1 :
代打名無し@実況は実況板で:
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします。
交流戦限定の各球団戦力分析スレです。
●雑談・実況は禁止。特に、実況は厳禁。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴・主観のみの書き込み・主観のみのランク付けは華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。
★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で
>>950を踏んだ方、新スレお願いします。 くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼スレで依頼してください。
2 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 02:19:24 ID:nZMQIQc/O
3 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 02:19:59 ID:WOhr2cp90
便器はまたうちに負け越して暴れまくるのかなw
4 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 02:20:14 ID:xelVl/B7O
3なら便器脂肪
このスレ、12球団全部みてる奴でないと書き込めないじゃん
6なら仲良く全チーム五割
セとパファンの情報交換的なスレにしようぜ
11 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 02:25:56 ID:xelVl/B7O
10なら便器24連敗
セは広島以下が不安定すぎて全く予想つかないな
先発とスコアラー次第だな
鷹ですが阪神は美味いですか?
14 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 02:32:55 ID:POXMRCljO
ここで全球団が情報交換したら
特定の球団と対戦するときに限って勝っても負けてもメチャクチャに
対戦相手の球団の本スレが荒らされることが明白になってしまうなw
16 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 02:38:50 ID:XzZ5DuWKO
セ・リーグの見所
巨中の首位争い!
広横神のAクラス争い!
パ・リーグの見所
鷹はセ相手にも圧倒的なのか!
猫鴎毛公のAクラス争い!
檻3タテの勢いに乗って交流戦で借金返済だ!
個人記録
高橋尻の防御率0点台
毛山崎のボンズ越え
まーくんvsセ・リーグ
他なんかある?
>>13 めちゃくちゃおいしいですよ
あとは横浜もおいしいです
パはソフトバンク以外打線が弱いな。
下位に打てない打者がぞろぞろいる。
これでDH使えないと厳しいチームも多いだろう。
救いは先発が4枚揃ってるチームが多いのでローテが楽な今年は分が良い事か。
>>13 阪神ファンとしては杉内和田なら勝てる気がしないんだが
楽天の重量打線を知らないな
21 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 02:47:43 ID:LjKD+xO70
セリーグ(正義超人) VS パリーグ(悪魔超人)
巨人(キン肉マン) ソフトバンク(バッファローマン)
中日(ロビンマスク) ロッテ(ブラックホール)
広島(モンゴルマン) 西武(アトランティス)
横浜(ブロッケンJr) 日本ハム(ミスターカーメン)
阪神(ウォーズマン) 楽天(スプリングマン)
ヤクルト(テリーマン) オリックス(ザ・魔雲天)
楽天はああ見えて
各球団の自慢のエースを滅多打ちしてたりするんだぞ
自分とこの投手はもっと滅多打ちされてるけどな
だが、楽天の投手は滅多打ちされても当然なレベルなわけだからそれは仕方がない
問題は、他球団が完封されてるような投手相手に大量点取ったりするとこがすごいんだよ
楽天打線はエース級をフルボッコにしたかと思えば
微妙な投手に手も足も出なかったりする気まぐれ打線
24 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 03:17:45 ID:YF00GgDn0
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
◆先発
ERA IPS QS% WHIP P/IP H/9 BB/9 K/9 HR/9 K/BB
巨人 2.87 6.41 64.4 1.22 16.3 8.58 2.37 7.09 0.81 2.99
中日 3.99 5.85 56.8 1.43 16.7 9.76 3.15 6.68 0.98 2.12
広島 4.38 5.72 50.0 1.34 15.7 9.59 2.43 5.73 1.01 2.35
阪神 4.76 5.31 40.5 1.56 17.2. 10.41 3.59 5.65 0.85 1.57
東京 4.79 5.73 52.5 1.41 16.9 9.85 2.83 7.02 1.14 2.49
横浜 4.92 5.36 36.6 1.46 16.7. 10.24 2.87 6.72 1.52 2.34
◆リリーフ
ERA WHIP P/IP H/9 BB/9 K/9 HR/9 K/BB
阪神 2.80 1.23 16.9 7.97 3.10 9.79 0.43 3.16
中日 3.04 1.11 15.5 6.49 3.51 7.15 0.66 2.04
広島 3.18 1.25 16.9 7.78 3.45 7.38 1.15 2.14
巨人 3.55 1.32 16.0 8.68 3.16 6.71 0.95 2.12
横浜 3.90 1.46 17.6 7.88 5.29 7.88 0.79 1.49
東京 4.51 1.22 16.4 8.26 2.68 7.27 1.15 2.71
*2007-05-20
JFKはまたゴールデンウィークの予感♪
27 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 04:33:19 ID:QyZH4hoC0
>>23 ヤクルトのガイエルもJFK粉砕や黒田からHRでボコったりエースキラー。
今期、高橋尻に黒星つける決勝打を放ったのもヤクのガイエルだけ。
28 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 04:40:54 ID:PXBGW3dLO
セの主催試合のロッテの外野が楽しみなんですが
左からズレ、ベニー、大松とかなりそう
合計 ERA RA9 H9 B9 HR9 K9 K/BB WHIP
鷹 2.93 3.33. 8.02 2.80 0.74 7.40 2.64 1.202
鴎 3.17 3.57. 8.45 1.61 0.75 6.58 4.09 1.118
公 3.84 4.00. 8.34 2.63 1.04 6.28 2.39 1.219
猫 3.88 4.10. 8.59 3.11 0.80 7.13 2.30 1.300
牛 4.16 4.68. 9.99 2.48 0.97 6.48 2.62 1.385
鷲 4.72 5.41 10.15 3.39 1.03 7.01 2.07 1.505
先発 ERA RA9 H9 B9 HR9 K9 K/BB WHIP QS% AGS #PIT/BF Outs/G
鷹 3.02 3.31. 8.24 2.55 0.73 7.60 2.98 1.199 57.4 55.3 3.87 19.8
公 3.54 3.72. 8.05 2.45 1.09 6.02 2.46 1.167 45.7 53.1 3.75 19.4
鴎 3.48 3.95. 8.49 1.75 0.78 6.92 3.95 1.138 55.8 53.7 3.76 20.0
猫 4.08 4.25. 8.72 2.95 0.93 6.57 2.22 1.297 55.8 50.5 3.97 18.9
鷲 4.65 5.35. 9.69 3.52 1.09 6.80 1.93 1.467 38.6 46.5 3.94 15.7
牛 4.73 5.41 10.79 2.45 1.12 4.80 1.96 1.472 46.7 44.0 3.66 16.6
救援 ERA RA9 H9 B9 HR9 K9 K/BB WHIP Outs/G
鴎 2.29 2.47. 8.33 1.19 0.64 5.58 4.69 1.058. 7.76
鷹 2.68 3.39. 7.42 3.47 0.79 6.87 1.98 1.211. 7.95
牛 3.23 3.46. 8.66 2.51 0.72 9.26 3.69 1.241 10.27
猫 3.41 3.73. 8.27 3.49 0.49 8.51 2.44 1.306. 9.00
公 4.62 4.69. 9.08 3.08 0.92 6.92 2.25 1.350. 9.75
鷲 4.82 5.49 10.81 3.22 0.94 7.32 2.28 1.559 11.60
パスレに貼ってあった奴
日曜の試合の分は反映されてないから微妙な誤差がある
今年のセの数字はなんかメジャーリーグみたいですね
>>27 JFを打った記憶がないぞw
久保田は直球狙いのガイエルに直球しか投げられなくさせられて打たれたな
黒田からのサイレントホームランは凄かった
31 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 04:58:20 ID:d8LHv8LVO
ガイエルが田中の高めに浮いたストレートをライトスタンドへ…
32 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 05:32:21 ID:OjJUg+N90
パリーグの皆様お願いします。どうか巨中をしばき殺してください
お願いします
パリーグ怪物一覧(OPS)
山崎武司 1.11
ラロッカ 1.098
G.G.佐藤 1.065
ローズ 0.937
ズレータ 0.921
小久保裕紀 0.911
巨人怪物打線一覧(OPS)
1高橋由 0.895
2谷 0.920
3小笠原 0.902
4李 0.849
5二岡 0.835 (得点圏.452 セリーグトップ)
6阿部 0.937
皇竜閃
なぜか高橋尻がジャーマンの打球直撃で入院するイメージが頭にうかんだ
フェルナンデスに千葉マリンで投げてほしい!
38 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 08:15:36 ID:xelVl/B7O
>>16 >鷹はセ相手にも圧倒的
にも?パでは下位相手にしかまともに勝ち越してません
鷹ヲタ氏ね
>>38 お前馬鹿だろ
パ全体を見て、の話だろ
なんて球団別の話になってんだよ
>>38 勝ち越してないのは鴎だけじゃね?
猫にはかなり勝ち越してるでしょ。
ケンカ\(^o^)/やめて
おまいらの意見を要約すると、4番ガイエル最強と言う事で宜しいか?
今年は去年の交流戦でのヤクルト打線の爆発を、
ガイエル一人で体現することになるだろうな
「ガイエル様に怒りを静めてもらうスレ」が乱立する
パヲタどもの阿鼻驚嘆が楽しみだよ
46 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 09:14:09 ID:x5OyGK6XO
sage
悪い。こんがらがった。
>>16 大切なことを忘れるな!
多村がいつスペるか?ということを!
ちなみに鷹は、楽天とほぼ互角の戦いをしてるわけですよ。
>>44 そ、それは打「線」とはもはやいわないのでは・・・
パ・リーグめー!かかってこいや
一昨年の恨みを晴らしてやるぜー
まずはロッテを地味に血祭りにしたるぞおー
ガーッハッハッハ!
50 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 09:28:24 ID:4UvlY8+f0
パリーグの中ではホークスと楽天の試合を見ることが多いのだけどホークスは凄く強いと
いう印象を余り受けない。やはり一見派手な打線より強力先発投手陣で勝っているのじゃないかな?
楽天は戦力アップしているからダークホース的な期待が集まるだろうが昨年より勝てないと
みている。やはり投手陣が苦しい。先発で計算出来そうなのは青山ぐらいだろう。田中は、
嵌ったら抑えられそうだが、そろそろ疲れが溜まる頃じゃないかな。リリーフも安定感はない。
セリーグの球団が警戒している西武が今ひとつだが、これは実力なのか?ロッテも強力投手陣
と勝負強い打者の組み合わせで勝っているのかな?
今年は短いし、全球団ファンに「今年はチームのここが見所」ってワンポイントを教えてもらえると嬉しい
ほんとにすごいぞ、でもネタ方面でも
52 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 09:33:23 ID:96EONMP7O
ってか巨人がパリーグオールスターで、他パ球団は残りカスみたいなもんだから、当然巨人は負けないよな
>>51 中日。
そない言うほど味噌でも地味でもないって所を見て欲しいぜー
54 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 09:39:15 ID:aVDaxrH3O
楽天―阪神
楽天―巨人
はノムが気合い入れそうだから楽しみ
楽天―ヤクルト
は師弟対決と煽っといて馬鹿試合やらかしそう
>>53 中日=味噌とかリアルで思ってる人間ほとんどいないんじゃ…
確かにホークスは言うほど強くはないよ。今の位置にいるのは9連勝のおかげだが、それもラッキーでなんとなくという感じだったし。
9連勝の後は9勝7敗1分、まあ、このくらいが今の実力でないかと思う。
近時の勢いではロッテが強い。
>>56 じ、地味は否定してくれないんだぁ…(涙)
く、くそおー。パ・リーグファンもかあー(涙)
>>58 地味は個人の主観だものw
自分は思わないけどな
去年まであった
交流戦のライバル宣言って今年はないのかい?
あれ面白かったんだが
61 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 10:09:32 ID:HsPpaFgIO
楽天戦は時空が歪んでるから実力は判別つかない。
どの球団もエースつぎ込んだらフルボッコされるくせに、谷間で楽勝とか訳ワカメ。
ヤクルトと楽天はまったくわからんね。交流戦首位も最下位も可能性あるし
>>61 セ・リーグには時空すら支配できる4番が存在するという・・・
時空は支配できても、勝敗には影響しない
SBにはチームをスペ時空に引き込む強打者がいるとか……
よしともパリーグでは打たせないよよしとも
_ _
>>63 /_Shヽ_ フワーリ
彡 ´ー`) 呼びましたか〜
と( 6 )っ 最近、絶好調ですよ〜
ノ ノ
( (
)ノ
68 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 10:42:39 ID:MPdpTyYh0
交流戦開幕はパリーグ本拠地スタート。ボーナスステージのほぼ広島のひとり勝ちだろうな。
他は茨の道だし。
ハム連勝、ロッテ連勝、西武連勝、広島連勝、ヤフー五分、楽天連勝
なるほど、つまり時空を制する者が交流戦を、、、、
って、や、野球の話しよーぜ!
70 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 10:44:41 ID:NIpYFWpu0
阪神はユニフォームで笑わせて、脱力させ勝ちを狙ってます。
そしたらうちは、またヘルメットに目を入れてみます
じゃあウチは袖なしサンデーユニフォームで(ry
鷹ですが
・エース級Pには何故か勝てる自信があります
・新人・無名Pにはいつにまにか負けてしまいます
・4番で打線の流れが一旦途切れがちです
・「○○応援デー」などというイベントの日は大概負けフラグです
以上、よろしくお願いします。
どうせ今年もロッテの一位だろ?
>>73 では、阪神は手強いかも知れません。
エース級Pが存在しませんから。
松中は自動アウト
>>73 >>75 ・エース級Pには何故か勝てる自信があります
阪神エース不在
・新人・無名Pにはいつにまにか負けてしまいます
昨日投げた中村なんてモロだな。外人投手2人も去年はいなかった
・4番で打線の流れが一旦途切れがちです
これはやってみんと分からん
・「○○応援デー」などというイベントの日は大概負けフラグです
カッタデー
何だ阪神結構望みあるじゃん
鷹さんorパファンに質問。
杉内、和田って調子良いんですか?
>>60 22日から公開だとか
>>51 鴎の外野守備は一見の価値あり。サブロー、早川不在ならマーヴェラス
度々名前が挙がるズレータのみならず、竹原、ワトソンも中々の実力者
守備固めに起用されるであろう平下、代田も油断できない
平下って近鉄、阪神時代は足はあるけど弱肩、守備はイマイチと思ってたけど
少しは改善されたのか。
杉内は調子がいいが
和田は調子が悪い
>>80 今年は上がったばかりなのでまだみてませんが去年までで云うと打球判断はイマイチのままですが
状況判断の悪さ(無意味なバックホームで打者走者に無駄な進塁を許す)でカバーしています
>>78 杉内は空振り取れなくなってる。
和田はコントロール悪い。
どっちも球数多い。中継ぎがヤバイので早打ちせずに見ていけばいいんじゃないかな
パリーグファン達は今年のセのローテ投手なんて知らないだろうなw
ローテが確立されてるチームの方が少ないし
セファンですらまだ評価は保留気味
そういう若い投手がパ相手にどうなのかは楽しみではある
和田を調子悪いと一言でいうのも難しい。
2試合に1試合は好調。2試合に1試合は不調。好調なら7-9回を1-3失点。不調なら5-6回を3-4失点。
杉内は5試合に1回くらい炎上するかもしれない。
でも、残り4試合は1失点くらいで8-9回投げるだろうと信用出来るくらいの好調。
>>85 >好調なら7-9回を1-3失点。不調なら5-6回を3-4失点。
大体どの球団のどの先発投手でも同じじゃね?
これが和田の特徴です、みたいな言い方されても困るわ。
ロッテの見所に塀内くんもお忘れずに。
出場するだけで試合全体をグダグダにする暗黒オーラを持っている。
>>88 横浜がおまえに真の暗黒ってもんを教えてくれるよ
その☆は現在7連敗中か
ガイエルってヤクルトの新製品?
美味いのか?
日本ハム(ダルビッシュ・グリン)vs巨人(金刃・木佐貫)
楽天(田中将・永井)vsヤクルト(藤井・石井一)
西武(涌井・岸)vs横浜(工藤・寺原)
ロッテ(成瀬・小野)vs中日(朝倉・小笠原?)
オリックス(吉井・川越)vs広島(大竹・青木高)
ソフトバンク(杉内・水田)vs阪神(下柳・ボーグルソン?)
明日からの二連戦先発予想はこんなもんかな。
違ったら修正お願い。
パファンの皆様へ
今セ戦力分析スレは巨人マンセーと工作員だけなので近寄らないようにして下さい
なんの参考にもなりません
セヲタはあんなんばっかりだと思わないでね
中日ロッテ
巨人ハム
阪神SBは熱いねえ
中日は井端と森野中村だろうな
特に森野。
去年は結構打って、一昨年は落ちていった。
今年はどうかねと。
福留ウッズと中村の間だから余計に
鷹の水田は17日付けでsageられているので
次回登板は27日以降になる
>>51 驚異の残塁数を誇る打線。満塁時の打率は圧巻の一言
助っ人陣が織り成すファンタジックな外野守備。地獄絵図とも言う。
拙攻打線とザル外野を背負っての我慢比べに慣れきった投手陣。先発中継ぎ、若手ベテランを問わず調教済み。
上記全てを乗りきった上で、満を持して出てくる抑えはあの御仁。
誠に勝手で申し訳ないが、チーム名は書きたくない。
あー水田抹消されてたか
じゃあ和田でいいね
100 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 12:31:04 ID:Gyv+1GQH0
今年のセリーグはどこも昨年よりはるかに弱くなってる
交流戦は20勝4敗ってとこだろう
確実に貯金月間にできるな
101 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 12:34:31 ID:2gse7/3y0
>>98 ズレータ、ベニー、ワトソンの外野が見たいです。
横浜のOPS
仁志 0.874
石井 0.537
鈴木 0.680
村田 0.960
佐伯 0.952
金城 0.670
吉村 0.642
相川 0.723
古木 0.781
内川 0.800
種田 0.694
小池 0.635
前田が3割打つ。
去年の交流戦ダルビッシュ覚醒前じゃないの?
>>50 ロッテの打者が勝負強いだと…?
ロッテの残塁打線を舐めるなよ( ´・ω・)
打率の割に出塁率が高いからなんとか点が入るだけだよ
今年のダルはすでに終わった…
__i_ 、 __i___
| 林 、| 爪 畄ー|- ニ _|
_ ノ 鬼 ノ| 寸 十乂 .口|__」
/ / 「 |l┐ __ _
__/ /_└└' ノ / _____ / /_
/_ ___  ̄/ / / /___ ___/ / // /
/ / / /_/ / / / / // ./
/ / / /| /| | / / / // ./
/ / / /└' | | / / ./ // / //
/ / __/ / / | __/ /__ / // // /
/_/ l__/ / |/______// //____/
 ̄ ̄  ̄ ̄
ロッテの主力打者得点圏打率も割と高い方だな。
阪神の試合見た事ないんだろうな。
ロッテの見所
残塁率リーグ1位、失策率リーグ1位、三割バッター0人、
それでいて首位と1ゲーム差のリーグ2位。
この不思議さを楽しんでくれ。
横浜の見所
バント失敗、ノーアウト3塁で0点、満塁で牽制死
案の定7連敗
この暗黒さを楽しんでくれ
じゃあ広島の見所
栗原新井前田の強力クリーンナップ
梵の華麗なフィールディング
黒田の快投
林の変態スライダー
青木高のぺろーん投法
隠れ名外野手higaside
永川の劇場
石原のインチキヒット
ナックルさん
長谷川の炎上
ありえない市民ムラン
>>110 言ってることには同意だが、現役の監督が言うことじゃねーな。
中日の見所
井端の足の怪我
荒木の足の怪我
福留の腰と首の怪我
ウッズの怪力
森野の得点圏
ノリのノリノリ
李のしょぼさ
川上のロッテ戦
山本の楽天戦
あと
中田マニア
浅尾美和
と小林岡島
じゃねえかな
気になってるんだけど
今年山本昌は鷲戦に当たりそうなの?
中日の7・8番は唯一のオアシス
盛り上がんないよ→これを言うことでファンがなんとか盛り上げようと頑張る
→結果、交流戦大盛り上がり
これ狙ってるのかな。落合だからないか。
戦力は間違いなく12球団1の鷹
交流戦もほぼ上位だろうな
巨人怪物打線一覧(OPS)
1高橋由 0.895
2谷 0.920
3小笠原 0.902
4李 0.849
5二岡 0.835 (得点圏.452 セリーグトップ)
6阿部 0.937
>>121 そりゃあの四人で回すんだから、そうそう打たれないだろうな
じゃあ巨人も
1日ごとに調子が変わるパンダ高橋由
今年はやたらヒットを打ちまくってる谷
交流戦に向けて急激に調子を上げてきたスンヨプ
得点圏打率セリーグ1位の二岡
左右病の関係で毎日変わる下位打線
守備固めに古城、小坂を入れることで終盤を乗り切る
投手陣は、
トリプル左腕(内海 尚成 金刃)
中継ぎは最近劇場やら炎上やらしまくりでハラハラドキドキ
(サブマリン会田、中継ぎに回った豊田、肘の怪我をごまかす林、ロングリリーバー野口&西村・・・)
抑えに回った「暫定守護神」上原
あと序盤に5点差やら6点差やらにしても追いつかない程度の反撃はしますよ
広島ファンですが、球界最強打者のホセ・フェルナンデスは
そろそろ戻ってくるのでしょうか?
絶対に許さない。顔も見たくないorz
>119
多分本当にコメント通りのこと思ってるんだよ
きっと落合の野球観が
駆け引き>>>力勝負なんだろう
【アンチ】巨人以外の11球団が対戦相手を応援するスレ【メシウマ】
中日はノリと韓国人の癒し打線をお楽しみください。
横浜とヤクルトは交流戦でどちらが暗黒か判別します
>>98 燕にも当てはまるかなと思ったけど
出塁するのが基本、青木と魔将だけだから残塁自体はさほどでもないな
131 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 13:44:10 ID:YF00GgDn0
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
珍が審判買収でインチキ勝利。
>>110 落合は一昨年から言ってたな
「目新しさは最初の年ぐらいであとは盛り上がらないぞ」ってさ
その延長上の発言だぞ。それ
>>123 あの4人とはだれですか?
水田はsageられましたよ。
もしかして暴投王のあの人が入ってますか?
去年の巨人は、明らかに一昨年のロッテ方式が裏目に出た。今年は固定してるから大丈夫だろう
楽天の見所
VSヤクルト・・・野村・古田の師弟対決。
池山コーチや松井2軍監督(元ヤクルト)が相手選手を丸裸にする?
VS巨人・・・・・野村監督が執念を燃やす球界の盟主
今までは結構相性が良かったが今年はどうなるか?
VS横浜・・・・・大ちゃん編成部長、ふくもるのいたチーム
相性はイマイチだったので今年は挽回したい
VS中日・・・・・ジャーマン、鉄平と元中日の多い楽天。
一昨年はなんと相手ホームで3連勝したが昨年はほぼ5分。
山本昌VSジャーマンが実現すれば野球版山々杯がw
落合監督と野村監督のツンデレ対決もある?
VS広島・・・・・昨年は楽天フェルナンデスが5試合6HRの大暴れ。
今回はフェルナンデスVSフェルナンデスの実況版混乱必至の同名対決あるか?
VS阪神・・・・・ヤクルトについでコチラも元野村監督がいたチーム。
矢野や赤星など当時の選手が主力にいるのでこちらもある意味師弟対決?
JFKはなぜか楽天戦では調子イマイチだったが今年はどうか?
私的感想で作ってみましたw
>>110 セオタだけど、交流戦は楽しみなんだけどな。
むしろ試合数が減ったのが不満。
普段対戦しないチーム相手は見てて楽しいじゃん?
こういう発言に対しては、パの各チームは燃えるべき。
で、中日だけ引きずり下ろしてくれればありがたい。
ウチの贔屓は苦悶中だから、お手柔らかに。
>>133 入れてるよそりゃ
暴投は多いが、試合はちゃんと作れてることが多いじゃん
崩れたのはマリンとフルスタの二試合だけだろ
138 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 14:22:29 ID:l/BzEtIPO
落合は、交流戦初年度の目新しさとは別の新鮮さが毎年あるのをわかっていない。というか両者の区別がついてない。
俺も交流戦大好き派。おかげでパリーグの試合見るのも好きになったし。
でもファンにも落合みたいなこという香具師結構いるよな
05、06と調子落としたチームがあるからねぇ
ファンとしては、それぞれに楽しみがあって嬉しいがなぁ。
142 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 14:27:56 ID:MihTVE7h0
今年の交流戦は6勝18敗のチームが出るとみた
逆に首位は18勝6敗ぐらいかな
岡島?
交流戦は日本シリーズに向けての顔見世って側面もあると思うの
以前は別リーグの選手は打率やHRの数字で漠然とイメージするだけだったけど
交流戦がある御蔭でどういう選手かを把握した上で対決を楽しめる
ソフトバンク
中日
西武
カープ
ロッテ
阪神
楽天
ヤクルト
ベイ
ハム
オリ
順位はこんな感じと予想
146 :
143:2007/05/21(月) 14:32:50 ID:1fY3Xt3d0
147 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 14:34:55 ID:ngj44+8+0
結局ウチは松坂と当たれなかったんだよなあ。
やっぱ有名所のPは見たいなあ。
今年だとマー君とか。
マーくんにビーチフラッグだけはやらすなよ
鷲見所
山崎武司
とその息子のマー君
売りだし中のルーキーショート渡辺直人(の神守備とお笑い守備のコンビネーション)
ノーノーくらいそうだったのに突然攻略する打線
メジャー級の馬鹿試合
若さとルックスだけが取り柄のよく燃える先発陣
1イニングで5人は投げる中継ぎ投手継投
ベンチにて直立不動で説教くらうルーキー捕手の嶋(たまに若手投手陣も)
>>137 屋外が苦手って事は対セで不利だぞ
ドームに引きこもるのか?
>>138 期間が長過ぎるって言ってたんよ
去年までシーズンの約1/3〜1/4が交流戦だったんだから
阪神見所
レモンスカッシュぽいユニフォーム
阪神ヤクルトオリックスのなかでどこが一番弱いんだろう
◆/2nd/culRcはセリーグ分析スレでもNG推奨されている基地外中日ファンなのでパファンの皆様もスルーでお願いします
>>153 じゃあなんで短くなった今年も文句たれてるんだ?
>>157 落合の事だから
「でや?俺の言ってた通りやろ?」
って事だと俺は思ってるよ(笑)
やつはそういう奴やw
>>156 そうだったのかw
面白い奴やなぁと思って見てたわwwww
く、くそおー
なんも否定出来んぜw
>>110 対策してないだあ?
鷹ハム3連戦にスコアラーきっちり送ってるじゃねーか
◆/2nd/culRcよりはプギャーマンのほうがはるかにマシ
>>160 本当にいきなり暴れだす基地外だから気をつけたほうがいいよ
>>163 あーあーあー聞こえなーい
(両耳を両手でふさいでカパカパしながら)
>>164 いきなり暴れ出すのか
おk、距離とって見ておくわ
つかあんままともな批判すんなやあああ(汗)
凹むやんかあー(汗)
>>167 吹いたwwwwwwwwww
やべぇ、可愛いわwwwwwwwww
なんか恥ずかしいなってきたw
い、いったんロムって出直してやるぜー
ち、ちくしょおー(汗)
鯉ファンですがパ・リーグファンの方々に質問
見てみたい(注目してる)赤鯉選手っていますか? ミッキー君は抜きでお願いします(苦笑)
ハムの見所
・一番打者森本ひちょり 打も守備も絶好調
・クリーンナップは弱いが下位打線は強い セ球場では大幅な組み換えもありか
・基本的に守備が堅い(特にセンターライン)
・投手陣は崩壊気味 その中では武田勝は安定感あり
いまいち地味なハム…
もともと交流戦強くないので更に心配
174 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 15:27:22 ID:Y0wrafJqO
黒田とブラウンしかわかんね。
>>172 有名どころですが黒田
後は個人的に梵
新井さんは…打ちまくったから嫌いだ><
>>151 うーん、かと言って外すのもなぁ・・・
神内もオープン戦の時の勢いは無くなってるみたいだし。
>>172 黒田→言わずもがな
前田→この人は元々好き
東出→五輪スレで俺のポンタより評価高かったから
あとフェルナンデスも見たいけど怪我中だとか?
>>172 一度見てみたいのは青木とフェルナンデス
見たくないのは新井と栗原
>>172 2000安打まで後少しの前田さん
ベテラン投手の佐々岡&高橋健とルーキーの青木高
地味なところで中東とかかな?
黒田と新井さんは注目しなくても毎年やってくれてるからルーキーとベテランに注目してみる
巨人の見どころ
・パンダ(AA)の愛らしさ
・ネタにすると必ず荒れる阿部のリード
・原の珍采配&涙目
・上原の手抜き抑え
・岡島とトレードした価値がある古城
・恐らくDH小田嶋がある
・脇谷矢野鈴木がレギュラーになれない理由
・ホリンズ様のすべて スタベンでも気を抜くな
>>173 ・打率リーグ2位と好調の坪井対古巣阪神
・稲葉対古巣ヤクルト
・熱狂的中日ファン&川上信者の木下対中日打線
・ハム投手陣対小笠原
DH小田嶋なんてありえねえよ
一軍にすらいないし
DH候補は清水とホリンズ
>>184 スンのように交流戦から調子上げる選手もいるのにあてにならんわ。
あと
・福田の何か気持ち悪いフォーム、ヒーローインタビュー
・嫁から開放された谷
・中村さんがいなくても平気な野口
・四番の何かはただの置物
そもそもパが小笠原の抑え方を知ってたら通算3割2分も打たれてないわ
谷は故障が治って全盛期のようなキレが出てきたから抑えられん
小笠原はパの投手が抑えられると思えないが
谷はどうなのよ?
弱点とかないのか
190 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 15:45:55 ID:Y0wrafJqO
君が谷の弱点を知ったところでどうなるわけでもなし。
谷はここ2、3年の攻め方だと完璧に打たれる予感
それだけ状態が悪すぎた
んじゃいまの谷は別人ということか
>>184 小久保にしても攻め方わかってたら今打たれてないはずじゃないのか
スカパーで全球団の試合見れるのにね
まあ一応擁護すると巨人はやっぱ色んな人が見てて
色んな意見を言うからデータとしては把握しやすいと思うよ
戦力分析でもマスコミ露出が少ないチームは
なかなか情報がつかみにくい
テレビ見て分析だと途中で切られる地上波中継のが情報少なそうだよな
まぁ巨人はファームもやるから情報量も多いだろうが
なんとなく明日明後日のカードに思う事
ハム−巨人
調子的にはどちらも上り調子だが基本戦力に大きな開きがあるのは否めない
ダルが万全の状態で復帰出来るかどうかはこのカードのみならず今後にも影響大
楽天−ヤクルト
因縁の師弟対決。投打共にやってみないと判らない波の大きさは似てると言えば似てる
殴り合いに持ち込めたら中継ぎと長打力の分楽天がやや有利か
西武−横浜
ここに来て失速気味の両チーム。このカードを気持ちよく勝って勢いの乗りたい所
寺原と涌井、チームを救えるのは果たしてどちらになるのか?
ロッテ−中日
接戦になれば中日が守り勝ちしそう
ロッテは攻撃守備どちらを重視したオーダーで来るのだろうか?
オリックス−広島
打線の破壊力はどちらも高いので打撃戦になりそう
双方良い形で交流戦突入しただけにここで勝って調子を維持したい所
ホークス−阪神
序盤に強く後半尻下がり傾向な鷹打線、勝ち越してJFKに繋げば勝ちの見える阪神
鍵は5回までにあると予想。戦力的には鷹がかなり有利か
>172
仁部と井生(捕手で)
今年の中日は守り勝ちができるチームじゃない
>>189 谷同様、嫁。
恐妻家だから8歳年上妻の言いなり。
まあ家族の元に帰りたくて東京にある巨人来たくらいだしな
記念書きこ
207 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 16:34:31 ID:XzZ5DuWKO
カード予想するとき分かりやすいようにホームチームを左にしない?
鷹-神みたいに。
虎のDHは狩野かのー
あんなのと結婚するぐらいだからよほどの大物と踏んでいたが、
さすが谷だな。
今年は交流戦のライバル宣言ないのですか?
藤川が、巨人の矢野にえらい目にあって以来、変化球3割のスタイルに変わりました
>>209 確か公式に22日から掲載とか書いてあった気がする。
あれは面白いので早くみたいな
それが普通だけどなw
濱中様復帰か
>>213 いつくらいからいける感じ?
下では出てないみたいだけど…
セは箱庭ばっかりでパの投手陣が萎えそう
>>215 今日か明日に1軍登録されるよ
どんでんが昨日言ってた
さすがどん様やで
>>216 鴎の場合、かえって外野狭い方がいいかもわからんよ。
>>220 西武も栗山・大島・GGなら狭い方がいい気がする。
>>220 ベニー・ワトソン・ズレータも萌えるけど、金本・桜井・林も萌える
>>222-
>>223 でもやっぱりロッテがダントツで一番!
猫VS兎のG.G佐藤VSG.G対決を見たいな。
鴎は自慢の先発6人も、変則日程で宝の持ち腐れになりそうだ
久保と清水は宝じゃないが
今更ながら巨人の見所
1番パンダ
代走鈴木と三塁コーチ伊原の強力タッグ
何故か点を取られない覚醒尻
先発のための調整と言い切る抑え上原
外国人通訳が喋っているかのような福田のヒーローインタビュー
二岡の驚異的な守備範囲
センターホリンズの怠慢守備
中継ぎ劇場
豊田炎上
豊富なパンダAA
>>226 自慢できるのは精々三枚目までだという気持ちは(ry
しかしボビーはやりくりどうするのかな。
あんまし登板順すっ飛ばしたりはしなさそうだが。
>>226 結局、先発の枚数減らす感じになるのか?
小林宏・成瀬・渡辺俊・清水直(+久保)で小野は中継ぎにまわるとか?
小野中継ぎは怖いだろ
>>228 原はまだ豊田使う気あるのん?
>>230 弄るとすればそのパターンが一番ありそうだとは思う。
鷹→和田、新垣、杉内、ガトー。鴎→ロリコバ、スンスケ、清水、成瀬でおK?
セだと広島の先発陣が驚異なのかな?
>>231 日本シリーズの時に中継ぎで投げてなかったっけ?
バレンタインは他の5人よりかは向いてると考えてるんじゃないか?
>>232 豊田は何故か二軍に落ちることもなく負けてる時の中継ぎや
大量リードの試合のクローザーをやっている。
セなら先発はダントツで巨人
内海高橋尚金刃が全員防御率3点以下で4勝以上
木佐貫は長いイニング投げないが防御率3点ジャストで3勝
一試合に3点以上取られた事がない
5番手は福田かGGか未定だが
広島は黒田大竹が安定してる
>>233 「驚異」と言えるのは黒田だけ。
大竹、高橋建はその日次第。
青木高、長谷川は炎上系。
クセモノはナックル。セではこいつと当たったチーム(ヤ、神)はその後いずれも
打線の調子が暴落しているので、ナックル毒を喰らったチームはご愁傷様としかw
バレンタインはローテ変えないだろ。
メジャーの監督なんてそんなもんだ。
>>232 普通に週イチで使ってる。
>>172です。皆さんレスありがとうございます。
ただの自己満足でしかない質問でした。
広島市から某球団のお膝元に引越しすると、ほとんどカープネタが耳に入ってこないので、パ・リーグファンの方々にも目にとまる赤鯉選手がいるのかちょっと気になって質問させていただきました。
スレ汚しでした。すいません
明日からよろしくお願いします
>>233 高橋尚 6勝1敗 防御率1,00
金刃 4勝0敗 防御率2,66
内海 5勝2敗 防御率2,76
木佐貫 3勝1敗 防御率3,00
ちゃうか 金刃は去年の八木レベル
>>235 もう正クローザーに戻す気無さそうな使い方だなぁ。
広島は大竹・青木・高橋建・黒田(+フェル?)かな?
完全に信頼できるのは黒田だけだし、
前3人は今結構調子よかったり、調子戻してきたりしてるけど、
いきなり元に戻る可能性もある。
先発は巨人>>>中日=広島>ヤクルト>>>横浜>阪神
中継ぎは阪神>中日>巨人=広島>>>横浜>ヤクルト
大体こんな感じ
>>236 巨人は驚異だね…尻は確変っぽいから何とかなりそうじゃない?
>>237 ナックルかwでも今怪我してないっけ?交流戦には間に合うの?
横浜が一番交流戦で苦労しそう
>>243 中日って2323・昌様・朝倉・中田であってる?そんなに怖くないぞw
多村の残機ってどのぐらい残ってそう?
>>244 ナックルさんは投げる方は大丈夫だけどベースカバーとか
フィールディング考えるともうちょっとかかるらしい。
ただ、もしかしたら今週か来週にも見れるかも
>>245 ピッチング内容自体が去年とはまるで違うの?
>>249 情報thx。ナックルさんは是非生で見たいwウェイクフィールドのおっさんはテレビでしかみれないし
尻は今年はカーブが多くなったな、それが効いてる
広島の評価が高いことに驚き
セは交流戦も2強4弱のまま変わらない気がするなあ
>>250 内容を比べようにも去年はクローザーをやってたから
横浜はボーナスステージ確定
仁志と村田は好調だから全打席敬遠でいい
他はランナーいるとゲッツーしか打てないヘボ揃いだから
仁志が出塁琢朗がバントを失敗タコゲッツーの流れが美しいよ
内川小池吉村辺りは結果ほしさに大振りばかり
尻はまあ丁寧になったよ
あの投球してればそんなに大崩はしないかなと
点の取られ方も考えながら投げてるみたいだし
>>253 広島は移動が普段よりさらにきつくなるし、厳しい気がする。
あとは、広い球場での戦い方かな。センター中東とかはありえないな。
高橋尚は4月ほどの迫力は無くなってきてる。
昨日も山田久志に「一番良かったころに比べるとインコース突けなくなったね」と言われてる。
今年の高橋尚のいいところは得点圏での強さ。
得点圏にランナーがいたときの被打率が確か1割ちょっとだったかな。
あと変化球のコントロールもここまで上々。
今のところ良くて8回0〜1失点、悪くて6回2〜3失点だが果たして交流戦でどうなるか
>>258 悪くて6回2〜3失点も何も
尻は今季7回以下で降りた事が一回もないわけだが
じゃあ良くて完封、悪くて7回1〜3失点くらいか。
>>258 3失点も無かった気がする。最悪2失点。
投球内容自体が変わってるんなら多くずれは無さそうだね…残念
>>261 3失点はあるけど自責が2以下だったかな
>>263 ああ、パンダか鈴木のエラー絡みか…訂正d
尻すげーな
巨人でいきなり下位チームとのカードが続くのかよ。
>>258 昨日の解説って単に中日ファンを喜ばせるためだけの解説に聞こえたが・・・
実況のアナと高木守道もそんな感じだったし
というか山田は元中日監督なので…
>>267 あの中日贔屓実況は笑った
1失点の阿部のリードにケチをつけ、5失点のODAのリードは完全スルー
>>257 広島のセンターは東出
いまや衰えた緒方を抑えて広島最良の外野手になってしまった
何やってんだよ専門外野手ども……
今年も緒方・ベイルに続くクラッシャーが出ないことを祈るのみです
成績はどうでもいい。2連戦だからスイッチ入れば連勝するだろうし連敗もするだろ
予想なんかつかんよ。三連戦なら「3タテはまずない」って言えたんだがw
>>270 確かに、松本が今の状態ならセンターは東出でいいな。
廣瀬・尾形の復調と井生の復帰が加われば、結構層はそれなりに厚くなるんだけどなあ。
>>269 巨人ファンだが、昨日の解説はかなりのアウェイの感じだったぞ〜
日テレでさえ、あそこまで巨人贔屓にはしないよ・・・
>>272 日テレはキー局のなかで、試合中継では一番巨人びいきしない放送局です
ただ中継の合間にワケの分からないキャンペーン挟んでそれがジャイアンツ愛炸裂で「ウザッ」てなるけど
今年は各地の実況の質にも注目して交流戦をたのしみたい
RCCはあんまり評価高くなさそうだなw解説はあきらかに広島よりだし
何人か聞きやすい実況するアナもいるんだけどね
糞落合が率いる中日さえボッコボッコになれば、
今年はSBやパリーグが負け越してもいいや
>>124 中日は
あと序盤に5点差やら6点差やらにしても
追いついて勝ちますよ
>>275 へー凄いネ
144勝くらいしちゃうんじゃない?
阪神ほど逆転されたあと反撃しないチームはないよな。。。
ホークスは今まで打率の割には高いOPSと先発投手陣で勝ってきたけど
戦って見て強い感じはあまりしないと思うよ
パにデータがない狩野がまた大爆発の予感と期待
ウエスタン(鷹、檻)にとって、狩野は馴染みのある選手
>>270 単純に東出がうまい。こと守備にかんしては天性のセンスがあるというか…。
やらかし王だった頃から、守備範囲だけは抜群だったし
打球に対するカンとか反応とかに優れてるんだろうね。
>>275 (´・∀・`)ヘー
それだと1回も負けてないんだろうなぁ。中日スゴ(´・ω・)ス
283 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 19:01:02 ID:TVMDlpzW0
餌にかぶりつき
>>279 そこらへんて、ウエスタンの方から多少なりとも来たりしないのか?
>>281 打球反応がいいのか。
それは期待出来るな。
286 :
森野31FVBY:2007/05/21(月) 19:08:32 ID:FUY47/o40
287 :
森野31FVBY:2007/05/21(月) 19:10:44 ID:FUY47/o40
>>277 鴎の3939っぷりも相当なもの。
微妙な中継ぎ相手に3イニングくらい簡単にノーヒットだし。
ホークスが優勝候補筆頭ということでいいよな?
ロッテじゃないかな
交流戦にはやたら強いから
さっきから鷹首位とか行ってる奴はどこの工作員だか…
せいぜい今の勝率をキープしてくれればいいとこだろ
ロッテこえー
さあ、いよいよ交流戦がはじまるな
この勢いに乗って一気に貯金二桁まで行きたいね
今から謝っておくけど、ヤフーネット中継のロッテ主催ゲームはひどいよ!
試合に集中したかったら音声を切るといいよ!
セは球場狭いから、山崎を筆頭にホームラン出まくりそうだな
セのファンに注目して欲しいのは、GG佐藤だな
毎年春だけで2軍に落ちてるんだが、今年は覚醒したかもしれん。
NHKにドアラがww
ドアラかわいいよドアラ
カープファンとして尋ねておきたいのは、サイン盗みについて、パリーグは禁止だと聞いたが、
具体的には、どういう内容なのかな?
ブラウンはエンドランが大好きな監督だが、交流戦前に3回続けて外された。どうも盗まれて
いるのじゃないかと思う。これが続くようだとブラウンが、またぶち切れて過激な発言をしそう
なんだよな。勝敗にかかわることが一番問題だが、過激発言で騒動が起きて試合の雰囲気が
損なわれるのも嫌なんだよな。
狩野は確変終わったからダメぽ
>>295 山崎はインコース苦手なのに何でパは外を攻めてんのかね
>>300 最近はインコースの球もホームランにしてる・・・
>>297 エンドランが大好きだってわかっているのなら、仕掛けてきそうな場面は予測しやすいんじゃないの?
>>300 攻めてるけど甘く入ったところ打たれてる感じ。
>>302 >>304 タイガース戦2回とヤクルト戦、1回、確かに、その可能性もあるが外されたのは、その3回だけだからね。
偶然なら良いのだけど。エンドランは投手を含めて全ての打者に出す可能性がある、それぐらいエンドラン
好き。
それと、かなりの確率でやるのがワンナウト1塁、3塁で投手が打席に入るケースでの名称は知らないが、
送りバントスクイズのようなもの。サード側にバントをすると同時に3塁走者がスタートを切る、ボールを
取ったサードがファーストに送球すると、そのままホームに向かって得点となる。サードが3塁走者を
追いかけるとファーストがセーフになりワンアウト満塁になる。もちろん防ぐ手段もあるのだけどね。
山崎がHR量産ってパリーグの投手陣は何やってんだよ・・・
投手が弱いのか、それ以上に山崎が凄すぎるのかは分からないけど、セリーグの投手がどうやって抑えるのかが交流戦の見所の一つだと勝手に思っている。
谷が打率2位ってセリーグの投手陣は何やってんだよ・・・
投手が弱いのか、それ以上に谷が凄すぎるのかは分からないけど、パリーグの投手がどうやって抑えるのかが交流戦の見所の一つだと勝手に思っている。
川崎のいないホークスは怖くない。王監督もそれを隠すのに必死
川崎いつ戻ってくるの?
6月上旬
312 :
16才童貞:2007/05/21(月) 20:00:05 ID:xCJGul4z0
二岡ってからくりじゃなかったらほんるいだ15本くらいのばったーだよね。
神宮ムランの青木と一緒。
ライトスタンドぎりぎりに飛び込むHRを何度みたことか。
>>306 エンドランが絶対読まれない策なんて思ってる訳じゃないんだろ?
6球団で100試合以上も試合をしても単調なだけ
やっぱり交流戦は楽しい。
そういえば1リーグ制になったら毎日色々な球団と試合できるんだよな
オリックスか西武かヤクルトか、人気なさそうなチームが消滅してくれたらなあ・・・
パリーグは檻・鷲の借金をいかに少なく済ませるかが、対セ勝ち越しに影響するね。
セリーグは檻・鷲戦は最低でも3勝1敗、あわよくば全勝を狙ってくるんだろうね。
>>313 いや、そう思ってないとエンドラン大好きのチームのエンドランがたった3回
はずされたくらいで、サイン盗みがどうこう言わないんじゃないの?
317 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:14:05 ID:m5w/gsrNO
しかし、檻と楽天は打線はいいから乱打戦に持ち込まれたらやばいぞ
谷と小笠原の封じ方を交流戦で見せてください
打線でいったら、今は西武が湿りがちだな。
3〜6番のAVGはいいんだけど、HRがでないので1イニングにまとめて点が入らない。
去年の楽天の点の獲り方と似ている気がする。
320 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:18:02 ID:0B//NDXx0
ヤクルトの二連勝きまり
谷はともかく、小笠原封じることができるとこは
パにはいねえ、去年の2冠王だしな
322 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:22:36 ID:HsPpaFgIO
楽天戦はエースを回避した方が良い。
ボコられる事は必死
交流戦は各チーム何人で回すの?5人?6人?
ロッテは、成瀬・小野・俊介・久保・小林宏・清水。
もしかしたら、小野が中継ぎにまわる可能性あり。
特にセはローテわからないからオセーテくれ。
>>321 去年、小笠原と対戦していないチームがあるにはあるが・・・
春のオープン戦では打たれちゃったしなぁ
谷は交流戦を機に急降下しそうだな。
小笠原にはパリーグは痛い目に合わされるかも。
好調時の谷は天才だった
ぶっちゃけどこへ投げようと穴がなく抑えようがない
五輪で故障して以降パではそんな谷さんは見てないけど、本当に復活したのか楽しみではある
ヤクルトファンですが交流戦ダメなら諦めます。
それだけに頑張ってほしい。
328 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:25:52 ID:0B//NDXx0
パオタに聞きたいんだが、永井とマー君って強いのか
去年の中日
対オリ
6試合で6失点w
>>327 まだ諦めてなかったんですか、いや冗談です
>>328 永井は化けの皮が剥がれて来た感じ
逆に田中はだんだんよくなってきてる感じ
鷹には新人や若手投手を当てまくってくれれば
勝手に力んでブンブン三振してくれるよ
特に4番が
>>328 俺は鷲ファンではないが永井と田中じゃ永井の方が安定感ある。
その代わり田中は調子に乗ることができたらなかなかに強そう。
334 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:29:39 ID:0B//NDXx0
>>331 じゃあ日がたつ前に当たれて俺らはラッキーなのか
最も人気があるカードは虎対鷹かな?逆は檻対?
鷹には初物左腕ぶつけとけばまず負けない。
これは絶対だよ
338 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:32:39 ID:0B//NDXx0
>>335 ほっとけよ
あいつがどこおたか知らないが、勝負は終わるまでわからないよ。去年の巨人
一昨年の中日がいい例
>>335 ごめんなさい。あなたはファンの鑑です。
俺たちの愛で交流戦爆発だぜ
//,━━━ヽ. `亠´ ./""""""""|\\
〈 〈. ┃ ┃ |""""""L. / 〉 〉
ヽ ヽ┃ ― ― ┃ (|〒ー〒 !6)/ /
ヽ. [| ´ ∪ ` |] | ‥ | / /
) | ー | \ ̄ / (
| \__.o__/ .) ̄ |
.| ・ \ / ・ |
| ・ \ / ・ |
| /⌒\二(S)二/⌒\ |
つーか一昨年中日さ
交流戦から落ちていったっていわれますけど
終わったあと7月8月で貯金20したんすけど
鷹は前半はいかに耐えられるかにかかってるかと思う
現在自動アウトがなぜか4番に、打線が線になってない状態
後半になれば川崎が戻ってきて本多を9番におけるので9〜6番で流れは良くなりそう
つーかシーズン初期はこれで5点とか普通に取れたのに、禿・・・kwsk・・・
343 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:35:13 ID:QRl0uYGVO
>>16 彡´ー`)僕と寺原くんの対決を忘れないでくれ
>>336 札幌のハムx巨人はチケット完売状態
開幕戦より人気かも
345 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:36:09 ID:VonXMhHy0
パの選手色々覚えないとな
>>328 ヤクファンか
永井はコントロールが良いけど最近不調。ボール自体はたいしたことない
マー君は好不調の波が大きくダメな時はフォアで自滅
いい時は150k近いストレートにスライダーがビシビシ決まる
書いてて思ったが、マー君は若いときの右の石井一みたいだなw
ただフォームがきれいだし、荒れ球を生かすまではいかない
>>326 今年の谷は天才と呼ばれた頃の雰囲気がかなり戻ってると思う。
インサイドをきれいにさばくし外の球は芸術的におっつけてくるし…
正直、谷2番ってのは嫌すぎる。カンベンしてくれって思うよ。
>>336 去年で言えば、パの主催試合のもっとも観客動員が多かったのが
オリ対虎、ついでハム対巨、SB対巨。球場のキャパの要因が大きい
鷹打線に対する必勝ローテ
巨人 福田、金刃
中日 浅尾、小笠原
横浜 吉川、高宮
広島 青木、フェル
阪神 中村、辻本
ヤクルト 館山、松井
351 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:38:39 ID:0B//NDXx0
つーかだんだんうちも先発のこまそろってる
一時 石井 グライ 松井 松岡 藤井
今 石井 グライ 藤井 館山(シコースキー) 石川 そのうち川島
最近は投手そろってるし
あ、あと平日か週末かも大きい
巨人ファンの人が「今年はロッテに・・・'`,、('∀`) '`,、 」って自嘲気味だったなあ。
まさか1勝しかしてなかったとは知らなかった。
相性ってあるんだろうかね。今年はどうなることやら(・∀・)ニヤニヤ
>>348 藤川のストレートを打ってるからな。俺個人としては復活したと思ってる(思いたい)が・・・
やっぱり交流戦が、本当に復活したのかどうか見極める鍵だな。
>>349 檻VS虎は関西ダービーだから、球場に近い虎ファンがいっぱい集まるからねー
>>353 去年と別のチームだからね。
去年勝ったのも大松で2試合くらい取った感じだから、そこまでの差じゃないと思う。
去年やらかした清水も守備機会ないだろうし。
とりあえず、小笠原対策は古巣のハムに
お手本をみせてほしい
358 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 20:41:33 ID:0B//NDXx0
>>348 結局谷は打率2割7分で終わる件について
>>356 今年の巨人は谷と小笠原が入って、伊原コーチで走る野球も出来てて
先発もまあ安定してるし、ほんと見違えるくらい良いチームになってるもんね。
正直、甲子園の阪神に勝ち越すイメージが湧かない。
>>353 相手がどこだろうと伊原には勝てる気がしません( ´∀`)
>>353 ロッテの先発ローテが崩れなければ巨人戦はコバヒロ>地味様だから二戦目が狙い目。
鷹はフェルナンデスは撃てなさそうだなあ・・・
小久保多村大村あたりの遺跡組はよく打てそうなんだが本多松中が扇風機になりそうだ
勝ち越すためには
2連勝か1勝1分けしかないからな
というか、去年の巨人はこんなもんじゃなかったよね?
交流戦始まる前、メチャメチャ貯金あったんじゃなかったっけ?
そういや鴎巨戦はボビー対伊原の因縁対決でもあるんだなw
>>367 伊原がボビーの目の前に立つドームの試合は要チェック
>>366 野球の質が変わってると思う。去年は走るのもうまく噛みあわなくて
結局大砲頼みで策もたいしてなかったと思うし。
>>360 確かに伊原嫌だな。
鈴木が控えにいるのがすげーきつい。
西岡もあれくらい盗塁技術身につけてくれないかな。
ただ先発が若かったり通年活躍したことがあんまりないやつが多いから
一回崩れだすととまらない可能性はあるかも。
伊原は檻ですでにメッキ剥がれたから、どうでもいい
谷が確変と言ってる奴は最近野球見始めた奴だろ。
ここ1〜2年は故障で成績残してなかったけどな
王さんてまじで中日を一番マークするっていたの?
伊原は多分、監督よりコーチ向きなんだろうね。使われる方が活きるのかも。
適材適所で噛み合ってる感じ。>今の巨人
>>371 確かに歯車が狂いだすと止まらなそうだけど
>>366 去年の3,4月が17勝6敗2分で5月21日までが8勝8敗。
スタートダッシュは凄かったが、その後はそこまででもなかったみたい。
この後から黒星の数が一気に増えてる・・・
6月の巨人白が2,3個だったろ
予言しておく。木佐貫がMVPを獲る。
あそこまでの失速はもう今後どの球団でも起こらないと思う
>>377 いや、最初に三タテがあったみたいで6勝してる。
でも6月トータルで見ると6勝19敗。8連敗と10連敗があるからなw
木佐貫は無いよ
100球すら投げれないのに
去年の交流戦で一番小笠原を抑えたのは巨人だったような…
>>316 別のカープファンだけど外されたのが確か三試合連続なんだよ。
解説者もサイン盗まれてる可能性があるみたいな事いってたし。
パ・リーグもこういう事ってあるんかな?
>>313 >>316 俺の書き方が悪かったが、この2試合でエンドランを試みたのは3回、その3回、全て外された。
昨年も、そのことでブラウンが発言して物議をかもしたからね、もちろん偶然かもしれないが。
385 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 21:05:37 ID:AWnso2cOO
鴎の期待と不安
期待 セは狭い球場があるので外野守備のハンデが減る 中距離打者がなんちゃって長距離打者に変身
不安 狭い球場だと被弾しやすい
ケガ人いつ復帰出来るか
地味小野久保が心配
接戦になるとあのお方が・・・
さすがに今年はセのチームが目の色変えてきそう
やっぱり不安が強いかorz
去年の巨人は交流戦の前ぐらいで主力がバタバタ倒れていったから…
どんどんスタメンが悲惨になっていったよ…
>>386 確かに。
ただのパリーグロートル選抜だった。
よかったのはスンヨプだけ。
それじゃあ流石に勝てないよな。
結局首位はSB、ロッテ、巨人のどれか
逆に最下位はヤクルトか横浜
鴎の対巨人の強さはもの凄いな
2年間で11勝1敗てw
しょせん自分の応援しているチームしか詳細には分からないからね、しかも良く知っているからといって
冷静に分析できるわけではない。だから、ある程度イメージ、印象で評価しても仕方がない。
今年はジャイアンツが優勝、最右翼、カープが台風の目、楽天は駄目、これが俺の予想だな。
>>387 あと二岡ね。
ほぼフル出場したのはその二人だけ。
投手力のないチームは長続きせんよ。楽天はいつか元に戻る。
傷の絶不振でかろうじて復活したから今年もスンヨプが交流戦MVP
楽天は去年までのチームと違うと思うけどなあ。そこそこ頑張ってくれそう。
ノムさんが少しずつ育ててるし。個人的な期待ageだけど、上位に食い込んで欲しいな
スンヨプてなぜか交流戦の時期に絶好調でよく打つんだよな
阪神は明日から二連敗しそうで怖い
主力にベテランが多くてGWの連戦でチョットバテタってチームが
スカスカ日程で息を吹き返すとかないか?
去年まで過密日程のやりくりで優位を作り出してたロッテとしては
今年は厳しいと思ってるんだが
楽天は投手潰しながら戦ってるだろ
岩隈、一場が壊れたし、次は中継ぎで過投させられてる松本がヤバイ
>>396 楽天打線は怖いよ〜。
山崎がもの凄い勢いで打ちまくってるし、磯部も元気。
打線自体も5点ビハインドでも追い付く力があるし、エース級の投手すら打ち崩してしまう事も・・・
ただし、3939な時はかなり3939らしいけどw
後は楽天の最大不安要素は守備だろうね。
セの本拠地じゃ山崎とフェルナンデスが同時に守備をするというお笑い必死の陣形になるから。
俺は、鴨ファンだけど今年の本命は、SBと中日だと思うな。
ゆるい日程のおかげで数が揃いきってないのが補われてる。
同じ理由でハムは面白いと思う。
楽天の打線も相当いいから、セに見せ付けて欲しいな。
ただ投手の怪我がきつい。
うちはボビーが先発ローテ外せるかということが一番かな。
個人的には、中継ぎとしても使える小野を後ろに回して、
先発悪いときに早めの継投が出来れば、十分上位もあるかなと思う。
セの球場だと、うちの中距離打者達でもホームラン打てそうだから、
打線は余り心配してない。
岩隈、一場はほんとダメだよね。
投手は確かにストックないし、柱もないからしょうがないんだけど、
チーム力としては底上げされてると思う。
去年までは、逆転勝ち出来るだけの力すらなかったから。
接戦で勝てるだけの野球が出来てきてるし。
>>400 横浜もそんな感じ。てか横浜って楽天の高レベル版だよな。
>>400 同感だね、岩隈は、ともかく一場は野村が潰したと言ってもいいかもね。投手陣が苦しすぎる。
岩隈は田尾が潰したし
>>410 結成当初のお笑い守備は「草野球」レベルだったから
今は「脱・草野球レベル」くらいだろうかw
岩隈と三浦は二段モーションになってから腐ったろ。
実にもったいない。
中日は落合だから必死に勝ちにこないだろう
五分から貯金2ぐらいでおさめたいんはねえの
日本語不自由すぎてワロタ
ユルユル日程のせいで、広島が交流戦1位になると予想。
黒田、大竹、黒田、高橋健
の4人で回せば7割くらい勝てるだろう。
414 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 21:34:21 ID:xTON7YXw0
楽天-ヤクルト2連戦の先発ピッチャーはどーなるのでしょう?
>409
落合はローテの組み方からDH起用法まで、今頃悩みまくってるよ
きっと、それがストレスになって「交流戦ツマラン」発言になったんだろう
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ \::::::|
/ _ _ ヾノ
/ /・::::ヽ /・::::ヽ ヽ こうりゅうせんでおちるといわれても
| 丶:::::ノ ▼ ヽ:::::ノ | きょねん ウチ いなかったし
l 、、、 (_人_) 、、、 l
丶 ヽノ /
丶、 /
゙ /─ー─l''
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ ノ ̄ ̄`ヽ、:::| ―ニ 二
/ ヽ../ ´`ヽ _ ヽ三,:三ー二
,,.r/ ..ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
,'::;'| /:。} ...| /!
l:::l l (::: .}`ー‐し'ゝL _
|::ヽ` 、 ,:ヘr--‐‐'´} ;ー---------
>>417おめえはネタスレからでてくんな
}:::::::ヽ!`ー 、ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
{:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´ ボコ  ̄ ̄
'三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
`ー-"
>>299 >ソフトバンクのダンスチームは尻出しすぎか
これ詳しくZIPでくれ
広島はフェルナンデスの早期復帰の目処が立ったので投手起用に影響してきそう
421 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 21:53:00 ID:rz9fqwKWO
解説木俣は勘弁してほしい
>>411-413 現実の広島は寧ろ逆なんだよな
広島は中四日やってない
中日、横浜、阪神、ヤクルトが中4日やってる
423 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 22:22:47 ID:0GYoBss80
ファンも交流か
DHありのときは何も考えずに8番に最弱打者を置けばいい。
7、8番のどちらかに最弱打者を置くべきっていう統計が出てたと思うから
投手が打席に立つ場合は9番投手は当然だけれども
425 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 22:24:33 ID:GGQxDlMJO
中日はローテ通りに行けばロッテ戦は
朝倉ー浅尾だよ
1高橋(o・_・) .294 9
2谷( ´∀`) .341 6
3小笠原(´д`) .330 9
4李゙d(´∀゚)♪ .267 11
5ニ岡d(´∀゚)♪ .312 7
6ムシキング(´д`) .316 9
7キムタク(o・_・) .292 1
8清水(o・_・)DH .200 0 ?
9ホリンズ('A`) .248 3 ? 矢野(o・_・).282 1 脇谷(o・_・) .310 0 鈴木.279 0
内海(-_-;)2,76 金刃d(´∀゚)♪2,66 高橋尚d(´∀゚)♪1,00 福田d(´∀゚)♪2,70 木佐貫(o・_・)3,00
会田(o・_・)2.01 西村(o・_・)4,50 野口(o・_・)2,25 豊田ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ6,52 林(-_-;)1,50
上原( ´Д`)y━~~ヤダ3,12
巨オタですがデータ貼っておきます。
弱点は下位打線と中継ぎ陣…あといい投手の前には中々つながりません。
ダルには完封もあるかも…orz
[ 一試合あたりの ]
失点 得点 本塁打 打率 貯金
3.375 4.708 1.125 .265 10 ソフトバンク
3.200 5.000 1.266 .282 9 巨人
3.545 4.250 0.795 .259 8 ロッテ
4.068 4.795 1.090 .275 7 中日
4.068 4.363 0.954 .272 2 西武
4.190 3.928 1.023 .250 0 広島
4.634 4.024 0.731 .268 -1 横浜
4.000 3.574 0.553 .262 -2 日本ハム
4.119 3.452 0.714 .261 -3 阪神
5.422 4.377 0.977 .253 -4 楽天
4.825 3.600 0.825 .254 -12 ヤクルト
4.565 3.673 0.913 .252 -14 オリックス
梵(・ω・)
東出(´д`)
栗原(・∀・)
新井(´д`)
前田(・ω・)
森笠(・∀・)
倉(´д`) 石原 (・∀・)
松本(・∀・)
緩いとはいえ2・22・2・2・2・22・2・2・2・・2
の変則日程だし予備日もあるし、一体投手起用どのように?
さすがに先発を4人でまわすチームはないと思うが。
>>416 DHは立浪らしいよ、今日ラジオで言ってた。
打順は知らんけど。
431 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 22:30:53 ID:VonXMhHy0
>>426 むしろ下位打線が出塁して由伸が得点できるのが巨人の強みの一つだろ
あと、いい投手から簡単に繋げるような打線を持ってる球団なんてないよ
>>432 どうもセンターとDHがなかなか決まらなくて…
右投手さっぱりの矢野、打てない鈴木(腰痛)やる気があるのかないのか分からないホリさん
と…正直不安(*´・ω・)
6連戦が続く去年までの日程ならロッテ最強だろうけどな
今年の日程だとロッテの強みが生きない
>>427 この数字でみると鴎のポジションが中々インチキ臭くてよろしい。
このまま有耶無耶の内に上位で乗り切って欲しいね。
437 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 22:41:23 ID:yZUBh4G60
>>414 楽天は永井、田中の順が高確。
ヤクルトは初戦は藤井だろうが、2戦目は不明。
スレの勢いが激しいな。
>>21 ヤクルトはウルフマン、檻はステカセキングだろ
ロッテの里崎のバット投げって治った?
交流戦最多勝 涌井(西)
HR王 栗原(広)
と適当に予想してみる
>>430 DH立浪だと打順が難しいなあ。7番か?
福留のプライド無視すれば不調からの気分転換の意味も込めて
1 福留
2 井端
3 立浪
なんてのも面白そうではあるが
(立浪の足がアレだけどウッズの前ならほぼ関係ないし)
>>427 下位だけど楽天の攻撃力はおりがみ付きだな
>>442 6番じゃダメなの?
7番ノリ8番ニダーさんで
虎はどういうローテで回すの?
交流戦最多敗戦 内海w
先発投手なんて飾りです
>>445 下柳、ボー、ジャン、杉山、中村泰じゃね。
どこでもいいからエースください。
>>449 さっそくありがと
下柳と杉山しか見たことないかも
>>451 へーそうなんだ
ドメ
ウッズ
森野
立浪
ノリ
この並びはガクブルものだけどな
内海 交流戦通算成績 2勝7敗(笑)
>>440 治ってないよ
今江にも伝染気味だし
その前に怪我で試合出れなそうだから橋本で盗塁フリーパスですよ・・・
パリーグ球団の皆様へ
ウッズの抑え方を教えてください。
>>416>>430>>442 ウッズがDHを嫌がって守備に着きたがるから
(守ることで打撃のリズムもつかめるってタイプ)
そうなってくるとこと守備に不安はあるが打つことの専門家といえば立浪
昨年の交流戦最初のハム戦はウッズがDHだったが、そもそも嫌がる上に
DHでの成績が守りに着いたときより良くない
その後のカードでは立浪中心に、井上・高橋光がDHをつとめたが
殆ど6番だったので、今季も6番にDHが入るものと予想
(
>>444予想のような感じになるかと)
日本シリーズでは3試合ともDH立浪で打順は7、5、5
森野が好調なだけに、6番に入るような気がする。
むしろ9番に誰を起用するかが見ものかも。現状なら李を9番
(6立浪、7中村、8谷繁、9李)がベストなんだが…プライドの問題もあるし
かといって荒木9番で李を上位に持ってくるなんて自殺行為だし
なんでロッテってそんな恐れられてるかな?
普通より上の投手当てて3点取れば大方勝てると思うんだけど
>>457 だって二年連続交流戦優勝だもん。
セのチームは、ロッテに負けてる印象の方が強いんだもん。
>>457 三点とってから物言えwソフバとロッテの表はジェノサイド部隊
>>435 6枚6枚と言っても今年はただ頭数がいるというだけなので、
台所事情は他所様とさほど変わらないと思われ。
後はボビーが変則日程をどう考えてるかだな。
>>457 防御率2点台のピッチャーが4人ローテ中3人いるのにそんなに簡単に3点以上とれるかよw
463 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 23:22:33 ID:NIS+B4vHO
はっきりいってパは全部打線がしょぼいよ!
鷹なんて実は全然へぼい
打率、本塁打、得点巨人より全部しただしDHで…
中日の3.4番特にウッズには怖すぎるから
あと巨人の怪物1〜6番の怪物打線。2アウトからでも点取りまくり
はっきりいってこの二球団にはパ・リーグはレベルの違いを感じるでしょうな
渡辺俊と成瀬に当たる中日は正直きついぜw
でも朝倉と浅尾でかつぞー
>>451 森野、李が左打ちなのでどのみちどこかで左が並ぶことになる
森野、立浪、中村、李か森野、中村、立浪、李になるので
左が続くのを回避するのは森野、中村、立浪、谷繁、李の5〜9か
森野、中村、立浪、藤井(李を外す)くらい
現状では英智故障で、右打ち外野手は藤井しかいないし
セの皆様方には鴎の残塁に震撼していただきたい。
格の違いを見せ付けてやるって!
>>457 現在貯金8のリーグ2位チーム。
さらに今までの交流戦64戦で23の勝ち越し。
おととしの日本シリーズでセリーグチーム相手に圧勝。
こんなチームを怖くないって言えるほど今年のセは強いのか?
成瀬ってそんなに今年良いの?
去年はそうでもなかった気がしたんだが。
各チームの満塁の成績わからない?
鴎ファンだが、正直1位だと思ってる。
たかが1勝分の勝ち越しで自惚れるパヲタ(笑)
>>469 去年の地獄を考えれば、
五割でも御の字です。
つーか、セの投手陣の中には、
パの審判と相性が合わずに
ボロボロになるのが出てきそうで怖い
>>467 既に去年、甲子園でUZGS?(最上級のやつで、無死満塁、三者連続三振)を
能見で堪能させてもらいました。w
まぁ去年一昨年とふがいなく巨人がロッテ1位をアシストしてるからなぁ
今年は巨人が普通に強そうだから巨人ロッテは楽しみだな
とりあえず、かわうそ(落合)はフルボッコだな。
>>457 ロッテの強さは先発三枚の安定感と中継ぎのよさ
渡辺俊介 ロッテ 1.83
成瀬善久 ロッテ 2.20
小林宏之 ロッテ 2.62
30 小林 雅英 1.45
20 薮田 安彦 0.98
14 小宮山 悟 3.60
0 荻野 忠寛 1.50
49 川崎 雄介 0.77
48 高木 晃次 1.69
打線と守備はリーグ下位レベル
>>463 64戦で貯金23って良く考えたらめちゃくちゃすげーなあ
ごめ、何勝何敗か暗算できんけどw
>>473 パの超可変式ストライクゾーンに付いてこられるかな?
パのチームはどこも怖いな
楽天・檻とも打撃戦になったら正直自信ない
五割だったら満足だうちは
>>479 ま、そのうちの貯金10が巨人からなんだけどな・・・orz
>>474 今年も炸裂するよ!(何故か自信満々の笑顔で)
>>478 今年の小宮山御大は(年の割に)馬車馬のよーに働いてる気がする。
>>470 成瀬は、上でも乗せたが防御率2.20で、4勝負けなし。
しかも3回西武に勝ってる。
タイプ的にはSB和田が近いと思う。
>>479 ごめんね、72戦の間違い
47勝24敗1分
>>482 えっと確か12戦してるから11勝1負…
あ、暗算出来たぜえ、、(汗
和田タイプって、和田のストレート自体は何の変哲もないストレートじゃね?出所が変態的なだけで
UZGSってあり得んよなぁ〜・・・・・・
ビックリするほどベイスターズでも
見たことないな。ハマファンじゃないから、
どこかでやらかしてるかもしれんが。横浜。
去年の甲子園のでUZGSでは里崎がその一人だったきがする。
あいつの三振後の不貞不貞しい態度はどうなんだろう?ロッテファン的には。
イラっとしそうな気がするんだが。w
里崎の三振後の態度、中日福留のセルフ、見逃し三振後の桧山の審判に対して「ちょww」
この三つはアートの域やで。ほんま
99年くらいまではパリーグのストライクゾーンはセリーグと大きさは同じくらいだった
2001年になってラビット導入、さらにストライクゾーンの狭くする審判が増えて
パリーグは一気に打高投低になった
ボールが変わる2004年まで当然改善しなかった
シーズン前に今年はパのゾーン広くするとか言ってたけど実際変わったの?
493 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 23:38:52 ID:NIS+B4vHO
俺巨オタだが
荒らすつもりは毛頭ないがはっきりいってパなんてまったく怖くない
圧勝出来そう。ロッテの貧打線なんて問題外。
投手よくても今の巨人打線が完封負けなんてありえない。
絶対打ち勝てるよ。投手いいしな。
中日戦が終わったからもう安心です。
中日打線は怖すぎだから 打たれまくってる巨人ファンならわかるだろうが
中日より強い球団がパにあるとは到底思えません。
昨年の成績や日本シリーズださなくて結構。
毎年同じわけないから
俺本気でこう思ってるんですがバカですかね?
494 :
491:2007/05/21(月) 23:38:52 ID:KK718B920
2005年までだった
ロッテの先発の防御率が良いってのは知ってるって
でも小林こそ5勝してるけど渡辺と成瀬は4勝だろ?
なんで防御率1点台の渡辺と2点台前半の成瀬が4勝なのよ
今のパのリーディングトップは6勝だろ?
それだけ打線が悪いって事だろ、3失点しなきゃ高確率で負けない相手だ
簡単に釣られないでね
>>492 時々思い出したように広がる事があるような。
まあどっちにしろ可変なんで(ry
>>492 人によってまちまち。小寺と白井にいたっては…
>>493 そりゃまあパから毎年の様に選手引っ張って来てるからな。パ対パって訳だ
499 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 23:42:32 ID:h1tr8ZAEO
うん。バカだな
>つーか、セの投手陣の中には、
>パの審判と相性が合わずに
>ボロボロになるのが出てきそうで怖い
バッターもボロボロになりますよ。
さっきボールと言ったのに、
同じコース高さで見逃し三振にされますから。
セリーグってピッチャーしょぼいから全然怖くないんだよな。
名前だけのロートルばかりで。3本柱も組めないようなチームばかり。
三冠落合 広角打法が千葉に響き渡る
それって可変式というか単にヘタクソなだけだろ。
504 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 23:44:20 ID:OcS4+Bvw0
カープは交流戦五割でいけば十分。
>>501 打者もしょっぱいぞ
パの最下位球団が廃棄処分した谷が
セじゃ大活躍だからな(笑)
>里崎の三振後の態度
こいつはバット投げだろ
パリーグ球場のホームラン出やすさ順位ってどんなもん?
セリーグは
ナゴド>甲子園>>>>>東京D>浜スタ>>>神宮>>市民ってとこだが。
>>489 成瀬も出所が見にくいらしいよ。
コントロールがいいってこともあると思うが、それのおかげで140弱の球でも結構三振取れる。
変化球が取り立ててすごいこともないから、やっぱ杉内より和田に近いかな。
ロッテ→
西武→
SB→
日本ハム↓↓
楽天↑
オリックス↑
巨人↑↑
中日→
阪神↓↓
横浜→
広島↑
ヤクルト↓↓
去年に比べてこんな感じかな
>>454 thx あれは印象悪いからやめてほしい。せめて申し訳なさそうにしてくれ
今年も中日及び中日ファンがパのみなさんに迷惑をかけまくると思われます。
先に謝っておきます。申し訳ありません。
セリーグファン一同
つーか、
セもパも打撃十傑の上位は
相手リーグ出身者ばかりじゃん
>>507 フルスタ > スカイマーク > グッドウィル > 札幌D > 千葉マリン > YahooD
栄村と津川は一球ごとにストライクゾーンが変わるw>パの可変
>>506 セにも
三振して悔し紛れにバット投げて
そのバットを捕手に当てちゃった勇者が居る
パリーグファンは、巨人のジャンパイア&空調、中日のスパイ&狙撃投球、
広島の狭い球場、阪神の甲子園でのヤジ、ヤクルトの青木と眠っている打線、
セリーグファンは、ソフバンの重量打線、ロッテのファンと先発投手陣、
西武のノーコン投手、日ハムの森本と稲葉の応援、楽天の山崎と野村采配、
オリックスの外国人トリオに恐れている・・・・・・はず。
ソフトバンク戦:正面からぶつかれば勝てる
ロッテ戦:念密な作戦で勝てる
西武戦:油断しなければ勝てる
日ハム戦:奇襲作戦で勝てる
楽天戦:普通にやれば勝てる
オリックス戦:ナメなければ勝てる
ヤクルト青木は矢野捕手にバットを投げつけたその試合、
結局、センターフライ落球でサヨナラ負けの原因に。w
京セラドームが一番HR出やすいよね?
グッドウィルとスカイマークはフェンスが低いから
角度が低くても強いライナー性の辺りなら入りやすい。
フルスタはその次位だと思う。
>>511 確認してみた
パ : 坪井(日) .3464 2位 (これはどう移籍組み扱いで良いのか)
ラロッカ(オ) .3433 4位
セ : 谷 (巨) .3407 2位
小笠原(巨) .3297 4位
かな?見落としあるかも知れないけど
・・・ばかり?
>>512 フルスタは数字の上ではホームラン出ない率が2位って山崎スレでみた気がする
広いらしいじゃん
スパイとかジャンパイアとか言ってる馬鹿がまだいたのか
>>520 パで一番ホームランが出やすいのはフルスタ
フルスタは通常左から右に風が吹いてるらしいから、左のひっぱるタイプならそれなりに出るんじゃないか?
セの打者は新垣の伏線のない突然の大暴投に気をつけたほうがいいよ。
>>518 あったなぁ。
あれわざとじゃないけど笑ったなw
>>512>>517 おお、サンクス。フルスタもスカイマークも広さはそこそこだけどフェンス低いから出やすいみたいだな。
京セラDは札幌Dと同じぐらいになるのかな?
SBで注意するのは大村。松中は得点圏打率2割そこそこ、余裕で打ち取れる。
中継ぎが弱いので接戦に持ち込めばどうにでもなる
マー君が金刃からホームラン打つと思う
>>449 コーチの誰かが 交流戦は福原中心でまわすとか言ってたのに
なんで 福原いれてないんだよ
下柳は 明日か明後日ダメだったら 2軍落ちもあるくらいひどい状態だよ
もしかしたら ソフトバンク戦は 福原ージャン(中4日)だってあるかもしれん
534 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 23:59:40 ID:NIS+B4vHO
>>515 SBのどこが重量打線なの?まじでさー
超雑魚打線じゃん
一番が確変してるだけであと糞すぎじゃね?
横浜で1.2年確変してWBCでちゃったから名前売れただけの人と、終わった三冠王、本塁打打ってる小久保に
あと普通の雑魚下位打線ですよ
中日のが100倍怖い打線だよ。さらには我が巨人と比べても名実共に天と地の差がある
下位はお互い雑魚ですけど
SBなら阪神のがいやだ打線!林とか狩野いやです
阪神で注意するのは林。金本・今岡は得点圏打率2割そこそこ、余裕で打ち取れる。
先発が弱いので5回までにレイプすればどうにでもなる
とりあえず、今年の阪神は駄目です・・・・・・・。
よくて五分か3つ程度の貯金
>>530 これって、球場で出る本塁打の内、ホームチームの寄与度が半分っていうところの補正ってしてあるんですか?
坪井がんばってたんだな
ハム戦が楽しみだ
大村は要注意だが、下位打線がしょぼいので滅多にランナーがたまらない
上であるとおり、点を取られず接戦に持ち込むことだね
とりあえずロッテの3連覇だけは阻止しようぜ
>>530 ナゴドは06年度版の中日投手陣だから、HRが一番少ない。
フルスタは06年度版の楽天投手だから、HRパリーグで一番多い。
こういう見方は邪推ですか?
(楽天ファンさん、すみません)
>>534 巨人の下位打線って普通にキムタク矢野ホリンズとかいい選手がいるじゃん
巨人の下位打線が雑魚ならまともな下位打線のチームなんてあるの?
ソフバンの下位打線ってブキャナン田上(山崎)森本の3人だっけ?
去年に比べたらずっとマシだw
2006年のデータからの攻略法
グリン スライダーの被打率.156で素晴らしいが、他の球種は3割以上。狙い球をしっかり考えて臨む事
涌井 銀仁朗と組む時は内角ストレートが増える。落ちる系が未完成の為、左打ちが有利
杉内 右、左打ともにスライダーのコントロールが良い。狙いは制球の甘い直球で右打は内角に絞る
成瀬 右打へのクロスファイヤーとチェンジアップが武器。右、左打ともに中に入ってくる直球待ち
吉井 制球力のあるフォークを見極め、直球を狙う。直球に全盛期のキレ無く攻略のチャンスあり
朝倉 昨季の投球比率27%のシュート狙い。カウント球に使うも被打率.332で難しい球ではない
下柳 打たせてとる投球に嵌らないこと。シュートやカットボールなど球種多彩な為、狙い球の徹底が必要
藤井 右打はチェンジアップ、左打はスライダー狙い。いずれも勝負所で高めに抜ける傾向があり狙い目
大竹 甘い球を見逃さないこと。走者一塁で被打率.339、得点圏被打率.325と勝負所で失投目立つ
工藤 左打は内角を攻める投球が少ない為外一本に狙いを定める。右打は内か外、どちらかのコースに絞る
546 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 00:09:07 ID:YuqjbcHn0
いよいよ交流戦ですね。
昨年、一昨年とやられたセリーグが
今回、「試合数削減」と言う卑怯な手に打って出た。
さらにはセで一位を争う某球団の某監督がトンチンカンな
交流批判も始めた。
日本シリーズ、交流戦でむちゃくちゃにやられ、
その原因が自軍の卑怯極まりない「スパイ野球」であるからだろう。
交流戦では得意技が無力化すると。
しかし我々は立ち止まる訳には行かない。
過去二年と同様、いやそれ以上にわがリーグ結束し士気を高め
ぜんぜん勝てぬくせにトンチンカンな優越感に浸っている、某リーグの
某監督を完膚なきまでに叩きのめさねばならぬ。
少々の荒業使われても文句は言えんだろう。
あの某監督だけは。
それから阪神の「金本ルール」
「大阪神の金本様にインコース攻めは犯罪的である」
としてちょっとインコースを攻められたら
金本大げさにへっぴり腰で逃げ回り
岡田がゆでだこになるやつ。
パ球場の美観を損なうから止めるように。
まったく話題になってない球団あるなw
西武のことだ
セのみなさん
オリは舐めてると痛い目みるよ
糞味噌スパイ暴力育成枠悪用キチガイ不人気球団は遠慮なく叩き潰してくれ。
福留とかウッズとか壊してくれるとベスト。
>>537 どうなんでしょ。特にそれに対しての記述がないのでちょっと分からないです…
>>541 少しは影響されるかも分からないですが、そこまで変わる数字ではないかと。
新垣vs金本は見てみたいもんだな
胸元には行かないが足には確実に当てるぞw
日程の上では、完全3連戦システムでやってきたセ6球団が
交流戦期間は少し楽になるという形になるが結果に出るかな?
また、パとしては36/136から24/144と試合数的に
シーズンの中での交流戦のウェイトが減った訳だが、
こちらの方はあまり関係ないかな?
ソフバンは2点以上先制されるとまず負けます。
松中は初球はど真ん中に投げると あっといってかなならず見逃します。
そのあとは外に投げておくと難しい球に手をだして追い込めます。
秋の風物詩と野次れば必ず凡打します。
555 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 00:17:53 ID:Ew9hwfiQ0
西武はやばそうだな。
オリックス打線は怖いよ。他球団を応援しているパオタからのアドバイスです。
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 「Foxは(コンテンツとしての)野球に対しては率直な受け止め方をしている」と
述べているが、昨今の状況を見て野球がこれ以上の視聴率を獲得することは難しとの考え方を示したものだ。
Foxでは2000年以来、6年間総額26億ドル(約2,860億円)の契約を大リーグと結んでいるが、
すでに2億ドル(220億円)の赤字運営になっているという。
野球番組は権料が高い割には視聴率が稼げないという共通認識が広がってお、
>>554 >秋の風物詩と野次れば必ず凡打します。
早速、岡田に教えてくる!
ロッテは確かに貧打線だけど出塁率高くない?
打たない代わりに粘って四球を選ぶから
ピッチャーがイライラしそう…
巨人ファンとしては去年の悪夢が蘇る〜まあ悪いことがありえないくらい重なってた面もあるが・・・
とりあえずロッテ戦でホームラン打ったら今江の前で10回くらいベース踏んでくれ
ヤクルト打線もイヤ何でもない
>>545 とりあえず吉井は交流戦中に復帰するのか?
伊原の前で変なことやってみろ!!
面白いことになりそうだwww
>>559 パリーグのストライクゾーンを鑑み”追い込まれたらゾーンを小さくとって堂々と見逃す”
これ最強
何かネガティブなやつとポジティブなやつ混じってて変な感じのスレになってるな
日ハム阪神戦の後、ダルと下柳をこっそりすりかえてしまう計画はまだ誰にもいえない秘密だ
>>560 やめとけ…
あそこ怒らせるとろくな事にならんぞ
お怒りスレを忘れたか?
>>544 なw
去年のソフトバンク HR82本(注/年間)
ヤクルト様が大噴火したら笑えるのに。
流石に今年はあり得んが。w
>>559 四球を選んで出塁するのは上手いけど結局打てないのでランナーを帰せないのです。
残塁率リーグ1位は伊達じゃないぜ。
572 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 00:34:03 ID:YuqjbcHn0
パリーグが三連覇を達成するため的にかける球団。
@中日→パに負けてばかりでトンチンカンな交流批判。
いつも強気なことしか言わないくせに、審判が下した
正しいジャッジを難癖つけて覆す、小市民的なせこさを
持つ某監督。
A阪神→「金本ルール」で勝たせてもらっている乞食の様な野球。
それを「当たり前」と思っているたこ監督の思い上がり。
Bヤクルト、横浜→ここに負け越すようだと「いったいパリーグってどれだけ
弱いんだ」と言われかねん。
特に寺原は全部KOすること。
広島→黒田以外に勝てばよし。
読売→パ出身者が主力にずらり。
皆読売野球に犯されていない。
五部の星で上出来だろう。
アホ登場
なんだかんだ言ってもセのチームはズタズタにやられちゃうんだろ?
交流戦ってパへのボーナスステージ。
日シリもパに負けっぱなしだし。
調子の出ないオリやハムに負けるセの球団続出wwww
ロッテやソフバンにステージ優勝されて終わりだろ。
セオタよ、いつまでも夢を見るな現実を見つめよ。
野村じゃないけど対戦前はこれくらいアホな煽りがあってもいいか
>>575 たった1勝差でそこまで強気になれるお前がうらやましい
福岡の人はJFK見られるといいね。
>>575 去年何勝何敗か知らなかったんだなきっと
楽天野球とは
無安打で1点奪い
ホームランで1点奪い
連打で1点奪い
その後4点取られる野球を言うのです
DHなのにSBは巨人より得点もHRも少ないと言ってる人がいたけど
DHよりも箱庭リーグの問題だろ
>>581 ホームランになるか外野が広くなってヒットゾーンが広がりランナーが残る
この差による得点の開きが自動アウト増より影響が大きいと思うか?
パリーグファンのみなさん、今年のセリーグで1番注目なのは阪神の交流戦限定ユニホームです。
ぜひファッショナブルな阪神のユニホームを堪能して下さい。
まぁSB打線最強ってことにしとこうよ
>>575 >ロッテやソフバンにステージ優勝されて終わりだろ。
ロッテの名前が先にでたということはロッテファンだな
傾向としてはホームラン出やすい方が得点失点しやすいぞ
小さい球場=>大きい球場+DHくらいだ
今年のセの注目は広島。巨人と中日は五分程度で終わると思う。
ヤクルトと横浜はパの銀行になる。
ホークスとロッテが順調に貯金を増やし、地味に西武も少々勝ち越し。
檻もヤクと横浜相手に荒稼ぎをし五分。楽天は沈没。
パオタのセリーグコンプレックスっていつになったら治るのだろう
試合前は落合みたいに白けたフリするよりプロレス並に煽ったほうが面白いだろ
里崎と今江のバット投げはいつになったらやめるんだ?
そのうち、バットに当たらなくても避けようとして怪我するのもあると思う
一度も日本シリーズで勝てない球団の監督は、ああ言うしかないんだろうさ。
むしろ、あんな露骨にうざい態度とって問題にならない里崎って
よっぽど人望でもあるのかと思ってしまう
投げるのはかまわんけど
ピッチャーのほうだけはやめてほしい
さっそくフラグktkr
岡田監督「先発頑張らなアカン」
さあ貯金週間や。阪神・岡田彰布監督(49)は22日からの交流戦を前に自信をのぞかせた。
「交流戦は先発ピッチャーが頑張らなあかん。JFKに繋げれるように頑張ってもらわないかん
(シーツも)上り調子やしな、みんなようなってるんちゃうか」という表現で
借金返済の手応えを明かした。
その背景には“計算”できる過去がある。5月22日開幕の交流戦、負け越しなし
ソフトバンク・ロッテ・西武とパの古豪相手との連戦が続くが不気味なほどの自信に満ちた顔で
「(交流戦明けまで)巨人も中日もないし。パリーグに負けるつもりはないよ。
なんでそんな自信あるか?そんなんアレよ」と言いつつ、不敵な笑みを浮かべた指揮官。
岡田阪神が交流戦を起爆剤に加速予定である
里崎も若い頃は明るいさわやかな好青年だったのにな
WBCで世界ベストナインとやらに選ばれて、あれからおかしくなった
ちょうどその年に城島もメジャーに行って、さあこれからはおれの天下だ
俺様がナンバー1捕手だとふんぞり返るようになった
バット投げたり、審判に暴言吐いたり
人間って変わるもんだなと思ったね
597 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 02:06:24 ID:j0GMbuXrO
だな
1番怖いのは広島
調べてみたらここ20試合でセリーグで勝率No.1
投手もみんな調子上げてきてナックルも復活らしい
中軸の3人も読売と互角かそれ以上
川崎時代からのロッテファンとしては、
ロッテの評価が高ければ高いほど転びそうな予感が高まるばかり。
いつになったらセはパから日本一や交流戦一位を奪えるんだ?
で、いつになったらセオタのパ・リーグコンプレックスは治るんだろう
>>591 いつかWBCでバット投げして報復されそう。
そうなったら日本の恥だな。
SB打線は昨年が最悪だったので、それに比べれば改善されたというだけ。
強力だった03や05には遠く及ばないので、巨人の方が打線強いはず。
キャッチャーの打力が違いすぎる。
広島は黒田と当たるか当たらないかの違いだな
球数少ない投手だから中4日もあるかもしれないが
603 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 02:17:19 ID:S42SSuqN0
広島を持ち上げないでください。
この交流戦は5割でのりきることでいっぱい。
デーゲームの黒田と当たるチームはご愁傷様だな
>>604 外人監督だし前回のように89球で完投したらずらすことも考えるだろ
607 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 02:25:21 ID:w/IBs8bzO
オリックス戦から赤星復帰かもだって。
クリンナップ&先発も上向きだし阪神が手強くなるぜよ。
鳥谷、関本、林、金本、今岡、シーツ、狩野、矢野、赤星。
なかなかの打線だぜ!
608 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 02:27:28 ID:lmLAKxswO
各球団ファンがイチ押しする
一昨年の中村(猫)、昨年の佐藤(竜)に続くシリーズ男をおしえれ
>>608 金刃(巨)、浅尾(中)、林(神)、シコ(ヤ)
こんな辺りと予想
歴代の交流戦男は、リーグに戻ったら失速してますな
ハムはHRが出ない打線だが
HRでなくても最近5点ぐらいは取れるようになってきたな
守備はもともと最高レベルだからな
HRではじめりゃ普通に強いはず 去年の優勝チームだし
青木が今年は止まらないかもしれんね。
横浜の村田が今年は金本みたいに馬鹿当たりしてもおかしくない。
巨人は昨年のヤクルト状態で点を取り続けるだろう。
今日もまた、ハムヲタが必死にアピール
オリは西武が暗黒から脱出させたようだ
交流戦で一気に上昇気流に乗りそうだな
ハムってセギノール以外ホームラン打てる打者いるの?
通年でセギノールが30本、稲葉が15本前後
後はひちょりが10本弱って所じゃないか
>>606 怪我明けの黒田に中四日はさせないかと。
鷹 森福 兎 福田
鴎 成瀬 竜 浅尾
猫 G・G. 鯉 大竹
熊 木下 星 寺原
鷲 永井 虎 中村秦
牛 大引 燕 飯原
すでに実績あるのもいるけどこの辺の台頭を予想
松中って何の副作用で劣化したん?
発毛剤?
622 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 02:57:09 ID:lmLAKxswO
>>610 浅尾は中継ぎ降格じゃね?
HR連発や毎試合完投勝利に比べると
どんなにがんばっても中継ぎは注目されにくいのカワイソス
>>611 あと、おかわりKABAちゃんとどーしょうもないあだ名な
623 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 02:58:00 ID:w/IBs8bzO
ピーク過ぎただけじゃない?
>>608 大穴で巨人の福田とカキコしてみる。次点で中日の森野(この人は普段も打ってるが)。
625 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 03:09:29 ID:lmLAKxswO
やっぱり一気にスターダムに駆け上がられない一発屋臭を漂わせていることが
この1ヵ月限定で輝く条件だと思うんだ
成瀬が全国区になる予感
>>621 ロッテの早坂とか言う選手に削られて脂肪
オリックスは先発カーターかよ…
先発いないのか?
>>624 福田程度が勝てるほどプロは腐ってません
中日の小笠原の賞味期限が切れるかどうか
そろそろかなぁ…
., -‐''"´ ̄ ̄`"'' -、
/ .`ヽ,
./ '、
.,' .i ∧ i
i i ./| ./ ノイ.i、|ヽi、 .し)
| , ノノ ./ ノノ=''" lノ リ ノ"'ヽ,ノ´
.|ノ^ヽ / ´ .__ /__ /
|i /ri. し ィ・-.ァ ` 〈・-ゝ|
∧)ノ| |´ ´ '、´ i
, -―‐'‐┴'┴ '-、 ,ィ´ .) |
,r´ .`\ ./シミ壬ミ任、,'
| ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,, .ヽミーrェェェェァシ/
|./ ', ',ヽ`'┴' /ツ
/- - i |;,`ーッ‐シ'
/⌒ヽ /⌒ .|,.-‐''"´ ̄ ̄`"''‐-、,
,' _ ` ´ _ / `ヽ,
|.ノ-・、.〉 , /-・ヽ ./ .ミ、
|  ̄./  ̄ i | ̄ノノ ̄´リノ ̄``| .ミ
.', .| -、 | .| | .シ
ヽ `¨i⌒´ .,| | _,,,,,_ _,,,,,|'´
.|ヽ,ヽlエlエlアヽ / | / ''´⌒"''"ノ i''"⌒!
.ヽ、 `iェェュシ' i⌒'ヘ | ィ・ニテ 〈・ニラ'
l\`ー―' . ,ィ',/く .l」.  ̄ '、 ̄',
|. ヽ___/ ヽ__ノ. '、 /
.lヽ_______,ノ| ', (.へ_ノ /
''"´ヽ | '、 ,.ィ_, --'-、./ 優勝は俺らや
|. \ ´ ヽ`i王lヲ//
|. \ \_ノ,'
ノヽ、 \___ノ
,, -'"´|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ`"''‐- ..,,_
>>630 今年の福田は去年のバッタもんD1じゃないと思う。
去年散々バカにしたが今年はいいと思うよ。
去年はパチもんだったが。
福田は150キロ越えのストレートとキレキレスライダーを奇妙なフォームから投げ込む天然ピッチャー
フォアボールで自滅しない限り、なかなか打ちにくいと思うよ
早打ちでヒット出ても単発で終わってるよな
ハム打線じゃ阪神・横浜の二の舞かそれ以下だろう
各球場でHRを打てそうな確率
由伸 福岡D△マリン〇グット○札幌D〇フルスタ○京セラD〇
谷 福岡D×マリン△グット▲札幌D△フルスタ△京セラD△
小笠原 全部○
李 福岡D○マリン◎グット○札幌〇フルスタ〇京セラD〇
二岡 福岡D▲マリン〇グット△札幌D△フルスタ〇京セラD△
阿部 福岡D△マリン〇グット○札幌D○フルスタ〇京セラD〇
木村 福岡D×マリン▲グット×札幌×フルスタ×京セラ×
鈴木 たぶん全部×
ホリンズ 全部△
矢野 福岡D▲マリン△グット▲札幌D△フルスタ△京セラD△
638 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 05:25:17 ID:odd+obPU0
巨人は今年も失速するよ。
阿部が馬鹿だからパリーグの打線は抑えられない。
巨人にとっては鬼門のロッテ戦が4戦に減るのは嬉しいだろうなあ
まじで2年間フルボッコだしw
一昨年が五分以上なら実は交流戦優勝も射程圏だったはず
640 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 05:54:00 ID:xoZvrdri0
ロッテが強いとは思わんわ。バレンタインマジックいうても打順変えてるだけやろ
641 :
転載:2007/05/22(火) 06:00:49 ID:lmLAKxswO
交流戦2年間の通算成績
鴎 47勝24敗1分 .662 (燕5-7 神4-7 竜9-3 鯉9-3 横9-3 兎11-1) H24-12 A23-12
鷹 43勝28敗1分 .606 (燕7-5 神7-5 竜5-7 鯉6-5 横10-2 兎8-4) H20-15 A23-13
神 42勝28敗2分 .600 (鴎7-4 鷹5-7 獅6-6 熊8-4 楽7-5 檻9-2) H22-12 A20-16
燕 42勝30敗0分 .583 (鴎7-5 鷹5-7 獅6-6 熊8-4 楽8-4 檻8-4) H19-17 A23-13
獅 37勝34敗1分 .521 (燕6-6 神6-6 竜6-5 鯉8-4 横6-6 兎5-7) H23-12 A14-22
竜 35勝36敗1分 .493 (鴎3-9 鷹7-5 獅5-6 熊6-6 楽6-6 檻8-4) H19-17 A16-19
横 34勝38敗0分 .472 (鴎3-7 鷹2-10 獅6-6 熊8-4 楽9-3 檻6-6) H21-15 A13-23
兎 31勝37敗4分 .456 (鴎1-11 鷹4-8 獅7-5 熊7-3 楽7-5 檻5-5) H19-16 A12-21
檻 29勝40敗3分 .420 (燕4-8 神2-9 竜4-8 鯉8-4 横6-6 兎5-5) H15-20 A14-20
熊 29勝41敗2分 .414 (燕4-8 神5-7 竜6-6 鯉7-5 横6-6 兎3-7) H18-16 A11-25
楽 28勝44敗0分 .388 (燕4-8 神4-8 竜6-6 鯉6-6 横3-9 兎5-7) H15-21 A13-23
鯉 27勝44敗1分 .380 (鴎3-9 鷹5-6 獅4-8 熊5-7 楽6-6 檻4-8) H15-21 A12-23
>>608 森笠(鯉)をあげておく
最近は右でも左でも安打が出るようになった
栗原の影に隠れてるけど、この人も好調だよ
643 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 06:11:34 ID:6INncu1yO
鷹ですが、阪神は2連戦に誰が先発に来ますか?
sageてなかった…すいませんorz
下柳福原
正直鷹に勝てる気がしない
>>645ありがとうございます。下柳は鷹キラーだったはず…
阪神先発陣で1番信頼できない二人が
よりによってソフトバンク戦とは
杉内和田なんて打てないし捨て試合だな
648 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 06:37:33 ID:KN5EQbxwO
本日の予想
ロッテだろ?普通にやれば大丈夫
↓
生え際はやめろ!ブルガリア!
いやいやロッテですから普通にやれば勝てますよ。
ただバ監督の珍采配に惑わされなきゃね。
今日の予想
・札幌客大杉だろ常識的に考えて・・・
・子弟対決?なんつー馬鹿試合だよ
・ハマのおじさんすげえええええええ
・涌井もっとすげえええええええ
・広島の猛進始まったな
・阪神残塁多すぎワロタ
・千葉マリンはいつ均衡が破れるんだよ・・・
ロッテファンの牽制球へのブーイングてまだやってるの?
あれて何考えてるんだろ
(新神戸駅のホームでたばこを吸いながら)
―― 交流戦は違う
岡田監督 「2試合やから、先に勝たんとな」
―― 過去2年交流戦は強い
「調子が上がってくるころにあるからな。開幕直後はアカン」
―― 中日は逆にダメ
「ガチンコ勝負になると、リーグ戦とは変わるもんとかある」
―― 浜中も気分転換になった
「元々調子が悪かった。あのままなら林が右翼になったかも。いろんな意味でよかった」
―― 山田が即合流
「守備と足は、知ってるから。打つ方は、そんなに期待してないけど」
―― ソフトバンクは2人の左腕が先発
「他は右ばかりやろ。パは左が本当におらんからな」
岡田はカッコイイな
>>602 セリーグ防御率ランキング(規定投球回数以上)
3 大竹(広) 2.589
4 黒田(広) 2.715
大竹ばかにすんなよ まあこのまま大竹が逝くとは考えてはいないけどなw
>>655 こんな阿呆が監督やってるんじゃ最下位確定だなwwwwwwwww
656 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 07:03:17 ID:KN5EQbxwO
本当に岡田って無能な監督だよな。
広島は秘密兵器ナックラーも来週あたりケガから復帰して1軍で投げる鴨
>>652 斉藤和巳におちょくられてからはなりを潜めたと聞いたんだけど
じっさいどうなんだろうね?
というかそれホントだとしたら斉藤マジ大物
試合中そんな余裕もって投げてるのかよ
無能というか馬鹿だろ。2球団でも飛び抜けて馬鹿
頑固爺が趣味で監督やってる感じ
>>653 林あんだけ打っても気分転換帰りの浜中に負けるのか・・・
ある意味かっこいいな<どんでん
664 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 07:12:25 ID:+nTPzfrx0
監督がこれだから阪神はすごいハンデを背負ってるんだぜ
喜田は前田とDHで併用だってさ
>>653 これマジ?
> ―― 浜中も気分転換になった
>「元々調子が悪かった。あのままなら林が右翼になったかも。いろんな意味でよかった」
よく意味がわからないんだけど・・・・
阪神終わったな
ホモ監督の自爆コメの凄さはパまで響き渡ってるからな
つーか、新参者に「そんなに期待はしてない」てわかってても言っちゃだめだろw
林もトレードすれば良いのに
671 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 08:25:51 ID:z/9afnR/0
>>652 あいつらのは牽制関係なくブーイングそのものがアホ
26人目の選手らしいが、じゃあ25人の中にブーイングしてる選手いるのか?て話
ブーイングするなら26人目なんて名乗るなよ
各球団の先発ローテはどうなってるのか
今年は5人いればいいけど
673 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 08:32:47 ID:fb4tkusIO
>>652 今シーズンから牽制ブーイングやらなくなった
ロッテのブーイングは去年より全然ましになった
よほどしなければブーイングはしてない
それよりもシコースキーのスナイポ牽制が帰ってくるのか
だんだんDHを誰にするか分かってきたな
巨人:清水・三浦(1軍昇格)が有力 ホリンズ・矢野もあるかな
中日:立浪で確定
広島:喜田(阪神からトレード)・前田を併用
横浜:鈴木か古木あたりが有力か
阪神:浜中が有力
ヤクルト:ガイエルあたりが有力か
巨人の応援スタイルも相当鬱陶しいが
ロッテはそれに輪をかけてウゼェからなあ
>675
阪神は矢野が復調気配で、DH狩野の可能性も示唆されてる。
【規定投球回数以上の左】
1 高橋尚成 巨人 1.00 (左)
5 内海哲也 巨人 2.76 (左)
10 山本昌 中日 4.39 (左)
11 藤井秀悟 ヤクルト 4.53 (左)
12 石井一久 ヤクルト 4.85 (左)
13 青木高広 広島 5.27 (左)
---------------------------------------
1 渡辺俊介 ロッテ 1.83 (左)
2 杉内俊哉 ソフトバンク 1.98 (左)
3 成瀬善久 ロッテ 2.20 (左)
7 和田毅 ソフトバンク 2.72 (左)
13 八木智哉 日本ハム 3.99 (左)
>678
渡辺は左アンダーなのかよw
左のサブマリンw
左のサブマリン…きやらか?
683 :
某監督:2007/05/22(火) 09:18:44 ID:ZvsDZPx+0
このスレ使えますね。左のサブマリンは打てないと思う。
なぜかヤクルトが牽制ブーイングしてる
>>678 金刃が抜けとる。と思ってTBSの投手防御率ランキング調べたけど載ってないな。
投球回数満たしてるから多分TBSのミスだな。
高橋と内海の間に金刃 2.66
次の河内の旅は下手投げで
>>621 マジレスすると、ストライクゾーン変更の影響じゃないかと思う。
松中に外角勝負は常識だから、外のボールの見極めは松中の生命線だったのに、
今年はゾーンが広がって、しかもそれが可変だから、
必要以上にナーバスになってるように見える。
メジャーはパ以上の可変ゾーンだったのか・・・
>>685 巨人45試合で金刃44回だから1イニング足りないね
惜しい
オリックスって稼ぎどころだよな、交流戦。
阪神戦があるし、広島もそこそこ入る。普段はレフトはがらがらだし。
もり下がるような落合発言に比べて、ノムさんはいいねえ
楽天戦が楽しみだよ
695 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 09:50:11 ID:XdpdURIi0
交流戦開幕勝敗
ハム勝、ロッテ勝、西武勝、広島勝
あとはわからん。
696 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 09:53:06 ID:XdpdURIi0
ワンサイドならホークスだが、投手戦やバカ試合ならわからん。
楽天とヤクルトはバカ試合確定。
落合は盛り下げる発言で、ある意味盛り上げる芸風
なぜそこでSB勝がでてこない?
オリのカーターってのどういう選手?
今年はどの球団がどの球団を怒らせて手がつけられなくしちゃうのかな?
701 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 10:00:05 ID:aB1jHqeoO
松中が打てなくなったのは去年のWBCのせいじゃないかな?WBCがあってうまく調整できなかったから打球があがらなかったんだ。打球が上がらないからバッティングフォーム変えちゃったんだ…。下に続く
702 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 10:00:54 ID:aB1jHqeoO
解説者の人も言ってたけど3冠や2冠をとったバッティングフォームを何故今更変えるのか?打球が上がらないのは上半身と下半身のバランスが悪いからだ。ピッチャーだって上下のバランスが悪ければ球に力が入らないと。
まあ落合は元々ああいう性格だし別になんも思わないな
本音ではそう思ってる人たちもいるだろうしね
>>685 調べてみたけど、規定投球回数に1回届いて無いぞ、金刃
今年の巨人は勝てる気がしない
一番高橋二番谷
守備固め小坂
抑え上原
どこのパワプロだよ
谷はパは抑え方知ってんだろ。去年みたいにたたき落とせ。
>>705 面白い選手ばかり揃ってきただろ?レアアイテム系の
>>687 結局ゾーンは大して変わってないんだが
強いて言えば可変率が更に高くなったくらい
去年、抑え方知ってるはずのスンヨプを復活させた前科があるからなあ、パは
まあ不調だったスンヨプと好調の谷では逆だけどさ
710 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 10:37:51 ID:TSRz0zlZO
>>652 ありゃバカのやることだよな。
今年はもうやってないみたい。応援団がやらないように呼び掛けた。
家はスンヨプが交流戦直前に復活したのが大きく意志となる
ロッテの清水が復活したら、ロッテは怖い。
小林、渡辺、清水の三本柱に成瀬が加わるのだから。
レッドソックスが今調子が良いのは三本柱が完璧に結果を出しているからだ。
>>639 だから減るんじゃなくて減らしたんだろ。
>>710 応援団に良識があってうらやましい限り
蛍の光とかいつまでも続ける某球団のと違って
>>627 亀でも一応突っ込んどくが
早坂じゃなくて、早川な。
意図的にやったんじゃないと思うよ。
一塁を右足で踏んで、左足が松中の足を蹴っちゃった。
>>712 怖いも何も投手で今の順位にいますが。
清水も復活ではなくても試合をある程度
つくる安定感が復活してくれば
orz
>>719 福田は打席に立つときバットを忘れるような奴だからなw
肝が据わってんだが、ただの天然なのか
福田はインタビューでは日本語が不自由になり、
プライベートは眼鏡を着用、その他諸々・・・だからな。
意外にヲタなのかも・・・と思ってしまった
DH本間とかDH稲嶺というギャグをかます
脅威の0割台の打率を誇る的場
パスボールの鬼で的場に毛が生えた程度の山崎
二人とも超弱肩でヒットが三塁打に等しいほどフリーパス
チャンスに弱く一度嵌るとずっと低迷する4番様
ソフトバンクなんて大した事ないよ
福田の一番の魅力は片言の日本語で話すヒーローインタビューだよ
パの球団のファンにも是非聞いて欲しい
福田は2試合連続で好投したが、まだ制球難で自滅する不安がある
今は阿部が無駄球投げさせないから四球は少ないよ
甘くても球威があるから連打食らわないしな
>>691 5月に入ってから6回途中降板が続いてたからな。
>>722 DH濱中とかDH桧山というギャグをかます
脅威の得点圏打率.180で何故か打率は3割を誇る今岡
規定投球回数に一人も届いていない先発投手陣
打率・出塁率ともにチームトップの選手をクリーンナップに置かないオーダー
得点圏打率が各.234、.186、.180のクリーンナップ様
阪神なんてもっと大した事ないよ・・・('A`)
>>705 1番高橋 AAB
2番谷 BBA
3番小笠原 AAA
4番スンヨプ BAA
5番二岡 BBB
6番阿部 ABA
こんな感じだもんな。高橋には初球◎、谷には嫌らしさ◎、二岡と阿部には勝負強さ◎あたりも加味されるか。
盗塁:鈴木
ユーティリティ:キムタク
意外性:ホリンズ
スーパー:矢野
守備固め:小坂
抑え:上原
と脇も役者揃い。去年とは比較にならん。
福田の魅力は可愛い嫁だろ
>>710 この前のフルスタ3連戦で思いきりやってた気がする
多分一部のファンとは言えない人が騒いでただけなんだろうけど
応援団の人達も大変だねえ
ロッテと阪神は得点力は似たようなもんだけど、投手力に決定的な差が・・・
監督宣言とライバル宣言きたようだな
>>728 し、知らん間に今岡の芸風が180°変わっとる…
>>731 楽天はブーイングされても仕方ないと思うけどな。
牽制しすぎで試合のテンポ悪すぎ。
GS ERA IPS QS% WHIP DIPS P/IP H/9 BB/9 K/9 HR/9 K/BB
内海 8 2.76 7.33 75.0 1.35 3.49 16.3 8.59 3.53 7.98 0.61 2.26
高橋尚..8 1.00 7.88. 100.0 0.95 2.49 15.4 7.29 1.29 7.00 0.29 5.44
金刃 7 2.66 6.29 57.1 1.14 4.31 16.9 7.77 2.45 5.32 1.02 2.17
木佐貫..7 3.00 5.57 57.1 1.15 3.58 15.3 9.00 1.38 7.85 1.15 5.67
福田 3 2.70 6.67 66.7 1.35 2.35 15.5 9.90 2.25 7.20 0.00 3.20
和田(西)が黒田に対して「ナイスガイ」wwwwwwww
楽天は確かに牽制多い。他のチームならプレート外して目線だけで済ませるところも
一々ファーストに送球してる
>>738 先発の成績だけ連ねても意味ねーよ。
原は打ち込まれる前に、とっとと代えちゃうんだから。
その付けが中継ぎ陣に回されるから、みんな潰れてくんよ。
打ち込まれる前も何も先発の平均投球回数トップじゃなかったっけ
>>741 でもそれで先発のチーム平均でQS%6.5に出来る時点ですごいと思うよ
ガイエルは超能力で空間をゆがめている
やはりこの男には不思議な空間が能力があるのだろうか…
20日の広島戦にも2−5で敗れ、最下位を独走しているヤクルトで今、ガイエルの超能力≠ェ話題となっている。
この日は黒田から7号ソロ本塁打と中前適時打を放ち、チーム全打点を叩き出すなど孤軍奮闘。
ここまで打率は.245ながら、驚異の出塁率(4割)とチームトップの21打点を挙げている。
出塁率の高さを支えているのは何といっても四死球の多さだ。
26四球がチームトップなら、死球10個はリーグトップ。それにしても、ここまで打率の低いガイエルに、死球が多いのもおかしな話。
これには同僚の選手たちも首をかしげており「超能力で空間をゆがめているんじゃないか?」
何らかの手段で投球の軌道を捻じ曲げ、四死球を増やしているのでは、とささやき合っている。
また、ライトを守るガイエルは何でもない飛球をよく落球するなど、お粗末なプレーが目立つのだが、このことも
「きっとフライを捕ろうとする時にも、空間が歪んでしまうんだよ」(別の選手)と、関連があるとされている。
実際、センターを守る青木も「ふと気が付くと、ライトのガイエル寄りに立っていることがよくある。定位置に立って、動いてないはずなのに…
空間の歪みに吸い寄せられてるのかもしれない。」と証言しており、ガイエル周辺の不思議な空間にヤクルトナインは興味津々となっているのだ。
悪ノリした選手たちの間からは「クラブハウスでガイエルが半透明に見えたことがあった」「そういえばガイエルの周りの風景が歪んでいたような…」
という証言が続々。
前日の試合、ガイエルの何でもないゴロが一塁ベースに当たって先制二塁打となった時は「やっぱり!」と異様な盛り上がりだったそうだ。
一体ヤクルトは何をやっているのか―。ただ、今のチーム状態では、超能力に頼るしかないのかもしれない。
>>740 試合が間延びにしてイヤだけど、ポンポン投げたら
ノムに怒られるんだろうなと思ったりもする
三冠落合 広角打法が千葉に響き渡るゼ
748 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 13:58:27 ID:kvfpcMLi0
5/22結果
日本ハム2 - 5巨人 18:00 札幌ドーム
楽天8 - 0ヤクルト 18:00 盛岡
西武6 - 2 横浜 18:00 グッドウィル
ロッテ3 -2 中日 18:15 千葉マリン
オリックス 0-6 広島 18:00 京セラドーム
ソフトバンク 7-0 阪神 18:00 ヤフードーム
>>742 えっ? 林、会田、野口、豊田…
どれも、怖くないか後任せるの?
この面子に、ワンアウト1,2塁で交代って、俺だったらイヤ。
上原の代わりなんて出て来る見込みないのに、
ワンアウト満塁で上原って、ギャンブルしてる自覚ないだろ?
あそこで打ち込まれてたら、今頃かなり辛いぞ。
752 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 14:02:00 ID:qQm9+guSO
贅沢は言わない
13勝11敗で乗り切ってくれ
753 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 14:05:16 ID:t/YAAsmF0
でも竜はパリーグに弱いからな…
ファンだけど、交流戦は五割だと思うよ。
>>751 君のことを考えると非常に言いにくいんだが。。
アンカー間違ってるぞ
っておれが誤爆したorz
756 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 14:09:11 ID:qQm9+guSO
ソフトバンクとロッテに1勝、西武に2勝、日ハム楽天に3 オリに4勝すれば言い訳だな
何とかなりそうだな
巨、中、ソフはまず固いよ。ロッテはうまくいきすぎるから
分からんで。阪神、西武ももちろん絡んでくるよ
バランスから巨中ソが安定してる。巨は打線が最強
中は普通に安定、ソは先発陣が強力。ロは打線がイマイチ?
阪神は交流戦で上がってきそう
758 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 14:14:05 ID:bpOlqSz00
965 :代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 13:56:46 ID:z8Ft4VFh0
>>960 間違いなく選手層は球界一だよ
それを使いこなせない岡田が無能なだけ
ID:m7qnPUGw0必死すぎてわろす
761 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 14:59:03 ID:L508/FkD0
今日の試合、増渕投げてくれねぇかな
762 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 14:59:31 ID:4iE0v7yxO
中日ドラゴンズって元は日本と中国の国交正常化の記念に初の国営球団として作られた
ってマジ?兄貴がいってた
>>762 お前の兄貴が言ってたんなら間違いないよ
金鯱軍団、中部日本ドラゴンズじゃなかったんやw
765 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 15:06:43 ID:4iE0v7yxO
>>763 まじなんだぁー
読売ジャイアンツも、元は読売リトルズだったが
馬場が入団してリトルもないだろーwって事でジャイアンツにしたって言ってたぞ!
嘘くせーけど
ゆとり乙
いかりや長介のあんちゃんだな
いかりや長介頭はパー
>>764 マジレスでも金鯱軍は中日とは関係ない。
鷹スレ見ると阪神なめられすぎで笑える
出場選手登録
阪神タイガース 外野手 5 濱中 治
阪神タイガース 外野手 55 山田真介
東京ヤクルトスワローズ 内野手 9 鈴 木 健
読売ジャイアンツ 外野手 54 三浦 貴
広島東洋カープ 内野手 44 喜田 剛
横浜ベイスターズ 外野手 9 下窪陽介
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 外野手 51 荒金 久雄
オリックス・バファローズ 投手 35 大久保 勝信
セパ共に抹消はなし
鈴木健久々だな。
鈴木健引退してなかったのか
773 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 15:45:11 ID:G88OuqzKO
ヘルナンデスのナックルと、グライシンガーのバルカンチェンジを見てみたいな…
774 :
-:2007/05/22(火) 15:47:03 ID:NT4jZ6z60
今日、みんなはどの試合を見るか決めた!?
普通に贔屓球団の試合じゃないの?
776 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 15:49:41 ID:5ZJ/l+0u0
依然として首位\(^o^)/
さて明日からは交流戦がスタートしますね。
そこで交流戦について認識しておくのも悪くはないでしょう。
〜数年前赤字に苦しむパリーグが崩壊の瀬戸際に立たされました。
リーグ消滅の危機に対して、パリーグ全球団が讀賣巨人軍に頭を下げて、
巨人様と試合をさせて欲しいと頼みました。
もちろん紳士球団の巨人は快く承諾しました。これが交流戦の始まりです。
ちなみに中日、阪神は大反対してました^^
実際阪神に勝ち目がないのは阪神ファンが1番わかってるし
鷹ファンが余裕こくのもわかる
だが馬鹿にするのは結果が出てからでいい
今年はパが大幅に負け越すよ
過去2年も途中までセが勝ち越してたけど最終日で追いつく展開だったから
試合数が減った分移動も楽になってセが有利だ
あとなにより中日をボコっても試合数は減らなかったけど
巨人をボコったら試合数を減らされた現実が有るしね
阪神さっそく山田上げてるけど使うのか?
>>779 守備固めだろ。
今の阪神の外野は、下手糞だらけだから。
甲子園でのボーグルソンは要注意
予想
●公−巨○
○西−横●
●オ−広○
●楽−ヤ○
○ロ−中●
△ソ−神△(延長12回引き分け)
個人的には西武−横浜の暗黒対決が楽しみ
どっちかは勝つんだからよかったよな
784 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 16:15:13 ID:kwk1s7riO
個人的には阪神ビジの暗黒ユニフォームが楽しみ
>>781 ボーは球数で必ず潰れるので
リードさせずに5、6回まで行けば攻略できる
リードされてたらJFKで乙るけど
>764
初代代表が虎年生まれで
ホントは中日タイガースにしたかったんだけど
先にあったから諦めたんだぜ
阪神ボーグルソンと横浜ホセロの打撃はクリーンナップ級
二人とも投げるほうは一軍半ってとこまで共通してるな
>>789 いや
4月のホセロはよかったぞー
四球は無茶苦茶多かったが、被打率も1割台前半くらいしかなかったはず
ライバル宣言をざっと見て気づいたこと
セは広島がブランドネーム(黒田・前田等)対して中日が少ない(特に川上のスルーされっぷり)
パは割と均等、ただ評判の割りにSBは少ない感じ、清原が餌として大人気
>>790 一時期は被安打=安打ってなってたね。
しかも安打が全て得点に絡んでたし。
ここ最近は連投の影響なのか研究されたのか打たれまくってるけど…。
大矢の酷使が、な…
珍の山田と鯉の喜田は共に一軍スタートなんだな。
>>776 つまり巨人人気低迷をパ・リーグの人気で補おうとして始めたって事だな
ID:KrgtJ3LTOは◆/2nd/culRcこと基地外携帯中日ファンなのでスルーしてやってください
セリーグ分析スレでもNG推奨されているゴミです
>>778 選手会が減らせっていったことまで巨人のせいってどんだけ捻じ曲がってんだお前は
悪いが鷲は今日勝つよ。
根拠はないけど。
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負け無し
そう野村が言ってたからしょうがないな
800 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 17:29:10 ID:L508/FkD0
うへ、今日楽天田中じゃないのか。
あ・・あれ??
交流戦の初戦なのに巨人戦は地上波ないの? なんで?
いやあるよ地上派
>>801 あるよ。うちは
テレビ朝日 日ハム×巨人
テレビ神奈川 西武×横浜
NHKBS1 オリックス×広島
が見れる
ネット中継と合わせれば、CS加入してなくても全試合見られる
東海地区は
め〜テレ
巨人×日本ハム
岐阜テレビ三重テレビ
中日×ロッテ
なんでめ〜テレが巨人やねんー
ID:KrgtJ3LTOは◆/2nd/culRcこと基地外携帯中日ファンなのでスルーしてやってください
セリーグ分析スレでもNG推奨されているゴミです
よーしそろそろだぞー
ロッテに勝つぞー
偵察メンバーに戸惑ってるパリーグファンの人がいるw
予告先発ではありえないからなあ。こういうのも交流戦ならではだなw
高橋いきなりかよw
つか今日、全部DH制なんだ?
ロッテベストメンバーできたなー
大竹w
やべー。やっぱロッテつええー
阪神のユニホームは黒地に黄色のラインか・・・
正直^^
813 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 18:39:10 ID:2iVvhOUs0
まあ、セリーグが虚塵と味噌だけにならなきゃ、それでいいよ…。
道ハムってスタメンがセっぽいな
なんか成瀬もつええー
>>806は取り消しで、、(汗
>>815 何か今日調子悪いみたいなんで十分チャンスはあると思いますよ
成瀬と杉内ストレートキレすぎ
恐ろしい勢いで全パがリードしてる件について
猫がんばれ
檻って何年か前のチャンピオンチームだけあって強いな。
試合を見てる限りまるで勝てる気がしない、最強だ。
>>820 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
つーか初めての人が千葉マリンを守れっていわれても無理だと思う。
最初からハンデあげてるようなもんだろ。
あの球場野球できるレベルじゃねえだろ
オリも西武に連勝して勢いつけたからな
ハムも苦手なSBに連勝して勢いついてるからな
猫とSBは勢い落ちてるけど底力はあるから盛り返すだろうな
824 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 19:17:51 ID:RtA1FaB6O
パつよす
千葉マリンがある以上ロッテは強いだろうよ
あの球場セリーグほとんどやらないんだから
もうちょい風の強い日に言うならまだしも
セもそれなりの投手出してきてるのにこのザマ。
もっと交流戦を真剣に考えないとやばいだろ。
鷹と猫はえらいよね。
檻と公はあのままじゃセにフルボッコにされるのは目に見えてたから
自らを犠牲にして勢いづかせてやったんだろ?
今、全試合、パリーグが勝ってる訳だが。。
ロッテとか数年前の強さじゃないか。
セリーグは6球団でソロ2本の2点しか得点できてないな
いい加減にしろよセリー愚
よえええええええなセリー愚w
ソロ3本目
だから言ったろ?
セはレベルが低いってw
>>826 マリンの風になれてないマリンのセンターがいたぞ誰だあれ
まあホーム球場で負けてたら先おわってるだろ
勝てば他5球団全部と0.5差広がる
うめえwww
ボーナスステージマンセー
838 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 19:36:24 ID:gqvhXM9I0
オリックスに負けるのは楽天に負けるのと同じくらいもったいない
しっかりしてくれよなほんとに・・・・・しかもラロッカに
現在
パ14 × 3セ
パ・リーグつええーなー
でも全部ロースコアだな
いきなりセリーグ全敗かよww
杉内と、カーターが冴えて、8時になってないのに、7回な訳だがwww
セリーグwww
パリーグ全部今は勝ってるけど全部ロースコアだから
最終的にセリーグ2勝とみた
まあ勝つのはたぶん1位と2位だと思うね
SBは福原を7回まで持たせた初めてのチームになっちゃったな
うわああ
荒木交代www
久保田エエ加減にせえよ
広島オワッタ
1番乗りオメw
パ・リーグから、ようやく、は、初のタイムリー(汗
オリックスが最初に勝つとはねw
カーターすら打てない広島はこのあと23試合悲惨なことになりそうだ。
鯉、全く手も足も出ず敗戦。
檻でこんだけ強いなら上の5球団はどんなバケモノ球団なんだよ(;゚д゚) ・・・
阪神も終わった(はず)
2点ビハインドで馬原出てきたw
横浜も負けたあ
やべええーつええーぞおおお
阪神も負けだああ
シーズンのパリーグ同士の試合でも、
ホームの地の利ってはっきり数字で出てるのかね。
パとセ(ry・・・慢心、環境の違い
今日の書き込みは8割くらいパヲタになりそうだ
巨人も負けだぞおー
日ハムも勝ったぞおー
パオタは紳士なんでそんな事しません
するのは逆上したセオタの騙り荒らしだけwww
楽天も勝ったぞおー
後は、鴎竜戦の結果待ちか
最後に残るのがコバマサとは・・・・
ヤクルトも負けだああ
よっしゃー中日だけ残ったぞー! がんがれー逆転だあー
名古屋味噌、空気読まずに負けろ
セファンですがコバサマを全力で応援します!!
>>858 d!順位なりって感じだね。
ロッテはホームでもっと勝ってる印象なんだけどビジターのが勝ってるんだねぇ。
広島ファンだから言うわけではないが、スコアラーの少ない、雇えない球団は正直交流戦は厳しくて当たり前。
逆に巨人とかは交流戦弱いのは情けないとしか言えない。
>>871 コバマサの間違い?
しかもまだ出てないし。
パ→勝ったのにゲーム差開かない・・・
セ→負けたけどゲーム差開かない♪
>>872 巨人ファンだが、交流戦に弱いわけじゃないと思うぞ。
去年は怪我人出まくってたから失速したが、一昨年は勝ち越してるし。
>>875 巨人自体が雑魚
所詮は谷が活躍出来る低レベルリーグの首位
福浦タイムリーキター
落合はこんな大事な場面で久本を出した時点で諦めてるとしか思えない訳だが
しかしセのチームは何処の球団も外野守備ひでえなあ
なんであんなに簡単に3ベースがポンポン出るんだ?
先発投手力と走塁はパのほうが1枚上だと思う
札幌の巨人ファン
50代以上のおっさんばっか外野席にいたな
>>880 残念ながら、個々の打の技能も。
セのプレイは、正直泥くさい。
今日見てて分かった。
____ ____ ____ ____ ____
|_C _|_ |_B _|_ |_T _|_ |_G _|_ |_Ys_|_
⊂( ^ω^) ⊂( ^ω^) ⊂( ^ω^)⊂( ^ω^) ⊂( ^ω^)
ヽ ⊂ ) ヽ ⊂ ) ヽ ⊂ ) ヽ ⊂ ) ヽ ⊂ )
(⌒) | (⌒) | (⌒) | (⌒) | (⌒) |
`J `J `J `J `J
____
|__ D __|
。゜(゜´Д`゜)
(つ /
| (⌒)
し'
さあ、中日もこっちへ来るんだ
パリーグ強過ぎ。
|_C _|_ |_B _|_ |_T _|_ |_G _|_ |_Ys_|_ |_D_|_
⊂( ^ω^) ⊂( ^ω^) ⊂( ^ω^)⊂( ^ω^) ⊂( ^ω^) ⊂( ^ω^)
ヽ ⊂ ) ヽ ⊂ ) ヽ ⊂ ) ヽ ⊂ ) ヽ ⊂ ) ヽ ⊂ )
(⌒) | (⌒) | (⌒) | (⌒) | (⌒) | (⌒) |
`J `J `J `J `J `J
明日の先発予想マダー??
ロッテ8−3か。味噌オワタw
ちゅ、ちゅうにち、、、おわた(涙)
まいりましたあああ(涙)
中日オワタ(;´Д`)
ロ 8−3 中
結局、一番打たれたああああ(涙)
今日の本塁打
セ6本
パ1本
セの圧勝だな!!
>>879 箱庭に慣れて守備が学生レベルだな
福留だって怪しいもんだぜ
所詮、セ・リーグ(笑)だからな
オチコメの呪いだな
他の5球団はいい迷惑w
この強いパリーグから、最も強い部類の選手2名を
引っ張ってきてる巨人は、そりゃ強いわ
金銭という武器、強力すぎる
オリックス・楽天が共に勝利の大波瀾の開幕。セリーグ全敗弱ぇ〜!
中でもパリーグ最下位独走中。すでに消化ゲームの檻に完封リレーを許した広島。
投手難により、苦し紛れにダメモト先発した抑え失格カーターに無失点に封じられる
軟弱打線は半端じゃないな。もうパリーグでは3割を打てそうもない福浦に猛打賞を
許し、連続3割記録を強力にアシストする中日投手陣もどうかな。
おちコメののろいってなに?
味噌哀れwwww
今日は冷静に四球を選んでチャンスを作っては潰すロッテの嫌らしさを存分に出せたな
>>901 ZGSやほとんど毎回の12残塁で勝てるんだからなぁw
ほんとに不思議なチームだわ
ズレータって髭剃ったら結構男前なのね
外人ってヒゲない方がカッコいいのに伸ばしたがる奴多いよな
906 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:25:00 ID:G88OuqzKO
今日の中日先発誰よ?
ていうか、千葉マリンの風に中日がアレなのは、
ドーム球場本拠地にしてるからだろ。
中日より外野レベルの低い阪神でも風でのやらかしは
やってないよ。千葉で。 片岡がサードフライでふらふらしながら
捕ったのは覚えてるけど。w
中日は野外球場に弱い
永井、普通にいいピッチャーだな。
毎年コンスタントに5〜10勝しそうな感じ。
うーむ、やっぱ真中は代打のほうが生きると思うんだが…もったいないよ。
ドームじゃないと駄目ってそれこそ
野球やるレベルじゃねーよ。素人か
913 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:37:46 ID:+HmsX9Cz0
永井は東都で見たけどコントロールは良いものの、当たるとスコンスコン軽く飛ばされてた
アレは飛ぶピッチャーの素質がある
915 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/22(火) 22:42:15 ID:OpCicczV0
今日一日全勝した位で粋がってるパヲタきめえw
916 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:42:37 ID:ct4tA5GH0
セリーグは打線が良いんじゃなくてピッチャーのレベルが低いだけ
カーター立ち上がり悪い投手だろ?
抑えで使ってるオリの起用法が間違ってたとしか思えないな。
西武の暗黒ってたいしたことないねw
わが贔屓チームの外野陣も大概だと思ってたが、竜のセンターは酷いなありゃ。
922 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:46:21 ID:ecEnIgdpO
阪神はついてなかった。今日はソフトバンク以外だったらどこが相手でも勝てた試合だったのに。惜しかったのは阪神だけだ。
923 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:48:35 ID:+HmsX9Cz0
>>917 サッカーなんて関係ありませんからwww
やきう脳はこれだから・・・
すっからかんだからこんなもん面白がってんだろ豚双六ウォッチャーwwwww
どうやらヘディングしすぎて頭がおかしくなった人がいるみたいですね
杉内7勝!馬原14S!MAJIDE!?
そりゃすげえわ
ハムヲタって以外と民度低いってことが分かった
対ヤクルト必勝法
・青木を塁に出さない
>>926 全然意外じゃないよ
ここ数年で見始めたニワカばっかりなんだから
基本的にパファンはセと変わらず結構言いたい放題言ってる
だが被害者意識だけはセより強い
>>922 阪神ファンだが、今日は無理だったろ。
良かったのは、ハシケンだけ。
金本のあれは、引っ張りやすい所に投げた馬原が悪いので、
むしろSBで良かった点。
>>930 昔からセ>パの風流が強かったんで
今回の勝ちが余程嬉しいんだと思います。
どうか理解してやってください。
阪神の応援の多さは異常。ヤフードームなのに。
フランチャイズの分散でパの雰囲気も大分変わったよ。
10年前とは隔世の感。
昔から人気のセ 実力のパ これはガチ
檻ファンだがみんな球場にこいよ〜
広島の方が多かったぞ
938 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:26:30 ID:nyTw1htRO
今年のセはローテーションに入る外国人投手が阪神の2人だけなんで、いきなり外国人独特のスイスイ投法にはまってしまったな、巨人は。
檻ファンの健気さはガチ。
>>938 パヲタなんだけどグライシンガーってローテーション入ってないの?
もうヤクルトはこの際、青木は4番で良いと思う
今日の残塁表
虎|1 1 0|1 1 0|0 1 0|5 竜|1 0 1|1 0 1|1 0 0|5
鷹|2 1 1|2 1 0|2 0 x|9 鴎|1 1 3|2 0 2|2 1 x|12
☆|3 1 0|0 2 2|1 0 0|9 兎|3 0 1|0 1 0|0 1 0|6
猫|2 0 0|2 0 1|2 0 x|7 公|2 1 1|1 0 0|0 2 x|7
燕|2 1 0|0 0 0|1 0 2|6 鯉|2 3 0|1 0 0|0 1 0|7
鷲|1 1 0|0 2 1|0 0 x|5 檻|1 0 0|1 1 0|0 1 x|4
青木は以外に2番が一番いいかもしれん
青木は3番がいい
>>933 昔からパ>>>>>セだと思われますが?(笑)
946 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 23:44:32 ID:nxp3e6SE0
よっしゃーーーっ!!!
パリーグ全勝やーー!!!
最高ーーービールがうめーー
名ばかりのお嬢さん野球を粉砕したれ
日本の正式なメジャーリーグはパリーグやと
天下に示したれー
セリーグ弱っわーーーwwww
この調子で24カード全勝しようぜ
マスコミが無視してるパリーグこそ実は日本代表の実力やと
示したれー
新しい説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
「DH制に馴れてるから」
―-フジ739 プロ野球ニュース
>>948 DH無→DH有よりDH有→DH無のほうが対応難しそうだけどなw
よくいろいろと思いつくもんだ
最近は調教され過ぎたか、ZGSでもさほど心動かない。
それはそれでどうよ、って話だが。
今日はストライクゾーンが全てだった。
パは広い。しかもウチに辛すぎた
>942
圧倒的だな我が軍はw
今日はパの方がモチベーション高かったな。
横浜すごかった
チャンスで良い当たりが全部野手正面
958 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:08:10 ID:5vFXx4AF0
今日のパのチームは何処も5回以降勝ちゲームなのに必死に感じた。
そりゃー、パのその他5チームが勝ってるとなったら、
自分達も何が何でも勝ちに行かないと出しなw
959 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:09:27 ID:0mX8ldM/0
なんでそんなん、トレードのあれを言われなあかんのや!
寺原が良くなってたな
>>958 どこも後ろが安定してないし、5点差以内ならひっくり返されること
パではよくあるからね。
竜のじりじりした追い上げの恐ろしかったこと恐ろしかったこと。
そりゃ必死にもなるって話ですよ。
セリーグは楽天とオリックスにしか勝ち越せないんじゃないか?
>>942 なんだ、ウチ以外一桁なのか。ずいぶん少ないんだな
セが一番勝てるのは日ハムだぉ
神崎様ひきいる楽天に勝ち越しできるとはいい度胸だな
967 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:17:54 ID:0mX8ldM/0
なんでそんなん、トレードのあれを言われなあかんのや!
横浜は最悪の状態で交流戦はいっちまったなw
969 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:20:10 ID:utLVhOOc0
寺原まじ使えねーーーー
970 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:21:05 ID:tVQFcOe10
まだまだ
>>559だけど…
ロッテの打線、嫌がらせってレベルじゃねーぞおい!
ロッテはわざと残塁しまくってバッテリーのイライラが頂点に達したら暴れだしますから
気を付けてね。
975 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 00:27:08 ID:lF/C7zrT0
>>969 相手が涌井ならしょうがない。涌井+西武打線は勝てない方が自然。杉内あてても負けるかもしれないわけで。
12残塁8得点2併殺ってw
ロッテの持ち味を最大限に披露出来た良い試合でした。
結局なんだかんだで、今年もロッテが3連覇しそうだね
まだ1試合しかやってないんだから。
明日はセリーグが全部勝ったら面白いんだけどな。
7回のノーアウト2,3塁から無得点とかのあたりが特にw
ていうか、ヤクルト以外の全部に勝って欲しいんだけども
ガイエルこの調子でガンガン打って欲しいわ
今岡もこの調子でガンガンが
ガンガン突いてほしいわ
985 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:46:28 ID:kO7LFPKx0
セリーグが弱い
つーか、狭い球場平気で使ってる時点終わってるっしょ
インチキじゃんHRって飛距離で得点を認可するルールがあるのに
球場サイズが違うなんて 分かってても直そうとしない特殊な箱庭野球
そんなセが強くなるわけないじゃん まずは公平なルールで統一してから
えらそうなこと言えよ、マジで バカじゃん
大体、パリーグにいたときからっきし打てなかった
イ・スンヨプが4番張れてる時点で、リーグのレベルが低いよ
スンヨプはマジでパでは通用しなかったんだから
ポンコツになった谷も同じ
豊田は移籍前からパでは通用してなかったから、あんなもん
まあセリーグは本当に大雑把な野球だ 野球が荒いよセリーグ
986 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:50:14 ID:J0t/ibBpO
>>985 あの多村が大きな怪我もせずに試合に出てるなんて
ホントパリーグは迫力が無いよね
本気でやってないみたい
小規模なスペならよくしてるじゃん。つまらん煽り合いいくない
988 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:56:15 ID:kO7LFPKx0
セヲタは何を言っても負け惜しみ・負け犬の遠吠えだな
説得力全然無し
スンヨプはパリーグでは4番打てなくて
バレンタインに切られた男
それが平気で4番に居座るセリーグって・・www
横浜の確変は交流戦で終わる
次は和田さんですよ
何連敗するか楽しみ
横浜の確変が交流戦で終わらないよ。
だって、もう終わったんだから。
横浜は8連敗か。
西武→ロッテ→楽天 だから止まらないってことはないんじゃない?
>>991 いやむしろその三つだとなんか止まらない気が…
>>985 お前みたいな奴がいるとパファンがバカにされるからやめろよ
それとも釣りか煽りか?
そんなこと外で言ったら山崎とかいろいろ言われて終わり
球場だってパのほうが狭い球場使ってたり人気面で追いやられて地方に球場つくらなくなったんだし
堂々としてりゃ良いんだよ
パファンとして
あんまり意識しすぎてもかっこわるいだけ
交流戦で去年一昨年みたいに勝てば良いじゃん
西武の大型連敗も未然に防いだぜ
連敗記録作ってる投手にも勝たせたぜ
ロッテって、セリーグに強いのかな。
交流戦2年連続1位といい、一昨年の日本シリーズでの圧勝といい。
中日ファンだが、日本シリーズでロッテが相手だったらソフバンや西武よりずっと絶望的な気分になりそう。
ただでさえパリーグに弱いうちだから、一昨年の再現になりそうで怖い。
>>996 球場の特有の風に対しての慣れとかもあるだろ。
それと、打線の組み換えが多いから(最近は少ないけど)つかみどころがないって感じ?
最近は1〜4番は固定してるな
8番9番も大抵今江青野だし
そもそもスンヨプは去年交流戦で大概打たなかったっけ?
パの投手に通用しない??
そうだよなあ
王のHRインチキだよなあ
1001 :
1001: