【連勝】岡田の解任を要求する153【の前に9連敗】
★スレはsage進行、 実況はここでやらずに実況板にて。【実況禁止厳守】
★煽り・荒らしは完全無視、反応すれば反応厨として荒らしに認定。
「バント論を度々持ち出す」、「何で実際に解任活動しないの?」、「じゃあ他に誰が監督やるんだよ?」 「負けたら喜べよ」
これらの恒例の煽りに反応しない、これ重要。(即あぼーん推奨)
★蔑称は原則禁止。
★
>>950の人が次スレ立ててください。テンプレは
>>2-3あたり
ホストの都合などで立てられない人はその旨申し出てください。
煽り・荒らしが踏んだ場合は無効、その場合は有志が宣言して立てて下さい。
宣言した後もしっかり確認してから立てて下さい。
★【擁護不要】岡田の解任を要求する!00【球団再編】
【暗黒再来】岡田の解任を要求する!00【猛虎受難】
スレタイの【hogehoge】内のサブタイトルはスレを立てる方にお任せしています、
スレ立て時の岡田阪神にマッチしたセンスの良いサブタイトルをお願いします。
良いのが思いつかない時は上記見本や前スレのままで構いません。
★前スレ
【球児】岡田の解任を要求する152【久振りやから】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178720182/
そらそうよのしくみ
タイム ヽ 丶 \
リミット \ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ 誰 \ ヽ ゝ (もう一緒よ)
ノ 丿 \ か \ ヾ
ノ | | 丶 \ の \ (そらそうよ)
/ \ 指 \/| (そういうことよ)
ノ | | \ 摘 | ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( 何か(考えが)浅いな
 ̄ | と け 期| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / / という気持ち
| い っ 待| ノ 一切考えていない ゝ / /
| う こ し| 丿 ゞ _/ ∠
| 気 う て| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| 持 で も| │ V
――| ち す ら|――――――――――┼―――――――――――――――――
/ っヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
.て 半年前から思っていたこと
もっといいサブタイトル考えろや、センスねーな
前スレ>999みたいな、話の分からない「俺は多数派の意見を代表してる」みたいなのは迷惑。
>>5 赤松1番反対派が一人しかいないって勘違いしている時点で、周りが見えてないんだと思うよ。
出塁率が1割台の1番って…どう見ても高波ですわ。w
将来的には1番を打ってほしいと思う点はお互い共通しているけど、
今の状態で1番を打たせろと強要するのは、岡田以下のバカだと思うね。
最初から試合を捨てているとしか思えない。
3試合スタメンで出ても2回しか出塁できないレベルだぞ。
それならまだ鳥谷が出塁して関本が送って、林・金本に任せる方が点取れるわ。
今日から10連敗する事を望んでいる人だからこそ、そういう起用に行き着くんだろうけど。
今の赤松に必要な事は、8番スタメンで良いから打席に立たせて経験を積ませる事だ。
1番を打たせるのは出塁率が3割近くまで上がってからで良い。
…去年から、もっと林・狩野・赤松を使っていればなぁ。
選手育成に定評のある(笑)岡田さん、育成期間が1・2年遅れてますよー。
林などの育成に関して、
去年は最後までもつれた、どうしようもない事情もあった、って人も多いけど、
途中、なぞの采配で落とした試合が多かったからね。それがなければ、もつれてなかったように思う。
特に気になるのが、代打片岡・桧山の多用。普通に見てても打てそうにないスイングなのに、ずっと使い続けてたしな。
>>6 あんまりそういう風に人をバカにした発言やめとけよ
人それぞれ考えがあるんだし
1番赤松を推してる人もけっこういるんだし。
>8
一言目に「バカ」扱いして、他人の考えを否定したのは1番赤松論者の方なんだけどな。
688 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/05/10(木) 19:37:02 ID:7Kq4a2xp0
>685
何で1番に自動アウト置くの?
691 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/05/10(木) 19:38:12 ID:GzuuUoIs0
>>688 将来のため!
我慢して使うべき
まあお前みたいなアホには分からんだろうが
>>1乙かれ岡田氏ね
>>6 岡田は後の事なんて全然考えてないんだろw
岡田の次の監督が気の毒だと思うな
まあそいつはキチガイだからいいじゃん。
前スレ見たけどほかにも賛成派いただろ!
俺も赤松は1番に置いて欲しいって思うけどな
今は早いと思うけど
とにかく打席に立たせ続けてほしい
赤星が18日から復帰する可能性があるようだがあんまり無理させてはほしくないけどな〜
打ち上げたら腕立て100回とかにして
打席に立たせれば、打てるようになるかもしれんw
綺麗なヒット打ちたがってるのかね?>赤松は
なんかヤク選手のような嫌らしいヒットでいいわけなんだが
それは岡田が許さんのかね?
守備・走塁(盗塁技術)は合格なんだから
打撃頑張ってほしいね
まあ赤星不在の今、本当ならレギュラー掴んでおかないとダメなんだけどな>赤松
オープン戦の頃の打撃やったら文句なしのレギュラーなんだけど
やっぱ甘くはないな
赤星復帰なら、また鳥谷赤星なのかな?いい加減赤星1番にして欲しい。
くどいようだけど、その赤松1番論者が良くないって言うのは、
岡田の采配を批判するスレで、岡田よりも劣る起用法を、
選手の現状をみずに期待感で考えて(今岡・シーツらの現状をみないのと同じ)、
他者の意見を受け入れず罵倒し、コーチを解任した岡田同様な行動をするから。
そうなると、結局「目くそ鼻くそ」にしかみられないスレの流れになる。
それはこのスレには相応しくないだろ?ということ。
16 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 08:50:52 ID:1CVgJy7E0
俺は、阪神ファンでもなんでもないけど、
むしろ阪神は嫌いなんだけどとりあえず
岡田は辞めさせるべき。あんな星野(野村も)
の財産で勝ってるようなアホ監督はいらんだろ?w
さっさと辞めさせたほうがいいってw育成もろくに
できてないし
>>10 考えてないだろうな。
去年若手育成を怠ったツケが今年回ってきてるし、結局自分で自分の首を絞めてる。w
>>11 別に8番センターでも3打席は立てるから。
スタメンで使え、将来1番を打ってほしいという気持ちは、お前らと一緒だよ。
赤星がいつ怪我で引退してもおかしくない状況だから、今から準備しておかないとな。
>>13 まだ守備も足の速さでカバーしているレベルに過ぎないから、
どんどんスタメンで使って守らせるべきだな。
今の起用法じゃ、せいぜい代走・守備のスペシャリスト止まりだわ。
>>15 赤星復帰したら、1番赤星・2番関本・6番鳥谷にしてほしい。
まぁでも、それができないのが岡田クオリティ。
>>6 狩野に関しては、
・昨オフの本人の覚悟と努力。
・去年は盗塁阻止率で矢野にかなわなかった(一二軍の違いは有るが)。
去年の内に使えよとは言い切れない。
去年の矢野はあの年齢で阻止率約4割、tanisigeもそうだが驚愕の成績。
狩野はいいタイミングで美味しいところでチャンスが来て
上手く物に出来たと思うよ。
>>19 本当ににそう思う。
矢野の阻止率の急激な低下は、わざとかと思うくらいw
狩野は本当に少ないチャンスをものにした!
それに比べて・・・・赤松・・・・・・・
このままじゃポスト中村豊止まりだな。(中村はツボにはまればいい打撃するけど)
これからも新しい新人も入ってくるしうかうかできんぜ
赤松は和田に嫌らしいバッティング教えてもらえ
振り回してちゃいかんわ
大卒なんだよなぁ。残された時間は少ない。
そらそうよのしくみに
さい配のアレ を追加して欲しい。
>>18 去年・一昨年の矢野の盗塁阻止率は4割だったな。
狩野はファームで打撃好調だったからもっと出場機会があってもと思ったんだが、
浅井・野口で固定されてたから無理だったんな。
>>22 この前、公式掲示板読んでたら、
正田は引き付けて打つ理論、和田は前でさばく理論
お互いの打撃理論が合わないから和田は守備コーチに回されたと激怒していた人が居たな。
>>24 さい配のあれ は重要だな。
タイムリミットや、ここまでやな 級の名言だわ。w
誰だっけ、大勢の面前で岡田に打法を否定されたコーチもいたっけか。
岡田は監督業で一番難しい7回からの投手継投から
責任逃れできるから続くンだろうな。JFK出せば打たれても誰の
責任でもないことになっている…
昨年17HR74打点のバッターを簡単に下げられまい。
赤松をレギュラーに育てたいなら、8番ないし9番でスタメン起用すべき。
ちなみに、1番と8番だと、1試合当たりで確か0.5打席ぐらいの差がある。
逆に言えば平均したら2試合に1打席しか違わない。
8番でもスタメンフル出場すれば十分経験も積める。
今のままの起用法を続けたら、代走・守備要員の域を超えられなくなる可能性が高い。
31 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 15:00:42 ID:X3H0QXpX0
9赤星
5関本
6鳥谷
7金本
3林
2狩野
4藤本
8赤松
P
スレ的にはこんな感じ?
いや、赤星復帰までの赤松の出来次第では、併用は避けた方がいいかもしれない。
逆に言えば、赤星と併用したくなるような成績になってくれれば、
8番ではなく7番を打たせることになると思う。
どっちにしろ期待されてたのにしょぼいバッティングしてる赤松が悪いよ
赤松は亀ちゃんと同じや
気合はみせとるけど数字がついてこん
35 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 16:15:54 ID:uV9o/nUzO
でもさ、岡田より原の方が無能じゃないか?
あれだけ補強出来る環境あるのに優勝してないのだから
岡田がベストの選択ではない≠岡田がワーストの選択だから、
ここの人も岡田が史上最低の監督と思っているのは少数派だと思う。
>>35 補強のすべてが監督主導だったら言えるかも知れないが
現実はそうじゃない
>>36 つうか、すべての監督と比較してるような人がほとんどいないと思われ
まあ本当に比較しようとしたら手間だし、結論出ないからね。
個人的には今岡やシーツの不調、赤星の離脱という、
まあある程度予測可能な事態を軽視していた点が大きなマイナスだと思う。
39 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 16:37:09 ID:fUxoAtDKO
堀内、中村、藤田平よりマシ。
原と互角ぐらいか。
とりあえずこのおっさんは動くの遅過ぎ
継投やらスタメンやら打順組み換えなど全てにおいて
浅井って今何をしてるのかな?
全然見かけないけど
それと岡崎はいつになったら上がってくるのか
>>71 岡崎は知らないが、浅井はカミソリシュートのキレが抜群で、どうも捕手としては難しいようだ。
43 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 17:42:34 ID:fUxoAtDKO
浅井→打撃、肩、走塁能力を買われ外野手転向へ。
岡崎→解雇要員。阪神の糞編成部がダルビッシュ、涌井よりも優先した選手。
大橋→解雇要員。メジャーも注目した逸材も来年はカベか?
小宮山→トレード要員。リード、守備はそこそこ。中谷レベルの選手。
野口→阪神コーチ就任は目の前。永遠の二番手捕手。
橋本→清水、狩野がいるため少ししんどい。こいつもやはり内野手転向になるのか?
清水、狩野は割愛
大橋は元から捕手として期待してなく、打撃優先じゃなかった?
浅井は合コンばっかりやってるって話だよ。林と赤星も仲間なようだ。
センター藤原てwwww
赤松マジでやばいな
幸四郎が言ってた阪神選手の合コン仲間って、そのメンバーか
岡田今期で解任
また必殺左右病だよwww
せっかく藤原ヒット打って気分もよかったろーに!!!
氏なねーかな?岡田
50 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:06:34 ID:5U+Ii19G0
後任には江夏監督希望。
薬のあれはかれこれ20年前の話。
そろそろ許してやってほしい。
51 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:33:15 ID:fUxoAtDKO
岡田>江夏
プレイボーイのコラム読んでる限り監督には向いてない。
岡田が今季中に解任されることは一万%ない!
52 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:35:07 ID:r9tpa4uDO
江夏にやってもらいたいが、覚醒剤で捕まった奴は不味いだろ
どうやら橋本を6回に使う事を決めたらしいな
先発が5回しか投げないとなると中継ぎが死ぬぞ
5回投げて6日休みって・・・・・
55 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:44:23 ID:zhLZudU60
しかし杉山は情けないな!!!
何回同じ失敗してんの?こいつ
岡田は今季で辞めるかもしれんから中継ぎが潰れようがなんともおもわないんじゃない?
桧山なんで使うの?
古田と害エルはオカラのスパイ。まじ氏ね
林の抜群の安定感
最近の出塁率は5割近い
なんと言っても長打がある 3番最強伝説の林 伊助
チャンスに強い
併殺を食らわない
変化球、左腕を克服
スランプがない
無能古田氏ねよ!
また岡田が調子のるやないか!
毎日JFKが投げんでもええやろ!休ませることを知らんのか?
打線も先発もいまいちパッとせんからねえ…
5,6回終わってあの展開ではJFK使うか、負けるかしかない
ふざけんな、ヤクルト。
岡田の解任が遠のくだろが。
今年1年は我慢するから、未来の阪神のためには、今、負け続けるのが最善。
捕手の野口って何してるの?
狩野がいるからもう・・・・
今、1軍で捕手は狩野と矢野の2人だけですか?
勝ち試合にJFK出すの辞めろや
ワンパターンで秋田、岡田氏ね
>>64 野口は清水に代わって1軍に居るよ>ヤク戦から
>>66 サンクス。ふーん、ずっと見てないから
どうしたんだろうと思って。
狩野は去年までは1軍には登録されてなかったですか?
2軍暮らしが長かったって言われてるけど、狩野を
今シーズンから1軍に置いてたのは何でかなーて。
矢野、浅井、野口と捕手だけで何人もいるのに
>>67 去年は2軍で好成績を残していた
浅井、野口が春先いまいちだった
となれば狩野が1軍にあがるのは必然
というか、ずーーーっと捕手三人制なのに全く生かされてなかったんだよね....
69 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:57:37 ID:xaDxRArZ0
>>68 有難う。捕手三人制なのか。
狩野の方が動き速いし、マスク
外して取りに行く時も早い。
片岡が狩野はいいって言ってたわ。
2軍で首位打者だったし、
よく組んだ能見も神だった(2軍ではだけど)
首位打者だけじゃなく、打点・HRも2位とかじゃなかった?
岡田に何言っても無理。
確かに今日は1点差だったし仕方がない。
ローテーションで休ませられるためにもう一枚用意できればいいんだけどなぁ。
ジェフはロングリリーフOKの実績がある。<オリンピック
疲れが溜まっているようならば久保田と藤川を自宅休養させて
ジェフと心中すればよい。オール日本がまったく手も足も出なかった
タフで物凄い野郎がやってくれるよ。頼もしい限りだ。
先発が5回まで持てば6回から最後までジェフでOKだ。その代わり給料は弾んでやれよ。
>>35 原は一応日本一の経験監督だから、微妙に原の方が上だと思う。それに小笠原
と谷のお陰とはいえあの巨人に走るプレイをさせてるんだから思ったより有能
なのかもしれん。
>>77 実績なんてのは戦力に比例する部分もあるからその辺で比較するのはわかりやすい反面
危うい面も持っている。
たとえば、優勝するために実力のある投手を登板過多に陥らせ、
戦力固定で、安定感のない若手を全く使わないなど、
翌年以降のことを全く考えない戦略を投じるとかして翌年、翌々年と戦力が落ちていくような監督では、
優勝した年は良いかも知れないが長期的に考えると悪い監督だと言えよう。
まあ、岡田のことを指してるんだけどねw
長期的な視野から見れば若手をどんどん投入したりする原監督の方が希望は見いだせると思う。
80 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 09:07:16 ID:0qxmtX9LO
阪神(笑)の投手って全員規定回数なげれてないんでしょ?
81 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 09:10:44 ID:uovOGVAb0
>>79 >勝てる形があるから大丈夫
確かに、この勝てる形があれば最下位で終わることはないし、
その形に持って行くことが多ければ上の順位になることも可能だ。
しかし、この形は投手をたくさん使う故、選手に負担が生じるから、
早く別の「勝てる形」を作る必要がある。
が、今そんなことをしてないんだなこれが。
>>80 そう。先発の誰も完投してなければ
規定投球回数に達してもいない
これは異常事態、緊急事態と言わざるを得ないんだが…
久保は先発担当のはずだが完投できる投手を作ってない
JFKのすごさを盾に責任逃れしてるんだな
あるいは「JFKがいるから完投しなくていいよー」とか言ってたり…
死 ね
今日のサンスポ
星野仙一の野球が好きだ
「先発陣がダメ」「シーツや今岡が打てん」とマスコミは敗因を指摘するけども、走塁面にメスを入れることはほとんどない。
これ遠回しで岡田に言ってるじゃないかw
>>71 そうなの。狩野完璧やん!
>>83 唯一規定投球回数に達してた、能見が中継ぎと
なった今、誰もいない。
能見をやっぱり先発に戻してほしいわ。
狩野となら慣れてるし
88 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:37:24 ID:lHlRZMgh0
>>あの巨人に走るプレイをさせてるんだから思ったより有能
なのかもしれん。
そりゃ原じゃなくて伊原のおかげだろ?
優秀なコーチを採用したり、
そういったコーチの能力を最大限に発揮させるのも
監督の管理者としての能力が問われる部分よ
>>86 マジレスするが星野はそういうゴタゴタが嫌いなんだろ
岡田がアレだと言うことぐらいは星野なら最初っからわかっているはず
オフまで岡田の悪口は一言も言わないはず
批判も遠回しかな。
そしてズバッと切る。それが本来のフロントの役割。
>>90 原は長嶋よりむしろ王に近いんだろうな。
華はあるんだし、忍耐を身につければいい統率者になるかもしれない。
比べて岡田は……
>>92 佐藤を追放して久保やもんなあ…それに正田、ヘッド平田も意味不明やったけど
94 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:21:36 ID:u50Tgt+KO
久保なんか阪神に来て、敗戦処理しかやってねえじゃねえかよ!
何でこんなクズがピッチングコーチなんだよ!
佐藤がコーチなら、チーム防御率は1点代だった
星野はなかなか先発投手を交代させなかったよな。
藤川・太陽のプロ初勝利が懐かしいよ。
赤日新聞見たら、久保が杉山に命じるには
「最初から飛ばして行け。完投は考えなくていい。後ろにすごいのがいるんやから」
…だそうだ
完投を期待できる投手なんてただでさえ少ないのに、
わざわざ「完投するな JFKに頼れ」って何事?
「お前が投げるときはJFKを休ませろ」ぐらい言えないのか?
久保の頭には何か沸いてるとしか思えん
>>95 同意
佐藤氏はダルビッシュをしごきまくってるからね
そのかいあってダルは完投が既に4,5ある
98 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:54:48 ID:TASva/hp0
>>79 それでいいだろ。
長期的には完投能力のある投手に育てる方がいいけど、そんな余裕もないし、
杉山もそれほどの器ではない。
長期的な戦略より今日の1勝ち、今シーズンの勝利数にこだわるのは当然だろう。
星野も岡田も他の監督もファミリーを終結させて内閣を構成するのは当然だろう。
能力よりも新密度が大事。
星野JAPANの走塁コーチが山本浩なのも、能力や適性に疑問符がついてもこれが当然。
アンチはダブルスタンダードで星野なら同じことをやってもよくて、岡田なら悪いからな。
今日勝ってヤクルトを3タテして岡田が大口を叩くようになれば、完全に復調だろう。
岡田は調子に乗っていると思われるぐらいの時が1番いい。
最近はおとなしかったからな。
最下位本命のヤクルトを3タテして岡田が大口叩いたら、今季終了のサイン
100 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:28:53 ID:Q9vESnMh0
もう岡田やめさせろ、もしくは自殺しろ
101 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:48:32 ID:ZsEn+l+f0
昨日のような1点差の展開ではJFK3枚揃い踏みでも仕方ないだろう。
しかし毎回毎回JFK3人同時登板はきついだろうし、
3点差くらいならたまにはJFKの誰かを思い切って休ませることも
必要なのではなかろうか。
じゃないと今の状態でJFKのうち一人でも欠けたら最下位も十分あり得るぞ。
>>98 JFKを酷使したら、そのうち目先の勝ちまで遠のく(故障する)かもしれない。
確かに本当の問題は、岡田ではなく1点差勝ちしか演出できない打線、
そもそも完投するような潜在能力があるか疑問符がつく先発投手陣にはある。
しかし、その戦力を過剰に信頼したのも岡田なのは確か。
103 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:02:13 ID:ryFBXyj9O
チャンスに弱い今岡のせいもあるな…楽に勝てるゲームが接戦になる。
岡田が編成に一切関わっていないならば、今シーズンについてはそれほど責任はないかもしれない。
ただし、それでも先発と中継ぎを頻繁に入れ替えすぎる嫌いはある。
>>104 フロントが主導の場合は起用にも影響が出てくる
(巨人なら03〜05の途中までが酷く、監督の起用とフロントの要望に大きなずれがあった)。
今の阪神でそんな現場無視の起用法がなされてるとは思えん
106 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:56:06 ID:cj6TOguv0
野村が種を蒔いて育てて
星野がそれを収穫して
どんでんは?
踏み潰した
108 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:58:56 ID:2cxTgfwWO
枯れさした
110 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:06:39 ID:h1eRz3ffO
野村は誰を育てた?
矢野
112 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:08:28 ID:EtU5WjDg0
遠山のみ
次期監督に星野を指名したのが一番の手柄
>>98 星野と岡田ではファミリーの幅やぶ厚さが違うんや。
機能的な配置ができるだけの駒をもっていた星野と
ダメンズ揃いの岡田の「ファミリー」の差は、そのまま「器」の差。
114 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:31:12 ID:+mFevLnNO
≫97 久保はアホ。岡田がJFKを使いたがってるのを知ってるから、岡田の御機嫌を損ねない様にそう言ってるんだ!ただの腰巾着やんけー。ベンチで杉山が初勝利にもかかわらず不満そうな顔しつたわけだ。
もっと選手起用に柔軟性を持たせれば
5位とかこんな位置にいるはずはない
未だに最善を尽くさない岡田は もういらんわ
117 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:56:46 ID:ysFYfyGZ0
>>114 今のベンチに一番欠けているいることだな。
岡田に真っ向から「NO」と言える人間がいないからベンチワークが成り立たない。
岡田内閣などとっくの昔に潰れてもおかしくないのに潰れていないのは奇跡としか言い様がない。
)
_ ,, -ー=- 、 ヽ 岡田さい配に異議あり!!
ゝ、ニ 二 _ ミミV, )
マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ, `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ ,. ‐- .. _
`ヽ、 { a`' tij` _! / __ `` ー- 、
|ノゝi ,_〈 , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
/ t -‐ ,'" _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
/! `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
| `!// /
119 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 19:53:32 ID:+mFevLnNO
ジャン 中4日なのは何で他の人は6日なのに!なら先発もう一人追加したらよ(∋_∈)昨日 野口の話したら今日出番あってビックリしたわ(ρ°∩°)
120 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 19:58:19 ID:5bd1RT5w0
低脳監督岡田早くやめろ。
121 :
.:2007/05/13(日) 20:02:47 ID:GeGLadjO0
ボーグルソンを始めから100球限定中4でまわせば
ジャンは要らないと思う。勝敗不明(どちらかというと負け気味)
なときのロングリリーフ(久保田にやらせてたような)にまわせないものか・・・
122 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 20:22:26 ID:dAX6vBpH0
途中から見たんだが、なぜ野口?
矢野、狩野は?
能見は仕事しねーな。2軍に落とせよ。
125 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 20:51:59 ID:xKQERV1y0
ジャンの中4日は本人がそのほうが調子がいいと大嘘こいたから。
いっしょやがな。土人の言うこと信じるなよボケが。
ダーウィンのほうが実績考えたらよっぽどいいだろう。
何でジャン使わざるを得ないかその理由は判るけどな。
126 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 21:24:22 ID:xKQERV1y0
この代走赤松で高津にプレッシャーかけて多すぎる牽制球で守備のリズムを崩す。
この9回は久々に見たかった野球だな。
ていうか岡田の暗黒を古田の暗黒が
上回ってるだけの気がするが
ヤクルトは監督が一部の選手とオフに家族旅行いったりしてるのがなあ・・・
あれじゃ他の選手も萎えてくるだろうに
まだコーチと酒飲んでる(最近減ったらしいが)岡田のほうがそのあたりマシなのかも
129 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 21:50:29 ID:efkabG+T0
これが岡田の運ですよ
進退問題に発展しかねない連敗だったのに
全て消えてしまいかねない勢いで連勝
まあこの運の所為で阪神の暗黒化は更に進む訳だが・・・・
関西
梨田氏 「ヤクルト優先」阪急に伝える
元近鉄監督で野球解説者の梨田昌孝氏が、阪神監督後継を視野に
接触していた阪急本社に対し、「先にお話を頂いているヤクルト
優先で考えていきたい」と伝えていたことが、13日夜明らかにな
った。阪急本社首脳が明らかにした。(13日20:45)
ヤクルト氏ね!
岡田と古田の無能コンビは、今すぐ辞めろ!
林や狩野達若手が岡田の暗黒をも
打ち砕くほどの強烈な光であってくれることを
願うばかりだな
>>132 いや、でもその光で岡田をやめさせる事ができればいいけど、
逆に岡田を手助けすることになるんじゃないかw
岡田早く辞めろボケッ!
134 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:05:29 ID:Q9vESnMh0
なんか勝ってるけどグダグダな試合だな、岡田シネヨ、おめぇの采配はつまんねーんだよ!
林と狩野はもう打たなくてもいいよ
岡田の手助けするなよ!ボケ!
岡田には早くやめてほしいんだが連勝で喜んでしまう自分がいる...
137 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:08:51 ID:+mFevLnNO
≫130 マジか梨田とヤクルトって何の接点があるの 桧山敬遠って、関本勝負。ヤクルトベンチ(古田)は関本より桧山の方が怖いんだ♪と思った。
>>110ー112
野村は久万元オーナーを説得した
すなわち阪神そのものを育成させたんだよ
>>137 レスアンカー、ちゃんとつけような。
全角記号の「≫」ではなく、半角「>」を二つ並べるの。
専用ブラウザなら、半角「>」一つでもおk。
つか最近ましになってない
質はともかく、走塁も積極的になってきたしバントもしてる
お守り野球から脱却しつつあるように思う
ただ、二番に左打者いれないでくれよ(バントの上手い・・田中健系 プルヒッターG清水系ならおk)
せっかく2番適任の関本がいるわけだし
仮に接戦で
今日のならびだと(葛城2番バージョン)、左キラーの投手を一番からあてられる
岡田「鳥谷、林、金本に代打はない。葛城のとこで右打者や」ってなるんじゃね
葛城って今の阪神には、打撃だけでなく守備でも使える選手だと思うんだが・・・・
これってやっぱ、赤星が戻れれば2番赤星ってことなんかな・・・・・
>>139 携帯からの書き込みだから、しょうがないよ
俺もたまに携帯から書き込むが、よく半角にするのを忘れたりするし
それにしてもどんでんってよっぽど悪運が強いよな
連敗の後に、選手達がヤクルト飲んで元気になっちゃうんだもん
| / / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
| / / |神|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
/|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) (つ ノ
/| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
| | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__)
| | |/| |__|/ 狩野の起用でまた勝った〜ぁ♪
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
| |/ ( つ ノ ヽ と ) (つ ノ
| / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
|/ し(_)  ̄(__) (__) アンチは岡田に♪謝罪しろー♪
>>127 そう思うのは素人。
岡田の積極的な継投で責める気持ちを出しているのが流れを引き寄せている。
昨日の青木の飛び出しで併殺やシーツサードゴロが2塁打になるのも決して運だけではない。
並みの監督なら3タテどころか負け越し。
ガイエルの落球なんかで勝ちを拾った試合もあるし、他の監督ならヤクルトの位置と
入れ替わっていただろうな。
まあ素人は運がいいだけとしか思わないかもしれないが、それはそれでいい。
まあプロ野球は結果的に勝つや優勝すればいい。
プロセスより結果だ。
しかし、久保田5連投。普通ありえるのか?
結局、ボーグルソンもジャンもダメなピッチャーってことだな。
今年でクビ決定。さっさとダーウィン上げろ。
>>142 狩野に謝れってんならわかるが、
面白くもない試合をみせる岡田になんで謝らねばならんの?
>>139 スマン。携帯からだと?も・になってるわww
>>142 今日は狩野は3回か4回までで、ベンチに下がった。
野口があとはマスクを被った。
久しぶりに野口見たわ。
今日勝ったから、これで、野口の出番もこれから
あるんだろうな。
>>143 >結果的に勝つや優勝すればいい
心にもないことを書いてるせいか動揺して誤字に気づかなかったんだね
>>127 どこの世界にピンチで桧山歩かせて関本勝負する監督がいるのかと小一(ry
150 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:15:29 ID:HOWN96aN0
古田って監督になったらなったで思ったより使えねーのなw
結局ノムさんとは格が違う。
また今日も岡田が投手の替え時を間違えて苦戦したらしいなwwwww
また今日も岡田が投手の替え時を間違えて苦戦したらしいなwwwww
また今日も岡田が投手の替え時を間違えて苦戦したらしいなwwwww
シーツの幸運なヒット(イレギュラーしてなければゲッツーw)
が無ければ、無得点のまま同点で久保田登板してただろう。
そしたら高確率でサヨナラ負けしてたであろう阪神。
岡田というオッサンの強運を改めて感じた1日だった。
153 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:19:07 ID:HOWN96aN0
オカラっていっつも落ちかけると、よくわからない幸運で上がってくるよな・
悪運強いというか・・タチが悪い
>>143 勝ってなくて下位に沈んでいるからスレが伸びているんですが。
最下位の弱いヤクルトに3連勝しただけで、本スレで褒めまくる馬鹿ファンw
この3連戦の戦い方見て、他チーム相手なら3連敗しててもおかしくないw
156 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:27:59 ID:uusAm5z20
代走赤松の采配が効いたんも事実やろ。
人工芝で通常イレギュラーはありえへんから運も多少はあるし、うまい選手なら
取れる打球やしな。
赤松でプレッシャーを与えた岡田の采配も褒めるべきやろうな。
広島や横浜には負けると思う、巨人や中日は言わずもがな
>>156 同点の9回、1死1塁で代走出すのは普通だと思うけど……。
岡田ってこれが采配の妙になるレベルなの?
あれだけ連敗したからその反動で勝つこともあるんだろう
今岡が調子上げてきたみたいだし、打線は一時期よりはマシになってきたか
ただ先発が相変わらず長持ちしないのから、チームが浮上するまでにはいかないだろうな
まあヤクルトには打率・防御率で上回ってるから、展開が有利になるのかも
つうかヤクルトだけしか勝てそうにもないな
>>143 責める気持ちって
どんでんが投手を責めるってことかと思ったよ
161 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:52:51 ID:3LGucrzI0
今日は継投以前に先発で大失敗してる。
見た瞬間次の用意しとけよ思ったが3回にランナー一人出した
ところで当然交代かと思いきや続投。何考えとるねん。
しょーもない土人投げさすな。
163 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:56:05 ID:3LGucrzI0
>>158 采配の妙ではなく勝つためにはごく当たり前の野球だね。
ようやく当たり前のことが出来たかと思わず泣きそうになった。
もう4年めやぞ。
これで褒めるのはあまりにもハードルが低いと思います。
はい。
164 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:01:16 ID:uusAm5z20
代走なんて滅多に使わんし、赤松がスタメンなら、今回も出してへんやろ。
まあここでも葛城をスタメンで起用した効果が出たな。
岡田はしきりに先発に不満を言うが、長い回を投げられない先発しか育てられなかったのは
岡田が一因。
岡田がJFKばっかり投入して勝ちを拾いにいくから先発の目標意識が低くなりすぎてる。
能見や杉山なんて6回を投げきることを完投と同じくらいに考えてるだろう。
だから5,6回に急に崩れる。何と言っても当人たちの中では最終回付近だからな。
相変わらず勝ちたいのか捨て試合にしたいのかはっきりしない采配だな
岡田はジーコに似すぎているな。信者の擁護の仕方もそっくり
>>167 現役時代の実績が違い過ぎるけどな
・ジーコ→世界のサッカーファンから敬愛され歴史に残る英雄。
・岡 田→85年のバックスクリーン3連発で名前が出てくる程度。
阪神限定でも歴代のスラッガーと比べると微妙
>>141 半角>2つを文字登録するよろし。
俺も「や」で変換すれば「>>」と出るようにしてる。
そういや似てるな・・・
170 :
ジャン:2007/05/14(月) 03:55:43 ID:EKruzPwU0
ホワイ?何故俺の速球が打たれる。
母国では誰もカスリもしないので
なんでジャパニーズモンキーどもは当ててくるのだ?
しんじられなーい。がってーっむ。俺は夢でも見ているのか?
モンキーごときに俺の球が・・・
171 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 04:51:58 ID:ZXsqkkUj0
雑魚ルト相手でも先発は完投出来ないのね
中継ぎ以降のP使いすぎだろ
172 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 05:05:18 ID:33QT8cbC0
ここが井川を阪神から追い出した真の阪神ファンのスレですか
連敗脱出の直前あたりから急に選手の起用法が変わったような気がするんだが。
昨日なんて野口が使われてるし、岡田にどういう心境の変化があったのか。
前スレにあった島野さん云々という話の信憑性もどうなのかな。
>>170 生粋のアメリカ白人(アングロサクソン)ならともかく
ドミニカ出身のジャンが日本人=イエローモンキーとか言うのは
想像しにくいけどね
岡田は成長はしてるとは思うけど進化するペースが遅すぎるな。
最近ようやく覚えたのが終盤の送りバントと代走くらい。
来年はオリックスの監督でもやらせて選手任せの采配してみれば、
いくら頑固でも今までのやり方で勝てない事がわかると思うが。
根幹が「何もしない」だからね
この中には「学習しない」も当然含まれる
やっぱり変に粘り強いな、ひょっとこベースボール
まだまだ続きそうだな。
178 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 11:14:02 ID:uBD9qF5fO
>>147 素人目で見てたら、野口・狩野と矢野のリードは明らかに違うように感じる。
180 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 12:02:58 ID:4EZSOUAKO
岡田も土田に批判されて退任か?
181 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 12:14:43 ID:6VcJd5xYO
規定投球回に先発が誰も満たしていない・・
投手15傑に一人も阪神いませんが・・
ボーグルソンとジャンに関しては
キャッチャーは誰が座っても一緒。
>>181 そりゃあんな糞みたいな内容なんだから当然だろ。下から数えたほうが速い。
先発は最悪でも6回は投げて試合を作るのが仕事なのに5回ももたん奴ばかり。
下柳は最初から期待してないが、能見や杉山がショボイピッチングしか出来ないのが痛い。
ボーグルソンが勝ち頭って時点で終わってる。ジャンはさっさと国に帰れ。
なんとなく
「あの人」がオーナーに言わせたっていう雰囲気が漂ってるけどな
>>175 これ以上暗黒を押し付けないてください ><
さて
対ヤクルト3連勝の後
明日から何連敗することやら・・・・?
とりあえず能見みたいなクズいつまで1軍置いていく気だよ?
中継ぎででも使えないじゃねーか!!
筒井あたりもう一回上げてみろよ
189 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 14:06:41 ID:6VcJd5xYO
とりあえず新しい外人投手取ってくるのが一番はやい
先発が5回持たないのはシーズン当初から
見抜けないし手もうたなかったバカはコーチも監督も辞めろよ
ジャンはスカだったなww
ボーク連発で切れてしまって点数獲られてるようじゃおしまいだわ
とりあえずはダーウィンを上げて中継ぎに厚さ増してほしい。
能見落として筒井あげろ!
先発は福原、下柳、ボーグルソン、杉山、中村泰、渡辺で
>>190 っていうか
シーズン前に
「最大の補強は今岡復活」とか言ってる時点で・・・
193 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 15:33:20 ID:qnTAFw0DO
能見もトレードでヤクルトに挙げたらどうだ。ヤクルトも戦力不足で、困ってるし、ちょうどいいかもな。出してやれよ。岡田
弱いヤクルトだから3連勝しただけだろ。
明日からは普通に負けますよ。
先発が12球団一レベル低いんだから。
今年も、リスク覚悟で一線級の素材を回避して、確実に
獲得できる能見二世(ガリガリ君)を獲得するのかな?w
土曜の試合の話ですまんが
K−J−F の継投見てて
「又か、つまんねぇ」って思ったの俺だけかな??
>>196ニワカ乙。桧山の二ゴロとか藤本のポップフライとか、矢野のパスボールとか、他にも盛り上がる所あるじゃん
>>196 勝利の方程式をワンパターンと斬り捨てるのもどうよ。
酷使さえ解決できればいいんだから。
不甲斐ない先発のせいもあるが、
リードしてる展開でJFKを
「必ず3人とも使う」ってとこもあるんじゃない?
>>196が言う「つまんねぇ」には。
ジャン、もう一回チャンスがあるみたいだな。
3億掛かったから使えって、バカオーナーに命令されてるんじゃないの?
先発じゃなくて、中継ぎで短いイニング投げた方が使えるかもしれん。
先発は、福原・下柳・杉山・中村泰・江草・ボーで。
>>175 監督が育成枠レベルだから仕方がない。
201 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:14:42 ID:lLrvGe240
ジャンは中継ぎで使ってほしいな。
先発じゃ4回もたんw
202 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:19:59 ID:VxI7Of9F0
岡田、おまえ辞めんでええから自殺しろ
203 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:24:52 ID:qnTAFw0DO
昨日も普通ならサヨナラ負けの試合だった。9回2ラン久保田打たれた。たまたま、4点リードされてたから目立たかったが。岡田が酷使し続けたせいだな。
204 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:26:55 ID:lLrvGe240
まあ1点差とかだったら久保田じゃなく藤川だったろーけどな
JFK飽きたわ
つまらんから勝ち試合にJFK出さんでええよ
>>205 他球団工作員も大変だね。JFKを打ち崩せないからって地味な工作するねw
12球団最低の先発陣、12球団最低の打線、JFKだけまとも
どうしてこんなことになっちゃったんだろうね。
208 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:47:53 ID:qnTAFw0DO
投手陣は不満たまってるだろ。下柳なんか5点リードしてて6回で降ろされた。結局、岡田は先発を代えたいだけ。先発が持たないって言われてるけど、持ってても代える。岡田は。
>>207 先発投手に関しては、完投と言う概念が頭に無い根性の無い若手しかいないから。
打線は金本と矢野に頼りすぎたから。今岡もかつてのように打てるとは限らない。後は怪我の赤星。
投手の仕事は無酸素運動を繰り返し行うのと同じだから、相当しんどい。
回復の早いタイプや消耗しにくいタイプは先発向きだが、そんな人間はなかなか存在しない。
で、どうするかというと、できるだけ消耗しないように投げる技術を身につけるのだ。
それには長いイニングを投げさせないと覚えようがない。
高校時代では下位打線で気を抜くことができたりして持たせられるが、
プロになれば1番から8番まで気が抜けない。そんな状況で完投する技術を身につけなければならない。
これは至難の業である。
難しいからこそ修行を積ませる機会を多く与えなければならない。
でもそうしてこなかった。で、結果はごらんの通り。
何でも結果結果と叫ぶが、プロセスと結果はしっかりと繋がっているんだよね。
先発:福原、ボギー、杉山、下柳、野洲
いっその事、先発を5回限定にしてしまって
中4日か5日で回して、誰か後ろに持って来い
それでも下柳は中6日いるって?
5回しか投げれないのに、なんぎやの〜
球数多い投手ばっかりだし無理じゃない?
5回で90球越超えるのもいるし。
先発と中継ぎは3回限定で中2日でええわ
215 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 06:36:28 ID:Y/BP12ZV0
/´ O i⌒i´ `ヽ
.| ./ \ /.\
/`ー'´ ̄ ̄ `ー―'´
(_/ ̄ ̄ ̄`''- ..,,__
|.,,=''""、 /""'''=、, ヽ、 |
|" ,r.・.、 .( r.・.、 ` |`''|
| ./:''フ =.、 '二"ヾ | ./ヽ
.|. ,r(、_,、)、 |/ ./
.| / .,;;;;;;;;;、ヽ .|
|:: . ' ィユロココュ、 l .|T´
ヽ: V ,' /ノi ノ さぁいこおぉぉーーっ!
\. '、_ノ/ /
丶、 ,.イ
/  ̄ ¨丶ヾ`ーs一'´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
/ ` 〃 '´ ヽ
,′ / l! ;
| j |D|! !
! / |S|!. 、/ |
l ! :2:. └ ' .:c:: ! |
l//" " } !
,ィー─--- 、//l ,′ !
〃 ,〉ー‐ァ'´/ l | イ .'
. /Y/ 〃勺 l | l i
{__,{ヽ/ ,/ │ ! | |
. 弋j/ / l:│ | |
. / }│ ! |
216 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 07:49:37 ID:fNj24AIM0
早く解任せよ。ファンが泣いています。
投手に今より長いイニング投げさせるのは簡単。
ストライクでバンバン勝負させればよろし。
ただ、それをやると、出会い頭とかがかなり増えるんじゃないかな?
今度は、
「簡単に一発打たれやがって」
と言う批判になる。
先発陣に地力が無ければ、おんなじよ。
松坂は1失点完投勝利か・・・。これで松坂>>>阪神先発陣が今日で立証されたわけだ。
ちっとは松坂の投球術を見習って欲しいものだなw
219 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 12:20:00 ID:53SYRE5UO
ジャンは中継ぎ 久保田は先発に使え ダーウィンはどした?勝てないならJFKは宝の持ち腐れ
220 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 12:34:35 ID:pE0rSIarO
岡田が育てた先発投手が3人くらいいるだれ、それ出せよ
4年間で誰も育ててないわけないよな、まさかね・・
JFKがすばらしすぎて
先発完投型が育ちにくい土壌になってしまったよな。
井川はダメ投手陣の時にそだったからタフに成長できたけど。
井川んときもITKがいただろが!
>>219 汗かきピザのジャンに連投出来る訳ねえだろが。
真夏の時期にはもう日本に居ねえよwww
224 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:21:42 ID:LuSlHGuTO
>>216いや。岡田はまだまし。岡田よりか早く俺の親を解任させた方がいい
岡田と古田 どっちが無能監督ですか?
226 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:35:36 ID:pE0rSIarO
巨ですがJFKのJFをもらおうか、
代わりに豊田やる、野口もやる。スンもやるよ
福留取るしコバマサ獲得するから
とりあえず帰れ
229 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 15:17:23 ID:tO1j27mVO
特選虎デイリーではオカシンの若手不要論が大半占めてますが。
とりあえず桧山落として桜井上げてくれ
右の代打の切り札として
そのうち性懲りも無く光信を上げそうな気がする
奴は中日に送り込まれたスパイ
高橋上げるくらいなら桜井や喜田の方がマシ。
この2人が1軍に通用するとは思わんけど高橋は論外。
完投できるピッチャーおらんの?
久保田と下柳を入れ替えればいい
ウィリアムスが絶好調、今年はべらぼうに球が速い
速球派3人がうしろはもったいない
(遊) 鳥谷(左) 0 0 0 0 .266 2
(二) 関本(右) 0 0 0 0 .250 0
(右) 林.. (左) 0 0 0 0 .345 4
(左) 金本(左) 0 0 0 0 .279 9
(三) 今岡(右) 0 0 0 0 .310 1
(一) シーツ(右) 0 0 0 0 .248 3
(中) 葛城(左) 0 0 0 0 .281 1
(捕) 矢野(右) 0 0 0 0 .224 0
(投) 下柳(左) 0 0 0 0 .222 0
>232
岡田がスパイ必要な程、物事考えてると思うか?
下柳みたいなジジィもう使うな!!!「
いちつまでこんなポンコツ使ってんねん!!
氏ねや岡田
239 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 18:40:40 ID:2c80zV2i0
代打だせよ ひょっとこ!
下柳バントもできんのかい!!!
大竹も顔面にあててくれたらよかったんや!!!
241 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 18:43:01 ID:nbusd1z30
下柳は2軍で再調整させんかい!
糞柳はもう引退やね
10月の引退試合まで出てこなくていいよ
元々こんな奴にエースを期待する方がおかしい
まだ5月やけど若手の育成モードに切り替えてもいいんじゃない?
同じ打たれるなら小嶋や筒井が打たれる方がいいわ!!!
こんな不良債権とっとと2軍にやれや岡田〜!!!!!
244 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 18:53:42 ID:16xd7BPV0
今頃好投してもな・・・。
中途半端に好投するなよ!ボケ!!!
これでまた岡田のアホが下柳先発はずしよらへんやんけ!!!
今日の敗戦のコメントが楽しみだよ
耐用年数を過ぎた下柳を使った自分の判断の悪さを
いかに選手に転化するかがな
247 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 18:58:12 ID:RMKAhHIZO
プ
キム本あっさりゲッツー
「花のおじさんトリオ」とやらが聞いて呆れるわな
まあマスゴミが無駄にほめそやしてるのも悪いわけだが
249 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 19:08:57 ID:xD0zwbZK0
岡田監督が目先の勝利のために藤川を酷使する気持ちはわからないでもないが、その根性には反吐が出るわい。
また糞柳はバント失敗かよ!!!
こいつワザと失敗してるんじゃねーのかwww
251 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 19:24:58 ID:tu5FHdpNO
ここは岡田を叩くスレであって選手を叩くところではない
俄は消えろ
252 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 19:25:51 ID:nbusd1z30
橋健が又故障しそうで怖い
やっぱ、このチームは本物のチームにはなれないなw
JFKと運だけで勝ってるチーム。
やはり長期的視野で戦略的な野球を目指す監督にお願いしたい。
マジで岡田さん二度と監督にならないで。
なるならオリックスでどうぞ。
8回まで投げさせて自分の尻拭いは自分でさせる落合監督。
それに答える山本昌(下柳より4歳も年上)。
全てのレベルが違いすぎる。
甘ちゃん野球の阪神。
鳥の時は抗議に出るんだな・・・
今岡と鳥谷のときは抗議に行くんだよな
林のときは行かなかったのに
自分の好きな選手のときしか抗議しない岡田w
今日はこのスレ伸びそうですね
一回の裏が終わった時点で、今日の勝敗が読めたのでTVを消した。
今途中経過を見たが大方予想通り。明日も明後日も同じ結果。
それでは一足先にお疲れ。
5/9 1回
5/11 0回2/3
5/12 0回2/3
5/13 1回2/3
で、今日
岡田死ね
連投に弱いハシケン使い杉
3点負けてるんだから、休養十分な渡辺や伊代野を投げさせろやアホが
まあ、暗黒のヤクルトだから3タテできて、4連勝できたとか素人みたいなことを
言うのはやめようや。
4連勝しても、5連勝、6連勝なんてそうはできるもんやない。
まあ相手がうまく点を取って、こっちは取れへんかったということ。
ヤクルト戦と逆よ。
まあ決してチームの状態は下向きではないし、今週は悪くとも5分やろ。
4月18日に中日に勝って以来、巨人と最下位ヤクルト以外から勝っていない。
万一広島に3タテくらったら、ちょうど1ヶ月になってしまう。
それにしてもヤクルトには強かったな。
>>261 一回きにいると粘着するのが岡田です
伊代野って何で登録されてんの?ってかんじだね
ほんと辞めてほしい
でもヤクルト戦はガイエルがやらかしたり
サードゴロがイレギュラーしたり幸運な事が続いたからな
まあそれが暗黒という奴なんだろうが
伊代野の前回登板5/4
渡辺の前回登板5/13、その前の登板は5/4
使わないなら一軍に置いておくなボケ
岡田死ね
ヤクルト相手に6連勝中
広島相手に5連敗中 今日で6連敗継続中予定
268 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 20:44:43 ID:QqkjdbsRO
橋本も壊れるぞ。ほんま使い方のわからん人やなあ。いい投手でも岡田の下では、すぐ壊される。
まあ、星野も野村も壊してるからなあ投手は
星野はともかく、野村はあのウンコ戦力じゃ仕方ないだろ
岡田、このスレ見てんじゃね?
272 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 20:57:53 ID:BultQSz20
_________
,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ |
し. "~~´i |`~~゛ .i
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
273 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 21:08:15 ID:sdDUCJlMO
フロントに土下座してアリアスとってもらえ岡田。
最下位ヤクルツにしか勝てない弱小お山の大将岡田阪神(笑)
3タテっつても最下位からだもんな
ポカ駄は勘違いしてそうだけど。今日も当たり前のように負けだなあ
ホントまじに氏んでくれんかな糞ポカ駄
もう、期待するだけ無駄って感じなんだが、これが暗黒ってやつなんだね
>>273 アリアスは最早無理やろ
しかしハシケンは今のところ壊れるほど無茶はさせてないと思うが…
カープは林、梅津、2年位前から使い続けてるけど
物になっていくもんやなあ
それに引き換え使い続けても物にならないSHEたち虎のヘッポコ中継ぎ陣…
太陽は沈んだままなのか?
>>237 >>232が言っているのは、阪神を暗黒にさせるために中日が仕組んだ罠って意味じゃない?
落合はいつも阪神持ち上げてるし。
今年はBクラスは確定でいい。その代わり岡田は今シーズンで絶対解任。
監督4年目で、エンドランなどの機動力の使い方がわからない監督は史上初。
こんなアホを監督にしている時点で、球団は戦力がダウンしていることをいい加減に気付いてほしい。
広島乙です
岡田m9(^Д^)プギャー
>279
だって普通阪神が高橋光拾うなんて考えないだろ?
代打しか使い道がなく、それすらこなせなくなったから解雇した選手を
ペナントレースのライバル(と想定してる)阪神が拾うなんて誰も考えないでしょ。
よくよく思い出してみれば、この3年間、バンドはあまりしないし、
エンドランが決まったシーンは見た憶えがない。盗塁は赤星だけ。
>>270 ヤクルト時代のことだよ、阪神では潰してないんじゃない?
>>269 つっても、岡田の中継ぎ使いようは近年野球の度を越えてたよ。
藤川とか、最近では断トツの回数使われてたでしょ。
壊れなかったのは運。
>>285 2005年 80試合 92回1/3
2006年 63試合 79回1/3
今日から8連敗してオリックスに連勝そしてまた連敗。
>>286 確か岡田って、2005年に藤川酷使じゃね?って言われたことに反発して
「あんなん酷使ちゃう。酷使っていうのは何年も続けて使って言うことや」
みたいなこと言ってたよね。
ということは今年あたり、岡田は藤川を酷使してると思いながら投げさせてるわけだ。
確信犯。
相手エラーと守備妨害とイレギュラーバウンドで
ヤクルト相手にだけ、いくら勝っても6位以上5位以下だな
そつの無い相手には勝ち越すのは、やっぱり無理かもね
連勝の勢いの流れをわざわざ止めるようなスタメンで戦力を下げて戦う
そういう監督では勝利の女神でなくても見放したくなるよ
野球の神様が世代交代の時を
これだけ明確に啓示してくれてるのに
どんでんだけがまったくわかっていない件
292 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:34:00 ID:asV/AqIfO
晒しあげ
>早いイニングでタイムリーが出てたら
それなら出す方法を考えろよ
スタメン決めるだけで後は投げっぱなしだなんて阿呆でもできる。
1点でも先制したいならタイムリー以外でもいくらでもあるだろうに...
何もしない場合、タイムリー出ないのはスタメン組んだ監督が悪いわなぁ。
あーあ、あの時にタイムリー出とったらなあ、とつぶやきながら
球場を後にする特等席のおっさん・・・
5イニングの間にヒット6本、四球4個。
これで1点しか獲れないってことはベンチの頭が相当悪いということ。
結論:岡田市ね
ここで投手が抑えてくれたらいいなあ
ここでタイムリーが出てくれたらいいなあ
ここでホームランが出てくれれば逆転なのになあ
ポカの頭の中はいつだってお花が満開です
おそらく、今12球団で1番勝ちパターンが少ない球団だろう
少ないというか1つだけ、「先行逃げ切り」これのみ
先に、点を取られたら、後はマグレの一発だのみ
先のヤクルト戦は向こうが早々に点をくれた為3タテできただけ
楽天の方が勝率が高く借金も少ない という事実
301 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:50:45 ID:E50D8kzs0
つかタイムリーが出たら勝っていた、、
毎回それ、、
ヒットが続かなくてもなんとかして点をとっていく、、
その過程がおもろいのに、、
>>300 楽天は投手のメンバーが去年と全然違うから
新人の田中、永井と2年目の青山の3人がチームの他の投手とは次元が違う神投球してる
303 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:56:52 ID:E17lMezHO
タイムリーが出てたらピッチャーが抑えてくれたら毎年優勝してまっせ!おからはん
オカラの戦術って
オレの敬とリンちゃんが塁に出てカネがホームラン打ってくれ〜リードしてればJFK
これだけやんか
3塁コーチャーにイエスマンの壊れた信号機を置いてるのもいかんだろ
単打4本で1点しか取れないことが多いし、4連打なんてそうそう出ないよ
306 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:09:28 ID:bCEVftfh0
9安打で1点 と 8安打で7点
ランナーがいるところでの一発 と ランナーいないときの一発
初回にあっさり打ち込まれるベテラン と 調子イマイチも何とか粘る若手
>>303 だから、おからいらないんだよマジで。
もっとイケメンとか全国的に人気があるとかで、いじくり過ぎない監督がいればそっちの方が断然いい。
王さんが巨人の監督時代に鹿取を酷使したのと似てる。
ただ、こっちは3人1セットだけど。
>>300 楽天は防御率、打率とも最下位でよくやってる。
今日も4安打で3点。うちは4安打だと完封されるだろうな。
監督の腕だな。
なんでそんなんを、さい配のアレを言われないかんのや!
>>298 桜はもう散ったのに、
ひょっとこベースボールは今日も満開である。
岡田の脳内お花畑は年中満開
314 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:23:17 ID:gc68jyTt0
楽天は初回と12回にノーヒットで点を取って勝ちました
岡田はこういうのは見ないようにしてるんだろうなw
岡田は自分が監督になれるとワクテカしているときに、突然ノムがやってきた。
だから反ノム派。
ノムそのものはともかく、ノムの野球は学ぶべきところがたくさんあるはず。
つまらないことに意固地になるところに、岡田のケツのアナの小ささを感じる
318 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:44:38 ID:RW36z3y2O
野村星野政権がなければ・・・・
頭が痛くなってきた
>>318 赤星や林はまずとってないな。ノム、星野がいなかったら。鉢もいないかも。
たぶん、桧山がいまだに4番うってるなw
日本一三回の実績はダテじゃないって訳や
321 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:52:45 ID:pzN7C6keO
【民主党】岡田克也【イオングループ】
今日も下柳は責めてるが拙攻には言及しないんだな
阪神の星 林
92−32 348 本4 打点18 四球7 併殺0
出塁率408
324 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:04:44 ID:/dGGCY6WO
325 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:22:08 ID:0dRCvTEaO
岡田と広沢は濱中お気に入りだから林はスタメン落ちする
不満な林はFAかトレード希望で他球団で大活躍、まさに暗黒阪神
326 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:28:42 ID:EEtCDuMg0
,,.. -――‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ .ヽ
/ //// l ヽヽ\ 、 .',
,' ∠,,_''-,,_ _,,,-'''二\ .|
|./ _"''┘ └'''"__ ヽ、 .|
|.l イ. ●ヽ 〉 ,/ ●.ヽ | |^i
.|| ` ´ / ` ´ |ノ / 林くん、もうすぐキミの居場所が無くなるぜ
', (( `) し'|
ビシッ! '、 ´`T:⌒´ 、 ノv/
__ ヽ `.ニニニ´ /.|
/l ヽ \ / .|
/| | | ., |ヽ____/ |
/l V .____ノ /| ̄ ̄\──‐ ノ´ ̄|
〈 ノ `ーー< 〉‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐
./ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ \| =-l⌒⌒l-= |'':;
ヽ -- .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-...
/ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 〈/ | ニ.|o=ニ. | `、..
\-- ノーヘ. |. |` | /';
/,/ ´ ̄ ̄ ̄`!、 ヽ | | ー--'' | / |`、
| |\― ,. ---イ \ | ,,ニ=|o. | / | `...
| |l `ー‐''"-/,' / \ |  ̄ |  ̄ / / | `ヽ
阪神の星 林
92−32 348 本4 打点18 四球7 併殺0
出塁率408 なんのようや邪魔中君
328 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:47:58 ID:WC1G/ueT0
中継ぎを酷使しすぎだ。
いくら橋本が調子が良くてもああ毎試合登板させられちゃ
肩も疲労するし精神的にもきついだろ。
完投能力のあるピッチャーを育ててないからこうなるんだよ。
JFKも然りだ。皆壊れかかってるじゃねえか
お前の嫌いな落合が4月の中ごろにこう言ってたそうだな。
「JFKそんなに使って大丈夫?」って。
他球団の監督に心配されるって何だよ
329 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:50:47 ID:uDUT2tlP0
今年は最下位という可能性も十分にある。
330 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:54:51 ID:tsspZd6Q0
./ ̄ ̄~ヽ
|___T_l_
|シ ー, 〈.ー〈 一年間戦うには、濱中の力が絶対必要なんよ。
(6. /ー' ノ
|\ ´ニ`'ノ
_ノ. `ー‐'i __ (⌒)
/| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
/ /./| |. | | |。|.( ̄ `-Lλ_レ′
T i g e r s ̄`ー--‐′
85
>>330 なんで1割台の邪魔中をあてにせなあかんのや?他の選手に失礼や・・・
332 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 03:09:46 ID:djlLapSBO
阪神は中継ぎ、抑えに頼りすぎ!!去年までも完投できるんは井川ぐらいやったもんな…
ほんまなんでやろな
333 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 03:18:41 ID:AWoMjabeO
木戸が今はいちばん岡田采配を解説でつついてくれるな。
こういう上司じゃなくて本当に良かったよ。
少し出来る所を見せたら徹底的にこき使われて
安月給で休みも返上で壊れるまで遣われて。
そういう人は可哀想だよね。濱中だって被害者だと思う。
叩かれてまで出たくはなかっただろうに。不調即二軍に落としてくれれば
納得行くまで練習して自力で這い上がれただろうに。
精神的にボロボロまで試合に出されて結果を出せず自信を失くして
辛い思いをしたんだろうな。濱中も岡田に破壊されたんだよな。
岡田って脳内理想が高いから、オールジャパンくらいのメンバーじゃないと
満足いかないんじゃないかな。黒田が投げて岩瀬が中継ぎでJFKで締める。
青木が出塁して走って福留が繋いで小笠原が打って新井が打って小細工抜きでガンガン点を取る。
そんな野球を目指してるじゃないかな?
ランナー出たら足で揺さぶれや。
ほとんど走る奴がいないから相手バッテリーにとって、こんな楽な戦いはないな。
おまけにベンチは何の策も仕掛けてこないと見透かされてる。相手は、ああ楽チン楽チン。
ヒット出るのを待つだけ。走らせないから走塁も上手くならないし数年前より退化もする。
借金抱えてるくせに横綱相撲みたいな不動の采配で残塁の山を築く。
337 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 04:51:53 ID:AWoMjabeO
最近ようやく初回から送りバントやるようになったがなw
338 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 06:16:58 ID:uDUT2tlP0
オレも初回からバントやってるのも見てビックリしたな。
しかし、いかんせんやり慣れていないことやっているから何かチグハグ。
今日の敗戦はそれほど岡田の責任とは思わないけど、下柳にバントの練習とか
させてんのか? 鳥谷はアホみたいに三振ばっかりしているし。こんな三振数
多いのはほかのチームだとみんなホームランバッター。どうやら岡田が思いっきり
振らないんやったら三振してこいと言っているのだということをスポーツ紙か
何かで読んだことあるが、最近、阪神の選手にやたら三振が多くなってきているのは
その影響があるからじゃないだろうか? 長打がないのに三振ばっかりしてたら
どうにもならんだろう。もう岡田じゃ、どうにもならないことは分かってはいるが
考えるほど腹が立ってくる。
339 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 06:23:33 ID:8+H2QP3VO
ダルビッシュです!
岡田采配って笑える!
340 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 06:37:07 ID:Hp8NOcuMO
掛布です。ええ。
岡田監督は、作戦もだが、まずは日本語を勉強しろよ。
342 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 06:55:08 ID:xU/K7H/G0
同じバカントクでも巨人は勝ってるのにw
選手がクソwwwwwwwwwwww
>>342 ヒント:三塁の左に立ってるコーチと、右に立ってる今季最大の補強選手
矢野いらねー
岡田解任のため、矢野、濱中は貴重な戦力
346 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 08:43:49 ID:RW36z3y2O
岡田野球はボクシングに例えると
ジャブを打たないボクサー
広島ファンや横浜ファンには評判がいいようだけどな >岡田監督
>>346 ベタ足でガードも甘くてカウンター一発狙いのみ
>ソフトバンクとオリックスのスコアラーが15日、広島−阪神戦(米子)を視察。
>22日に幕を開ける『日本生命セ・パ交流戦』に備えたもので、「若い選手の勢いは
>気になる」と新戦力の台頭を中心に分析を進める考えだ。
>「打線の入れ替えがだいぶある。(注意して見たいのは)鳥谷の1番、林の3番。
>あとは狩野ですね。ブレークしているみたいなので。若い選手の勢いは気になります」
ウチはこういう準備してるの?
350 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 09:02:27 ID:b/xsiyyG0
だからね、大丈夫だって!みんな〜
ちゃんと優勝争いに絡むって!
9連敗したけど4連勝しただろ?
そのうち上がってくるよ
>>336 同意。
走られるかもしれないと警戒すれば、相手投手のコントロール等にも
影響が出てくる。
ゲームとは違うんだ。相手を揺さぶる事で活路を見出せる可能性は高い。
9連敗の代償が4連勝じゃ借金が増えるばかりじゃん
根拠もなしになんとかなるというのはどんでん野球と一緒
竜では4月ドツボだった谷繁の見限って
すぐに小田清水を併用するようにしていた
おそらくウラで
このままの状態が続くとお前sageるよ
とかいわれていたのかもしれない
ハッパが効いたのか5月になってから谷繁は
リードも打撃も調子を取り戻してきた
この間の山本昌のケースのように
竜は先発もスタメンも甘やかしたりしない
それに引き替え岡田阪神は・・・
やはりこのチームには1001のような厳格な監督の方が
適しているのかもしれないな
354 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 09:13:07 ID:3CMmIGzZ0
>>326 ,,.. -――‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ .ヽ
/ //// l ヽヽノ ̄ ̄`ヽ、 二ニ―
,' ∠,,_''-,,_ _,,/ ´`ヽ _ ヽ 三二ーー
|./ _"''┘ ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.l イ. ☆ヽ 〉 ミ } ...| /! ノ(
.|| ` ´ / _}`ー‐し'ゝL _ ⌒
', (( :ヘr--‐‐'´} ;ー---------
'、 ´`T:⌒ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'" 三==-
ヽ `.〜〜〜´(:::: /.|
\ / .|
|ヽ____/ |
\____,,, -‐''"
連打を待ち続けるオッサン、
出ないとグチるオッサン
/::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::: /' \ i
|::::::::. |
|::::: (・ ) , ((・ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ /
| | ┃ ノ二) ┃ | < マイナスあるで!
∧ | ┃ )─ィ ┃ | \
/\\ヽ ┃ ン< ┃ ノ \________
/ \ \ヽ. ┗━━┛/ \
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、 ブヒッ
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
相手に考えさせる攻めをしないと。
>>357 それは色んな人が散々言ってるけど
「言えば言うほど・・」なのが、どんでん
ちょこまか小細工するのは卑怯な野球や しょーもない
まあ 力の無いチームがするのはしゃーないけどな
力のあるチームはドンと構えとったらええんや
これが岡田の基本的な考え方
>「初回?そら4点やからなあ。誰がみてもそう(痛い)やろ。ランナーためての
>ホームランやしな」。一回に先発投手が大量失点。最も嫌いな敗戦パターン
>だったが、落ち着いた口調で話し続けた。
>打線も、序盤から拙攻を繰り返した。「チャンスあったわけやし、早いイニングで
>タイムリー出てたら、展開も違ってたかもなあ」。
ほんとにそこら辺の阪神ファンの親父の感想と変わらんなw
>>361 だからそういう事が何度も続いてるわけだし
解決策、そういうとき何をすべきか考えろってw
363 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 12:36:11 ID:0/9aybDnO
>361
監督がたられば話…
氏ねぇぇい!ポカダ!!
364 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 13:03:16 ID:/dGGCY6WO
>>360 アホの岡田は自分のチームの戦力がいまだに充実していると勘違いしているからなんにもしません
>>363 もしかするとポカダは自分が監督であることを忘れているのかもしれん
>>364 でも、後になってから「この戦力では無理なんは最初からわかってたことや」とか言い出しそう
単打4本もしくは相手のエラーが出ないと点が入らない岡田野球ってある意味凄いよな
>>361 そんな素人が見ても分かること監督が言ってどうするのか。
打線のチャンスでの糞ぶりは今に始まったことではないのに、
いつまで経っても後付けの考察しか出来ないのは岡田がアホである証拠。
さっさと消えればいいのにな。
>>361 しかしホント恐ろしいな。素人が采配してるんだもんなあ
しかもポカ駄はオリックスでコーチ経験、阪神2軍監督、ノムや星野采配を
間近で見られる立場を経ての素人だからな
その道筋でどうやったら素人になれんねんw
とにかく素人になるために生まれてきたような人間
期待してもらって結構です(笑)
岡田がへんこなんは昔からや
掛布追放あたりまでは後ろ盾もあってわがままが通っとったからな
現役晩年はわがままが通らんかったからオリにでたし
オリでは成績のわりにはちやほやされてプライド潰されとらんし
自分に指図する人間は基本的に気にいらんちゅうのは
リーマン社会でもよくあるこっちゃ
ノムの時は2軍で岡田派閥をつくって選手にノムの足引っ張らせてなあ ひどいもんやで
そのおかげで何人トレードにだされてんな
星野が気づいて1軍に上げてようやく前向きになったんやし
ちやほやされてきた野球バカのおぼっちゃんやからな
もう引き出しには何にもあれへん
実働部隊で派閥作ることだけが岡田の武器やからな
ヘッドコーチ作られへんし選手も育てられへん
バントやりだしたりな コロコロピッチャー変えたり
とうとう目先だけのことしかでけへんのが暴露されてもたな
これからは JFKだけが 岡田の生甲斐やろな
昨日の楽天なんか、同点にされてもノーヒットで決勝点取ってる。
岡田にも同じ野球をやれとは言わんが、もう少し考える野球とか、
動く野球をやってほしいよね。
今の阪神は動きが無いから、全然ツマラン。
やらかすスレより
280 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/05/16(水) 16:47:59 ID:d+Drip+50
おい!MLB中地区で首位を独走してるブリュワーズの3Aに
ブリュワーズNo.1プロスペクトよりいい成績残してる投手がいるぞ!
Chris Oxspring
2勝2敗 防御率2.58 38.1回 奪三振39
俺は去年オックスは日本の蒸し暑い夏に耐えられるスタミナが付いたら活躍するんじゃないかと思って
一年で解雇するのには疑問だったんだがまさかこんなことに・・・
ハシケン可哀相…。やっぱヤクルトが想像以上にウンコなだけで、阪神普通に弱かったな。w
1 (遊) 鳥谷 0 0 0 0 .260 2
2 (中) 藤原 0 0 0 0 .250 0
3 (右) 林.. 0 0 0 0 .348 4
4 (左) 金本 0 0 0 0 .288 10
5 (三) 今岡 0 0 0 0 .308 1
6 (一) シーツ 0 0 0 0 .248 3
7 (捕) 狩野 0 0 0 0 .368 3
8 (二) 関本 0 0 0 0 .240 0
9 (投) 福原 0 0 0 0 .250 0
今岡シーツが調子悪いのまだ分からんのかバカんとく
4番の金本もランナー居てる時の勝負強さが落ちてるのに
なおかつ5番6番て大事な打順に入れてからに もう知らんっ
バントせずに強行失敗
ひょっとこベースボール炸裂
今日もこのスレ伸びそうですね
>>371 ものすごく納得するのだが、ひとつだけ疑問がある。
これは前から抱えていた疑問なのだが、
なぜ岡田はそれほどまでに甘やかされてきたのか。
あんなぶっさいくかつ能なしで意固地な性格の人間を、
可愛い可愛いと愛でてきた主体は誰なのか?
岡田を見込みアリとすることでどういうメリットがあったのか?
誰か教えて。
379 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 19:17:11 ID:/dGGCY6WO
優しい岡田さんがプロ6戦全敗の青木君に初勝利をプレゼントします
今年はもういいから、これ以上選手を使い回して壊すなよ岡田。
岡田の無策野球で、同じチームに同じ負け方はもう沢山。
まさか、4年やって全く采配がうまくならなく、Bクラス、観客動員大幅減ではフロントも動かざるえない。
来年は掛布監督でお願いします。
381 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 19:24:17 ID:Epc23I740
まだある。田中が迎えた五回無死一塁のピンチ。ベンチで野村監督
が「外せ!!」と叫んだ。田中賢の初球バスターを見抜き、一走・森
本を二塁で刺す。「きょうの監督はスゴかった。さえていた」と橋上
ヘッドコーチが目を丸くしたほど。わずか4安打でも、相手のスキを
突けば勝てる。
左投手なのに藤原に代えて代打桧山w
岡田死ね
383 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 19:33:01 ID:+ul0OjeO0
桧山と岡田早くきえねーかな。まじでウザイワこいつら
384 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 19:33:30 ID:0/9aybDnO
なんかここまでアンポンタンだと笑えて仕方ねぇわwww
385 :
岡田:2007/05/16(水) 19:37:36 ID:GEMklvBl0
>>382 3点差やろ、桧山はホームランある
ここで(雨の影響で)打たんと終わるやないか(コールドゲームになる)
たぶんこんなもんでしょ
なんで狩野にしても藤原にしてもさっさと代える?
こんな事じゃいつまでたっても若手育たないぞ!!!
目先の勝利ばっかこだわりやがって!!!
桧山?打たねーーよ!!!!死ね岡田!!!
こいつに任せてたら暗黒の年数がまたのびそうだ
桧山にHRなんてないし
あったとしても藤原の期待値とたいして変わらん
それよりも、林につないでHRを期待するようがよっぽどマシ
桧山とか今やファンの人気だけで1軍にいるようなもんだろ!!!
あとタニマチがうっさいんだろねw
岡田に任せてたら狩野や林は潰れるね
岡田の左右病が治ったときいて飛んできますた
栗原や新井なんかは辛抱強く使っていってあそこまで成長したんやで!!!
それやのに岡田ときたら・・・
さっさと引っ込めやがって!!
これでまた矢野スタメンになるんだろなwwww
391 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 19:50:17 ID:BecB8D4N0
今度は野口を使って狩野潰しか。。 どんでんさっさと氏ねよ
392 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 19:50:43 ID:0/9aybDnO
ていうか福原4イニングでひっこんだんか…
せめて5回は投げさせろや
393 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 19:51:07 ID:piNRucw90
やるきあんのか? 監督マジで代えてくれ〜
福原代えるのは仕方ないだろ
コールドの可能性があるんだからw
395 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:08:06 ID:SG2wdxM70
これで負けて、またあと一本が出ないとか言うのか?
もうアホな野球はいい加減してくれ。
396 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:10:03 ID:TJHJya180
狩野もっと使えよ
負けて学ぶ事も沢山あるのに!!
1試合狩野に任せる度量も全然ないんやな!このヘタレには!!
まあ目先の勝ちにこだわりすぎてる時点でこいつの器の小ささが浮き彫りになってるがね!
桧山、野口・・・・あーーーー将来が不安や!!
楽天つえー
岡田が楽天の監督やってたら最下位独走だったな
399 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:12:44 ID:FcdvW0/s0
いったい何を考えて采配してるのかわからん
若手を育てるとゆーことしらんのかこの監督
確かに、点差はついた(阪神の平均得点から考えるとね)
それでも、1点を取りに良く野球をして欲しい
×1点を取りに良く野球をして欲しい
○ 1点を取りに行く野球をして欲しい
それだったら2回の時に狩野にバントさせてほしかったな。
まあ狩野の打撃に期待したんだろうが明らかに下降線だったのにな・・・
それくらい見極めてほしかったぜ!
狩野バントで関本勝負!
関本歩かされても福原三振で鳥谷勝負でもよかったのに
結果0でもこれならまだ納得できたんだがね
打てないから狩野引っ込めたんだろ?どうせ
403 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:24:29 ID:FcdvW0/s0
岡田監督本当に球団やファンのこと考えてるなら
今日の試合終わったらフロントに辞表を
提出してくださいお願いします
>>402 そうだよね
3,4年前に読んだノンフィクション小説で星野監督に焦点をあてたチャプターがあった
内容は、星野がどんなパフォ-マンスをしようが
やってる野球は一点野球
スコアリングポジションにランナーを送り、生還率の高いセンターの前にボールを落とすこと
だけを考えてる
しかし一点野球をしない監督が1人だけいる、長嶋だ
それを唯一許されるのが長嶋であり、唯一許せるチームが戦力を持つことが出来る巨人
っとあった
作者よ甘かったな、岡田がいたよ
岡田は3年間、高校野球の監督やったらええんや
高校野球は人格形成の場
人間性がアレな岡田は不適格
移動日挟んでいるとはいえ
ハシケン6連投
岡田死ね
408 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:10:27 ID:0/9aybDnO
先発は4イニングで降板、継投策はいつも一緒でハシケンにいたっては6連投ですか。
一回断崖の上からとびおりて頭冷やしてきてくださいポカダ
409 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:13:13 ID:jEUYMcKH0
巨人の林もたいがいだけどな。まぁ橋本なんて
JFK温存(捨て試合)のための捨て駒でしかないし。
410 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:14:59 ID:piNRucw90
/`ー'´ ̄ ̄ `ー―'´ \ |
(_/ ̄ ̄ ̄`''- ..,,__ \|
┏┓ ┏━━┓ |.,,=''""、 /""'''=、, ヽ、 |.. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ |" ,r.・.、 .( r.・.、 ` |`''|. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━| ./:''フ =.、 '二"ヾ |../ヽ━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. ,r(、_,、)、 |/ ./. ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━| / .,;;;;;;;;;、ヽ .|. ━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ |:: . ' ィユロココュ、 l .|T´.. ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ヽ: V ,' /ノi ノ .| ┗┛┗┛
\. '、_ノ/ / .人
ヽ ー‐
411 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:15:15 ID:TJHJya180
橋本って勝ちパターンで投げられる投手だと思うけどね
岡田の使い方が酷すぎ
412 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:15:39 ID:jTCgRfniO
どんでん氏ね
5/9 1回
5/11 0回2/3
5/12 0回2/3
5/13 1回2/3
5/15 1回
で、今日
6連投のハシケン・・・
5/9 1回
5/11 0回2/3
5/12 0回2/3
5/13 1回2/3
5/15 1回
で、今日
6連投のハシケン・・・
首脳陣の誰かが進言して休ませろよ
415 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:20:18 ID:mX4TFHbL0
久保も中西もあれだからさあ
解説の有田よ、
6連投を強いられてるハシケンと昨日から2連投でしかないイヨノを単純に比較して
ハシケンは駄目だなんて言わんでくれ。
417 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:21:16 ID:FcdvW0/s0
馬鹿の一つ覚えみたいに1人のやつばっか
使ってないで若手何人か登板させろ
418 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:22:00 ID:mFPKfhAAO
岡田の何がダメかって、物事を臨機応変に対応できないのが致命的。
一つ覚えたらそればっかり。
宮崎オーナー、そろそろシーズン途中解任の準備をすすめてください。
人の名前を何人も覚えられません。
420 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:25:51 ID:FcdvW0/s0
途中解任になったら後任は誰がいいかな?
和田がいいなあ、でも平田あたりになりそうな
田尾が良いに決まってるよ
岡田って戦力が充実してないと勝てない=岡田以外でもおk
乏しい戦力で勝つための策もない=バカ
そしてその乏しい戦力にしたのは自分だと気づかない=おお、もう
424 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:31:16 ID:WKVYP3jK0
福原は4回で交代ですか。3失点で、リリーフも連投で死にかけてるのに。
それとも、コールド(笑)とか思ったんですか?
馬鹿なんだから深読みしないでください。
1番打者が250って何ですか?
427 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:34:59 ID:mFPKfhAAO
>>420 掛布しかもういません。
野球理論はしっかりしてるし。
岡田はインタビュー聞いても何を言ってるかわかりません。
こんなアホが監督してる時点で、阪神にとって大幅な戦力ダウン。
飲酒運転が監督になれるわけないじゃん
今唯一完投を期待できる福原を簡単におろして同寸の?
この期に及んでオカラ擁護するオカシン氏ねよ
伊東監督の隣にいつもいる怖そうな人。土井正博
阪神は繋ぎの野球、機動力野球で暗黒を抜け出したんでしょ
どうしてそれを全否定するのかね、どんでんよ
432 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:40:23 ID:mFPKfhAAO
>>428 つつもたせにあって恐喝されたり、おかまとホテルにいったのを週刊誌に撮られても監督してる人いるんだから。
433 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:40:48 ID:WKVYP3jK0
>>426 今日の継投が正しかったとでも?
負けたから言ってるのではない。橋本、能見、渡辺なんて最近どれだけ投げてる。
長いイニングを投げることだけは福原はできる。
明日からのPはそれすらできんのだぞ?
いったいいつリリーフを休ませるのか説明してみろ。
この調子で一部の選手を酷使
→夏頃に勤続疲労のため故障者続出
→Bクラスに終わる
→「そら、故障者がでたら勝てんわ。万全やったら去年並みの追い込みができたはずや。」
⇒留任!!!
先発再編しようにも上がってきた先から中継ぎで使い倒すから誰もおらんなw
436 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:43:04 ID:EEtCDuMg0
__
,,--'::::::::::::'''`-,,,
/::::::::::::::::_ ::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::}十{:::::::::::::::'、
|:::::::::::;;;;-――-,,;;;:::::::::|
|::/' __ノ'' 'ヽ、_`ヽ::|
.,-l||.-=・=- 、 ..i'.-=・=- ll|-,
|ヽl| .l、 l|り| また暗黒に逆戻りですか・・・?
ヽ. l| ´^ ^` ll. / やれやれ。
` i. 、.....ニニ....., |´
ヽ ー―' /
| ヽ _ ⌒ ,./
___,,、-'''"`ー-、 ̄ ̄__ , |
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽーイ/ヽ、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ Y ヽ、ノ イ~
_ヽ /`、_, ィ/ | ヽ ─/
/,ィ'"/ / | i ./
/ A N S H I N | /
437 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:50:20 ID:F0eOZYanO
焼き肉の匂いに逆ギレした奴らの呪いだな
桧山打率143得点圏打率000
選手が悪いんや
なんで采配のアレをゆわれなあかんのや
>>438 唯一のヒットもエンドランかけてたから抜けたボテボテのあたり
2軍でもヒットゼロ
岡田も問題あるけど、
こんな時に某SDは何やってるの?
カス鳥をとっとと1番から外せよ
>>442 まあ基本的に自分が目立たないとイヤな人だからねえ
それでもポカ駄よりは数千倍良いんだけど、今は代表関係に
本腰入れちゃってるのかねえ
サッカーみたいにさっさとクビにする習慣をつけた方がイイ
寧ろサッカーより早く見切りをつけるべきだと思うんだがな
試合見てたら分かるけど5回の福原代打はしょうがないだろ
コールドになってもおかしくない状況だったんだから
藤原に代打桧山出したり、ハシケン投げさせたのは意味不明だけどな
447 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:58:19 ID:dS3sp6ULO
ブラウン、大矢『邪魔するよ〜』
岡田『か、帰ってください!もうウチにはあなた方に返す貯金なんてありません!!』
ブラウン『へぇ、そうなんだ〜』
大矢『じゃあこれは何かな?』
バンッ
岡田『そ、それは・・・お願いします!!それだけは!
それがないと・・・それがないとウチは・・・・・・』
大矢『ほら、やっぱりまだ残ってるんじゃねえか』
ブラウン『ヤクルトの分がよ!』
岡田『あああああああああぁぁぁぁぁああああああ』
昨日のように、チャンスで再三打てない試合なんて
今年の初めに何度もあった悪い流れなのに
そこに漸く調子の上がってきたハシケンを出すなんて・・・
打たれるのは目に見えてました。
今日の狩野の1打席目にもバントさせないバカ采配にあきれましたね
ヤクルト戦の成績は無視して、やはりシーツ、今岡は外すべき
451 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:02:39 ID:RW36z3y2O
夏は太陽と球児の季節さ。
この危機を脱するには太陽しかいない。
杉浦じゃないよ
>>442 昨日は世(ryの試合見に福岡に行ったんじゃ?
454 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:05:21 ID:Up5bQRjt0
暗黒!!暗黒!!!暗黒再突入臨界点突破っ!!!!!wwwwwwwwwww(蔑笑)
>>448 バントなんてさせたら相手投手を助けるようなものやん
って某監督が言ってました。
>>448 昨日のポロ野球ニュースで同じようなケースで宮本にバントさせて失敗して
批判されてたぞ。まあ宮本と化膿じゃ差があるが
>>452 けして岡田の肩を持つわけじゃないが、狩野バンド→関本敬遠→1アウト満塁で福原
だったら狩野に賭けても良いかもよ?
459 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:09:39 ID:0szPo2XHO
岡田とかいてボンクラと読む
ハシケン可哀想
どんコメまだ〜
464 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:12:48 ID:FcdvW0/s0
とうとうメッキがはがれ始めた
先発崩壊に目が行きがちだが得点も酷いぞ
今年の総得点がアレだけ戦力の抜けたヤクルト未満で最下位だぜ
2回の強攻でゲッツーはお約束過ぎて爆笑した
岡田アホやろ
青木みたいなサンドバッグに抑えられるって・・・終わってるな・・・
>>457 ゲッツーになるよりかはましだ。
バントでゲッツーになるケースもあるが、
よほどまずい飛ばし方にならない限り、普通に打たせるより遙かに確率が低い。
ましてや1,2塁の場合ならなおさら。
誤算は、雨天コールド予定がズルズル9回までいったこと。
天気のことまで、さすが岡田でも読めないよ。
>>427 現場離れて20年近いのに それも未経験だし
>>431 要は、自分の考えとかやり方で優勝させたいんでしょ?阪神を犠牲にしてでも
だけどねぇ、お前のために阪神があるんじゃねえ
阪神を優勝させるためにお前がいるんだよ。
もっとも、それができないなら、さっさと消えてほしい
岡田ひとりのオナニーのせいで、みんなが迷惑する
>>465 特に広島戦で4点以上取れた試合が少ないんじゃないか
あれじゃ勝てないよ
今日の福原交代については雨のせいという話もあるが、継投に何の意図があるのかさっぱりわからんのだが
勝ちに行きたいのかそれとも捨て試合なのか
また打線についても同じことが言える
>>447 この前、やらかすスレに貼られてたあれの改変か。
…って、横浜→大矢・広島→ブラウン・阪神→岡田に変えただけやがな!w
>>471 岡田は優先順位がおかしい
普通なら
勝ち>自分の理想
なんだが岡田の場合は逆で自分の理想至上主義
自分の理想の為なら100敗してもいいんじゃね?w
ホームランが減ったね。忘れた頃に金本か林がソロを打つ程度(ヤクルト戦除く)
解説者が「阪神の打者は全員振りが鈍い、これはコーチの責任」と言ってたけど・・・
てかフロントは野球の中身見てないのか?
普通これじゃツマラナイなって感じるんじゃないか?
それは観客動員にも影響出るだろうし。
478 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:19:34 ID:5VmyT4WnO
狩野バント→関本敬遠→福原勝負のが相手は嫌だろ?
誰か球団に電凸してみw
>>476 広澤と和田とでこんなに違うもんか
正田と和田だと似たもの同士で役割がかぶるから大砲の広澤を入れたのはわからんでもないんだが
同じチームに同じようにやられるのは相手に対する分析が足りてないのでは
2004年もそうだった
岡田は和田を煙たがってるようだが、和田がいないと打線が機能しない罠
広島との流れでは
狩野の勢いでは無く、勝ちに拘らないとダメなようが・・・
狩野もスーパーマンじゃ無いんだからな〜
狩野バント⇒関本敬遠⇒福原三振でも
二死満塁でお気に入りの鳥なら、岡田には悔いないだろに
>475
微妙に違う。
岡田の理想はオカラ脳内では完璧な理論。
だから、その通りにやれば当然100勝できる。出来ないのは選手の能力とおつむが足りないから。
和田は守備走塁コーチだから
打者にアドバイスすると怒るんだろうな〜>岡田
鳥谷にアドバイスした金森にも怒ってたな〜
>>481 序盤で先制されたら、
序盤で1点取っておく(スコアーを動かす)ってのをしないんだよね〜
いつまでも0が続いても打者の連打で得点出きるのを待っている
>>484 そうやって先発を援護しないから余計に変な力みが生まれて失点してる気がする
1点を取られないようにして2,3失点するのが岡田野球
ハシケン連投の件で、公式も相当荒れてますな。
公式で笑ったのは、一匹味噌が公式にいてカキコしてるのはワロタ。
味噌はどこにでもいるな。ヤクルトファンのブログを荒らしていたのも味噌だし。
味噌デラキモス
487 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:31:37 ID:5VmyT4WnO
岡田野球は一点を取りに行く野球ではなく、大量点を取りた〜い博打野球だ
>>482 ちょwww素人以下wwwwww
鳴尾浜で昼間っから毎回試合観てる常連のおっさんの方がまともちゃうかw
おっさんたちは人としてはどうかと思うが岡田はそれ以下w
489 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:35:13 ID:FcdvW0/s0
赤星戻ってくるまで赤松をセンターで使って
1番打たせてみればいいのにー
うまくいけば活躍して化けるかもしれんのに
鳥谷は下位打線で使え
阪急阪神HD幹部も
今期の優勝は見込んでないらしいね
491 :
巨人FUN:2007/05/16(水) 22:36:28 ID:2EbxIupHO
スレ違いですがお邪魔します。
岡田がここまで嫌われてるとは…。うちの原よりまだマシと思ってたので。
狩野や林はまだまだ伸びる素材だし、磨けば光る若手投手も沢山いるのに何かもったいないなぁ…。
杉山、橋本、江草、能見の若手先発陣作って投げさせたら先発陣は暫く安泰な気が…
こんな順位にいる事が信じられない。
荒らしでは無く純粋にカキコしました。
阪急もこんな糞球団身売りしろよ
岡田氏ね
>491
マジレスすると、ピッチャーってのはなかなか計算できるようになるもんじゃない。
特に打撃優位となった今のプロ野球ではね。だから落合なんかは野手の守備力を重要視してる。
巨人にしても今年は投手がいいけど例年投手に苦労してるよね?
でも巨人はいつもドラフトでアマチュアで指折りの即戦力と言われてる本格派投手を
毎年のように獲得してるんだよ。それでもなかなか投手陣が整わないのが今の野球。
(逆に言えば、首尾よく投手の陣容が整うと大きなアドバンテージになる、とも言える)
494 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:01:38 ID:n2RmwDXh0
橋本は人柱的な扱いか?
あれ、確実に選手生命が縮まってるやろ
495 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:02:40 ID:FcdvW0/s0
若手クラッシャー岡田
496 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:03:45 ID:+ul0OjeO0
俺の堪忍袋はもう切れた!
今日西宮市の岡田の家に投書出す事に決めた!
監督辞めろと
そしてベテランは安泰
どんでんて、負け試合で登板した中継ぎが打たれると、
腹を立ててさらし投げさせてるように思えてならない
2005年に酷使されて2006年をリハビリでほぼ棒に振ったのにまた2007年の酷使で潰されそうだなハシケン
>>490 平均が20年に1回レベルなわけで、その2回の優勝がたまたま近い間隔で訪れたと考えれば...
>>480 「和田さんスタイル!」っつってアリアスがポコスカ打ってた頃が懐かしい・・・
502 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:04:43 ID:7vGkhDX5O
身売りするなら相手はサントリーか?球団名は大阪モルツで決まり
阪神苦労してるねえ
俺は巨人より阪神と優勝争う方が楽しいのに
ほんと投手の使い方はムチャクチャだね、2004年からだけど。
そりゃ先発も育たないわ
>>500 ちゅうことは、次は40年後ぐらいか・・・
POがネックだね、なんか選手を酷使すれば
3位に滑り込めそうだったら、むちゃくちゃ使いそうだ。
でPO進出なら来年も岡田は安泰っと
507 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:11:07 ID:jTCgRfniO
岡田にリスパダールを!
1985
○●●●●●●●●●●●●●●●●●
2003
○●
2005
○●
どう考えても黒星が圧倒的に不足してる
>>506 大丈夫だよ。
今のこのチーム状況でPOなんて夢のまた夢だから・・・
正直最下位になる可能性の方がよっぽど高い。
野手も投手も育ってない。特に先発の酷さは目に余る
監督は無策、選手の使いかたがおかしい
チーム作りに完全に失敗してるじゃないか
球団は早く決断してくれ
檻は今日6併殺打(タイ記録)
どっちがより暗黒かなぁ。
打線も一向に進化しないね…
今は底の状態とか言いつつ去年からずっと同じ場面を見てる
(そこそこヒットは打つが、チャンスになったら全く打てない残塁愛打線)
去年はそれでも投手力がそこそこ良かったから2位になったけど
今年は先発が総崩れだからなー
交流戦後だね、その時のチームの状態で休養とかあるだろうね
観客動員も減るだろうし。
今年最下位になっても
結局は来年も岡田続投だろうよ
515 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:18:56 ID:FcdvW0/s0
岡田さんよ
2軍監督のとき何回か優勝に導いたからって
天狗になってんじゃねーか?
1軍と2軍は違うんだよ
2軍で通用しても1軍じゃ通用しないこともあんだよ
采配するならもっと頭を使って采配してくれ
ヒットが3本も4本も続く確立なんて低いんだよ、
だからこそキッチリした野球で、スコアリングポジションまでランナーをやる事を考えんと
そして安打が出るのを待つと
先発の球数に余裕があるならもうちょっと引っぱってくれよ…
失点恐れて降板させても、中継ぎで点取られてたらおんなじことじゃないか
それで出す投手がいなくなって、連投のハシケン出すとかもう最悪だ
中継ぎのこと、1イニング限定なら多少の連投は大丈夫とか本気で思ってるんだろうな
そういう采配の仕方ならぶっちゃけ先発の意味ないだろ
中継ぎ陣(特にハシケン)が壊れる前に、一日でも早く辞めてくれ
518 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:22:43 ID:+ul0OjeO0
岡田が辞めたらそれで済むことや!
あんな監督はいらん
昨日の楽天なんかノーヒットで点取ってるもんな。岡田では考えられん。
先発より、中継ぎのハシケンのほうがこの1週間で投げてる事実w
521 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:30:51 ID:FcdvW0/s0
さっさとユニフォーム脱げ!!!!!
今のおたくにユニフォームを
着る資格はない!!!!!
岡田とブラウン交換して、お願い
そういや、オープン戦ではオリックスに負けまくってたな
6連敗中のルーキーに軽くひねられる打線の組み方をよくぞ思いついたもんだ
さすがは岡田だ
阪神の先発を見てると、もう先発・中継ぎ・抑えなんてどうでもよくなるな
勝ちがつく先発とか関係なく、最初から3回ずつで交代して投げさせたらww
1回に大量点とられるんだから、1回は藤川にまかせて、2回から先発を投げさせればいいよ
藤原なんか、スタメンで出れても2打席で変えられるって判ってるだろうね
>>526 打者に関しては我慢強いのかと思ったら自分の好きな選手を使ってるだけだったな
>>524 6連敗と言っても
好投中に味方の援護が絶望的にない結果6連敗したのだから
決して悪い投手ではないんだよ。
だからといって点が取れないのは最悪だ。
529 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:42:51 ID:FcdvW0/s0
岡田愛用のJFKを1人3回投げさせる
このチームのエースは誰なんだ、誰をエースにするつもりなんだ
まったく見えない orz
>>528 今日を見る限りでは、そんなに悪い投手ではないのは分かるが
阪神が先に1点でも先取していれば、6連敗中でルーキーなのを考えると
ガタガタと崩れていく展開だったかもな かもだけどね
こんなもんやろ。
ヤクルトやオリックスと違って決して負けが込んでいるわけやない。
8試合で4勝4敗。
相手の先発は6連敗。
そろそろ勝つというのが、確率論的には理にかなっている。
暗黒だから6連敗の投手にも負けるとか、ヤクルト以外には通用せえへんとかは安易や。
あえて言うなら、左でもバットが触れていて、守備でもダイビングキャッチを
見せるなど好調な葛城を使って欲しかったな。
>>491 岡田のやりたい野球がよくわからないから。
1985年の再来もいちどやりたいらしいんだけどそういう野球でもねえし
もちろん細かいわけでもねえし
なにより選手起用の基準がわからん
えこひいきなのかなんかわからんが
そういう納得出来ない選手起用が多すぎ
もちろん勝てない
むしろ擁護するネタがない。
投手の見極めが出来ないのに先発完投型投手育てれるわけねぇ〜w
465 携帯デイリー sage 2007/05/16(水) 23:44:46 ID:y1l+Z4NZ0
語録の更新がないため、記事より
阪神・岡田彰布監督(49)が、怒りを通り越して笑っていた。広島戦7連敗。
先発福原が初回に2点を先制されると、あとはズルズルと拙攻を繰り返した。
四、八回に金本、今岡、シーツが3連続三振に倒れるなど、虎党にとっては歯がゆい敗戦だ。
「フッ…フフッ…もう、言うこと一緒よ」
敗戦後、会見場に現れた岡田監督もため息と一緒に笑い声を漏らした。赤ヘル相手に6年ぶりの7連敗は、
またも一回に2失点してスタート。7試合とも先制を許し、初回に失点したのも6回目。
「後手後手や。同じことばっかりよ…」
二回から強まった雨。それだけに、早いイニングに追いつくことを強いられ、これが逆に悪循環に陥る。
3点を追う四回は、早くゲームを成立させたい広島・青木高がストライク勝負してきたが、金本、今岡が見逃し三振。
シーツも空振り三振で「KKK」。
五回は一死一、三塁と好機を得たが、後続が倒れて無得点。無常にも試合も成立した。
「言うことないわ。ランナーがサードやセカンド行って、そこで返すしかないわけやのに…どうせい言うんや…ハハッ」
拙攻、拙攻…。七回には、ジェット風船を飛ばし終わった虎党が一気に帰路につきはじめ、
大入り袋も出た米子のスタンドは半分以下。八回に飛び出した林の一発も見ることもなく…。
ただ直後に、またも金本、今岡、シーツが「KKK」では、見守る価値があったかどうか。
はやく自分勝手に気持ち切れて辞表出してくれんかな。
↑見てたら、廃人一歩手前やん。こいつホンマやばいで
>>378 1・親父が大タニマチ
2・そのコネで御堂筋パレードの車に乗ったこともある
3・六大学のスター(笑)でドラフト競合しながら入団
4・早稲田卒(実際は卒業できてないが)のインテリ(笑)
5・1、2、3を合わせて「阪神に入るために生まれてきた男や」
6・ミスタータイガースが次々失脚(田淵トレード、掛布交通違反)
前回は江草を使いまくって調子崩したら2軍落して、
次は橋健か?
ほんとに投手の使い方が下手すぎる。
>>535 自分は打開策を持って無いと言うわけですねw
>>535 打順を下げても同じように並べたら意味がないって気づくのはいつになるんだろうな
と言っても、チャンスで決められる野手が今、林しか居ないのでどうしようもないが...
まあなんと言うか、今日のハシケン登板
球が全然走ってないのに晒しあげたのには呆れた
2004年の吉野とダブッた…。
とりあえず投手を沢山つかうんなら
代打で出ても打たない桧山を2軍落して投手をもう1人ベンチ入れとけ。
>>537 大学ではスターというより数字のこしたしね。
阪神は指名するつもりはなかったんだけど
本人の阪神志望がスポーツ紙に書かれて、ファンが騒いで
球団が無理矢理指名させられる羽目に
まあクジをひきあてたんだけど
もともとエリート主義みたいなのがあって東京6大学の選手は優遇されてるし
岡田に限らず 中村負とか
大阪(しかも大阪市)生まれだしねえ
村山江夏以降久々の地元大物主力選手だったし
もうずっと言ってるんだが無死ないし1死でランナー3塁にいて外野フライも
打てなくなっている今岡シーツ(今季は二人とも一度も犠牲フライなし)を
なぜ5、6番で使い続けるのか訳が分からんわ スタメン外すか打順下げろや
岡田監督「ピッチャーは四球、四球やろ。(打者は好機で)走者をかえすしかないわけやからな。
言うこと一緒よ」
ハァ〜・・・・orz
>>543 仮にその通りになったら、来年の観客動員は悲惨な結果になりそう
>>546 下げるというより、疲れもあるだろうから、一試合くらいスタメン外しても全然いいんだけどねえ
途中出場でもいいし。
ごく当たり前のどの監督でもやる采配だよなあ…
>>546 打順をさげても、チャンスがそいつらのところにまわってくる。
外すしかない。
実際、シーツを外したら勝てたんだから、外せよと思う
551 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:10:03 ID:QFlFMgxMO
ていうかマジで監督変わってほしい。 昨日も今日もハシケン投げさすって考えられへん。ハシケンを潰す気かよ!
552 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:10:55 ID:w/UjqxIh0
来期のために早く若手をテストしろよ
いつまでも無駄な希望もってんじゃねー
スタメン野手全員20代で固めろ
このままじゃ本当に第二次暗黒時代に
突入しかねないから
あと辞表の準備も忘れんなよ
もう現実的には3位狙いやろ。
短期決戦なら先発3,4人でJFKフル回転で逃げ切れるかもしれん。
金本と今岡は数字以上に不振で、他の選手は不振。
先発は当分立て直せそうにない。
ジャンとボーグルソンにそろそろ見切りをつけなあかんしな。
まあ3位を横浜、広島と争うことになるけど、最終的には自力と岡田の運のよさで
乗り切れるやろ。
まあ捕手も含めて野手の若返りと先発を整備せな毎年同じことになるけどな。
どんでんの運勢は今年最悪と出ていたが、まあ所詮は占いだからな
鳥谷1番(笑)
556 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:14:10 ID:c/LvDetnO
井川を馬鹿にしまくってた珍カス(笑)
33−4(爆笑)
打率.257の選手が1番バッターを続ける理由はあるまい
558 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:17:24 ID:c/LvDetnO
鳥谷vsガイエル
(大爆笑)
559 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:17:26 ID:VrikgoKQ0
一番鳥谷、機能しない中軸、中継ぎ酷使、チャンスに檜山
この監督に学習能力はないのか?
ただ、交流戦の檻との試合は盛り上がるかもしれん。
いろんな意味で関西一がかかってる。
>>557 今日は4−0で打率.253まで下がってますよ 余計に1番はダメだよなw
鳥の人をフルイニング出場させるため、
ケガをしないようにわざと走らせないのかと、勘ぐりたくなる。
563 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:21:33 ID:w/UjqxIh0
もはや私情で選手起用してるとしか思えん
564 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:21:42 ID:L/NUG1Nt0
交流戦でオリには全勝しないと。
今年この2球団って連敗とか負の連鎖反応があるので要注意。
オリの球団アドバイザーは暗黒時代の中村負広だし。
岡田の早稲田の先輩でもある。そういえば岡田にとってもオリは古巣だよね。
565 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:25:04 ID:2oCN2CxaO
岡田の頭にリスパダールの注射を!
クリーンナップの得点圏打率が恐ろしいことになってそう
>>564 今年は阪神−オリックス関西ツートップがセパを「独走」するんだろうから、
最弱決定戦だな。
569 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:35:58 ID:VrikgoKQ0
こんなに状態の悪いチームにひたすら負けているヤクルトって一体・・・
570 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:37:33 ID:2iSFfdL80
ビジョンの無い指揮官が長くその地位に居続けたら、
チームもビジョンの無い方向に向かう。
「最大の補強は今岡」とか言ってる時点でwww
>>569 今年はヤクルト・阪神には勝ち星を取りこぼすなが
セ4球団の合言葉になりつつあるよね
572 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:39:58 ID:7EMU7CfcO
ヘタに3位迄に入れば…があるだけに、ベテラン偏重+JFKフル回転させてあがくも4位→来年更に暗黒度アップの悪感。
若手を同点で引っ張って経験と自信を植え付けようとする落合とはエライ違い。
ヤクルトの弱さは凄まじい
いくら阪神でも超えるのは無理だと思う
574 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:41:07 ID:3fhB6Ti50
とりあえず岡田が来期も監督だとバカ高くなる年間シートが売れないと言っておこう。
購入者のメインである企業の経営者の年齢からして岡田信者はほぼいない。
負け試合じゃ接待にも使えないしな。
>「フッ…フフッ…もう、言うこと一緒よ」
吹いた
576 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:44:15 ID:3l0IAOeAO
鳥谷、岡田は嘘でもいいからファンに謝れよ!
今年の目標は、個人の結果よりケガしないことだと!?
プロの世界で成績残さずフル出場確定してるコメント出しやがって
鳥谷の顔面にデッドボール当たんねーかな
失明しろクソ鳥
577 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:45:00 ID:IHy4q0KM0
今年のヤクルト最下位はほぼ100%間違いない。
天王山に負け越していたら最下位もありえたかもな。
ヤクルトは目標失って、ずるずる行きそう。
2003年の横浜に似ている。
プレーオフ圏内にとどまっているチームは最後までわからん。
>>569 ヤクルトはそもそも選手の能力が低いから
打者はもう青木だけだし投手なんてほとんどロクなのがいないでしょ
阪神はそこそこ選手の能力はあるはずなんだが…
579 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:47:07 ID:w/UjqxIh0
笑ってる暇があったら打開策たててくれ
無能監督さんよ
1回まじで医者に脳を診察してもらってこい
観客動員が減らない限り、フロントは動かないだろう。2年契約だし
どんでんの脳年齢は実年齢より3歳老いてるらしいからな。
>>579 なんでそんなんを、脳のスカスカのアレを言われないかんのや!
サンスポ頼むよw
ハシケンが言い仕事をして完全復帰した。
こういう時は緊張感のある所で上手く使って育ててやれよ
球が走らなくなりボコられるまで使い続けちゃって
本人自信無くしたらどうするの('A`)
もう暗黒の扉は開かれたように感じる。
いまからどんでんを解任してもおそいよ。
さあ、みんな、長い冬の時代にむけて、しっかり心の準備をしようぜ。
法捨てを見ていたのだが、暗黒物質というのがあるそうだな
スポーツコーナーで映った、ベンチ奥の岡田が最強に暗黒というかほとんど幽霊だった
>>546 亀だけど
俺は外野フライも打てないってことより
外野フライでも出ないと得点にならない野球をしてるってことが寂しいよ
(犠飛って年間成績でもそんなに多くないしね)
だって内野ゴロで帰ってくるような走塁ずっとしてないもの
俺は豊田炎上した日、ライトにいたんだけど
赤星の同点打の際、鳥谷が一目散に3塁に帰ったのみて
「ああああ〜〜」って叫んでた、せっかく塁間に転がしてるのに・・・って
このときは、取り越し苦労に終わって良かったけどね
>>575 おれもウケタ
>>586 法捨ては見てないけど、以前にNHKでやってた
全宇宙上で一般物質(目に見える物質)が4%で暗黒物質が23%
残りの73%が暗黒エネルギー(ダークエネルギー)らしいで
589 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:26:15 ID:1RILQjz7O
とりあえず、編成部は総退陣を願う。
こんな調子でも交流戦前にまたバカ発言して、交流戦順位最下位もありえますね。
で、交流戦期間中はヤクルトが調子上がって確実に最下位になると。
このような流れかと
592 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:33:14 ID:N2uHBy8WO
暗黒OBで固めるからや。
といいつつ木戸が、久保コーチがマウンド行くタイミングがいつも悪いことを指摘するなど、毎度岡田の後手采配を批判してるので木戸はいいと思う。
木戸や広沢など星野時代に築いたつなぐ野球をしようよ、って首脳陣に戻すことが求められてる。
593 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:35:19 ID:7YJN8LN9O
今日も負けることを祈る。
横浜戦も1勝2敗くらい希望
>>592 やっぱ一度くらいは解説者として阪神と他球団を平等な目で、外部から見る経験は必要だ。
選手の世代交代
投手起用
代打策や犠打など攻撃面での采配
あらゆる点に置いて擁護しようがないな
巨人とか中日とかSBとか西武の監督やってもこの順位になるんだろうな
596 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:38:58 ID:Xsp874LR0
阪神ファンだけど、最近阪神の試合より楽天の試合の方が面白い件について
597 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:38:59 ID:1RILQjz7O
セレッソのファンは社長を引きずり出したけど、虎ファンは何もしないね。
>>594 普段の岡田の言動からして解説者として各球団のキャンプ地を回っても
誰も相手をしてくれなくて、角のほうで すねてる姿が目に浮かぶけどね
599 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:40:19 ID:Xsp874LR0
やっぱノムさんいいわ、年寄りだけど花があるわ、オカラなんかとは格が違う
阪神OBじゃダメっしょ、
そうじゃなければ長期暗黒なんかやってなかったし。
暗黒阪神の選手&OBじゃどうしようもなかったんだよw
外様5年で優勝よ、その後は遺産で戦ってるけど
601 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:42:44 ID:aN4ec8JvO
そろそろ代打檜山に見切りをつけてくれぃ
年齢からしてノムさんは楽天で嶋を育てるのが最後の仕事だろう
楽天との対戦が楽しみだ
どうせ打てないなら、
もう引退するような選手より喜田を使えよ
もう少しちゃんとした言葉で中身のある会見をしてほしいな
原は口数は多いが、強い気持ちでとか前向きにとかそんなのばっかりで中身のある会見ではない
古田もツキがなかったとか残念な結果とか、原とほとんど同じレベル
何があったのか知らんが、今年は落合が一番中身のある会見をしている
605 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:45:49 ID:L/NUG1Nt0
やっぱ捕手出身の監督がいい。
今でも伊東、野村、古田、大矢と4人もいるよ。
古田って阪神の監督になりたいって以前言っていたような気がする。
でも梨田さん希望
梨田なんて圧力で簡単に潰されそうだけど
607 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:47:46 ID:Xsp874LR0
ノムさんが楽しそう笑顔浮かべてるとこみるだけで癒される。
608 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:48:47 ID:Xsp874LR0
岡田が首変な角度に曲げて仏頂面してるの見るだけでいらつく
610 :
代打名無し@実況は実況板で:
鳥谷が希望枠だったことなんて忘れてしまえ。
気付いた頃にはどうせこの成績のまま30歳だからな
あのやる気のなさは暗黒の象徴だろ
所詮、怪我しない的場なんだから。
1 赤松 中
2 葛城 左
3 喜田 一
4 林 右
5 狩野 捕
6 野原 三
7 大和 遊
8 坂 二
これなら100敗しても許す。