎なんかは大相撲の巡業が参考になるだろう。大相撲の巡業は序二段や序の口の若い衆も大勢帯同しているし。
95代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 19:09:18 ID:9q/Tdbx/P
>>93
以前はそうだったけど、今はそういう複雑な日程を組み立てる会社がある。
96代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 19:21:36 ID:QuogkSsC0
信濃を例に取ると、石川・富山で連戦でも、
いったん中野市に戻って来て翌朝また出発。
考えただけでも大変。1日目がナイターなら
お帰りは完全に午前様。メシも出ないらしいし。
格安な宿舎とか出来ないんだろうかね?

もっとも選手たちにとっては、
「この辛い時期を乗り越えればNPBが見えてくる」
と言うことでひたすら耐えてるのだろうけど。
NPBを本気で考えていない選手が、給料15万円の貧乏リーグに
何年間も居座り続けるなんて考えづらい。
97代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 19:48:54 ID:7I0z0D5iO
>>96
石川の高田みたいなのは本当に野球がしたいって理由でやってそう
まあ彼は野球が無くても稼げるんだろうけど
98代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 19:52:49 ID:YhvBXnQc0
15万もらえるだけイインジャネーノ?
頓挫したけど沖縄の独立リーグなんて、プロを名乗ってるのに選手のほうがリーグに参加料を払って試合に出るっていう無茶苦茶ぶり。
それは極端にしても、NOMOクラブの選手とかは完全に無給で、バイトの後に夕方から夜中まで練習だもんな。
野球で給料をもらえるだけ恵まれてるかも知れない。
99代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:10:57 ID:mmCOjaxl0
相撲の起源はそもそも「奉納相撲」で寺や神社に寄付するという名目で相撲興行は始まったからな。
おそらく寺の境内に土俵を作って寺の神様に取り組みを奉納してもらったり
宿泊も無料じゃなくて寄進という形で結構な額を出してるのではないでしょうか。
100代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:15:15 ID:mmCOjaxl0
しかし真面目な話、どこの市町村でも普段使ってない集会所とか
簡易宿泊所くらいあるよ。
臨時の時は5名〜10名くらいであれば素泊まりさせてもらえるはず。
きちんと下交渉して分宿すれば無料か、もしくは格安で泊めてもらうのは
不可能なわけないんだけどな。
101代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:18:24 ID:mmCOjaxl0
完全非営利団体のNPOとかであれば宿は借りれても
営業目的団体に小役人が善意で泊めてあげるのは無理か・・・
どんなに部屋が余りまくってても責任を負いたくないから下っ端は断らざるを得ないけど
市町村議員あたりの紹介やら許可があればわけないはずなんだよね。
102代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:20:31 ID:MQ8LOjNx0
>>100
>集会所

ああそれ良い。田舎でも立派な集会場って結構あるもん。
立派じゃなくてもいいけど場所なんか無数にある。
それは気付かなかった!
103代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:24:44 ID:lV5TNX+T0
えー、中日新聞の記事を喫茶店でメシ食いつつ見てきました。

ネガ記事です・・・・。 

観客動員が目標の半分しか行ってない
県によって温度差が激しいと驚く村山社長
月一で開催される実行委員会で誘客策の情報交換を行っていく

そこまで言うなら、ドラゴンズ経営で得たノウハウでも教えてやれば
いいじゃんかよ。もっともノウハウなんて、

「シーズン券の押し売り」

しかないけどなw と思う私はドラゴンズファンなんですが・・・。
104代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:25:20 ID:b9u3x15U0
バスでいったん本拠地に戻って来るのなら、いっそのこと
バスを宿泊施設に使うってのは、どうなの?バスホテルってやつ。
JRでダイヤが大幅に乱れた時とか、ターミナル駅でやるじゃん。
105代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:29:51 ID:lV5TNX+T0
>>104
さすがにそれは選手がきついと思うよ
106代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:30:48 ID:MQ8LOjNx0
>>101
そこはその地域の子供や野球チームに
野球教室を開く形で奉仕するって事で何とか出来ないかな。

これはちょっとダメモトでリーグ公式に提案してみる。

そうだよ、集会場なんか小さな町にでも複数あるんだよ
107代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:31:55 ID:yeZsrYEP0
中日はスポンサーしてないんだっけ?石川は北国独り占め?
108代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:36:48 ID:0giXQ1+K0
元高校球児で野球好きな住職もいるお寺もあるからそういうお寺なら泊めてくれるはずだよ。
109代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:40:56 ID:aDBSKq3C0
>>105
でも、いったん本拠地に帰っても、特に初日がナイトゲームなら
自宅の布団で寝られるのは3〜4時間では?
2〜3時間バスに揺られて本拠地に戻り、自宅で3〜4時間寝て、
また2〜3時間バスに揺られて敵地に戻るのと、
バスの中で8時間寝ていられるのでは、
選手たちにとって、どっちがいいんだろ?
110代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:52:24 ID:uH/zUZU40
>>109
茂林寺の特訓の故事もあるしね。お寺に泊まって特訓しる。
111代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:52:42 ID:0giXQ1+K0
公民館や集会場の使用料は格安(1日1部屋借りて1000円とか)だけど
問題は条例とかで使用時間が夜9時までとか決まっているのが難点。
お寺とかでは住職が野球好きでも奥さんとか家族もいるからその辺の理解が無いと
難しい。
一番使い勝手がいいのは各球団が合宿所を建ててそこに遠征してきたチームが
宿泊するというのかな。
112代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 21:04:15 ID:p7Q5tZW10
集会所はいいアイディアだ。

新潟は5/5 砺波で21時終了の試合、寮に帰ってきたのは3時過ぎでそれから洗濯して
ほんの2、3時間程度寝て、5/6 上越14時開始の試合に向かったらしい。
これでは洗濯しに帰ったようなものだからね。
上越をスルーして新潟までわざわざ帰ってるんだから
113代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 21:06:30 ID:mmCOjaxl0
>>111
新潟震災で使った簡易宿泊所を一生懸命海外に寄付してるが
そのなかのいくつかを売ってもらえばいいんだよね
その売却代金をさらにまだ震災の後遺症で苦しむ人への寄付金に当てれば一石二鳥。
建てる場所だけどスポンサー企業の空き地を借りれば済む話。
というかスポンサーで気前よく社宅を簡易宿泊所として貸してくれる企業さんはないもんだろうか。
114代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 21:12:44 ID:a7vWY1VTO
>108
信濃私設応援団“レッドセローズ”にいる副住職のとことかな
115代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 21:14:48 ID:SyHlxFOi0
>>113
そこまでやったら社員がいい顔しないだろ
116代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 21:26:07 ID:FCfZ0Hhd0
泊まるなら旅館・ホテル・民宿といった宿泊施設の方がいいよ。
何かあった時の責任が球団やリーグに及んでしまう。
コンプライアンスの問題。
117代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 21:30:21 ID:IKigAy830
>>116
財政的にそれが出来れば誰も苦労はしない
118代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 21:33:17 ID:lV5TNX+T0
BCリーグ開幕1ヶ月〜観客動員目標の半分〜地域活性化目指すも改善必至

 石川、富山、長野、新潟各県に本拠地を置く4球団によるプロ野
球独立リーグ「北信越ベースボール・チャレンジ(BC)リーグ」
が開幕して、28日で1ヶ月。これまで週末や祝日を中心に28試合を
行い、1試合平均観客数は2625人。当初目標とした5000人
に遠く及ばず、早くも建て直しが迫られそうだ。
 4球団は開幕から7試合ずつ主催し、最も観客が多いのが新潟の
3600人。富山が2817人。信濃(長野)が2658人と続
き、石川は1426人と、新潟の半分以下に低迷している。
 ゴールデンウィークは目新しさもあって盛況で、4日のデーゲー
ム、新潟−信濃戦は最高の7190人を集めた。その後は減って1
500人以下が多くなり、雨天中止で振り返られた24日のナイタ
ー、石川−新潟戦は最低の386人まで落ち込んだ。

 北信越BCリーグは国内二つ目の独立リーグで、2005年発
足の四国アイランドリーグが、若手選手育成を前面に出すのと違
い、地域活性化を目指すのが特徴。
 4球団のうち信濃と石川は無料券を出さないが、富山と新潟は集
客のためある程度出すなど、球団によって方針も違っている。
 リーグ運営会社の村山哲二社長は「県によってこれほど温度差が
あるとは思わなかった」と驚く。各フロントを集めて月1回程度開
く実行委員会で、成果を挙げた誘客策などの情報を共有し、改善を図
っていく。(中日新聞 07/5/29朝刊)

写真にあるキャプション
「空席の目立つスタンドをバックにプレーする北信越
BCリーグの選手たち=金沢市の石川県立野球場で」
119代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 21:34:56 ID:p7Q5tZW10
宿舎の問題が解決できればリーグ拡張への障壁が1つ減るんだけどな
120代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:00:14 ID:R5aFzGamO
オフィシャルパートナーにルートインホテルズが入ってるんだが・・・。
全試合とはいわないから、移動が明らかにきついときは格安で前泊させてくれないものかなぁ。
121代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:04:24 ID:htKWX2qO0
北信越 開幕1カ月 観客動員、戦績に開き
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2007052902019934.html
122代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:04:33 ID:oyBX5a0U0
どんなことしたら、集客できると思う?

今はファールボールのプレゼントなどやってるみたいだけど。
有名な選手が出れば、その人を見にやってくると思うんだけどね。
あとは、いいプレイかね?
ご当地のおいしいものを売るとか?
すっごくおいしいソフトクリームを売るとか?

123代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:11:28 ID:+B+fRItB0
とにかく先発3本は140キロ以上の球速
135番は90m以上の飛距離を
1試合に一本のHR平均して出すようにする
124代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:12:46 ID:pT82g1Xx0
>>118
目標5000人と書いてあるけど、それだけの人数を受け入れる球場が
北信越にどれだけあるのかが、そもそも疑問だね。
観客の大部分はホーム側(1塁側)に集まるだろうし、
そうなると内野席だけで10000人ぐらいのキャパの球場が必要。

ちなみに長野県の場合、内野席だけの収容人数は
・オリスタ 21000人(たぶん2階席まで使った場合)
・松本市野球場 15000人
・県営上田球場 8000人
5000人収容するには、この辺までが及第点。あとは問題外。
地方球場が比較的整備された長野県でさえこうなのだから、
他の県なんか推して知るべし。
125代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:27:36 ID:p7Q5tZW10
>>122
選手の質はトライアウトやった時期が時期だけに仕方無い面がある。
>>121
招待券は必要だと思うけどな。サッカーのアルビは町内会の回覧板で
希望者を募ってたほどだし、周辺の市町村でも広報などで呼びかけてた。
野球の方は新潟市民じゃないし、鳥屋野では今年4試合しかやらないから
どの程度配ってるか知らないけど
一般にまわす招待券は外野席は無料、内野自由を500円で買えるタイプらしい
126代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:33:26 ID:8icIIS/s0
元プロをもっと増やすべきだね。
やっぱ知らない選手ばっかりだと行く気も起こらないでしょ。
オフの「惜別球人」で、「再出発:未定」って書いてある選手いっぱいいるじゃない。
そういう選手をどんどん呼んできて、半分くらい元プロで占めるくらいで良いと思う。
それか、四国みたいにNPBのテスト生や育成選手を預かるとかね。
マスターズリーグと協力して元プロ選手を派遣してもらう、でもいいかも。
127代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:38:58 ID:mmCOjaxl0
>>126
そうだね。俺も知ってる選手が一人も居ないんじゃ応援しようがなくて困るわ。
監督やコーチ応援するわけにもいかんしリーグ発足当初は皆が知ってる選手を混ぜた方がいいよ。
128代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:43:45 ID:MQ8LOjNx0
>>126
各球団の監督・コーチはOB会?から出されたリストから
選んだらしいから接点はある。
129代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:44:52 ID:em3GJt2B0
球場では、かわいいお姉ちゃんが売っているので文句を言えない
泡いっぱいの生ビールとか、コンビニ弁当並みなのにバカ高い
野球弁当とか、溶けかかっているアイスクリームなどの
売り子さんによる飲食物の販売はあるのですか?
130代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:49:25 ID:PPa8okGI0
>>129
残念ながら、具の少ない焼きそばや水っぽいラーメンと同じくありません
131代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:51:30 ID:htKWX2qO0
資金は?
132代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:05:32 ID:7A4wYuN00
>>131
toto BIG
133代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:13:03 ID:TKBge5+F0
>>132
サッカーくじ法案を審議してた時のスポーツ界は
日本体育協会(体協)と日本オリンピック委員会(JOC)が推進派の中核、
その傘下の各競技統括団体も体協・JOCからの指示もあって推進派、
当事者となるサッカー協会・Jリーグも大した旨みも無いのに受け入れ。
そんな中で唯一野球だけが、普段は組織が分裂していがみ合ってる癖に
こんな時だけ社会人・大学・高校・プロが態々会議を開いて
足並み揃えて野球界の総意として反対を表明。ちなみに表向きの理由は
「スポーツ本来の目的である青少年の育成にとって好ましくない」
というもの。裏金塗れのお前らが言うな。

しかし法案が成立してtotoとtotoの収益を使った助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。しかもこの時は団体が分裂したままで
別々に申請して別々に助成を受ける。その結果がコレ↓

http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html
全日本アマチュア野球連盟          2,080,000
財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000
社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000
財団法人日本ソフトボール協会       7,800,000
(参考)
財団法人日本スケート連盟          4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟         3,600,000
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会.         2,400,000  
財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000
134代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:15:36 ID:qRWcvOeI0
>>122
食いもんで客は増えないだろww

この前金沢市民行ったけどファールボールほとんどスタンド超えていったww

個人的にはあとスピードガンコンテストやってくれ!
俺120ならでるわww(30半ばやしでないかww)

石川は打席はいる時アナウンスだけだがNPBみたいに各選手の好きな歌流せよ!
と思うんだがな〜

7回の攻撃の時にも「ミリオンスターズ、ラッキーセブンです」みたいな事もいわんし。。。。







俺に社長やらせろwww   


135代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:20:16 ID:MQ8LOjNx0
スピード表示が出る球場自体少ないんじゃないの
136代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:22:29 ID:7A4wYuN00
>>133
俺が言いたかったのは
toto BIG買って6億円当てて
それを運営資金に当てるというアイデアだったんだが

正直スマンかった
137代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:23:54 ID:VmYlrMt00
やめとけ
痛い目見るぞ
138代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:26:03 ID:RlkdtFbF0
話を戻す様ですが、やっぱり選手の皆さんも、遠征でのバス移動は
体力的にもキツイみたいです。とくにナイトゲームで開始時間が遅いと、
帰りが午前様なのでキツイと言ってました。
早く慣れると良いなとは言ってましたけど、そう簡単にはいかないみたいです。
139代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:34:58 ID:qRWcvOeI0
>>135
すまん石川は県立しかでません。
スコアボードに名前でるのも石川県立だけです・・・

新潟にスピード表示でる球場あるの?


140代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:36:47 ID:VNeIaVIS0
>>118
石川の観客数の少なさはショックだな。
もっと上の書き込みには試合開始時間はどうにもならないようなことも書いてあるし・・・。
BCLは独立採算制ということだが、前に新潟の記事か何かで採算ラインが2000人というのを見た。
このままでは石川だけ大赤字を出して脱落ということになりそうな気がする。。。
141代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:38:45 ID:0giXQ1+K0
チーム数が少なければその少ないチームに観客が集中するというのは地域型スポーツには
当てはまらない。市町村レベルでチームがあって、そのチームから選出された選手が1年に1回、
正月にでも東京ドームで都道府県対抗野球大会を開く方がしっくりといく。
観客が500人なんて高校野球の練習試合の方が観客を集めている。
142代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:41:38 ID:p7Q5tZW10
>>139
想像に任せるけど、たぶん想像した方で合ってるよw
143代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:42:51 ID:lV5TNX+T0
>>138
bjリーグはどうやってるんかなぁ。2地区制にして負担減らしてるようだが。
試合数が1チーム40試合で予備日程いらないから、参考にならんか。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:56:07 ID:p7Q5tZW10
>>143
週末にホーム・アウェィ連戦だから泊まってるでしょう。
帯同する人数は野球より少ないしね。
新潟は同じ地区はすべてバス移動してると思う。んでバスは野球と共用
145代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:09:18 ID:uBhk3KK80
>>140
そうかな?
むしろ新潟の数にびっくりだけどな
新潟の場合はサッカーやバスケで成功せてるし経営サイドの違いだろうね!
だいたいHPも石川が一番しょぼいよ・・・

今年のオフに石川の高校球児が進路先としてBCリーグ入らないかな〜

今いる石川出身選手はっきりいって誰?って感じ・・・

新潟には筒井を返してもらいたい。
トライアウトの時筒井は石川出身で北國新聞にでてたし入るんだろうな〜と思ってたら新潟でやんのw

筒井がいたら同級生とか見にきて観客わずかながら増えるかもしんないのにw
146代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:22:12 ID:EFbXPm6c0
4県の中では石川が一番NPBの現役選手多いんじゃないの
147代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:47:58 ID:Dxtit7xpO
>>146
選手は多いかもしれないけどレギュラーは高須ぐらい。しかも高須は佐賀出身
大松、角中、田中兄弟、山田、北、辻、丸木。
小嶋、山本は大阪、鈴木は富山だしな

名前挙げた連中2軍やん
148代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 03:28:10 ID:qDTzeyFx0
>>140
採算ライン2,000人は有料入場者。代表は招待で+3,000人で球場に来た人間の飲食代・グッズ売り上げ等を見込んで計5,000人を目標にしてたが・・・
新潟は他の県より多いが代表の当初の目論見より相当少ないはずダヨ。
149代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 03:42:47 ID:z/bZWgzS0
石川が酷すぎるな
日本を代表する野球選手である松井秀喜やミス日本で野球レポーターの嵯峨百合子さんなど
人集めできる人材が最も多い県なのに何やってるんだ。
県出身の人間にもっと協力依頼してもらえよ。
やる気がなさ過ぎるぜ
150代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 07:48:36 ID:Dxtit7xpO
そうだ球場にダンディ坂野でも呼ぼうw
151代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 07:57:40 ID:kmcmO5Wi0
>>149
1900開始じゃよほどの意気込みあるやつしか来れんわな
152代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 08:49:14 ID:VJzilm9z0
1900開始は石川の球場が昼間確保できない結果だろ

球場の確保が出来ない、観客動員が不振というなら石川には野球興行の開催能力が
ないことになる
153代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 09:39:39 ID:JGJt8EL/0
>>152
新潟が頭下げてきたからつきあってやってんだろ
そのくらいのことはそっちでなんとかしろや
154代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 11:56:31 ID:Dxtit7xpO
定期的に石川叩きする奴ってなんなんだろうね!まじスレの雰囲気悪くしたいだけか?最低だな新潟人!
そりゃ新潟スレ荒らされるわ
155代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:14:33 ID:JGJt8EL/0
観客が少ないのは新潟のリーグ経営の見通しが甘いせい
何でもかんでもこっちのせいにされちゃたまらんわ
156代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:24:57 ID:/kY6shp4O
石川、日曜19時からナイターってのが狂気の沙汰だ
次の日に会社や学校があるのに帰宅は23時ごろ
これじゃあ客が入るわけない
157代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:29:29 ID:YGI32lLt0
新潟が悪いからじゃないと思うけどね。
言いがかりもはなはだしい。
158代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:09:40 ID:kbXiuG6h0
新潟 石川さん、リーグに参加してください<丶`∀´>

石川 え〜でも・・・(´・ω・`)

新潟 うちが運営のノウハウを伝授しますから成功間違いなしですよ<丶`∀´>

石川 う〜ん大丈夫かな・・・(´・ω・`)

新潟 石川、何やっているんだ 客少ないだろ リーグから出て行け<丶`∀´>

石川 ・・・(´・ω・`)
159代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:10:01 ID:EFbXPm6c0
石川は先週土曜日を除いて
全て金沢のほぼ同一圏内でしか試合をしてない事かな。
160代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 13:24:03 ID:EFbXPm6c0
もう場所とか時間変更は難しいんだろうから
その近辺の住民に招待券でも優待券でも出して
一度足を運んでもらう事から始めないと
161代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 14:11:46 ID:kC3y0isb0
石川はバスケファンを兼任しているとつい叩きたくなる
162代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 14:42:55 ID:qDTzeyFx0
そもそもの間違いは村山代表が新潟でのサッカーの成功を「たまたまサッカーだった」と勘違いして
野球でも出来るはずという大きな過ちを犯したコトだな。
新潟は近隣住民に無料招待券を大量にばら撒いたが、サッカーはビッグスワンがあって満員のスタジアムという「異空間」に魅せられた。
そしてJ2→J1という大目標があってリピーターになったが
野球はあんなボロ球場でNPBに上がれるワケじゃ無し、レベルは・・・おまけに軍歌みたいな応援(笑)新規にファン獲得なんて無理無理。
運営理念のところを見ると「何故野球じゃなくてサッカーなのか?」としっかり謳ってあるからね。
代表はサッカーの成功が妬ましかったんじゃないの?
まあとにかくもう始めちゃったカラね「たまたまサッカーだった」と言うんだから必ずチャンとサッカーの様にして見せろよ。
163代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 14:47:29 ID:8oLx88v50
で、この北信越BCリーグで優勝すると日本シリーズに出れるのか?
何、出れない!?じゃあ1000円払って練習試合見ても価値は無いな。

一般人の感覚はおそらくそんな感じだよ。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 14:51:10 ID:8oLx88v50
サッカーだったら勝ちあがっていけばサッカー日本一になれるけど
北信越BCリーグで優勝しても野球日本一にはなれないからね。
その差は大きいよ。
165代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 14:52:25 ID:EgGc8lEQ0
ヤフー君は結構ツンデレだな。
たまに現れるJ原理君もキャラを確立してるし
こういうのは嫌いじゃない
166代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:42:56 ID:z/bZWgzS0
NPBへの人材供給リーグに徹するのか
独自路線で新しいファン層を開拓してNPBと競争するつもりで頑張るのか
ある程度、将来の指針は立てといた方がいいね。
前者なら変な見栄は捨ててNPBに必死に営業を働きかけて
選手と資金の供給を正々堂々と要求した方が良い(二宮案)
後者なら育成ではなく即戦力で選手を埋めアマチュアだけでなく海外にも足を運び
選手発掘をし、野球以外の興行ノウハウを多く取り入れてアミューズメント興行として
WWEや欽ちゃん球団やNPBをしのぐ魅力あふれるリーグを目指すといい。
どっちつかずが悪いとは言わないけど指針はきちんと立てといた方がいい。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:47:43 ID:kbXiuG6h0
↑ おひさるちゃんと読めよ
168代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:54:04 ID:u+f0IP3N0
信濃では・・・
チアダンスチーム結成になりました。

h ttp://www8.shinmai.co.jp/grandserows/data/200705/30_004889.html

チアダンスが集客につながる訳ではないですが
試行錯誤状態だから、何か集客に向けてとにかく行動起してみるのがいいのかも。

住民がみんなで応援するって言う姿勢がやがては集客になるのでは・・・。
169代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 19:09:57 ID:YGI32lLt0
>>163
俺一般人だけどそうは思わないよ。
BCリーグは独立リーグなんだからはじめから日本シリーズにでられるなんて
思ってないよ。
1000円払ってBCリーグの公式戦を観にいってるよ。
170代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 19:56:34 ID:K6qv1sHj0
BCリーグとNPBはアメリカのアリーナフットボールでの1部と2部みたいな関係になればいいと思うな。
選手育成としては主従関係だけど、興行的には別個のリーグだしね。
171代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:22:41 ID:bpJBPboY0
>>163
そう言う、さもしい根性なのは石川人だけ。
他の3県の住人はみんな、地元県民チーム発足を率直に喜んでいる。
その辺の考え方の差が、観客数に明確に表れてる。
172代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:10:39 ID:ri/Q9Q6q0
>>161
富山もな。
173代打名無し@実況は実況板で :2007/05/30(水) 21:12:42 ID:dJ2bElQa0
>>133>>162
これに尽きる。地域よりも大切なものがある。
正直スマンかった、これからはすべてはサッカーのために。
からリスタートしよう。
174代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:07:42 ID:RFYsU+M5O
見ててもツマラナイし
直感的に「これは失敗する!」
と思った。by長野県民
175代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:11:58 ID:RFYsU+M5O
信濃
176代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:14:15 ID:LpxYRY7C0
ここのスレの流れ方って以前にもあったけど、昨日だったら宿舎がどうだとか
真面目な話をしてスレが伸びた後ってカオス化するんだよなw
177代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:27:00 ID:cVUcm5sC0
それなりの策を講じなければお客だってこないよ。
新潟に責任をなすりつけようとするのはちょっと違うんじゃないの。
最も球団は努力していても県民がその気にならなければ・・・。
いくらなんでも大都市金沢で行われた試合で300人はないよな。
せっかくチームの調子がいいんだから石川の皆さんもっと応援してあげなよ。
それとメディアの責任もあるよ。北国新聞の扱いはどう?
あまり熱心に報道してないんじゃないかな?
178代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:35:25 ID:WrOoscLL0
>176
ageるとアンチ蟲がよってくるんだよ、。
新潟や富山だと・・・・・なもんで余計に
179代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:35:50 ID:6Zz5BVWj0
集客力の無い石川には撤退してもらって
・新潟(上越)
・新潟(中越)
・新潟(下越)
・長野(北信濃)
・長野(南信濃)
・富山
この6チームで再出発しましょう
180代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:39:31 ID:z/bZWgzS0
>>179
確かに移動は猛烈に楽になりそ
181代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:12:09 ID:V0tUBJMN0
>>179
それ、誰が楽しいんだ?
182代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:15:22 ID:klkGPzfu0
石川県人です。
石川ではケーブルテレビでいい放送がしているし、
まだ夜はかなり寒いので、家で放送見ているほうがいいよ。
球場は近いけど、1000円いるし、放送だと無料だしね。

そんな人が結構いるんじゃないの?
あったかくなれば、金土の夜くらいは人が増えると思うけど。
周りでは、県に球団ができたことを知らない人もたくさんいる。
野球に興味のない人も、応援できるような雰囲気があればいいんだけど。

でも、石川県の応援は、楽しいよ。中心になっている人は引っ張るのが上手だと思う。
183代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:22:48 ID:z/bZWgzS0
周りでは、県に球団ができたことを知らない人もたくさんいる。

↑要するに石川球団の広報PR活動が不足という事か。
184代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:36:22 ID:/11GUPkm0
3.5
185代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:43:55 ID:pmGUqZty0
街でユニフォーム着てビラ配りとか、地道にやっていくしかないんじゃないの
186代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:57:05 ID:iGHDqP0L0
マジな話、球団ごとに払う給与に差をつけて良いと思うよ。
観客動員の多い新潟の職員と選手は石川の1.5倍とか。
悪平等だと努力しないやつが足を引っ張るし。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:19:08 ID:nScCG9Rb0
独立採算制じゃなかったっけ?
188代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 04:08:17 ID:lFbbpVLR0
>>163-164
だから社会人が都市対抗の予選・本大会の合間に秋と春に
全国交流リーグを開催する、という体制に変革すべき。
こうなればJサテライトリーグの末席に入れるかもしれない。
リーグやチームの構成はNFLヨーロッパが目標、
でも都市対抗=Jリーグナビスコカップでナショナルチャンピオンシップも
目指せることも出来る。これでようやく地位総合クラブの一員として
サッカーを始めとしたスポーツへの貢献も許される。
189代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 05:35:11 ID:iGHDqP0L0
>>188
サカ豚臭え
氏ね
失せろ
190代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 06:54:39 ID:OQFO7mtJ0
石川県立の300人は予備日で告知もできてないししゃあないやろ
191代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 07:18:15 ID:ffQokku20
告知しなきゃ!
192代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 07:50:50 ID:s1DfEuGGO
打撃10傑に石川の選手がいない件について(´・ω・`)
193代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 08:18:38 ID:sRxrkmAG0
石川は来年度は無くなる公算ですよ。

194代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:51:35 ID:AB5hvPrD0
つか、発展性もないマンネリ対戦のリーグなんて願い下げだろ
離脱するところが他にも出てくるよ
195代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:56:37 ID:HLoDr3zF0
>>190
何かにつけ他に責任をなすりつけようとするあなたの人間性を疑います。
仕事をしていてもそうなんですか?
196代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 11:04:18 ID:a3WKO32lO
せつかくだから四県の対抗意識で盛り上げる方向にいかんかね。

いってみれば毎週「「隣県ダービー」なんだよ
197代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 11:53:05 ID:YNezRQwb0
県民におらが県の代表みたいな意識がなければ難しいんじゃね
単なる県に所在しているチームの試合だったら、社会人や草野球といっしょだろうし
198代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:23:13 ID:bCww+6A3O
要は石川に客たくさん集めりゃぁいいんだろ!!6月20日の石川県立でのナイターは4〜5千どころか、1万以上集めてやるぜ!!
199代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:25:01 ID:SKeAi47CO
月〜木と4日間もブランクがある
これじゃあ話題が持続しない
週の真ん中に1〜2日やれや
200代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:30:49 ID:b4TZPkgT0
>>199
平日だから、ナイターだからという風に観客動員の不振を言い訳しているところもあるし
赤字が増えるだけだろ
201代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:32:30 ID:rFT/3JKo0
郡部での町民グランドや村民グランドでの公式戦を地元小学生を招待して入場無料で平日の昼間にやるべし。
平日は昼間に郡部を回り、週末は市部の普通の球場で試合。
202代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:37:06 ID:AvoT+nk20
>>197
別に望んでもいないのに勝手に球団作って「県民球団でござーい」なんて言ったところで応援しないわな。

逆に「プロ野球ができた!」「おらが県のチームだ!」って盲目的に飛びついてる奴のほうがなんか右翼的で怖い。
203代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:37:13 ID:SKeAi47CO
>>200
なら金曜日もやめて土日だけにすればいい
204代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:40:50 ID:p48zWsVH0
>>203
ところが、日曜開催でも球場確保できずナイターやって観客が入らないと
言い訳しているところがあるから困っている
205代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:53:14 ID:rFT/3JKo0
小学校や中学校の芸術鑑賞で劇団や楽団呼んでやっているだろ。
平日はそんな感じでスポーツ鑑賞として学校を回り試合をする。
週末の球場確保は来年分はもう今から予約して押さえておかないと
ダメだろう。
有料試合にすると球場使用料が高くなるからいっその事、無料にして
グッズとかの売上げでまかなった方がよい気もする。
206代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 13:02:45 ID:ac60Ssi50
学校の授業中に試合をするのかよw
しかも小学校のグラウンドでw
207代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 13:03:23 ID:iGHDqP0L0
石川がガンである事は確か。
足を引っ張るな!糞ミリオンめ
208代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 13:27:43 ID:rFT/3JKo0
>>206
そういうのが面白いんだよ。臨場感あふれる目の前でプレーするってのが。
授業中っても県内の学校を順々に回るから毎日同じ学校で試合するわけではないから。
校庭が無理なら町民グランドや村民グランドもあるから大丈夫だろう。
209代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 13:33:58 ID:yY4LyWxv0
初年度は、まだ新鮮味があるからいいんだよ。
新鮮味が無くなる3〜4年目が恐ろしいな・・・。
210代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 14:30:49 ID:s1DfEuGGO
石川の文句言うなら新潟、長野、群馬、山梨でやれば〜
211代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:09:59 ID:cJkMeWbu0
>>199
興行的に採算がとれるんなら水曜にやっても問題は無いだろうな。
遠征しても泊まらずに行って帰ってくるわけだし。

>>210
あんま釣られるな。
チーム数を増やそうとしてるってのに
212代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:10:09 ID:ABxGU3g30
>>208
プロアマ断絶前はNPBもそういう所でやってたしね。

昭和25年7月18日 巨人‐大洋戦(新潟県立柏崎高校グラウンド)
なんて記録もあるね。
この日は柏崎市内の小中学校は臨時休校、高校は2時限目で授業
打ち切り、市内の企業は臨時休業し、労使紛争が激しく、事あるごと
に対立していた労使が仲良く観戦なんて光景もあったそうな。
213代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:10:05 ID:qOLrmOcT0
>>168
信濃はチアダンスチーム出来たんだね。 おめでとう!
俺も球場へ行く理由の半分はチア・・・ 
あ、いや3分の1くらい・・・・かな?

うん、まぁ、そうゆーことだよ♪ (^o^;
214代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 18:02:56 ID:tvghM9zP0
ついに新潟で選手の入れ替えが始まったみたいだね
215代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 18:56:17 ID:DVjFyjpaO
信濃はトレーナーまでもが
脱北(北信越リーグ脱出)。
216代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:40:17 ID:tvghM9zP0
信濃には二名加入+怪我で一名練習生に降格
NPB経験してない台湾のプロ出身なんて珍しいな
217代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:51:26 ID:hCOThp4C0
やっぱ女子選手!
打撃の弱力はローカルルールで
女子のみ金属バットOK
各チーム女子選手を入れることにすれば
集客以外に
ロッカールームの改善
女子野球の発展など
メリットがあると思う
218代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 22:12:57 ID:ffQokku20
あほらしい。
219代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 22:20:53 ID:URgySKrW0
草野球を金払ってまでみたくない
220代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 22:33:10 ID:MZxl2npf0
今週のてくてく旅


      球場→住居→球場→住居→球場

富山 新発田→富山→砺波→富山→諏訪

石川   金沢→金沢→魚沼→金沢→金沢

新潟 新発田→新潟→魚沼→新潟→金沢

信濃   金沢→中野→砺波→中野→諏訪


全部締まったいい試合を
221代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 23:55:04 ID:iGHDqP0L0
とりあえず日曜にナイトゲームをするようなフザケタ真似はやめような。
話はそれからだ。
222代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 07:44:48 ID:3P8IVcw6O
そういうレスばかりする方がふざけとる
223代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 10:55:30 ID:YoDyVR0g0
>>198
誰も突っ込んでくれなくて寂しいだろうから突っ込んでやるが、
それはBCリーグじゃなくて中日オリックス戦だろうが。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:20:50 ID:3P8IVcw6O
その前に巨人と楽天(イースタン)あるよ
富山でも
225代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:07:13 ID:oenl+6Ze0
>>198
中日対オリックスでも石川では1万人も集まらないでしょう。
226代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:10:46 ID:BmEim3r/O
>>215
信濃のトレーナーは検査で心臓に疾患が見つかり、
人工弁を取り付けなくてはならないことが判明。手術は今月。
辞めたくて球団を辞めるわけじゃないよ
本人は名残惜しいようだけど今後の日常生活すら制約されるような手術を受けるから、
現場への復帰は難しいと思う
227代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:17:13 ID:43JDOa3J0
>>226
氏家さんだっけ、残念だなあ
しかし信濃だけポロポロ人が抜けていくな…ファンがついているだけに可哀想だ
228代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 18:39:50 ID:+gIqVeF00
>>224
6月3日の日曜日にアルペンスタジアムだったね
でも同じアルペンスタジアムで行なったBCリ−グの試合より観客が少なそうだw
229代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 18:48:56 ID:rRBe/EDn0
>>228
田舎の巨人人気はまだまだあるんじゃないの?
230代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:57:26 ID:BmEim3r/O
おととし久しぶりに長野でやった巨人戦(VSロッテ)は30000人収容のオリスタで28000人ぐらいだった
去年の横浜巨人戦は26000人ぐらい。
今年も横浜巨人戦が1試合組まれてるけど、
客は去年と同等か、やや減少というところだろう
ちなみに前売りチケットはほぼ完売していて二階席外野寄りの自由席しか残ってない
去年も似たような売れ方だったので、
ほとんど満席になるのかと思ったら空席4000もあったらしいからね。
球場で見る限りでは30000近く入ってるように見えたけど。
231代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:16:39 ID:YPh88Pfu0
中日オリックスとか広島横浜とかでどう盛り上がれと
232代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:19:03 ID:+7LIfAxbO
なら北信越リーグでどう盛り上がれと。
233代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:20:23 ID:YPh88Pfu0
って話を夕食の時おやじとしてたよ
234代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:31:52 ID:rRBe/EDn0
中日は石川ではそこそこ人気あるだろ
235代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:27:47 ID:YPh88Pfu0
たぶん阪神の方がいると思う
巨人派は松井とともにMLBに行っちゃったと思うし
236代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:23:39 ID:mERtMeD00
下位2チームが勝ったね
土日も上位下位対決だ
237代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:30:48 ID:2cDefUVH0
>>225
残念ながら一万は確実に入ります!
ただ県立はキャパが小さいから多くて17000かな?

実数になる前は25000になってたけどなww
238代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:34:36 ID:+7LIfAxbO
今日の2試合の観客数、教えてけろ。
239代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:37:44 ID:mERtMeD00
去年の中日ヤクルトは見た目一杯入った感じだったけど
発表は1万1千とちょっとだった
1万確実とは言い切れない
240代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:47:56 ID:+7LIfAxbO
今日の2試合、500人ぐらいは入ったの?
241代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:56:46 ID:mERtMeD00
新潟は2,800
242代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:05:05 ID:VoKqmZvs0
経営的に新潟、長野はなんとか合格圏内じゃない?
243代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:09:22 ID:jR6X+BFVO
新潟は堅調だなあ
244代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:34:53 ID:nMyQSDOR0
経営が未熟な石川が脱退の予感
245代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:44:27 ID:2cDefUVH0
>>240
石川県立740名
246代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:53:36 ID:2ScEzw9i0
石川ミリオンスターズ vs 信濃グランセローズ
740 人

新潟アルビレックスBC vs 富山サンダーバーズ
2,832 人
247代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 00:09:22 ID:MZbJA2Kf0
石川のホームゲームを新潟で開催すればいいんじゃね
248代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 00:15:44 ID:EZgwJOGt0
>>247
新潟人が石川までアルビの応援に来ればいいだけ
249代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 00:25:29 ID:qpJiS/680
そんな問題じゃないでしょう。石川県に必要とされていない&石川県財界に
相手にされていない点などが問題。

ヤンキース松井でおなかいっぱいなんでしょうか?
250代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 01:08:03 ID:XD6WRFlw0
マジに石川ミリオンは主催試合の大半を他県に譲った方が良い。
客が少ないにも程があるだろ。経営者の目からみたら「冗談じゃねえ!」になると思うよ。
251代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 01:24:10 ID:e0iy5q9R0
>>250
譲られるほうも迷惑のような、石川よりマシなだけで赤字だろ
252代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 01:34:09 ID:Y5N7eZkm0
二試合ともいい試合でよかった
253代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 03:56:09 ID:XXtMRbx30
長野住みだけど、知り合いに後援会に誘われた
どうしよう?
254代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 04:10:17 ID:EZgwJOGt0
もう毎日の様に石川客少ない、脱退とか同じ奴が書いているの?

いい加減うざくなってきたわ

たまには富山ネタでも書いてくれよw
255代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 09:16:16 ID:V/bEMsiI0
石川は腐ったみかん
256代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:04:32 ID:upE3Tyov0
なんだ、20年前のパリーグぐらいは客入ってるじゃん
257代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:51:33 ID:SesuJp7XO
さあさあ皆さん!
13時から教育テレビで早慶戦が始まりますよ!
258代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 16:37:33 ID:5qmCqyL30
早慶戦を見て思った。野球の盛り上げには

観客の大歓声が必要不可欠と。
259代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:29:26 ID:7xbzf89e0
2-1石川勝ち
夜もいい試合である事を望む
260代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:37:43 ID:P2Fz/dzZO
今日の富山の試合はどこでありますか?
261代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:42:38 ID:7xbzf89e0
>>260
18時 となみチューリップスタジアム  へGO

262代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:42:44 ID:EZgwJOGt0
となみ
263代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:44:19 ID:P2Fz/dzZO
>>261d
チケットは売り切れ、とかはないですよねw
264代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:45:12 ID:n8GnpjsC0
>>263
ありえん
265代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:48:19 ID:7xbzf89e0
>>263
収容1マソ人だから大丈夫でそ
266代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:54:13 ID:EZgwJOGt0
新潟対石川 1827人。
新潟人も飽きてきたんじゃね?
267代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:32:09 ID:5qmCqyL30
対戦カードがマンネリで少々食傷気味
268代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:57:55 ID:4OcTuF0G0
>>266
いや、広神で2千人近くも集まったことのほうが意外。
今は魚沼市とはいえ、中心部ではない旧広神村。
269代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:09:43 ID:PdGaFmb+0
そういや昨日は宮地がスタメンじゃなかったけど
調子悪いんかいな
270代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:16:45 ID:0bz0WbV50
>>268 村に2000人入る球場があるのか、石川じゃ考えられん
271代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:26:31 ID:QYugX6mQ0
富山・信濃は打ち合いか
272名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:09:52 ID:PG2O/Kdn0
同点最終回
273代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:10:50 ID:lKZK9Xd80
まだ終わんないの?
274代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:17:02 ID:P2Fz/dzZO
どうも現地観戦してきた>>260です
富山が最終回に井野口のサヨナラタイムリーで勝利しました
275代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:20:48 ID:MxNKDPFW0 BE:329700847-2BP(1002)
次スレ立てる前に埋めるなよ>信濃スレ住民

○○○信濃グランセローズB○○
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1180786775/

>274
勝利オメ
ウチの3連勝は夢のまた夢ですか、とほー
276代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:24:46 ID:hjpPwe5R0
富山は対信濃戦これで4勝1分けだけど
1試合大差があっただけで、あとは1点差が3試合と引き分け
実力差はほとんどない
277代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:50:10 ID:AsnMprz00
>>274
良かったね。



でいいのかな・・・

金土4試合全て一点差の接戦!
278代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:59:24 ID:PxrOmEJY0
やはり6〜8球団はほしいとこだな。
279代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:09:16 ID:irghXeaR0
ニュースで四国リーグとの交流戦について石毛氏が言及してたな。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:17:12 ID:d0ncv4X60
四国スレじゃ石毛氏はトンズラしたという話だったが、コミッショナーとしての仕事はやってるんだね。
281代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:30:21 ID:6KaUpTXr0
トンズラというより、実務的な重役連中から実権を取り上げられ、
名誉職に祭り上げられたって方が正しいかな。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 04:13:19 ID:/xqG/LI/O
>>278
数学的には6の倍数チームが美しい
283代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 04:19:15 ID:6KaUpTXr0
試合数が5のx倍になるからな。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:06:10 ID:W9ZueuxJO
NPB全部デーゲームだから今晩野球chにスレ立てよろ
285代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:39:33 ID:/k8cjmS60
一点差試合記録継続中
286代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:51:32 ID:qhGXF5jwO
>>285

八百長のニオイがぷんぷんするな。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:52:58 ID:rYOfJE0W0
>>285
最近の信濃は相手にして疲れる
何で低迷してるのかわからないくらい手強いよ
288代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:10:17 ID:/k8cjmS60
>>287
基本的に信濃はあと一歩ってのが多かったよ。
新潟みたいな崩れ方をしてた訳じゃなくてさ
289代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 18:55:32 ID:K/7KG/MZO
本格的に一弱になりますた
290新潟:2007/06/03(日) 22:22:28 ID:2QPX0T9t0
>>289
ちょっと待ったああああああああああああああああああ
291長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/03(日) 22:30:07 ID:432Z5DP+0
>>289
一弱って単独最下位の信濃?
292代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:32:25 ID:W9ZueuxJO
石川4-0新潟
観衆873名でした
293代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:39:34 ID:UuNnK+JGO
観客数が昔のパリーグみたいだ
294代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:41:33 ID:xXMveYMs0
ホントだ昔のパリーグみたいだ。

古きよき時代はそれに10を掛けて観客数8000人って言ってたんだよな。
295代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:42:47 ID:YAFAGErz0
古き良き時代ってのは、つい3・4年前のことか・・・?
296代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:53:13 ID:yU7mPhZ/0
NPBが観衆800人でも成り立つのは
スポーツニュースで各局が必ず毎日社名(球団名)を連呼してくれて
同様に新聞でも必ず毎日社名を宣伝してくれるからな・・・
297代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:02:50 ID:d0ncv4X60
だから親会社が赤字分を広告宣伝費として補填できたんだよなぁ。
完全独立採算じゃそうは行かないよねぇ。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:24:51 ID:Rj+F1hkV0
石川人だが質問。
石川は猛打賞で肉がでるけど他も何かでるの?

信濃ならキノコか?wwスポンサーが・・・
299代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:55:55 ID:LIaj1bdH0
>>298
新潟はいくつかあったかな。その試合のMVPとか
300代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:10:48 ID:Fc/UHkxcO
>>286
なんでも信濃の選手でファンと名乗る人物から
金銭を受けとってた選手がいるらしいぜ。
301299:2007/06/04(月) 00:13:25 ID:poz8o2EL0
商品はやっぱりスポンサーの提供だった
302代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:13:29 ID:VdDFz0sJ0
◆ホーム試合 平均観客動員数 ランキング

[北信越]新潟アルビレックスBC   3,318
[北信越]富山サンダーバーズ    2,635
[北信越]信濃グランセローズ    2,594
[四国]愛媛マンダリンパイレーツ  1,362
[北信越]石川ミリオンスターズ   1,289
[四国]香川オリーブガイナーズ   1,263
[四国]高知ファイティングドッグス 865
[四国]徳島インディゴソックス   801
303代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:20:08 ID:FsPt4Fn20
>>302
そうやって見ると石川がとりわけ酷いわけでもないんだな。
坊ちゃんスタジアムやオリーブスタジアムを持ってない石川が愛媛、香川と同じ程度というのはたいしたもんだ。
304代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:47:39 ID:rcPu67sm0
四国をみて安心する石川人w
305代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:48:38 ID:JWZs+7HH0
石川はとにかくデーゲームを開催することだな。
市民での都市職員大会なんかを安原に追いやってさ。
昼間にやれば少しは客が増えるかも。
高校野球前の今がチャンス。
306代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:55:38 ID:fTLV+R2+0
アマのせいでプロが昼間にいい球場を使えないってやっぱ間違ってるよな…
307代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:04:56 ID:VdDFz0sJ0
むしろ石川が普通だよ。
新潟、信濃は今の観客数維持できるかな?

信濃は大丈夫かもしんないけど他競技と注目度で見劣りする新潟はいずれ1000人ぐらいに落ち着くかもよ
308代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:06:42 ID:J1dvZSEp0
>>306
今年は後出しだからしょうがない
309代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:08:01 ID:qvlEfALg0
>>306
前にも話題になったが、プロと名乗ってるだけでこっちはあくまで新参
今まで長年アマや高校生が使ってたところを頭下げて譲ってもらったんだから、そういうことを言うのは筋が違う
「嫌」って言われたら開催自体出来なかったわけだし

ちなみに筋を通さずリーグ主導で球場を抑えようとして失敗したのが一年目の石毛
310代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:15:14 ID:qvlEfALg0
>>307
信濃って浦和レッズに似てるんだよな
低迷がファンを根付かせた…って言ったら失礼かもしれないけど、今球場に来てるグランセローズファンは余程のことがない限りチームを見捨てないと思う
311代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:21:16 ID:WkAXYFvrO
ぶっちゃけ2強2弱に見られるけど信濃と石川は差ないだろ?
石川は打線が弱いし。併殺だらけ

投手も速い球投げる人いない。
守備力だけで信濃、新潟の上にいる気がする
312代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:37:27 ID:6QRetuAa0
>>311
しかし勝ち星にはっきりと差は現れている
下位チームはそれを噛み締めないと上にあがるなど夢のまた夢
313代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 03:02:21 ID:P/HEOo0G0
>309
ポレ神はなあ

一年目「新参者だから勝手はいえない」って、軟式やアマ団体割り当ての会議が済んでから
空いてる日時をおさえたんだ。なので愛媛は坊っちゃんで誰も借りないナイターぱかし
使用料半額でも高いうえに照明代プラスで大赤字の一因になったげな
314代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 07:00:51 ID:WkAXYFvrO
新聞みたら石川県立は昼間、定時通信性高校総体軟式野球で使用かよ('A`)

そんなん内川でやれよ
315代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 07:53:48 ID:CWd7f3Jb0
>>313
奥ゆかしいのか馬鹿なのか…w
まあ確かにそんな決め方じゃしくじりもするわ
316代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 08:07:37 ID:3hkeaF9O0
>>307
開幕当初のバカ負けが続くようだと観客動員も厳しいかと思ったが、
最近のような試合ならば何とかなるのでは。
野球に関しては、負け試合観戦がデフォの新潟ですから・・・
317代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 08:44:13 ID:gcpKG8Ng0
石川には適度な場所にもっと小さい球場で使えそうなのは無いのかね?
無理して県営や金沢で遅い時間にやるよりはデーゲームで小さい球場満員にした方が良さそうなのに。
318代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:52:00 ID:mu1Qh7oA0
>>298
富山も最近出るようになった。
ホームラン賞とMVP(富山が勝った場合のみ)。
319代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:05:05 ID:icA7pqKj0
福井もでてるようだ。
ttp://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20070522203.htm
ホームランにはコシヒカリ20キロ 富山サンダーバーズを応援 氷見市農協が賞設定

ちなみに47news.jpで「北信越BCリーグ」で検索するとこんな感じ。
ttp://search.47news.jp/search_rma.php?searchBox=%E5%8C%97%E4%BF%A1%E8%B6%8A%EF%BC%A2%EF%BC%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0&Submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
320代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:05:58 ID:icA7pqKj0
>>319
なに書いてんだか。福井じゃないですorz。最初から参加もしてないじゃないか……
321代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:57:07 ID:XueGdM5l0
長野高野連の速報凄いぞ
実況神の情報の数分後に更新されてる。
BCも速報ブログ作って
携帯でサクっと更新すればいいのに

322代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:07:38 ID:XueGdM5l0
数分どころじゃないな。
回が終わるとともに更新してる
323代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:36:47 ID:gcpKG8Ng0
>>298
長野では試合毎にスポンサーが付く場合と付かない場合があって付いた時だけ賞品が出るようです。
ちなみに昨日の試合は付かなかったんじゃないかな?

ある試合の例
本日のMVP賞     提供先食事処での食事券2万円分
本日の勝利投手賞  提供先温泉施設での入浴券10枚(6000円相当)
本日の第1生還賞   高給ロースハム2本セット(5000円相当?)
324代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:30:54 ID:oOo5S/tn0
金沢市の人口は約45万5千人
諏訪市の人口は約5万3千人

昨日の観衆
石川県立 873人
諏訪湖スタジアム 2145人

石川県の皆さんもっと応援してあげてよ。
325代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:34:43 ID:+nSfzmkK0
そういう比較は同じ日曜ナイター条件でやらないと
326代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:39:05 ID:WkAXYFvrO
諏訪には他に娯楽ないんだろ?
金沢市民は片町に・・
327代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:29:31 ID:pB2T6PVO0
石川県人の言い訳はホント見苦しいな
328代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:59:42 ID:aYlc0Q3fO
○○県人が〜 ってのは高校野球板でやってくれ
329代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:24:51 ID:dMmsDDaj0
BCLは県別チームの対抗戦ですよw
330代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:54:00 ID:ibRtEnIA0
>>326
諏訪にはフランス座があるよ
331代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 14:55:10 ID:WkAXYFvrO
>>327
言い訳してませんがなにか?
そういうレスの方が見苦しいんだけどな
332代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:01:20 ID:OpqpoeZV0
>>331
石川は諏訪より集客が少ない

諏訪は金沢に比べて娯楽が少ない

立派ないい訳じゃんw
しかも諏訪を卑下してまでしてね
みっともないよ、まったく
333代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:03:30 ID:ROoUl7bj0
石川人は他を見下すことばっかり言うから、2ちゃんでネタ扱いされるんだよな
334代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 15:13:42 ID:vwUjRGiQO
諏訪は諏訪地域全市町村による合併話が進行中、
近い将来、人口22万(700km2)の市になりそう
松本などからも比較的近いし実質的なエリア人口は決して少なくないはず
(↑わずか人口5万の市としては、という意味でね)

それと、今のところ長野県内3球場(長野、上田、諏訪)で観戦したが、
長野&上田での松本ナンバーの数、諏訪での長野ナンバーの数を見て、
結構遠くからも来てるんだなと思った
まあ、県内メディアのおかげというのもあるんだろうけど
335代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:07:57 ID:FsPt4Fn20
石川はBCリーグの寄生虫

ゴ キ ブ リ
336代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:12:01 ID:ndTesKOgO
マジレスしない
337代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:49:12 ID:VdDFz0sJ0
>>302=>>335の件
338代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:51:10 ID:VdDFz0sJ0
ちがった>>303=>>335やったww

これから「観客数厨」ってコテつけなよww
339ナナシ:2007/06/04(月) 20:17:02 ID:Ddr85/G00
今日のバラ祭りに行った人いますか?
詳しい事教えて!!!
それと、大村選手の彼女についても知りたい・・・・・
340代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:21:50 ID:U6FICdvr0
移動が大変なので大リーグを参考に地域を分けましょう
相変わらず東地区が大変そうだけどキニシナイ

【東地区】
新潟下越
新潟中越
新潟上越
長野北部
長野南部

【西地区】
富山東部
富山西部
石川加賀
石川能登
福井
341代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:22:41 ID:gcpKG8Ng0
>>338
そもそも>>302みたいなこと書くから・・・。
大赤字出して苦労してる四国と比較して石川が普通などと言ってもらっては困るんだよ。
一部におかしいのがいるけど他の人も石川の観客数を心配しているのは確かだからね。
もちろん石川県民は条件が悪くてかわいそうで石川の運営に工夫が必要だという話なんだけど。

>>339
ローカルネタはチームのスレでどうぞ。他の県の人に分からないでしょw
342ナナシ:2007/06/04(月) 20:27:16 ID:Ddr85/G00
>>341  でもここの人中野の練習見に行ってる人いるじゃん!!!
343代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:37:22 ID:c7+Ype/w0
BCLからのNPB第1号はだれだと思う?
344名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:54:53 ID:Qvsy6P8Y0
石川MS 蛇沢
345代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:00:01 ID:S5NwMMco0
>>343
とりあえず今年は出ないと思う

特に打者は厳しいかなとw
宮地や根鈴が飛びぬけている状況だし(あの三振の少なさは異常)

投手は可能性のあるのは信濃の給前、涌島、富山の小園かなあ
よーわからん
346長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/04(月) 23:29:51 ID:MMfbs/yA0
>>343
スカウトが一通りチェックを入れているのは間違いないっす。

スカウトは揃って選手年鑑を買い求めてました。

開幕した頃はよく見かけたけど、最近顔見ねえなあ。

知り合いのスカウトはどの選手チェキしてるのか教えてくれません。そこんとこは企業秘密らすい。

ただ注目してる選手はいるそうです。

勝負はシーズン終盤かと思われます。



347代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:30:14 ID:wJ7033Nu0
>>345
野原や大士は?
348長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/04(月) 23:36:08 ID:MMfbs/yA0
>>347
あんまり大きい声で言えないのですが、

某スカウト氏は野原選手について

「体を絞り込めば面白い存在」と言ってました。

内緒にしておいてください。
349代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 02:36:35 ID:SWmHCxiV0
野原か。やっぱ富山なのか
350代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 06:33:30 ID:vF5qVHh+0
大士はプロ諦めてまともに就職したほうがいいだろ。
新湊OB的に考えて…
351代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:51:12 ID:Av7rsQWsO
>>343
まじレスすると今年はいない。
でたらNPBのスカウト疑うわ
352代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 08:11:01 ID:HqLZ/GZb0
>>351
期待の給前も課題だらけだからなあ
四球多いわランナー出すと崩れるわ…
353代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 08:23:17 ID:l3Y72VNRO
給前は先日の諏訪湖の内容ではNPBなんてとんでもない
その日に投げた4人の中では最低でした
354代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 09:25:32 ID:SYtyiEUK0
じゃHBCLがスカウトしそうなNPB選手は?
355代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 09:33:21 ID:a9jrKL1P0
>>354
中日の上田。
そろそろ戦力外通告されてしまいそう。
でも長野県では英雄的な存在。
信濃の三沢社長とは深いつながりがあるしね。
BCLならまだまだ活躍できるよ。
プレーイングマネージャーかコーチ兼任でもOK。
356代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 09:36:01 ID:qbQVzPg80
>>353
一試合の内容で判断しちゃいかんよ
調子のよし悪しは誰にでもある


まあ最近の給前は確かにイマイチだがね
荒れ球が持ち味って言うけど荒れ過ぎて四球連発、更にクイックにすると球に勢いがなくなって打たれ放題…
まあ松橋リードにも問題はあるのかも知れんが
357話ブタ切っけど:2007/06/05(火) 10:12:37 ID:iwKQqsPDO
ケーブルテレビ局なんだが飴太NFLみたく

観客数が一定を割り込んだらの開催地エリアでは放送しない
県内他地域やビジターチームの本拠地だけ放送するようにできないか?
ラジオは近所に中継してもいいけども

今は認知度を上げる方が第一かもしらんが、
そこは自治体や後援会に招待券をまいてもらってカバーできんじゃろうか
358代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:06:41 ID:ZRHc4Eki0
>>354
このオフにゃ、ハムの星野(丸子実)も解雇確実だから、彼もだな
359代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:27:27 ID:Av7rsQWsO
NPBを解雇された(もしくは今オフされそうな)まだ若い4県出身者いれる
石川なら森大輔、田中良平、中林・・

対富山対策で左がほしい
360代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 12:51:51 ID:/Ub0xV9p0
NPBに再挑戦しようって人ならいいけど兼任コーチに活躍されてもあまり嬉しくない・・・。
361代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 15:22:48 ID:tiJE7yqD0
兼任コーチは大量に雇った方が良いと思う。
もちろん選手と同じ程度の待遇で我慢してもらえる人という条件はつくが。
横浜がFAの見返りとしてジャイアンツから木佐貫や真田を取らずに、あえて「工藤」を獲ったのも
寺原を始めとして投手陣、捕手陣、野手陣に工藤の経験や練習方法などを伝授してもらうのが目的で
工藤自身の活躍だけを見込んで獲ったわけじゃないんだろうと思える。
362代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 15:53:42 ID:/f3DIcYFO
>>361
確かに今年の横浜は工藤効果で高宮や那須野等、若手左腕の成長が見れるしな。工藤程の選手は難しいけれど、BCにも生きた教材として元NPB選手をもっと入れて欲しいな 客寄せにもなるし……
363代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 19:31:55 ID:aYfAugIw0
半分くらいが元NPBでいいと思うよ
364長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/05(火) 20:24:49 ID:IJL5SPJD0
皆様。

@元NPBが多い構成。

A地元出身が多い構成。

B将来NPB狙える選手が多い構成。

どれがいい?
365代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:44:25 ID:y4HBiQiy0
B

つか、待遇の問題があるので@にはなかなかなりにくいと思う
366代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:49:29 ID:h1o8kXxJ0
地元出身で将来NPB狙える元NPBが多い構成
367代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:01:13 ID:tiJE7yqD0
@
368代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:32:10 ID:82dzH4vd0
宮地みたいなのがたくさんBCLに来たらいいね(棒)
369代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:23:00 ID:RgSK7dNV0
B
370代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 05:17:36 ID:d5e3f8hD0
>>368
色んな人間がいて構わない。
野球は50近くでもプレー出来るのがまあ強みなんだから、
レベルは低くかろうが、そういう人材の受け皿になればいい。
ともかく人件費と日本人の割合を限りなく低く抑え、
チームの収入はサッカーを始めとする総合スポーツクラブ全体で使う。
これさえ実現すれば良い。
371代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 07:43:16 ID:w0o2gVPlO
1位になったらイースタンリーグに参加できる権利。
372代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 09:08:01 ID:vWjLUKN50
『ドカベン』の山田・里中・岩鬼・とのまの4人が各チームに入って欲しい!とっととスーパースターズ辞めて。
373代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 09:10:14 ID:JTu4Y9LN0
つうか、BCLにフューチャーズ(イースタン若手連合)が参戦ってのもありじゃないか?
福井にチーム作ればそれで6チームだ。
374代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 10:38:32 ID:2OQEjojS0
>>370
なんか、職業としての概念が抜けているな

普通にシーズン中の限定フリーター待遇なんだから、1〜2年の期間と割り切ったNPB挑戦の
足場としてBCリーグがあるんじゃないの?
少なくても妻帯者なんかが、長く在籍するような環境にはない

とにかく人件費を抑えようという考えでは選手は集まらんよ
外人を積極的に勧誘するなら、知名度の低い今はスカウトやPR要員を派遣しないとね
375代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 10:46:46 ID:E4jBxuU8O
>374 それ> 370はかわいそうなヤシだから
レスつけない方がいい
376代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:19:54 ID:w0o2gVPlO
>>373
福井は入れた方がいいよ!新潟が遠いと行ってるけど加賀市で試合やるならあまり変わらん。
まして福井市より珠洲の方が時間かかるし。
敦賀、小浜開催なら話は変わるけど・・
ほんと新潟のわがままで福井県をはずしたのは失礼だと思う。今更だけど。
377代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:25:06 ID:dbkoi2Ej0
福井は新潟にはずされたの?ホント?
378代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 13:08:04 ID:usUXyvpI0
>>377
ホント このリーグは新潟主導で立ち上がってるから福井を入れると日帰りできなくなるから。
宿泊すると選手・スタッフを含めるとベラボーに金額が嵩むんダヨ。
それと将来NPB入り・・・て言ってるけどこのリーグの運営理念は「地域活性化」だからね。
NPB入りしたいんだったら四国に行ったほうがイイよ。四国はそれを謳ってるカラね。
379名無しさん@実況は実況板で :2007/06/06(水) 16:39:39 ID:qLNceLRD0
逆だよ 福井がそういう理由でスポンサー集まらなくて
抜けたんだよ。
380代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:43:45 ID:jPmFcK340
>>364
元NPBはプライドがあるから日本の独立リーグには行きたがらない
野球を続けたければ米独立リーグへ行く
事実、四国でNPB出身は元広島の天野だけ
381代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 18:42:56 ID:kAw/BXch0
>>380
プライド云々より独立リーグ自体のレベルの方が大きいと思う。
四国は着実にレベルを上げてるから今オフは結構な数が受験するんじゃないの。
リーグがどの程度受け入れるのかわからないが
382代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:44:58 ID:JwYW5PXh0
新潟・小野のブログより

>バスの移動時間は3?4時間。宿泊がないので、長野でナイター23時終わりだと、
>だいたい寮に着くのが約3時。そこから洗濯、シャワーで4時に寝て、
>次の日がデ-ゲームやと8時出発やから睡眠は2、3時間…とゆう感じで移動が結構ハード。

これが独立リーグだ、と言われればそれまでだが
なるべく良い状態でやらせてやりたいわな


383代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:49:39 ID:sIu4iHON0
NPBの下部組織というか東京や大阪の下部組織になるのは悔しいからサッカーみたいに
欧州リーグ=NPB
南米リーグ=BCリーグ
みたいな位置づけにはできないの?
実際には南米リーグが欧州リーグの選手の供給源になって報酬も欧州>>>南米だけど
あくまで形式上は対等の立場というように。
トヨタカップで欧州王者vs南米王者がやっているようにNPB王者vs独立リーグ王者という試合を
1試合でもやってくれればそれでいいのだけど。
384代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:58:47 ID:JwYW5PXh0
>>383
あくまで理想の話だろうが、BCL自体は昇降格制で1部に6チーム、
2部に4×4地区を目指してるらしい。
1県1チームを立ち上げたい、との考えから来てるのだろうけど
385代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:28:58 ID:XYBgpI5b0
>>383
NPB王者に勝ったらアジアシリーズ出場、ゆくゆくはMLB王者と世界一決定戦…
ワクワク
386代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:32:39 ID:oyF1bAIO0
>>384
下部リーグの設立自体はいいね。
欧米の野球は実際、そうなってるわけだし。
チームごと上部リーグとの入れ替えをしてる例は
野球ではBaseball-BundesligaやSerie Aくらいしかないみたいだけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%A8A_%28%E9%87%8E%E7%90%83%29
(ちなみに両国とも、野球はさほど強くない、イタリア代表が強いのは米マイナー所属選手が多いのが理由)
387代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:05:49 ID:fCIPvxJb0
>>382
要するに全部ナイターにすればいいわけですねw
388代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:13:07 ID:TP/qKalG0
2日連続ビジター戦で、
1日目ナイター、2日目デーゲームじゃあ
確かに辛いわな。

1日目の敗戦投手なんて、寝付かれなくて
そのまま2日目とか。
389代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:22:17 ID:fCIPvxJb0
富山から投手1名逃げました。
1人も抜けてないの石川だけか??
390代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:34:22 ID:sA7rB4Ta0
怪我→即退団じゃ、選手も集まらない罠
なんとかならんものかな
391長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/06(水) 23:27:02 ID:1XVUE/zW0
>>389
誰が脱走すか?
392代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:31:31 ID:cKJYmRaV0
ケガをしたら即失業だもんな
これはキツイ
393代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:40:45 ID:eF+O5puT0
故障しますた

じゃあ、練習生扱いですね

無収入だし、治療に専念しなければならないので無理です

じゃあ、本人希望で退団ということで

・・・了解しますた
394代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:31:32 ID:veTprNVt0
>>393
あっちで独立リーグの運営に携わっていた江本曰く、それが当然であり、
初期の四国みたいにケガ人にもフルに給料渡してたら破綻するに決まってる、
のだそうだ。
治ったらまた挑戦して来ればいいんだと。
395代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:58:20 ID:gb7TcjN50
つまり、職業としてのBCLの選択肢はないということだな
ケガは野球選手にはつきものなんだけどな
396代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:08:13 ID:6hWdlniW0
故障持ちの元NPB選手や、ある程度ケガしても面倒を見てもらっていた社会人野球の
選手には厳しいリーグということですな

クラブ出身の選手が多いのも頷けるな
397代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:20:48 ID:aBuzBHrr0
野球一本で食っていく事を選んだ人間にしか務まらないリーグだな。
無論セカンドキャリアの支援すべきだが
398代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 01:38:46 ID:yLS7OA1o0
>>397
セカンドキャリアは無論するべきだけど、それと野球そのものとは割り切って考えるべきだよね。
>>393-395のような選手が今後野球という道が閉ざされないためにも、九州連盟のみならず
関東とか関西とかはたまた東北のほうでも、どんどん独立リーグができたら面白そうだろうね。
399代打名無し@実況は実況板で :2007/06/07(木) 03:20:38 ID:oXymZZcU0
>>378
某代表が「なぜサッカーなのか??」と言ってるが
逆にアルビからすればJの理念を実現するなら
別に野球じゃなくてもいいもんね。
それをわざわざコストも掛かる野球に関与してやってるんだから・・・
>>386
いい流れだ。強化したければ日本野球が意思統一して
アメリカへ選手を輩出する。平等な立場でクラブ世界一を目指すなら
既にサッカーがあるし。
400代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:42:03 ID:Gkj2B3/E0

          サッカー






  サッカー
401代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:32:28 ID:7HLDreX20
最下位争いお客さんたくさんいますか?
402代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:08:35 ID:m6GZJYW/0
1000人切り
403代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:13:34 ID:uJ+vUK/U0
北信越BC 信濃vs新潟
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1181213422/
404代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:30:37 ID:P6JKYWff0
いい試合が多くなってきた。これは嬉しい
405代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:44:45 ID:c3rvoiLk0
石川以外で1000人割ったの初めて??
894人だったけど。
406代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:00:24 ID:d2LWWusI0
木曜夜の振り替え試合、試合開始時刻には雨
条件悪いんだから単純に週末の試合と比べちゃいかんよ
407代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:12:36 ID:sv/hllmj0
>>405
新潟以外はどこも1000人以下はある。
ここのところ広い地域で天気が荒れていて長野も連日雷雨でしょ?
かなり気合の入ったありがたい894人だと思うよ。
408代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:13:57 ID:Vt8xZt0p0
このリーグって地元では放送されてるの?
409代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:15:50 ID:zD7mwJMg0
一時間も中断した試合を最後まで見てくれた人には
なんかあげて欲しいよ
410代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:38:55 ID:Wh8qnLtdO
石川がこの人数だとボロカスに書くのに調子いい連中だねw
どうせなら最低人数めざせ石川人w
411代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 02:01:24 ID:VBP1kiaW0
現地で実況していました。
あれで894人なんですか。まぁ,明らかに1000人はいないと思っていましたが。
試合開始直前に雷&大雨ですからね。ま,仕方ないでしょう。
エラーも少なく割と締まった試合だったので(中断が長かったけど)
よしとしましょう。
412代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 04:47:25 ID:id0Nkeh90
石川氏ね
413代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 05:47:56 ID:Rv1YyvKj0
石川だったら100人にも満たなかったでしょう。
414代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 06:39:30 ID:Wh8qnLtdO
石川ならその前に中止だけどな 人工芝球場ないし

木曜のナイターだとさすがに客はいらないな
415代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 09:36:59 ID:yxixc3B70
>>408
金沢ケーブルテレビは石川県立、金沢市民開催を生中継
416代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 10:22:55 ID:SH+92NMJ0
今日の中日スポーツ
北信越BCリーグ 開幕から一ヶ月という特集記事に
「来年から福井、群馬に球団を立ち上げ6球団にし、
リーグの活性化とNPBとの交流戦を促進していきたい」という記事がのっていた
福井、石川、富山、松本以南なら中日、阪神、サーパス
群馬、長野、新潟ならイースタン所属チーム
という交流戦はできそうだ
417代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:53:07 ID:yKL7tbuU0
その前に運営していけてるのか?
四国だってかなりの赤字額抱えてるのに
418代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 13:06:46 ID:IvH348FB0
バックに商工会がついてるから大丈夫っしょ。
いざとなったら税金もあるし。
419代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:08:34 ID:zD7mwJMg0
福井・群馬からまた四方八方に伸びていけばいいんだけどね
他に独立リーグが出来るんならそれでも構わないし
420代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:18:44 ID:Rv1YyvKj0
6チームになれば対戦カードや順位がもっと楽しめそう。
選手の移動は大変そうですが。。。
421代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:24:14 ID:xjF+2diq0
群馬が入れば対抗意識の強い栃木や移動に便利な埼玉も入ってくるだろうし、
福井も滋賀や京都を引き込んでくれそう。
行く行くは全国リーグにして6地区くらいに分けてリーグ戦、ってなればいいな。
422代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:56:24 ID:3W/Bk2ULO
もう日本中にチーム作って、地域ごとにリーグ分けて統一チャンピオンシップとかやるしかないね。
オールスターとか盛り上がるだろうな。オフにはアメリカ独立リーグとかメキシコ3Aとかのチームと親善試合やってね。
423代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:05:23 ID:3KuQdaAmO
そしたら北信越って名前は使えなくなるな。ゆくゆくは本州、目指すは全日本BCリーグってトコか?
ただ各都道府県に入られてもダレるだけだろうし、東西南北地方別で分けても18(6x3)ぐらいが限度だろうねえ。

あと中日スポーツって結構BCリーグのコト取り上げてくれるね。北信越もターゲットなのは知ってたけどスゴイありがたい。
たぶん埼玉とか入ってもBCリーグの記事は書いてくれるだろうしね。スカウトも来てるのかな?
424代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:07:47 ID:IvH348FB0
全日本リーグいいねぇ。
NPBはそろそろ限界だろうし、もしNPBが解体しても日本中にプロ野球文化は残る。
ま、今の野球界はおかしなところ多すぎだから、そのほうが真っ当なシステムかもな〜。
425代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:41:00 ID:QK4kIN8G0
富山は早々中止になったけどオリスタはやるみたいだ。
昨日みたいにならなきゃいいけど・・・
426代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:48:14 ID:dZ4KKIHS0
>>425
既に大嵐です
この雨でやんのかよ本当に…
427代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:15:43 ID:37m+hDy00
富山はまだ降ってない。
428代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:18:56 ID:cQFk30y/0
雨降ってるなら現地実況は難しいかな
429代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:31:31 ID:sv/hllmj0
残念ながら直前からの雷雨で中止決定しました。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:35:31 ID:QK4kIN8G0
判断が難しい季節になってきたね。
営業的にも雨は厳しい
431代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:30:14 ID:4ZSxN14F0
>>422-424
全日本リーグいいね。地域ごとにリーグ振り分けるなら、北信越はそのままでいいんじゃない?
あとは北関東リーグなり南関東なり作って、統一チャンピオン決定戦か。結構盛り上がるかも知れない。

俺的にはNPBの下部組織的な役割をもっと明確にしてほしいな。
NPB経験ない選手にはNPB入りを、NPBを解雇なったり引退したりした選手には地域活性化とレベルアップを
掲げて、もっとアピールすべきだと思ふ。

正直、今のNPBが潰れるのは俺は反対。あくまで日本のトップリーグとして君臨していてほしい。
そもそも、日本全国の硬式から軟式から女子野球からもう全てを総括する組織がないのが問題だな。

総括組織

NPB

社会人・独立リーグ

大学ないし大学院・専門学校

高校・高専

中学校

小学校

っていう図式を成り立たせる為にね。
全てが独立した組織になってるから、ドラフト問題やら何やら起こるんだよ。
肝心の独立リーグも、事情を知らない近隣住民の人にはNPBと張り合おうとしてるように
見えてるって話も聞いたことある。もうこれは完全にアピール不足以外の何もんでもないな。

って、文章がまとまり無くて申し訳無いorz
432代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 19:33:25 ID:ocVRHpce0
NPB

独立リーグ

社会人

大学ないし大学院・専門学校

じゃないの?
手始めに地元社会人をBCリーグの傘下に納めよう。
いい選手はBCリーグに来てもらって、通用しなかったら社会人へ戻す。
433代打名無し@実況は実況板で :2007/06/08(金) 20:10:43 ID:C3rDZzkG0
>>422-424
いいねえ。NPB解体しても日本中にJは残りつづける。
百年構想、サッカー文化の中の野球。素晴らしい。
地域密着より優先すべきはフットボーラーへの敬意とサッカーへの感謝。
じゃあまず現在の金満腐敗体質が蔓延る日本野球界への宣戦布告、
石川はツエーゲン、富山をヴァリエンテ、パルセイロと山雅に
しないといけないなあ。
434代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:14:46 ID:y2p676PP0
今の野球組織はこんな感じやね

全日本野球会議(プロアマの横断組織・日本代表の編成など)・・・2

|-全日本アマチュア野球連盟(JOC、体協および国際野球連盟IBAFの窓口組織)・・・1
|   |
|   |-日本野球連盟(社会人野球の統括組織)
|   |-日本学生野球協会(学生野球の統括組織)
|      |-全日本大学野球連盟(大学野球の統括組織)
|      |-日本高等学校野球連盟(高校野球の統括組織)

|-日本野球機構(プロ野球)


1.IBAFが国際的な野球統括団体としてIOCに認められ、日本も国際大会の代表を編成する必要が
  出てきたため、社会人と学生が作ったアマ代表組織
2.五輪などにプロ選手を派遣する機運が出てきたため、プロとアマが作った代表組織

435代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:31:27 ID:7hF+qriH0
>>432
>手始めに地元社会人をBCリーグの傘下に納めよう。

それはプロアマの壁を崩す事だから簡単じゃないよ。
BCとしてリーグの技術レベル、練習環境、待遇を整える事が先決
436代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:40:49 ID:3CCcxyXt0
よーわからんのだが、ここの住民の意見を集約するとこんな感じ?

・BCLの地域密着の理念を全国に広める
  ・・・いい考えだ 社会人野球に匹敵する勢力になれば発言力も強まるし 選手雇用が増えるから
    レベル下がらないようにしないとね

・選手集めで競合するから、社会人野球を傘下にしよう 
  ・・・待遇よくすれば、自然にBCLに集まるんじゃね つか、BCLの待遇が嫌な選手はどうするの?


せっかく独立リーグとして新規に立ち上げたんだから、既存の社会人野球と一線を置いて勢力を
伸ばすべきだと思うけどね
社会人のクラブごと引き抜いたってアマとの確執を作るだけだし 
437代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:45:56 ID:oEqdMVdM0
>>436
九州は社会人クラブがプロ化→独立リーグになるんだよ。
独立リーグ化は社会人クラブも歓迎してるってこと。
そもそも社会人でやってる選手もできればみんなプロになって野球で生計を立てたいと思ってるんだよ。
438代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:49:47 ID:/7jk2Ko+0
ID:oEqdMVdM0はスルーの方向で>ALL
439代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:53:24 ID:5ImAMnMb0
>>436
問題はやっぱ待遇やね。
1〜2年で勝負かけるって割りきりじゃないと持たないからな。

全国にそんな感じの予備軍みたいな選手が増えても、NPB側に受け皿ないだろうし。
せめて地方公務員くらいの給料は欲しい。
440代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:55:59 ID:4qx02OAa0
客が増えれば待遇も良くなるさ
441代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 20:58:17 ID:5ImAMnMb0
まあ、そうだな
442代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:11:16 ID:cxiS77xO0
独立リーグのチームが都市対抗野球に参加できるようになるといいんだがね。
443代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:12:13 ID:4qx02OAa0
何だそりゃ
出なくていいよ
444代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:14:01 ID:MxnBdX710
>>442
日本野球連盟に登録すれば出れますよ
スケジュール的にリーグ戦とかぶるけどね
445代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:17:16 ID:4qx02OAa0
夏休みの書き入れ時にアマの大会に出てる場合じゃないよな
446代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:19:37 ID:MxnBdX710
つか、都市対抗じゃ興行できないし
447代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:23:51 ID:IvH348FB0
北陸からのお客さんで東京ドームを満員にしても、入場料は全部アマ連盟が持ってくってことだろ。
そんなの馬鹿馬鹿しいよな。
448代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:33:43 ID:svkhBmxU0
そもそも独立リーグは企業チームの減少によって野球に打ち込める場が少なくなった事を
補う為でもあるわけでしょ。
野球だけやってればいい企業チームってどんだけ残ってるんだろ?
多数は一般の社員と同じ仕事をしてその後練習してるのかな。
もっと野球だけに没頭したい選手が入ってくるようになればね。
当然それはクラブチーム出身の選手であってもいいし
449長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/08(金) 22:38:25 ID:0ZN8dHbU0
>>448
そうですよね。

企業チームは減少することはあっても、増加することはありえない。

最近では残ってる企業チームも正社員雇用ではなく、契約社員雇用の形態へと移行しつつある模様。
450代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:40:46 ID:B34ith1r0
しかし今年、4チームも増えたよな>企業チーム
世の中には頭のおかしな経営者がまだいるってことか
451長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/08(金) 22:46:03 ID:0ZN8dHbU0
>>450
4チームもすか?

今後そういう経営者が独立チームのオーナーになって欲しいのう。
452代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:47:24 ID:nfNxjU/a0
>>451
BCリーグのことではないのか
453長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/08(金) 22:49:44 ID:0ZN8dHbU0
>>452
まんまと釣られたのか・・・
454代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:50:32 ID:lkgtw5/N0
基本的なこと聞いてもいいですか?

独立リーグからNPBに入団する選手がいた場合、
日本人選手だとドラフト指名が必要ですよね。
これはつまり金銭トレードにならないということで
育てた独立リーグの球団に何の見返りもない、
ということになるのでしょうか?
455代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:50:32 ID:B34ith1r0
>>452
違う違う。
社会人の会社チームが4つ増えた。
456代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:52:34 ID:MxnBdX710
なんで、企業が野球チームをもつと頭がおかしいと思うのかよーわからんが、
BCLファンとスレ住民を激しく貶める発言なのでヤメレ
457長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/08(金) 22:53:42 ID:0ZN8dHbU0
>>454
村山社長はNPB選手がMLBに移籍する時のようなポスティングシステムにしたいそうです。
458代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:54:25 ID:PHH5J5yuO
ていうか…。かなりの経営難らしいが福井や群馬にまで手を広げて大丈夫なのか?
459代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:54:46 ID:MxnBdX710
>>454
四国ILだと契約金の1部がリーグに還元されるはず
BCLはそんな制度はないと思った
460代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:57:00 ID:B34ith1r0
企業スポーツなんてもう時代遅れで、企業がチームを持つことが世の中の趨勢と逆行してるから。
まともな経営者ならそんなことはしないよ。株主に説明つかないし。
だったら独立リーグに出資したほうがよほど健全だと思うけどね。
461代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:58:59 ID:MxnBdX710
>>460
それはおまいの価値観でしかない
世の中にはいろんな価値観があることと、アマやっている選手が全員プロ志向でないことを
よく把握しろ
462代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:01:33 ID:B34ith1r0
>>461
社会人ヲタのかたですか?
一般的な価値観だと思うけど。
463代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:01:50 ID:nP6at6wL0
まだ、独立リーグと社会人野球の区別もつかない奴がいるのかw

>>460
独立リーグに出資すると株主に説明がつくのかよw
464代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:03:16 ID:wMUN+xdS0
>>462
おまえには選手としての立場で考えることがそっくり抜けているんだよ
465代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:04:36 ID:B34ith1r0
少なくとも年間何億円もかかるわりに見返りが見えにくい企業チーム設立より、
地域活性化に貢献する独立リーグのほうが説明しやすいと思うが。
466代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:05:20 ID:VluRXs+g0
>>460
企業が部活チーム作ると福利厚生目的
独立リーグに出資すると赤字覚悟の事業拡大

どっちが株主に説明がつく?
467代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:06:11 ID:lkgtw5/N0
>>457>>459
なるほど。独立リーグと契約する際に「NPB球団に入団したときは
その契約金の一部を独立リーグに支払う」としておけば、
制度をいじる必要はないわけですね。
ただし、現状では表向きに公表されている契約金はウソだらけ
ということのようなので、正当な対価が独立リーグに還元される
ようにするのはなかなか難しいようにも思えますね。
ポスティングのようにリーグが契約当事者として関われば
その問題はクリアされそうですが、実現すればいいですね。
高校まで無名だった選手が社会人でドラ1候補に成長という例も
それなりにありましたから、独立リーグからもスターが出れば。
468代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:06:52 ID:4ucjlPBK0
>>465
株主説明を持ち出したのはあなたですよ。
独立リーグに出資すると利益の面で株主に説明がつくんだすか?
469代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:08:28 ID:Si6yQJBl0
ID:B34ith1r0って成りすましじゃね?

社会人を頭がおかしいなんて挑発している時点で煽っているよね
470代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:08:51 ID:id0Nkeh90
企業チームは今まで野球やラグビーやマラソンやホッケーなどに傾斜してたけど
今後はサッカーやバスケにも広がるんじゃねえの。
企業チームの本来の第一義は社員にの健康増進の心身のリフレッシュのため
適度なレクリエーションを与えるという事で企業チームを持ってるわけだから。
確かに、それは建前で本音は企業の宣伝のためというのは事実だけど
その名目で見ても野球はあまりアピールできなくなってきた。
卓球を支援するミキハウスや企業チームとしてフィギュアを新設したトヨタの方が
はるかに宣伝効果が大きい。今後はビーチバレーチームや旬のスポーツのチームを持つ企業が増えるかもね。
471代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:09:10 ID:B34ith1r0
>>468
つくと思うけど。実際に出資してくれてる企業があるんだし。地域貢献っていう大義名分があるからね。
株主から突き上げられて廃部したシダックスのように、企業スポーツが株主から理解されにくいのは間違いない。
472代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:11:03 ID:B34ith1r0
>>469
このご時世に企業野球に新規参入するってことが経営者として理解できないってことだよ。
473長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/08(金) 23:11:13 ID:0ZN8dHbU0
人が金をどう使うかなんて、人それぞれ。

肝心なのは自分の財布。

ところで皆様、各県の優秀な野球選手のスカウティングされてますか?

私は着々と進めてますよ、うふふfff。
474代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:11:26 ID:AyiKEmP90
>>471
儲からないとわかっている事業にお金つぎ込む方が株主に怒られるだろw
475代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:12:53 ID:B34ith1r0
>>474
対費用効果って知ってますか?
476代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:13:40 ID:id0Nkeh90
しかしシダックスは野球で非常に宣伝効果があったと思うぞ。
現に現在は日本一のカラオケチェーンで日本で最も知名度の高いカラオケ企業じゃん。
477代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:14:52 ID:Ssy4kOvy0
独立リーグ ・・・ プロ志向の選手が集まる。待遇二の次の短期集中型。
社会人チーム・・・プロを目指す選手もいれば、アマのまま競技を続ける選手もいる。いろいろ。

すべてのアマ選手がプロ志向という訳ではない。それは経営者も同じ。
478代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:16:30 ID:Ssy4kOvy0
普通に野球が好きな経営者だっているのに社会人でアマチームを作る経営者は
頭がおかしいなんてよく言えるよな

独立リーグファンってこんなのばかりなのか?
479代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:16:42 ID:id0Nkeh90
楽天もオリックスも野球事業に乗り出して大成功
実際に親企業の収益の伸びが凄い事になってる。
特にオリックスは単なるリース会社だったのが球団を持つ前後に多角化した保険業務や
サラ金業務や金融業務やレンタカー業務など全てにおいて
「ああ、あのイチローさんが居る企業ですか」という事で絶大な信用を得て
グループ企業が大躍進した。
480代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:16:47 ID:B34ith1r0
>>476
野村監督がいたからね。
野球部の宣伝効果というより、野村さんの宣伝効果。
で、野村監督がいなくなって宣伝効果がなくなったとのことですぐ廃部。
まぁ五輪にもアマは出られなくなったし、何らかの話題性がないと企業野球部は維持すら厳しいわな。
481代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:19:28 ID:PuA4zUxQ0
ID:B34ith1r0の考えをまとめると

・世の中には頭のおかしな経営者がまだいるってことか
・企業スポーツなんてもう時代遅れ
・企業がチームを持つことが世の中の趨勢と逆行してる
・まともな経営者ならそんなことはしない
・株主に説明つかない

なんか、野球を楽しむファンの言葉とは思えないんだよな
482代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:19:31 ID:B34ith1r0
>>478
そんな経営者の個人的道楽みたいな考えで作られても良くないと思うぞ。
もしその経営者が退任したら廃部になるわけだろ。
そうなったら所属選手だって路頭に迷うんだぜ。
483代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:20:14 ID:WU99Xc1Q0
>>473
まだ富山の試合を見てないんだが、後はボチボチw
484フクーラ2323 ◆ZbmEFql2p2 :2007/06/08(金) 23:20:19 ID:82SBjQkpO
6月23日大町市営での試合キタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ
おれ見に行けるwwwwwwwwww
485代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:20:37 ID:PHH5J5yuO
まあ確かに企業スポーツは割りの合わない時代になってきたの確かだな。

社員の福利厚生とはかけ離れた企業の部活に
数億もの金が使われている件は。株主総会で毎年やりだまに上がっている。
486代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:20:43 ID:Z9lRPOnr0
>>480
おまえは、職域で純粋に野球を楽しむ価値観を全否定するんだなw
487代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:21:57 ID:RFKhgiNG0
祭り会場はここですか?

ここの住民ってホント電波だなー
488代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:22:31 ID:id0Nkeh90
今は良いとして観客動員数が頭打ちになった時は
恥も外聞も捨ててメインスポンサー企業名をチーム名の一部に入れたほうが良いと思うよ。
たとえば「新潟○○アルビレックス」のようにね。1チームの経費が1億5000万らしいけど
仮に毎年1億円赤字を垂れ流したとしても1億円程度の赤字補填で企業名を大きく売れるとなれば
企業にとっては非常に安い投資だ。喜んで名乗り出る企業は多いはず。
現にグッドウィルとかインボイスとか穴フキ工務店やらは年間に1億円をはるかに超える宣伝費を
NPBのチームに払ってたはず。
489代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:23:22 ID:eT4ZHaSM0
BCリーグヲタの総意としては、こういうことか

・いまどき企業チームをやっている経営者は頭がおかしい
・独立リーグに出資するのが一般的な価値観
490代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:24:29 ID:XdeITzh50
なんつーか、プロを目指さない競技者と経営者を全否定するんだな>ここの住民
491代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:24:49 ID:B34ith1r0
>>481
ビジネスの視点で見れば仕方ないわな。
村山さんは社会人への参入も考えたけど、
ビジネスとしてとても成り立たないから独立リーグを選んだって言ってたよ。
492代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:25:54 ID:5ImAMnMb0
つか、BCLだって1年契約の季節労働者だろ
ケガ即クビだしさ

それで本当に社会人をとりこめると思っているのかな
493代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:26:43 ID:4KmN88gw0
>>491
社会人野球はビジネスと違うだろ、アフォ
494長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/08(金) 23:27:34 ID:0ZN8dHbU0
>>483
私のレスの意味はそういうことではなく、

現役学生の進路先としてBCLに来てもらうというスカウティングの意味です。
495代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:28:39 ID:xsfFIW2H0
独立リーグなんだから、社会人なんかに固執しないで新しい価値観で勝手にやっていったら
いいじゃん
なんで、社会人野球を罵倒する必要があるのさ
496代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:29:22 ID:WU99Xc1Q0
>>484
土曜だな、ちと遠いが俺も行くかな
大町の球場って大町高校から西行った運動公園とこでおk?
497代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:31:20 ID:n1SlxDFS0
>>495で結論が出ましたな

今の時点でここの住民の言っていることは、スポンサーが集まらないことと選手が集まらない
ことを社会人野球に八つ当たりしている風にしか見えん

おまえらが選手に魅力あるリーグに育てていけば、社会人なんて意識しなくていいんじゃないの?
498代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:32:56 ID:B34ith1r0
>>495
俺のこと言ってるんだと思うけど、別に罵倒などしてないが。
軽蔑はしてるけどね。ちょっとだけ。
499代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:33:02 ID:omsisJdz0
ID:B34ith1r0のカキコはコピペされるなw
500代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:33:06 ID:WU99Xc1Q0
>>494
ああ、そこまではさすがに…ごめんね
501代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:34:18 ID:Tx6oqnOM0
>>498
「頭がおかしい」は罵倒じゃないんだw
つか、おまえが軽蔑する理由もないだろ。BCLに誰が損害を与えたわけでもないし。
502代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:36:10 ID:N4noQCqf0
>>498
おまえの言葉だ。普通に罵倒ですよ〜

・世の中には頭のおかしな経営者がまだいるってことか
・まともな経営者ならそんなことはしない
503代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:37:09 ID:id0Nkeh90
BCLとしては、よその事を考えずに経営だけ考えればいいよ。
経営として成功さえすれば嫌でも全国でBCLに参加したがる県は出てくるし
全国に独立リーグ発足の機運が高まる。
逆にILやBCLが経営的に破綻すれば土下座しても参加してくれるチームなどなくなる。
504長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/08(金) 23:38:30 ID:0ZN8dHbU0
>>500
今年北信越の高校3年生有望な選手が多いらしいっすから、

一人でも多く取り込みたいっす。

私は努力します。

つっても入団テストではねられたらどうしようもないんですけどね。
505代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:42:12 ID:PHH5J5yuO
>>493
そう社会人野球はビジネスじゃない。だから株主から突き上げられる所が多い。
総会に出てみると解るだろうけど結構立場は厳しいよ。
506代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:43:40 ID:id0Nkeh90
高校生の親の立場から言えば
「BCLなんて野球フリーターのような所なんか行くのは止めなさい!」と止めるやね。
普通に企業勤めする方を絶対に勧める。NPBのドラフトに引っかかれば
「おまえの人生なんだから好きにしなさい」と背中を押してくれるだろうけどな。
507代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:45:33 ID:WU99Xc1Q0
>>504
来てくれるといいなあ〜
そのためには何とか今季一人はNPB指名もらわないとね

夢が現実になるとわかれば人も来てくれるでしょう
508代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:48:17 ID:UcC62Xjm0
地域密着のBCLを誇るのも応援するのも夢を語るのも自由だけどさ
なんで、カテゴリーも価値観も違うアマをコキおろす必要があるんだ?

他に職業を持って野球する選手や、それを支援してくれる会社を「頭がおかしい」だと?
そんなんで地域密着ができるのかよ
野球に携わっている会社や選手を叩いて成功できるならやってみたらいいよ
509長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/08(金) 23:49:00 ID:0ZN8dHbU0
>>507
ちなみに私は自分とこのしかやりませんよ。

自分の県だけで手いっぱい。
510代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:53:10 ID:2Nj90XhQ0
野球に理解のある会社をつかまえて、頭がおかしいってどーなのよw
大事なスポンサー候補じゃないの?
アマ選手はリーグの選手候補だったり、観客層だったりするんじゃないの?

アマを否定してかかっておまえら大丈夫か?
俺たちの言うことを聞かない奴は叩いていいってことかい?
511代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:55:13 ID:0LIQCjRl0
ここの理屈によると、バイタルネットやTDK千曲川の経営者は頭がおかしくて
経営者は株主から突き上げを食らっているらしい(藁
512代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:56:59 ID:B34ith1r0
>>510
このご時世に企業スポーツに新しく参入するってことが客観的に見て経営的におかしいってことだよ。
513代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:57:02 ID:epVDo5260
ここの電波住民、某所で笑われているよ
514代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:58:19 ID:fsFw8YWj0
>>512
その企業は株主の突き上げを食らっているのか?
515代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:58:38 ID:B34ith1r0
>>511
株主からは良くは思われてないと思うぞ。
実際のところ、惰性でやってるだけじゃないのかな。
やめるにもエネルギーがいるし、経営が危ないんじゃないかって思われるからね。
516代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:59:49 ID:m1pEyZca0
BCLヲタが企業を批判する理由なんてどこにもないじゃん
その企業がBCLになんかしたのか?
517代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:01:00 ID:q+ytOWcp0
>>515
おまえの都合のいい妄想なんて誰も聞いていないから?
本当のことなら根拠をしめしな
518代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:02:57 ID:NqfD/x1J0
>>515
秋田のTDKは去年全国優勝しているけど、経営が危ないなんて初耳だな
ちゃんと説明しないと風説の流布になるよ
519代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:04:02 ID:0COU3vlk0
>>515
>経営が危ないんじゃないかって思われるからね

洒落にならんな
誰がそう思っているの?
520代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:04:03 ID:B34ith1r0
>>517
つシダックス

逆に株主に歓迎されているって根拠を聞きたいね
521代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:05:19 ID:0COU3vlk0
>>520
シダックスは野球活動で経営が傾いたわけじゃないだろw
522代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:05:49 ID:Ql8E5LxK0
>>518-519
経営が危ないから廃部するってところも多かったよな。
河合楽器とかいすゞ自動車とか。

逆に言えば、廃部を発表=経営が危ないのか?って思われても仕方がないってことだよ。
だから本音では廃部にしたくてもできないって面もあると思う。
523代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:06:46 ID:JLe7MyZA0
>>520
TDKとバイタルネットの話をしているんじゃないの?

それと、シダックスは野球に金をかけて会社が傾いたわけではない
524代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:08:11 ID:HwPINQUy0
>>520
>逆に株主に歓迎されているって根拠を聞きたいね

それは悪魔の証明でっせw
先に株主の話を持ち出したのはアンタだろ。立証責任はそっちにあるよ。
525代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:09:25 ID:29QS8/+p0
>>522
論点ずらし

元々野球部は金がかかるから株主から突き上げを食らうという話だ
本業がどうのという話ではない
526代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:10:47 ID:Ql8E5LxK0
>>521
言葉が足りなかったかな?
シダックスは株主に突き上げられて廃部した例ね。

>>523
株主じゃないから知らないよ。
でも歓迎されてるとはとても思えないね。
527代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:11:56 ID:xLjHWPXk0
>>522
部活は福利厚生目的だから、削減は最後の方なんだよ
逆に、リーグスポンサーなんかは広告費目だから真っ先に切る
選手的にどっちが危ういかは自明の理だと思うけどね
528代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:13:35 ID:UwUIh3IW0
>>526
>でも歓迎されてるとはとても思えないね

想像でモノを語るのはヤメレ
説得力が一気になくなったじゃん
529代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:15:39 ID:mmH9YeF30
なあなあ、なんでBCヲタは社会人を叩いているの?
社会人がなんか悪いことしたか?
530代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:17:13 ID:pXLgT+sq0
>>529
選手がBCLを選ばないで社会人野球を選ぶのは企業のせい
企業がBCに出資しないでアマチームを持つのは頭がおかしい

という理屈らしい
531代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:20:00 ID:Ql8E5LxK0
つか、対費用効果が薄い運動部を持つことが株主に良く思われてないのは
企業スポーツを語る上では常識に入る部分だろ…

いくら何でもその点から理解できないっていうのは企業経営を甘く考えすぎではないか?
逆に運動部を維持しようと思うなら、時代に合った合理的な存続意義を見出さなければならない。
それがなかなか見つからないから衰退になかなか歯止めがかからないってのが現状だろう。
532代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:21:19 ID:thoRtZb30
>>530
*基本的に1年契約の季節労働
*ケガをしたら収入なしの練習生、治療専念を選んだら退団
*専用施設なしに練習場を転々
*1日の3分の1をバス移動
*オフシーズンは自分で自腹で練習環境を得るしかない

普通にこないだろ、こんなとこ
どう見ても野球に専念できる環境じゃないし
533代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:23:48 ID:gnj7fhcx0
>>531
株主にもいろいろいるんだよw
野球を好きな人もいるし、会社のチームに思い入れを持っている人もいる
全員を同じ価値観の外資ファンドみたいな考えだと思ったら大間違い
534代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:25:19 ID:e8agp8FJ0
>>531
それなら野球に金を突っ込まないのが最善の策となるよね。
当然、対費用効果のないBCLのスポンサーなんて論外ということになる
535代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:26:47 ID:cR+Yhfpk0
要は企業は本業だけやっていろ、部活にもBCLのスポンサーにも金を継ぎこむなってことだな
536代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:27:23 ID:thoRtZb30
ここの住民は自爆がすきだね〜
537代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:32:59 ID:Ql8E5LxK0
>>534
今はまだ効果があると思ってもらえてるから支援も受けてるんだろうね。
この先、客が集まらなかったら当然、効果ナシと判断されて見捨てられる。
リーグの魅力が高められるように経営陣にはがんばってもらわないといけないわな。
538代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:33:21 ID:m3GlcZ950
全国展開しているような企業が北信越4県限定で1000人しか入らないリーグのスポンサー
なんてなる訳ないだろ
ここの出資してメリットあるのは地場企業だけなんだよ
539代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:35:41 ID:zT4LtBvu0
>>537
対費用効果があると思ってスポンサーやっている会社なんてないだろ
どこだって、1年で決算を出すんだぞ
540代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:37:28 ID:OTVWvj0d0
541代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:42:44 ID:2/aigpt90
部活なんて儲からないことやってる。企業経営を甘く考えすぎ。

じゃあ、野球に金を使わないで本業だけやっていればいいんだな

BCリーグを支援すれば対費用効果がある

ウソをつけw
542代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:46:02 ID:Ql8E5LxK0
>>529
俺に言わせれば、社会人ってのは実にもったい存在なんだよな。
社会人にはドラフトで上位指名される選手や、アジア大会で海外のトッププロを打ち崩した選手とかいるわけだろう。
そのわりに全く人気がなく、一般の野球ファンにも無視されている状態。

一方で独立リーグは社会人企業よりはレベルが低いのに、ある程度の数のファンをしっかり掴み、定着しつつある。
つまり社会人は充分に客を呼べるレベルの選手を多数抱えているにも関わらず、それを活かそうとしていないわけ。

んなこと書くとアマだからとかビジネスじゃないからとか言われるんだろうが、
これだけ企業野球が行き詰ってる状況なんだからビジネス的視点ってものをもっと持ったほうがいいと思うよ。
このまま毎年何億円もたれ流し続けて、廃部になって困るのは選手なんだぜ。
で、独立リーグ化はそれに対する解答の1つなわけだ。
543代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:53:19 ID:3pjKHRod0
>>542
だから独立リーグは新しい価値観でやっていけばいいんじゃないの?

アマはプロ志向もいればアマ志向もいるんだから、1つの価値観を押し付けても
ウザがられるだけだよ。余計なお世話ということだ。

独立リーグの理念に反対している奴はいないんだから、社会人に頼らずに発展
させていけばいいじゃん。
何も、社会人に罵倒したり粘着する理由はないでしょ。
544代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:54:32 ID:AjkFjtIB0
どっちも頑張れ!勉強になる!
545代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:55:58 ID:QnSxO1WB0

何を職業にして生活するかは、選手がきめること

どういう価値観で野球に関わるかは、経営者が決めること

それをとやかくいう権利は独立リーグにはありません

つか、おまえら、何様?
546代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:04:33 ID:FiqA2uJS0
企業スポーツっていうのは、宣伝効果を狙ってるんじゃなくて、
会社全体で応援することによる仲間意識を高めることが第一の目的です。
だから元々儲けは度外視なんですよ。

行き過ぎた費用のつぎ込みは当然叩かれるでしょうが。
547代打名無し@実況は実況板で :2007/06/09(土) 01:15:03 ID:+g69gu9f0
>>491
ビジネスではないならローコスト運営に徹すべき。
独立リーグでもいいがユース・レディース・フットサル以下の地位で
充分だろ?

548代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:17:35 ID:X3s+3UTo0
すごいね、ここの住民はw

組織だの理念だのに凝り固まって、カテゴリーに関わらず純粋に野球を楽しむっていう
発想がないんだな
こんな野球後進地域に独立リーグなんて根付くのか?
549代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:21:49 ID:7W6dhtJC0
>>548
無理。

野球総合の方も話題になっていたけど、郷土のNPB選手でクビになりそうな選手を何人も
挙げて、BCLにこないかななんて言っている。
なんつーか、こいつら正気じゃないよ。
550代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:31:18 ID:YRibiGWo0
普段観戦してる人達に聞きたい
BCLリーグのプレーレベルは日々進歩してる?
551代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:31:23 ID:nOXzU7cH0
独立リーグを誇っているのに、NPBに事大したり社会人につきまとったりしているんだよな
崇高な理念を持っている割には、既存頼み

それでも最近は四国ILの悪口が減ってきた
というか、言えなくなって来ているんだろうけど
で、社会人に当り散らす不毛な展開
552代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:32:02 ID:5BwtAk170
というか、社会人野球の意義の議論は
プロ野球板ですべきことじゃないだろ。

話を極端な二元論に帰結させたがる煽りを相手しすぎ。
勝手にありもしない発言をでっち上げて
妙な方向で話をまとめようとする馬鹿まで出没する始末だ。
553代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:32:38 ID:YRibiGWo0
四国リーグは全国に独立リーグを増やす同志だからな。
一蓮托生な関係のわけだし
554代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:38:03 ID:hnuybJ3e0
日頃から四国をバカにしたり社会人を敵視するカキコはあったからな。
いつか的にされるとは思っていたよ。
555代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:41:30 ID:hnuybJ3e0
>>552
不満があるなら具体的にアンカーつけて指摘したらいいじゃん

わざとボカすようなこと書いても逃げていると笑われるだけだよ
556代打名無し@実況は実況板で :2007/06/09(土) 01:46:08 ID:CLZc/SlF0
>>542
それは野球本来の人気がその程度なんだろう。
でも他の社会人スポーツも該当する。
逆に一時全体のレベルは低下してもアルビレックスの名前さえ共有すればいい、ということ。

となると全部総合クラブ化・Jリーグ化するのがベストなんだよね。
独立リーグよりまずオールクラブ化。社会人アメフトやクラブラグビーを更なるコストダウンと
メンバーの勤務先を分散を果たしてJクラブ傘下になる。
湘南ベルマーレソフトボールが目標だな。
557代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:46:57 ID:yhCyFWu+0
450 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 22:40:46 ID:B34ith1r0
しかし今年、4チームも増えたよな>企業チーム
世の中には頭のおかしな経営者がまだいるってことか

460 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 22:57:00 ID:B34ith1r0
企業スポーツなんてもう時代遅れで、企業がチームを持つことが世の中の趨勢と逆行してるから。
まともな経営者ならそんなことはしないよ。株主に説明つかないし。
だったら独立リーグに出資したほうがよほど健全だと思うけどね。

515 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 23:58:38 ID:B34ith1r0
>>511
株主からは良くは思われてないと思うぞ。
実際のところ、惰性でやってるだけじゃないのかな。
やめるにもエネルギーがいるし、経営が危ないんじゃないかって思われるからね。

526 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 00:10:47 ID:Ql8E5LxK0
>>521
言葉が足りなかったかな?
シダックスは株主に突き上げられて廃部した例ね。

>>523
株主じゃないから知らないよ。
でも歓迎されてるとはとても思えないね。

558代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:48:56 ID:yhCyFWu+0
531 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 00:20:00 ID:Ql8E5LxK0
つか、対費用効果が薄い運動部を持つことが株主に良く思われてないのは
企業スポーツを語る上では常識に入る部分だろ…

いくら何でもその点から理解できないっていうのは企業経営を甘く考えすぎではないか?
逆に運動部を維持しようと思うなら、時代に合った合理的な存続意義を見出さなければならない。
それがなかなか見つからないから衰退になかなか歯止めがかからないってのが現状だろう。

542 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 00:46:02 ID:Ql8E5LxK0
>>529
俺に言わせれば、社会人ってのは実にもったい存在なんだよな。
社会人にはドラフトで上位指名される選手や、アジア大会で海外のトッププロを打ち崩した選手とかいるわけだろう。
そのわりに全く人気がなく、一般の野球ファンにも無視されている状態。

一方で独立リーグは社会人企業よりはレベルが低いのに、ある程度の数のファンをしっかり掴み、定着しつつある。
つまり社会人は充分に客を呼べるレベルの選手を多数抱えているにも関わらず、それを活かそうとしていないわけ。

んなこと書くとアマだからとかビジネスじゃないからとか言われるんだろうが、
これだけ企業野球が行き詰ってる状況なんだからビジネス的視点ってものをもっと持ったほうがいいと思うよ。
このまま毎年何億円もたれ流し続けて、廃部になって困るのは選手なんだぜ。
で、独立リーグ化はそれに対する解答の1つなわけだ。
559代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:50:19 ID:u9S49iRd0
6チームに増やしたいらしいけど移動のこととか考えてるのかな
それとチーム増やしたら確実にリーグのレベルは落ちるんだけど
最低5年は4チームでやったほうがいいだろ
560代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 01:57:03 ID:oUHoKLzv0
ここの住民は九州リーグ構想の構成チームの動向をよく見ておいた方がいいんじゃね

都市対抗の2次予選が始まるけど、ちょこちょこと選手の移動や離脱が始まっているから
かなり危ういバランスの上にたってきたチームも出てきているし、独立リーグとアマがいかに
異質なものかが今後浮き彫りになってくると思う
561フクーラ2323 ◆ZbmEFql2p2 :2007/06/09(土) 01:59:16 ID:NVBdHYBfO
>>496
そうだよ〜
少し歩かされるが我慢してね〜
てかみんな信濃大町駅に来てくれ!
562代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:04:09 ID:n0tgZfMG0
>>559
チームを増やしたらレベルは落ちるかな。
今の日本の野球環境と独立リーグの状況を考えると、むしろ逆のような。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:08:31 ID:BCxP9ZDu0
>>562
今の独立リーグが選手に魅力的な環境とも思えんが
564代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:10:30 ID:0ebANOjZ0
>>561
レスさんきゅ
中野から出向くぜ
565代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:35:16 ID:z0pna/DEO
九州の独立リーグも大して客が入るとは思えないんだけど、何か見切り発車って感ありあり。3年続いたら褒めてあげる、くらいの気持ちで冷ややかに見ている。@九州人


ここ(つまり北信越)のファンは、何年くらい辛抱する?
566代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:35:24 ID:t61iMmlt0
けが人リスト

06月06日 富山 中村竜也 契約解除
05月31日 信濃 藤原航真 練習生契約
05月26日 信濃 西坂盾哉 契約解除
05月21日 新潟 登石卓 練習生契約
04月24日 石川 一川幸司 練習生契約
04月16日 新潟 木ノ内正樹 練習生契約

567代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:36:29 ID:o/15XxrL0
>>565
辛抱って何を?
568代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:47:01 ID:bw2y8xgW0
九州のリーグって今1チームしかないのに、どうやって活動してるんだろう?
ひたすら練習?
収入もほとんどなさそうなのに選手にどうやって給料払ってるのかも不思議。
569代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:51:10 ID:G8d+l/6SO
野球総合の信濃のスレは後援会のマンセーレスばっか。
チームの応援歌も、なんかの宗教みたいで
周りが見えてないような感じで明らかにキモイ。
570代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:52:23 ID:z0pna/DEO
>>567
球場に行きたいor行ってやるか…、という気持ちになれるのかどうか。北信越は現在進行形だけどその辺りいかがでしょうか?
571代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:55:18 ID:o/15XxrL0
>>570
行ければ行きたいね。テレビでやってれば見たいし
ケーブルテレビでやっていて野球chで実況してる時は大体実況スレにいるよ
572代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:57:17 ID:90ApohK+0
>>569
カキコがあるだけいいじゃない…とは富山住民の弁
信濃の盛り上がりがちょっとウラヤマシス
573代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 02:58:54 ID:G8d+l/6SO
>>570
もう球団か後援会、少年野球の関係者しか観てないんじゃない?
普通の人間なら一回観たらアキるからね。
ちなみにシニアや高校野球部員は馬鹿にしてるのか観に行ったという話しは聞かない。
574代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:04:31 ID:7Ei+EmBm0
>>568
今の所、都市対抗目指して大会出てるチームが結構あるので、
来年のプロ化までは社会人として活動していくんじゃない?

ちなみにアメリカでも1000人ぐらい入ればいい方な独立リーグのチームはいっくらでもあるよ。
正直、セントポール・セインツが特別なだけだと思う。っつか、あんな感じに観客を楽しませながら、
いかに選手のレベルを維持させて観客にあくまで野球を見させるか、っていうのは絶対に
見習った方がいいと思う。

そうすれば、地元の人たちは少しは注目してくれるだろうね。
そんなチームからNPBのドラフトで少しでも多く輩出されれば、それこそ客は入ると思うよ。
575代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:09:59 ID:bw2y8xgW0
>>574
いや、これからプロになるチームは今年は都市対抗目指すでいいんだけど、
もうすでにプロになっちゃったチームが1つあるじゃない。

社会人は脱退しちゃったから都市対抗は目指せない、
1チームだけだから試合する相手もいない。

それで今年は何をして活動するんだろう、どうやって収入得てるんだろう、って思ったわけ。
576代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:10:14 ID:G8d+l/6SO
毎試合3000枚分の無料チケットが出回ってんだろ?
で、観客は1000人そこら。
有料でいったい何人入っていることやら。
577代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:11:15 ID:U4cG+7Fv0
やっとここまで読んだ。なんかすげー勉強になった。みんなに感謝
578代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:19:15 ID:Qyg3G0o30
>>575
たしか日本初のプロ野球チーム(当然1チームのみ)は米国を転戦してたような…

ttp://kyushu-league.cocolog-nifty.com/
…国内で転戦しているようです。
579代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:24:16 ID:bw2y8xgW0
>>578
サンクス。
練習試合はオカネ取ってるのかな?
それでも選手の給料を賄えるとは到底思えないけど…。
580代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:24:31 ID:G8d+l/6SO
ソフトバンクがある九州で独立リーグが成功するとは
到底、思えんな。
581代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:40:59 ID:NH/Qtn7H0
九州リーグは長崎が引っ張っているけど、既存各チームの連合構想なので意見がバラバラだ
そうな(最初にリーグを作ってチームを配した四国ILやBCLと事情が違う)

オールプロを想定している風に見られるけど、採算性からアマでの活動を模索しているところも
あって、プロアマ混成になる可能性もある。
あと、プロ野球OBや芸能人がチーム運営に関わっているので、存続も彼らのモチベーション
次第なところもある。森口博子とか撤退しているし。

実力的にも都市対抗の九州予選に参加していて、九州を勝ち抜けるところはなさそうなので
その辺の影響もあるかも。
構想では九州+山口で8チームだけど、最終的に何チーム参加するか結構微妙。
582代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:59:36 ID:z0pna/DEO
九州独立リーグの構想は四国IL云々ではなくて、始まりは古賀豪紀氏の単なるワガママって気がする。なまじプロ経験あるだけに、カネさえ入れば何でもいいと思ってないか?
583代打名無し@実況は実況板で :2007/06/09(土) 04:24:24 ID:7yYEgsEB0
>>562
競技人口が2000人しかいない、
でもその2000人を全部トップリーグに参加させればいいじゃないか。
マイナーである、ということはそれだけトップに上りやすい、ということでもある。
だからこそバレーやバスケ・ハンドにラグビー、ついでに野球もJリーグ並みのチーム数になるべきなんだよね。
Jリーグ並みになるには当然Jクラブの傘下になるのが一番手っ取り早い。
584代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 04:33:21 ID:5SYFqALc0
どうしてこのスレはこんなに香ばしいんだろうなorz
585448:2007/06/09(土) 04:39:23 ID:rHI+q5MJ0
案の定荒れましたねw
以前俺が相手にした人がいらっしゃったみたいだな。
方々ってか方か




586代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 04:43:35 ID:7C7IlN+r0
普段から脈略もなく社会人やら四国やらに中傷しまくっているからな
着実に敵を増やしているんだろw
587代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 04:44:55 ID:7C7IlN+r0
これこれw

450 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 22:40:46 ID:B34ith1r0
しかし今年、4チームも増えたよな>企業チーム
世の中には頭のおかしな経営者がまだいるってことか
588代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 04:47:09 ID:k7/n6POk0
B34ith1r0=Ql8E5LxK0は工作員じゃね
悪態しかついていないじゃん
589代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 04:50:34 ID:1W3kdrbT0
>>545が結論だろうな

ホント、BC信者は何様のつもりなんだろうな
590431:2007/06/09(土) 04:58:05 ID:7Ei+EmBm0
>>581
正直、欽ちゃん球団みたいな芸能人が携わってる球団は好きじゃないな。個人的にだけど。
九州に独立リーグが本当にできるなら、しつこいようだけどプロに毎年何人も輩出するようで
ないと、お客も入らないだろうし誰も見向きもしてくれないだろうね。
逆に言えば、芸能人なんかをベンチに入れないで真面目に実力アップを狙って、
コツコツ営業努力をしていけば絶対に生き残れると思うよ。
そして将来的には四国ILやこのBCLとの(仮)統一チャンピオンシップなんてやってくれないかなぁ。

妄想須磨祖。
591431:2007/06/09(土) 05:06:16 ID:7Ei+EmBm0
>>575
ごめん、レスあるの気付かなかった。
プロ化しちゃったチームが確かにあるけど、まだリーグ始まってないし
しばらくはセミプロとしてやってくんじゃない?

>>574にもチラッと書いたけど、アメリカの独立リーグだって球場の収容人数が2000とか3000とかの
チームが沢山あるのに、BCLも今ぐらいの観客を維持していけばとりあえずは良いと思う。
採算とかは知らないけど。九州リーグもそんな感じになってくれると、野球ファン的には注目したく
なるんだけどねぇ。まぁ、全てはリーグ全体のレベルにかかってるんだろうけどね。
592代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 05:14:49 ID:rHI+q5MJ0
>>540
こうやって遠くから観に来てくれるのはありがたいね
593代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 05:29:55 ID:IX/0ZVBL0
>489
あー相手しない方が・・・

独立リーグは独立リーグ、社会人野球の企業チームやNPBに取って代わるモノではないよ
それくらいは大方のファンがわきまえているとおも。ここに貼り付いてるのはちょっとね
594代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 05:32:55 ID:z0pna/DEO
>>593
はげど。確かに。
595代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 05:41:29 ID:bw2y8xgW0
まあ大方のファンは社会人野球なんてものの存在すら知らないから、当然取って代わろうとも思わない
596代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 05:45:35 ID:IX/0ZVBL0
きのう雨で中止やったんか。

四国も水不足いう割には中止が続いて、今月はダブルヘッダーがふえてる
北信越、日程消化はだいじょぶかな。選手に無茶させなければいいが。・・
597代打名無し@実況は実況板で :2007/06/09(土) 05:59:14 ID:SUEDwTnE0
>>590
芸能人より外国人、野球はローカル・マイナースポーツ、
アメリカを頂点としたピラミッドとフォーマットが出来あがっている。
ならばウインターリーグやルーキーリーグのオフシーズンの受け皿にでもなればいい。

そもそもライブハウス250人埋めるだけでも相当な営業努力が必要。
ましてやスポーツなんてルールとジャッジと団体球技なんで対戦相手さえ居れば
無観客でも成立できる。
スポーツ振興・公共の福祉という観点から運転資金獲得をすべきであって
それにはJリーグ百年構想しかないわけだ。
598代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:47:42 ID:2XBQrGUO0
BCではまだ試合中の乱闘騒動は起きてない?
599代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:24:26 ID:iBGsYUkaO
>>596
夏休みに一斉に消化すればいいな

夏休みなら平日昼間でも集客できるかも

単価の安い子供
600代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:36:21 ID:yTHyDQXa0
>>589
全員が同じような馬鹿だと思わないで欲しい。
601代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:43:22 ID:QwMonF1N0
>>596
日程表を見るとシーズン終盤の金曜日にはほとんど試合が組まれていないので
予備日として確保してあると思われる。四国より試合数が少ないから余裕でしょ。
602代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:47:39 ID:QwMonF1N0
>>601
よく見たら終盤は土日月開催が多かった。それほど余裕は無いな。
>>601は取り消す。
603代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:39:37 ID:WNTrq9+X0
ここも四国と同じ破滅への道を
ひた走ってますねw
経営努力というか時流にのれるの?
BCなんかが?www
604代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:27:16 ID:iqjFYK3tO
石川も駄目っぽいね。
605代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:10:21 ID:cYfujF710
>>532
その待遇はプロレス団体と同じ
606代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:15:17 ID:u9S49iRd0
BCからプロに入ってもBCにメリットあまりないんだよな
やっぱり四国のように契約金をピンハネできるような仕組みにしないと
607代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:08:26 ID:ydkFD9fr0
>>605
だから何?
608代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:18:00 ID:iqmBU5JX0
オフに今いるチームから戦力外通告された後、
他のチームがその選手を獲得する際には
どういう形式になるんだろう。またドラフトを経るのかな
609長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/09(土) 21:01:31 ID:V6Vjua/O0
>>608
他球団の入団テストを受ける。

合格なら採用。
610代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:20:00 ID:iqmBU5JX0
>>609
複数の球団が獲得の意思を示したら
金銭で色を付ける事は出来ないだろうから
練習環境が1つの判断基準になるかも
611代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 01:40:53 ID:X0glzS2u0
つか、ドラフトって合同トライアウトを受けた者だけが対象じゃね
あとは、金がかかるけど各自でトライアウトを実施するか個々のスカウト

スカウトは専任スタッフがいないから、実質的には地元以外は難しいだろうけど
612代打名無し@実況は実況板で :2007/06/10(日) 04:08:14 ID:Lep3Dpai0
>>593
取って代わらなきゃダメだろ
チーム解散が続く社会人、人気低迷に喘ぐNPBへの
処方箋が独立リーグ、というかアルビレックスじゃないか。
613代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 06:31:48 ID:VYT4VbQ7O
今日は試合やれそうだね
614代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:55:11 ID:TYhNCR+20
予備日

6/ 14 15 21 27 28
7/  5 12 13 19 25 26
8/  2  9 16 23 24 29 30 31
9/  6  7 13 14 20 21 26 27
10/ 4  5 11 15 16 17

代替試合

6月14日(木) 18:00 宮野野   富山-石川
6月15日(金) 18:00 三条市民  新潟-富山

8月24日(金) 19:00 金沢市民  石川-富山

代替未決定試合

5月 6日 (日) 19:00 石川県立 石川-信濃
5月25日 (金) 18:00 オリスタ   信濃-新潟
6月 8日 (金) 18:00 オリスタ  信濃-石川
6月 8日 (金) 18:00 アルペン  富山-新潟
6月 9日 (土) 18:00 松本    信濃−新潟
6月 9日 (土) 19:00 石川県立 石川-富山
615代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:22:25 ID:VYT4VbQ7O
富山2―6石川 終了
616代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:55:47 ID:TYhNCR+20
順位入れ替わったね。
信濃が新潟に代わり三位
石川は首位富山に0.5差と接近

2位と3位は6.5ゲーム差、なんとかここを詰めて4つ巴になればいいんだが
617代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:04:25 ID:Ml1FO18W0
そう簡単に首位の座は石川に明け渡してほしくない
618代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:12:57 ID:JqqTJsdd0
>>617
ってことは、3位に上がった信濃が、こっそり貰いに行ってもいい?
是非、とも下さい〜〜m(_ _)m
619代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:16:17 ID:Ml1FO18W0
ずいぶん長い道のりだ
620代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:40:38 ID:Dq+ho+/u0
>>618
頑張れよ
信濃はようやくチームとして機能し始めたな



うちは…もう…(´;ω;`)
621代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:47:28 ID:iYMkVUpF0
NPBですら無策でなんで人気あったのか
誰にもわからないもんね
人気が落ちるといかにいいかげんな経営だったかよくわかるよ
売れてるときは誰も文句言わないけどねw成功者様だから
622代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:54:31 ID:CfNtHJ2K0
今日の富山−石川の試合時間、2時間13分。
これってリーグ最短?
623代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:14:58 ID:1wnvS1M90
>>622
Yes!
6/2の新潟2時間14分を1分下回ってるネ
624代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:25:13 ID:hVjgr7p90
NPBも2リーグが始まったころは大学野球のほうが人気だったらしいね
スター選手がいれば人気出るんじゃね?
625代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:43:36 ID:RPHgaoO30
>>624
とりあえず敵は高校野球ってところか。
甲子園のスターに入団してもらえば一気に人気出るかもね。
626代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:45:06 ID:8PI5SEh20
>>625
今のところ甲子園のスターが入るような環境ではないわな
627代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:45:35 ID:hVjgr7p90
北信越から甲子園優勝投手が出てくれたら・・・無理か
628代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:04:20 ID:FNlj5HoT0
>>627
準優勝ならでてるけど
629代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:07:01 ID:RPHgaoO30
双子の麻場兄弟って今クラブで埋もれてるんじゃなかったっけ
誰か声かけてみればいいのに
630代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:26:02 ID:NVqoqXEl0
人気の出てくる選手はいるかも知れないけど、元々待遇据え置きのNPBチャレンジャーの
リーグだからそんなにチームに長居はしてくれない罠
631代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:36:35 ID:FNlj5HoT0
北信越BCリーグ

北陸リーグ
        勝   負   分    勝率   ゲーム差
1 富山   12    4        1        .750      −
2 石川   12       5    1    .706     0.5

信越リーグ
        勝   負   分    勝率   ゲーム差
1 信濃    5     12      3        .294      −
2 新潟    5       13   1    .278     0.5


勝ち星数が並び各リーグともゲーム差0.5と白熱しております! 

北信越シリーズにでる2チームはどこになるでしょう! 


と考えようかw   
632代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:38:18 ID:3dJR5TcK0
>>631
観客動員数では、
新潟の健闘・石川の役立たずの影響が大きく、
現状では

信越リーグ>>>>>北陸リーグ

なわけだが
633代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:41:50 ID:FNlj5HoT0
>>632
またそういう事を・・・・
そればっかですね

もうそういうレスはスルーするわ
634代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:42:54 ID:hVjgr7p90
※スルーできてないことは突っ込まないでください
635代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:51:16 ID:UL9frcPP0
>>631

またそういう事を・・・・
そればっかですね

もうそういうレスはスルーするわ
636代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:55:57 ID:DAnibe5G0
そういや長野は三四郎っつー奴が自分の番組で逐次グランセローズの話題を取り上げているのだが
他県にはそういうメディア代表ファンみたいなのはおるかね?
637代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:09:07 ID:MIRIGLso0
長野は、ココロコロンと言う最強アイドルがいる
他県には、いるかい?
638代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:19:10 ID:SduN2AzP0
http://www2.bbweb-arena.com/cocoloco/
これか。知らなかった。えりなの方が好感が持てるな。
かほの方は足掛け感がするから嫌い。
639代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 22:21:11 ID:PsyIxGfs0
>>636
新潟はスタジアムDJがラジオのDJやってるよ
640代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:30:09 ID:EPg2m+aw0
>>636
それメディア代表とかじゃなくて公式応援団長。>>637は公式応援団。他に清水まなぶ・[ma]がいる。
それぞれ公式応援歌・公式イメージソングを依頼されて唄っているが、あまり認知されていない。
県内で仕事するタレントと球団がお互いの宣伝をし合うという大人の関係。信濃は宣伝も頑張っている。
641代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:46:54 ID:g9SdyleH0
このスレは信濃、新潟の人達のみで進行してまつねwww

弱小チーム同士仲良くやってくれ
642代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:08:32 ID:QzP2WqeP0
石川、富山がどれだけのものだっていうの。
大して変わらないと思うけどね。
643代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:09:58 ID:VpGOOW9X0
         \      乗務と言えば?          /ナンダココハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \         ∧_∧ ∩遊びだろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
    婦女暴行だって      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/    全車両禁煙の列車内で運転士が喫煙をしていたことが発覚
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒|車掌室|    /    駅員が新幹線回数券を偽造 換金ショップで換金 勤務中に偽造か
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /    運転士が就職詐欺 男性から67万円を授受 裏口入社斡旋
  / (;´∀` )_/       \  < 新 ま >    運転士が勤務中に制服姿で女子トイレに侵入し覗き行為を行なう
 || ̄(     つ ||/         \< 潟    >   運転士が勤務中の車掌を捕まえて集団暴行し大怪我をさせる
 || (_○___)  ||            < 支 た >  車掌が勤務中に新幹線の運転台から写真撮影に興じる
――――――――――――――― .<社   >―運転士が女性を自宅に連れ込み婦女暴行を行なう
         ∧_∧覗きの次は    <か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)集団暴行かよ   ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<今度は禁煙の列車内での喫煙ですって?
    _____(つ_ と)___       ./       \ ( TV )__( 日報 )  \_  馬鹿じゃねーの?(w
 . / \        ___ \サコツ  /  ∧_∧ 就\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.コッセツ./γ(⌒)・∀・ ) 職  \   ;) (     ;)「再発防止に‥‥‥‥(汗
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 詐   \  ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\欺    広報担当   | | ┃
644代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 13:13:37 ID:zLxitni0O
雷はだいじょぶでっか。
645代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:34:50 ID:VznkxTSG0
新鮮な魚介類が好きな野球選手は北信越に集まるだろう。
646代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:13:26 ID:hdgUNrA60
いや、信州は淡水魚中心だし、保存食が主だし
647代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:22:11 ID:xIqkF3bn0
信州をバカにするな
干したイモムシや生きている蜂のウジを食って何が悪い?
648代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:32:36 ID:FHRtxp65P
イナゴの佃煮は食べたことある。なかなかうまかった。
649代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:01:02 ID:ciz5oXIv0
>>645 四国も海の幸あるし何より冬場もグランドで練習ができる
650代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:07:51 ID:62mVRfVC0
>>641
ヒント、
新潟県民=245万、長野県民=220万
この2県民の書き込みが多いのは当たり前だろ。
651代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 20:28:43 ID:bj3kaPgt0
今週のてくてく旅


      球場→住居→ 球場→住居→ 球場→住居→ 球場

富山  N黒部→富山→N三条→富山→D上田→富山→D高岡

石川  N黒部→金沢          →N三条→金沢→D飯田

信濃                        D上田→中野→D飯田

新潟            N三条→新潟→N三条→新潟→D高岡



球場の前のアルファベットは N=ナイトゲーム D=デーゲーム


今週は振替が二試合ある為変則的。富山だけ4連戦だけど頑張って

652代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:55:08 ID:57fTRQAo0
信濃と新潟,やる気が無いならさっさと辞めろ
653代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:09:37 ID:2GJ59dm/O
釣り堀
654代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:16:35 ID:G4lgBKh/0
断言するけど今年は100%に近い確率で誰もNPB入りできないよ
655代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:23:36 ID:2GJ59dm/O
656代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:04:32 ID:rvhNT3rAO
>>654
なにを今さら。
注目はパナソニックや日生とかの企業チームに入れる選手を輩出できるかに移ってる。
まあ、これも無理だろうけど(笑)
657代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:10:57 ID:uf1QjEKiO
石川の土日の移動がきつすぎだな。
金沢−飯田間の移動は名古屋回りの方が早くて近いらしい
658代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:32:48 ID:Ftg4J8Wx0
>>656
誰もそんなところ行きたがりませんから。
四国だってNPB入りした選手はいても、実業団へ行った選手はいない。
659代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:44:46 ID:irxjRRITO
>657
実際、どういう経路で行くんだろうな
分かったら教えて。
分かったところで、どうなるというわけではないが、
以前から気にはなってたから
660後藤:2007/06/13(水) 01:59:26 ID:PVU6ksa5O
やる気がないのでやめます。でも、金出してるのは、我がアルビですが、何か?
661代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:08:49 ID:YStBnHOG0
だよなw
元NPBの指導者たちは、そろそろバス移動に嫌になる時期だ
662代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:55:24 ID:e5EzUMlK0
毎回選手と一緒にJRで移動するツアーを企画したら?
663代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:19:56 ID:m8sNm/OK0
>>662
野球観戦だけじゃなく信州蕎麦食ったり兼六園いったりというツアーとパッケージなら良いかもな。
もちろんツアー会社に営業努力してもらって試合観戦、往復費用、食事費用を含めて五千円の激安ツアーにしないと駄目。
新宿から日光や静岡などへの激安グルメツアーの相場がそんなもんだもん。
664代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:24:33 ID:k32n9fXPO
何で福井県のチームがねえんだよ!
665代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:24:30 ID:XtIk8q6F0
信濃、新潟は上位に勝ってなんとか差を詰めないと
666代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:39:29 ID:m8sNm/OK0
新潟は地元選手優遇でハンデ背負ったのは分るが
これ以上負けると後藤監督の手腕に非難が集まるぞ
667代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:29:20 ID:D7aYhNCd0
新潟の選手の生活拠点は新潟市なの?
移動を考えたら上越あたりがいいと思うが。
668代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 11:33:15 ID:e5EzUMlK0
>>663
電車は激安ツアーには不向き
669代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:40:53 ID:XtIk8q6F0
バスの話でないかい
670代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:33:38 ID:57/24liT0
>>666
信濃も地元選手結構いるよね。
671代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:37:09 ID:Hrar4KkZ0
なんでバス移動の貴重な睡眠時間にまでツアー客の接待をやらにゃならんのかw
まじで選手が辞めていくぞ
672代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:52:22 ID:+kNFDfZi0
客を乗せて移動しろ、でも質の高い試合を続けろって、BCLの選手はまるで奴隷扱いだな
673代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:56:07 ID:6huXnWI40
社会人選手って野球引退したらその会社にずっとい続けられるの
たとえば東芝の選手だったら引退しても東芝の会社員としてとか
そういう環境だったら独立リーグなんて選ぶバカいないよね
674代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:57:47 ID:6huXnWI40
↑ 
社会人選手って野球引退したらその会社にずっとい続けられるの?
質問ってことです
?マーク入れ忘れた

675代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:14:03 ID:jXwP6l8E0
>>673-674
社会人スレ逝って聞けよ
676代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:39:06 ID:rvhNT3rAO
>>674
当然いられる(かつて解雇した企業が訴えられて敗訴している)
ただ、現役の時は野球が仕事だが
(ちなみに海外では日本の企業チームの選手はプロと称される。アマというには少々無理がある)
引退すると野球から完全に離れて総務や広報の仕事をする。
しかし、野球が恋しくなるのか、多くの選手は高校野球のコーチや監督に転身する。
677代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:52:45 ID:6huXnWI40
>>676
サンクス
ってことは高校時代にそれなりに活躍してたやつらは
だいたいがアマの一流企業に入るわけだ
独立リーグでやるやつはそれに引っかからなかったやつか
そのレベルでNPBに行くって無理がありすぎるだろ
678代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:56:01 ID:rvhNT3rAO
むろん大学を経由してな。
大学で教職とっとけ、って高校の監督に口が酸っぱくなるほど言われる。
679代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 19:58:48 ID:rvhNT3rAO
ちなみに独立リーグはプロだから
一度でも所属すると高校野球などのアマの指導者に一生なれない。
680代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:01:37 ID:XtIk8q6F0
>>677
元に翻れば独立リーグが設立された経緯はその受け皿が
減っているが為でもあるからね

>>679
おいおいw
681代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:34:34 ID:TU2AhXz50
スターが出ればとはよくいわれるけど
そのスターは他の選手を差し置いて一千万
もらえたりするのか?
日本では難しい気がするが。
682代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:48:25 ID:nffEwiM90
>679
npb経験者でも野球指導ひとつするために教員10年とかやらされるのがプロアマの壁だ。
683代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:54:57 ID:TLlkSjm30
>>679
元プロ野球選手は高校で2年教職について学生野球協会から許可が出れば指導者になれ
ますよ。独立リーグも学生野球協会の見解じゃNPBと同じ扱いのはずですが。

常葉菊川高校で4月まで野球部長だった佐野心教諭は元中日選手(91年ドラフト6位)です。
もっとも特待生問題で辞任したそうですが。
684代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:10:30 ID:hKQBUvjD0
>>677
現実には、それまで野球ばかりやってきた人間が
いきなり仕事やれと言われて満足にできるわけもなく、
居づらくなってすぐに辞める。

会社にとっても仕事ができない筋肉バカはお荷物でしかないので、
わざとできないような仕事を与えて自分から辞めるように仕向けている。
685代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:33:15 ID:CoWy0+n50
正社員じゃなくて契約社員とかアルバイトって可能性あるのかな
686代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:47:09 ID:Lt/2XBrH0
今どき正社員のところなんてほとんどないでしょ
687代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 01:09:10 ID:7Wo8ZFEW0
だから社会人スレいって聞いてこいよ
いったい、何のスレだ>ここ
688代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 01:46:43 ID:NQ4gsgi90
>>687
スレ違いな話題でスレ住人を不快にさせてストレス解消するスレ
689代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 01:57:02 ID:Lt/2XBrH0
まぁBCリーグの選手はオフは派遣先で働くんだから、
野球辞めたあとも一社会人として食って行けるよう、
ちゃんと仕事を覚えなさいよ、ってことで。
690代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 01:57:25 ID:FbP5y6vhO
>>684
おまえニートだろ。
一流企業ほど馬鹿でも勤まる仕事がある。
そんなのは常識なわけだが…。
で35歳にもなれば年収1000万。
月収15万で一年契約って、何?
マジ、生きてる価値はないね。
691代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 02:11:29 ID:p7nL/f0AO
信濃と新潟ファンの人に聞きたいんだけど、試合が終わって帰る時に選手達が球場外に出てきてお見送りとかある?

四国リーグや富山はやってるみたいなんだけど、石川は全くやってないから気になって……
692代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 02:20:26 ID:FbP5y6vhO
>>691
そんな暇があったら練習してるだろ。
馬鹿じゃないんだから。
693代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 02:29:26 ID:UI8omPLB0
巨人が提案 野球にも「天皇杯」を

 巨人が来夏、08年北京五輪期間中のイベントとして、プロアマが一堂に会するサッカーの
“天皇杯式トーナメント”を提唱していることが12日、分かった。アマチュアの大学、社会人に、
2つの独立リーグの合計16チームによってプロアマ交流の“日本一決定戦”を実現させたい考えだ。
すでに4日の実行委員会で他球団には提案済み。今後はアマ側と意見交換を重ねて、ビッグトーナメントの実現を目指す。

 ファンにとっては何とも斬新なイベントになる。読売関係者は「いくつかのプランのうちの1つ」と認めた上で、
“夢プラン”について話した。巨人が提案しているのはセパ12球団に加えて大学、社会人の代表、さらに四国独立リーグ、
北信越BCリーグの代表による計16チームで争うトーナメント戦だ。高校も含めたアマチュアチームがプロと同じ土俵で
戦うサッカーの天皇杯と同様の方式となる。08年8月の北京五輪期間中は、プロ野球の公式戦を減らす方向で議論が進められている。
日の丸戦士が不在の間、ペナントの順位に反映されないカップ戦で国内を盛り上げると同時に、プロアマ間の交流を図って野球界全体の発展を目指すものだ。

(以下略)

16チームの中にBCL選抜も入ってるね。
694代打名無し@実況は実況板で :2007/06/14(木) 04:28:15 ID:CZxMO8Y70
>>680
元一流私立大学で三井不動産に勤務しながら、クラブチームに参加してる投手もいるし。
選手は様々な参加形態があっていい。学生か企業か独立リーグか田舎か都会か、ではなく
国内硬式野球のトップカテゴリーを湘南ベルマーレソフトボールの形のクラブチームに
一本化するのが最優先なんだよ。

ANAや朝日新聞に勤務しながらリーグに参加する、でいいじゃない。
所詮野球は五輪競技で世界チャンピオンを輩出した卓球とかにはなれないんだし。
アルビもまず東京ガスをけしかけるべきだったね。裏金で連帯責任、おかしくないですか??
bjアパッチも含めて(東尾は追放)、百年構想の下で謙虚で粛々と、されど真っ当な野球。
>>693
大学、社会人、四国、北信越のファン自体どれだけいるのか・・・
まあどっちにしても8月のプロ野球中継はないでしょうし、
それ以前のバレー世界最終予選に撃沈されてるでしょうな。
695代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 07:45:50 ID:DAG3xMSeO
>>691
信濃やってるよー
終わったてから選手達が球場のゴミ拾いしてその後に。
696代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 14:34:41 ID:u7gmIgTs0
>>691
新潟もやってるよ。俺思うんだけど、お見送りはハイタッチとかして
ファンにとっては嬉しいイベントだけど、何で選手がスタンドのゴミ拾い
せにゃならんのかな。

ゴミを持ち込んでるのは明らかに客の方なんだから、持ち帰るなり
ゴミ箱に捨てるくらいできるだろうに。重くも、かさばるもんでもないし。
コアでもニワカでもいいけど、ファンならそのくらい当たり前にしてほしいな。

ちなみにこの前俺は自分のゴミと一緒に、人が捨ててった割り箸拾って捨てた。
みんなも協力しよう!  試合の方は・・・・・負けますた。。。 _| ̄|○
697代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:41:23 ID:gR548qOm0
>>696
経費節減のために
「掃除するから貸出料下げて」
の交渉をした、と言う情報を見た事がある。どこだっけかな・・・

ゴミは拾って帰るって言うのが試合の途中でもアナウンスされるので特に普通だと思っていたが
風船を飛ばして拾い切れないのはどうしているんだろうといつも疑問。
698代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 15:55:12 ID:tM1sIKqyP
この前の日曜の県営富山球場では、三塁側は石川の応援団らしき人たちがビニール袋持ってゴミを回収してた。
699代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 16:55:09 ID:lzoaQtkv0
>>698
校長先生の「家に帰るまでが遠足です」ではないけれど、
最後までキチッとすると気分がいいやね。

どこのチームも、「○○だったら、喜んでお貸ししましょう」と言われるくらいに
チームもファンもマナー向上すると良いのだが・・・。
700代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 17:13:17 ID:icWQzFPU0
>>695 >>696
信濃や新潟は選手がスタンドのゴミ拾いしてんの?すげーな。
富山はボランティアと清掃業者がやってる。
で、集めたゴミは清掃業者に持っていってもらう。
701代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 17:26:28 ID:gR548qOm0
>>700
この辺は、リーグ4チームで足並みそろえてあるかと思ったらそうでもないんですね。

信濃では慣れたファンも多く(?)、ライトスタンド奥から
「ここから向こうは終わりました〜」と言いながら出口に向かう人を見かける時もあります。

もちろん、そう言う人ばかりではないので、ゴミ拾いしてるんですけどね。
702代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 19:10:30 ID:ZcfbwDPH0
やっぱり中止だったか
703長野県人:2007/06/14(木) 20:59:16 ID:IPbWLiA40
ハッキリ言って、選手たちによる試合終了後のスタンド掃除はやめるべき。
泥だらけのユニを着て、試合で疲れ切った選手たちがスタンドを歩き回る光景、
可哀相でならない。
試合終了後にスタンドに残ったファンたちで掃除をすればいいじゃん。
と言うか、ゴミゼロPRのおかげで、試合終了後にスタンドにゴミなんて
ほとんど残っていませんよ。
704代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:31:00 ID:Z59DULjG0
>>703
「ゴミなんてほとんど残っていません」じゃダメなんですよ。
誰かが責任持ってゴミが無いことを確認しないと「掃除終わりました」にならない。
だから選手もしくは関係者が歩き回って最終確認するのは仕方が無い。
清掃ボランティアとして申し出て「責任持ってやります」というなら話は別だけど
「残ったファンたちで掃除をすればいいじゃん」では・・・。

それに選手が掃除するからこそあなたのような意見も出てくるんじゃないかな?
例えば清掃会社の人がやってたら協力しようと思う人も少ないと思うよ。
なるべく選手の負担を減らせるように手伝うというスタンスで良いでしょう。
705代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:37:56 ID:cYg5Zze40
疲れてない選手もいっぱいいるしな
706代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:38:05 ID:dX47NzNa0
俺も拾って帰ろうと思ったら無かったな。
色んな場所にゴミゼロキャンペーンの段幕を掲げてたお陰かな
707代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:42:17 ID:ZMhdU9ne0
>>704
>選手もしくは関係者が

なぜに「選手」が?
その辺の発想が不可解なんだよね。
708代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:57:46 ID:Z59DULjG0
>>707
経費節減ということもあるだろうね。
それ以上に選手がやることによって観客が関心を持って協力・参加してくれるってことも大きいかな。
709代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:25:29 ID:d0A2AAfZ0
サッカーやバスケと違ってたいして疲れないんだから問題ないんでは?
710代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 12:23:56 ID:6mCJIB2XO
新潟晴れてますか?
711代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 12:50:40 ID:43RqM1i40
>>710
現在は降ってなく、予報の限りではこのまま曇ったままだと思うけど
雨は昨日から降っていたのでグランドの方が心配。
でも出来るとおも
712代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:56:21 ID:5LWt3wNt0
しかし今年、4チームも増えたよな>企業チーム
世の中には頭のおかしな経営者がまだいるってことか
713代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 18:38:37 ID:7wkT60fW0
企業スポーツなんてもう時代遅れで、企業がチームを持つことが世の中の趨勢と逆行してるから。
まともな経営者ならそんなことはしないよ。株主に説明つかないし。
だったら独立リーグに出資したほうがよほど健全だと思うけどね。
714代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 19:13:29 ID:Vsg2ot7g0
つか、対費用効果が薄い運動部を持つことが株主に良く思われてないのは
企業スポーツを語る上では常識に入る部分だろ…

いくら何でもその点から理解できないっていうのは企業経営を甘く考えすぎではないか?
逆に運動部を維持しようと思うなら、時代に合った合理的な存続意義を見出さなければならない。
それがなかなか見つからないから衰退になかなか歯止めがかからないってのが現状だろう。
715長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/15(金) 20:58:04 ID:bNCxYxgw0
も〜い〜くつね〜る〜と〜

信濃VS日ハム(二軍)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

頼む木田監督よ、エースの給前で。
716代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:37:16 ID:VDUyYOdF0
       石川 長野のみなさん スンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"
717代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:52:57 ID:Lgn7p0Jc0
もう「代打オレ」で後藤だしたら??
718代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:59:23 ID:VDUyYOdF0
>>717
それでいいよホント。
でも右腕の負担を考えてノックは右で打ってるからどの程度振れるやら
719代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:09:04 ID:Lgn7p0Jc0
新潟も金曜ナイターで1000人入らなくなったか?
ある程度強くないといつまでも客はついてこないよ。
720代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:17:05 ID:N9w3kVNu0
スレだけは盛況だけどw
721長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/15(金) 23:25:45 ID:v0YPN+De0
>>720
変な意味でね。
722代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 01:10:47 ID:Xrbw6Hdb0
>>714
4チームも増えたんだから衰退してないだろ
運動部を持つってのは社会貢献の一種なんだよ
目先の利益しか考えない企業じゃいけない
723代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 01:11:50 ID:Wv/UVv8C0
何言ってんだよ
社会人が衰退したからこのリーグができたんじゃないか
724代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 01:21:59 ID:6nM170fx0
【注意!】このスレは四国リーグと社会人を叩かないと盛り上がらないスレです。
725代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 02:34:39 ID:38Oy2pXB0
案の定荒れましたねw
以前俺が相手にした人がいらっしゃったみたいだな。
方々ってか方か




726代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 04:07:56 ID:e3OLkL90O
>718
右腕に何か疾患があるの?
727代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 04:16:25 ID:56x/Ys5m0
>>715
洋平に長打を喰らい、植村の球に空を切る光景が見られそうだなw
728代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 04:50:10 ID:82492tikO
>>719
もうだめだな
729代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 05:53:41 ID:S00/u+QI0
それにしても羨ましいな。
関東にもこうゆう独立リーグできないかな。
地元のチームから未来のプロ野球選手誕生か・・・ファンが育てた選手たちが
プロに行くんだから、そりゃ地元のチームを応援したくなるよな。
730代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:30:49 ID:82492tikO
>>729
ならない
第一、NPBに行ける奴は少なくとも企業チームが見逃さない
731代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:46:10 ID:aDEaSjvt0
>>729
関東の方が交通の便や球場の便はいいから独立リーグには向いてる。
でも同時に東京には企業も多いので社会人野球も向いてるし
人口が多いからNPBも向いてる。
結局、競合すれば独立リーグの出る幕がない。
あくまで企業が少なくNPBの進出してない地域のニッチ(隙間)産業としてしか
独立リーグの生き延びる道は無い。
山形なんて楽天の二軍が来ただけで大喜びで地元に根付いたようだから
そういった他に娯楽産業のない地域に進出するのが良いんだろうと思う。
732代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:49:46 ID:aDEaSjvt0
本当はNPBのチームが傘下のマイナーチームをあちこちに持てばいいんだよね。
一例だけど読売ジャイアンツが多摩、旭川、宮崎などにいくつもマイナーチームを持ち
阪神が高知、岡山、石川などに持てば日本全国どの地域でも調整に来てるバリバリのプロ野球選手を間近に見れる。
733代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 07:32:39 ID:S00/u+QI0
>>730-731
社会人との競合・地元住民の意識等、複雑に絡み合ってるんですね。
個人的には、大田スタジアムや江戸川球場、川口市営球場や上尾市民球場、越谷球場、
相模原球場や千葉球場など、他にも立派な設備のある球場があるにも関わらず、
高校の地方予選や草野球チームの試合にしか使われてない現状が、どうももったいない気が
してならないんですよね。

関東は社会人と言ってもクラブチームばっかりですし、大々的に宣伝を行って
独立リーグを開催させれば、中々面白い存在になるような気がするんですけどね・・・。

勿論、妄想に過ぎないのは充分承知の上です。
734代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 07:42:35 ID:QCxQ5VDD0
>>732
東京>>>>>>>>>新潟という価値観でさえ悔しいのに
仙台>>>>>>>>>新潟という屈辱に耐えられるのか?

NPBの傘下になるというのはその屈辱を受け入れろって事なんだよ。
735代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 09:40:18 ID:I1cZzwPs0
以前見たようレスが並んでる、と思ったら
コピペじゃねえかw
736代打名無し@実況は実況板で :2007/06/16(土) 11:25:20 ID:DX6bkvgn0
>>731
根付いてない。所詮2軍かつ合宿・練習場を泉に移転させたから
ますますモンテディオ一本だろう>山形
>>733
外国人労働者受け入れ国策の一環として、日本の野球リーグが機能するなら辛うじて
日本野球存続意義はある。言葉の壁は厚いが単純労働、深夜労働、肉体労働を兼務する
体力だけはありそうだからな、私学の宣伝に過ぎないスポーツ留学よりは健全だ>マイナー野球選手
>>734
やっぱりJの傘下ですよね!
737代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:16:24 ID:82492tikO
>>733
君、頭悪いね。
BCファンなんて所詮の程度。
738代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:40:36 ID:OWGacvof0
>>729
来年から欽ちゃん球団が独立リーグになるそうですよ。
関東にも独立リーグの球団ができますね。
739代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:44:59 ID:L57D5IR+0
>関東は社会人と言ってもクラブチームばっかりですし、

何言ってんだ?

>地元のチームから未来のプロ野球選手誕生か・・・ファンが育てた選手たちが
>プロに行くんだから、そりゃ地元のチームを応援したくなるよな。

関東のクラブはプロ選手を結構出してるのに

要するに、地元でもクラブは応援したくないけど独立リーグは応援するってことか。
何だかなぁ…
740代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 15:14:04 ID:O2pS5aem0
俺に言わせれば、社会人ってのは実にもったい存在なんだよな。
社会人にはドラフトで上位指名される選手や、アジア大会で海外のトッププロを打ち崩した選手とかいるわけだろう。
そのわりに全く人気がなく、一般の野球ファンにも無視されている状態。

一方で独立リーグは社会人企業よりはレベルが低いのに、ある程度の数のファンをしっかり掴み、定着しつつある。
つまり社会人は充分に客を呼べるレベルの選手を多数抱えているにも関わらず、それを活かそうとしていないわけ。

んなこと書くとアマだからとかビジネスじゃないからとか言われるんだろうが、
これだけ企業野球が行き詰ってる状況なんだからビジネス的視点ってものをもっと持ったほうがいいと思うよ。
このまま毎年何億円もたれ流し続けて、廃部になって困るのは選手なんだぜ。
で、独立リーグ化はそれに対する解答の1つなわけだ。
741代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 15:14:57 ID:O2pS5aem0
つか、対費用効果が薄い運動部を持つことが株主に良く思われてないのは
企業スポーツを語る上では常識に入る部分だろ…

いくら何でもその点から理解できないっていうのは企業経営を甘く考えすぎではないか?
逆に運動部を維持しようと思うなら、時代に合った合理的な存続意義を見出さなければならない。
それがなかなか見つからないから衰退になかなか歯止めがかからないってのが現状だろう。
742代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 15:53:40 ID:ZeKUxpLAO
まもなく信濃が富山に初勝利


ますます新潟が最下位独走へ
743代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 17:16:53 ID:dlwsKLFS0
>>742
今日の試合が終わるまでは待ってくれ。一応。
744代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 17:43:25 ID:0G/nx73R0
信濃もやればできる子だったのかな
745代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 17:45:30 ID:82492tikO
>>740>>741
別に人気がある必要ない。
企業にとっては、ただ税金に取られる純利を社員の福利厚生や広告に使うわけで
株主が怒るはずもなく、逆にただ税金に取られたりした方が経営陣は吊し上げにあうよ。
今はバブル並に景気がいいから企業チームは増える。
君の頭は不景気のまんまなの?
ああ、北信越は不景気なんだね。
前にクローズアップ現代で見たが、信濃とやらが本拠地にしている過疎村、なんだアリャ?(笑)
あんなとこに住まなきゃいけない選手、可哀相だろ(笑)
746代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 17:48:31 ID:6FrStZdu0
コピペにマジレスかよ
747代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 17:52:42 ID:443k+rac0
信濃はあと一歩ってのが多かったからな
748代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 17:55:33 ID:82492tikO
>>746
こりゃ失礼。コピペをスルーしているなら
ここの住人は>>740>>741の内容を書いた奴が頭悪いことを知っているわけね。
749代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:01:46 ID:SPNd+4mY0
>>745
社会人=人気なくても良い=レベルが高い必要なし
独立リーグ=人気ないとやって行けない=レベルが高い必要あり

なのに現実には
社会人=NPBに準ずるレベル
独立リーグ=クラブに毛が生えた程度のレベル

間違ってるな。
この際、独立リーグと社会人で選手全部とっかえればいいんじゃね?
750代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:09:14 ID:82492tikO
>>749
そのためには選手の福利厚生をよくしないと。
かたや、最低年収400万で住宅手当や食事手当、交通手当や厚生保険、厚生年金あり
かたや月収15万、一年契約、手当なし、国民健康保険、国民年金、
じゃあ選手が集まるはずもない。
751代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:11:06 ID:yL287VMmO
>>742
そんなのび太がジャイアンに勝ったみたいな言いかたしなくても
752代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:19:49 ID:82492tikO
選手の待遇が悪い→良い選手が集まらない→人気がなくなる→金がないので選手の待遇がますます悪くなる
という負のスパイラルを宿命づけられてる独立リーグが成功すると思えない。
まあ、俺は3年もてば立派だと思うよ、四国も北信越も。
753代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:20:25 ID:SPNd+4mY0
社会人が待遇を悪くすればいいんだよ
754代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:25:17 ID:82492tikO
>>753
企業チームの選手は皆、労働組合に入るから
それは現実味はないなあ。
独立リーグも労組を作ったら?
755代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:32:40 ID:Az+aPF8j0
>>754
選手は全員9時5時で通常勤務。
練習は勤務が終わったあと。

これでよろしい。つか、それがアマの本来の姿。
756代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:32:52 ID:E6tkkFGl0
>>745
>>過疎村の本拠地、

くわしく!
757代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:38:49 ID:82492tikO
>>754
確かにそのとおり。今の環境をアマといいはるには無理がある。
>>755
すげーとこだったぞ(笑)
パレードとかいっても80過ぎのジジイとババアが旗振ってるだけ(笑)
司会進行も「…ほっ、本当に頑張って欲しいものです」って感じだった。
758代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:44:47 ID:E6tkkFGl0
なるほど。
でも過疎の農村なんかに本拠地置いて客は来るのかなと心配。
759代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:45:02 ID:BVHJFzFp0
ID:82492tikO


粘着すごいねww 
760代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:48:23 ID:82492tikO
>>759
真実を書いて粘着といわれても…
けど、もうやめてやるよwww
761代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 18:54:58 ID:HBqVMDywO
>>756
一応4万人くらいの市なんだ。まぁ田舎だな。市中心部は廃れてるのと、あのパレード4月上旬頃かなぁ
あんまり知名度ない頃だから、じいさん婆さんばっかだったのは許してやってくれ。
762代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 19:04:15 ID:E6tkkFGl0
人口1000人ぐらいの辺境の村ってわけじゃないのね。
763代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 19:18:33 ID:HBqVMDywO
>>762
そうですね。そこまでのイメージは持たなくていいですよ。
764代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 20:55:29 ID:gfqI7ehzO
四国の徳島ISと
BCの信濃+新潟連合軍と戦わせたらどっちが弱い?
765長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/16(土) 21:13:29 ID:EYy0MNuj0
後藤監督荒れもよう。

とうとう最終秘密兵器がでるか?

「代打俺」
766代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:30:57 ID:dlwsKLFS0
>>742
もう言ってもいいよ・・・

>>764
で、徳島ってどの位の弱さなの?
767代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:32:32 ID:dlwsKLFS0
つーか秋に優勝チーム同士で試合するみたいだけど
2位同士、3位同士、最下位同士でも是非やって欲しいね。
768名無しさん@実況は実況板で :2007/06/16(土) 22:26:54 ID:bCfFEAdc0
>>745
かなりBC研究されてますね
身内ならならもっと素直になりなさい(ぷっ)
769代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:37:07 ID:BVHJFzFp0
BCは地域活性化が目的でしょ??
盛り上がればそれでいいかと。

今日の新潟ってヒット数よりエラー数の方が多いよ。
信濃はよくなっているんだし、あとは新潟にしっかりしてほしい。

もしかして監督が悪いのか?
よく審判にケチつけてる姿ばかりみるけどね
770代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:38:09 ID:I1cZzwPs0
まあほとんど自演だったんだけどね。

今回は携帯を中心に使ってみますたー

>>767
東海くらいの距離ならなあ。コストがやばいだろ
771代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:03:30 ID:82492tikO
自演なんかしてねーよw
ボロクソ(BC)リーグは現実をみなさいw
772代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:26:59 ID:5QdtMnU3O
今の状況に満足している人はいないだろうけど、とにもかくにもBCリーグはスタートした訳で、このスレも続いているからいいじゃないですかね?九州リーグなんぞ無事に発足できるかどうかも怪しいのに…ww
773代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:44:10 ID:82492tikO
>>769
地域活性化どころか
地域から搾取してるだけじゃねーかw

地域に対して何をしてやった?あ?
774代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:48:54 ID:MLXGarug0
夕方に新潟で1時間の特集があったんだけど締めの映像がリーグの代表が福井駅から出てくるシーンだったよ
775代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:49:40 ID:MLXGarug0
↑ テレビ番組ね
776代打名無し@実況は実況板で :2007/06/17(日) 04:49:46 ID:AIw3PaQe0
>>742
新潟が弱過ぎるんじゃない、他が無駄に力を入れ過ぎなんだ
FC東京バレーボールが弱いんじゃない、他が無駄に力を入れ過ぎなんだ
湘南ベルマーレソフトボールが弱いんじゃない、他が無駄に力を入れ過ぎなんだ
ヤマハ発動機ジュビロラグビーが物足りないんじゃない、他が無駄に力を入れ過ぎなんだ
777代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 05:37:51 ID:jz/a1cmeO
>>776
すまん。ヤマハ発動機ジュビロはラグビーでは普通に強豪チームだぞ。
しかもここ数年の強化も他より金満気味傾向あり。
村田亙、大西将太郎、大田尾竜彦、矢富勇毅、五郎丸歩・・・
778代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 08:56:17 ID:RUwfnL+90
NPBも結局、親会社、オーナー企業の存在が無ければ北信越BCリーグと大して違いは無い。
大体ガラガラの球場、5%にも満たないテレビ視聴率で年俸何億円なんて有り得ない。
779代打名無し@実況は実況板で :2007/06/17(日) 09:08:01 ID:7evStHnK0
>>777
ジュビロにとって本業は何か?
青少年子どもたちに夢を与えてきたのは何か?
780代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 09:32:11 ID:TnJdZqMB0



   お前ら、スレタイ読めてる?

781代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:09:34 ID:yMoO2bTG0
>>780
まあまあ、この程度の脱線は「関連内容」として許容できるかと思う。
782代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 10:25:50 ID:gDAmYCwVO
ただいま脱線中


富山と石川が勝率並んでおもしろくなった
783代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 14:36:34 ID:PnpNKJQa0
>>777
キチガイにエサ与えちゃいけません
ティンティンはスルーが基本
784代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 14:38:04 ID:DvanaFKP0
企業スポーツなんてもう時代遅れで、企業がチームを持つことが世の中の趨勢と逆行してるから。
まともな経営者ならそんなことはしないよ。株主に説明つかないし。
だったら独立リーグに出資したほうがよほど健全だと思うけどね。
785代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 14:50:39 ID:bs4MjXOT0
新潟戦のみコールド採用した方がいいかも・・
786代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 15:46:47 ID:O2buQiwp0
【レス抽出】
対象スレ: 北信越BCリーグ part4
キーワード: 企業スポーツなんてもう時代遅れで、

460 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 22:57:00 ID:B34ith1r0
企業スポーツなんてもう時代遅れで、企業がチームを持つことが世の中の趨勢と逆行してるから。
まともな経営者ならそんなことはしないよ。株主に説明つかないし。
だったら独立リーグに出資したほうがよほど健全だと思うけどね。


抽出レス数:4
787代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 15:52:08 ID:J9ipiDFk0
>>785
しかし信濃があそこまで立て直したのにうちはいつまでも不甲斐ないのう…
一緒に底辺這おうぜ信濃!www
788代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 16:23:47 ID:bs4MjXOT0
信濃4−3石川 終了

もうじき富山、石川、信濃の三つ巴で新潟はかやの外になりそうだ。
789代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:09:04 ID:bs4MjXOT0
6月17日 順位表

      勝     負  分   差    勝率
富山   14   5  1        0.737
石川   13   6  1  1.0   0.684
信濃    7  12  3  6.0   0.368









新潟    5  16   1  3.0   0.238

  
790代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 20:17:04 ID:Dn/atODEO
>>773
実に正論ですね。
運営側が儲かっているだけで
地域は出費しているだけ。
地域活性なんてデタラメもいいとこでは?
791代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:43:52 ID:xhw/ENcY0
つか、対費用効果が薄い運動部を持つことが株主に良く思われてないのは
企業スポーツを語る上では常識に入る部分だろ…

いくら何でもその点から理解できないっていうのは企業経営を甘く考えすぎではないか?
逆に運動部を維持しようと思うなら、時代に合った合理的な存続意義を見出さなければならない。
それがなかなか見つからないから衰退になかなか歯止めがかからないってのが現状だろう。
792代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:05:47 ID:P7Bpdw1L0
俺に言わせれば、社会人ってのは実にもったい存在なんだよな。
社会人にはドラフトで上位指名される選手や、アジア大会で海外のトッププロを打ち崩した選手とかいるわけだろう。
そのわりに全く人気がなく、一般の野球ファンにも無視されている状態。

一方で独立リーグは社会人企業よりはレベルが低いのに、ある程度の数のファンをしっかり掴み、定着しつつある。
つまり社会人は充分に客を呼べるレベルの選手を多数抱えているにも関わらず、それを活かそうとしていないわけ。

んなこと書くとアマだからとかビジネスじゃないからとか言われるんだろうが、
これだけ企業野球が行き詰ってる状況なんだからビジネス的視点ってものをもっと持ったほうがいいと思うよ。
このまま毎年何億円もたれ流し続けて、廃部になって困るのは選手なんだぜ。
で、独立リーグ化はそれに対する解答の1つなわけだ。
793代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:21:36 ID:8257582N0
>>789
いやもう何つーか…




ホンットごめん('A`)
794代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 07:46:39 ID:OTSyXz4mO
がんばれ新潟!


795代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 09:20:31 ID:1dYHAtheO
長野と新潟も実際まだ2勝しか変わってないよ…
796代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 10:38:54 ID:RSnKpXzc0
敗戦率(負け数÷引き分け含む試合数)は信濃が0.545で新潟が0.727。
この差は結構大きい。
あとチームの勢いが全然違う。

新潟は今週末の上位との対戦で意地を見せて欲しいね。
ここで新潟が踏みとどまれば俄然面白くなる。
797代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 12:22:32 ID:OTSyXz4mO
試合内容考えたら石川と信濃は変わらないよ。たまたま石川がものにしてるだけ。


新潟は自滅ばっかじゃん。
だからがんばれ
798代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 12:29:59 ID:7Nu/FW5U0
6月17日 順位表

      勝   負  分   差    勝率
富山   14   5  1        0.737
石川   13   6  1  1.0   0.684
信濃    7  12  3  6.0   0.368
新潟    5  16& 1  3.0   0.238

OTL…
799代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 13:38:22 ID:dP2I4rut0
>>798 諦めんな!

6月24日 順位表 (予定)

      勝   負  分   差    勝率
富山   14   8  1        0.636
石川   13  10  1  1.5   0.565
信濃   11  12  3  6.0   0.478
新潟    8  16  1  3.5   0.333
800代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 13:42:05 ID:dP2I4rut0
あ、3位、4位は差が2.0か?妄想だからいいどうでもいいけどこうなると面白いねw
801代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 14:16:55 ID:RSnKpXzc0
>>799
そう書くと結局新潟が変わっていないように見えるから1位からのゲーム差にして

(現在) 勝   負  分   差     勝率
富山   14   5  1         0.737
石川   13   6  1   1.0   0.684
信濃    7  12  3   7.0   0.368
新潟    5  16   1  11.0   0.238
             ↓
(予定) 勝   負  分   差    勝率
富山   14   8  1        0.636
石川   13  10  1  1.5   0.565
信濃   11  12  3  3.0   0.478
新潟    8  16  1  6.5   0.333

可能性はものすごく薄いけどね。
802代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 14:20:52 ID:RSnKpXzc0
間違えた。
(予定) 勝   負  分   差    勝率
富山   14   8  1        0.636
石川   13  10  1  1.5   0.565
信濃   11  12  3  3.5   0.478
新潟    8  16  1  6.5   0.333

今週末、この形にどれだけ近づけるのか、
それとも最悪の形になるのか・・・(そっちの方が可能性高そうだ・・・)
803代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 16:35:25 ID:xh9qt/Oz0
解雇2回…今や「北信越」の顔
宮地克彦(みやじ・かつひこ)さん・富山サンダーバーズ選手兼コーチ
ttp://job.yomiuri.co.jp/interview/jo_in_07061801.cfm
804代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:42:14 ID:x8mpfc1k0
新潟は茨城と入れ替え戦でいいよ
805長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/18(月) 20:20:23 ID:9aucddn/0
みんな〜。

ロッテが四国IL買収ってニュース知ってるかい?
806長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/18(月) 20:30:01 ID:9aucddn/0
ロッテが四国IL買収か 選手派遣で育成に利用

 プロ野球ロッテが独立リーグ、四国アイランドリーグ(IL、4チーム)のうちの1チームの買収を検討していることが18日、分かった。しかし、アマチュア球界と日本プロ野球組織(NPB)の調整が必要なため、実現には難航が予想される。
同日、ロッテのバレンタイン監督が構想を明らかにしたもので、今秋のドラフト会議では育成選手も含めて30人程度を獲得、来季から20人前後を四国ILのチームに派遣して育成するという。
同監督は「多くの選手がプロに入る機会をつくりたい。四国リーグとは既に話し合いをしている」と説明した。
 四国ILの4チームのうち、愛媛、香川、徳島の3球団は地元企業が親会社となっているが、高知は四国ILの運営会社、IBLJが保有する形となっていることから、ロッテは高知を買収する可能性が高い。
IBLJの鍵山誠社長は「野球界のために何か役割を担いたい。NPBのマイナーチームの一つとなることは問題ない」とロッテの姿勢を歓迎した。
 しかし、NPB側は選手獲得の抜け道となる可能性や、社会人野球の人材が不足することなどの懸念を示している。実行委員会やオーナー会議などで他球団の理解を得る必要があるため、実現までにはクリアすべき課題が多く残っている。

[ 共同通信社 2007年6月18日 19:59 ]

807代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:45:36 ID:Vpd0rqgD0
ついに動き出したか。これはどうなるか見もの
808代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:51:42 ID:Ae+RMrR80
やっぱりそういう流れになっていくよなあ
809代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:01:22 ID:5gUEpBmV0
俺に言わせれば、社会人ってのは実にもったい存在なんだよな。
社会人にはドラフトで上位指名される選手や、アジア大会で海外のトッププロを打ち崩した選手とかいるわけだろう。
そのわりに全く人気がなく、一般の野球ファンにも無視されている状態。

一方で独立リーグは社会人企業よりはレベルが低いのに、ある程度の数のファンをしっかり掴み、定着しつつある。
つまり社会人は充分に客を呼べるレベルの選手を多数抱えているにも関わらず、それを活かそうとしていないわけ。

んなこと書くとアマだからとかビジネスじゃないからとか言われるんだろうが、
これだけ企業野球が行き詰ってる状況なんだからビジネス的視点ってものをもっと持ったほうがいいと思うよ。
このまま毎年何億円もたれ流し続けて、廃部になって困るのは選手なんだぜ。
で、独立リーグ化はそれに対する解答の1つなわけだ。
810代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:01:32 ID:Vpd0rqgD0
買収できなくても数人派遣する形で良いと思うんだけどねえ
811代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:08:53 ID:dP2I4rut0
812長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/18(月) 21:09:14 ID:9aucddn/0
マイナーリーグの拡張を 他球団、アマから反発も

 ロッテが四国アイランドリーグ(IL)のチーム買収を検討していることが18日、分かった。
バレンタイン監督には日本も米国のようにマイナーリーグを拡張すべきだという持論があり、この構想はその実現への一つの手段といえる。
 四国ILは4球団が年間、各90試合を行い、実戦経験を積む場としては申し分ない。
日本プロ野球組織(NPB)のドラフト会議で指名された選手もいる。
同監督は「選手が育つにはコーチを受け、試合に出ることが必要」と強調する。
 四国IL側にもメリットは大きい。赤字額は1年目が3億円、2年目が1億5000万円とされており、運営は楽ではない。NPBの12球団に資本参加を含めた協力を求めており、ロッテの意向は歓迎されている。
NPBのマイナー組織化されることにも問題はないとしており、既に広島の練習生で2人のドミニカ人が高知に在籍している。
 ただ、他球団やアマ球界からは反発が予想される。買収した球団を抜け道に、選手の囲い込みや、大量の選手獲得による社会人野球の人材不足を懸念する声が既に上がっている。
長谷川一雄コミッショナー事務局長は「特定のチームに出資している球団があれば、ドラフトでの不正を疑われることも出てくる。
他球団の了解や社会人側への十分な説明など、いろんな手続きが必要になる」と話した。バレンタイン監督は「間違ったルールや制限があっても関係ない。正しいことをやる」と強気だが…。

[ 共同通信社 2007年6月18日 20:47 ]


813代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:14:25 ID:GFwzHKsr0
オリックスがBCLを狙っているという噂もあったなw
宮内が球団経営に飽き足らず、リーグ運営に興味津々とかで
814代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:19:27 ID:qVxXt4iX0
>>813
大阪でスタ経営も始めたが、阪神一辺倒で収益上がらず

中部地方での準フランチャイズ化検討(長野or静岡or新潟?)

ならついでにBCLにも出資しようかって流れで、今回のロッテと同じツッコミが予想されたんだよな
815代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:21:29 ID:egxfsQwI0
高知の人喜んでるよ
816長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/18(月) 21:21:49 ID:9aucddn/0
>>814
そういやオリは、

明日富山明後日石川で試合。
817代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:34:08 ID:sfYn1WYF0
>>814
静岡は東西対抗の毎年開催などの実績があるし、長野も一時は楽天の移転候補にも
上がった。
新潟だけ実績ゼロなんだよな。
818代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:35:56 ID:qPo9glID0
>>817
新潟はない
見てわかる通り貧相な設備状況が災いして、ここ20年くらいNPBの興行に尽力していない
819代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:40:15 ID:4jylAzYd0
新潟はアルビレックスに変に執着しているから、オリックスなんて球団名は
受け付けないだろうな。
820代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:52:22 ID:XHC+fO9z0
明日は抑えにダース登場。
まあ実際日ハムがどんな選手出してくるのかわからんな。
日頃出場機会の少ない選手が中心だろうけど
821代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:59:33 ID:8jltiPy+0
>>814
それって、実はサーパスの移転問題にもからんでいたりするんだよな
822代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:59:04 ID:PR29RZSU0
月間MVPって何にももらえないみたいだな
ショボすぎだよ
823代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:16:13 ID:szIPhJ5UO
>>822
少なくとも、給料は15万→20万に上がったんじゃないかな。
824代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:23:13 ID:AyKW+Ohu0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/kikaku/123/1.htm
の下の方に「リーグのMVPや、タイトルに対する賞金などが加わる。」ってあるから
少しは賞金が出るんじゃないの?
825代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:25:22 ID:HLkupll60
あっても形は賞与だろ?月給は変わらんでしょ?

鎌ヶ谷スレ(ハム2軍スレ)見てもたいして話題になってないな。。。
信濃との交流戦
826代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:46:46 ID:OTSyXz4mO
フジにBCキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
827代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:51:25 ID:XHC+fO9z0
厳しいけど何とか頑張って欲しいよ。
信濃は調子上がってるし
828代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:57:27 ID:PIMRpVWsO
>>826
くわしく!
829代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 00:00:28 ID:byIKTKJLP
>>828
AEDに関する特集で、水島樹人くんとMIKITOプロジェクトが取り上げられた。
830代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 00:05:37 ID:AyKW+Ohu0
>>825
BCリーグにとっては重要な試合だけど
日ハム2軍から見ればただの練習試合だからね。
831代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 00:16:57 ID:jIkA/qwUO
信濃のエースは投げないらしい。。。
所詮、興行かぁ。。。
832代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 02:16:06 ID:vVMn+Pmv0
プロ野球ロッテが独立リーグ、四国アイランドリーグ(IL、4チーム)のうちの1チームの買収を
検討していることが18日、分かった。しかし、アマチュア球界と日本プロ野球組織(NPB)の
調整が必要なため、実現には難航が予想される。

同日、ロッテのバレンタイン監督が構想を明らかにしたもので、今秋のドラフト会議では
育成選手も含めて30人程度を獲得、来季から20人前後を四国ILのチームに派遣して
育成するという。同監督は「多くの選手がプロに入る機会をつくりたい。四国リーグとは既に
話し合いをしている」と説明した。

四国ILの4チームのうち、愛媛、香川、徳島の3球団は地元企業が親会社となっているが、
高知は四国ILの運営会社、IBLJが保有する形となっていることから、ロッテは高知を買収
する可能性が高い。IBLJの鍵山誠社長は「野球界のために何か役割を担いたい。NPBの
マイナーチームの一つとなることは問題ない」とロッテの姿勢を歓迎した。

しかし、NPB側は選手獲得の抜け道となる可能性や、社会人野球の人材が不足すること
などの懸念を示している。実行委員会やオーナー会議などで他球団の理解を得る必要が
あるため、実現までにはクリアすべき課題が多く残っている。

ソース:スポーツナビ/共同通信
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070618-00000044-kyodo_sp-spo.html


833代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 02:23:29 ID:W+HlPEkq0

今度はこのコピペが流行っているのか?
834代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 03:15:19 ID:vVMn+Pmv0
ジャイアンツは愛媛と新潟を買い取れ
ライオンズは長野でも買い取って、ドラゴンズは石川でも買い取ればいいだろうな
835代打名無し@実況は実況板で :2007/06/19(火) 04:50:05 ID:O7MZmJmm0
>>819
総合クラブなんだから当然だろ。
>>831
所詮興業なんだから野球はマイナー拡充・チャレンジではなくプロレスを見習うべきだよ、
特にブッチャー、シン、クロマティが出てくるハッスル。
これの野球版さ、少子超高齢化国家日本での社会的メッセージにもなる。
「まあプロレス(野球)なので大丈夫でしょう」
当然DSE→PWWの役割担うのはクリーンなJリーグな。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 08:01:25 ID:MUdy/dwr0
>>834
西武=長野というイメージは不愉快でしかない
837代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 10:28:30 ID:6FHfm/Le0
四国ILは莫大な赤字を抱えてるからこうなった
北信越BCも客入ってないだろうしこうなるだろうな
838代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:14:43 ID:2ccb5AIH0
【野球】群馬県にも独立リーグ球団設立へ 北信越BCリーグに加盟、リーグは改称予定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182217994/
839代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:31:58 ID:8aav6eEmO
北陸リーグ 富山石川福井
上信越リーグ 群馬長野新潟


これでおk
840代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:43:09 ID:vuXZi+MU0
移動の問題だな
841代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:44:30 ID:hlP47PC9O
>>834 まだ結成されてないが西武は群馬だよ。
準フランチャイズな場所だし
842代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:29:11 ID:FDrZoFjD0
>>838
お、群馬が動き出したか。あとは福井か。
843代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:38:07 ID:G7xIlOkB0
>>839
そんな感じかなぁ
844代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:45:04 ID:MUdy/dwr0
遂に関東管領を手中におさめたか。
次は会津、米沢に勢力を広げてくるであろう。
甲斐国の動向にも注目。
845代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:52:30 ID:cj88Geby0
移動が問題なら、ここは信濃GSスポンサーのルートインホテルグループあたり
が、遠征時に格安で宿泊場所でも提供してくれないかなあ。。。
846代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 14:19:34 ID:Z2p9sCaM0
BCリーグ(仮)を上信越地区と北陸地区に分けて、
それぞれ同地区は18回戦、他地区は12回戦制にするとか。
bjのグループ分けと同じで、対戦数が違うだけで順位表は6球団一括で扱う。

ただ、同地区と他地区の組み合わせがあるから日程がややこしくなるけど。
847代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:15:06 ID:lK+MfgMfO
松原健之(字合ってる?)にミリオンスターズの応援歌
歌ってもらえば集客↑になりそうな希ガス
848代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:23:28 ID:HVQibrSc0
>>841
釣れますか?
849代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:34:39 ID:vuXZi+MU0
>>846
その先にもう1つずつ出来ると簡単だよね。
今の感じで試合を組みつつ、他地区との絡ませばいいんだから
850代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:54:50 ID:a5CzstI70
奇数だとリーグ戦やりにくいからな。
851代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:06:45 ID:JQwFv5Hw0
この期に及んでも、どこも手を挙げない福井財界w
852代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:13:40 ID:pnRKsyxS0
越前屋とスクラッチ田中も財界に追放されて福井のTVが寂しくなった。
853代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:34:54 ID:KiYp62tYO
近畿にも独立リーグが欲しいね
野球を見たいのに、阪神阪神一辺倒な毎日がシンドイよ

近畿二府四県でチーム数のキリもいいし四国、北信越に続きたい
854代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:35:41 ID:NyOD5E8d0
新潟が弱すぎる。
後藤をクビにしてクロマティ監督に代えたらどうだ?
855代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 01:47:39 ID:bvigAgnM0
>853
檻の球団そのものは嫌いじゃないが親会社が○○だからなあ・・
身売りしてあのオーナーが離れてくれたらもっと健全に人気でるんじゃないか檻斤

856代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 03:10:15 ID:7mi7wicA0
>>855
たぶん無理なんじゃね。阪急・南海・近鉄各球団の末期見てると、誰がオーナーでも
大阪じゃ無理だと思う。
857代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 03:37:46 ID:bvigAgnM0
>856
関西圏でもう1チームくらい住み分けられるとおもうなあ
いいかげん関西でも、潜在的にアンチ阪神の野球ファンているだろうに
・・まあスレ違いだね。すまんかった。


北陸上信越の拡大がうまくいくことをねがうよ。大赤字を出さず
カツカツでいいから続けることが大事よ
858代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:48:00 ID:yb7xhBLfO
>>851
あのお金持ちのおっさんは?ヅラの
859代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 08:32:07 ID:X0/c4S2iO
群馬に球団できたら、山梨あたりにもう一つ球団がほしいな。
860代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 09:18:24 ID:oknYTRDC0
北信越BCリーグは社会人野球を統括する日本野球連盟とは友好関係なの?敵対関係なの?
861代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 10:48:17 ID:ib/1aYt50
近いうちにBCリーグの観戦を計画しているのですが,
マスコットのグリーティングとかありますか?スタ坊やライティーに会いたい…
862代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 11:37:16 ID:TqayPcD80
>>859
石川富山長野の間の岐阜じゃダメかなぁ
863代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 12:25:20 ID:v+bSBVcB0
新潟、長野、群馬、埼玉(西武2軍)  +   富山、石川、福井、岐阜(中日3軍)
864代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 12:32:57 ID:FticQrPr0
>>860
報道見る限り、どっちでもないんじゃないの?
個々のチーム同士なら友好関係っぽい。
四国は完全に敵対してるけど。
865代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 12:46:11 ID:+cqh/wN4O
>864 根拠はなに?教えてくれ
866代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 12:57:36 ID:FticQrPr0
>>865
材料がないんだな。
お互いを尊重するとか非難するとかいう声明を、BCリーグやアマ連盟の上のほうの人が出しているのを見たことがない。

個々のチームなら、たとえばバイタルネットの公式サイトを見るとアルビレックスとは切磋琢磨して行きたいと歓迎ムードだし、
BCリーグとアマの練習試合も積極的にやってるから友好関係ではないかと。

四国は石毛がアマ連盟の会長を訪問しに行ったら無視されたり(不在だった)、
球場使用の問題でもかなり揉めた。
練習試合したアマチームが四国リーグのことを「これでプロ選手が出るわけがない」と馬鹿にしたりしてる。
それにアマチームは春先に四国で良くキャンプやるのに、四国リーグのチームと全く練習試合さえしようとしない。
これは敵対しているとしか思えない。
867代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 13:19:48 ID:71Vn8xdaO
>>865
根拠になるかはならないと思うが
村山代表が以前ラジオでNPBに挨拶しに言ったら
歓迎されて励まされてこちらが恐縮したみたいな話をしていたよ
社交辞令もあるとは思うが
トライアウトは高校や大学の施設を借りているわけだし
各団体に対して少なくとも敵対するような
関係にならないように根回しはしてはいるんだろうなあ
四国の失敗を繰り返さないようにしたということもあるだろうけど
868代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 13:31:42 ID:xVVFdSr30
昨日富山であった中日対オリックスの試合前
サンダーバーズは中日の練習をグラウンドレベルで見学させてもらったそうだ
869代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 13:37:40 ID:hJOQldDa0
>>868 ミリオンも見学できるといいな
870代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:46:22 ID:04DFc6300
西地区(富山石川福井)と東地区(群馬新潟長野)に分けるアイディアに賛成。
バスでの移動が前提だから、西地区はかなり楽になるね。
富山→金沢→福井の移動は新潟県でいうところの新潟→長岡→上越ぐらいの距離。
871代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:49:09 ID:AR1ApSua0
872代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:58:20 ID:awj/zYVg0
>>871
>本県での球団設立の可否は7月末までに判断する。不可能ならば他県で検討する」としている
山梨・福島あたりか
873代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:13:51 ID:iZYU7r3b0
球団増やして経営を傾かせるリスクを背負うくらいなら
NPBの球団に働きかけてNPB資本で球団整備させたほうがいいな
874代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 16:34:20 ID:95liJzSr0
結局NPBに事大ですか
875代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 16:45:14 ID:mO8HOPz4O
球団増は確かに危ない気はするが、入るのが群馬ならかなりマシな気がする。
富士重工・上武大と対抗戦やるとか、ソフトのルネサス・誘電とコラボとか。
何より経済状況がいいのがね。
876代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:04:06 ID:BOcOkNKf0
福井断念の場合は岐阜に参入を促すべきだ。
岐阜の本拠地を高山にすればBCリーグの理念
である飛騨地方の地域活性化につながるのでは。
東海北陸自動車道が今年度全線開通するので
金沢から高山へ2〜3時間で移動できるようになる。
877代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:57:14 ID:kYMEwfi10
>>869
新聞社絡みでどうかな
878代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:18:24 ID:oJvmtsUY0
>>876
つ人口
879代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:29:47 ID:hGRbWL/e0
岐阜は厳しいな
県内メディアが全て中日に向いているし
880代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:57:27 ID:/LMfmCjv0
5球団でいいじゃん
日程は交流戦入れて調整すれば
イースタンもウエスタンも奇数だよ
881代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:59:59 ID:cXtLWvD70
交流戦をアテにする独立リーグw
882代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:10:04 ID:myjk/vxP0
NPB頼みはここの住民の傾向だね
結局、BCLだけでは魅力がないと言っているようなもの
883代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:12:12 ID:awj/zYVg0
チーム数が増える事の経営への直接的なリスク

・移動距離の増加 ⇒ そんなに極端に変わるとも思えないが、宿泊をすると予算圧迫
・リーグからの分配金減 ⇒ 今でもたいした金は回って来てないだろ

こんなものかな

岐阜の状況はちょっとわからないけど、NPBが身近にある地域ってのは難しそうだな
884代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 20:02:48 ID:48BYa1KH0
>>882
社会人野球滅べ
四国のようになるな
NPBは交流戦をしろ

これはここのデフォなのでw
885代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 20:33:30 ID:U9Nib3Ju0
>>883
経営ではないけど、選手の確保。
ただ現状のレベル自体(ry
886代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:11:22 ID:hCLEsL6R0
草野球に毛が生えたレベルだからな
正直金を取れるレベルじゃない
887代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:22:44 ID:U9Nib3Ju0
今週のてくてく旅


      球場→住居→  球場→住居 → 球場→住居→ 球場

富山             N 砺波→富山→D大町→富山→D糸魚川

石川  N長野→金沢→N新発田→金沢→D加賀→金沢→D 加賀

信濃  N長野→中野→ N 砺波→中野→D大町→中野→D 加賀

新潟            N新発田→新潟→D加賀→新潟→D糸魚川



球場の前のアルファベットは N=ナイトゲーム D=デーゲーム
888代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:41:35 ID:kYMEwfi10

NPBCリーグ

セ 6球団
パ 6球団
裏 5球団

リーグを3つにしろw
889代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:49:57 ID:d14IEEdA0

年収150万の季節労働リーグとNPBを同列で考えるヴァカ
890代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:56:57 ID:piR/nETA0
>>888
裏ってw
891代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:48:51 ID:kYMEwfi10
>>889


NPBCリーグ ←眼科逝け
892代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:01:24 ID:5rAy+sLU0
>>891

はいはい、妄想は精神科医に相談してね
893代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:06:08 ID:hEhICmiU0
確かにまともじゃないね

888 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 21:41:35 ID:kYMEwfi10

NPBCリーグ

セ 6球団
パ 6球団
裏 5球団

リーグを3つにしろw
894代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:19:16 ID:KeOP29AV0
>>883
以前ここで出てた公民館案はリーグに送っといたよw
たぶん定型だろうが、返事も喜多
895代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:24:43 ID:4Kk6Szn00
公民館の体育館で寝床はOKだな。
料理するところもあるし、地元のお母さん方に作って貰えばいいw
896代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:29:55 ID:ZYcJQK4v0
各球団が合宿所を持つようにすれば若手の住居にもなるし遠征してきたチームの
宿泊にも使えるし。合宿所や寮なんか高校の運動部でも持っているけど。
合宿所や寮の計画とかはないの?   
897代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:36:00 ID:ku/FK96Z0
どっか余った土地にプレハブで作れないもんかね。
898代打名無し@実況は実況板で :2007/06/21(木) 00:54:56 ID:TL5a9IsX0
>>886
草野球に毛が生えた!でどうやって金を生むか、が
腕の見せ所だろ。
まあ野球の未来は野球ファンが決める、という意識のままでは野球は消滅だろうね。
野球は無いよりあってもまだ役に立つよね、でどう落着かせるかしかないのに。
899代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:58:27 ID:UDYWko4d0
>>896
合宿所に遠征相手が泊まるというのは一見いいアイデアのように見えるけど
ホームチームの選手がいるときに泊まるわけだし
無駄にキャパシティのでかい宿舎建てないといけないからあまり経済的ではないよ。
50人クラスの中古合宿所が安く手にはいるなら別だけど。
900代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 03:15:03 ID:42Y+UB1f0
そこらにゴロゴロある空き家に泊まれば?
901代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 06:57:01 ID:RR70egYU0
ルートインがBCリーグのスタッフ、選手を一人一泊1000円で泊めてくれればいいんだが。
902代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 07:07:54 ID:/mBOJ6wAO
石川の公式応援歌
「一番星」が徳間ジャパンから1500円で8月8日に全国発売されるそうです。


応援には使えない応援歌なんだけど(´・ω・`)
903代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 07:09:03 ID:PbKEZ1iO0
NPBの3軍にできないの?
904代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 07:34:28 ID:tc8EeCiu0
905代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 07:44:12 ID:iWWAVPVt0
そこらにある河川敷や橋の下に泊まれば?
906代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 09:27:43 ID:8eXG0mwR0
こんな扱いを受ければいい選手も来なくなる罠w
907代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:25:52 ID:yYIDZOjO0
公民館とは良いとこに目をつけたなw
ありゃどこにでも在る施設だ。でも行政をどの程度動かせるかにかかってる
908代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:34:32 ID:DOxF00hH0
>>905
お前の寝る場所が無くなっちゃうじゃないか!1人じゃ寂しいのか?
909代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:58:39 ID:iWWAVPVt0
夏場だからぶっちゃけ野宿可能。
実際、全国の道の駅とかオートキャンプ場見れば
全国ドライブがてら寝てる人はいくらでもいる。
910代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:03:17 ID:P/0A9Li+0
>>899
一つのお布団で2人寝ればいいんだよ、交流だって深まる、愛だって生まれるかもしれない
911代打名無し@実況は実況板で :2007/06/21(木) 15:52:32 ID:i3SoGP1L0
中国には3日運行の目的地行きのバスがあるから
全部ベットになってるバスあるからそれ導入
2台導入したら余ってる席に荷物置ける
912代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:27:50 ID:r8bb4r0Z0
総合クラブの最終目的は格安ドミトリー併設だから
それまで待とう。
913代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:09:42 ID:W000UaFm0
>>910
次は北信越に登場ですか
914代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:06:49 ID:F8SKP6/tO
今群馬に帰ってきました。オリスタに4時に行ったら中止だった。来年から群馬も始まるので行ってきた。
915代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:28:46 ID:8OAihJWK0
>>914
かなり前に中止決定してたのに・・・
916長野県民:2007/06/21(木) 19:41:19 ID:02cINBXS0
>>914
乙です!
来年からよろしくお願いします。
ところでチーム名はどうなるんでしょうかね?

群馬かかあ殿下〜ズ
群馬空っ風〜ズ
群馬コンニャクズ
917代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:18:18 ID:COfcCY/k0
>>916
やっぱ群馬ダルマーズだろ。
918代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:47:35 ID:TjtnWcoR0
>>917
ダルマーズは「手も足も出ません」・・・みたいなので縁起悪し
919代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:51:28 ID:/r2RWjc60
何度転んでも起き上がりそうじゃね?
920代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:07:00 ID:MVN2XBZD0
>>919
新潟のチーム名それにしようか・・
921代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:07:20 ID:Xt4aRfCL0
やっぱある程度造語にしないと商標登録とか通らないのかな。

上毛三山から取って「群馬スリーマウンテンズ」じゃ安直か。
火山だから「ヴォルケイノス群馬」or「群馬ヴォルケイノス」とか。
でもヴォルケイノスじゃ何か恐竜みたいだな。
922代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:57:30 ID:z7ukY40+0
>>911
それ、日本の法律(道路交通法だったかな?)では違法なんだよね。
あれば便利なのに。
923代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:38:03 ID:lzUcu1gUO
>>916 917 918 地元の上毛新聞で2日前 1面に大きくプロ野球球団がデキルっと 群馬県民は大騒ぎです。
924代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:58:03 ID:rBOF7BAE0
よーわからんが、前橋と高崎と仲良く応援してくれよ
隣県みたいに敷島の試合が多いから、高崎にも球団作れとか言うなよw
925代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 02:47:34 ID:Y2GgXVFEO
長野県はどうしても中信と南信に
もうひとつチームが必要だよ。
北信だけじゃあ、盛り上がらないからね。
926代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:04:23 ID:iZ1LO/EK0
んじゃ、松本よりも全然人口の多い長岡にも必要だな
927代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:06:51 ID:mfAoINKP0
松本人って自分たちを特別だと思っているから嫌われるんだよな
県で1つって決まっているのに、おらが街にもうひとつなんて普通いわねーぞ
928代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:09:20 ID:CbNYSkg50
それが長野だろw
929代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:30:37 ID:Y2GgXVFEO
松本は筑摩県の県庁所在地です。
長野県とは関係ありません。
といっても長野県には人材が不足してますから
松本から長野県知事を2期連続で供給してやってますがw
930代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 03:53:46 ID:BLt8ZmxV0
>>929
他県人にはどうでもいいんだわ、そんなのw
長野県の中でいかようにでも一本化してから出直して来い
931名無しさん@実況は実況板で :2007/06/22(金) 08:54:31 ID:KghcQ2I90
>>925 南信は意外と盛り上がってますが
   中信ってか松本だけでしょ
932代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 09:43:43 ID:V6ecLsJX0
>>931
諏訪と飯田両方行ったけど結構盛り上がっていたね。

中信地区が醒めているのか、松本だけが除け者なのかは明日分かる。
933代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 09:59:21 ID:NSMgOGrT0
>>932
 確か松本って、えらい点差で負け試合続けてなかったっけ?
 松本で勝ち星も無かったような・・・。

 一試合でも、松本でバカ勝ちすると盛り上がるかもね。
934代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 10:16:34 ID:Y2GgXVFEO
富山
石川
筑摩(松本)
新潟
長野
群馬

これで6チーム確保。
リーグ戦がやりやすくなるね。
935代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 10:17:17 ID:hz/ZHtziO
きりう雷神’ズ
936代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 10:40:52 ID:aZTFElhR0
937代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 12:38:39 ID:pMZjigBmO
ダブルヘッダーを日曜に開催だな
938代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 14:19:55 ID:cVqFzQm60
富山vs信濃も中止
939代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 14:46:40 ID:KDpYGkuzO
梅雨入りのシーズンだなあ
こういう時にドームで無いとツラい
940代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:02:19 ID:d3OK/bm9O
秋田県の木材ドームがあるから
安く作れば済む?
例えると各県一つ木材ドーム作って、もし各球場は雨天中止なら次回は振替日必ず木材ドーム使用。
941代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:23:41 ID:c2QQBOOP0
木材ドームって安いのか?
942代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:26:52 ID:c2QQBOOP0
ググったら

長野県産カラマツを利用した「やまびこドーム」(松本、直径110m)

なんてのもあるらしいな。
943代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:43:39 ID:c2QQBOOP0
樹海ドーム(秋田県、秋田杉の間伐材を用いたドーム)

建設費98億円。
県内の公共施設の建設費で税金の無駄使いランキングを行なうと
常に上位に入る施設!というか田んぼのなかに馬鹿でかいドームがあるのは
異様としか思えん。秋田の昔ながらの景観を破壊しまくっているよな・・・
http://page.freett.com/hachinosu175/akita-odate.htm

944代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:46:51 ID:SSc5YPGd0
出雲ドームで高校野球中国大会が開かれた事があったな。今は硬式使用不可らしいが。 
945長澤まさみ巨乳伝説(仮) ◆AIo1qlmVDI :2007/06/22(金) 19:50:58 ID:OLjr8dgW0
あまり目立ちたくないランキング〜三振王〜

1・・・柳田(新潟)21
1・・・渡辺(信濃)21
3・・・頓所(新潟)17
4・・・阿部(新潟)16
5・・・小西(新潟)15
5・・・松橋(信濃)15

新潟信濃上位独占。
946代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:09:29 ID:5XiCZZvzO
石川にはこまつドームがあるぞ
両翼87.7M、中堅106.2Mとメチャ狭いがw
947代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:12:15 ID:ZIrd4DVI0
硬式野球用じゃないけどな。

でもそのくらいの大きさだと、少年野球でもHRがポンポン出るから、
子供達には楽しそうな球場だろうな。
948代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:27:41 ID:+EStBgll0
地元のボーイズやシニアが使ってるやん
949代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:30:56 ID:qmgGDyg00
予備日

7/  5 12 13 19 25 26
8/  2  9 16 23 24 29 30 31
9/  6  7 13 14 20 21 26 27
10/ 4  5 11 15 16 17

振替試合                                 
7月 5日(木) 18:30 宮野球場  富山-石川 (6/14)
7月12日(木) 18:30 石川県立  石川-富山 (6/9)
8月23日(木) 18:30 アルペン  富山-新潟 (6/8)
8月24日(金) 19:00 金沢市民  石川-富山 (5/18)
8月31日(金) 18:00 松本球場  信濃-新潟 (6/9)
 
振替未決定試合

5月25日 (金)  18:00 オリスタ  信濃-新潟
6月 8日 (金)  18:00 オリスタ  信濃-石川
6月21日 (木) 18:30 オリスタ   信濃−石川
6月22日 (金) 18:00 五十公野 新潟-石川
6月22日 (金) 18:00 となみ   富山-信濃
950代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:54:07 ID:GzzJvzEA0
>>945
信濃の民としては三振数で松橋の上がいたとは驚きだw
しかも5人も…
951代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:46:05 ID:RxbqhpXs0
>>949
6/8の振替は6/21。
だからオリスタで振替未決定は2試合。
952代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:02:18 ID:jDbpsf0n0
対日ハム2軍戦(信毎より)

> 打線は初回、不安定な右腕内山から先制したが、以降、凡退。
> 四回は左腕山本の最速147キロの直球に3者3振。
> その後は1安打だけだった。
> 1安打を放った町田だが、2三振も喫し、
> 「球の切れがBCと全然違うし、今のレベルではNPBでは通用しないことを痛感した」
> と話した。
> 町田が感心したのが日ハムの3番糸井。長身だが、俊足で内野安打2本を含む4安打2盗塁。
> 中堅の守りも目立った。糸井は「手を抜けばすぐ切られる(クビになる)」ときっぱり。
> 信濃の選手について日ハムの福良監督は「まだ経験が足りないね」と指摘した。


953代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:34:07 ID:qmgGDyg00
>>951
指摘サンクス

振替未決定試合

5月25日 (金)  18:00 オリスタ  信濃-新潟
6月21日 (木) 18:30 オリスタ   信濃−石川
6月22日 (金) 18:00 五十公野 新潟-石川
6月22日 (金) 18:00 となみ   富山-信濃


今度はリーグ選抜で挑んでみたいね。ガチ勝負で
954代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:19:39 ID:MB3MNn7h0
ここまでの平均観客数:手計算なので計算ミスがあるかも

新潟:2833人(13試合36,828人,max:7,190人,min:892人)
富山:2556人( 9試合23,001人,max:6,592人,min:755人)
信濃:2386人(11試合26,242人,max:6,832人,min:894人)
石川:1285人( 9試合11,561人,max:4,100人,min:386人)
全体:2325人

一応計算したのでおいときます。
新潟,信濃は最近の試合でも2000人超えているのは立派ですね。
955代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:22:41 ID:77+79/ia0
776 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:28:44 ID:O77FVCsX0
給料6万だったら普通に北信越BC行くよね
向こうは15万だし
まあ続くかどうかわからないけど
777 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 22:16:33 ID:f3LEvf5O0
向こうも来年は減額だよ。初年度で壁にぶち当たるだろうし
956代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:51:46 ID:NAy3AlBv0
>>954
統計ご苦労様です。 こちらに正確と思われる数字があります。
h ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/renee_2000
ミリオンスターズは、まもなく四国リーグ3球団に抜かれます。さみしいです。
957代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:55:59 ID:RMjCuHKH0
>>954
信濃には初期の浦和レッズみたいな盛り上がりがあって羨ましい
うち(新潟)も客は入ってるしみんな応援もしてるが、一体感では信濃に到底叶わない…('A`)


最後まで集客2000人ライン守るのは信濃だと思うよ
958代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:57:40 ID:jDbpsf0n0
信濃グランセローズ 対 日本ハム2軍

> グランセローズは公式戦初マウンドの内山(日ハム)相手に
> 初回3安打を放った以外は、たったの1安打。
> この試合、最も盛り上がったのは9回、日ハムのマウンドに
> 長野県出身の星野投手が上がった時だった。
959代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:03:32 ID:bP1JjeQQ0
>>956
石川のファンの間の分析では
ミリオンスターズは遊学館より弱い、って
結果になっていますからね。
そんな低レベルなリーグの試合を
誰が観に行くのか、ということで。
960代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:08:04 ID:kRZOuoMV0
>>954
乙。17日の城光寺を新潟に入れちゃってるでしょ?他は合ってるんじゃないかな。
961代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 01:28:39 ID:YraCBbI6O
遊学って木製バットなんですか? すごいなそりゃ
962代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 02:01:42 ID:j0XvUbqNO
無い知恵使って一生懸命なのだから、
そういう指摘はナンセンス
生暖かく見守りましょう
963代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 02:32:40 ID:pE55x+o10
>>929
他県の人にも松本市民のイメージが悪くなるから辞めとけ。
ココを見てるのが県内だけなら構わないけど。
964代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 05:52:41 ID:zghvfP9X0
>>954
GJ!
石川県は本格的に打開策を考えた方がいいな。
独立採算制なんだっけ?だとしたら石川だけは即効で解散だな
客やスポンサーを引きこめないんならNPBを利用してでも金を引っ張ってこなきゃ駄目だろ。
せっかく選手が頑張って優勝争いしてくれても無意味になる。
965代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 08:19:29 ID:V8qN3Nz50
新潟はともかく信濃は上手く客掴んだ感じだな
966代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 09:30:56 ID:i3qKwyfR0
信濃はチームも応援も上向きだから対戦したくない
しばらく新潟戦が続いてくれればいいのにな
967代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 09:44:05 ID:cd3uTGFs0
>>933
分割論否定はちょっと違うけどな。
いまのままだと長野市民も地元での試合が少なくて応援しにくいし。
968代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 09:47:45 ID:rfOCROv60
>>964
石川の打開策は散々言われてるように開始時間と場所。
969代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 09:58:11 ID:VyNi17gV0
>>965
俺のことだな
今日大町に初観戦行ってくるよ
970代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 10:29:58 ID:Pguhrpx80
>>967
あなたは県民球団の意義が理解できないようですね。
971代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 10:52:47 ID:YraCBbI6O
信濃で分割したら意味ないやん。県単位だからいい訳で。
信濃GSがトップチームで更に下部組織を自治体ごとにつくれば?
972代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 11:02:49 ID:xc8Tktf60
必ずしも県単位じゃなくてもいいと思うけどね。Jリーグだって県に1つじゃないし。
973代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 11:04:00 ID:lYglUIH6O
富山の中日‐オリックスのときサンダーバーズのマスコットらがビラくばりしてたが、金沢ではミリオンスターズはやってなかったと思う。         北国新聞に気を使ってるのか知らないが街でビラくばりするよりいいんだけど
974代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 12:04:31 ID:zghvfP9X0
>>968
開始時間が遅すぎなのは同意だが
場所は金沢の一等地の球場でも1000くらいしか入らなかったよね?
終わってるじゃん。
975代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 12:09:44 ID:jAT3xx6H0
駄目だねこりゃw
976代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 12:20:50 ID:i3qKwyfR0
>>973
単にミリオンスターズ側が主催者にお願いしなかったんじゃないの?
当然富山ではサンダーバーズが主催者にお願いしてビラ配りをしているわけだから
977代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 12:34:35 ID:rfOCROv60
>>974
立地条件が悪いんじゃなくて、限られた範囲でしかやってないって事。
石川県立と金沢市民なんて10`も離れて無いはず。
そこで全て19時開催、日程の決定自体遅かったのでそうせざるを得なかったのだろうけど
978代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 13:35:44 ID:09B5F4g+0
何が何でも全県統一チームというのを前提にとは考えていないが,
ただ,bcリーグに関しては,全県で1チームでいいと思う。

特に信濃の場合,長野vs松本が前面に出ると,上田,飯田,諏訪
と言った長野,松本以外の人が入りにくくなる。
全県で愛着を持てる今の方がよほどいい。

試合数はチーム数増加で多少増えるかも知れないし,
応援したければ,この機会に他の市まで観戦に行けばいい。
979代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:14:35 ID:to/5/CS30
石川って都会ぶってるわりには保守的でなにやっても
人集まらんよね。
980代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:27:34 ID:xbWETiIN0
全国から人が押し寄せる小松基地航空祭あるもんね!
981代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:30:32 ID:xbWETiIN0
海のない長野県には一度もいった事ないです。
新潟も行った事ないです。
だって大阪、名古屋の方が近いし。
982代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:37:21 ID:NT4zeLMF0
近くないから行ったことがないってことは、北海道やまして海外なんて行くわけがない、ってことか
983代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:49:39 ID:to/5/CS30
>>980
余所者頼みかorz
984代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:59:18 ID:2folTlZA0
ところで次スレは?
985代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:35:19 ID:mpBIcvTQ0
サブタイ復活させる?群馬、福井に絡めて

986代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:44:18 ID:jaDsQdJyO
【ダメポ】北信越リーグ【つまらん】

でいいよ。
987代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:04:58 ID:OQ877sVy0
>985
【来季から】北信越BCリーグ【群馬・福井に拡大!】   こんなん?
988代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:11:11 ID:SdFoErLF0
群馬はともかく本当に福井も参入するの?
福井側の報道が皆無なんだけど
断定調のスレタイにすると一気にネタスレになるぞw
989代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:20:43 ID:XIN48yge0
確かにリーグ側からの打診だけで群馬のように球団会社設立に
向けての動きはまだ無いですね。福井が駄目なら他にあたるとも
言っているし。
990代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:26:01 ID:OQ877sVy0
>988-989
【来季から】北信越BCリーグ【群馬・福井に拡大! か?】   

 こんなん?
991代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:28:03 ID:YwiNDtmU0
スレタイに入れておきたいなら、福井?みたいにまだ確定していないことを
匂わせておけば?
992代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:29:31 ID:YwiNDtmU0
>>990
いいんでね?
993代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:02:13 ID:qAorFicO0
>>990
それだと長すぎる、ってかpart5が抜けちゃってる

どこでもバッチこーいって事で

【貴方の町で】北信越BCリーグpart5【やらないか?】

ちょっとネタ過ぎるかw
994代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:16:35 ID:2iNrdgxDO
普通のでもいいし任せるわ
995代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 03:34:47 ID:Mr14e3kV0
俺としてはサブタイの無い、無難なシンプルな物を強く希望します。
サブタイに抵抗を感じる人はいても、
シンプルなタイトルに抵抗を感じる人はいないからです。
996代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:19:31 ID:V94qReDD0
996
997代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:23:59 ID:V94qReDD0


         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./
998代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:24:46 ID:P4YsoO08O
糸冬
999代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:26:19 ID:V94qReDD0
999
1000代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:27:06 ID:P4YsoO08O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/