セとパ なぜ差がついたか…慢心、環境の違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
2007年交流戦初日
○熊3-1●兎 ○鷲4-2●燕 ○猫2-1●☆
○鴎8-3●竜 ○檻6-0●鯉 ○鷹2-1●虎

2006年交流戦 ○パ108勝vs●セ107勝
2005年交流戦 ○パ105勝vs●セ104勝

ここ4年の日本シリーズ結果
2003年 ○鷹4-3●虎
2004年 ○猫4-3●竜
2005年 ○鴎4-0●虎
2006年 ○熊4-1●竜
2代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:05:32 ID:I649UN8Z0
セが弱すぎてパのゲーム差が変わらん
3代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:06:15 ID:7lZXzRtT0
DHがあるから打者が一人多く育つって事だろ。
チリも積もればアルゼンチン
4代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:06:16 ID:qkHoob3b0
ワロスwwwww
5代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:06:56 ID:B0mj/9p80
>>3
>チリも積もればアルゼンチン

これには嵌った
6代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:07:07 ID:uBcEUQbV0
10月21日 中日 4 − 2 日本ハム
10月21日 中日 2 − 5 日本ハム
10月24日 中日 1 − 6 日本ハム
10月25日 中日 0 − 3 日本ハム
10月26日 中日 1 − 4 日本ハム

「かえっていいんじゃないか。その気になるんじゃない。
余裕ぶっこいてたと思うから。開き直らないよ。何を開き直るっていうんだ。あと3つ勝つだけ。

落合監督 北海道で日本一決める
落合監督が、遠征バッグにビールかけ用のシューズを忍ばせた。

落合監督「もう1回泣かせてもらう」
「今は何も考えてもないし、考えたくもないけど、まあ、ゆっくり考えるよ。最後にもう1回、泣かせてもらうよ」

オレが日本一!落合監督が早くも宣言…「西武が一番イヤだった」ハムもソフトも眼中にない!?
「西武に出てこられることがいちばん嫌だった、投打のバランスがいちばん整っている」

中日“吉兆”本拠地で50勝!指揮官「日本一約束」
「我々の目的である日本シリーズに勝ちペナントを持ち帰る」
7代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:07:14 ID:XpnY+2mJ0
このシリーズには珍しくスレタイがしっくる来るなw
8代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:07:27 ID:w0IBJ2Gv0
エキッサイティングリーーーーーーーグ!!
9代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:07:29 ID:b4NWYZdj0
やっぱセ相手に戦うロッテは別格
10代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:08:30 ID:sj5dboWB0
>>8
パ!
11代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:08:38 ID:VxVsmfN+0
さすがに初日からこんな明暗分かれるとは思わなんだ
12代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:08:40 ID:O6zrg45l0
スレタイみただけで笑ったw
13代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:09:22 ID:uBcEUQbV0
10/22  千葉ロッテ 10 − 1 阪神
10/23  千葉ロッテ 10 − 0 阪神
10/25  千葉ロッテ 10 − 1 阪神
10/26  千葉ロッテ 3 − 2 阪神
14代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:09:44 ID:dIUOmIbb0
セはリーグ内の対戦しか頭にないからじゃね?
交流戦への意気込みの違いだよ。

パはセとやれて嬉しくて仕方ないみたいだしね。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:10:25 ID:0l0GhQjU0
セリーグ弱いなぁ・・・
16代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:10:26 ID:zwVHKeJY0
セシフィックは原とか岡田が監督できちゃうようなリーグだしな
17代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:12:24 ID:OzXfk/BV0
>>14
いつもやってる連中としか戦えないってのはアレだね
セファンの大嫌いな馴れ合いだよね
18代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:12:44 ID:0+1J9SBX0
ロートルの山崎や昨年ニートだったローズにポンポン撃たれるパントラルリーグがなにいってんの?
おまけにセで通用しなかった小久保がパに逃げて帰ってきた途端、打ちまくってるし。
鉄平、田上、坪井、稲葉。セで通用しなかった打者がパでレギャラークラス。
ふざけてんじゃないの?
19代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:13:57 ID:Yb+n5f/T0
現場だけじゃなく球団もだな。
パはあれこれファンサービスを模索してるのに対し
セは「真剣に野球やってんだからファンはそれについて来い」
ってだけ。
真剣にやるのはプロスポーツの大前提なんだがな。
20代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:14:02 ID:OzXfk/BV0
そのパに全敗したセって何なの?
21代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:14:49 ID:Mmy9YbhC0
>>18
レギャラークラスwwwワロタwwwww
悔しくて手が震えてるのか プギャwwwwwwwwwwwwwwwww
22代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:14:59 ID:2t12BKFB0
レギャラークラス 流行るだろ、これは
23代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:15:09 ID:5PuN6EEk0
>>18
そのパに勝てないセはホントしょうもないリーグだな。
24代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:15:11 ID:Amh2mzpK0
明日も阪神と横浜は死亡が確定している訳だが
25代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:15:19 ID:oQsiKyMJO
ワロタ
26代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:16:14 ID:WCPZI9Uq0
パリーグは色々頑張ってるよ
ファンのために

それにくらべてセは・・・・
27代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:16:27 ID:b4NWYZdj0
楽天がセのチームなら最終4位以内は確実だな
28代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:17:38 ID:q7w697Mk0
>>1
バロスwwwwwwwwwwwwwwwww
29代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:17:40 ID:42HX5Wqm0
レギャラーリーグを戦っているセって・・・・・
30代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:18:09 ID:nQlt5FWs0
>>18
寺原がレギャラークラス(笑)のセが何言ってんのw
31代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:18:21 ID:0+1J9SBX0
パ豚は揚げ足どりしかできないw
32代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:19:51 ID:pEOWKoUWO
どうでもいい
33代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:19:59 ID:LISZXwGs0
岡島が通用したパリーグw
34代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:19:59 ID:5PuN6EEk0
>>31
だがこれも現実
35代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:20:13 ID:qD+eM9v3O
>>31
なんとでもわめいてくれたまえ。








ざまぁwwww
36代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:21:26 ID:T4VJZN0E0
>>33
巨人にいたから腐ってただけ
37代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:21:47 ID:BDxjUWG60
セの全球団が打ったホームランが全部ソロムランだったのは
どういえばいいのでしょうか
38代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:22:26 ID:B/dXR9v10
パリーグって寒いね・・・。森本ひちょりとかさ・・・あれ面白いと思ってんのかね?やることなすこと滑ってんだけどwあのキモイ顔面じゃ人気が出ないw
39代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:22:45 ID:+XB8uwIw0
>>33
そんなにレスが欲しいのか…。貪欲な事は悪いことではないが。
40代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:23:34 ID:uBcEUQbV0
日本での最新の岡島は、セ投手陣があれだけ手こずったウッズと福留の十億コンビが涙目だった日本シリーズなんだがw
41代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:24:22 ID:dIUOmIbb0
落合のコメントが全てを物語っている。

「交流戦なんて盛り上がらない。マスコミが騒ぎすぎ。ファンは既に飽きて、リーグ戦を見たがっている。決まりだから仕方が無い」
42代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:25:18 ID:5PuN6EEk0
>>38が一番寒いんだけどな。
43代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:25:32 ID:xGEoueSZ0
セってネット中継ないんだね
遅れてるな・・・
44代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:25:59 ID:TRUURWY30
邪魔崎が通用するパリーグ(笑)
45代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:26:03 ID:ArTgyxyd0
両リーグの力に差がないとすれば、片方が全勝する確率は32分の1なんだな・・・
セファンだけど、ここ最近のシリーズを見てもパが実力で上回っているのは間違いないね。
46代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:26:05 ID:uBcEUQbV0
>>41
「かえっていいんじゃないか。その気になるんじゃない。
余裕ぶっこいてたと思うから。開き直らないよ。何を開き直るっていうんだ。あと3つ勝つだけ。

落合監督 北海道で日本一決める
落合監督が、遠征バッグにビールかけ用のシューズを忍ばせた。

落合監督「もう1回泣かせてもらう」
「今は何も考えてもないし、考えたくもないけど、まあ、ゆっくり考えるよ。最後にもう1回、泣かせてもらうよ」

オレが日本一!落合監督が早くも宣言…「西武が一番イヤだった」ハムもソフトも眼中にない!?
「西武に出てこられることがいちばん嫌だった、投打のバランスがいちばん整っている」

中日“吉兆”本拠地で50勝!指揮官「日本一約束」
「我々の目的である日本シリーズに勝ちペナントを持ち帰る」
47代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:26:07 ID:Rm3R5Pty0
>>18
名古屋ではこういうんだろ
48代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:26:16 ID:+XB8uwIw0
>>42
触れない方が本人のためだったのに…。
言われると傷つく子だよ>>38は…。
49代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:27:04 ID:ct4tA5GH0
セリーグはロートルばかりで世代交代が進んでない
50代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:27:19 ID:dIUOmIbb0
51代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:27:24 ID:w0IBJ2Gv0
レ・ギャラード (ああ劇場)
52代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:27:27 ID:xGEoueSZ0
セリーグの各球団さま

毎年貯金させて頂きましてありがとうございます
ボーナスステージは美味しくてたまりません
交流戦なくすなんて言わずにこれからもお世話になりますw
53代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:28:01 ID:H37Y22YhO
>>41

負け惜しみもここまでくると惨めだな。
せいぜい雑魚のセで井のなかの蛙でがんばってください
54代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:28:02 ID:ieB3AhHY0
今日の結果はサッカーでいえばJ1とJ2位の力の差になってないか?
55代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:28:13 ID:BXbDwVgiO
>>33セ豚は阿部のリードが糞ってことも知らないの?
にわかだwww
56代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:28:58 ID:tzwxoWZb0
というかそのローズに打たれといて何言ってるんだか
57代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:29:05 ID:w0IBJ2Gv0
全球団勝ってるからボーナスでもなんでもないんだが
58代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:29:56 ID:BXbDwVgiO
>>18そのパに負けたセ豚はさらに哀れwwww
59代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:30:01 ID:SjEVt5tm0
実松がボールにかすってたパリーグ
60代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:30:52 ID:0BPEaPLx0
多村がスペらないリーグ(笑)
61代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:31:03 ID:cwirS6tH0
>>50
俺はセのとある球団のファンだけど、何かその発言は気に食わんな。
お前負けるからやりたくないだけちゃうんかと。
62代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:31:03 ID:5PuN6EEk0
ローズに特大のホームラン
山崎に良い当たりの犠牲フライ

あれっ?w
63代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:31:17 ID:Q9Bxer1G0
まあ、なんだ。
投手力に圧倒的な差がある。
たぶん鷹、鴎、熊の投手だけで、セの投手全部なぎ倒されるぞ。
64代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:31:19 ID:XDVI8lyo0
>>59
俊介クラスなら、サネのバットにボールを当てることができる
65代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:31:27 ID:pR7XBKSv0
>>33
それなんて大リーグ?
66.:2007/05/22(火) 22:31:50 ID:S7wEsp090
J1とJ2の交流戦があっても
全勝は難しいだろう
67代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:31:50 ID:zVF0TVl90
ここ数年思ってる事なんだけどセリーグって野球が古くないか?
しかも知らない相手とはまともに戦えないだとか、井の中の蛙という表現がしっくりくる。
68代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:32:04 ID:H37Y22YhO
実力のパ、お笑いのセ(笑)
努力のパ、惰性のセ(笑)
69代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:33:54 ID:VTnZER2YO
まあよく過去2年たった1勝差でくらいついてるよセリーグは。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:35:01 ID:/67NA0Pb0
落合は中日球団から言わされてるだけだよ。
何を言っても負け惜しみにしかならんのだから
止めときゃいいのに、とは思うが。

球界のガンは読売じゃなくて、中日だと思う。

71へいぽー ◆r8/y26oRfw :2007/05/22(火) 22:35:14 ID:K1yY4XkRO
しあいかんのせいじゃないの?
72代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:36:16 ID:SjEVt5tm0
パに比べると全体的に世代交代が後れてる感はあるな
慣れてるベテランが慣れてる相手から打ててるだけだってことかな?
73代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:36:30 ID:uBcEUQbV0
10/22  千葉ロッテ 10 − 1 阪神
10/23  千葉ロッテ 10 − 0 阪神
10/25  千葉ロッテ 10 − 1 阪神





     しあいかん 




           ↓



10/26  千葉ロッテ 3 − 2 阪神
74代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:37:23 ID:FCZKkf1v0
松坂、イチロー、井口、城島、岡島

メジャーで通用してるのはパで活躍した選手ばっかり。例外は斎藤隆くらいか。
75代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:37:29 ID:UuOINFbI0
199 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/05/22(火) 22:31:54 ID:ocvC+xnd0
パの今日の勝ち投手には
高卒3年目(誕生日前の為20歳)の涌井7勝2敗防御率2.47
高卒4年目(誕生日前の為21才)の成瀬5勝0敗防御率2.26
が居ます
明日は
高卒3年目(誕生日前の為20歳)のダルビッシュ4勝2敗防御率2.87
が投げます
208 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/05/22(火) 22:33:06 ID:+9WYEC410
>>199
ちなみに明日は高卒1年目の田中が投げます
ついでに明々後日も高卒1年目の吉川が投げます
76代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:37:47 ID:I649UN8Z0
また試合感が足りなかったの?w
大リーグみたいにダブルヘッダーでもしてろバカ
77代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:38:23 ID:5oo+3sinO
井川が通用したリーグ
78代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:38:26 ID:EoT0uFZ10
>>73
ロッテ1もっとがんばれ。
79代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:38:28 ID:/F2hdtPS0
セリーグは雑魚過ぎてつまんねえな
もうリーグ解体するか二部リーグにしろよ
80代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:40:01 ID:xGEoueSZ0
DH
前後期
予告先発
マンデー


結構努力してんだぜ
81代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:40:03 ID:q7w697Mk0
セの投手は年齢高いよなあ
82代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:40:20 ID:bQ0U7EKg0
日本シリーズでも02年を最後にセの勝ちがないね
99 ダ4-1中
00 巨4-2ダ(シーズン最終戦からシリーズまで約3週間、その間に杉山が事件を起こす)
01 ヤ4-1近
02☆巨4-0西
03 ダ4-3神
04 西4-3中
05 ロ3-2ダ
06 日4-1中
83代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:41:14 ID:I649UN8Z0
クライマックスシリーズがセパ合同だったら毎年パ同士の日シリになるだろうな
84代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:41:22 ID:cr7R/mQS0
オリクッスに完封負けはさすがに言い訳できんと思う。
85代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:42:32 ID:Q9Bxer1G0
>>83
でも、それくらいしないとセは目が醒めない気もする。
86代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:42:52 ID:VtDkMI2O0
>>82
05年間違ってるぞw
87代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:43:11 ID:TZ3Q2roA0
エキサイティングリーグ
88代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:43:14 ID:2t12BKFB0
セの全チームの勝率が5割を切るという事態もありえるな
89代打名無し@実況は実況板で :2007/05/22(火) 22:43:26 ID:OpCicczV0
79 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2007/05/22(火) 22:38:28 ID:/F2hdtPS0
セリーグは雑魚過ぎてつまんねえな
もうリーグ解体するか二部リーグにしろよ
90代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:43:56 ID:Yb+n5f/T0
>>84
Aクラス入りして上昇中の広島、先発二番手の大竹だもんな。
オリが横綱相撲をしてしまうとは思わなかった。
広島戦は黒田と当たるか否かで明暗が分かれてしまいそう。
91代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:44:08 ID:0BPEaPLx0
>>75
たんにいい素材がパに流れただけ
セだったらもっと育ってるよ
92代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:44:33 ID:QEClsanh0
>>69
まあ、去年までは楽天がハンデだったしな。
今年はセリーグの連中は楽天に相当やられると思うよ
93代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:44:36 ID:+XB8uwIw0
昔やこれから先はわからんが、現状ではパの方が上だと思う。
最近の日本シリーズや交流戦の結果が物語ってる。選手もパの方が若いイメージはある。
94代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:44:42 ID:2t12BKFB0
>>86
ハンチンってチームとやったのはアジアシリーズ1次予選でしょ?
95代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:44:42 ID:waxELH/yO
>>84
オリックスは数試合前から好調だよ。
ソフトバンクが調子落としてきてたが、今日はなんとか勝ったな。
96代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:45:21 ID:7v1ploCf0
でもパリーグはいくら頑張っても人気でないよね
97代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:45:36 ID:bQ0U7EKg0
>>86
まじで?w
日本シリーズ→練習試合→アジアシリーズじゃなかった?w
98代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:46:19 ID:5PuN6EEk0
>>91
1行目だけ同意できるが2行目はナンセンスとしか言いようがない。
99代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:46:57 ID:Yb+n5f/T0
>>91
セは即戦力を根こそぎ持っていくからな。
対抗できるのはソフバンくらいだし。
当然パ球団は好素材探しにやっきになるのは必然。

セで高卒が育ってないってことはないが、
自由枠クラスの選手を潰しすぎだろ、特に横浜とか。
100代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:47:14 ID:jz05H1XNO
>>96
広島w
横浜ww
ヤクルトwwwwwwww
101代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:47:54 ID:iiFyZg2d0
>>72
残念でしたw
わが巨人軍は血の入れ替えが頻繁です
平均年齢は上がる一方だけど
102代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:48:19 ID:2GLZNWpy0
そろそろスレタイに沿って考えて見よーぜ。
103代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:48:19 ID:mN5GgSlo0
>>95
>数試合前から好調

それ広島にも言える。
104代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:49:24 ID:FCZKkf1v0
福浦にスリーベース食らったリーグがあるらしい
105代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:49:25 ID:3nKNgdVR0
セのチームが交流戦に弱いのは遠征慣れしてないのでは
東京名古屋大阪広島と新幹線があれば済むのだが福岡札幌はそうも行かない
おそらく飛行機嫌いの人が多いとかw
106代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:49:29 ID:iiFyZg2d0
>>102
マジなら球場の広さだろ
107代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:49:38 ID:V1zMuYA+0
セのチームは、交流戦での一勝がどんなに大きいか理解してないよね

順位変動を考えると、交流戦の1勝って、
普段の1.5勝ぶんぐらいの価値ないか?

だからパのチームは、限られた試合数だけど、
セのチームのデータやビデオを取得して
かなり研究してるチームが多いと思う

セのチームは、パが下という意識があるのでそこまでやらない
108代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:50:14 ID:bQ0U7EKg0
>>105
牛島前監督以外にもいるのかな。
109代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:50:35 ID:cr7R/mQS0
中村ノリが中日で活躍してることがセパの実力差の象徴。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:50:36 ID:5PuN6EEk0
>>105
それなんて江川な人?
111代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:51:00 ID:NYM5PsgF0
去年一昨年と交流戦やって物足りないなってのはパファンはみんな感じているんじゃないか
普段のリーグ戦のレベルから急に低下したなって感じの
112代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:51:11 ID:+XB8uwIw0
>>106
行ったことはないけどセは狭いというイメージはある。
113代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:51:33 ID:mVFADnc70
>>101
血の入れ替えというか
血液型も考えずにやたらめったら輸血してるだけだろ
114代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:52:00 ID:H37Y22YhO
ま、セが強かったら交流戦の試合数減らさない罠w
恥かくの見えてるから仕方ないかなw
115代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:52:28 ID:cr7R/mQS0
>>105
セルジオ越後に一蹴されそうな理由だな。
116代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:52:42 ID:5PuN6EEk0
東京D
神宮
広島市民
ハマスタ

よくHR出るよな。
117代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:52:51 ID:iiFyZg2d0
>>112
狭いってもんじゃねよw
球場狭いのは、どうしょうもない
そりゃ能力に差がでるよ
118代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:53:21 ID:xGEoueSZ0
松井が50本打てるリーグですからw
119代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:53:44 ID:VR21hg6T0
今年はヤクルトが強くないらしいから、何とかなるかも。
120代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:53:58 ID:eDw78p1wO
ま、投手力の差だろ
あと首脳陣な
121代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:54:01 ID:QsceeZ/w0
>>91
成瀬は6位だったんだから取ればよかったんじゃないか
122代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:54:20 ID:fYHo8LUF0
パ・リーグ全勝って・・・
パリーグオールスターが負けてんぢゃん
123代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:54:48 ID:I649UN8Z0
落合とかやる前からネガってる馬鹿はどうなの?
いじいじガマガエルきんもーっ☆
124代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:55:02 ID:+XB8uwIw0
そもそも成瀬は怪我あったし、ここまで活躍できるとは思ってないでしょ。
125代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:56:08 ID:ArTgyxyd0
パンティのパ、セックスのセ
126代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:56:31 ID:KZKl21wI0
>>121
成瀬とか渡辺俊介は知名度あったけど
伸びシロというかプロ向きかどうか
ドラフト時では評価が割れてたな
全国大会や世界で活躍した人は
下位でも取っておけばうまく化ける確率が高いことが証明された
127代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:56:57 ID:iiFyZg2d0
>>116
今回はパの主催だろ、そりゃセが負けるよ
箱庭が得意のセ主催になったら半分くらいは勝つからなw
128代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:57:20 ID:3nKNgdVR0
105だけど
セの非首都圏の球団が所沢や千葉への移動なんかきついのかも?
福岡は比較的空港と球場が近いからそれほどでもないだろうけど
129代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:58:03 ID:+XB8uwIw0
>>127
まあ、DH制ない分それに慣れてるセが有利なはずなんだけどね。
130代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:58:13 ID:iiFyZg2d0
移動がキツイとかあるかよw
こんなスカスカの日程で
131代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:58:16 ID:4ZN0kJ3M0
2006年交流戦 ○パ108勝vs●セ107勝
2005年交流戦 ○パ105勝vs●セ104勝


これ全然比較になってねえぞ
132代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:58:36 ID:swfLmcxA0
>>128
千葉なめんな
133代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:58:59 ID:4ZN0kJ3M0
パは僻地が多いからな
134代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:59:01 ID:+XB8uwIw0
そもそもプロとして、移動がキツイって本当に言い訳になるの?
135代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:59:10 ID:f5OXhzF70
セはマスコミがどんどん資本に入って現場をかき回してからひどくなったな。
在京セリーグはマスコミの代理戦争化してるもんな。中日や阪神は背後に地元マスコミを持ってる。
子供同士みんなで場を盛り上げようとしても親が敵同士で互いに角逐繰り返してるんじゃな。
選手としてもパリーグの方が働き甲斐があるよ。
136へいぽー ◆r8/y26oRfw :2007/05/22(火) 22:59:10 ID:K1yY4XkRO
正直成瀬は戦力にはならんだろうと思ってたしなあ
ロッテ志望なのは嬉しかったけど
137代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:00:11 ID:xGEoueSZ0
温室もやしっ子リーグってことだろ
138代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:00:28 ID:3nKNgdVR0
>>130
>>134
セからパに移籍した選手はよく言うらしいよ
多村とかも言ってたwww
139代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:01:43 ID:mVFADnc70
>>134
昨日は休みだったから少なくとも今日の言い訳にはならない。
140代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:02:19 ID:paLNO0Y+0
いまだに新幹線だろ
待合室とかホームとか駅の移動とか、日程が詰まってるときつくね?
141へいぽー ◆r8/y26oRfw :2007/05/22(火) 23:03:14 ID:K1yY4XkRO
>>138
多村は仕方ないな
142代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:03:18 ID:jpkT8hrgO
横浜ヤクルト巨人は遠征で苦しくないだろ
143代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:03:19 ID:iiFyZg2d0
交流戦の移動がキツイとか言ってる奴は馬鹿か?w
リーグ戦全部じゃないんだぞ、北海道や九州ならセのチームも毎年主催試合してるだろ
交流戦で何回、北海道に行くんだよw
144代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:04:34 ID:1jz4dOB20
野村:パリーグ全部か・・・

ふ〜ん・・・

実力の・・
145代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:05:03 ID:ALMOXrox0


実力のパ  人気のパ


146代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:06:21 ID:3nKNgdVR0
逆にロッテが交流戦調子がいいのは「自宅から通える試合(首都圏の試合)が増えるから」
という事もできるのだが
147代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:08:02 ID:H37Y22YhO
>>146

それは単にロッテが強いと言ってるのでは?
148代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:08:08 ID:5Fk752Cc0
6チームで8点平均得点1.33は言い訳できないよな
一方パは25点。

セ弱すぎwwww
149代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:08:26 ID:KqOoT1Gx0
メジャーは時差のなかでの移動だぜ。時差ないのにガタガタ言うな。
150代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:09:01 ID:KSoxixAl0
パリーグには和久井、ダル、成瀬など若い投手がいるけど、
セリーグにはだれがいるの?


も し か し て 一 番 の 有 望 株 は 、 パ リ ー グ か ら お す そ わ け の

寺 原 な ん じ ゃ な い の ? 
151代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:09:17 ID:+XB8uwIw0
>>146
なるほど、それはあるか。一番遠くて…広島か。
交通の便は無視して、地図上では福岡より近いな。
152代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:09:24 ID:/Gwo+wmqO
確かにパリーグは移動が大変だな……

セ・リーグは全チームが本州になるけど パリーグは北海道、九州にもチームがあるし セ・リーグの3チームは関東。
153代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:09:34 ID:iDHcl7hU0
交流戦のロッテと消化試合のロッテってどっちが強いの?
154代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:10:32 ID:iiFyZg2d0
>>153
POの松中
155代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:10:58 ID:Yb+n5f/T0
>>153
9月に交流戦をやれば最強なんだが
156代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:11:19 ID:cr7R/mQS0
金刃、内海・・・
尾花ピッチングコーチが・・・この人もソフトバンクにいたんだっけ。
157代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:11:51 ID:S7wEsp090
>>105
東京〜広島で新幹線乗りつづけるくらいなら
飛行機で札幌に行った方が楽なのでは?
158代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:11:53 ID:zVF0TVl90
>>153
2年前に消化試合の少なくなった怒りを交流戦にぶつける事に決まった。
159代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:11:59 ID:+XB8uwIw0
>>153
(相手の)優勝がかかった試合のロッテが一番強い。
160代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:12:01 ID:yj2ygYus0
今日はとても気分が良い(´Д`)
161代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:12:07 ID:5PuN6EEk0
伊原もパにいたね。
162代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:12:18 ID:+95EUXvQ0
パの勝ち越しに期待。油断せずにこの調子で。
163代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:13:23 ID:XDVI8lyo0
>>157
東京→広島は飛行機のほうが楽だな〜
164代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:13:27 ID:+XB8uwIw0
まあ、調子乗りすぎずに気を引き締めて頑張って欲しいね。
165代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:15:57 ID:3nKNgdVR0
>>163
羽田と広島空港までのアクセス考えたら
新幹線グリーン車のほうが絶対楽
166代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:18:06 ID:zVF0TVl90
>>163
去年の交流戦、東京から飛行機で広島行ったけど空港からが辛かった。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:19:13 ID:W2hucZd8O
>146

いや、同じ条件のはずの猫は大して勝ち越してない(笑)
168代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:19:14 ID:YhrTt2vo0
まあ、
東京→福岡(飛行機利用)のほうが
東京→広島(新幹線利用)よりも楽なことは間違いない
時間距離は福岡のほうが近い
169代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:20:14 ID:BovG3WaH0
セリーグは明日から本気出すだろ。
170代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:20:20 ID:XDVI8lyo0
>>165
>>166
いやー同じ椅子に3時間も座ってるなんて嫌なんだよねぇ
東京→大阪ですら普段は飛行機使うw
171代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:21:24 ID:sj5dboWB0
ノムさん、古田との師弟対決に・・・

http://www.youtube.com/watch?v=r9vEIqoYDDI
172代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:28:09 ID:RjL+Wp4sO
>>141
多村はタッチアップするのもキツイらしい
173:2007/05/22(火) 23:28:24 ID:YXT9fZKL0
>>131
呼ばれた気がした
174代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:29:14 ID:MPSTKj2k0
>>173
今年は頼りにしてます。
175代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:29:42 ID:+XB8uwIw0
明日の先発は誰が出そうなの?

楽天の田中・日ハムのダルビッシュは確実っぽいけど。
順番で言うと西武は岸・ロッテは小野か?
176代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:31:00 ID:JDZvNUy20
Bクラスのチームが全勝してしまうこともあるしな
177代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:31:47 ID:VtDkMI2O0
移動が大変なんて夜行列車で遠征してたころの話だろw
東京から福岡なんて飛行時間1時間半じゃん
178代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:34:25 ID:nCbtdgVi0
2006年交流戦 ○パ108勝vs●セ107勝
2005年交流戦 ○パ105勝vs●セ104勝

これほとんどかわらねーwwwwwww

パの方が全然強いと思ったらちげーじゃんwwwww
これで不人気+地味のパリーグ\(^o^)/オワタ

勝ち越した!勝ち越した!なんて喜んでないで不人気で潰れないか心配しろよw(SB以外)
179代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:35:58 ID:5PuN6EEk0
>>178
お前かわいいな。
180代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:36:40 ID:CfOvVDR60
>>178
抜きん出て弱かった楽天がいて、ほとんど五分とは
どういうことか考えてみよう
181代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:37:03 ID:RjL+Wp4sO
>>178
本来なら楽天がいるパ相手にセが圧勝しなけりゃおかしい訳だが
182:2007/05/22(火) 23:37:50 ID:YXT9fZKL0
>>178
何で珍ヲタって妙にソフバンに同胞意識持つかね?
鷹ファンがキモがってたよw
183代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:38:14 ID:I649UN8Z0
個人的には交流戦プログラムが今年から手抜きなのがむかつく
184代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:39:29 ID:ALMOXrox0
ヤクルトの宮本がゴネたからだろ
試合数減らせって

本当にセは選手会長もクソだな。
185代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:42:20 ID:CfOvVDR60
それは宮本とか選手会じゃなくて
セのフロントが悪いような

フロントにしてみれば
なんだかんだあっても結局
試合数も巨人戦もできるだけ多くやりたいわけで
186代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:42:24 ID:vw1x0mgx0
楽天が飛びぬけて弱いったってその分の戦力はオリックスに行ったわけで
187代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:42:51 ID:nxp3e6SE0
よっしゃーーーっ!!!
パリーグ全勝やーー!!!
最高ーーービールがうめーー
名ばかりのお嬢さん野球を粉砕したれ
日本の正式なメジャーリーグはパリーグやと
天下に示したれー
セリーグ弱っわーーーwwww
この調子で24カード全勝しようぜ
マスコミが無視してるパリーグこそ実は日本代表の実力やと
示したれー
188代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:43:45 ID:dIUOmIbb0
セリーグは何のメリットもないわけよ。交流戦なんて。
パの観客動員を増やすためにつき合ってやってるだけ。
189代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:44:23 ID:OQUbaQaX0
今年は飛びぬけて檻…(ry
190代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:44:46 ID:CfOvVDR60
>>186と、IDを変えた>>178が言っています。

オリックスが優勝争いしてたなら
その言い分も成立するけどな・・・
191代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:47:08 ID:CfOvVDR60
>>188
何のメリットも無いとは言えないだろう。
対戦相手によってはセのチーム相手のときより収入が増える場合がある


まあ自分たちさえ良ければいいっていう考えなら巨人人気と一緒に滅んでください
192代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:47:13 ID:+LxkUQh5O
>>30
レギュラークラスどころかエースクラスですが何か?
193代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:47:28 ID:mVFADnc70
日程見たら雨で中止にならない限り最大で4連戦じゃん
移動云々は全く理由にならないな。
194代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:48:36 ID:kOS0HBz/0
ギリギリ1軍を集めたとて、
出場できる選手枠は変わらないんだから、戦力は+にならない。
→'05オリックス

ギリギリも含め1軍選手を根こそぎ持っていかれたら試合にすらならない。
→'05楽天
195代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:49:19 ID:vybSmr6/0
セリーグ弱すぎだろ・・・・まじで・・・
196代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:49:45 ID:+XB8uwIw0
>>185
まあセは巨人戦の数を減らしたくないのは感じる。何だかんだ巨人戦だと客が入る→収入UP
単純には考えられないが、結局自分の事しか考えてないと思われてもしかたないな。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:50:13 ID:CfOvVDR60
実際、
巨人戦の人気低下による減収がセリーグ球団にはひびいてくるだろうね

巨人におんぶにだっこで来たチームにはいい気味だ

阪神だけは別なのだろうが
198代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:50:58 ID:krlz7A1M0
セリーグの選手たちも移動めんどいから
今までの用にのらりくらいリーグ戦やってるほうが楽でいいと思ってるだろ。
人気低迷の国内野球のことをまったく考えてない
199代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:51:25 ID:ssKeFzsDO
盟主様(笑)が今年も失速すると来年からは交流戦が12試合になります
そしてまた失速すると交流戦が廃止になります

逆に盟主様(笑)が今年交流戦で好調だと来年は試合数が36試合になります
そしてまた好調だと48試合に交流戦が増えます
200代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:51:58 ID:WK8PN+CL0
試合勘、勢いに続く
新しい言い訳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!





「DH制に馴れてるから」
          ―-フジ739 プロ野球ニュース
201代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:53:18 ID:9OeBCNsA0
セで中継ぎ抑え確立されてるの阪神と中日くらい?
202代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:53:44 ID:+XB8uwIw0
>>200
それ本当?
DH制って今までやってなかったとしても、不利なことなんてないと思うんだけど…。
203代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:54:13 ID:iLdyK7tG0
巨人ですら視聴率低下や観客動員減少に危機感感じてゲームにプレミア持たせたり、
球場を良くしようと色々努力してるのにセの不人気球団はホント自助努力しないよな。
204代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:55:57 ID:rPGnQpSS0
オリックスにあのざまの広島が最弱ってわかった
解散した方がよくね?
205代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:57:22 ID:CfOvVDR60
広島についてはあまり言わないであげたほうが・・・

あそこは
原則的に赤字経営ができないっていう
ものすごい足カセがあるから・・・
206代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:57:36 ID:kCeYsbhO0
つかたった一試合でずいぶんと極端な事をいうやつが多いなw
明日もパが全勝したらえらいことだが
207代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:57:50 ID:+XB8uwIw0
縮小の方向じゃなくて、拡大の方向に野球界は進まないものか…。
個人的にはあと4球団増やして欲しい気はするんだけれども…。
208代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:59:41 ID:Grkgi5md0
落合とかどんでんとか
コメント力はダントツでセの方が上だろ
パはノムさんしかタレントがいない
209代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:00:25 ID:mFWixpoC0
>>208
どんでんのコメント力って・・・迷言力の間違いだろ?
210代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:01:11 ID:CfOvVDR60
落合のコメントなんて
氏ねとしか言いようが無い最悪のコメント
211代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:06:27 ID:35ZHc90k0
簡単だろ

パ→順調に世代交代が進んでいる
セ→パの選手が流入して高齢化
212代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:07:50 ID:qw+OVhWU0
ホント、落合のコメントなんてどす黒い負のオーラ出まくりすぎ!

陰気くさいんだよ。プロスポーツで飯食ってんならもっとポジティブな発言してみろ。

でも自分とこの実力を一番わきまえているような気がしないでもない。
213代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:08:17 ID:UddIjxIX0
そこまではしゃいじゃってパヲタはかわいいなぁ
214代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:10:13 ID:orKR0OfJ0
>>200
言ったの誰? またデブか?
去年ほぼ互角だったし、過去2年やってるわけだから慣れ云々じゃなくて対策してないほうが悪いような
215代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:10:39 ID:3xyaf8a4O
>>213
いちいち反応しちゃって可愛いお
216代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:10:42 ID:05Oe7JC20
>>200
関係ねぇwwww
言い訳が見苦しすぎるwww
217代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:11:08 ID:DvaoOdVnO
この際、1リーグ制にしろ
218代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:13:11 ID:nhqtuYDO0
>>200
他に思いつかなかったんだな、可哀想に。
これで全試合セ主催日にパが全勝したらどうなるんだい?
219へいぽー ◆r8/y26oRfw :2007/05/23(水) 00:15:04 ID:ct2KmkbBO
>>209
(岡田のコメント力は)認めなあかんやろ
アレ(岡田)ほどの(馬鹿でありながら面白い)コメントできるんはおらんで
220代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:15:06 ID:MZRJHulB0
>>203
そういや阪神も人気チームなのに限定ユニや限定グッズなんかの努力は怠らないね
広島も交流戦パスとか作って努力した結果普段のリーグ戦より入場者数を増やして見せた
とかあったな
横浜もスタジアムが非協力的で苦労しながらも色々やってたと思う
221代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:16:28 ID:aWqOBcEz0
>>200
試合勘なんて騒いでたけどお珍々が大嫌いな巨人は2000年のシリーズ、もっと長い3週間の空白がありながら勝っちゃったんだよねえ……
そして長嶋(当時の監督)もだらけないようにキャンプを張った。

お珍々と関西マスゴミの言い訳は見苦しい。
222代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:17:21 ID:m3Bufao10
>>219
スレちげぇwwwww



岡田監督「先発頑張らなアカン」
 さあ貯金週間や。阪神・岡田彰布監督(49)は22日からの交流戦を前に自信をのぞかせた。
「交流戦は先発ピッチャーが頑張らなあかん。JFKに繋げれるように頑張ってもらわないかん
(シーツも)上り調子やしな、みんなようなってるんちゃうか」という表現で
借金返済の手応えを明かした。

 その背景には“計算”できる過去がある。5月22日開幕の交流戦、負け越しなし
ソフトバンク・ロッテ・西武とパの古豪相手との連戦が続くが不気味なほどの自信に満ちた顔で

 「(交流戦明けまで)巨人も中日もないし。パリーグに負けるつもりはないよ。
なんでそんな自信あるか?そんなんアレよ」と言いつつ、不敵な笑みを浮かべた指揮官。
岡田阪神が交流戦を起爆剤に加速予定である
223代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:17:48 ID:HUEKTXhG0
>>212
でもカルト宗教のような妖しさの原のコメントとか、
まるでハートマン先任軍曹張りの星野のコメントとか変にポジティブ
なのもどうかと
224代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:19:19 ID:n2I55h9W0
>そんなんアレよ

↑これですね!!!
225へいぽー ◆r8/y26oRfw :2007/05/23(水) 00:21:20 ID:ct2KmkbBO
>>222
なんや、俺がどん語つこたらあかんのか(笑)
それにしても凄い(コメントや)なあ
(逆フラグ)立てまくりやんか(苦笑)
226代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:27:32 ID:GrsVa7ub0
田尾が今年の巨人投手陣は昨年と違うし主力もいるから負け越すことはありえないって言ってたな。
227代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:31:04 ID:FHzrU3Gx0
>>226
って言うと、逆に負けそうな気がしてならない…。
228代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:33:03 ID:qw+OVhWU0
>223
一般人は0地点からのポジティブ発言だから発する人間によって(原 笑)とんでもなく聞こえるが
落合の場合はスタート地点がマイナス領域だから少々のポジティブ発言でもようやく一般人の0地点に到達する。

ハートマン軍曹なんか降りてきてちょうどいいぞ、いやまだ足りんかも・・・・
229代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:33:37 ID:nYfoIdCd0
>>18
詳しいですね!
230代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:33:48 ID:ZeNFym+n0
>>222
どんでんの法則:コメントとは逆の効果が得られること
231代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:34:45 ID:ZzmeGVG50
「そんなんアレよ」がどんでんらしいなあ。
232代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:38:11 ID:1QqQdfvF0
>>150
おまえが素人なのはよくわかった
233代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:44:50 ID:tNs+yOL20
>>104
それはねぇwwwと思ったら動画見たよ・・・
福浦のドタドタ走塁でスリーベースにするにはあんなのしかありえねぇなwww


でもね、スンヨプ一年目に苦しめられたものとしては、中日が少し気の毒に思えた。
234代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:13:39 ID:s2skAfHc0
>>218
したり顔でセの緻密な野球が、とかパはレベルが低いとか言うのが目に浮かぶ
むかつくことこの上ないな
235代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:18:09 ID:1VnIaVQO0
2006年交流戦 ○パ108勝vs●セ107勝
2005年交流戦 ○パ105勝vs●セ104勝

これほとんどかわらねーwwwwwww

パの方が全然強いと思ったらちげーじゃんwwwww
236代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:18:54 ID:q3ymvnBs0
>>235
いいんだよ・・・
237代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:19:23 ID:OP84QJY40
今年はある球団が足引っ張らないから、パの圧勝だろ
238代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:20:26 ID:XeLv3hDIO
ローズが山崎がとかセの選手がとかは言わないがパの球団がセの球団におんぶにだっこ状態ではパの発展は有り得ない。
パはセに頼らず独自でファン獲得の道を模索しないとな。
しかし野球板のパヲタ見ているとパの将来が物凄く不安になるのは俺だけか?
239代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:21:26 ID:cUC10WzB0
ローズがセの選手というお前が心配だ
240代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:22:41 ID:ajSqwGZd0
>>239
にわかなんだろ
ほっといてやれよ
241代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:22:55 ID:nhqtuYDO0
>>235
その2年はパにハンデあったろ?
今年はそのハンデがハンデになってないんだ。
その表はあてにしない方が懸命だ。
242代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:27:21 ID:io+MaqVd0
よくよく見ると全試合パのホームゲームなんだな。
なんで?
243代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:28:41 ID:3MczfzsF0
>>242
2連戦ばっかのくそ日程で組もうとしたらこうなったらしい…

ある意味面白い企画だとも思うので楽しめ
244代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:28:55 ID:1VnIaVQO0
なんで楽天がハンデなんだ?
失礼なこと言うなや。
セリーグ下位球団には勝ち越してたわい。
245代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:29:04 ID:doYrAfYl0
スレタイワロタw
が、今年のセリーグはマジでレベルが低いと思う
単純に弱体化した球団が多いから
パリーグがかなり勝ち越すと思うよ
それでも交流戦でほぼ五分の星勘定になってセリーグだけが
レベルが低下したわけでは無いことが証明されるんならそれでもいい
思いっきり負け越したら「セリーグって馬鹿じゃねw」って笑ってやるけどな
246代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:29:43 ID:oDcutNmvO
>>235
寄せ集めチーム楽天を抱えて5分というか、貯金作っちゃうんだから、ある意味凄い。
247代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:30:43 ID:qyMtYV/I0
>>246
精鋭チームのオリックスが居るのに一つの勝ち越し=誤差の範囲
というのは情けないな
248代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:37:51 ID:5vFXx4AF0
249代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:42:20 ID:5vFXx4AF0
大富豪でたとえるとだな、
3・4・5・6・7・8・9・10しかもって無かった折と近鉄の手札をごちゃ混ぜにして、
3・4・5・6を楽天に、7・8・9・10を檻に分配したようなもの。

K・A・2・JKを持ってるSBやロッテや西武には勝てないのは道理。
250代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:42:36 ID:vNXGpQyx0
>>235
2006年交流戦 ○パ108勝vs●セ108敗
2005年交流戦 ○パ105勝vs●セ105敗

これが現実だよ。
251代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:42:39 ID:owKbIYy1O
セはおっさんばかり。パは若い世代の台頭が著しい。
252代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:42:57 ID:aJiGnp5c0
去年楽天の交流戦成績は17勝19敗でハムと並んで7位だって。
むしろ大の健闘だろ。
オリが12勝24敗で最下位だったわけだが・・・。
他のパ3チームは勝ち越してる。1・5・6位。
巨人が13勝23敗で足を引っ張ったのね。
253代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:44:33 ID:Ym6PlOfu0
あれだけ毎年のように選手を某球団に獲られまくってるのに互角の勝負を繰り広げるパは偉いな。
254代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:44:39 ID:jCtHCBz/0
去年はパが1・5・6・7・8・12
セが2・3・4・9・10・11というバランスの良い結果だったな。
255代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:47:37 ID:EPZT0vn90
>>249
的確な喩だと思うが、本当に2だのジョーカーだの大量に持ってるのは
SBだけだろうな。ロッテやハムは絵札とか2枚3枚出しとか
そういうやり繰りで結果出した感じだ。
256代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:47:48 ID:vq93MJFF0

 人気のセ
 不人気のパ


 不人気で弱いセ
 不人気で強いパ
257代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:48:41 ID:pjSrFl0a0
東京D→みんなご存知のとおり狭すぎ。普段流し打ちできない選手が流しHR量産
神宮→両サイドが狭すぎ。普段流し打ちできない選手が流しHR量産。これで岩村勘違い
広島市民→村田真一がバックスクリーンHR
ハマスタ→フェンスが高いだけで、超狭い。芯に当たった時ボールが馬鹿みたいに飛びすぎ
258代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:50:02 ID:YX9Is8NY0
過去2年間も最弱楽天がいたのに
勝ち越せないセリーグだからな
259代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:50:09 ID:vLfkwosuO
>>252
その楽天の成績を踏まえても
楽天は安牌とか楽天に負けるのはおかしい
って言うセリーグファン多いよな
260代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:52:16 ID:k7/+GvUC0
楽天に3タテ食らった最初の球団は中日だしな
261代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:52:35 ID:uNzKNYeTO
2005と2006どちらも一勝しかかわらないし2007も昨日始まったばかり。
なのにこんなスレ立てちゃう所がパの小物さ、セに対するコンプレックスのあらわれだと思う。
あと自分たちは交流戦がないとやっていけない、セに生かされてると自覚すべき。
262代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:54:11 ID:io+MaqVd0
交流戦開幕戦が全試合パの本拠地からスタートってのがおかしいだろ。
なんで半々にしないんだ。
263代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:54:17 ID:pjSrFl0a0
今のロッテ打線に8点取られるってのはどれほど酷いかちゃんと考えたほうがいいと
思う。今のハムに負ける巨人もね。
264代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:54:22 ID:chBq8VO+0
パヲタ共が調子に乗ってるな。
交流戦が始まった経緯を知らん奴が多いようだな。
パリーグが潰れかけた時に、巨人様と試合させて下さいって、
パリーグ全球団が頭を下げたわけだ。
セリーグは同胞を救うために快く引受けたのに・・・
やれやれあの時見捨てておくべきだったな
265代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:54:30 ID:dUJdYfuO0
>>235
2005年、2006年は弱小・楽天の特典あったのにほぼ五分って恥ずかしいだろ w
266代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:54:46 ID:5vFXx4AF0
05も06もパはたったの1勝差で勝ってるだけだろは聞き飽きた。
それしか反撃できないのかよセオタは。
267代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:56:00 ID:iVmN4/C40
広島市民休場のセンターオーバーぎりぎりのホームランは、
福岡ドームならセンター前のポテンヒットらしい。
268代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:56:21 ID:5vFXx4AF0
弱小・楽天がいても毎年一日全勝を達成したパ
弱小・楽天がいるリーグ相手にも一日全勝を達成できないセ
269代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:56:24 ID:5vFXx4AF0
弱小・楽天がいても毎年一日全勝を達成したパ
弱小・楽天がいるリーグ相手にも一日全勝を達成できないセ
270代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:56:56 ID:LfDdtn2c0
合併や消滅するから1リーグにしてくれ
交流戦やってくれ

クレクレパリーグ厨はうZEEEEE
271代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:57:32 ID:LQhp9KtM0
もうこうなったら、頑張れ檻以外のパ・リーグでいこう
272代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:58:01 ID:aWqOBcEz0
>>253
広島のことも思い出してあげてください><
今回はなかったけど
273代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:59:08 ID:wCGZPXbMO
>>264
悔しいのうwww悔しいのうwww
274代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:59:34 ID:chBq8VO+0
交流戦が始まってから野球人気の低下が始まった。
パリーグって厄病神だな。
275代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 01:59:49 ID:JeC+HZKI0
>>264
まあもしそれが事実だとしても
だからなんだって話なんだが
276代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:01:43 ID:k7/+GvUC0
1リーグ騒動の時に交流戦案を持ち出したのは阪神じゃなかったか?
277代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:02:01 ID:gWIcrgk60
リーグチャンピョンが日本シリーズで33−4・・・
交流戦でも2年連続で負け越して・・・悔しいよぉ(><。)
278代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:02:53 ID:LQhp9KtM0
我がカープだけは阪神とやらせてください
279代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:03:00 ID:SdW8PvSYO
パリーグはメディアの扱いが酷いとかいうけど全然普通じゃね?
むしろセリーグの某赤いチームとかの方が酷いぞ
280代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:03:01 ID:XeLv3hDIO
>>264基地害相手にするのは辞めよーぜwww
パヲタには寄らず触らず視界に入れずでやっていこーwww
所詮パはセの寄生木なんだからwww
281代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:06:44 ID:AxJWLXdj0
とりあえずセは加藤哲郎にあやまれ。
282代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:07:32 ID:cBgNIfCj0
>>264が虚ヲタならうんうんと同意してやるよw
十中八九某球団ヲタなんだろうけど。
283代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:08:27 ID:EPZT0vn90
>>279
逆にヤクルトは実力の割には取り上げてもらってるな。中日は人気・実力の割には
意外とメディア露出が少ない気がする。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:11:47 ID:lDTQyV3f0
>>261
いや去年は逆にセ側で立てまくったし。
最後にうっちゃり喰らったけどな(w
285代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:18:26 ID:Ym6PlOfu0
>>284
ずーーーっとパリーグが5割丁度か借金生活だったけど最終日で初めて貯金が出来たんだよなw
最後の大逆転にワロス。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:32:22 ID:kO7LFPKx0
セリーグが弱い
つーか、狭い球場平気で使ってる時点終わってるっしょ
インチキじゃんHRって飛距離で得点を認可するルールがあるのに
球場サイズが違うなんて 分かってても直そうとしない特殊な箱庭野球
そんなセが強くなるわけないじゃん まずは公平なルールで統一してから
えらそうなこと言えよ、マジで バカじゃん
大体、パリーグにいたときからっきし打てなかった
イ・スンヨプが4番張れてる時点で、リーグのレベルが低いよ
スンヨプはマジでパでは通用しなかったんだから
ポンコツになった谷も同じ
豊田は移籍前からパでは通用してなかったから、あんなもん
まあセリーグは本当に大雑把な野球だ 野球が荒いよセリーグ
287代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:35:05 ID:cUC10WzB0
それにセリーグはストライクゾーンが狭い
それで松井は勘違いして大リーグ行って外の球に苦労する羽目に
288代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:36:02 ID:5I1xdjWQ0
パの可変の方がうざい
栄村氏ね
289代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:37:44 ID:xqSof/1OO
絶対にこのスレ立つと思ったwwwww
290代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:44:50 ID:/prOIA0B0
マジレスしておくが、
交流戦がゼロになったとしてもパリーグはそんなに困らん。
大して収入が変わるわけでもない。
もちろん交流戦があるならあるにこしたことは無いが。

巨人の人気が頼みの綱のセリーグのほうが不安要素は大きい。
このまま巨人人気のジリ貧が続くようであれば
今の経営のままではやっていけなくなる球団が出る。
291代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:45:03 ID:HH6wIMFwO
セオタの俺から見て、セ・リーグのチームには
パ・リーグのチームのような個性がない。
どこも同じような野球しかしてない。
292代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:46:14 ID:V/p6rgTR0
ワロタwww普通に考えて、パリーグが必死なだけだろww
しかも、交流戦なんてオールスターの延長みたいなもんやん。
がんばって勝っても成績に関係ないのにwww全力投球してバカですか?www
育成費不人気弱小パリーグあわれwwwwwwwwwwwwwww
ていうか、早く交流戦終わらないかなw 最強セ界の一流と一流の真剣勝負が見たいもんな。
ただのかずと。
293代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:48:40 ID:kO7LFPKx0
セリーグが弱い
つーか、狭い球場平気で使ってる時点終わってるっしょ
インチキじゃんHRって飛距離で得点を認可するルールがあるのに
球場サイズが違うなんて 分かってても直そうとしない特殊な箱庭野球
そんなセが強くなるわけないじゃん まずは公平なルールで統一してから
えらそうなこと言えよ、マジで バカじゃん
大体、パリーグにいたときからっきし打てなかった
イ・スンヨプが4番張れてる時点で、リーグのレベルが低いよ
スンヨプはマジでパでは通用しなかったんだから
ポンコツになった谷も同じ
豊田は移籍前からパでは通用してなかったから、あんなもん
まあセリーグは本当に大雑把な野球だ 野球が荒いよセリーグ
294代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:52:08 ID:ZQ1KppdV0
所詮今の時代にプレイングマネージャーが通用するリーグだもん
295代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:54:09 ID:ZQ1KppdV0
東尾の名言

「セリーグの選手は名前ほどたいしたことはない」
296代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:55:38 ID:81ULmOap0
>>292









因みに多田野数人は「ただのかずひと」
297代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:55:45 ID:vjtipEqL0
セの球団なんて巨人を引き立てるためにあるような存在だろ
298代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:56:57 ID:doYrAfYl0
セリーグがヘボい点
広島と横浜に外国人打者が居ない
「当たらない可能性もあるじゃないか!」とかそういう話じゃなくて可能性を追っていない
んでもって、去年その2チームが5位と6位
これは格好悪い
横浜と広島は嫌いなチームじゃないし、むしろ巨人を一つでも叩いて欲しいと期待してるんだが、
フロントがこんな意味不明な事してるようじゃあな・・・と思うね
パリーグには外国人打者不在のチームなんて一つも無いよ
299代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:58:15 ID:pjSrFl0a0
つか、セリーグってあんまり大打者、大投手いなくね?
川上と福留くらいか。でもどちらもこわくねーな。
新垣、和田、渡辺俊とかのほうがずっと大投手だろ。
300代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:58:58 ID:zb2LPNuNO
本当比べんの好きな。
比べて見下してないと、
自分の応援してるチームに対して自信や誇りがもてないのか?
このシリーズ大嫌いだわ、
どっちもって言うか各球団それぞれいい所あるだろ、勿論悪い所もだけど

比べてどちらかを貶して優越感に浸るとか、
凄く虚しい行為。
はよ気付け>>1
301代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:59:11 ID:ZQ1KppdV0
01年に変な順位表を考えたセリーグww
302代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:00:06 ID:ad4tCvQw0
>>299
実績のある選手はいるよ、でも勢いのある若手があんまりいない。
303代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:00:10 ID:ZQ1KppdV0
WBCでは上原以外役立たずだったセリーグww
304代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:01:15 ID:ZQ1KppdV0
プレーオフを馬鹿にしてたくせに結局真似してるセリーグww
305代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:01:23 ID:J0t/ibBpO
>>299
パの大打者って誰?
神崎しか思い浮かばんが
306代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:01:56 ID:L2lqFK2a0
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \

  シーアイ・カーン(1957〜)
307代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:02:02 ID:vjtipEqL0
>>300
セファンがずっとパファンを見下して貶してきたからこうなったんだろ
特に中日ファンは酷いと思う12球団1傲慢なファンの集まりだと思う
308代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:02:13 ID:ZQ1KppdV0
シドニー五輪に反対してたくせに手のひら返すセリーグww
309代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:03:37 ID:BMRiRJFKO
監督の能力の差だろw
310代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:03:41 ID:W3wBEvm90
>>303
福留のおかげで決勝いったようなもんだろw
すくなくとも韓国戦はセのおかげで勝てたようなもんだw
311代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:04:23 ID:ZQ1KppdV0
>>305
今はいない、候補は何人でもいる、でもセリーグでやれば大打者になれそう
な奴は多いな
312代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:04:23 ID:yPKrR6uh0
福留のおかげ(笑)
これ本気で言ってるなら死んでいいw
313代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:04:26 ID:L2lqFK2a0
はいはい結果論結果論
314代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:05:43 ID:HKxyd0CoO
>>307
日本で一番パ・リーグの色が薄い地域だからってのもあるだろうな。
315代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:05:59 ID:FwBzKNvZ0
>>292
>がんばって勝っても成績に関係ないのにwww
316代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:06:13 ID:W3wBEvm90
レスはやっww

あまりの速さに吹いたw
317代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:06:15 ID:pjSrFl0a0
>>305
松中、小久保、和田とかいるだろ
318代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:07:55 ID:ZQ1KppdV0
メジャーで通用せず大半が日本に逃げたのもセリーグ出身ww
319代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:08:11 ID:/LxCShF/0
WBCで福留が打てないのにスタメンに名を連ね続けたお陰でどんだけ腹が立ったことか
あのHRでチャラだとは思ってるが威張られてもなw
320代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:08:15 ID:L2lqFK2a0
>>316
ヒント:ブラインドタッチ
321代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:08:20 ID:J0t/ibBpO
>>317
そいつら入れるんなら
小笠原、ウッズ、福留、立浪、前田、スンヨプあたりももちろん入りますね
322代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:09:46 ID:L2lqFK2a0
パの大打者といえばタフィーを忘れるな
323代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:10:20 ID:ZQ1KppdV0
40近い爺さんがローテに入り、40近い爺さんが打線の中軸

まるでセリーグはオリックスが6球団みたいなものww
324代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:12:29 ID:J0t/ibBpO
>>323
セは体調管理が徹底してるからじゃね?

パみたいに、なあなあでやってる独立リーグではそんなことしないとは思うけど
325代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:13:43 ID:L2lqFK2a0
ポジティブな解釈、結構結構
326代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:13:56 ID:yPKrR6uh0
笑えるね
327代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:14:05 ID:kO7LFPKx0
セヲタは何を言っても負け惜しみ・負け犬の遠吠えだな
説得力全然無し
スンヨプはパリーグでは4番打てなくて
バレンタインに切られた男
それが平気で4番に居座るセリーグって・・www
328羽根 ◆5HZHgvv94A :2007/05/23(水) 03:14:35 ID:DySKg4hJ0
DH制によって育成で一番育てにくい若手打者をセより1枠余分に持てるってのが結構大きいような気がするな。
あと、セが下り坂に差し掛かったロートルを引き取ってくれてるので世代交代がスムーズなんだろうね。

今のままだとどんどん差が付きそうな気がする
329代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:14:54 ID:k7/+GvUC0
>>314
パの色が全くない広島よりはマシじゃないかな。
近鉄やオリックスがなくなってからは名古屋で
パのゲームが見られなくなったが。
330代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:14:58 ID:rHEHeRo+0
FAが始まって以降、主力選手をセに強奪されることが多くなったパが、
必死になって自前で戦力を育成するシステムを作った結果だと思うよ。
セの方はと言うと、巨が落ちただけでうちは強いし人気、なんて呑気なこと言ってるけど。
結局は共倒れになることも知らずにw
331代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:15:16 ID:L2lqFK2a0
>>327
巨人がスンヨプを4番にしてるのは韓国に放映権を売るためだって聴いたことがある
332代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:16:51 ID:ZQ1KppdV0
>>323
それでパリーグより強けりゃ尊敬に値するけどw

体調管理が徹底?ww○○○を使ってるからとの間違いじゃねww
333代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:17:44 ID:J0t/ibBpO
そういえばパのキャッチャーで有名な選手っていないよな
かろうじて里崎位かな
でも平気で敵にバット投げつけるような奴が試合に出るのはどうかなぁ
セなら間違いなく2軍に幽閉だろうなぁ
334代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:18:06 ID:ZQ1KppdV0
間違い>>324
335代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:18:57 ID:gWIcrgk60
暗黒ドリームス

1番 遊 鳥谷
2番 二 塀内
3番 中 李ビョン
4番 右 ガイエル
5番 三 今岡
6番 左 浜中
7番 一 桧山
8番 捕 的場
9番 投 工藤

低レベルセリーグはこのチームと入れ替え戦をやるべき
336代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:19:29 ID:J0t/ibBpO
>>332
一行目の基準って何なの?
まさかとは思うけど>>1の数字?
337代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:19:33 ID:L2lqFK2a0
>>333
ちょ、逃げるな
338代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:20:57 ID:oQTYBYR70
セもパも同じぐらいの強さだろ
みんなネタで言ってるんだろうけど
339代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:23:35 ID:kGl3A8TE0
>>338
それはない
340代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:24:37 ID:W3wBEvm90
昨日細川をはじめてじっくりみたけど・・・
あれ毎回セーフティねらってんでつか??w
341代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:25:38 ID:/prOIA0B0
まあ細川はあれで結果だしてるからさ
342代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:27:28 ID:J0t/ibBpO
っていうか試合ごとのストックでチームの強弱を決めつける
ニワカのパヲタの多さにビックリしたよ
両リーグの強さを計りたいんなら過去から現在、未来までのフローを計らなきゃいけないのにさ
343代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:28:09 ID:iEqLjFEO0
ID:J0t/ibBpO


必死すぎて引くわ・・・
344代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:29:38 ID:J0t/ibBpO
>>343
で?反論は?
無いなら論破ね
345代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:30:13 ID:qjKbXiXF0
パヲタの必死さにワロタw
346代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:32:02 ID:L2lqFK2a0
オールスターは確かパのほうが勝ってた
ソースは去年の新聞
347代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:37:11 ID:Ww2GfrRn0
全敗したという事実が実力差をあらわしてるだろwwwww
負けを認めろやセヲタwwwww
348代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:37:51 ID:W3wBEvm90
パは・・いい意味でケンカの野球してんだよな。
早川とか松中とかズレータとかの件しかりね。

あーいう凶暴さがセにはない。ウッズくらいじゃねえかな。
ぬるぽなんだよな。 あーいうとこパはかっこいいとおもうわ。
349代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:38:07 ID:I8J+THrf0
セ5位の阪神がパ1位のソフバンと接戦になった。
勝ち負けはホームかビジターの違い程度。
甲子園での同じ展開で逃げ切れるかは怪しい。
350代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:40:05 ID:I8KlRGHWO
>>348
要するに、「セはお嬢様野球」って事ですね
351代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:41:49 ID:J0t/ibBpO
>>348
セの場合は沢山の子供達が見てるからね
そんな韓国人みたいなこと出来る訳無いでしょw
まぁパみたいなマイノリティには分かんないと思うけど
352代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:45:52 ID:nZLZAuaR0
確かにセには甘さがあるかもな。勝負にストイックなのは中日だけかな
353代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:46:52 ID:kGl3A8TE0
とりあえずセ側は全勝するまで低レベルといわれるまま
354代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:49:24 ID:W3wBEvm90
ぶっちゃけセもパも関係なく全球団好きな
「いい試合ファン」のモレは勝ち組認定ということで寝る
355代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:54:36 ID:zQ18CrB8O
選手ネタで言えばこれが究極
下柳が最多勝のセリーグwww
356代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:56:20 ID:chBq8VO+0
野球は9人でするものだろ。
何だよDHってw
あんなの野球じゃねーよw
DH失くせばセリーグが勝つに決まってんだろ
357代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 03:57:25 ID:Hf+boQGuO
>>351
あの凶暴さでWBCの頂点まで駆け上がったわけだが。

プロ野球選手達は皆強烈な闘争本能を内に秘めてる。
しかし、周りがぬるぽだとそれもなかなか発揮されにくい。
なあなあを受け入れる環境に慣れさせてはならんのだ。これはリーグを問わない
358代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:04:53 ID:9zQagCNsO
>>16
がスルーされている件
セシフィックてwwwwww

パリーグは影のリーグって感じ
359代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:07:19 ID:doYrAfYl0
DHも予告先発もなーんにもやらなかった古臭く変化の無い所がセリーグの嫌いな所
今さらクライマックスシリーズとか始めてもねえ
360代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:12:00 ID:9zQagCNsO
パリーグはなんか陰気臭いのに一生懸命なところが見てて痛い

ファイターズは特に痛々しい

あれは重度の田舎症候群だな

本当にお疲れさまです
361代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:13:15 ID:WinSI9YC0
田舎者乙
362代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:14:03 ID:81ULmOap0
>>349
セ1位の巨人がパ4位のハムに接戦の末負けた。ハムは小笠原を失い巨人は小笠原を
得ている。それなのに巨人は負けた。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:16:33 ID:MXrbcajJO
>>318
戻ってきたのは
セ:新庄、高津、石井、佐々木、柏田
パ:伊良部、中村、吉井、マック、小宮山、木田

パの方が多いな。
イガーが加わるとしても変わらないし。
364代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:21:00 ID:zQ18CrB8O
マックはセでもパでもねえよ。 にわか
365代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:21:29 ID:HcEbU2t40
>363
マック鈴木は日本のプロ球団に所属せずに大リーグに入っただろ
366代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:23:48 ID:pag+mOcY0
負けたら球場のせいにする味噌wwwww
367代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:24:27 ID:MXrbcajJO
>>364
>>365
すまん、どうもあいつはオリのイメージが強すぎた。

まぁ、マック抜かしても一緒だろ?
藪はまだ帰ってきてないし。
368代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:27:41 ID:gWIcrgk60
負けると相手チームの本スレに乗り込んで荒らすのがセリーグの紳士ファン
369代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:32:24 ID:NLGjEOCT0
パリーグ・・・野茂英雄 イチロー 松坂大輔

セリーグ・・・佐々木主浩(笑) 松井秀喜(笑) 石井一久(笑)

セヲタ
「NPBはレベルが高いな!」
370代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:33:40 ID:nZLZAuaR0
>>369
ワールドチャンピオンたちも加えてもらおうか
371代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:36:53 ID:X0T/K7hGO
セリーグ弱いなぁ…全滅かよww
人気のパ実力のパになるか…
372代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:39:18 ID:cwE08fWA0
>>363
マックはパリーグ出身じゃないし パリーグに入って滅多打ちだったよ

木田は巨人の印象が強い  パリーグでは成績よくないぞ

伊良部はメジャーから戻って阪神で活躍  でも日本シリーズでダイエーにボコボコ

中村だってパリーグ戻ってダメダメだけど中日でソコソコやってるし

吉井は近鉄時代の後半はよくなくて ヤクルト行って活躍 んでメジャーじゃん

セリーグの方が多いな
373代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:42:21 ID:NLGjEOCT0
WBC

パリーグ・・・松中.433 里崎.409 西岡.355

セリーグ・・・多村.259 青木.200 福留.182
374代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:43:32 ID:FwBzKNvZ0
パリーグ>MLB>>>>3A>>>>セリーグ
375代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:44:02 ID:rgOXcH180
>>340
餌食になる球団がナンボも出そうだな・・・
細川はパから見ても酷いことするクラッチヒッターだ。
376代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:45:29 ID:20KFj8Kr0
>>369
佐々木は良くやったと思うのだが。
377代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:48:53 ID:65RGybNw0
何でもいいけど
レベル低いパって言うけど低いなら
球界の盟主様(笑)の選手輸入を見れば
明らかに盟主様(笑)はパを低レベルとみていない件
378代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:54:36 ID:pag+mOcY0
セはレベルが低いとか、そういう事はあまり言いたくないが、味噌の「千葉マリンは野球をする施設じゃないあんなの潰せ」とか言う書き込みを見ると「ザマーミロ負け犬wwwwwwwと」言ってやりたくなる
379代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 05:11:20 ID:wz4ItOsD0
セはレベル低いわけ無いし、セもパも実力差はあんまり無いと思うよ。
でも偏見だけでパを馬鹿にしている人を見ると、勝ってくれてよかった
なと思う。
380代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 05:17:43 ID:YEGyn0+o0
この手のセリーグでは○○なんかが活躍してる〜っていうのはそろそろつまんねな
どっちのリーグでも同じようなのがいるから水掛け論のようなもん
どっちが上かとかも同じ試合条件の1リーグにならん限りわかるわけでもないし
381代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 05:26:34 ID:NLGjEOCT0
MLB獲得タイトル

            パリーグ    セリーグ(笑)
---------------------------------------------
MVP           1         0
---------------------------------------------
新人王          2         1
---------------------------------------------
首位打者         2         0
---------------------------------------------
盗塁王          1         0
---------------------------------------------
SS賞           1         0
---------------------------------------------
GG賞           6         0
---------------------------------------------
奪三振王         2         0
---------------------------------------------
ホールド王        1         0
---------------------------------------------
AS出場          8         2 ※1
---------------------------------------------
世界一リング       3         1 ※2
---------------------------------------------
※1・・・日本票によるもの
※2・・・郵送
382代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 05:30:20 ID:rlwZDu3U0
野茂もイチローも松坂もパリーグ。
セで一番活躍したのって誰だっけ?高津??(笑)
本物の選手はセでは育たない。
383代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 05:34:19 ID:v05mx26E0
       /⌒\     オ  負
      ノ)´・ \・`    h  け
     (/ (   ▼ヽ    ボ  犬
       / \_人_)    エ  の
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  ヽ_ヽヽ_ヽ
384代打名無し@実況は実況板で :2007/05/23(水) 05:35:16 ID:1adbAwlO0
人気無いパにいたくないからメジャーにいくんだよ^^
385代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 05:39:36 ID:j5VBf/U+O
何の世界でも言えるんだが、他流試合に強い人間は精神的に強いんだよ
パの選手がメジャーで成功するのもその為だな
386代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 05:43:28 ID:P1Y8m1r70
>>305
ラロッカw
387代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 06:28:07 ID:I8KlRGHWO
>>381
グッドガイ賞(笑)抜けてる
388代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 06:32:14 ID:RBBiu4Y10
30歳以下でチーム組んでみると
セリーグ
1中青木 
2二梵
3一栗原
4三村田
5捕阿部
6右吉村
7左林
8遊鳥谷
パリーグ
1中森本
2遊西岡
3三中島
4右GG.佐藤
5一青野
6左栗山
7捕細川
8二本多
パリーグは無理やりだけど
セのほうがいい選手が多くないか?
セの方が野手の育成が上手いと思う
389代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 06:37:35 ID:ikGH7+590
DHあるのは打者余分に育てるのに便利だね。
DHあれば阪神も林、桜井とかもっと頻繁に育てられたのに。
中日もレギュラー固定だからDH分上手く活用出来ないな。
ヤクルトは増えても打者おらんから無駄な枠だし横浜位しか有効利用出来ないな。
巨人は増えても使い方下手だから意味ないし広島はあわててトレードで取る始末。
本当はパDH無しでセになった方が優秀な打者囲い込めるだろうに。
まあそれがハンディで今までバランス保ってたのかも知れんな。
海の向こうじゃ逆なのにね。
390代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 06:52:33 ID:pag+mOcY0
>>388 野球のルールは八人制に変わったのかwww
391代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 06:53:00 ID:rCZt7fTI0
地上波で中継が減った以上、パリーグにとって交流戦のメリットはもう無いな。
セオタや解説者の言い訳も飽きたし。
392代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 06:53:16 ID:TEb7c7M90
たまたま最初に全勝しただけで調子に乗るパヲタwwwwwwwww
393代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 06:53:34 ID:RBBiu4Y10
>>390
DH制なしの場合
394代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 06:55:42 ID:pag+mOcY0
んな事言ってねーよ。投手総スルーで野手しか出さないから嘲笑ってんだよwww
395代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 06:57:25 ID:5MMLxeb9O
パの方が投手レベルは高いよな
396代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 06:58:51 ID:yH4BXsj40
実力のパ、うんこのセ
397代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:03:07 ID:cweekguh0
両リーグ順位表(5月20日現在)
鷹 48 28-18 2 .609 --
鴎 44 24-16 4 .600 1.0
猫 44 22-20 2 .524 4.0
熊 47 21-23 3 .477 6.0
鷲 45 20-24 1 .455 7.0
牛 46 15-29 2 .341 12.0

兎 45 27-18 0 .600 --
竜 44 25-18 1 .581 1.0
鯉 42 21-21 0 .500 4.5
星 41 20-21 0 .488 5.0
虎 42 19-22 1 .463 6.0
燕 40 14-26 0 .350 10.5
398代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:04:09 ID:cweekguh0
両リーグ順位表(6月28日現在)

鷹 72 52-18 2 .742 --
鴎 68 48-16 4 .750 --
猫 68 46-20 2 .697 4.0
熊 71 45-23 3 .662 6.0
鷲 69 44-24 1 .647 7.0
牛 70 39-29 2 .574 12.0

兎 69 27-42 0 .391 --
竜 68 25-42 1 .373 1.0
鯉 66 21-45 0 .318 4.5
星 65 20-45 0 .308 5.0
虎 66 19-46 1 .292 6.0
燕 64 14-50 0 .219 10.5

まあこうならんように今日からがんばれやw
399代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:05:34 ID:YX9Is8NY0
パは若くて活きのいい先発Pが多い
セはオジサンばっか
400代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:07:50 ID:RBBiu4Y10
>>399
そうかもね。パの若い選手は西岡みたいな俊足巧打の選手が多いね
セの若い選手は長距離ヒッターが多いね
401代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:11:06 ID:pag+mOcY0
なんだ常人か。負けると球場に難癖付け始めるアホなセヲタかと思っちまった。無意味にからんで悪かったな
402代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:12:02 ID:+7xDC3B60
>>388
川崎、赤田、今江がいないし、片岡、田中賢もいるし、檻の大西も20代
403代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:18:36 ID:2eA4ICg/0
交流戦やってあげたのに、セリーグを煽ってばっかり
パヲタはどうしようも生き物だな
404代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:21:11 ID:9UuZK+3yO
セの球団のファンだが、全敗には失望した
405代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:23:09 ID:at7uZqyz0
まぁ全試合ともいい試合だったけどな
406代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:28:21 ID:cweekguh0
タイロン・ウッズが3年連続千葉マリンでタイムリーエラーしてるのはなんとかならないものかと懸念する。
407代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:29:00 ID:Y8duQOG/0
まあ、
メジャーでいうと、
パリーグがアメリカンリーグで
セリーグがナショナルリーグなのさ。

人気は逆だけど。
DH制のほうが投手もレベルが高いものが要求されるし。
408代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:35:09 ID:qjKbXiXF0
パオタは交流戦終わってから文句言ったら?
今しかいえないって必死過ぎw
409代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:40:24 ID:izSzHNbc0
>>408
毎年交流戦で負け越してる癖にwwwwwwww
410代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:41:07 ID:lDTQyV3f0
実際のところはパとセでそんなに差が有るとは思ってないが
去年が最終的に勝ち越したにもかかわらず交流戦期間中は
ずっと5割以下の成績でパヨワスと叩かれてたから少し羽目を
外してるのです。許せ。
ただパチームは全体的に上り調子なのと投手が故障している
チームがあるので2連戦は有利だね。
411代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:42:22 ID:pag+mOcY0
>>408 馬鹿?
412代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:42:32 ID:cweekguh0
>>408
いいからセオタの振りをするのはやめろ。
不憫だからw
413代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:45:40 ID:+1vF1bkBO
>>408
取りあえず、セリーグ全球団が全勝してから言えw
昨日みたいに、パリーグが全勝したことがあっても
セリーグは一度も全勝したことがないんだからなw
414代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:49:17 ID:GrsVa7ub0
セに行った新人はハングリー精神が育たないのが伸び悩む一番の要因だろう。
それほど努力しなてもマスコミが取り上げてくれるから大して努力もしない。
読売がバックの巨人がいるのも原因だな。
415代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:50:00 ID:bzvkbUph0
去年も一昨年もたった1勝差しかなくて全然互角なんだが・・w
シリーズはパが確かに勝っててプレーオフを勝ち上がったチームは強いかもしれないが
リーグ全体でいくと差なんてなくないか?w
416代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:51:28 ID:/xPb4BsM0
>>407
向こうはそんな変わらないよ。
東はNYYBOSでアのほうが人気高いけど、
中・西はナのほうが人気球団多い。
417代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:54:32 ID:RBBiu4Y10
>>414
巨人で若い選手が試合に出るのが
どれだけ大変か知らないだろ
418へいぽー ◆r8/y26oRfw :2007/05/23(水) 07:55:41 ID:ct2KmkbBO
プロ野球交流戦V
  〜あおりあい宇宙〜
419代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:57:28 ID:vkcPYQt0O
地上波終わってるから、セもパもないだろ。
420代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:57:56 ID:+7xDC3B60
>>417
モチベーションが下がる原因の一つだな
馬鹿な球団だ
421代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:58:34 ID:+1vF1bkBO
>>417
それがおかしいと思うんだよね。
若手の選手がいない訳でもないのに他球団から主力を根こそぎ取ってるのか。
若手を育てようっていう気がないからじゃないの?
422代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 07:59:26 ID:GrsVa7ub0
>417
そりゃそうだろ。即戦力の選手次々に取ってるんだから。
チャンスも与えられないんだから育ちもしないかw
そんなアホチームに行く奴の自業自得なんだけどね。
423代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:00:12 ID:3/zBuMUd0
弱いリーグでやってると自然と弱くなる

ただそれだけ
424代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:00:40 ID:myFbZ5Vs0
>>421
今育ててる最中ですけど・・・
425代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:02:21 ID:GoX65yZP0
オヅラがいきなりパリーグ自慢で
セリーグよえーだって
426代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:02:44 ID:RBBiu4Y10
>>424
誰を?
427代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:03:22 ID:cUC10WzB0
>>417
1軍にかするだけでそれなりの給料もらえるからな
428代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:06:26 ID:RBBiu4Y10
>>427
去年からそのそれなりの給料もなくなったよ
チームが低迷したので厳冬だった
429代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:06:47 ID:peq8vKetO
>>424
だれだよww
430代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:06:51 ID:GIvl7Jic0
オヅラ冒頭で言ってたねぇ
メジャー行って活躍する7割の選手がパ出身とか
交流戦でパとセの差が目に見えるよりも大きな差があるとか
431代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:07:05 ID:myFbZ5Vs0
>>426
野手では坂本、田中、円谷等
投手では深町を将来の抑え候補として育ててるけど・・・。

これは育ててるって言わないのか?
432代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:08:45 ID:natGTr3H0
オヅラが余計なこと抜かしたので今年はセリーグが勝ち越しするんじゃないかな
433代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:09:12 ID:65RGybNw0
>>431
正直巨人の育成では
辻内が物にならないのは目に見えていたんだよな……
辻内一軍で見たかった……
434代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:09:30 ID:+1vF1bkBO
>>424
誰を?
ていうか1軍の試合に出てる?
時々でも、1軍の試合に出さないと育てるっていうのにも限界があると思うんだけど。
435代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:10:11 ID:RBBiu4Y10
>>431
まだ形だけの育成だね。二軍で使うだけならどのチームもしてるよ
問題は一軍でどれだけ試合に出せるか。チームの成績と
育成を上手くするのが、強いチームだよ
436代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:10:42 ID:pag+mOcY0
>>426
>>429

ダルビッシュを北海道の牧場で放牧中らしい。あの球団のファンの頭はスゲーよ。巨人の実質本スレ見て目を疑った
437代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:11:47 ID:65RGybNw0
>>435
その分ロッテ、ハムは成功して日本一までなってるからな……
やっぱりセは若手が上位のチームのレギュラーに少ないな
438代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:12:49 ID:myFbZ5Vs0
>>434
なんか3年計画みたいな感じで野手は打撃が物になるまで
じっくり2軍で育てるらしいけど
投手の方は深町や山口とかも1軍戦に出たよ
炎上して即落ちちゃったけど。
439代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:13:00 ID:65RGybNw0
>>436
つまり?
ハムのダルをとる気満々ってことか?
FAまであと7年はあるぞ?
440代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:24:54 ID:mntrRyH10
えらそうに、たまに勝ったからってうぜえよ。
キチガイ集団シャブロッテだの裏金性撫&便器
さわいでられるのも今のうちだよ。
いいかげんに目を覚ませや。
ティンコばっかりいじってると頭が腐るぜ?
グリーニー使わないと勝てないんだろ?
具はナニ?
441代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 08:26:31 ID:NlEMPnzw0
>>425
あの人西武ファンだから。普段はパの相手チームぼろくそに言ってる。
442代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:05:35 ID:+xKLoOoV0
>>438
でも使い物になるかな、ってときにどこかから即戦力のベテランとってきて
ポジションがかぶる伸びかけた若手は使う機会なし…っていうのが
いままでのパターンでは?
で結局トレード要員でさ。

他球団のために育成しているようなもの?
443代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:22:17 ID:u2dOvRb2O
まぁ そろそろ パの実力は少しは認めてほしいな…
別に雑魚→互角くらいでいいし…

でも完全にパは弱いって言ってる人はなんなの?
確かに全勝したくらいではしゃぐのはアレだが…
444代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:30:40 ID:1rdE//za0
>> 2006年交流戦 ○パ108勝vs●セ107勝
>> 2005年交流戦 ○パ105勝vs●セ104勝

見事に均衡してんだな。
445代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:33:01 ID:9MIuhbE90
>>444
楽天、オリックス
巨人、中日でバランス取れるからな
446代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:33:11 ID:zMMWjnTy0
>>444
今年は足引っ張ってたうちの鷲が頑張るので、もうちょっとパが良くなる予定です。ええ、あくまで予定で
447代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:44:36 ID:USFqpn0G0
セは中日をのぞいて守備がわるい
球場が小さいせいもあって特に外野がだめ
448代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:50:44 ID:s/Y/qGJe0
>>45
64分の1じゃないか?
449代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:52:46 ID:Q8YQDuTbO
中日はセンターに素人以下を置いてるのでたぶん12球団最下位の外野守備
450代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:58:18 ID:OekXwzHg0
ほんの数年前。
 日シリではセリーグが圧勝続き。
 パリーグからセリーグへと主力選手が流出し、パリーグは経験が乏しい若手が台頭するようになった。
 もちろん、若手中心のチームが戦力豊富なセリーグのチームに勝てるはずはなく、オープン戦・オールスター・日本シリーズではセリーグの独断上となった。

ここ4年間
 若手主体だったパリーグのチームが花開く。
 主力選手の高齢化が目立つセリーグのチームを圧倒するようになる。
 投手はストレートの平均球速、変化球のキレ、制球力などありとあらゆる部門でパリーグの方が上となり、
 打者にしてもパリーグの試合では2割5分の選手でも交流戦になると3割を打つようになり、もはやレベルの差が明らかになってきた。
 外国人選手にしても、パリーグにはカブレラ(西武)、ズレータ(ロッテ)、フェルナンデス(楽天)などパワーヒッターがずらり。
 かたやセリーグにはウッズ(中日)が張り合えるくらいか。そのウッズにしても日ハム投手陣が相手となるとさっぱりだった。


交流戦の勝ち方を見てるとセパの実力差は明らか。
1番手2番手の投手が投げ合った試合はほぼパリーグが勝つ。3番手以降の弱い投手陣が投げ合う試合やローテの谷間のときに接戦を制してセリーグが勝つ。
パリーグにはお荷物球団楽天を抱えている状況で2年連続勝ち越し。
巨人が日本シリーズで西武を4タテして以来、セパの実力関係が入れ替わった。
451代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:00:18 ID:OekXwzHg0
セリーグは巨人とヤクルトの崩壊が痛かった。
この2球団が凋落したのが原因の一つ。
452代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:01:31 ID:9gmZFbKD0
>>449
DH制なしのロッテを見てから判断する必要あり。
453代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:01:42 ID:p13RKzCrO
昨日、マリンライトにいたが、セの打者って非力?パの守備位置だと皆前に打球が落ちる。
ウッズと副度目をパの守備位置で後はもう5M位前で守らないとやばい鴎
454代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:02:11 ID:S2xOWU7WO
455代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:03:18 ID:uNzKNYeTO
藤井にフェンスギリギリまで持ってかれてよく言うよ(笑)
456代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:06:02 ID:XeLv3hDIO
セヲタの俺が言っても負け惜しみとか言われてしまうだろーがセの球団にマトモに対抗出来るのはSBと西武とロッテだけじゃねーかよwww
ドラフトもセ有利とかほざいているがSBのドラフトもかなり卑怯と思われwww
457代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:09:57 ID:uNzKNYeTO
ヤクルト広島横浜>>>西武SBロッテ
交流戦にすがらないとやっていけない乞食リーグがあるらしい
458代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:10:08 ID:UQry4Bc90
よくもまぁ全敗した次の日にセの方が強いとか言えるよな。
普通そう思っても、セが勝ち越すまでは自粛しないか?
その恥知らずっぷりにびっくりした。
459代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:10:23 ID:jBQwgsmh0
セは人気が偏りすぎだろ
パの方が平均的に人気あるよ。檻を除いて
460代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:15:19 ID:NM60FKkqO
>>459
パヲタだが人気には触れないほうが良いかと・・・
461代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:15:48 ID:sk2t45LX0
>>455
まて、昨日の千葉マリンの話を広げるな。
ショートの横を抜けたセンター前の当りを
3塁打にするセンターがいることがバレる。
462代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:19:15 ID:p13RKzCrO
>>455
藤井ってあれか?ホームランが風で押し戻された打球を打ったヤツか?
あの打球が入らないトコが非力なんだよ。
でも副度目とウッズは凄いな打球の勢いが違う、ヤツらはやばいな。あとはカス…
463代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:20:33 ID:jBQwgsmh0
>>460
鷹 公 鷲 鴎は人気あるだろ。セは広島 ヤクルト 横浜がやばすぎると思う
464代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:23:48 ID:zMMWjnTy0
鷲だけどまだまだですわ
465代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:24:50 ID:X3/XvFdt0
>>388
セリーグはぎりぎり20代が多いけどこれは意外
1番4番5番が凶悪だな
>>402を合わせてみても
466代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:42:16 ID:S2xOWU7WO
467代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:47:16 ID:WfX5QJln0
巨人人気でセが殿様商売したツケがやってきたね
2003年にダイエーが阪神を倒し日本一になったにもかかわらず(パがシリーズを制すのは4年ぶり)
小久保無償トレード、村松FA退団などで日本一になれた気分になれなかった
おまけに観客動員数(310万)が広島(94万)の3倍もあったにもかかわらず収益力で広島に負けていた
巨人戦の放映権収入が明暗を分けた これじゃプロ野球は発展しません
パリーグからすれば「やってらんねえよ!」 これが翌年のプロ野球再編問題につながったと言う説もある
ファンは「巨人が野球発展を邪魔してる」と感じたのかテレビ視聴率ダウン・巨人人気の衰退に繋がっていった
それはセリーグのレベルダウンにも発展した
日本シリーズも4年連続でセは敗退し 交流戦も05,06とパの方が強かった

468代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:48:21 ID:NM60FKkqO
>>463
それでも現時点では若干セリーグの方が人気あるんじゃないか?
セリーグは見込み無いから、もう2年も経ったら逆転するけど。
469代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:50:58 ID:rky0qTfvO
外野の守備位置はお互い混乱するかも。
竜のセンターがたたかれているが、実況板で、虎のライトもゴロでぬかれて鷹オタから突っ込まれてた。
竜のはひどすぎたがWWW
逆に去年、広島市民球場で鷹の外野は位置が後ろすぎた。
一定以上の打球はスタンドインするから、あまり後ろに守っても無駄なのに、
ついついパの球場の感覚で守っていた気がする。
470代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:51:21 ID:WfX5QJln0
実際WBC日本代表でもセから13人 パから17人で(メジャー2人)
このメンバーで世界一になったことからセがいかにレベルダウンしたことがわかる
ましてや「球界の盟主」巨人からは上原のみ
いわば巨人は上原だけで十分だよと言うことがわかる
ロッテはこの年8人も選出された
またこの年の高校野球のヒーロー斎藤佑樹も憧れの選手にロッテの選手(ジョニー黒木)を挙げてるように
いかにパのすごさが伺える
471代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:52:16 ID:K+MTKUAi0
竜虎最高や!
472代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:54:21 ID:kGl3A8TE0
セヲタのリーグ愛の低さは以上
ヲタが煽り、罵倒にばっかり長けている
473代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:01:49 ID:OekXwzHg0
>>454
だから"楽天があるにもかかわらず"って言ってんじゃん。

楽天というハンデがあるんだから、セリーグが10勝くらい引き離して勝ち越せばトントンでしょうが。
交流戦では楽天が最下位にならない現実に目をそむけるなよ。
均衡イコールセリーグの負けなんだよ。
474代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:02:07 ID:QmA1SJ5aO
でもパリーグはいくら頑張っても人気ないよね(´・ω・`)
475代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:10:26 ID:LJG9m5ijO
セ・リーグのチーム全体、何となくテンポが悪いというかずれてるような感じがするんだけど...。気のせいかな?
476代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:10:38 ID:0qqdAYIM0
読売とオリ交換しようぜ
477代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:11:18 ID:jBQwgsmh0
球団シャッフルしたらいいんじゃね?
478代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:11:29 ID:zMMWjnTy0
パにゴミウリを入れないで下さい
479代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:12:06 ID:Uwj389NX0
セの監督はアホばっかり
480代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:12:24 ID:B23uKQ3JO
楽天がハンデなら近鉄と合体したオリは?
481代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:13:05 ID:WfX5QJln0
>>474 それは西武・オリックスと言った大都市圏のチームのことでしょ
  ここ近年 大都市圏の方が野球経営が厳しい状況である
(関 東)ヤクルト:92年の観衆230万をピークにいまや半減してる
     横 浜 :政令指定都市最大の人口(360万)でありながら05年は観客動員数セ最下位
     西 武 :裏金騒動でイメージダウン? 実数発表後最低の観衆5600人
    旧日本ハム:関東で不人気だが札幌移転後大成功
     ロッテ :現在は何とか人気があるが川崎時代はお荷物で、04年はあわや合併の危機だった
(関 西)オリックス:阪急時代から不人気 オリックスはイチロー退団後、低迷し近鉄と合併し大阪に移転
     大阪近鉄:ずっとホームレスが続き、大阪ドーム移転後は親会社の業績低迷・ドーム不人気でオリックスと合併して消滅
     南 海 :一時は関西屈指の人気球団だが、低迷しダイエーに身売りし福岡に移転後成功を収める
    
482代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:13:22 ID:0qqdAYIM0
セの方が人気あるとか言うが落ち目とはいえ読売がいるからだろうが
483代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:14:13 ID:io+MaqVd0
楽天の過去2年間の交流戦の成績はどうだっけ?
もし楽天が圧倒的に最下位でそれでもパがセに勝ち越したというなら
パは楽天というハンデを抱えながらよくぞ勝ち越したということになるが。
484代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:14:38 ID:MqoRBBcZ0
地方に移転したチームは結構人気だと思うぞ
固定のファンをきっちり掴み始めてるというか
485代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:14:57 ID:KENkFN1FO
楽天のハンデ?強くなったオリックスは?
486代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:16:25 ID:MqoRBBcZ0
>>483
あの頃の楽天圧倒的最下位にならない
辺りでセの弱さを感じろよw

100勝する前に200敗するチームなんだぞ
487代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:18:34 ID:io+MaqVd0
>>486
そもそも楽天がハンデになってないなら
全体として大きく勝ち越さなきゃパ>セとは言い切れないだろうに。
488代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:19:24 ID:c0fG/kBrO
実力 セ<パ
人気 セ≒パ
放映権料 セ>>>>>>>>>>>パ
489代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:19:54 ID:kRUapQsnO
490代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:19:58 ID:JLiDK5hVO
セは巨人、中日、阪神は人気だと思う
広島はホームより、神宮に多いイメージが…
今年は横浜は頑張っていると思う
491代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:20:19 ID:jBQwgsmh0
地上波で放送しないしマスコミは巨人偏向報道だからパの集客状況なんてセファンが知るわけ無い
セファンは井の中の蛙だよ
492代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:21:51 ID:0qqdAYIM0
横浜は外国人大砲補強しろ

茄子に5億も払ってる場合じゃないだろう
493代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:22:33 ID:c5IKdEQJ0
横浜はコックス病が未だに直ってない
494代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:25:26 ID:JeC+HZKI0
まあパ>セと言うのに納得がいかないのなら
現実と全く逆の事実だったと仮定してどう思うかを考えればいいよ

昨日セが6戦全勝して、今までパは一度も6戦全勝をしたことなく
最近の日本シリーズでは、毎年違うチームが出てるセが
常勝に近い2チームが出てるパに4連勝し
新規球団があるセに交流戦で勝ち越しすらできないパ

もし↑みたいな状況だったらセ>>>>>>>>>>パって思うでしょ
少なくともテレビでアホみたいなコメントをしてる解説者は確実にそう思うはず
495代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:27:02 ID:KENkFN1FO
>>489合併してなかったらパ・リーグはもっと勝ち越せたとでも?
同じリーグ内の選手移動なんだからリーグ全体の戦力値は変わらないだろ。
496代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:27:07 ID:vLfkwosuO
>>476
読売にある魅力は放映権だけでチームとしての魅力は低い
オリの魅力を上げるのも大変だが
パリーグに一番不調なのはセリーグみたいな巨人頼りの戦略ではなく
各球団独自で集客力を上げる努力をすることだと思うよ
特に西武
497代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:27:33 ID:zMMWjnTy0
>>249
その楽天にきた3がネ申崎先生か
498代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:28:01 ID:jEXJhMLeO
自分の応援してるセのチームを始め、
各セのチームが集めたデータとかスコアラーの働きが知りたい。
パはロッテやノムさんがかなりの数のデータを細かいところまで集めて研究してるのを知ってるが、
セ球団は一体どこまで集めているんだろうか?
成績とかネットでも探せばわかるような数字くらいしか集めてないのでないかと思ってしまう。
499代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:28:18 ID:OekXwzHg0
>>487
どう考えても楽天はハンデです。

交流戦の場合、楽天があまりハンデになってないと誤解している理由として、
セリーグのチームが楽天をこてんぱんに出来なかったからです。

パリーグでは2年連続ぶっちぎり最下位のチームです。ハンデ以外なんでもありません。
ハンデをハンデと思わせないくらいセリーグが弱いのです。

交流戦の成績でぶちぎりの最下位にならなかったからハンデじゃないという理論はバカげてます。
500代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:28:48 ID:B23uKQ3JO
>>489
クズ同士→2敗
一つに戦力集約→一勝一敗
って考え方もあるわけで。

近鉄があるときは両方ともだいたい4勝6敗のはずが、
合併初年度はオリ5勝5敗、楽天3勝7敗くらいの実力になっただけだろw
501代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:30:02 ID:zMMWjnTy0
今年は頑張るよ m9(毛`・ω・´毛)
502代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:30:22 ID:L+lBdKPd0
セリーグ出身の解説者が未だにパリーグを認めないのは
まさに慢心だと思うんだけどな。
503代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:32:00 ID:io+MaqVd0
>>499
だったらパはセをもっとこてんぱんにしてなきゃおかしいだろう。
504代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:32:04 ID:Uwj389NX0
いやもう慢心とか言うレベルではないだろ
完全な現実逃避、思考停止状態
505代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:32:21 ID:siXSrNqP0
>>477
交流戦最下位チームはパ球団と入れ替えとかにすれば必至になるんじゃね
506代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:33:10 ID:L+lBdKPd0
>>503
今年の交流戦をじっくり見ようぜ
507代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:33:58 ID:WfX5QJln0
>>490 そんな体質だからカープは弱いんだよ
 それじゃあ郷土のチームとは言えないよ⇒「広島東京カープ」
実際、広島はここ15年神宮球場で弱いでしょ(特に98年は神宮全敗)
広島を裏切った広島人に懲罰のためにもヤクルトは神宮のカープ戦だけガンバレ!
市民球場では負けまくっていいから
508代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:34:45 ID:OekXwzHg0
>>503
ロッテが2連覇してるし、
去年はパのワンツーフィニッシュだからな。

ってか、まずは楽天かかえてるパリーグに勝ち越せよな。
楽天をハンデじゃないと思ってる時点でアウトだわ、ホントに。
509代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:37:09 ID:siXSrNqP0
>>473
X=近鉄+旧オリックス
新オリックス=X÷2
楽天=X÷2
Y=新オリックス+楽天

X=Y

算数も分からないバカですか?

510代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:37:34 ID:JeC+HZKI0
そもそもチーム名やリーグ名なんかの器が同じなだけで
選手を中心として中身が全然違うのに、あえてその器に固執する意味がわからん

事実は事実として正面から受け止めなきゃ現実は変わらない
例えばパは人気がないってのをちゃんと認めたから
今では昔よりはマシになってきてるんよ
511代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:39:42 ID:NlEMPnzw0
パのほうが〜という論調とはいえ楽天ハンデハンデ言い過ぎ。
楽天だって頑張ってるよ、それなりに。
少なくともすごく足引っ張るほどは(交流戦では)負けてないもん。
セリーグの下位と同じかそれより頑張ってれば足引っ張ってるとは言わないよね?
512代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:40:49 ID:OekXwzHg0
>>511
ハンデをハンデと思わせないくらいセリーグが弱い。
513代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:41:04 ID:KENkFN1FO
楽天抱えてるからハンデにはならないっての。これがわからないのはアホ。
514代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:42:08 ID:81MvFAIB0
面倒なので引き分けを無視して、両リーグが同じ強さと仮定すると、期待値は108勝108敗。
実際の勝敗が108+x勝108-x敗だったとして、
カイ二乗値は(108+x-108)^2/108 + (108-x-108)^2/108 = 2*(x^2)/108 = x^2/54

自由度1、危険率が5%・1%の場合の棄却限界値ががそれぞれ3.84、6.63。
x >= 15、19のときそれぞれの限界値より大きくなるから、危険率5%だと123勝、1%だと127勝以上
片方のリーグが達成すれば、そのリーグが有意に強いといえる。
515代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:43:21 ID:L+lBdKPd0
>>510
良いこと言った
516507:2007/05/23(水) 11:43:26 ID:WfX5QJln0
カープの神宮惨敗列伝で有名なのは
メークドラマ巨人優勝年の96年に広島・巨人・中日で優勝争いしてて
9月に神宮でヤクルト−広島3連戦があった
初戦見に行ったけど3塁側と左翼席はカープファンであふれていた
ラジオによると在京カープファンと広島から神宮に遠征してるファンで一杯とのこと
そんなに神宮を埋めるくらいなら普段から市民球場を満員にしてから行けよ
こんなバカなファンに応援されたツケが翌日ヤクルトに連敗し
さらに阪神・巨人と負けまくり6連敗 これでこの年の広島は終戦を遂げる
カープの神宮惨敗列伝を見事に象徴した
517代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:44:14 ID:+7xDC3B60
’04年勝率 檻.374 牛.466
’05年勝率 檻.470 鷲.281
檻は前年の牛程度の強さになったが、鷲は前年の檻に遠く及ばなかった
518代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:44:26 ID:c0fG/kBrO
>>495
投手はまだしも野手は各ポジション1人しか使えないじゃん

初年度の楽天のラインナップは
一軍レベルでないような選手がたくさん並んでいた。
それに対して檻は一軍レベルの選手がかなりだぶついていた。
(抜きん出た選手が全然いなかったけど…)
519代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:45:59 ID:OBdmhoN6O
セ・リーグだって巨人というハンデを背負っているのを考慮すべき
520代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:48:25 ID:5+JcqPjrO
やっぱりパリーグは打者の育成を怠ったのが痛いよね。
ホームランランキングは外人が殆どを締める。
外人に頼って日本人、打者をおろそかにしてる証拠
セリーグは日本人打者が活躍している
521代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:51:57 ID:0qqdAYIM0
去年の打者パ三冠いってみろ
522代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:52:08 ID:GrsVa7ub0
いまだにDH制に慣れてるからとか言ってる平松や加藤は何なの?
DHじゃなくても勝てないくせに。しかも普段打席立ってないパの投手にボコボコ打たれるw
523代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:52:14 ID:siXSrNqP0
楽天がハンデハンデ言ってるけど
楽天戦を除いた5球団でもパの88勝85敗であり、明確な実力差というのは無理があるのだが
しかも楽天除いた5球団のうちの1球団は、2球団分の1軍メンバーを集めたチームなので
むしろ3つ以上勝ち越しても当たり前。
524代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:52:21 ID:uZ9n3pe/0
>>520
俺セオタだけど
セがそこまでいえるとこじゃないと思うけど
パには松中、去年パで二冠の小笠原がHRキングとってるけど
セはここ数年じゃ新井くらいじゃん
525代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:53:20 ID:XeLv3hDIO
毎年シーズンの後でセの下位2チームとパの上位2チームを入れ換えしていけば三年後には結局今のセとパがそのまんまになるだろうなwww
526代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:55:03 ID:y9wR0QRj0
セリーグの仲間に入れて欲しい、パリーグ達(笑)
527代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:55:12 ID:yjGC+7AVO
>>520
笑い所が散見されますが?
528代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:55:44 ID:zMMWjnTy0
>>526
全然入りたくないよ
529代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:55:48 ID:m46TqSAK0
楽天をハンデ扱いにする人もいるけど
むしろ、DHなしの試合全てでパリーグが
先攻の方が大きなハンデではないかな?


530代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:56:12 ID:kRUapQsnO
531代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 11:59:26 ID:GrsVa7ub0
>523
そんなことはないだろ。一軍って言ったって有力なのは離反した奴たくさんいるし。
楽天はそれこそ各チームのベンチウォーマー押し付けられた悲惨な状況だった。
これで勝ち越せなかったんだからセがだらしないんだよ。
532代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:02:05 ID:JLiDK5hVO
楽天の初年度は悪いけど、ここはゴミ捨て場ですか?って思った
533代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:04:51 ID:zMMWjnTy0
否定はしないよ(´:;....::;.:. :::;.. ...
534代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:06:46 ID:XPMWsQqT0
はっきり言って緻密な野球はセよりパの方が上。
パは球場が広くてホームランが出にくいから送りバントなどをきっちりやらないと点は取れないし勝てない。
昨日の公とウサギの試合は東京DだったらウサギのHR攻勢で圧勝だったと思う。
535代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:07:11 ID:n/Cdh4GCO
山崎が4番打ってたもんな
536代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:09:30 ID:KENkFN1FO
>>530
それは説明になってないよ。
537代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:10:09 ID:5Kt1MM3o0
リーグAクラスの実力がパが上なのは認めるわ
アジアシリーズに日本代表として送り出してもいいチームは現時点ではセにはないな
今ちょうどどこもベテランが疲れてきてるのに世代交代が難航してるし
538代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:11:28 ID:c6eWkV//0
開幕は、パの5勝1敗と予想していたんだが。
まさかオリックスまで勝つとはな。
539代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:12:25 ID:zMMWjnTy0
自分は4勝2敗でパの勝ちだと思ってた
540代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:14:59 ID:5+JcqPjrO
三流外人がクリーンアップをほぼ占めているパ
三流外人はレギュラーにもなれないセ
俺は札幌在住のハムファンだけど萎える
541代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:15:14 ID:WmxmMz9+O
パ・リーグファンだけどセ・リーグってオッサンだらけ。パ・リーグからのおすそ分け打線が首位だしひでぇなW
542代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:15:42 ID:4gr7x55PO
最下位に完封されるチームがAクラスだもんなwww
543代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:19:14 ID:EdhW6aw10
パの方が主力が流出した後のチーム建て直しがうまい。
544代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:19:37 ID:WmxmMz9+O
つまりパ・リーグ最下位以下って事かw


二年で楽天より下に堕ちたセ・リーグ
545代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:21:18 ID:5+JcqPjrO
パの強打者 ラロッカ ローズ カブレラ セギノール ズレータ フェルナンデス
セの強打者 ウッズ 韓国人
パは外人でもっているな
546代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:21:28 ID:81MvFAIB0
>>514
これが結論じゃ駄目?
547代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:22:05 ID:LPLXj5K90
2006年 交流戦 順位表

         勝率
1位ロッテ .  .639
2位ヤクルト.  .611
3位阪神    .583
4位中日    .571
5位ソフバン.  .556
6位西武    .543
7位日ハム   .472
7位楽天    .472
9位広島    .444
10位横浜.   .417
11位巨人.   .361
12位オリックス  .333

http://bis.npb.or.jp/2006/stats/std_inter.html


去年は楽天以下のチームがセには3つもあったわけか 広島 横浜 巨人
ほんとセリーグは雑魚リーグだな
548代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:22:08 ID:kRUapQsnO
パは交流戦に勝ち越すのはあたりまえ。
弱小のロッテ1を出さないなんて卑怯だよ!
549代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:22:10 ID:KENkFN1FO
パ・リーグの本塁打ランキングもヤバいぞ。セ・リーグから来たやつばっかり
550代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:23:09 ID:zMMWjnTy0
どうして巨人が負けるの?
あんだけすげー選手揃ってるのにどうしてなんだぜ?
551代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:23:10 ID:1C7GmK89O
しかし人気では絶対に勝てないパ・ヲタ涙目wwwwwwwwww
552代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:23:54 ID:EdZjRozI0
パリーグのほうが活き活きしてるよな。魅力的。
553代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:24:46 ID:zMMWjnTy0
観客がついてきてウマーなのは巨人だけなんじゃ・・・
554代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:25:37 ID:WmxmMz9+O
セ・リーグ特に阪神の主力メンバーの年齢は凄いな。いよいよ皆が大好きな暗黒が帰ってくる
555代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:25:46 ID:BGsDm98i0
実力では絶対勝てないから唯一勝ってる人気にすがりつくセヲタ涙目wwwwwww
556代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:26:24 ID:uZ9n3pe/0
>>552
若くて勢いのある投手とかみてると
うらやましいというか、いいなぁと思うことはあるなぁ
557代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:26:46 ID:WmxmMz9+O
とにかく交流戦で楽天に四縦されたチームはネタ化決定
558代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:26:49 ID:nhqtuYDO0
パは人気ねえ、人気ねえ、って言っているけどさ、
セの巨人としない試合の平均入場者数って、実際どれくらいのもんなん?
559代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:27:01 ID:5+JcqPjrO
さすがのパオタも外人がいなければセに勝てなくて
外人がクリーンアップが占めているのだけはお手上げだな
560代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:27:23 ID:2HndYHKFO
パ・リーグ最高や!セ・リーグなんて最初からあらなかったんや!
561代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:27:56 ID:/IFED0iU0
昨年も一昨年も、セの狭い球場でパのチームが苦戦した印象がある。
特に俺が応援しているチームはその傾向が強かった。
今年はどのカードもパの本拠地からのスタートだし、今のうちに貯金を
たくさん稼いでおかないと安心できないよ。
狭い球場が恐い・・・
562代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:29:05 ID:kRUapQsnO
ようやく、今年も祭りの時期が始まったなと言う感じだ。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:31:59 ID:0qqdAYIM0
神宮・市民・カラクリ・はますたか確かに怖いな

ここんとこセのチャンピオンが阪神・中日に被ってるのは訳があるのか?
564代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:43:35 ID:hMiibk+h0
日ハムが常勝軍団になれれば毎日4万人入る
565代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:43:55 ID:j5VBf/U+O
讀賣はパリーグみたいなもんだし横浜も寺原だったから、昨日はパの6勝2敗
566代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:45:47 ID:ZQ1KppdV0
パリーグは外人クリーンナップじゃなくてもせり^グには勝てる
567代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:53:43 ID:qYzG4DcT0
所詮セのチームは讀賣の寄生虫。
568代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:01:01 ID:xJCyemfS0
別に人気ありゃいいわ
569代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:07:51 ID:BWUsuYqI0
単純に審判ってか判定の違いだと思うが
570代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:09:22 ID:AotVKpQU0
単純に パ>セ と言うわけにはいかないけど、
やってる野球の中身が違うような気がする。
セは戦後からずっと同じ野球をしているように見える。
パは野球とベースボールが融合してきた感じ。
あと、走力の違いは雲泥の差。
571代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:10:28 ID:XuDk17xK0
パリーグが交流戦で大きく勝ち越すようだと多分セリーグもDH制度を
導入って話になってくと思う。
日本シリーズでセリーグが負け続けた挙句、プレーオフ導入に至った
経由があるからね。このまま負ければ必ずDH制度がないから負けたという
事になり、早急に設置せねばとなるのは目に見えてる。
572代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:12:18 ID:UBqn8WNY0
昨日の試合、セの投手で1番好投したのが寺原ってのがまた泣けるな
573代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:13:11 ID:fz8T9ZK30
セとパ なぜ差がついたか→慢心、環境の違い
574代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:18:02 ID:yLWqtHVpO
外人選手も含めてチームだろ(笑)
575代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:23:00 ID:QGbpLccI0
>>570
走力もあるが守備の違いが大きいと思うよ、特に外野守備が。
球場の大きさの違いが徐々に野球スタイル変えたんじゃないかな。

昨日は全てパリーグの大きな球場だったのも全勝に関係ありそう。
特に中日のセンターは…あんなのが守ってたら投手が可愛いそうだよ。
576代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:26:20 ID:oQkSNkONO
楽天が強くなったからセ・リーグはパ・リーグに大きく負け越すと思う。







巨人が大きく負け越すと交流戦は無くなるよ多分。
577代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:29:07 ID:NhXcrOyU0
>>1 禿げるぞ
578代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:30:49 ID:UBqn8WNY0
福浦が3ベース打ってる時点でセの守備力が窺い知れるしなあ
579代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:31:44 ID:JLiDK5hVO
パは明らかに昔より客がふえたように見える
危機感持ってやってきたことが地道に根付かせたような…
580代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:33:31 ID:WxyxRCvS0
中日のセンターだけはセリーグのレベルが低いと言わず韓国リーグのレベルが低いといって欲しい
581代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:37:22 ID:5+JcqPjrO
三流外人が主力のパはおわた!
セはウッズとスンヨプの二人だけが三流外人での主力
582代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:42:21 ID:XFls+g3o0
実力のパリーグに人気も出てきた。
583代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:43:21 ID:t1L3gJw10
人気のパ、実力のパ
所詮ジャイアンツに依存するだけでやってきたリーグの届かないところに居るのさ。

そしてセリーグにはジャイアンツに寄生している球団だったくせして「打倒読売」とか
言っている所がある。
584代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:44:03 ID:5xIcL1HzO
ていうか、メジャーで活躍している選手のほとんどがパ・リーグ。
イチロー、野茂、松坂、城島、井口、田口、松井稼頭央、岡島。
585代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:44:19 ID:W3wBEvm90
まーぶっちゃけヤクルトはクソフロントともどもどっかにひきとってもらったほうが
みんなのためになるわな。
586代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:44:42 ID:hnziiVpd0
まあ黒田だけは凄いと思うよ
去年も本当に凄かったし
587代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:45:33 ID:0v/DItg90
>>583
ジャイアンツに寄生してるからこそ「打倒読売」が標語になるわけで。
たとえ読売が最下位でも「打倒読売」なわけで……w
588代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:46:14 ID:t1L3gJw10
広島と横浜はパリーグに来ても良いよ。
ただし横浜は監督を山下に変更する事が条件で…
589代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:48:31 ID:GZE76UXD0
>>584 岡島ってセじゃなかった?
590代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:50:10 ID:ybzEqEMy0
>>589
セ(虚塵)でうだつが上がらず飼い殺しにされていたが、日本ハムでブレイク、
優勝してFA、メジャーへ。マスコミは必死に元虚塵をアピール、バカみてえww
591代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:51:06 ID:xBDxlSzeO
>>584
裏を返せば、スター選手を抱えられないくらい球団経営が厳しかったわけだが・・・
592代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:52:50 ID:aQFbMpvD0
佐々木高津岡島木田大家
593代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:54:02 ID:NdFpHHNsO
今はパの方が強いかもしれんが、
長期的に見たらそんな差なんてつくわけがない。
同じドラフト制度でやってんだし、
監督コーチ陣もセパ出身関係なく就任してる。
今はたまたまパにいい選手が偏ってるだけ。
594代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:54:28 ID:OekXwzHg0
ゴミ外野手陣

 ガイエル
 浜中
 イビョンギ
595代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:54:45 ID:6TJPDxVk0
>>591
強さとはまた別の問題だろ。
596代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:57:31 ID:5xIcL1HzO
>>584のように、実力ある選手がメジャーへ、そして小笠原、谷らはセ・リーグひ移籍。
それなのに、パ・リーグは強い!!
ていうか、実際新井とか球場がパ・リーグとくらいセ・リーグの球場が大きかったら、20本くらい。
逆に、松中は中村が40本以上打っていた時、パ・リーグの球場がセ・リーグ並の小ささだったら、60本はいってた
っと何人かの解説者がいってた。
597代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:58:29 ID:AotVKpQU0
>>575
うん、ヒットが出た後の守備や球場の広さに関しては自分も全面的にそう思う。
ただ走力と言ったのはちょっと違う。ヒットを打てない時に足をどう使うかなんだよ。
盗塁(ダブルスチール含む)やエンドランはもちろんだけど、
ランナー1.2塁の外野フライで両者タッチアップして次の塁を狙う姿勢や、
ボテボテの内野ゴロでも一塁に全力疾走する姿をパではよく見るけど
セはどうかな?と思ったんだ。



598代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:00:49 ID:+or/Xl3YP
楽天がハンデだったとか言ってる便器か性豚が糞ムカつくわ
バカにしてんじゃねえよ
599代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:01:17 ID:k/ZNrfsU0
というかパリーグ本拠地でパファンのコンプレックスを解消させると思ったら安いものだ
プロ野球は興業ってことを忘れてもらっては困るがファンは関係ない
パリーグファンは大いに喜べ
600代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:03:12 ID:siXSrNqP0
>>531
いや、だから「各チームのベンチウォーマー押し付けられた」球団を外して
檻を強化して、それでも3つしか勝ち越してないでしょって言ってるんだけど。
601代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:03:14 ID:5xIcL1HzO
ていうかさ、日本代表ってホークス出身で固めていいよ。
1大村
2井口
3多村
4松中
5小久保
6城島
7柴原
8田上
9川崎

けっこう、強くない?
602代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:04:34 ID:FxQO+QmA0
セの悪いと思う点

走塁意識(単打で1→3、2→本が少ない、凡打で1累までチンタラ走る選手が多い)
先発投手(本格派が少ない、かといって軟投制球派や和田タイプが多いわけではない、単純に低レベル)
リード(狭いところでやってるせいか高目を余り使わない、パのホームでは単なる偏ったリードになる→連打
これは逆にパもセのホームでHR打たれるかも)
外野守備(高齢者が多い、がパでは稲葉や村松等も頑張ってるやはり球場の差か)
603代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:04:55 ID:DQHCz2wz0
ちょw
交流戦、なんかパリーグファンの人が露骨に実績を主張するから、
もっと大差なのかと思ってた、、去年一昨年とも1勝差なんだね
604代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:05:00 ID:NdFpHHNsO
>>595
セはパと違ってあんまりスター選手を放出してない。
からそもそもセからメジャー行った選手が少ない。

って言いたいんだろ
605代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:05:02 ID:vq93MJFF0
セもDH制にするべきだな。
投手がバッターボックスの一番端っこに立ってわざと三振とか無茶苦茶萎える。
もはや投手は打撃に関してはド素人というのは周知の事実なんだから「野球は
9人でやるスポーツ」とか意地張ってないで早く変えろよと思う。
金とってアマチュアレベルの打撃見せる方がファンに失礼だろ。
それと投手交代が早まる事でセパの先発の差は偉い事になってるよ。
606代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:05:18 ID:GV1HHDGZO
楽天が設立当初からある交流戦でセは負け越し
今年は楽天はまともになったから、交流戦の結果はすごいことに・・
607代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:05:30 ID:emMKztxP0
パ・リーグはセ・リーグの寄生虫
608代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:05:44 ID:5xIcL1HzO
>>601
先発
斉藤、杉内
中継ぎ
和田、新垣
抑え
馬原
609代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:06:51 ID:ndVJs+vr0
セリーグ5球団が読売の寄生虫だろ
610代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:06:55 ID:OP84QJY40
実力のパ 人気のセ
611代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:07:24 ID:ujVWp34M0
精神的な面も影響していると思うな。
パに対する苦手意識というかトラウマというか・・・
やる前から精神的劣勢に立たされていると思う。
特に中日と阪神(過去の日シリ及び交流戦で)、
あと巨人(去年の交流戦で)も。
612代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:09:03 ID:Fw24vX6I0
>>598
おちつけ
ハンデ「だった」
今年はそのハンデがなくなった。=楽天強くなってきてる。ってことだ。
613代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:09:23 ID:5xIcL1HzO
ていうかさ、セ・リーグって弱いね!!
614代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:09:42 ID:XFls+g3o0
セもDH制にしたらいい。
615代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:10:07 ID:pag+mOcY0
>>590 当の本人は「あのまま巨人にいたら終わってた」「古巣が気になる?日ハムは気になりますよ。巨人?いや全然」
616代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:11:52 ID:SshKoE/P0
お前らが泣きついてくるから交流戦してやってんのに
ホント不人気パ豚は傲慢だな
617代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:14:02 ID:OP84QJY40
セリーグ弱いなぁ
618代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:15:09 ID:UD01KRo00
>>616
なに?接待試合してほしいの?
プロ選手としてそれはどうなんだ?
一観客としても接待プレイ見せられて楽しいのか?
負けた悔しさでセが下だと認められない餓鬼はだまってろ。
619代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:15:35 ID:vq93MJFF0
>>616
それを言う資格があるのは読売球団の関係者だけ。
ファンは無関係だし、他のセチームは全部読売の顔色を伺って嫌々ながら
従ってるだけじゃん。
620代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:19:55 ID:ir0T40vrO
貯金6(゚∀゚)ウヒャヒャ
621代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:20:51 ID:vLfkwosuO
>>605
セリーグDH制は賛成だが川上みたいにパヲタでも萌える打撃(気合い)をする投手も居る
622代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:22:20 ID:NM60FKkqO
セリーグ系解説者が今日はどんな言い訳するのか楽しみだ。
623代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:22:45 ID:hyakily60
パリーグ応援したくなったけど、交流戦終わったら
普通にセリーグばっかり見てるだろうなw
624代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:23:59 ID:vq93MJFF0
>>622
一切触れずにスルーだろ
625代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:24:20 ID:qYzG4DcT0
セ5球団は讀賣の威を借りる狐。
626代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:25:45 ID:ir0T40vrO


91: 2007/05/22 22:44:08 0BPEaPLx0 [sage]
>>75
たんにいい素材がパに流れただけ
セだったらもっと育ってるよ
627代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:26:13 ID:XFls+g3o0
中日、広島にイケメンがいない
628代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:27:43 ID:Ed+BkQI7O
パヲタだけどしっかりすろセ・リーグ、今日は逆に全勝しれ
629代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:28:06 ID:aHRW2QOt0
弱小リーグで騒いでるセファンって何なの?
630代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:32:06 ID:3MIgPjlM0
セリーグは読売の寄生虫?
同一リーグだからいいじゃんw

他所のリーグに頼る方が恥ずかしくないか?
631代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:33:36 ID:GrsVa7ub0
セは世代交代が進んでないから毎年同じ顔ぶれの爺ばっか。
阪神なんて何年オーダー変わってねーんだよw
632代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:33:41 ID:8Bkn52Ce0
>>627
つウッズ、新井
633代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:37:32 ID:3MIgPjlM0
パの球団も応援してたが、この板見てると残念でならないよ
634代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:44:19 ID:XFls+g3o0
>>631
それはただ岡田の采配が悪いだけ
635代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:45:15 ID:L2lqFK2a0
これで現時点の成績が
パ:6勝
セ:0勝

になったわけだ
それを忘れるな
636代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:46:40 ID:XFls+g3o0
まだ始まったばっかりやがなw
637代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:50:46 ID:/WwORrOc0
>>633
仕方ないんじゃない?
初日から6タテって・・・
いくらないんでもひどすぎ。
それに、普段セリーグファンもパリーグを散々貶したりしてたしね。
解説者も含め。
638代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:52:23 ID:Z/iMx8/70
おいおい>>1が半分ネタスレで立ててるのに、マジレスで煽りあうなよ
639代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:52:28 ID:NM60FKkqO
セリーグの野球の面白さや見所を誰か教えてくれ。
現時点ではセリーグに、あんまり魅力を感じることができないから。
640代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:53:25 ID:qjKbXiXF0
交流戦終わってセが勝ち越してたらパオタはどう言い訳するんだろねw
まぁ、スルーだろうな・・・爆
641代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:57:37 ID:L2lqFK2a0
>>509は2005年時点から新オリと楽天の戦力がほぼ均等だったと言いたいのか
さすがにそれはねえよ
642代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:58:10 ID:yf5p8Wws0
中日と阪神が最近はワンツー独占してたからなぁ
中日は交流戦に苦手意識がある感じだし、阪神も高齢化で一気に劣化
あとの4チームは、ここ最近勝率5割未満がデフォって感じじゃあ
そりゃあレベルも低いと思うわ

正直横浜とか広島が、若手を成長させて強くならない限りはきついだろうね
643代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:58:47 ID:t4WLgVxl0
>>640
まあ頑張ってくれたまえ(苦笑)
644代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:00:23 ID:XFls+g3o0
横浜と広島にはあとは長打のある外人が来ればいい。そのためにセにもDH制を…
645代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:00:30 ID:+7xDC3B60
球界の未来を考えて公流戦やPOで盛り上げようとするのがパ・リーグ
虚塵に寄生して球界の未来が見えずに衰退させているのがセ・リーグ
646代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:02:40 ID:83A8q25mO
まぁとにかく今日の試合が楽しみだ。セとかパとかどーでもいいから野球を楽しめ
647代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:05:31 ID:wp649QK/0
取り敢えずCSに加入してないと中継観戦機会がぐっと減るセリーグがヤバイ。
648代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:14:07 ID:YCZGVEoe0
>>639
魔将ガイエル様
649代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:14:37 ID:XFls+g3o0
永井のフォークに散々
650代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:16:14 ID:me7QSTiT0
>>646同意。どっちが強いだのどっちのルールの方が面白いだの実証不可能な事を
延々議論してる奴らって本当に池沼だと思う。純粋に楽しめと
651代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:17:06 ID:fbdtRdLA0
鷲としては相手チームに舐められてた方がいいんだが
652代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:21:48 ID:h7mfyCbH0
差が付いたって1勝じゃねえか 過去の交流戦も
日本シリーズは勢いの差 プレーオフで勝ってきた勢いやね

ソフトバンクがプレーオフで負けるのと一緒
653代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:29:42 ID:0uli/W0ZO
>>652 パには超お荷物である楽天がいた(36試合分)ことを考えるとかなり差があると思う。
654代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:31:21 ID:05txmf0j0
パは知らない人が多いので、セの選手も四苦八苦する。
パはセの選手はほとんど知っているので、特徴とかも分かっている。
あと、パはセとやる時はテンションが上がる。セはその逆w
ちょっと言い過ぎたw
655代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:35:58 ID:U4Ml/3aTO
>>654
セの選手にはプロ意識がないという事か。
656代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:36:48 ID:L2lqFK2a0
>>654
1行目はただの研究不足
657代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:42:12 ID:05txmf0j0
サッカーで例えれば、J1がJ2に意外とよく負けるのと似ているw
658代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:44:54 ID:FJAO3W/U0
>>657
パ・・プレミア
セ・・J1
欽・・J2

ってことか
659代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:48:20 ID:cHow1H6RO
>>658
ちょっwww海渡ったぞwww

パ・・・ガンバ
セ・・・ジェフ
660代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:52:38 ID:7VhNPhHk0
セとかパとか、鼻糞みたいな小せえ事言ってる場合じゃないだろ
メディアへの扱われ方において、たかだか数人のMLB日本人選手にプロ野球界全体が負けてるという事実をまず考えたまえ
661代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:00:01 ID:EdZjRozI0
パリーグのほうが魅力があるね。まあ昔からだけどね。
いまじゃ地域密着路線が成功してパのほうが活気がある。
662代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:08:03 ID:NM60FKkqO
なんで野球改革はパリーグ主体でやんないんだよ!
絶対その方が上手くいくのに。
663代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:14:20 ID:UBqn8WNY0
野球人気が低迷してるって騒がれてるけど
レベル低いつまんねえセのゲーム中心でTV中継してるのが原因な気もしない
664代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:15:46 ID:W3wBEvm90
ウンコ読売にさえ勝ち越しできればチーム弱くなろうが、他にどんだけ負け越そうが
ぜんぜんオッケーっていうバカな価値観がセ(主にヤクルト)にあるからね。
ガチで野球したらそりゃパには勝てるわけないよ。
身売りや合併の恐怖を一度でも経験したとこはふつーに強い。
665代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:16:03 ID:rUUKkI4pO
巨人がいるから
巨人がパにいったら逆になるさ
666代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:20:20 ID:xwgrOFNO0
WBCはパの監督で優勝
オリンピックはセの監督で三位
今年の予選セの監督コーチ陣でだいじょうぶ?
667代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:20:41 ID:5+JcqPjrO
外人がいなくてもチームを作る事ができるまでパはあと20年はかかるだろうね。
セは外人に頼らなくてもクリーンナップを日本人で作れる
668代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:22:27 ID:xqZ3TV3D0
>>657
サッカーは良くしらんがJ1はJ2に全敗したりするのか。
J1とJ2で1位同士ののチームが試合したらJ2が8勝1敗とか。

J2の方がレベル高いんだな。
669代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:23:21 ID:KfwWh8L/0
パ・リーグは卑怯

可変ストライクゾーンのせいで追い込まれる前に積極的に打つようになっている。
投手もストライクをバンバン取ってくる。セは審判が優秀なのでボール球は黙って
見送くる選手がスタメンに選ばれる。
670代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:25:23 ID:L2lqFK2a0
>>668
へんな解釈だな
671代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:28:22 ID:8wEedfBP0
セでも3つ負け越してる不安定な阪神がパで圧倒的に勝ち越してる
SBに負けても別に恥ずかしくないやろ。相手は杉内だしよ。
むしろ開幕出遅れて防御率が爆発してる福原がSB打線を抑えたもんだ。
杉内と和田が出てくるSBに勝ち越せるのかパ他チームファンよ。
ただ、セリーグの中ではHRが出にくい甲子園をホームにしている阪神なのに
俊足、堅守の選手が出てこないのは歯痒い。
昨日だって赤星がケガしてなけりゃ林をライトで守らせなくてもよかったんだがな・・・
672代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:32:08 ID:UBqn8WNY0
怪我人云々で言い訳するのはどうだろう
多かれ少なかれ何処のチームも怪我人抱えてる訳だし
673代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:32:47 ID:k7/+GvUC0
>>667
永遠に無理だろう。
育った主力はメジャーやセへ行くから。
悲しいけど選手を"売る"のは貴重な収入源でもある。
ちなみに、パは6球団(楽天除く、近鉄含む)が
日本人メジャーリーガーを輩出している。
674代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:33:28 ID:lF/C7zrT0
巨人がパに入ろうとして必死に土下座したセ。
巨人のパ入りの代わりのセパ合併だったのに、セが必死に10球団に減らしてと泣きつくから
元々から撤退したかった近鉄を減らし、でももう一球団が消せないのでご破算。
あのときヤクルトや横浜が覚悟を決めて12球団1リーグを承認すべきだったな。
今も2リーグのままで、1回1リーグは悪という論調できちゃったので、残る可能性は巨人のパ入りになってしまった。
675代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:38:15 ID:jM0s0s7S0
>>666
セパは関係ないと思うが、星野じゃ不安ってのは同感。
よりによってあんな短期決戦弱者を日本代表監督にするなよ。
カリスマ性が欲しいだけならコーチ陣だけでもJOC主導で選ぶべき。
676代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:42:37 ID:NM60FKkqO
パヲタはもっと謙虚にいきましょう。
調子に乗ってるとセリーグみたいになっちゃいますよ。
677代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:53:53 ID:zQ18CrB8O
>>667
今頃外人云々言ってるやつがいてワロタ。
助っ人はプロチームを編成するに当たって不可欠な存在。どこの国のどのプロスポーツも同じことが言える。
大体それを言えば阪神やヤクルトなんか先発ローテも打線も組めなくなるぞ。広島や横浜はフロントが無能なだけ。優勝する気が無いんだな
678代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:55:28 ID:L2lqFK2a0
広島は金がない
679代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:56:45 ID:6nu7HN/70
美人で何もしなくて良かったセ
しかし美人も年をとり人気は下がる一方
気が付いたらブスとバカにしていたパに追い越されてた
680代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:58:53 ID:ybzEqEMy0
気が付いたらブスとバカにしていたパに追い越されてた

気が付いたらブスとバカにしていた、若くて巨乳で気立てのいいパに追い越されていた
681代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 16:59:59 ID:0yQYEy6CO
>>1
熊ってなんだよw
ベアーズなんてあったっけ?
広島が熊なのはJリーグだぞw
682代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:00:28 ID:KfwWh8L/0
>>673
12球団でメジャーに送り出していないのは広島だけなのでは。
683代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:00:57 ID:1rSAHt1Y0
千葉ロッテのファンだけど
セリーグが思ったより雑魚すぎなんで予想を上方修正
交流戦は20勝4敗だな
684代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:01:23 ID:2As8frs40
セリーグのレベルはパリーグより低い
紛れもない事実
685代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:03:09 ID:lTi9shao0
やっぱり球場狭いの致命的だよ
守備力の差がでかい
野球の質が違うね
686代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:04:19 ID:0yQYEy6CO
>>682
つチェコ
687代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:04:34 ID:L2lqFK2a0
>>681
エロズリー知らないの?
688代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:06:51 ID:+7xDC3B60
>>682
ソリアーノ…
689代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:08:30 ID:KcDC3vBC0
「パ・リーグってレベル低すぎだろ?」スレは一年以上続いたからパヲタはまだ優しい
むしろセヲタは因果応報と受け止めるべき
過去スレをあさればいかに勝手な言い分でパリーグが貶されたかがわかるだろう
690代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:14:17 ID:C5FRRFyg0
逆の立場だったら間違いなくセヲタはパをボロカスに叩いてるよな
俺はいい試合が見れればそれでいいけど
691代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:22:36 ID:+P6LYr1XO
>>682
ぺレスがいるだろ
692代打名無し@実況は実況板:2007/05/23(水) 17:27:56 ID:WfX5QJln0
虚塵ファンのみならずアンチ巨人も巨人戦テレビ中継を見ないほうがいい
誰も見ないで視聴率が下がり続ければいいんだ
日本テレビも巨人戦をリストラして成功を収めている(日テレの最近のゴールデンのバラエティが好調)
そうすればセも危機感を感じるし、ヤクルトか横浜のどちらかが消えてくれて結構
結局、長嶋さんに頼りすぎてたツケが昨日は現れたのかもしれない
(長嶋監督時代の日本シリーズ成績はセの7勝2敗 オールスターはセの14勝6敗2分)
長嶋さんは監督で日本一になりたくて2度目の監督を務めたんだから
94年に西武を倒して日本一になった時点で(ON対決もしたかったのかもしれないが)辞めるべきだった
結局続けてしまったので球界のモラルダウンをつくってしまった
それが今日のセの低迷につながってる
693代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:33:01 ID:/TJ2pU1J0
2006年 交流戦順位

1.ロッテ
2.ヤクルト
3.阪神
4.中日
5.SB
6.西武
7.日ハム&楽天(同率)
9.広島
10.横浜
11.巨人
12.オリックス

セ:107勝 パ108勝

去年だとほぼ互角だな。「パは楽天が足を引っ張ってた」という意見を
いくつか見たが、順位的には楽天も健闘してたんじゃないの?奇しくも
リーグ優勝した日ハムと同率。
694代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:33:24 ID:L2lqFK2a0
長嶋が優れた監督かと聞かれたら微妙だけどな
695代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:37:11 ID:PPnkWdgA0
強奪されないカープ

18 ソリアーノ
26 梵
35 ラロッカ
47 金本
53 新井
69 嶋
74 シーツ
82 倉
91 黒田
696jjj:2007/05/23(水) 17:37:50 ID:LqhQkpx+0
■【対日世論調査 】読売新聞社、韓国日報社、ギャラップグループ

日本は「信頼できる/どちらかというと信頼できる」(合計)東南アジア(2006年)EU(2002年)

タイーーーーー92%         
インドネシアー88%   
インドーーーー83%       
マレーシアーー77%    
ベトナムーーー75%      
韓国ーーーーー11%   
英国ーーーーー92%
ドイツーーーー90%
フランスーーー74%
イタリアーーー81%
オランダーーー77%
697代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:41:32 ID:5yJNSVaK0
楽天は05年も06年も交流戦になるとわりと強かった。
だから楽天はセに行ったほうがいいんじゃないの?と揶揄されたぐらいだ。
要するにパの中にいるととんでもなく弱く見えたときでさえ
セの中ではすると今の楽天同様普通に弱いチームぐらいまでランクアップしてた。
698代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:46:34 ID:lF/C7zrT0
選手集めのうまい西武
広い球場で鍛えてるSBやハム
野外&風&個性監督で鍛えてるロッテ
この4球団と常に戦うわけだから楽天とオリは弱く見えるので交流戦は勝ち星稼いでで欲しい
699代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 18:31:35 ID:8E8HLhqq0
ぶっちゃけ言っちゃうと、うち以外の同リーグが負けまくるほうが嬉しいんだが。
ここの人はなんで同リーグの球団応援してるの?
700代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 18:45:23 ID:7omtX8JI0
今日ぐらいセリーグ勝てよな。
どうせ無理だろーが。
701へいぽー ◆r8/y26oRfw :2007/05/23(水) 18:48:03 ID:ct2KmkbBO
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   わしが育てたからパリーグは強い。全部わしのおかげ。
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
702代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 18:52:48 ID:3KS4P7mC0
セがなめとったんじゃ。












じゃあの。
703代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 19:07:09 ID:L2eXD3Tn0
704代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 19:07:54 ID:L2eXD3Tn0
>>699
ミスった。

同意。
パリーグファンに馬鹿にされまくってもいい。

うち以外、全敗してもらいたい。
705代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 19:17:36 ID:kRUapQsnO
田中幸雄でもHR打てる投手が4勝0敗できるリーグ(笑)
706代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 19:23:57 ID:1RW5/4/e0
交流戦・・・飽きた(´Д`;)/ヽァ・・・
707代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 19:24:47 ID:aHWsigMI0
パヲタ(笑)
708代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 19:25:32 ID:9MbLGGaU0
今日はセ全勝だったりしてw
709代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 19:37:06 ID:xN/iWPn40
マジで、「1日目はパが全勝、2日目はセが全勝の年でした」っつって、
何年か語り継がれるようにするんだから、
巨人、中日、ヤクルトは、何とか頑張れよ。

問題はヤクルトか。。
710代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 19:43:07 ID:vjtipEqL0
阪神程度がホークスに勝てると思ってるのか?w
711代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 19:48:24 ID:chBq8VO+0
>>709
マズイ・・・巨人様が苦戦してる
712代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 19:50:53 ID:p4XDy8Ze0
巨人がここまで強かったのは2番谷が機能しまくってたから
交流戦で谷が元の雑魚にもどったから弱い
713代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:20:16 ID:xN/iWPn40
今日は中日も無理だな
シュートしか投げない第一形態からカットボールしか投げない第二形態に変体した
ロッテの小野に、こてんぱんにされてる。
ああなったら、ゴロかPOPフライしか打てない。
714代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:24:27 ID:PW5c5mPA0
実力のパ、人気のセ
715代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:26:21 ID:ilvX706W0
セシフィックリーグ
716代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:27:35 ID:ilvX706W0
中日オワタww
中 1-2 ロ
717代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:32:06 ID:I8KlRGHWO
>>708
残念だったな
718代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:32:14 ID:LPLXj5K90
実力のパ
人気もパ
719708:2007/05/23(水) 20:35:41 ID:9MbLGGaU0
いや、おれパヲタですよw
720代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:36:28 ID:L2lqFK2a0
>>719
だが予想は外れたろ?
721代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:36:50 ID:ilvX706W0
日本生命パ・パ交流戦
722代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:39:31 ID:jBQwgsmh0
セヲタは井の中の蛙だったことが証明されました。
そういやWBCでも活躍してたの殆どパの選手だったなwwww
723代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:40:09 ID:ilvX706W0
先に巨人が氏んだかw
724代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:40:24 ID:LPLXj5K90
主砲の小笠原を強奪しておいて
日ハムに連敗する巨人には笑ったw
725代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:40:26 ID:9MbLGGaU0
鷹逆転城や
726代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:43:16 ID:ilvX706W0
ビハインドでウイリアムス→藤川なんで、さすがに無理だろ
抑え投手を何枚も用意するの、すごい作戦だなぁ
727代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:44:16 ID:a4tYX5sL0
パは空気嫁
今年は野球界の為に巨人に優しくしろ
728代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:46:09 ID:ilvX706W0
井端のツーベースで中日追いついた!
729代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:46:13 ID:jBQwgsmh0
テレ東時間余って困ってんだろw
730代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:46:58 ID:kF7zOmoA0
>>692
昨日、日テレのゴールデン視聴率最悪だっただろ。
731代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:48:27 ID:05txmf0j0
負けるのは巨人(笑)だけだろw
732代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:50:41 ID:mHF05w9g0
こゆきもセリーグなら3割40本打てるのが証明されたもんなぁ・・・
733代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:53:24 ID:9MbLGGaU0
あああ、味噌が、、
734代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:55:29 ID:ilvX706W0
阪神と中日が勝ちか。
藪田出せば、余所からある程度の選手取れるだろ。
早めに出せ。
735代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:01:41 ID:sguQFENp0
東都と六大学との違いみたいなもんか?
736代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:05:18 ID:0qqdAYIM0
読売涙目の展開
737代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:09:27 ID:IaBkDEYkO
阪神とか中日ってシリーズでサクサク負けるチームだろ
目先の一勝で浮かれてんなよ(笑)
738代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:18:20 ID:9MbLGGaU0
10月21日 中日 4 − 2 日本ハム
10月21日 中日 2 − 5 日本ハム
10月24日 中日 1 − 6 日本ハム
10月25日 中日 0 − 3 日本ハム
10月26日 中日 1 − 4 日本ハム

10/22  千葉ロッテ 10 − 1 阪神
10/23  千葉ロッテ 10 − 0 阪神
10/25  千葉ロッテ 10 − 1 阪神
10/26  千葉ロッテ 3 − 2 阪神
739代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:23:23 ID:eCBk5R6T0
楽天っていうボーナスステージと計36試合もやってコレだったんだから今年はマジでセやばいんじゃね?
740代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:26:09 ID:2nPlxNZ50
今年の楽天はボーナスステージじゃねーだろ。

むしろ、逆にシーズン中のヤクルトがボーナスステージ。
741代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:30:04 ID:eCBk5R6T0
>>740
去年一昨年の話ね
そういえば中日は11球団で一年目の楽天が唯一負け越さなかった相手なんだよな
やっぱセは弱いわ
742代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:39:59 ID:aHWsigMI0
こういうのを縁起スレっていうんだよね
743代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:47:04 ID:wz4ItOsD0
実力差はあまり無いだけに昨日の全勝は大きいと見ている。
744代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:47:41 ID:VtL4EDJ40
今年はセが勝ち越すだろうけど、普通ファン球団以外負けてくれた方がいいのに
パオタはパを全部応援してそうなの多いよな
745代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:47:43 ID:qDEO0TT3O
全試合アウェイゲームというハンデを抱えながら5勝7敗ならセとしては上々だなw
746代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:48:07 ID:ZX/B/BD+0
>>739
去年はむしろ巨人や横浜の方がボーナスステージだったと思うよ。
747代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:48:41 ID:0FrOGkuY0
>>744
答えはあんたが言ってる

>パオタ
748代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:49:59 ID:1F+MM+Vv0
セのあるチームはパの主力をかなりFAで取っていってるはずなのにね
749代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:51:16 ID:rjNx6vNJ0
広島のことか!
750代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:53:01 ID:eCBk5R6T0
>>746
巨人や横浜が弱かったのはヘボだっただけ
去年の楽天が弱かったのは戦力不足のせい
ヘボと戦力不足じゃぜんぜん違う
セは戦力あるのに弱い球団が多すぎる
751代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 21:56:03 ID:91OhlMbnO
不人気パなんて今日までだろ?
セに相手してもらって有難く解ってないアフォは2chだけの世界だろwww
752代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:00:34 ID:nFInm2YU0
日本語不自由すぎwww
753代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:02:37 ID:jBQwgsmh0
チョンだけが頼みの綱のセに言われたく無いわwww
パはオリ猫以外人気あるwww楽天もマー君効果www見て無いくせにしったかすんな低脳www
754代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:06:36 ID:wz4ItOsD0
いつか交流戦で全試合引き分けがあれば平和な一日になりそうだね。
確率的に低すぎるけど。
755代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:14:53 ID:1F+MM+Vv0
>>754
そんな日が仮にあったとしてもそれまでの累計でどーたらこーたらになるはず・・・
756代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:20:44 ID:lDTQyV3f0
>>754
まあそうなったら皆疲れ果てて煽ったりする元気も無いかもね。
757代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:58:17 ID:n/Cdh4GCO
楽天に連敗なんて信じられん
セリーグの面汚し乳酸球団はプロやめろ
758代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:03:28 ID:MZaivRHH0
いや、普通に楽天なめすぎだろ。
759代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:07:07 ID:rh0jKtUUO
ニュースステーションの野球結果報告コーナーにて。子供へ記者が「なぜロッテ(パリーグ)は強いの?」
子供「セが弱いから」











(゚д゚)
760代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:07:32 ID:BXDbpA260
>>757
お宅の所も苦労すると思うよ。
今年の楽天には
761勝ちたいんやっ:2007/05/23(水) 23:10:58 ID:jBB3tkUeO
シモさん最高や!和田くんはまだまだ青いで!
762代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:12:27 ID:5MMLxeb9O
セはレベルの低い韓国人が主力になれるくらいだからねwww
763代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:13:50 ID:n/Cdh4GCO
>>760
残念ながらうちのリリーフは敗戦処理でも高津よりいいからそれはないよ
764代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:14:20 ID:54P4ZPGS0
パは球場が馬鹿広いから下柳でも安心wwwwwwwwwwwww
765代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:14:39 ID:EgCuKHWx0
>>759
本当に言ったのか?
766代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:15:07 ID:7LyIy78F0
うn
767代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:15:30 ID:ajSqwGZd0
だってセは弱いだろ
768代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:18:25 ID:/LxCShF/0
>>765
本当に言ってたぞ
小さな子供がベンチに座りながらw
769代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:18:25 ID:rh0jKtUUO
>>765
明らかにセが弱いからと言っていた。あれは侮辱だ。
770代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:19:43 ID:fJKl+bcN0
>>765
俺も聞いた。かわいげのないガキだった。
771代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:19:44 ID:6rVLD3jW0
>>759
ワラタwwwwwww
772代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:20:17 ID:nQmBhKjk0
パリーグはいくら頑張っても人気ないよね
773代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:20:28 ID:WwVEL5e80
あのガキは今頃涙目だろうなw
774勝ちたいんやっ:2007/05/23(水) 23:22:59 ID:jBB3tkUeO
セが弱いゆうやつはガキ並みの知能やゆうこっちゃ!
みてみい。シモさんと工藤が勝ってんねんで!
特に工藤なんかセでは通用せず完全にお荷物やったのにな!
775代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:24:05 ID:91OhlMbnO
ばぁか(笑)

やっぱ野球ヲタって爺しかいないの(笑)

776代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:24:20 ID:rh0jKtUUO
今日のロッテ戦での井端はネ申
777代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:24:21 ID:1VEnDyu60
>>774
どっちもパリーグ出身じゃん
778代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:24:42 ID:3Vt6Q+7c0
↓楽天ヲタ調子こきすぎ

164 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/05/23(水) 23:17:40 ID:Q65YHF8f0
楽天はヤクルトに連勝をかました
巨人にはまあ余裕で2勝
横浜には1勝1敗
中日には1勝1敗
阪神には2勝
広島に2勝

合計で10勝2敗はかたいな

パリーグではゴミ扱いされ続けていたがセリーグ相手になるとパのゴミの楽天ですら優勝できるな
楽天の前ではセリーグなんて糞。糞すぎ
779代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:25:17 ID:IKzCgFfE0
>>777
シーッ
780代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:26:30 ID:wz4ItOsD0
今日の試合見てもどの試合も僅差。実力差はあまりないだけに
昨日の全勝は大きい。
781代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:28:04 ID:4SR+CGXs0
それよりもまだニュースステーションとか言ってる馬鹿は
ダイエーがソフトバンクになったこと知ってるのか?
782勝ちたいんやっ:2007/05/23(水) 23:28:35 ID:jBB3tkUeO
下柳はワシが育てた
783代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:28:39 ID:n/Cdh4GCO
ジャーマンが二冠王のパに言われてもな
セリーグ相手だと大型扇風機だよ
784代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:29:49 ID:OFwdsd5m0
>>778
楽天をゴミ呼ばわりする楽天ヲタは居ないだろ
自演乙出直して来い
785代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:33:25 ID:NLGjEOCT0
ウヒョスレでは、オリックスが最下位とはとても思えないという意見がチラホラ
786代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:35:48 ID:SC4FfFXz0
>>759
ガキは見たまんまモノ言うからなぁ

ぶっちゃけロッテが交流戦に強いのは
セの球団がマリスタの風に対応できないからじゃない
変化球ブレーキ掛かり過ぎてコントロールできないらしいから
787代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:36:41 ID:eCBk5R6T0
>>785
俺はカープがAクラスとはとても思えないがな
あんなのに抑えられるセ球団ってなんなの
788代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:40:28 ID:91OhlMbnO
えっ(笑)
普通に雑魚天が定位置に戻って爺達は安泰してるでしょ?
野球板は爺ばかりでキモいね!
789代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:42:29 ID:6+sjGls/0
>>786
でもちょくちょくロッテ外野陣やロッテ打者も幻惑されるんだな( ´∀`)
790代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:43:25 ID:0DkPyi4w0
>>787
お前あのガキだろ
全国ネットで恥かいたからって2chでまでセリーグを悪く言うなよ
791代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:43:54 ID:BTNROiR/0
>>783
つ今季1試合で3本のドーム つ一昨年もやっぱり結構持っていかれた神宮(昨年は怪我)
792代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:47:21 ID:X3/XvFdt0
神宮のジャーマンは規格外だからな
これだけは何年たっても変わらない
793代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:51:30 ID:L2lqFK2a0
ていうかジャーマンが楽天で結果を出し始めたのは交流戦の頃だしな
794代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:55:06 ID:WwVEL5e80
>>790
最近は本当にあのくらいのガキでも2chやってそうだからな
795代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:00:08 ID:Dd2ZVDdc0
ガキの親はそれをビデオにとっておくだろう
そして大人になったガキがビデオを見て恥ずかしさで死にたくなるだろう
796代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:00:51 ID:w08NzLGA0
これだけ勝っても楽天というだけで相手は舐めてかかってくるからなあ
巨人もあっさり楽天打線に滅多打ちされて終了するんじゃねえか?
乱打戦や空中戦に持ち込まれると勝ち目ないぞw
797代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:02:58 ID:w08NzLGA0
楽天の上位打線は上位打線の手本のように機能してるからな
しかもチャンスに強い高須が必ず返す
低コスト球団のくせにほんとにすごいと思う
798代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:03:58 ID:WinSI9YC0
>>796
パヲタにはたまらん展開だな
で、現実に気づく頃には時既に遅し…とw
799代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:06:05 ID:n/Cdh4GCO
長打打てるのが山崎ホセウィットしかいないのに空中戦で勝てるわけねえだろ
現状この3人合わせても小笠原にゃ勝てん
800代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:08:32 ID:IdhY21m10
セリーグの断トツチャンプである巨人様が勝てないんだから、
パリーグってマジ強いわー。完敗です。
801代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:11:47 ID:xlwxC+3K0
>>796
去年、巨人って楽天に負け越したよな。
802代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:12:05 ID:G37iWJPE0
セ5位がパ1位と互角以上の戦いしてしまってサーセンww
803代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:15:09 ID:E1TBf/05O
>>802
檻糞に負けたセチームカワイソス
804代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:16:25 ID:xlwxC+3K0
>>802
パ4位がセ1位に2戦連続完勝だけどな。しかも主砲を強奪された相手にw
805代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:18:28 ID:IdhY21m10
小笠原が出て行ったんだろw
そりゃあんな層化球団にいたくないだろw
806代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:22:48 ID:oSBYM9690
次の試合も全試合パがホームなんだな
807代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:24:27 ID:y4jyXXrD0
高津のジャーマンへの投球とフェルナンデスへの投球が違いすぎてワロタわ
ジャーマン警戒されすぎwそれでも打つしw
神宮でさんざんカモにされた印象もあるんだろうな
フェルナンデスは逆に前進守備も引かないでなめられてたな
808代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:27:51 ID:y4jyXXrD0
オリックスは連勝中なのに評価低すぎだろ
打線は活発だから先発が良けりゃ勝てるぞ
むしろ絶不調なのは西武
809代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:37:02 ID:9jNPU5ygO
楽天はコツコツ打たないと勝てんからな。
810代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 01:09:56 ID:JNr5c78w0
>>806
もうちょっと混ぜた編成にすりゃいいのにな。なんでだろ?
811代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 01:24:17 ID:8w0ca1Nv0
>>799
そうかね?
ハムヲタだが、ガッツよりジャーマンのほうがどうみてもすごいと思うぞ
巨人が欲しがらないのが不思議なぐらいだw
812代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 01:26:40 ID:8w0ca1Nv0
>>801
去年前半の楽天に負け越すような巨人なら今年は完敗するな、そうなると
813代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 01:42:21 ID:DZpaUVX10
そろそろセリーグ強すぎスレが必要だな
814代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 01:55:40 ID:SSv/z++4O
クソルトでも打てたジャガイモゴリラ田中に3振取られまくって完封されたチームが100勝を目指すリーグが日本にあるらしい。
そのチームは今日もセ・リーグでパッとしない野武士に抑えられたらしい。
そのリーグではセ・リーグで使い物にならなくなったロートルの山崎やローズが活躍しているらしい。
去年は2軍の帝王の土谷が規定到達で3割打ったらしい。
日本にそんなリーグあったっけ(笑)?
815代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:00:09 ID:bMb2DH0F0
>>759
あれはテレ朝のやらせ
どうしても巨人に勝ってほしいから
挑発させて奮起を促してる
816代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:19:18 ID:8w0ca1Nv0
田中は完封はしてないはずだが
817代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:33:48 ID:BLETiRhu0
>>814
そういう低脳な煽りは普通につまらない
よくメジャー信者が使う手だが
NPBファンにもそういう奴がいたのかと思うと残念でならない
818代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:37:25 ID:u4eVJ79h0
>>790
あのガキはなんも恥かいてない。
実際セは弱いんだから
819代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:38:12 ID:msqbG1/SO
パ・リーグ8勝3敗1分
セ・リーグ3勝8敗1分
820代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:40:35 ID:z1zxZtjLO
今日の広島は引き分けか
821代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:41:13 ID:yoTXY4xR0
セのとある球団のファンだがパリーグ頑張れ
俺の応援してるチームとの対戦以外は全勝してくれ

パの方がレベルが高いって認識で構わんから俺の応援してるチームとの対戦以外は全勝してくれ
822代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:48:01 ID:ignQN+yq0
2000年初頭の日シリではセが比較的さっくりと勝ち続けたんだけど
ここ最近は阪神と中日がデカイ口叩いておきながら劇的な負け方をしてるからなぁ
823代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:51:56 ID:hV9Przyc0
楽天の先発はノムだから全く読めない
山村、谷中で抑えられたりして
824代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:59:50 ID:icbMi0VI0
監督の差だね。選手の総合力がパリーグはSBと他に開きがありすぎるし。
それを監督がベンチワークで乗り越えてるから。
ぬるま湯のセはぜんぜんだめね。選手の調子のみで決まってしまう。
セはどのチームも誰が監督やっても同じ。
825代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 03:00:05 ID:wG/ZfBMeO
パは、ここ数年ハムとロッテが着実に強くなってきたな。
上位四チームは非常に強いと感じる
826代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 03:01:05 ID:GwUVBylu0
>>823
谷中は5/20にsageされたから5/30まで上がれない。
827代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 03:46:00 ID:VCU7KFid0
>>821
虚オタだな

てか、セのファンはセが6戦全勝よりも
5勝で巨人だけ負けpgrの展開の方が好きだろ

828代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 04:17:38 ID:407vIELG0
>>764
パの球場が広いんじゃなくて
セの球場が狭いだけじゃ・・・・
東京ドームとかリトルリーグの球場と馬鹿にされてたし・・・・
829代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 05:11:33 ID:ojtHkLWLO
昨日ノムさんが代打に出した選手7人
そのうちヒット打ったのは5人
830代打名無し@実況は実況板で :2007/05/24(木) 07:33:57 ID:3GMA9g7u0
>>827
巨人さえ負ければいいと思ってるにわかが多くなったものだな
本当に好きで応援してるファンもいるんだからそういう発言やめろ、勿論>>821にも言えることだが

あと、蔑称使うの止めれよ
831代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 07:36:03 ID:D6BvCO3P0
パファンのセファンに対する劣等感は正直きもいです
832代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 07:42:15 ID:pQexh57C0
ID:n/Cdh4GCO
833代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 07:43:55 ID:407vIELG0
>>831
別にファンにたいしては劣等感は持ってないだろw
834代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 07:54:08 ID:fMCInhxJO
「ロッテは10点しかとれない」
ってスレもあったなぁ
835代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 07:57:21 ID:NZKlFQ190
>>828
あれは力の劣った某選手の負け惜しみで、
あっちの球場をみるとそんなにそんなでもない
らしい
836代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 08:05:37 ID:GuGl+xpN0
パリーグ強すぎワロタ
837代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 08:19:13 ID:RJ5Jadzs0
虚チン弱すぎw
838代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 11:26:06 ID:z6daDY8c0
>>827
いや、単純に自分のチームの順位が上がる展開が一番うれしい。
大体そうやって巨人を特別視する考え方がもう時代遅れだと思う。
839代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 12:10:04 ID:IdYUx7yz0
パリーグの全勝って通産3度目らしいね。
ちなみにセリーグは全勝したことがないらしい。
840代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 12:14:49 ID:G37iWJPE0
ん?それでも巨人ひとつだけ負けたら他の場合よりもはるかに面白いけどw
巨人そのものはおろか、巨人を取り巻くメディアにも反発持ってるからな。
正直ざまーみろとしか思えないね。
841代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 12:33:45 ID:pj6n3p5p0
ロッテは「全国中継だとやたら気合が入る」現金な連中が多いと聞くw
言ってたのは今江か里崎だとオモタ。
パは他のチームも多かれ少なかれ似たような気持ち持ってる奴多いだろう。
842代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 12:54:47 ID:ej0Z6hOZ0
>>841
ロッテの地上派全国放送は負け多い。
客がいっぱい入っても負け多い。
843代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 12:56:33 ID:IdYUx7yz0
>>841
パの選手がそう言うと、なるほどって思えるけど、
セリーグ出身の解説者が言うと言い訳くさく感じる。
844代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 13:09:22 ID:mysPJsroO
セリーグって存在する価値もねえよ。全ての面でパリーグの足元に及ばない、消え失せろ。
845代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 13:57:04 ID:L+/V/TyZO
レベルに差があるかは分からないけど勝負に対する真剣さみたいなのはパの方が上に感じる。
846代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 13:58:28 ID:zvJXfjJD0
>>845
すべての面において上だったら、もう少し余裕を持とうよ。
847846:2007/05/24(木) 13:59:58 ID:zvJXfjJD0
>>845・・・×
>>844・・・○
でした。
848代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 14:14:29 ID:g+GRfAjq0
パリーグの選手とファンからは殺気さえ感じるほど、この交流戦に対する意気込みは半端じゃないのが窺える。
セリーグの選手ときたら、球宴のようなお祭りムードで、死に物狂いで目の前の敵を倒すとかの意気込みが感じられない。
ファンレベルでもセリーグとパリーグとでは、交流戦の位置づけが全然違うような気がする。

例えるなら、ホワイトソックス(同じシカゴに本拠を置くカブスに人気を取られた球団)のファンがカブス(シカゴの人気チーム)を敵対視してるのと同じ。

パリーグOBの解説者もセリーグに嫉妬していると公言しているし。

849代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 14:19:03 ID:/3TNYTwf0
>>848
実況スレの荒らしの荒れようは逆のような気が刷るんだが…パは簡単に勝ち星増えて嬉しい
だけのことなんだが、セのファンは下克上許さん!のノリで上から因縁つけてくる感じ
850代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 14:30:49 ID:g+GRfAjq0
>>849
交流戦関連のスレ見てると、どっちも上から因縁つけてるように見受けられるが。
むしろ、初日セリーグが全敗した事でパリーグのファンがセリーグを罵倒したスレを乱立した事で荒立ってる。
開幕にセリーグが全敗するのも悪いんだけどね。

例年、最終的には勝敗は五分五分で終わってるみたいだから実力も拮抗してるんでしょ。
交流戦は普段見られない選手を見て楽しむ。それでいいと思うけどね。
後は、ライバルの勝敗を気にするだけ。
セとパが対立する事が不可解。
851代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 14:31:54 ID:kbPRbQOh0
制度を考えるとセの5分5分ではまずいぞ
852代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 14:35:19 ID:g+GRfAjq0
>>851
制度?どうまずいの?
853代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 14:46:18 ID:/3TNYTwf0
>>850
普通の交流戦スレはそういう流れなんですか、ご不快申し訳ない

野球実況は28スレしか立たないのに、専門スレ&中立スレを独占しパファンが書き込むと
罵倒、挙句にパのスレにきて荒らすようなセリーグファンが昨日ファビョったもので…
普段パの試合は1つのスレで実況しても喧嘩にならないようなマッタリした環境なので
昨日のキチには参りましたわ。
854代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 14:46:45 ID:xxGgf6+qO
どう考えてもパリーグ不利
855代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 14:55:35 ID:u4eVJ79h0
>>838
時代遅れなのに相変わらずメディアや田舎者は
巨人巨人言ってるからこそ、相変わらず嫌う人も多いんだよ。
856代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 14:56:27 ID:Z58v42HX0
DH無しでパリーグ投手が打席に入るのはパリーグにかなり不利だが、
DH有りで指名打者使うのはセリーグにはさほど負担にはならない。

交流戦はセリーグの方が有利だよ。
857代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 15:00:50 ID:1z9LNqNN0
セのピッチャーでバッティングが上手いのは、川上くらいしか思い浮かばないんだが…
他にどんなのいる?
858代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 15:07:00 ID:sm9Zt0CY0
阪神の外人p
859代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 15:07:29 ID:zo8pRWug0
>>857
横浜の吉見とか。

確に野手と比べたらセの投手は打てないと思うが、パの投手よりましだろ。
860代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 15:08:40 ID:kbPRbQOh0
セが不利な点は仙台福岡札幌とふだんあまりいかない場所にいって
遊び呆ける可能性があるくらいでしょ
861代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 15:23:14 ID:9Jnc79Ch0
>>857

広島の高橋建
大学時代外野手でHRも何本も打ってる
862代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 15:35:59 ID:sm9Zt0CY0
ロッチのロリと鷹の和田もセンスあるよ
863代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 15:37:33 ID:ej0Z6hOZ0
>>859
去年はパの投手の方が打った記憶があるが。
セは暗黙の了解みたいな感じで、打席にたった投手もやる気ないし、投げる方もきついとこ投げない。
パの投手は打席にたつと普段立ってない分、やる気満々。
そこにセの約束事みたいに棒球投げて打たれるってことがあった。
864代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 15:46:15 ID:yp/Mf7PkO
>>863
それ、一昨年もだけどね…

変なプライドが邪魔するんだろうな。後は相手投手に対する怪我への気遣いか。
そんなに投手相手に真剣出来ないなら、投手経験のある外野手にでもスイッチすりゃいいのに。

ていうかパの投手はセ投手打者相手にどうなの?真剣でも胸元バンバン突いてるわけではなかったように思うが…
セ投手もそれくらいのテンションで投げればそうそう打たれないだろうに…
865代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 15:48:30 ID:NZKlFQ190
普段打っていないパの投手がここぞとばかりに打撃にやる気を見せる!
というのは見世物として面白いからバンバン打っておk
866代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 16:32:01 ID:xxGgf6+qO
二年前はロッテの小野と久保が印象に残ってる
大差で勝ってるのに粘りまくってヒット打っちゃったり
867代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 16:52:10 ID:zvJXfjJD0
甲子園でパの投手にホームランを打たれたチームがあるらしい。
どこかは伏せておくけど。
868代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 21:45:18 ID:PZ9SCVZ60
打つのはともかくとして
メイデンはセ投手の方が上手くなきゃまずいよな。
まぁ実際パ投手より上手いとは思うが。
869代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 23:03:09 ID:OCfBCofV0
>>867
どちらのファンでもないから言えるのかもしれんがあれはよかった。
あぁいうことが出来るのは何か持ってる感があっていいよな。鳥肌たった。
870代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 23:43:22 ID:IdhY21m10
パリーグって何で球団、選手、ファンの全てがセリーグに対して嫉妬してるの?
871代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 23:47:48 ID:E1TBf/05O
パに嫉妬してるセヲタ乙(笑)
872代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 23:50:12 ID:bYjAVS1b0
セリーグはネット中継すらない時代遅れの斜陽リーグ
873代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 23:58:17 ID:9iTN4aAw0
セ界を
大いに貶めるための
セパ交流戦
874代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:00:34 ID:rxHTz4QP0
人気では大きく負けてるけど
最近はパの方が明らかに質の高い野球見せてくれるんだけどね
875代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:06:00 ID:W1ztcXcv0
>>874
そんな差はないよ
876代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:12:06 ID:F5gDEpxK0
>>870
セリーグより人気が無いからですよ。
クビになった選手の墓場みたいなもんですからね。
シャーマンがHRですよw
ィスンヨプはセじゃ通用してないし。

877代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:13:42 ID:1qxEzvMw0
ここ2年のセパ対戦成績大して変わらねーという意見に対して
楽天がいるのにこの成績なんだぞってよく言うけどさあ

楽天に弱いメンバー集まったのならその分檻にいい選手集まってるんだから
パのトータルでは変わらないんじゃね?
878代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:17:05 ID:A8oXrhkj0
でも今年も当たり前の様にパが勝ち越しそうだな
879代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:17:54 ID:FEOKSS0e0
>>877
もともと近鉄とオリは5位6位の球団だったのに・・・
880代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:18:06 ID:KzpWaSL10
>>877
説明するのに飽きた、似たようなスレを100回読み直せ

個人的には、DHなしの試合全てに、セリーグが後攻の
方が、場リーグにとっては大きなハンデだと思ってる。
881代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:29:07 ID:zrTwDExU0
>>877
1試合登録できる人数とポジションは同じ。
だからオリックスは二遊間タイプの選手が無駄に多く、平野・阿部が離脱しても普通にくめる。
882代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:31:46 ID:XLI/mgJN0
>>874
人気もパの方がありそうですけど。
883代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:34:28 ID:r6BCDSuJ0
SBはすごいんだけどねえ
中日と阪神はもうすでに超えてるね
884代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:36:44 ID:1qxEzvMw0
>>879
>>880
よくわかんねーけどさあ、結局のところパのな中でしか基本的には移動してないんだから
もろもろひっくるめてパの実力なんじゃねーの
楽天の外人が軒並みハズレとか岩隈、礒部が近鉄時代に比べてダメダメとか知ったこっちゃないし

まあ巨人がパから選手とってるくせに勝ち越してるって言うんなら分かりやすい話だけど
885代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:41:31 ID:udT5Bdkf0
再三に渡って巨人がパリーグから強奪してると言うが、
現実には干されてた選手を買い取ったのが殆どじゃないか。
強奪って言われかねないのは、ダイエーの時の小久保ぐらいでしょ。
886代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:47:11 ID:XLI/mgJN0
>>884
チームとしてのまとまりとかは完全に度外視なのかね。
君の中では。

まあどっちにしてもセよりはずっと上だから
関係ないけど。
887代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:49:35 ID:VP7lx2R70
小笠原は干されていたっけかな
888代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:51:55 ID:91hYA8jL0
干されてるどころか二冠王ですよね。主力もいいとこ。
889代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:53:24 ID:udT5Bdkf0
だからFAは自分から出て行くケースだろ('A`)
トレードとは違うじゃん。
890代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:54:19 ID:RPshHLMg0
巨人脳はゆとりよりたちが悪いな
891代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 00:55:28 ID:VP7lx2R70
虚塵が名乗りあげなければよかったんじゃ?
つーかFA制度って虚塵の為にだけあるような制度だろ
そんな汚い手を使っておいてまだ白切るのか虚オタはw
892代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:00:18 ID:udT5Bdkf0
FA制度は選手会の要望で作られた。巨人は関知していない。
主力選手が出て行くような球団運営が悪いだろ。
黒田や高橋由伸のようにFA宣言しても、
出ていかない選手もいるんだし。
893代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:01:40 ID:91hYA8jL0
>>892
黒田は特殊な例
パンダはそもそもゴミ売りの戦闘員だろw
894代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:01:52 ID:VP7lx2R70
>>892
今昔の名残で必死にFA取得の年数↓にしようとしてますがなにか?
もちろん虚塵がねw
895代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:03:31 ID:VP7lx2R70
しかし取られる側の痛みとか全く気にしないなんて…
ほんとに虚オタはどうしようもないね
896代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:04:32 ID:1qxEzvMw0
>>886
合成チームでチームのまとまりが悪かったからその分負けが増えましたってか?
そんなこと知るかっつーの
巨人が去年ボロカスにやられたのはチームのまとまりが悪かっただけで
セが弱いわけじゃありませんとでも言えるわなw
897代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:06:49 ID:udT5Bdkf0
心から応援してる選手が、実は巨人ファンだったと知った時は辛かったでしょう。
しかしそれをもって巨人が奪い取るとか言うのは捏造だろ。
FAの場合は選手の自由意志だからな。
898代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:08:09 ID:FEOKSS0e0
>>896
巨人ってまとまり悪かったの?
899代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:08:27 ID:VP7lx2R70
まぁそれでも負ける虚塵にはワラタw
ハムから後何人引き抜けば勝てるようになるんだw
900代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:13:02 ID:Kh3IcK7GO
>>884
たとえば広島と横浜が合併して場合に、
Aチームには村田・吉村・栗原・粗いがいるが1・3塁ででれるのは二人だけ
Bチームの1・3塁は外人とプロテクト漏れ
これでセトータルかわってないの?
檻と近鉄はこれが二遊間だっただけ。
901代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:27:19 ID:VP7lx2R70
しかしほんとに虚塵は選手を育てられないね
楽天見習った方がいいね
902代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:31:03 ID:1qxEzvMw0
>>898
さあね、別に内部事情知ってるわけねーから実際のところ知らんよ
ただまとまりとかいう目に見えない指標なんかで檻や楽天の強さに補正かけられるんなら
巨人だって「移籍選手ばっかで生え抜きがやる気失った!」とかなんでもアリになるだろ
そんなこと言ってたらきりがないから単純に勝敗比較する以外比較しようがないだろと言いたいわけよ

>>900
そんなこと言われてもさ、選択した選手間違えたね、もうちょっと考えて選手選べば良かったねとしか言えないんだけど
パの2チーム間で編成がうまくいってないからってなんで+補正がかかるん?
903代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:36:54 ID:9daMk+T80
>>899
ダルビッシュとひちょりと稲葉を獲ればさすがに勝てるようになるんじゃね?w
904代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:46:36 ID:zrTwDExU0
>>902
楽天に選ぶ権利はないからだろ。
905代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:49:34 ID:VP7lx2R70
虚塵の子は頭悪すぎなので勘弁してあげてください
906代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 02:16:10 ID:1qxEzvMw0
>>904
でもプロテクトって25人だろ?
そんなに檻が贅沢な選択出来たのか?
わざわざ長田貰ってくるくらいだし

楽天だって高須と沖原は檻の二遊間と遜色なかったように見えるけど
907代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 02:17:47 ID:FEOKSS0e0
プロテクトでオリと楽天が1人ずつ交互に選んだんだとか思っちゃいないだろうなお前
908代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 02:22:16 ID:d4iaATQA0
相当鬱憤溜まってるんだろうな。
適当に発散させないとストレスになるからな。
ま、余り発散させすぎると巡り巡ってストレスの原因にもなりかねないから注意しようね♪
909代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 02:32:33 ID:Kh3IcK7GO
高須の近鉄時代は通算.220
沖原は.248打ってるけど試合少いし守備悪いからな
平野・阿部・塩崎・水口・後藤と遜色ないはさすがにないわ
>>906
大引・森山もいるのになんで長田なのか本当よくわからんとこだわ
910代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 05:54:12 ID:OMLCPQ9b0
セとパの違い
球団努力の差でしょ
早い話
911代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 06:09:36 ID:W1ztcXcv0
>>900
そりゃ、村田・吉村より村田・新井の方がチーム力はあがるな
912代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 09:15:13 ID:8FG6mOBp0
>>594
そんな中途半端な連中より

   レイサム
クレスポ  キャプラー

の方がよっぽどいい
913代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 12:19:47 ID:8H+qHppO0
>>911
でも守備のポジションがかぶるから難しいところだよね
914代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 12:28:32 ID:h4PJEp1f0
常に主力流出が続いたパリーグ。
若手の育成に手が抜けなかった。

その結果が今。
915代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 12:45:31 ID:wZqABj+fO
もう既に楽天の方が檻より強いわけで。
916代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 13:33:01 ID:TLACNc4y0
鷲と艦比べてどうするよ?
917代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 13:53:15 ID:d4iaATQA0
>>914
左 坪井智哉
中 多村 仁
右 稲葉篤紀
DH 山崎武司
二 ラロッカ
三 江藤 智
遊 北川博敏
一 吉岡雄二
捕 中谷 仁

先発
ガトームソン

ブルペン
佐藤 誠
吉田修司
佐藤宏志

クローザー
福盛和男
918代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 14:06:48 ID:dOMLlNYa0


とりあえず巨人とヤクルトは弱くて、

楽天と日ハムは強いってことでいいじゃん。

今のところはさ。
919代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 14:34:03 ID:eivdUXk+O
>>917
トレードで来た選手を挙げてるみたいだが?

まだまだ他にいっぱいいるじゃん。
920代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 15:17:57 ID:AHA7+Ulk0
>>917
その中に移籍前主力だったのって何人いんだよw
921代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 17:14:54 ID:Cefl/INX0
いまオリは好調だけど楽天も普通にやってるし
今の順位は暗黒分の差だけなんだよ
922代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 19:09:35 ID:hQDIZb0l0
次スレよろ
923代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 19:29:27 ID:xG2Qx8y/O
巨人戦が中止だと色々な試合を聴けて幸せ
ニッポン放送  西武vs中日
TBSラジオ  阪神vsオリックス
どっかの局  日ハムvsヤクルト
 
これでSBvs広島が聴ければ完璧
924代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:37:18 ID:rmVltD200
じわじわとセが追い上げてきたな。なんだかんだで最終的には競ったスコアになるんじゃないかな。
925代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:43:50 ID:8FG6mOBp0
>>924
そりゃ毎年の事
結局のところ煽るアホウにキレるアホウってところw
926代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:12:53 ID:vt4EgSon0
またパリーグ勝ち越し
927代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:15:42 ID:CIw68sh/O
>>917
セが腐らせた選手をパが復活させただけじゃんw
928代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:18:23 ID:lLS09T9C0
これで7つ差か
929代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:19:18 ID:lLS09T9C0
>>924
今日3勝1敗だから(中日勝ちとして)

7つ差なんすけど…どこが?むしろ一昨昨日、一昨日より開いてないか?
930代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:29:07 ID:7aaeTA/0O
>>924
頭わるっ
931代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:31:23 ID:PZi4GR+O0
守備力に天と地の差がある
932代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:32:56 ID:76K2N6uy0
東出、新井、飯原のタイムリーエラー
933代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:35:52 ID:lLS09T9C0
>>931
そりゃ、青木ですらアレだからな
森本大村とはやはり次元が違うようだ
934代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:38:43 ID:kqFWDEH80
西武打線が普通の調子なら
セはいったいどこでかつんだろう
935代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:44:53 ID:rmVltD200
>>929-930
燕の暗黒度を見くびってた。まさかああなるとはねえ。虎も9回無抵抗で終わっちゃったし。
でも最終的には±10以内になると思うよ。そのくらいパの戦力流失は凄まじい。現段階の
貯金7なんて泡みたいなもんだ。
936代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:02:50 ID:Kneb4tBt0
デーブ大久保みたいなパなんて全然しらんやつの
コメントをまに受けてパはレベルが低いと思い込んでたんだろ
交流戦やシリーズやったら分かったろ
差なんてねえし。
パからちょっと馬鹿にされたぐらいで必死になってんじゃねえよ
937代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:03:23 ID:VvbCgZYNO
セリーグって草野球だな
938代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:09:12 ID:ICcHUNsP0
ホークス寄りの解説の方が、広島の守備をめちゃくちゃ貶めてたね
もはや中傷のレベルだった
939代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:10:09 ID:JMdz0p3x0
じっさい酷かったからな。
940代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:11:12 ID:sEG06tMW0
>>936
デーブの場合、西武時代はほとんど2軍暮らし
巨人に移って1軍の試合に出るようになった
それだけでもレベルうんぬん言える立場じゃないんだけどなw
941代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:14:47 ID:qAdnZfJK0
>>940
パ時代は実力あるのに干されていたと脳内解釈しているんでしょ。
942代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:16:31 ID:70nuZrqm0
日テレ

アナ「今日は致命的なエラーで広島も、ヤクルトも負けましたね」
掛布「普段、セリーグは土のグラウンドで高度なプレーしてますから・・・
   人工芝のイージーなゴロだから、選手も戸惑ったんじゃないですか」

  www   
943代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:19:02 ID:l+QpU8Gt0
土のグラウンドで頻繁にプレーするプロ野球選手って
世界中探してもセの選手くらいかもw

台湾韓国のグラウンドはどうか知らんけど
944代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:19:17 ID:+RdJDsxF0
パは常に優秀な人材がセやメジャーに流出しているというのに・・・
945代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:19:19 ID:BtTN06HE0
>>942
まじで?ワロタww
946代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:20:27 ID:lLS09T9C0
>>942
うわ…ひでえなw
田口みたいな守備代打要員で頑張ってるのもいるのに
947代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:23:31 ID:viJdAqFp0
球場の広さからくる守備に対する意識の差は大きいと思う。
セは結局球場の広い中日ぐらい、守備が安定しているの。
948代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:25:52 ID:T7Fj4tD/0
セを擁護するつもりは毛頭ないし
最近のセのゆるま湯体質もどうかと思うが

パヲタは楽天のハンデがどうのこうの言っているが
その楽天を生み出したのはパリーグ自身じゃない?

パは地域密着とか言っちゃっているんだけど
そもそも偏りがあったのはパリーグじゃないの?
関東3球団、関西3球団なんて時代もあったし、
セはもともと適度に散らばっていたし

発足したばかりの交流戦の結果でパ>セと言っている輩がいるが
パリーグの経営難を生み出したのは
パリーグの球団の問題だと思うが
それを巨人を出汁に使って
「セリーグは巨人に食わしてもらってるだけ」と
自分のことを棚にあげて言い訳しているようにしか聞こえないんだが
949代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:32:32 ID:l+QpU8Gt0
>>948
正直パの一部球団は交流戦がなかろうが巨人戦が無かろうが
充分やっていけるだけの体力はあると思うが
地域密着を生かした企画や営業による球団運営やパリーグの方が
先進的ですらある

その証拠に広島
あれだけの立地と単独マーケットでありながらいつも球場がガラガラなのが
パリーグファンから見たら信じられないのだが
950代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:34:21 ID:8ZaZjtDX0
>>948
今年はハンデなんて別に言ってないと思うけど?w
戦力がじょじょに整ってきて、リーグ内でもそこそこ戦えてるし
951代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:35:10 ID:ydmEiaFG0
>>948
なんで経営の事に話をすりかえてくるんだよ
都合が悪くなるとすぐごまかしてくる
952代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:35:31 ID:/jwUSv8S0
>>948
メジャー方式に放映権料をコミッショナーが統括して平等に分配してみればいい
どこが最初に潰れるかな?
953代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:36:13 ID:l+QpU8Gt0
>>952
讀賣がプロ野球から撤退すんじゃないの?w
954代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:45:28 ID:T7Fj4tD/0
>>949

最近のパの努力は認めるが
そもそもそうせざるを得なかった原因はパリーグ自身にあると思ってるが
それをセリーグ(巨人以外)に責任転嫁している風潮がある

広島に関してはワシも疑問だな
先日市民球場いったんだが
あれだけ恵まれたとこにありながら客入らないのが不思議
遊園地と競輪場(だったっけ?)がなくなった
甲子園よりずっと条件いいもん

個人的な希望としては
横浜→松山(四国ならどこでも)
巨人→釜山(もしくは平壌)
あたりに移転してほしいが
955代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:48:05 ID:T7Fj4tD/0
>>951
試合に強ければそれでいいってことですか?
956代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:49:08 ID:spoGACKA0
>巨人→釜山(もしくは平壌)
ワロスwwww

なるほどこういうのも適材適所というのか?
957代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:51:21 ID:8ZaZjtDX0
>巨人→釜山(もしくは平壌)

これでもうネタ扱いだろ
958代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:03:32 ID:DKv+1Jwj0
>>954
巨人だって1リーグに必死になってたのに
あんたみたいやつがまだいるのが信じられん。
せとかパとか巨人人気とか、そうじゃなくて
今のままじゃプロ野球やって行けねから色々始まったんじゃねえか
959代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:10:00 ID:l+QpU8Gt0
まぁ自慢じゃないが永年パリーグの球団を応援してる奴は
身売り・チーム名や本拠地の変更に挙句の果てには
合併にチーム消滅とどれかは経験してるものだ
永年の歴史による経緯によりかつていかなる営業力でも縮められなかった
セとパの格差をセリーグファンには絶対に理解出来ないだろうが
960代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:15:15 ID:JMdz0p3x0
結局読売次第だ
961代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:16:20 ID:T7Fj4tD/0
>>958
ワシも基本的な考え方は一緒だよ
パ・セ共存共栄できればそれが理想だと思っている

ただここでのパヲタみたいに
パのチームが経営難に陥っている実態を見ずに
交流戦や日尻の結果だけを見て
「パ>>>>>>>>>>>>>>>>>セ」
「セリーグはゆるま湯」
みたいなノー天気な考え方がパリーグ側全体にあれば
セリーグ側も協力しようって気が失せるのが普通だと思うが
962代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:17:12 ID:udT5Bdkf0
>>961
それがパヲタクオリティー
963代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:20:43 ID:JMdz0p3x0
別にセに協力頼んでないもの読売に頼んでるだけ
964代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:24:53 ID:Juu0MN4S0
そうそう。読売以外は金魚の糞だよ。セ球団なんて。
だいたい、オーナー会議でも代表者会議でも発言権がないじゃねえか>セ他球団w
965代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:26:50 ID:Juu0MN4S0
大体、交流戦が実現したのだって、交流戦やらきゃ巨人はパリーグに行くって言って
恫喝されてしぶしぶ始めたンだよな。
966代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:29:30 ID:ICcHUNsP0
一つ言えることは草野球はやっちゃいかん
967代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:29:41 ID:/jwUSv8S0
>>961
5〜6年前のスレ漁ってこいや
パヲタがセヲタにどれだけ貶されたか知らんのか
「セ>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>パ≧韓国野球」
「パリーグの存在価値って何?潰しても誰も困らん」
「パリーグはセリーグとメジャーの2軍」
こんな感じだったんだぜ
968代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:29:59 ID:T7Fj4tD/0
>>964
パ6球団が同じ考えだとしたら
「金魚の糞」と同類だと思うが
969代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:37:49 ID:Juu0MN4S0
>>968
お前の「協力」とか言う思い上がった妄想がいかん。
実際はナベツネに恫喝されてしぶしぶ始めただけ。
970代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:38:39 ID:JMdz0p3x0
>>968
自虐的に言うと金魚のウンコ少しは分けろということw

俺は1リーグ賛成派ね
971代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:49:16 ID:T7Fj4tD/0
>>969
「協力」=「思い上がり」とは違うと思うが

民主党みたいな揚げ足取りやられると
腹を割る気にもなれないよ
972代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:54:42 ID:NWB8szuT0
日ハム:3戦全勝
楽天:2戦全勝
オリックス:2勝1分け


セリーグがパリーグの下位球団に全く通用しない件についてw
973代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:59:31 ID:DttBvr0K0
そのかわりパリーグ上位は微妙

ところでそのかわりと打ったら園川りと変換された俺のPCは格が足りなさすぎるな
974代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 01:36:01 ID:IKSKsaYS0
鷹と猫は交流戦前から調子落としてるからなぁ
975代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 01:52:05 ID:onNaghla0
>>942
先日のカスシゲがダルビッシュは審判を味方につけたとまるで審判のおかげで勝ったと言わんばかりの
発言といい、何でセリーグってこうも過剰に擁護されるんだろうねえwww
初日のパリーグ全勝だって全部パの本拠地だからだって発言が何かの番組であったんだろ?
976代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 02:40:03 ID:PJR3KKQA0
とはいえ確かに甲子園4試合は鬼門ではある。
977代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 03:13:51 ID:PJR3KKQA0
4試合ってのは今回ホーム2+2が交互がデフォだから。
978代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 08:56:10 ID:XFEVSBVP0
>>967
その頃ってネット上のセヲタどころか野球解説者やコメンテーターまで
同様の発言に終始していたからな。テレビ、新聞、雑誌を問わず。
それに比べれば一部パヲタの暴走なんか可愛いもんだ。
セを貶す奴なんて、ネット上にしか存在しなんだから。

もし交流戦でのセパの構図が逆転してたらどうなっていたか。
掛布やデブに限らず、「パは低レベル」「パの危機」を連呼しているだろうね。
979代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 10:02:17 ID:wPtyd7zL0
醜いセヲタとパヲタの争い。

反日感情丸出しの韓国人、中国人VS嫌韓中の日本人みたいだw
980代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 10:02:20 ID:kH7jVoGQ0
>>967
2002年がピークだったんじゃね。
西武が日シリでボロカスに負けた後。
パが3連敗だっけか?
もう、「パリーグ存在の危機」って感じでマスコミが煽っていたな。

ここで、今煽っている奴は一部の真性除いたら、矛先はセ偏重のマスコミに向いている奴だろ。
俺なんか、とくにレベル差無いと思ってるけど、昔を思うと煽りたくもなるわな。
981代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 10:03:27 ID:dx6nkN/l0
>>980
言い訳かよw
大人になれやw
982代打名無し@実況は実況板で
>>971
揚げ足とりしてるのはお前の方じゃないの?
「実際には協力でもなんでもない」という話だろうに