1 :
代打名無し@実況は実況板で :
2007/05/10(木) 20:09:19 ID:2HBJdvVv0 キャッチャーのリード次第で勝てるなんて 野村と古田の喧伝でしょ? さんざん馬鹿リードと言われた阿部の率いる巨人は現在防御率2.826 古田時代のヤクルトも岡林、伊藤智、高津、川崎、西村、山辺の黄金投手時代以外は悲惨 谷繁、里崎も糞リードで日本一経験してるし
2 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/10(木) 20:09:56 ID:JPjDjouv0
___ ,;f ヽ i: i | | | | ///;ト, | ^ ^ ) ////゙l゙l; おおなんという糞スレじゃ (. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 ,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| /\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ / \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
いるよ 終了
4 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/10(木) 20:10:58 ID:JTy3lZ8LO
おっπ
5 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/10(木) 20:11:01 ID:6PpioKB40
阿部は過小評価されすぎ
というより阿部の場合ピッチャーが糞すぎてリードどおりに投げられていなかったからな
7 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/10(木) 20:13:20 ID:Ig+B0rgoO
>山辺 こんなのいたっけ
8 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/10(木) 20:13:34 ID:KJ+erVM/O
野球選手の頭なんてタカが知れてるってこと ゴリラもtanisigeも頭悪いリードするし。
>>1 まだ阿部が糞だとか言ってんの?
去年からかなりよくなってるんだけど
阿部のリードは言われてるほどには悪くない 完璧に印象と結果論 ただ、本人が打者としては天才的なんで一般的な打者の気持ちが解ってなさそうなフシはあると思う
11 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/10(木) 20:19:06 ID:WmRTGhSaO
投手力>リードなのは事実
12 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/10(木) 20:27:37 ID:CwYV1Jv30
奇抜なリードをして、たまたま抑えたら名リード データ主義のアメリカでは既に神話
ピッチャーにコントロールが無かったらリードも糞もない
そここそがリードなんじゃね? 思う所に投手が投げてくれるのなら、どんなキャッチャーでも抑えられる。 今日は球が浮きぎみだとか、カーブの後のフォークの制球が定まってないという コントロールの狂いを計算するのもキャッチャーの能力なわけで。
>>7 山部太のことかと
忘れられるなんてもうやまべ
>>14 辻恭彦が言うには江夏のコントロールは完璧だったそうな。江夏だけは要求したところに投げてくると。
辻は江夏と組むのが楽しかったらしく、江夏も田淵より辻と組む方がよかったとか。
17 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/10(木) 21:18:13 ID:HvQU2ZfP0
ドカベンよみすぎ
バッテリーなり監督・コーチが時にはスコアラーを交えて資料やデータを元に綿密に 配球を考え試合に臨んでるのに、素人がテレビでキャッチャーのミットの位置を見て あーだこーだ言うのは恥ずかしい。 ゲームのやりすぎかしら。
>>16 辻の話が出てくるのに
なぜ小山の話が出てこない
20 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/10(木) 21:39:59 ID:0jLUI0lk0
いつぞやの日シリの古田の配球は神がかってたわ
そもそも捕手が一人でリードする時代じゃないしな
打者の癖を把握したり、足の位置、重心のかけ方etcを見て 打者の狙いを高い確率で察知できる捕手は存在する。
このスレ荒れそうだな。 リードを信じる人と信じない人とで。 結局、揚げ足を取る議論になって、永遠に結論は出ない。
野村監督は現役時代、他球団で戦力外になった投手をリードして二桁勝たせるのが好きだったという。 当時の他球団の監督は野村監督からトレード話を持ちかけられた時、 「ノムさんのとこの投手は成績を10勝マイナスで考えなくっちゃなあ」と言っていたそうな。 つまり野村監督のリードの力で10勝分の力を引き出す事ができた。 今の捕手は知らんけど
リードってのは勝敗の1%あるかどうか。 つまるところどのチームも徹底的に打者のデータを取り込んでいるから最高のリードをしているということになる。 ただ、局面で捕手がそのデータが頭に入っているかどうか、適切なリードを取れるか、ということになるが結局は投手の力量が凌駕するのでさほど影響はないといえる キャッチャーでむしろ大事なのは盗塁阻止率やキャッチングといったことだろう。 実際に1%ぐらいかどうかはわからん。これどうにか検証できないものかね? 無論、俺たち素人がリードしてたら勝敗に直結するリードというものは格段に上がるだろう。
村田真一なんてリードで評価されたことなんて皆無だけど、 90年代の巨人で日本一も何度も経験した捕手だよな。 そのころは防御率もよかったし、投手陣の信頼も抜群だった。 でもメディア的にはそれほど評価されることもなかった。 村田はキャラ的に根性系、古田はインテリ系だからそれで騙される人が多いんだろうな。
>>26 >村田真一なんてリードで評価されたことなんて皆無だけど、
> 90年代の巨人で日本一も何度も経験した捕手だよな。
村田真は90年代に日本一は1回しか経験してないw
巨人が優勝したの90年、94年、96年の3回。
日本一は94年だけ。
まあその94年の日本一で「4000万(村田真)の頭脳が1億円(西武・伊東)を上回った」
って書いてた巨人日本一・特集号もあったけどw
28 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 08:36:32 ID:vVnKtkZq0
リードなんて誰でもほとんど変わらんから打てる選手をどのチームも使ってる
30 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 08:42:20 ID:qamwK0XfO
結局は投手の制球次第じゃないの って思ったりもしたがこないだの楽天とソフトバンク戦で 松中が内角高めに弱いというデータからそこばっか投げ続けて打たれた。 一例にすぎないけどリードの重要性を素人ながら垣間見た気がした
31 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 08:43:42 ID:R/xpJ1I+0
リードよりもデータの方が重要 イボイなんて外角低めに2シームとチェンジアップ投げておけば打てないんだから
32 :
d :2007/05/11(金) 08:47:02 ID:RvdMYacb0
データも重要だか右脳も重要
33 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 08:57:08 ID:Lw4R1tfKO
んじゃ、キャッチャーはど真ん中にストレートだけ、要求してもいいのか。 リード関係ないんだし。
34 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 09:05:07 ID:8q3F6SRW0
幼稚園児が紛れ込んでるな
>31 そのデータを基に配球するのがリードでしょうが。
データは各球団とも揃っているだろうが、最終的なリードは打者との心理戦よね。 谷繁が一時期のスランプ&ドツボを脱出して、中日投手陣は僅かながら上向きです。 投手力が一番大事だけど、リードはかなり意味あると思うよ。
37 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 09:08:31 ID:5FgQLj8eO
糞リードといえば倉
>>31 それを得意にしてる奴なんているわけないだろ
39 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 09:14:31 ID:YVnR77cd0
岩瀬とかだったらキャッチャーは何要求しても大丈夫じゃね? 良いピッチャーはキレがあってコーナーをつけるピッチングをするから 何やっても大丈夫なんだろう。 ただ、阿部の評価をしてる人がいるけど、アレは5年前とかマジでヒドかったよ。 2ストライク⇒無駄球⇒更に1球ハズして⇒ピッチャー逆球で、フルカウント。 結局フォアボールとか。阿部はあの時、コースだけじゃなくて前後間の緩急で攻める という意識がまるでなかったから、際どいコースを要求しまくってた。 最近は巨人にカーブを投げるピッチャーが増えたから、それで良くなったんじゃないかな。 西村、條辺、木佐貫、ここらへんの緩急使わない若手ピッチャーの場合、本当にフォアボール が多い。ボール先行ではストレートを投げさせるから、ストレートのキレがないピッチャーは よく炎上する。こんな感じ。 良いリードがあるかどうかは分からないけど、悪いリードはあるでしょう。
リードなんか大してパターンねーよ!大体は決まっていて、あとは表か裏かの実質2択
>>35 データ通り攻めるのは捕手だけなのか?
投手は捕手のサイン通り100%投げるのか?
42 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 10:07:10 ID:Gx29f0NQ0
阿部も成長したってことだろさすがに( ゚д゚)y−~~ 内海ぐらい常時低めに投げることが出来る投手なら 誰が捕手でも変わらないシナm9(^Д^)プギャーッ
44 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 10:12:01 ID:ha5iuYAOO
2001年のヤクルト優勝の投手陣は開幕前では考えられない中身だったな。 藤井→実績の少ない2年目 入来・前田→解雇組 伊藤→怪我 山部→後半から復活 外人→途中加入のホッジス以外微妙 中継ぎ→ここは評判良かった 阿部も成長してきたけど冷蔵庫の残り物みたいな面子からここまで作れるのかと聞かれると微妙だな。
野茂専用で打つだけで頭のわるそうだった光山が解説は見事 市場もっともリードが称賛された古田があの采配 ほとんど見ためです
リードはどうだか知らんが、観察力は重要なんじゃないの 打者のスイング見て狙い球は何かとかタイミングが合ってるかとか
捕手のリード次第で投手の力を引き出せるのは事実。 ただ、今は技術力の進歩により誰でも簡単にデータを手に入れられる時代なんだ だから、よほどのバカじゃない限りみんな常識的なリードができるように なった。だから、今更リード能力なんかで捕手を選んでも仕方が無い。 バカでも打撃がよくて捕球や肩がそこそこの選手を座らせときゃ 昔の名捕手並のリードは余裕でしてくれる 野村や森以外はろくなデータも収集できてなかった昭和とは違うんだから。
リードとか関係ないよ リード通りの場所にきっちり投げて打たれることもあるし、逆球投げて 打ち取ることもある 全て結果論 結局は投手の質がすべて
50 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 11:39:18 ID:Gx29f0NQ0
野村自身は、著書でリードはあんまり関係無いといってるな。
リード=配球術ならあんまり関係ないな。 投手をのせて気分良く投げさせたり注意して気を引き締めさせたり そういうトータルで投手をリードするのは重要だと思うが。
>>51 同意、あと観察眼だろうね。打者の狙い球読んだりだとか
巨人で物が違うレベルの投手って内海と上原しかいないんだよね 他のピッチャーはかなり阿部に助けられてる
54 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 11:52:16 ID:ZufUBS7PO
きのう狩野が全く同じコースを阿部に二年ホームラン打たれた。 なぜ前の打席でホームランを打たれたとこに要求したのか。 やっぱりキャッチャーの配球は大事。
谷繁が試合後に打たれた石井をきつく叱責したがあれも広義のリードに入る
ノム→古田、矢野の大好きな、球威ある投手に中腰構えの高めストレートを阿部が真似しだしたな
57 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 11:56:01 ID:YjzcPdQ7O
いくら苦手なコース、球種があってもそればっか投げれば打たれるでしょ。だからいかに裏をかくかってのがリードの醍醐味ですよ。
だいたい一年も試合出つづければリードはだれでも一定になるよ。 新人や出始めはやはりチーム成績が悪い
59 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 11:57:12 ID:AV/jLrITO
巨人がウッズにHR打たれたとき解説者がこぞって阿部のリードを批判してたな
60 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 11:59:04 ID:2Y33TZ49O
>>54 同じ所に投げさせて
打たれる→バカ配球
打たれない→裏をかいた
61 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 11:59:32 ID:YmIZo7NV0
仮に阿部の容姿が和田(鷹)なら日本最高の司令塔と言われるのは容易に想像出来る。 そのくらいの数字出してる。 あるいは所属が巨人以外なら普通にセパ両リーグナンバー1捕手扱いだろうし。
62 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 12:04:27 ID:0XAtzvu20
巨人ファンの阿部への評価は低すぎだよな そこそこ打てる捕手でもかなり貴重なのに、中軸打てる打力が備わった 捕手なんて滅多にありつけない戦力なのにな 失った時に初めて気づくんだろうな
打者がみんないちいち、次はこのボールがどこどこにくるからそれだけを狙って打とう なんて考えてるとでも思ってるの? 来た球をタイミングでうってるだけの打者なんていくらでもいるんだが 球種を読んで打ってる打者だってその球以外がきたら絶対凡打するのかい? リードなんて通ぶりたい野球ファンが盲信してるだけ
結局のところ配球パターンには緩急とコースである程度のセオリーは確立されている。 それに加えて相手打者の得意不得意のデーターと 味方投手の得意不得意のデーターを組み合わせて捕手は配球を決定する。 これが出来れば捕手の配球技術は一流。 でもまあ、捕手にとって一番重要なのはキャッチングの技術で2番目に盗塁を抑制できる肩だろうな。
>>60 同じところに投げることが一概に悪いとはいえない。
落合なんかは「現役時代、もしアウトローに三球続けて投げられる投手がいたら私はお手上げだった。
なぜかそのような配球をしてくる投手はいなかったが」と言ってたし、同じコースをつくのも裏をかくことになる場合だってある。
まあ打たれたコースに続けるのはアホだと思うけど。
達川
打たれるも抑えるも投手次第 ど真ん中に投げて抑えられることもあれば、外角低めのボール臭い球をHRにされることもある 投手をのせられるかが捕手の役目だよ 配球も結局はそこにいきつくでしょ
リードは世界一ともいわれるバリテック ようやく松坂の特徴を掴めたみたいだ 特徴掴めば同じ配球で大丈夫なんだよね
リードの良し悪しはあるかもしれないが、素人が外から見て判定は不能。 捕手個人のリードミスが打たれた原因であることをどうやって特定するのか? また、捕手のミスを投手がカバーすることがあった場合、素人がそれを特定できるのか? ●ベンチサイドのリード方針の算定ミス ●スコアラのデータ分析ミス ●投手の失投 ●捕手のリードミス ロッテの場合で悪いが、リード方針は、バッテリーコーチ、スコアラ、捕手、投手の共同作業でアウトラインが決定する。 (野球小僧の袴田コーチへのインタビュー記事) そのアウトラインの段階でミスがあったのか、現場の捕手がミスをしたのかは分かりません。 多分、他球団も大同小異。 素人にはリードに原因あると特定できるだけの情報は与えられていない。
むしろ阿部の打力がしょぼかったほうが叩かれてないきがする 打力がある→なぜか素人に打つだけしかできないパワー馬鹿と脳内変換される 城島のリードが糞とか言ってるやつをたまに野球板でも見かけるが閉口しちゃうよ
72 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 12:13:53 ID:EE246gjwO
苦手なコースに投げるだけじゃダメ 苦手なコースが外角高めだと内側に投げて体をのけ反らせて外角高めで決める その内角を打たせない為にその前の配球をどうするか その配球を打たせない為にどうするか組み立てるのが捕手の腕の見せ所 球威がある投手、決め球のある投手よりなにもかもそこそこの投手で抑えて捕手が良い捕手と言える
阿部より村田の方が一部アホには評価高いよね たいてい村田先発の試合は走られなまくり まったく打てないで大敗が待ってるのに。
>>71 野村や古田以外、昔の名捕手は打てなかったからね。達川、森、伊東…
投手が気持ちよく投げられて、結果防御率が良いなら、いい捕手。 捕手別失点率の数字で見るしかない。 素人が印象論で語っても分かりませんわな。
76 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 12:16:53 ID:0XAtzvu20
>>71 リードがどのくらい勝敗に影響を与えるのかは知らんが、マッケンジークラス
の打力があれば、リードによる損失など軽く補填して相当お釣りが来るよな
>>72 今のレベルで決め球もないそこそこの投手が抑えるのは不可能
たとえ抑えても偶然ですぐボロが出るよ
>>72 いや、さっきの落合の話もだけど、どんな打者にも「そこに来たら絶対に打てない」ってコースがあるらしい。素人だからどういうことか理解できんが。
希にそれがない打者もいるらしいが…マネーボールで読んだけど、ハッテバーグだったけ?
ただ、そういうコースに限って隣にスイートスポットがあるから、投手は投げにくいそうだ。
リード厨と守備厨は態度がデカい!「俺は野球をわかってる」みたいな態度の奴ばかり。 選手よりも自分の方がわかってると思いこんでる。 だが、守備厨はいちおう書き込む時に根拠も一緒に言う事が多い。 判断が速いとか、グラブ捌きがうまいとか。 リード厨は根拠を述べてる事が非常〜に少ない。たまに理由が書かれていても 顔がアホっぽいだのそんなのばっか。 お前がアホじゃ!
80 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 12:25:18 ID:Djn875lBO
81 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 12:27:09 ID:BbNUj090O
投手を気持ち良く投げさす→いいリード じゃね? 相手の主軸を得意球で三振とれるよう組み立てたり
得意球で三振が取れるのはほとんど投手の能力じゃん
>>80 すまぬ、意図が分からぬorz
メジャー一年目の執拗なアウトロー攻めのこと?
>>77 ノムはそういう投手にシュート覚えさせて一年だけ活躍させてたな
野村は投手コーチの能力も持ってたから活躍できたのかもしれん
85 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 12:30:19 ID:Djn875lBO
>>81 今のゴリラはそうして結構投手に任せてるもんな
>>84 だれ?
廣田か?
廣田は故障から復活しただけでしょ
まあ、ほとんど打ててないコースを調べてもらって覚えるくらいしてくれれば良いよ
ちょっと前まで阿部をファーストにコンバートしろとかまかり通ってたよな 基地外沙汰だよな ファーストであの打力なら中の上くらいなんだよ 捕手であの打力だから上の上の戦力なのであって
>>82 だからそれの引き出し方よ。得意球でもずっと投げてずっと三振っていかんから、追い込む過程で決め球を際立たすリードみたいな
90 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 12:35:57 ID:Djn875lBO
>>83 うん 基本やられてる気がする
調子良かったり相手がミスれば打たれるから同じのを続けるのは勇気いるし難しいけど
やっぱリーチや立ち位置、踏み込みでどうしても嫌なコースってあるよなって話
確率的には下がるだろ、と
>>89 2ストライクに追い込める能力があった時点で一流投手です
打つ方が、直球狙い・変化球狙いとかヤマ張ってたり、 得意・苦手コースが存在する以上、 リードが全く関係ないなんてことはないだろ
2004年に速報データを1球単位で120試合くらいを集めた(ロッテ中心)。 2-0からの攻め方と打たれ方を調べたことあるけど、別に差があるとは思えなかった。
というか馬鹿解説が捕手が自分の思惑と違うリードすると叩く ↓ にわかがその馬鹿解説を信じて阿部や城島を叩く 諸悪の根源は中畑みたいな馬鹿だろ 梨田とか大野とかが阿部や城島を褒めてることはあっても貶すことはないし
リードが関係ないということは無いかもしれない。 しかし、打たれた原因をリードと特定できるように万人が納得するように説明可能なのか? 例えば短距離走。 Aは足が速い。いやBの方が速い。 という論争は、お互いのタイムを比較すれば一目瞭然。 リードに関しては、そのような比較できない。 A捕手がB捕手よりリード力で勝るという説明は何を根拠に行うのか。 「打たれた」という結果に対して、リード以外の他の要因が多すぎて、リードだけを抽出して比較することは出来ないと思う。
ていうか捕手がそんなにアホだったら投手が首振ればいいだけの話
98 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 12:55:00 ID:Djn875lBO
>>95 野村はずっと阿部評価してるよね、
あんだけ打てて肩強かったら凄いよ。
去年とか一昨年のデータで他のやつがマスクかぶっても全く変わりなかったし
むしろ悪くなってた気も
大体村田真一がずっと糞で古田や谷繁ずっと羨ましがってたくせにねw 短絡的なんだろうが
>>98 阿部のリードはクソと酷評してるのはアンチか
阿部をコンバートさせて加藤を正捕手にさせたい加藤厨だけw
大半の巨人ファンは阿部を評価してる。
評価してるどころか現時点でガッツ内海ヒサノリさしおいてのMVP扱いしてるよな
村田真は斉藤桑田槙原なら、 そんなに奇をてらったリードをしなくても 外中心の無難なリードで十分抑えられたと言ってたな。 三本柱が衰えて、自分も経験を積んでベテランになってからは知らんけど。
実際阿部の出ない試合は勝率下がるんだから糞捕手ではないだろ 怪我しやすいのが難点なのは認めるけど
104 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 13:10:18 ID:Djn875lBO
村田の肩の弱さは異常だった。 少年野球で馬鹿にしてた記憶がやたら残ってる。
>>102 シーツは実際微妙だろ
あと北川とか
いくらシーツが例年通り好調でも替わりにズレータとかの大砲据えた方が絶対強いでしょ
しかもズレータの方が安いよね
>>104 それでもパワプロでは肩力Cぐらいだったぞ。
>>105 阿部ぐらい打ってて中の上なら、現在のシーツの立場はどうなる?
って言いたかったんだが・・・
ていうか、シーツと阿部トレードしてほしい。
106 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 13:18:26 ID:P4sgOLEY0
>>104 それでもパワプロでは肩力Cぐらいだったぞ
108 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 13:21:56 ID:ZufUBS7PO
>>66 そうだっけ?解説もそこに投げさした意図が分かんないって言ってたよ。
1−3のバッティングカウントだったからホームラン打たれたコース(インハイ直球)よりボール半分か一つ高めに投げてファールorフライを上げさせるつもりだったのかな?
110 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 13:37:18 ID:AV/jLrITO
プロなんだから 投手が打たれてたら捕手も叩かれる 投手が抑えてたら評価されるのは当然 ましてや阿部は若手投手陣をリードしてるんだからね 今セ・リーグの他球団は正捕手すらなかなか固定できない中あの強打は魅力 ある意味今の巨人の原動力かも と中日ファンの意見です
111 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 13:37:59 ID:CfG1au9u0
投手の球が凄すぎた場合、糞リードでも防御率は良くなるわな つまり防御率だとか抑えた、勝ったってのは結果論で 防御率が良いとリードが良いとは必ずしも言えないが リードが良いと悪い人よりは確実に防御率は良くなるよ リードが良いかどうかは数字見ただけじゃわからんということだ
巨人の場合は今実績の無い怪しい投手でも活躍できてるんだから 久保とか福田とか金ととか会田とか、ガチって感じの投手でもないし 阿部の御蔭と言わざるを得ない
113 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 13:45:09 ID:rsA7I4CM0
阿部のリードは上手いって2002年から言われてんだろ!
阿部は去年、今の投手陣の信頼を勝ち取った リードより投手に信頼されるのが一番重要かも
いや、リードがいいから信頼されてんのか
2002年「だけ」言われてたような
信頼されてるから投手がしっかり投げてくれるんよ
村田は肩力Eくらいですがw
↑スマソ横浜の村田と被った
騎手は馬を御する 捕手は投手を御する 競馬では一般的に馬7騎手3と言われている これと同様に野球も投手7捕手3だと思う
121 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 13:58:58 ID:PtC+Oe1u0
勝負どころで慎重に組み立てるのは当然だけど ある程度球数抑えて7回3失点くらいでゲーム作るのがいいリードだと思う 定詰とか結構良かったと思う
ミセリを使いこなせなかった阿部は 間違いなく糞リード
勝てば名捕手 敗ければ駄捕手
124 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 14:10:35 ID:3aBxVoMMO
阿部の顔を見て笑わずに投げれる巨人の投手は大したもんだ
125 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 14:22:16 ID:LlPIatbvO
阿部は今や巨人捕手の中では打撃はおろか、リード面でも1番優れていると思う。 入団当初に比べれば天と地の差がある。 唯一の欠点は顔を含めた容姿・・・かな?
126 :
鷹 :2007/05/11(金) 14:26:09 ID:q65Ac0dH0
最低レベルの捕手事情ですが、現在防御率2.77です。
ホークスは実績も実力もガチのピッチャー多いからなぁ 和田とかすごいいい投手だよ
>>125 その容姿も、小学生人気という点において決定的なアドバンテージとなっている
同じチームで同じくらい出場機会があった年の捕手別の防御率調べれば判るんじゃねーか? それで差がついてるんだったら投手以外の要因が在るって証明できるし。 まぁ多分大差無く誤差の範囲つー結果が出ると思うけどね。
130 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:14:10 ID:YmIZo7NV0
>>88 そうとも言えるが、守備負担の大きい捕手をしながらあれだけの数字を残せるのは
本物の天才打者といえる。
これは城島も言われた事だが阿部も捕手でなければ、三冠王クラスの才能があると言われ、
実際阿部コンバート論が待望されていたのも、その潜在的な才能への期待感が動機。
実際問題、阿部が守備にかなり神経を削っているのは確かだし、
小笠原や和田がコンバートしてから化けたのは有名な話。
小笠原は捕手時代、公式戦で本塁打ゼロの打者だった。
解雇寸前のコンバートから化けて今の地位がある。
131 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:16:04 ID:Gx29f0NQ0
132 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:17:00 ID:YmIZo7NV0
ちなみに同タイプの里崎や高橋にもずっとコンバート待望論があった。
133 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:21:57 ID:jrMk4Enn0
春先打ちまくってた外人が研究されたら全く打てなくなったりするわけだから リードが必要ないとは思わんがリードを語る評論家は印象だけで言ってるようにしか思えん。 古田のすることは全部良くて阿部のすることは全部悪いみたいな。
だから実際に野球で捕手か投手やってもいない素人共が騒ぐんじゃねぇよ まずは草野球でもいいから野球三年はやれ。話はそれからだ
SBのチーム防御率が城島いた頃とそんなに変わってないし
136 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:24:28 ID:YmIZo7NV0
基本的に阿部に限らず巨人の選手は実力の割に評価が非常に低い これはアンチが多いから仕方ない 高橋も二岡もしかり。 こいつらが仮に鷹にいたら日本代表のレギュラー確実と2ちゃんで マンセーされてるはず。
137 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:24:55 ID:Xj0Nmvm7O
>>129 俺はリードなんて信仰しとらんが
1年間の成績じゃサンプル数が少なすぎる
↓
年をまたぐと条件が変化する
よって証明は不可能
投手によって捕手の好みが違うから
どうしてもサインが合わなくて投げにくい、と直訴される様な場合を除けば
一番打てる捕手を起用した方がいいとは思うが証明が難しい
138 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:26:15 ID:B9vWzdSaO
城島ってリード下手って言われてたよな。
139 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:29:20 ID:69aNLame0
俺もスレタイにほぼ同意で、阿部のリードで負けてるわけないだろと すっと思ってたが、Tウッズに初級インコース要求して3本目打たれた時には ああアホだとさすがに思ったな。 野村が無駄なインコース要求の多い キャッチャーで大事な場面でHR打たれるって野村ノートかなんかで書いてたが その通りだと思った。 ぞの前日も森野に一発くらってたし。 まあ最近は下手なイン攻めはなくなってきた感じで特に文句なし。
140 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:34:56 ID:YmIZo7NV0
去年までの2ちゃんのリード厨は巨人はスター投手だらけで本来打たれるはずがないのに 打たれるのは阿部のリードが悪いからだの一点張りだったな。 阿部さえ代えれば投手王国で楽勝で優勝だとも。 解説者もそう思わせるような発言してたのも事実だが。 優勝できる戦力が揃ってるはずなのに打ち込まれるのは全部捕手のせいだと。 そう考えたら楽だというのも大きいな。
141 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:42:06 ID:N3BHvO7OO
プロのリードなんて野球(キャッチャー)経験者でもない限りわかんないと思うんだが。
>>95 城島が批判されてたのって主に若い頃じゃん。
その頃貶してた森なんかも今は絶賛してるし
メジャーの場合は投手主導だから、日本とは違うからな。
去年1年一緒にバッテリー組んだ投手は、城島のアドバイスを積極的に受け入れてるけど
しかし今季移籍してきた3人の投手は、頑固に決め球に拘って打たれてるから
城島もそうとう苦労してるみたい。
143 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:47:45 ID:s6y1zeafO
競馬に例えると競走馬と騎手の関係に似てるね
144 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 17:49:41 ID:YmIZo7NV0
結局、リードを妄信してる奴は同様に監督の采配も妄信している。 実際、阿部を叩いてる奴は同時に堀内や原も叩いてた。 ブラウン管越しに野球ゲームやってるのと同じ視点でモノを 語ってる厨房が多すぎ。
実際捕手のリードが試合に関係してくるのは3割くらいじゃないか? リード通りきっちり投げられるコントロールのある投手だって多くはいないし。
3割というのはかなり大きいよ。 接戦の勝率が高くなる事を意味するからな。
148 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 18:00:13 ID:+m96thK40
御託はいいからキャッチャーのリードが大事だって事でいいんだな?
野村時代の阪神は矢野が怪我してから急降下。 やはり捕手は大事なんだよ。
そう言えば今年のベイの接戦の勝率が高いのは相川の成長が大きいのかも知れんな。 去年とは別人のようなレベルアップをしている。
151 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 18:02:58 ID:AV/jLrITO
しかし各チーム それぞれスコアラーがいるわけだから誰がどういうリードしてるかわかるわけだよな? 当然打者の長所短所も わかるだろうし…もしや巨人はいままでスコアラーが悪かったんじゃ!?コーチであれだけ走塁かわったんだし…
大事なのはデータの活用と投手のケアかな? 今期の巨人投手陣の多くは阿部より年下というのも関係あるかも。
リードよりキャッチングが大事だと思う
ワンバンのスライダーをちゃんと捕球してくれれば、それでいいのです
投手との相性も大事だと思う。 捕手がアホなら投手が首振ればいいという意見もあるが、 捕手がベテランだったりすると実際は難しいと思うぞ。
156 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 20:05:41 ID:kDdR+BT30
決め付けってのもあるかな 初期の城島にしても阿部のリードが悪いって決定的になったのも工藤が原因なきがする 実績のあるはっきり言う先輩がいると周りも同調するしな
157 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 20:09:51 ID:Gx29f0NQ0
リードって配球だけじゃないんだがな。
160 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 20:34:43 ID:5FgQLj8eO
今日も倉の糞っぷり
161 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 20:40:36 ID:Gx29f0NQ0
今日の巨人中日戦 本塁打者観るとパの試合かと一瞬思ってしまう
162 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 20:41:11 ID:Gx29f0NQ0
[中日 ] 中村紀 7号 4回ソロ [巨人 ] 谷 4号 1回2ラン、小笠原 8号 2回ソロ、小笠原 9号 7回ソロ
163 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 20:45:14 ID:EWMBXj/g0
芸スポとか総合板じゃ岡島が活躍してるからって阿部を叩いてる奴が多い
165 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 20:47:03 ID:EWMBXj/g0
>>136 逆に2軍の評価はやけに高く飼い殺しと叩かれるw
高校でエースやってた連れが言うには、MAX135kmのそいつの球をプロのブルペン捕手の如くいい音だして捕ってくれる奴がベストパートナーだったとか
阿部が見事にワイルドピッチしたね。 しかもバウンドとかじゃなく、単なるストレートが外に外れただけのボールを。 そりゃ球は速いんだろうが、あのくらい取れないもんかね。
169 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 20:51:31 ID:4k4d1uIw0
>>39 あやしい錠剤中毒者がいなくなっただけだったりして。
ま、カーブの復権については何年か前のベースボールマガジンで、メジャーでカーブが復権している、という記事があった。
それが遅れて日本でも同じようにカーブが見直されてるんじゃないの。
>>168 ベースよりかなり前のハーフバウンドだったんですけど…
それに阿部は基本的にワンバウンドよく止めてるんですが
まさか加藤の方が上手いとか言い出しませんよね?
岡島応援スレは平和じゃね? 日本人捕手の話題は、ほとんど出ない。 乱立してる関連スレは知らないけど、そっちで叩かれてるのかな?
加藤鷹は普通に巧いだろ。
173 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 20:57:13 ID:fJcQeq3W0
>>165 1軍半の評価も無駄に高いな
昔後藤が他のチームでは5番打てるとか言われてたしな
川中もバリバリレギュラー間違いなしとか言ってる解説者もいた
175 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 21:13:29 ID:W/whli5OO
マイケルが高橋相手の時と中嶋相手の時とでは投球の出来が違う。 こういった違いは、和田にとっての山崎と的場、田中にとっての嶋と藤井、平野にとっての的山と日高 などでも生じている。 昔では藤井相手ではヘタレ中継ぎだった有銘が、中村相手で初めて先発としての潜在能力を世に出した。 やっぱりキャッチャーのリードってとてつもない要素だよ。
176 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 21:18:51 ID:S3g/F7dD0
ノムさんが打者を4つに分類してたけど、 コース待ちタイプ、球種待ちタイプ、なんでもタイプ、あとなんだっけ? 決め打ちしてくる打者には有効なんでないん?
177 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 21:20:50 ID:6MaPY9k0O
配球なんて適当でいいだろ
それはたんに相性じゃないの?
>>175 リードってだから具体的に何を言わないのが・・・
投手との相性(マウンドから見た投げやすさ、普段の会話とか)や、その捕手に対する信頼感がある。
例えば中村のようなベテラン捕手だと若手投手の立場なら捕手に投球の組み立てを任せやすいし、
逆に捕手の立場からしても年齢の差からサインで投手が素直に首を縦に振りやすくなる。
180 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 21:31:04 ID:00Mcr8ss0
677 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 20:02:34 ID:8N7mVDpt0 倉のリード ●1 ストレート 138km/h 内角高目 見逃し 1 0 0 1-4 ●2 ストレート 138km/h 内角中央 見逃し 2 0 0 1-4 ●3 ストレート - 真中低目 ファール 2 0 0 1-4 ●4 ストレート 139km/h 内角高目 ボール 2 1 0 1-4 ●5 ストレート 137km/h 外角低目 ボール 2 2 0 1-4 ●6 ストレート 141km/h 内角低目 ヒットフライ 2 2 0 1-4 ●1 ストレート 138km/h 外角中央 見逃し 1 0 0 1-4 ●2 ストレート 141km/h 外角高目 ボール 1 1 0 1-4 ●3 ストレート 138km/h 外角高目 見逃し 2 1 0 1-4 ●4 ストレート 142km/h 外角中央 ファール 2 1 0 1-4 ●5 ストレート 141km/h 外角高目 ファール 2 1 0 1-4 ●6 ストレート 138km/h 外角低目 ボール 2 2 0 1-4 ●7 ストレート - 外角低目 2塁打 2 2 0 1-4 ●1 ストレート 137km/h 内角高目 ヒットフライ 0 0 0 2-4 さすがに14球連続ストレートは初めて見たわw
181 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 21:33:25 ID:CSeTjp6E0
阿部は今年突然変わった 去年とか見ていてこいつ負けるためにキャッチャーやってるんちゃうかと思えるリードがしょっちゅうだったし 今年は本当に同じ人間化と思えるくらい攻め方が多彩になっている リードなんか関係ないとか言ってる奴はどうせ大リーグかぶれだろ バカはバカなりに大リーグだけ見てりゃいいんだよ
>>181 阿部は去年も巨人捕手では失点率が断トツで優秀だったし
阿部以外のスタメン捕手の加藤や実松だとほとんど勝ててなかったけどね
阿部が離脱した10日間、まさか一度も勝てないとは思わなかったw
>>182 阿部は去年からパーフェクトキャッチャー化してるよな
足は激遅だけど
>>184 あれで足が速くて顔が良かったら超人だろ
阿部の捕球は上手いだろ。 アンチって何で見ないで印象で語るの?
188 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 22:06:20 ID:Zdlg2slT0
キャッチャーのリードで点が取られる場面ってそう無いと思う。 実際、投げてるのはピッチャーだし、ピッチャーの能力による。 ただ、その能力を上手く使うのがキャッチャーだろ。 100の能力を110まで引き出すか、90ぐらいしか使えないか。 ただそれだけなんだよ。だから50の能力しか無いピッチャーを 使ったところでキャッチャーは110まで引き出すのは不可能。
若手や無名投手にはリードって大事だと思うけどな。 気持ちよく投げさせる術って意味でも、もちろん配球面でも。 ただ1流投手はほっといても勝っていくと思う。 リードがいい捕手って、 4番手以降くらいの投手をどれだけ勝たせられるかだと思った。
つまり阿部最強ってことだな
191 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 22:30:54 ID:DGh++SXT0
阿部は打撃良くて肩が強い、キャッチングもいい それだけ揃ってりゃわかりにくいリード云々が多少悪くても最強でいいだろう もしリード抜群だったとしてもカツノリなんかはやはり捕手としては最弱
>>137 配球センスは数字で証明できる程サンプルがないのね。じゃあそこはもうサッカーのシステム論と一緒で正解は無いな。
リードと呼べるのかどうか知らんけど、キャプテンシーと言うか人心掌握術が必要と言う考え方は同意する。ただそれは成績に直接関わる要因と言うよりは社会的役割として。
>>180 檻の日高なめんな
15球連続ストレートでその15球目をHRされた事あるんだぜ
194 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 22:41:37 ID:00Mcr8ss0
まぁ城島がいない今、チームに阿部がいたら 12球団の監督全員阿部をスタメンで使うだろ
阿部がキャッチャーじゃ優勝できない! 阿部コンバートして他のキャッチャー使え! つい最近までそんな虚オタはたくさんいたけどなw 阿部のリードが進歩したとかいってる奴は また巨人の投手が崩れだしたら阿部のリードのせいに しはじめる低脳どもに違いない。
197 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/11(金) 23:14:57 ID:oGSq/Iyf0
それがリード厨
なんで阿部の話ばっかりなのw でも巨人は若い投手ばっかりで 阿部も捕手としてやりやすい感じだね!
何、このスレ阿部マンセーしたい巨ヲタがたてたのか??
>小笠原や和田がコンバートしてから化けたのは有名な話。 >小笠原は捕手時代、公式戦で本塁打ゼロの打者だった。 >解雇寸前のコンバートから化けて今の地位がある。 知らないくせに、虚オタが言うなよw 小笠原は始めから打撃を期待したコンバート前提の指名だったけど ファーストに落合がいたから1、2年は捕手兼代打だったつの 解雇寸前とか捏造にもワラスw
TVで見る限り(現地でもいいけど)球種とコースは分かるけどさ でも、それってあくまで捕手が要求した結果であって 捕手が想定したベストの結果ではないことは多いにあると思うんだけど、どうなんだろ? なんていうかリード(配球)を語るんであればサインとか解読してないと話しにならんと思うんだが コントロールだってどんなにいいとされる投手でも その日の調子によって変わってしまう危ういものなわけだしさ
202 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 00:08:05 ID:xrcG7mAtO
俺は捕手時代の小笠原なんぞ、あんま知らんが、 何で捕手のままじゃ駄目だったの?
203 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 00:16:54 ID:7vVUQzqKO
>>196 阿部が捕手じゃ優勝できないって
むしろアンチ巨の決まり文句じゃん
205 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 03:27:18 ID:17aPt/N50
西村-阿部 のバッテリーって最強じゃね あれが
「阿部のリードが悪い」という評価が生まれた理由の90%ぐらいは「顔が馬鹿っぽい」ということだと思う。
いや、ホントのバカだよ。
>>79 守備の動きの良し悪しは試合見てればわかるが、キャッチャーが実際にどういうリードをして
いるのかははっきりわからないから、どうしてもイメージで語るしかないんだよね。
「いや、俺はテレビで見てるだけでキャッチャーの意図が間違いなく分かる!」と思ってる人も
いるのかもしれないけどさ。
209 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 03:48:37 ID:dItYPXWQO
キャッチャーのイメージ通りの球がくればたいてい抑えられるんだけど、どんなにいい投手でもコントロールミスをしないわけではない。 投手の能力をちゃんと把握してリスクやミスを少なくする配球をするのが
正直に言うと、キャッチャーがどうこういうのは最近のはやりで キャッチャーを論じればいっぱしの野球通っぽいとこがあるんで みんなああだこうだとやってるだけでしょ。 たとえばピッチャーが一流どこばかりの五輪選抜だったら キャッチャーはやっぱり捕球がそれなりなら打撃がいいほうがいいんであって。
211 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 04:02:34 ID:dItYPXWQO
>>210 いやいや、投手とは自分の投げたい球を投げたがるわがままな人種なのよ。
そこをいやいやながらも投げさたり、みせ球を使ったり、ボール球を使って打者との間をはかったりする役目がキャッチャーの仕事ですよ。
決して、ただ受けるだけではキャッチャーは務まりません。いやマジで
>>211 いや、それは歴代のキャッチャーのインタビュー(森とかノムさんとか)読んでいれば
わかるさ。でも、素人がどうこういうのはいちばん難しいポジションなのに
みんな簡単に評論家気取るなあと思って。逆に、素人にはわからないポジションだからこそ
評論家気取りがしやすいのかもしれないけど。キャッチャーやったことあるけど
確かに投手との間合いの取り方とか大変なんだけどね。中・高生レベルでも。
>>211 そーかも。
初球、ボールから入れってのは自分の経験からもむかついた覚えがある
215 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 04:13:57 ID:dItYPXWQO
やっぱりプロとはレベルの違いこそあれ、少なくともキャッチャーの経験がないとリードうんぬんの話を語ること自体が難しいよね。
216 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 04:21:39 ID:dItYPXWQO
俺の持論でいうと、キャッチャーしかわからない感覚みたいなものがあるんだから解説者やベンチがリードについて批判するのはおかしいと思うんだよね。 たとえそれが野村や森や達川でもだ! キャッチャーの経験があるなら外野から現場のリードを語られたくない気持ちがわかるはずなんだが…
>>216 わからんでも無いな。
捕手は中間管理職みたいなモンだからね。
腰は痛くなるし…。
>>216 でもありゃ、それが仕事の人たちだからな。仕方ないよ。
古田以降、やたらキャッチャーを語る人が増えたよ。
様々なスレでリード厨よく見るし期待してスレ開いたんだが リード厨全然いない・・・
220 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 04:41:03 ID:dItYPXWQO
>>217 練習試合とかで1日2試合キャッチャーしてたらマジツラいよね
押さえても投手ばっかり誉められるし、やってらんない気持ちになるよ
221 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 04:44:29 ID:dItYPXWQO
>>219 キャッチャー経験者が多いからじゃないかな
実際、プロレベルの投手がキャッチャーのイメージ通りの球が構えたところに投げてくれれば、だいたい打たれないということを経験者はわかっている
わざと真ん中付近に抜けた変化球投げさすキャッチャーなんていないしな
223 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 05:05:09 ID:x7ySrm0HO
虚ヲタの阿部マンセースレか
野村克也曰く 「良いピッチャーは誰が受けても同じ」 これが結論。 要はピッチャー次第。
225 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 05:27:20 ID:aol2pAcwO
カスピッチャーも誰が捕っても同じ これも間違いない
素人がまるで自分がリードした方が抑えられるとでも言うかのような 玄人気取り解説者気取りの配球批判はうざい。
2ちゃんのやきう板の書き込みが、玄人気取りでないとでも?
228 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 07:01:52 ID:ff880GEF0
他の捕手がしょぼすぎる 巨人のバッテリーコーチは阿部以下のリードのあの村田だぜ
岡島を使いこなせなかった巨人捕手陣は糞
岡島は捕手陣のせいと言うよりも環境によるプレッシャーのせいだったような気がする 現にハムに来たらかなりコントロール良くなったし
今年、ソフバンが楽天に三連敗を喰らったが その時松中は完璧に抑えられてしまった。 松中の弱点であるインハイを楽天の嶋がうまく攻めた結果だった。 この時、松中はバットを地面に叩きつけ思い切り悔しがっていた。 次の楽天対ソフバン戦 嶋は松中に対して同じようにインハイを攻めたが 今度は松中はものの見事にライトスタンドへホームランを放った。 松中は前回インハイで完璧に抑えられていたので、インハイ一本に絞って待っていたそうだ。 松中クラスの打者ともなるとたとえ苦手なコースでも、 そこ一本に絞っていれば打つことが出来るらしい。 なぜ松中はインハイを待っていたか? それはその球を打っておかないと、今後そのインハイでずっと手玉に取られてしまう危険性があるからだ。 ここで一本打っておくことで相手バッテリーに苦手なインハイを 尽くことを今後躊躇させる状況を作っておきたかったわけだね。 落合の著書に同じような体験談が書かれていたので 今回の松中のような行動は一流打者に共通する心理なのかもしれない。 もしこの場面、一流の捕手であったならば 松中の心理を看破し、データを無視してでもアウトコースの球で勝負していたのではないかと俺は思う。 たまたま落合の本を読んでいた&前回の松中の悔しがりようを見ていた&学生時代に捕手だった 俺が松中はインハイに狙いを絞ってくると予想してテレビを見ていたくらいだし。 このケースなんかは 「各球団がデータを取っている現在、どの捕手でも同じだ」という意見が 必ずしもそうではないと言えるいい例なのではないでしょうか。 玄人気取りですまん
好調時の松中はむしろインハイ得意みたいよ。 得意なはずのコースを打てなかったんで悔しかったんだとか。
今現在、インコースを捌かせたら、松中の右に出る打者はNPBにはいない。 そこを打てるかどうかは、ただ単に、松中が好調か不調か、それだけの話。 野村は、ブラッシュを正当化し、あるいは、それで打者を疑心暗鬼にさせるために、 どんな打者に対しても、彼はインハイが苦手だと吹聴する人間。 95年の日本シリーズでは、イチローに同じことをやった。
234 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 08:27:18 ID:lbzJ64cn0
>>206 違う、よく比較された小田は阿部以上の不細工だし。
巨大戦力で優勝して当たり前(とプロ野球関係者やマスコミに流されたファンが思ってる)の
巨人がずっと優勝できないからだよ。これが9割。
235 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 08:39:49 ID:lbzJ64cn0
去年までの解説でも阿部さえしっかりリードしてれば巨人が楽に 優勝してるみたいなニュアンスの連中が多かった。 自分らが優勝予想した巨人が勝てないのを阿部批判に転嫁してたからね。 投手はたくさんいるが捕手は1人だけだから批判しやすいんだよ。 流石に捕手経験者はそんな事はしないが、一般人はリードなんかわかりも しないから丸め込むのは簡単。 その証拠に解説で阿部以外の連中のリードについて触れてる奴は1人も いない。
>>186 阿部のどこが捕球良いんだよ?説明してくれよ?谷繁相川米野らの方がよっぽど上手いよ
>>234 でもブサイクなプロ野球選手ってスレ立てれば間違いなく小田より阿部の名前が先に挙がるよね
>>232 プロの打者の場合、
一番得意なコースからひとつボールを外した所が一番苦手なコース
ってケースが意外と多い。
得意なコースに来たと思うから少々のボールでも手を出してしまうのだと思う。
巨人時代のローズが一番わかりやすかったよね。
インハイで三振取り放題って感じだったけど
実はそこからボールひとつ低い所だと一番ホームランを打てるコースなってしまう。
データがテレビで紹介された時びっくりした記憶がある。
松中が打ったのはインハイっていってもクソボールだったから
その得意なインハイよりボールひとつ高い所に弱点があるってことなのではないでしょうか。
↑これはただの憶測だけどね・・・
>>233 知ってる。松中がインコース打ちの極意を説明してるのをテレビで見た。
あれでヒットならわかるが、なぜ福岡ドームのスタンドに運べるのかが
庶民の俺には理解できなかった。やっぱ凄い打者だと思う。
下の方の野村うんぬんは今の話の流れと関係なくない?
239 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 08:47:56 ID:17aPt/N50
低学歴に観られる現象 守備厨 リリーフ厨 投げる順序厨(抑えには向かないが、中継ぎだと力を発揮する等) 点差厨(リードした場面では良いピッチングをするが、同点では打たれる等) リード厨 小技厨(大砲が並んだ打線は「確率」が低い」といいつつ、「確率」を定義できない)
240 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 08:48:49 ID:lbzJ64cn0
>>237 それいうなら小田より先に里崎なんかも出てくる。
小田は所詮控えで知名度も低い。どうでもいい選手。
阿部とは格が違いすぎる。
241 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 08:50:41 ID:17aPt/N50
楽天の藤井もぶっさいし、 捕手ってそういうもんなの?w
242 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 08:52:39 ID:lbzJ64cn0
>>236 米野とか相川とか全部阿部より格下。
こんなの名前出しても無意味。
>>241 イケメン捕手はいるだろ、ただ不細工が目立ちすぎw
いや、新沼はかっこいいと思う
245 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 08:54:53 ID:ul4gVUVO0
今横浜に行った工藤が阿部のリードをめちゃくちゃ酷評して、公衆の面前でも (責任転嫁で)怒鳴りつけたりしてたから、阿部のリードを糞扱いする奴も いるんじゃね?気の毒に。
>>236 そんなの見てればわかる、としか言えない
どうせ客観視もできない何言っても通じない人種だろうけど
247 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 08:56:37 ID:17aPt/N50
>>243 現役ではいないんじゃないかなー
日ハムの田村は二枚目で通ってた
米野とか相川とか全部阿部より格下。 こんなの名前出しても無意味。 意味がわからん、格下だろうが格上だろうがこいつらは少なくとも、阿部より捕球が上手いって言ってんの。何が無意味なの?
阿部って堀内退団するまでは、盗塁阻止率もかなりやばかった記憶がある。 多少体力もついたのかもしれないが、技術の向上なくしては、ここまで 別人みたいになることは無いと思うんだがどうだろう。
>>245 阿部と城島の叩かれっぷりみたら実際それが一番でかい
252 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 09:01:42 ID:ic3q+USX0
>>229 3年連続50試合以上登板、
25Sの年も巨人でしたがw
253 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 09:03:58 ID:L2ANtzPBO
>>246 あんまり巨人の試合見てないからわからんけど、捕逸の数は結構あるんじゃ無いの?
254 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 09:04:03 ID:lbzJ64cn0
>意味がわからん、格下だろうが格上だろうがこいつらは少なくとも、阿部より捕球が上手いって言ってんの。 だからそれは貴方の主観でしょ? 少なくとも数字化された成績では全部門で阿部がトップ。
>>254 そうなんだ?知らなかったスマンね、でその数字化された成績ってどんなの?
>>231 本当に捕手やってたの?
待っているからこそ
そのコースを投げる攻めもあるんだけど…。
257 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 09:10:50 ID:Fl3LYXQXO
プロなんだから結果が全て 若手投手陣を率いて首位にいる阿部が悪いはずがない
>>256 やってたっていってもすごい高いレベルでやってたわけじゃないので・・・
>待っているからこそ
>そのコースを投げる攻めもあるんだけど…。
↑よかったらもうちょい詳しく教えて!
259 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 09:20:13 ID:lbzJ64cn0
>>255 被盗塁企画、許盗塁、盗塁刺、盗塁阻止率、暴投、後逸、失策
部門的にはこのくらい
260 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 09:22:08 ID:lbzJ64cn0
ていうか、米野は昨年も最下位で今年も現時点で最下位だったはず。 こんなのを比較対象にするなよ。
261 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 09:23:51 ID:WkQ87WxoO
がんばれ!土門!!
262 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 09:31:43 ID:R4lbBEglO
いいピッチャーはどんなリードでも打たれない。 悪いピッチャーはリード関係なしに打たれる。
>>258 かなりの確率で狙い球わかってる時には
そのコースをかなり厳しめに放らせると
ある程度ストライクゾーン外れても振ってくれるよ。強打者に有効らしいけど、失敗いたら長打必至だね。
264 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 09:44:08 ID:YuY+h0baO
野球無知が集うスレでつねww
>>265 あのインハイは振ってきても
ファールで逃げれると思ったんだろうね。
まぁ松中は凄いよな。
268 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 09:57:41 ID:qVksUNHy0
メジャーの捕手なんてただ肩が強いだけの野手だからな。ほぼ本塁手扱い。
>>263 それに似たような事を
>>238 に書いているのですが・・・
>>265 フォークの前の見せ球ってことだったのか。
それにしても松中は凄い打者だな。
あらためて映像見てみたら嶋の配球ミスってより
打った松中すげーってことでいいのかもしれない。
>>267 投手が永井だからね。
田中とかの直球ならよくてファールって事になったかもしれないけど。
271 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 10:12:37 ID:gV9BJPiJO
去年捕逸がセ最多で今年もすでに2回している阿部のどこが捕球が上手いのだろうか まして巨人にはノーコンや速球フォーク投手も少ない
>>271 昨日はワイルドピッチだったけど
点差があったせいかシングルで適当にとりにいってたな
体ごと持っていって前に止める気でいかないと
ああいうの見るとあんまりその辺の意識は高くないのかもしれん
ランナーがいなかったり2ストライクじゃない場合はバウンド捕球は適当だよ
>>273 いやだからワイルドピッチだったんだよ
気抜いてたんだか知らないがかなり適当だった
>>271 そもそも捕逸をしやすい状況がどれだけあったかから考えないと数だけで比べても意味が無い。
ついでに言うと巨人はノーコンが結構多いし、フォーク投げる投手は相当数いる。
そういう点ではかなりワンバウンドになる機会が多い。
ついでに言うと本当に捕球が下手なら上原とバッテリーなんて組めませんw
いいピッチャーなら低目に集めといてカウント整ったら適当に決め球投げさせて抑えられる 問題は実力のないピッチャーの時 ここでリードが必要になるわけだ
278 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 10:36:53 ID:2m8mrjN00
どうせそういうピッチャーはコントロール悪いからリード通りに投げられないし
>>271 去年の[捕逸]/[刺殺]の割合でいったら倉のほうが多いだろ。
谷繁:0.003
矢野:0.005
米野:0.007
阿部:0.008
石原:0.006
倉 :0.01
相川:0.005
まあ年間数回じゃ上手いか下手か単年じゃ判断できないけど。
こいつらが最悪だというのは分かるが。
小田:0.03
浅井:0.02
原 :∞
>>277 そうかもしれません。
>>278 そういう要求通りに来ない投手用のリードもあるみたいだよ。
古田がひとつ言ってたのは
インコースを要求して真ん中に入るのと
アウトコースを要求して真ん中に入るのとでは
球の威力が違う。
インコースを要求して失投は打者に当てないようにいう心理が働いているから球に威力がない事が多いが
アウトコースを要求して失投は何の遠慮もなく投げられるので球に威力がある事が多い。
だから、ノーコン投手にストレートを投げさせる場合はアウトコースを要求すると。
281 :
280 :2007/05/12(土) 10:56:36 ID:aMzgC56w0
282 :
279 :2007/05/12(土) 10:57:14 ID:tKSY+PLi0
てか2005年は阿部捕逸1でダントツに少ない
こういうスレでは必ず「○○厨」と定義したがる奴が大勢いる そうやって「俺はこいつらと違って知ったかぶってない」という優越感に浸りたい奴
阿部批判してるやつはさっきから間違いだらけだな 思い込みでなく数字で証明できる内容で書こうぜ
365: 2007/05/12 08:54:07 SEtkBGg70 [sage]<4回裏の佐伯への投球>すべて外角ストレート、こんな配球で抑えれるわけないだろ 1 ストレート 138km/h 外角中央 見逃し 1 0 0 1-4 2 ストレート 141km/h 外角高目 ボール 1 1 0 1-4 3 ストレート 138km/h 外角高目 見逃し 2 1 0 1-4 4 ストレート 142km/h 外角中央 ファール 2 1 0 1-4 5 ストレート 141km/h 外角高目 ファール 2 1 0 1-4 6 ストレート 138km/h 外角低目 ボール 2 2 0 1-4 7 ストレート - 外角低目 2塁打 2 2 0 1-4
286 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 12:19:34 ID:gV9BJPiJO
>>282 肩壊してファースト守ってた期間があったのだが
287 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 12:21:14 ID:gV9BJPiJO
>>285 次とその次もオールストレートで14球連続だよ
もう阿部が一番雑魚ってことでいいよ
阿部は記録に残る捕逸が多いのかもしれないけど 暴投を防いでるからウマイ印象があるんだと思う! 巨人の試合を結構見てれば 阿部は他球団の捕手と比べてウマイと感じる! 見てなければ捕逸が多いから下手なんだなって感じるんじゃないかと!
>>285 こんな一打席打たれただけのデータなんてなんの役にも立たないだろうが
どんなリードでも打たれるときは打たれるもんだ
阿部のリード傾向のデータでも持ってきて
どういう方法で攻略されてるからダメだと
きちっとしたものを持って来い
阿部が下手だったら日本の全捕手が下手ってことになるな
292 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 13:31:33 ID:VfkzyaKL0
阿部はバッターのファウルチップを よく股間周辺に受けて痛がってる印象がある
説明がないからわからんかった
>>294 どんまい
ここは阿部のスレじゃないぞw
大島 投球数81 ※Yahooスポーツ調べ ストレート64 (ストライク35(被安打7) ボール29) カーブ13 (ストライク7(被安打1) ボール6) チェンジアップ4 (ストライク2(被安打1) ボール2) 切れのあるカーブ、タイミングを外すチェンジアップもあり変化球でもカンウトを稼げる投手を見事に炎上させていた。 4回は特にストレート比率が9割近くに達し打たれたのは全部ストレートの狙い打ち。 リード関係ないかな?
炎上した4回の配球 村田 ●1 ストレート 138km/h 内角高目 見逃し 1 0 0 1-4 ●2 ストレート 138km/h 内角中央 見逃し 2 0 0 1-4 ●3 ストレート - 真中低目 ファール 2 0 0 1-4 ●4 ストレート 139km/h 内角高目 ボール 2 1 0 1-4 ●5 ストレート 137km/h 外角低目 ボール 2 2 0 1-4 ●6 ストレート 佐伯 ストレート 138km/h 外角中央 見逃し 1 0 0 1-4 ●2 ストレート 141km/h 外角高目 ボール 1 1 0 1-4 ●3 ストレート 138km/h 外角高目 見逃し 2 1 0 1-4 ●4 ストレート 142km/h 外角中央 ファール 2 1 0 1-4 ●5 ストレート 141km/h 外角高目 ファール 2 1 0 1-4 ●6 ストレート 138km/h 外角低目 ボール 2 2 0 1-4 ●7 ストレート - 外角低目 2塁打 2 2 0 1-4 吉村 ●1 ストレート 137km/h 内角高目 ヒットフライ 0 0 0 2-4 古木 ●1 ストレート 139km/h 外角低目 ボール 0 1 0 2-4 ▲2 カーブ 124km/h 真中高目 ファール 1 1 0 2-4 ●3 ストレート - 内角低目 ファール 2 1 0 2-4 ●4 ストレート 139km/h 外角高目 ボール 2 2 0 2-4 ●5 ストレート 140km/h 外角高目 空振り 3 2 1 2-4
続き 相川 ●1 ストレート 138km/h 外角中央 見逃し 1 0 1 2-4 ●2 ストレート - 内角低目 見逃し 2 0 1 2-4 ●3 ストレート 135km/h 内角低目 ボール 2 1 1 2-4 ●4 ストレート - 外角低目 ボール 2 2 1 2-4 ●5 ストレート 136km/h 外角低目 ボール 2 3 1 2-4 ●6 ストレート - 真中低目 ヒットフライ 2 3 1 3-4 種田 ▲1 カーブ - 真中中央 ファール 1 0 1 3-4 ●2 ストレート 135km/h 内角中央 本塁打 1 0 1 6- 仁志 ▲1 カーブ - 真中低目 ボール 0 1 1 6-4 ●2 ストレート - 外角中央 2塁打 0 1 1 6
299 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 14:20:24 ID:lbzJ64cn0
昨日、解説の村田兆が阿部のリードについて、非常にシンプルに各投手の持ち味を活かしていると 感心してたよ。対打者と言うより、投手をいかに気持ちよく投げさせるかに主眼を置いたリードで 若手捕手の手本になるといってた。
基本的に投手捕手出身で阿部の批判する奴っていなくね? 大野とかむしろ褒めてるし 捕手出身の人達はそれこそもれなく褒めてる
>297-298 それって投手の変化球の調子が激悪だったんじゃないのかな? それともストレートとは言っても本当はツーシームだとか・・・ そうじゃなければ緩急も考えられないアフォなんだが。
302 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 14:43:51 ID:iGwchtu8O
キャッチャーの仕事ってピッチャーに気持ち良く投げて貰うことだろ。
303 :
森野31◇CDgnz :2007/05/12(土) 14:47:35 ID:0X/7ggG10
小田幸平最高だ
304 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 14:48:43 ID:aquxsYuQ0
古田は打撃と肩でブランドを構築し「リードもスゴイ!」と相手を幻惑することに成功した。 メガネ姿も「古田のリードはすげえ!」という相手に信じ込ませる大きな要因となったのは間違いない。 立命館といっても夜間学部出身だが・・・。
そのメガネのせいで危うくプロにはいりそこねた
>>265 ちょwwwこれをホームランにするのかよwww
>>296 いくらなんでも大島はそんなにいいPではないだろ
どういうつもりで14球もストレート要求したのかは知りたいけどね
っつかいい加減大島もクビ振れよw
今シーズン初先発の若い投手が一応正捕手扱いの捕手に対してそうそう首は振れない。 それもあっての単調なリード。 この捕手はランナー出るといつも単調になる。 それでもプロのスタメンで使う監督がいるんだからリードが関係ないとは一概には言えないよ。
>>290 確か二年くらい前の野球小僧に載ってたデータで、阿部は他球団の捕手に比べてボール球を振らせるだったか、ボール球でアウトにするかなんかの割合が極端に低いってデータがあったな。
まあ、去年や今年の話ではないし、もしかしたら毎年変動しやすいデータかもしれんが、さすがにボール球を有効に使う割合が低すぎるってのはあまり良くない傾向と言えるんじゃなかろうか。
最近投手が投げたい球を要求する(首を振らなくてもいい)のが好リードだと 思えてきた。完全に主観なんだが、ちょっと前までの阿部は工藤や高橋にし ょっちゅう首を振られていた。今期の阿部はあまり首をふられなくなった。 たぶんピッチャーが投げたい球を要求することによってピッチャーが納得い く球を自信もって投げられるのが要因だ!と勝手に思っていたw城島なんか も去年フェルナンデスにしょっちゅう首を振られていたが今年からあまり首 を振られなくなった。偶然かもしれないけどフェルナンデスは今年は昨年よ り大分いい内容だ。
投手が投げやすい球を要求するのはリードのうちだよ。 このカンウトでこの打者にはこの球種が投げやすい、このコースが投げやすいなど状況によって毎回ある。 打者の調子や得意不得意を一番把握してるのは捕手だしそれをミックスさせてリードしていくんだからどのリードも一緒って考えは危険だね。 ただ打率みたいに明確に1個人でならないから比較しにくいのは確かだが。
>>304 おなじ眼鏡でも
八重樫や的山のメガネは癒しを演出するが
古田のメガネは陰湿を演出するね
監督古田の眼鏡はマヌケだが
狩野のおかげでリード厨が完全に脂肪したな
リードよりコミュニケーションの方が重要だろ・・・ カープの長谷川だって飲み友達の木村一と組んだシーズン以外はゴミ 狩野も2軍で仲のいい杉山と組んで見違えさせてるし
>>308 うーん、そうかな?
おれも野球じゃないけど大学で体育会に入ってたからそれは分かるけど
試合中にあまりにもなっとくいかないことには言うとおもうけどな
初登板のルーキーじゃないんだしさ、ちょっとみっともないけど
話が少しずれたけど
>>296 の例はあまりにも極端じゃないか?
実際今年だけ見ても4月はカープの防御率良かったわけだし
プロレベルの試合では捕手のリードのみで試合を左右するってのは俺は懐疑的
ちなみに倉を擁護したいわけではないからね。正直あれは酷いと思うし
ただ最近のプロ野球は捕手にまで打撃を求めざるを得ないからあまり責めたくないと言うのはある
316 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 21:15:27 ID:uHxN8HqOO
とりあえず
>>1 には大島さんの解説を聞いてもらいたい。
やっぱり捕手出身の解説者は良いね!
317 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 21:34:26 ID:pT2YM2uE0
狩野最高や!リードなんて関係ないんや!!
>>234 小田はブサイクだけど「頭悪そうな顔」ではないんじゃね?メガネかけてるし。
大島なんて監督時代全然大した事なかったじゃん。 そんなもんだって。達川だってそう。 第三者的立場からなら、もっともらしいことは いくらでも言えるって。
320 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/13(日) 00:19:32 ID:lv6w6UYPO
そもそも大島は捕手経験者じゃないだろ。
「キャッチャーのリードは神話じゃありません。中嶋さん最高!」@MICHEAL オリンピックではどうするんだろ?w
323 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/13(日) 01:40:14 ID:pnqKjue40
>>318 メガネかけてりゃいいってもんじゃないだろw
確かメジャーのソーシア監督は元捕手で配球をベンチから
細かく指示だしてたよね
アナハイムはWS制覇したし普通に強豪チームになってる
>>12 の言ってる事はホントかいな?
MLBでは程度の差はあれど、 どこのチームもベンチが配球の指示を出すよ。 捕手一人に配球を丸投げしない。 配球というのはチームの意志であり、 チームのゲームプランの一環としてなされるもの。
326 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/13(日) 02:31:12 ID:ehwbAJRI0
野村からして、リードなんか全く考えもせず、只管素振りを繰り返した結果、 不動のレギュラーになったわけだからね。 自分に打力がなければ、すぐ別の職業につくことになったと野村自身が言ってる。 今年は阿部以来の強打の捕手と言われる伊志嶺を複数球団が1位で取ろうと 群がってる、がっちりSBが固めてて他は手出しできなさそうだが。 どちらにしろ獲得すれば即レギュラー確定で既存捕手は補欠に回るだろう。 所詮打ってなんぼの世界。 打てないヘボは一生補欠。
MLBで捕手のリードの能力が重要視されないのは、 後からいくらでもベンチが補ってやれるから。 肩の強さなんかはそうはいかない。 だから重視される。
>>304 古田がブランドを構築できたのは、バックに野村がいたからに尽きる。
「野村(古田)は何かしてくるんじゃないか」と常に思わせる事で優位に立ち続けた。
実際にやってることは非常にオーソドックスだったが。
>>325 日本も捕手に丸投げしてないじゃいの?
スコアラーだっているんだしそれこそ
チームのゲームプランの一環としてやってると思うんだけど
MLBの方がベンチからの指示が細かいって意味?
>>322 まあ思い込みでもうまくいってるなら無理に変える必要も無いんじゃないの
所詮1イニング限定の守備固めバッテリーだし
>>329 を訂正
× 日本も捕手に丸投げしてないじゃいの?
○ 日本も捕手に丸投げしてないんじゃないの?
>>329 MLBは試合中にベンチから逐一サインが出る。
ベンチなら手元にスコアブックなど資料を置いて指示を出せるし、データ分析専門のスタッフを置くこともできる。
捕手に丸暗記させるより、このほうが合理的。忘れる心配も覚え間違いをする心配も無い。
>>328 リアルタイムで全盛時の古田のリードに注目して試合を
見てた人じゃないのに、尤もらしく語らんでくれ。
ヤクヲタで、古田の配球に注目して、分析しながら
年間の大半の試合を見てたような俺が言うならまだしも
そういう思い込みだけで語られてもなぁ。
MLBでも試合中のベンチからのサインを、なるべく控えてる球団もあるらしいよ。 試合前にゲームプランで一通り組み立てはやるけど。 あと、ランナー出した時には、ベンチから指示を出すとか決めてるとこも。 逐一ベンチからサインを出してるとバッテリーの信頼関係が築き難いというのが理由だった。
335 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/13(日) 06:59:46 ID:JCTk/f5x0
元西武の松沼兄が新人年あたり(79年)に「野村さんと組んだ時は盗塁フリーパス状態だったが 要求されたコースに変化球が決まれば 面白いように打者が打ち取られるから感動した」って事を言っていたが
336 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/13(日) 07:03:37 ID:WAwln0vC0
MLBの捕手のリードは 一言雑。低レベル。
337 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/13(日) 08:41:25 ID:PkNmMK560
倉なんか打てない癖に守備も糞では取り得なしの雑魚 とっとと引退 石原をずっと使え あいつの打力と脚力は本物
>>337 きのう石原が高校3年次の岐阜県予選の準決勝、
土岐商ー大垣商、県岐阜商ー岐阜第一のビデオ見てたが、
石原はHR56本って紹介されてたな。
339 :
廃痔 :2007/05/13(日) 08:57:53 ID:4XimQ6poO
>>337 クララをいじめないで!ペーターなんて嫌いよ!
工藤が城島を育てたと言うが、あれは城島だったから育った。 阿部は、工藤が口出しできなくなってから育った。 と最近少し思うようになってきた。
そもそもリードの良し悪しなんて選手しかわからないだろ
野村とか古田って打てるからリードまで過大評価されてるが、 本当に評価すべきは野村や古田のバッティングなんだよ。 古田はそれプラス盗塁阻止率だな。 リード面は過大評価されてるよ。
古田が大成させた投手は高津ぐらい。 投手潰しの古田のリード。
344 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/13(日) 23:24:05 ID:RFZ/Eg8O0
それに尽きるね 古田は監督になって今も最下位 リードがすばらしければ監督業でも成果でるはず 所詮古田も大したことない 過大評価されすぎ
リードっていうか洞察力だと思うな
346 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/14(月) 00:22:53 ID:4BX6uSWaO
昨日の阿部はダメダメだったな、あれで捕球が上手いとか笑わせてくれるww
>>333 何をどう分析したのか数字で見せてくれるってことだよね
期待する
348 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/14(月) 08:25:16 ID:ke/6moN7O
今年のセンバツで優勝した常葉学園菊川キャッチャー石岡はすごいと思った あのピッチャーでよく中田とか抑えたと思ふよ
>>344 主砲が抜けて補強もなし
抑えのエースは故障
普通のエースさえ不在
そんなんで勝てるかバカタレ
数字は出さんでいいし
>>333 に古田のリードについて語ってほしいな
別に主観的な分析でもいいよ、熱心に見てたんなら
監督古田は性格で損してる気がする
352 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/14(月) 16:50:05 ID:E3fwE+T10
353 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/14(月) 17:04:36 ID:FVheIxhAO
>>348 菊川のピッチャーはすごかったぞ
直球の質が空振りをとれるものだったし制球もあった
>>1 おまいみたいな童貞はリードしてもらわないと出来ないよ
リード 谷繁=矢野>相川>阿部=倉>米野 異論は認める
MLBでもほとんどのチームは配球は捕手がやってるぞ ベンチの配球に投手が首ふるわけねーだろ ああみえても序列は今の日本よりしっかりしてる 城島もサインは自分で全部出してるって言ってた
358 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/14(月) 17:38:23 ID:J1Deb6vjO
リードなんて関係ない
359 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/14(月) 17:46:18 ID:suin7BPkO
阿部は巨人の低レベル捕手のなかで1番いあだけに過ぎない 糞リードで有名だった村田がバッテリーコーチだから問題外
>>357 でも決定権は投手にあるんだよな>MLB
それは日本も同じじゃね?
配球は、相手打者のデータを分析した結果として 決まるわけで、それを運用するのが捕手でしょ? 「運用能力の差」というのは当然あると思うけどなぁ。 ただ、去年の城島みたいに 投手に首振られてばっかだと どーしよーもないけど・・・。
運用の差があるのはあるだろう。 どんな捕手も全く同じなんてことは有り得ない。 しかし、打たれた原因が捕手のリードであると特定する方法がない。 外部からじゃ、その運用能力を定量比較できない。 印象論で語るしかない。
解説時代のノムさんが野村スコープで がしがし配球当ててた記憶があるから 相手に読ませないリードの必要性はあると思うな、俺は。
365 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/14(月) 23:24:25 ID:L3r/MZfm0
あー、あと楽天ではスローイングは良好にしても 打撃、キャッチングにおいて確実に藤井>嶋なのに 嶋を使い続けたというのは将来性のほかにリードを ノムさんが買ったからだと思ってるんだ。藤井もまだ31だし。 最近少し打てるようになってきたとはいえ ホントにひどかったぞ、嶋の打撃は。 1割台になって 「最近バッティング好調だな」 っていう2chでの評価だったからな。
366 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/14(月) 23:32:34 ID:CPWmoya6O
リードがいいのは寿くんぐらい後は勘
投手も球場も守ってる野手も違うんだから、他球団の捕手を比べるのは難しいけど、同球団の併用だったら多少傾向が出るかもね
ウイニングショットは投手と打者の勝負、捕手の仕事はカウントを作ること カウント別打率を見るとほとんどの打者で投手有利のカウントでは打率は低いから 古田はとにかくストライク先行に持ってくリードという意図が見える それによく言われるメガネの奥からみる鋭い洞察力 打ち気が無いと見るやど真ん中ポンポン要求して追い込んだり、3球勝負 ボール先行しても、待ちの1球とファールであっという間に2ストライク 慎重に行って投手が耐えられず四球てのもよくある でも印象の結果としてこうだけど結局なぜこの球を選択してるのかというのはよくわからない というか分かったら俺も今頃1億円プレーヤー
ノーツーやノースリーだとビックリするくらい甘い球でも見逃すこと多いよな。あれは未だに理解できない
>>369 たまたまボール先行のカウントになったのか、コントロールが乱れてストライクが入らないか
見極めるのが難しいんじゃ?後者だったらわざわざ糞ボール振って凡打になったらアホだしな。
ピッチャーのコントロールって突如乱れるときがあるから
「たまたまボール先行になっただけ」「自分の打席から乱れ始めた」か判断するのは難しいと思うぞ
よく専用捕手ってあるじゃん オリ時代の野田と高田 本人は何で高田さんと組んでいたのかわからないといっていたな たまたま組んで抑えたからオウギの縁起担ぎか?と推測してた
372 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/15(火) 11:51:38 ID:jIhwKo7xO
キャッチャーのリードって、競馬で馬に乗る騎手の騎乗と似ているよな
野村に限らず森や山倉も配球当ててたよ。
374 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/15(火) 15:12:52 ID:bam8Jf/N0
>>372 事前の(レース)プランはあるけど
判断は現場の状況によって
って感じ?
馬7騎手3のことじゃまいか
376 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/15(火) 15:57:23 ID:r8NTkzDM0
梨田や山倉や達川って現役時代の配球全部覚えてるけど、 これって捕手なら当たり前なのかな
基本的に要求した所に全くズレなく入れば抑えられる
378 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/15(火) 16:20:11 ID:r8NTkzDM0
379 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/15(火) 16:28:19 ID:QcT99gEa0
全然関係無い話なんだが、眼鏡をかけると理知的に見えてリードが巧そうに見えそう。 試しに贔屓チームの捕手の眼鏡姿を想像してみて欲しい。 おおーーーーーー、すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ、名捕手だろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ、倉・・・ってこともないか。
のび太にしか見えない>古田
ODAにしか見えない >小田
カープのキムピンはインタビューで「投手が俺のサイン通りに投げてくれたら毎試合ノーヒットノーランできる」と言ってた マスクを被ること自体がほとんど無いから何とも言えん
384 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/15(火) 23:13:21 ID:p1TsTrQ90
>>383 そんなの俺にだって出来るよ
180`のストレートを投げろってサインを出せばいいのさ。
正直パワプロとかでキャッチャー以外の奴にキャッチャーやらせてもそんなに変わらないよな パスボールとかちょっと増えるけど
甘く入るのコミでのリードだわな。ピンちょっとズレてるわ 仮にサイン通りいっても置きにいったタマは打たれるしな
388 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/16(水) 20:23:24 ID:HtKxS7CX0
デッドボールでキャッチャーも死亡なんて聞いたことない 阿部は壊滅的に下手だろ
馬鹿POP
390 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/16(水) 20:31:51 ID:A8q8z+hVO
リードなんて言ってるのは ドカベンの読みすぎて、パワプロに嵌ってる馬鹿一択
392 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/16(水) 20:39:11 ID:HtKxS7CX0
393 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/17(木) 00:11:24 ID:MxkiNVf50
SBは他球団の戦力外がスタメンマスクでも楽勝だしリードなんかどうでもよさそう。 SB見てると巨人もカトケンで問題なさそうな気がしてきた
でもオリックス打線が死んでるってのもあるけどな>SBの大勝
395 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/17(木) 04:03:01 ID:T/Do2ZlvO
>>348 確かに制球と球のデドコロは見にくかったし、全部捕手の功績ではないけど、
タイムの取りかたなんかは素敵だった印象がある
去年の神宮ではたしか直球130そこそこの1年投手で7連続三振させてるしね
396 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/17(木) 04:04:45 ID:T/Do2ZlvO
リードが活きるのは力はないけど球種は多いピッチャーの時だろ 力があるピッチャー、球種の少ないピッチャーはリードの恩恵が少ない
>>391 むしろパワプロやってる奴こそリードは信じてない。
あのゲームは戦略もクソもないからな。代打も意味ないし、守備固めも意味ないし、盗塁なんかしなくてもいい。
399 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/17(木) 13:22:35 ID:BAfRYCgf0
代打も意味あるし、守備固めも意味あるし、盗塁なんかはしたほうがいい。
投手と捕手は共同作業。 ブサイク×美女→イケメンなのかブサイクなのかわからない、のと同じ
401 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/17(木) 15:35:33 ID:hl3juLvV0
いいえ 投手だけで決まる
402 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/17(木) 15:49:30 ID:7fMBfnsMO
まず投手が8割狙った ところに投げられないとリードなんかしてもしかたない。 だがプロOBが「内角で体を起こして外で勝負」とか「狙い球を外しましたね」とか言ってる以上は制球できれば無意味ではないだろ
捕手に求められるのはキャッチングの巧さの方が重要なんじゃね? 投手が安心して投げられる事がまずは大事 リードに関しては投手にある程度制球力がなきゃ生きてこないから ダメ投手を多く抱えてるチームのファンが、捕手が良ければ何とか なると思い込んで捕手叩きするのは少し気の毒
404 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/17(木) 16:43:41 ID:hl3juLvV0
>>402 「プロOBが言うから」というのは根拠として弱い。
連中は「テンポのいいピッチングが野手のリズムを作って打撃に好影響を与える」とか言うぐらいだ
>>403 制球力、球威を補うのが配球なんだよ。
真ん中なげて抑えることができる投手なら捕手は倉でもいい。
たいした球が何にもない投手が抑えるのははっきりいって不可能
こう言ったら阿部に失礼だろうけどプロ入りから捕手として目に見える成長があまり見られなかった阿部に何があったんだろう? なんか去年あたりからいきなりリードの幅が広がったような気がする
去年というより今年からでしょ・・阿部は。
俺も以前は阿部をコンバートしろと思っていた。 けれど、城島抜けたあとのホークスの惨状を見ると大きな間違いだったと気づいた。 とくにセだと安全パイが最低2枚になっちゃう。
410 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/17(木) 17:18:01 ID:hl3juLvV0
411 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/17(木) 17:23:23 ID:KIqm1X+7O
俺中日ファンだけど、今年ピッチャーが打ち込まれると谷繁叩いてる奴いるけど見てて痛い
>>410 いや、解説者に影響された訳じゃないんだが・・・
414 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/17(木) 18:51:14 ID:T/Do2ZlvO
そういえば谷繁が中日に移籍したとき構えたトコにボールがくるんで驚いたって言ってたね。 それを考えると相川の特攻リードも仕方ないのかなと思う 谷繁はリード以外のトコが上手いってイメージ
>>410 同意
まぁ去年あたりから阿部の守備全体がうまくなったのは間違いないけどね
フライ捕るの妙にうまいよな阿部はw
>>404 まぁただ単にテンポ悪いのは嫌いなんだろうねw
確かにグダグダ四球連発はうざいだろうな
山田太郎の大胆リードが最強
リードってもっと深いと思うよ。 テンポ、配球、ケースごとに違う打者と相手ベンチの 狙いを読むこと、見方の現状把握、投手の力量を見極める力 書いたら一杯あってわかんないけど、 草野球レベルでも、投手より捕手の方が難しい、 監督が一番楽。捕手は頭使うし、頭にくるし、きつい。 はっきり言わせて貰えば、投手は闘牛、ただのバカ、 捕手は、闘牛士、頭使うバカ、 監督は、一番バカ。 それを金払ってみるのは、基地外。 見ない奴等は人間じゃない。 人間みな基地外。
419 :
↑ :2007/05/18(金) 01:47:26 ID:FORHATuh0
おまえが一番基地外だコラ
ポエムだ
よく言われるけど、こんな時間に起きてる人は 基地外じゃなく眠れないので、睡眠障害 病院にいきましょう。 こんなレスに噛み付く暇があったら、 ウンこして寝ましょう。 やべー勉強セないかん。英語圏 で一週間生活したら、418で書いたことがよく分かると思う スラング辞典を買って勉強してみたら? アングロサクソンが何で世界的に支配者階級 にいるのか分かる。 世界史の教科書と図表でもっかい人間の歴史を見直すと ドンだけ人間がクレイジーか分かるよ。 たいがいで、戦争やめればかども。 スポーツで政治的に物事を解決できたらいいんだけどね、 ヨーロッパ発祥のスポーツは、如何とも戦場の臭いがするし ナショナリズムの化物を呼び起こすしね。 ナショナルアイデンティティーを持つ事は仕方ないとしても、 国粋主義は、結局うんこ。 スレチガイすまんこ。 投手と捕手は、相互補間関係にあると思う。 まあ、なんにしても、野球が一番気持ちいい 俺は野球基地外だよ。おたくではないけどね。 スポーツ社会学で卒論かいてるけど。 すすまねーんだ。テーマかえよ。 チラシの裏でごめん。 貴殿も早く寝た方がいい。明日は意外と忙しい ねるぜ!
これはポエムじゃないな
423 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/18(金) 02:24:27 ID:Xx/ZTMrY0
相川の糞リードで3連敗
すんません。筒井康孝を読みすぎた、活字中毒です。 脳内神経の伝達に異常があるので。 気にしないで下さい。 お気に触ればアボーンして。 私の脳内はALLアボーン。 チンこもアボーン アボーン!?オーイエー。アイム アボーン。
425 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/18(金) 02:47:24 ID:Xx/ZTMrY0
相川は糞 阻止率2割の弱肩に糞リード スタメン契約でも結んでるんだろ
山田太郎って「ここは裏を欠いてストライクから入ろう」とか何とか言って 平気で初球からぽんぽん甘い球投げさすよな あれプロ相手にリアルでやったらボコボコに打たれるだろ
427 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/18(金) 12:58:37 ID:79m5c53/0
打たれるとすればsoreha里中のせいで、山田は関係無い
里中ってドカベン(高校野球編)ではなんとか投手TOP10に入るくらいだろ ベスト5にはかすりもしない
>>1 阿部が馬鹿リードって言ってた奴らが馬鹿だったんだけどね
「言ってた」奴らは馬鹿じゃない。 「言ってる」奴らは馬鹿だけど。
山田のリード通りに投げられる里中のコントロール最強
中こそ捕手冥利に尽きるピッチャーだって古田がドカベンで言ってたけど
俺もリード(配球)なんてたいした意味はないと思うなあ。 あれほど不確定要素満載なものを相手に計算も組み立てもないでしょ。 捕手の守備面で大事なのは、捕球と肩だよ。 日本人って、一歩引いた位置で全体を俯瞰してあれこれ思考を めぐらせて指示する軍師・参謀とかが大好きじゃん。 捕手もそういう類の人に持ち上げられてるだけじゃないか?
434 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/20(日) 17:45:02 ID:/ZTyjsLd0
まあ声かけとか、捕球の感じ・返球のテンポとか、総合的な意味でのリードは 大事だろうけど、内角外角がどうとかスライダーストレートがどうとかは 別にどうでもいいだろーね。プロの捕手間ならみんなある程度勉強して大差ないだろうし、 そもそもベンチからでもサイン出せるし。
435 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/20(日) 18:08:58 ID:UiXJaGrR0
「リードが関係ある」と思うと、 自分もゲーム参加している気になれる
436 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/20(日) 22:20:09 ID:2zFG8zZA0
阿部氏は去年まで投手を従わせる権限が無かったようにお見受けした 考えて配球しても毎回「俺の考えのほうが上」みたいに首降られたんでは さしもの知性派捕手もやる気せんでしょうよ
437 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/21(月) 08:20:03 ID:AwvsX2RC0
キャッチャーなんて所詮ただの壁・球受け、キャッチングさえできりゃそれでいいんだよ プロのくせにポロポロこぼしてばっかでそれすら満足にできねえのもいるんだから リードや配球以前にそっちの方が問題だよ ピッチャーが本当に打てねえ球投げりゃ打たれやしねえんだから、それだけの事だろ 今のプロはろくな球も投げられんヘボピッチャーばっかて事なのかね 昔よくヤクルトのピッチャーが言ってた「古田さんのリードのお陰です・・・」てさ キャッチャーが古田じゃなきゃ抑えられねえて事かよ 古田を立ててる意味があるにしてもお前は馬鹿かて感じだな 自分じゃピッチングの組立てもできねえお馬鹿さんて事じゃん キャッチャーが古田じゃなきゃ自分は勝てませんて言ってるのと同じだろ キャッチャーのリードが評価されるてのはそれイコールプロのピッチャーの球は 大したことないて言ってるのと同じようなもんだと思うんだけど これなら極端に言えばキャッチャーのリードが素晴らしきゃ素人が投げても抑えられるて理屈にもなるぜ 本当に評価されるべきなのは球投げてるピッチャー キャッチャーはそのサポートに過ぎん
コントロールが無い豪腕投手ならリードはあんまり関係ないが ストレートにキレがあり、変化球の持ちも良く、制球のある投手なら おおいにリードは関係ある。 リードの良し悪し次第で、4点ぐらい変わることもある。 ・中学生以上の野球経験者、もしくはバッティングセンターで140キロ&変化球を 混ぜたモノを1/8以上、前に飛ばせる ・ストUで、上手な人の鳥籠戦法を味わったことがある この二つを満たした人間なら、たとえ素人でも捕手のリードがどれ程大切か分かる。 ストUはゲームだからと言って侮ってはならない。 否、ゲームだからこそ、ハッキリするというもの。 『野村再生工場』という言葉は、決してマスコミが勝手に作り上げた偽りのものではない。 本物だ。野村本を読んでみると、なおより分かるはずだ!
「初球外にスライダーの後、残る球は全部内角」 ってのを2打席続けて、2打席目には手痛い同点タイムリー なんてのを見せられると、「よいリード」は存在しなくとも「悪いリード」はあるなあと思う。 極論を言うと、全球予告投球じゃあ、勝てないでしょ?
440 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/21(月) 18:25:51 ID:B4V+pZoP0
長年正捕手やってるのは皆打撃良いからリードなんて大して影響ないんだろ
441 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/21(月) 21:02:02 ID:kxc8HxMH0
リード神話以上に性質の悪い「流れ」神話
224 名前:212 [] :2007/05/21(月) 20:55:55 ID:wB1srKA4
>>219-220 >俺は、これ信じないんだけど、科学的に検証されてるの?
>科学的検証=まず「流れ」を定義し、それで勝敗に影響するかをデータで確認する作業
俺の>217の書き込み(○●○●○●○ での日本一が無いこと)が野球に「流れ」があることの証明の一つだ。
流れといえば三者凡退のあとのイニングってホントに点が入りやすいのかが気になる。 大して変わらん気もする。
リード=配球なら、キャッチャーイラネーけど、 流れを感じるのはキャッチャーじゃないかな 野村ノートってまだ売ってる?欲しい
>>438 >・ストUで、上手な人の鳥籠戦法を味わったことがある
これはよくわからんwwww
城島抜けて的場になったのに別にチーム防御率は悪化してねーじゃんw 古田も捕手に大事なのは肩と打撃だと言い切ってる。 現代野球においてはリードなんて無用の長物です。 野村も今年のキャンプ前に「嶋に凄い期待されてるようですね?」というアナの質問に。 「いや野球は投手、ひたすら投手だよ、投手のキャンプ」と完全ヌルーw リードでどうにかなるなら嶋を鍛えるだろとw リードは最大に効果があったとして、投手というメインディッシュのスパイスに他ならず。 それが全てと言ってる奴らは馬鹿でFA。 リード馬鹿共は醤油だけ飲んでろということで。
>>445 リードというものを変に過大評価しすぎるのは間違いだと思うが
無用の長物とまでいってしまうのもおかしいだろう。
どうしてすぐに0か100かの議論になってしまうのさ。
リードというものをスパイスと表現しているがこれはわかりやすい、いい表現だと思う。
で、君にとってスパイスってのは無用の長物なのか?
リードってのは50点の投手を100点には出来ない。
が、50点を55点や60点に出来る可能性は秘めている。
力の拮抗したものどうしの戦いでは、この5点、10点のプラスは大きいんじゃないか?
醤油だけ飲んでるのもバカだし、
一切、醤油を使わないのもバカだろう。
うまいおかずに適度の醤油をかけて食えばいいじゃん。
ただ、それだけの話だろ。
447 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/22(火) 10:25:55 ID:LVbJMMb80
>>445 「0」ぐらいに思っていてちょうどいいんだよ
>>442 高校野球やってたけど三者凡退の後のナインはいいねいいねーって気合が入る。逆によんたま繰り返してる試合はダルい。
この辺の野手の気持ちが打撃に影響するんじゃないのかな。
中継見てたら倉が配球読まれててナイスボールを打たれてたな。その前のファールが明らかに外意識してる打者だったのに
また倉が外要求して打たれた。 リードの影響はあるよ絶対。
449 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/22(火) 10:45:19 ID:LVbJMMb80
野球経験者ほどデタラメを言う の好例ですな
450 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/22(火) 10:58:41 ID:Q7+If41e0
>>444 相手の手の中で、いいようにコントロールされる事という意味だろう。
>>438 は自分基準でものを語りたがるタイプの人間
452 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/22(火) 11:03:11 ID:ZNP7iElD0
20勝投手なら誰が受けても20勝すると思うんだよね 7勝投手に2〜3勝上積みさせられるのがいいリードだと思う
>>1 金村専用捕手高橋
若手専用捕手鶴岡
抑え専用捕手中嶋
投手がいいに越したことはないが、捕手がいかにうまく投手にあったリードをするかによって変わる。
高橋は追い込むととことん外角。金村のフルカウント投球にあっている
鶴岡はズバズバいくリード。ダル八木武田勝のコントロールのよさが合っている
中嶋はストレート主体からスライダーでカーブをとるリード
久・マイケルのノビあるストレートにあって、二人とも変化球が一級品
ちなみに中嶋は、『迷ったらストレート』という言葉を残している。
これは、日シリ対ヤクルトのあれと、今年の武田の無死満塁からリリーフで、三振三振遊ゴってのがある。
偏った配球をしたら打者に狙い打たれるってのは事実だからな。 まあ投手が首振ればいいってのもあるが・・・ それ以外は結果論と言ってもいいんじゃない?
>>442 流れって言われているものが何を指すのかを理解してる?
流れっていうのはチームの士気、戦意のことを指しているんだよ。
ひらたくいえば選手の心理状態がどういう状態かってこと。
Aチームに流れがある → Aチームの士気、戦意が高い状態
流れが変わる → 自チームと相手チームの士気、戦意の関係が逆転した状態
日本シリーズで先に3連勝したとき
「流れが変わってしまうから相手チームを挑発するような余計なコメントをするな」
ってのがよくいわれるけど、これは
「せっかく相手が戦意喪失しているんだから、相手の士気が高まりかねないようなコメントをするな」ってこと。
「流れなんてない」と主張する人がいるが、それは集団に士気や戦意という概念が存在しないと言っている事と同じ。
こう考えると結構メチャクチャな意見である事がわかると思う。
流れなんてないと言っている人は
流れというものが何を指しているのかを理解していない人か
普段、選手の心理状態、士気、戦意という概念の存在しないTVゲームでしか野球に触れていない人なんだと思う。
>流れといえば三者凡退のあとのイニングってホントに点が入りやすいのかが気になる。
三者凡退に抑えたとしても、0対10で負けている状況であったら次の回の得点確率は上がらないと思う。
それはこれだけの点差だと三者凡退くらいでは士気や戦意があがらないから。
でも、例えば0対5から3点返して、その次の回の守りで三者凡退に抑えたとしたら
逆転できるかもしれないという心理状態に選手がなるので士気や戦意が上がる。
よって得点確率が高くなる。
457 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/22(火) 18:57:20 ID:b1qEAi2c0
>>446 >どうしてすぐに0か100かの議論になってしまうのさ。
>>445 がバカだからという他ない
458 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/22(火) 19:01:36 ID:fbWr/UKH0
バスケとか麻雀だと流れってわかりやすいよね^^
麻雀に流れなんかねえよ。 流れが悪いから当たり牌つかむとかそんなのは嘘。 だからオカルトとかいって馬鹿にされる。
>>458 バスケに関しては否定されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E3%82%8C#.E4.BA.BA.E9.96.93.E3.81.AE.E6.B5.81.E3.82.8C ホットハンド関連の論文・書籍
T. Gilovich, R. Vallone, and A. Tversky, "The hot hand in basketball: On the misperception of random sequences," Cognitive Psychology, 17, 295-314.
T. Gilovich, How We Know What Isn't' So: The Fallibility of Human Reason in Everyday Life, New York: The Free Press, 1993, ISBN 0029117062.
麻雀はツモに流れはないけど、 捨て牌選びに関しては、精神面が頭の回転に影響与えるからあると言えるんじゃないか。 まさかパニくったり、ヤケになってても同じ判断ができるという人はいないでしょ。 同じ局面でも人によって受け取り方が違うだろうし、流れを統計で出すのはかなり難しそうだけど。
>>460 こういうのが伝言ゲームの典型だな。
人から人へ伝言していくに従ってちょっとづつ話が不正確に伝わって
最後の人は全然違う話になってるっていう。
この論文は流れを否定しているのではなくて
『一度シュートを決めた選手は他の選手に比べてその後もシュートを決めやすくなる』
という現象が統計上確認されないといっているにすぎないんじゃないのか?
<バスケットというゲームに流れという概念は存在しない>
なんてひと言も書かれていないじゃないか。
流れは掴み取るもの
464 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/23(水) 00:01:50 ID:15mve8tC0
>>454 勝と組んでるのは信二だろーが。
信二と八木だって去年ノーノーとか今年でも結果出てるだろ
金村専用ってここ何年も一番多く起用されてるのは信二だろうが。若手とも組んでるだろ
相性もあるが打撃の調子で使い分けてる事の方が多いだろ
適当に知ったかして語ってんじゃねーよカス
というか、相性=リードで決まらんし。
普段ブルペンで受けて貰ってる、良く話すとか、
単に投げやすいとか心理作用のが大きいかも知れん。マイケルの中嶋病とか
そんなもん球場、打者、チームの相性もあるんだから、リードで全て片付けるのはどうかと。
465 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/23(水) 00:10:55 ID:5KtZUAZa0
しかもダルはコントロール良くないしw金村はコントロール良いし、 その分類分析はこじ付けにしか見えんw八木だってフルカウントなるし。 コントロールが良い=鶴岡、伸びのあるストレートと変化球が一級品=中嶋かよw無理があるな それに久の変化球って平凡だろ 「迷ったらストレート」って言葉残したから何なんだ。 04,05と信二より失点率悪いじゃねーか中嶋は
466 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/23(水) 00:16:56 ID:5KtZUAZa0
そういや中嶋はマイケルに追い込んでからストレート勝負して二岡にサヨナラホームラン食らって 解説にリード酷評されてたなw素直にカーブ投げときゃ良いのに
467 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/23(水) 00:29:25 ID:5KtZUAZa0
この前は完璧に封じてた信二勝から中嶋久に変わったとたん被弾で
マイケルも劇場だったな。被弾したのはストレートだったか。
それに
>>454 の書き方じゃ中嶋がリードしたみたいに読めるが
武田の無死満塁からリリーフで、三振三振遊ゴってリードしたの鶴岡だろ
日シリのあれってなんだよwんなもんお前とごく少数しか分からんわ
468 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/23(水) 04:05:01 ID:2IyKOMOu0
リードがいい悪いなんて、顔と年齢だけで決まってたからな。
日本人監督はあまりやらんけど、 外人監督はベンチから配球の指示を打席ごとに出すね さすがに全部の球種の遠隔操作は無理なので 大まかな配球はベンチからだし、 それに従って細かいリードは捕手がやる メジャー式だね
470 :
ここはネタスレなの? :2007/05/23(水) 08:12:13 ID:HrWhEoosO
だいぶ前、古田がテレビで [大きく勝っている時や大きく負けている時にわざと相手の得意なとこへ投げて打たせる] という主旨の事を言っていた 何となく古田の言っている意味は分かるし これは打者と捕手との駆け引きだと思うんだけどどうかな?
古田は打撃がよければ捕手はいいなんて言いながら結局「捕手がいないんです」かよ 捕手軽視してたとしか思えないな
472 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/23(水) 09:11:30 ID:PY7To+9O0
打撃の良い捕手が居ないんですよ ということだろ
打撃のいい捕手は必然的にリードも良くなるんじゃない もとい細川以外。
「コントロールのいい投手」ってのもあんまりアテにはならん。 荒れる時は誰でも荒れるんだし、これも先入観で決められてるとしか思えん
ノム曰く ショートとキャッチャーは打撃度外視 まずは守備 でも島はもうちょとうたんかなぁwwww 古田も昔はたいした事なかったが、試合にでるうちに配球を読めるようになって 打率を残した。 島も試合に出ることでなにかつかんで欲しい だって
476 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/23(水) 23:44:22 ID:PY7To+9O0
古田は2年目で大ブレイクしてるんだけどな
477 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/24(木) 00:27:47 ID:fGTrYaXP0
>332 メジャーは対戦相手がもの凄く多いし、年に数回しか当たらない場合もある。だから捕手が全部のデータを覚えるのは困難。よってベンチも指示を出す。 エンドランやスクイズを読んでウエストしたりするのも、捕手としてのセンスが要求されると思う。試合の状況をみて「右打ちしてくるな」などと冷静に判断し進塁打を打ちにくい配球にするとかね。つまり中田ヒデのように試合を客観的にみれる能力が重要だろう。
478 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/24(木) 00:39:22 ID:zFuJnAHLO
リードがそこまでいらないならなぜ強打者があまりいない? ここを見ると守備で大事なのは肩と受ける能力とあるが肩なら外野手に捕手させて受ける能力も練習させればいいだろ
さも自分がプロ野球の強打者みたいな奴のレスにワロタ こんなとこ見てないで素振りしてろw
鯉スレにもこの病気発症者が最近増えてます 目糞鼻糞の捕手でリードを比べあってるんです(;つД`)
一方、ブラウン監督は
>>478 のように打てる外野手に捕手の練習をさせてるのに
482 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/24(木) 05:58:32 ID:DK2LYA3g0
>>478 いまいちわからん論理だな。
肩とキャッチングが悪いから、他ポジションにコンバートされる。
リードが悪いから、ではない。
とも読めるぞ。
違うよ 打ちすぎると手っ取り早く出れるポジにコンバートされる 打てないとあるいは鈍足だと他できないからずっと捕手のまま。
484 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/24(木) 08:15:45 ID:77iKfFA00
強いチームの捕手=リードがいい捕手 と言われているだけ。完全結果論。 X9巨人の森とか黄金期西武の伊東とか過大評価もいいところ。 ぶっちゃけあのチーム力なら捕手的場でも優勝してるだろ。
485 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/24(木) 08:23:48 ID:Czg0ASElO
V9後半の森は若手を圧力で潰しての正捕手だろ 田淵も巨人いってたら潰されただろう
486 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/24(木) 09:17:04 ID:e2kGjj3o0
気でも狂ったのかというくらい同じ球種を同じコースに4球も5球も続けて打たれたり 追い込んでから相手にバレバレのインコース直球で見逃し狙いを一発喰らったり そんな阿呆なリードでもない限り構えた所に投げられないピッチャーが悪いのだ
野村、森はTVで捕手の配球100%当ててた。さすが名捕手と言われた だけあると感心したがリードでは野村、森より下と評価されていた 山倉も同じく100%当ててた。 駆け出しはともかくある程度キャリア積んだ捕手になるとリードに 差なんかないんじゃないかな。
リードはデータや投手の状況、試合の流れなど総合的なところで判断するわけだが、 ハムの高橋は異常にこのあたりの空気を読む能力が欠落している上に学習能力がないから困る。 今年の開幕戦でダルがズレータに満塁弾打たれた時も、 ダルはストレートがシュート回転して中へ中へ入ってきているのに、 高橋信二の困った時の中途半端なアウトローが発動して案の定、真ん中に行って被弾。 捕手としては致命的にキャッチングも下手だから、 ランナーが3塁にいると投手は思い切り投げることも大きく外すこともできない。 だからマイケルのような大きなカーブを武器にした投手は信二と組むと 打ち頃の平凡な投手になる。 また、先日の楽天戦で山崎に被弾した時も全球アウトコース低めの同じコース。 同じコースに続ければ、相手はプロな上に絶好調の打者なんだから打たれるのは当然。 まあ、上で書いたように信二は、自分が打者の時に同じ配球で討ち取られる学習能力の無い男だから、 同じコースでは打たれると言う発想自体が無いのかもしれない。 その後被弾した投手も信二のリード通りに投げてしまったことを反省している。
>>484 いや的場入ったらさすがに自動アウトすぎてまずいだろ
前後の打者にも悪い影響になるし
自動アウト一人で打線は死ぬ場合もあるしな
なぜ、ろくに野球をやったこともない人達が リードなんて関係ないって断言しているの? 別に野球経験者の言っている事が全て正しいとは限らないし 経験者だからこそ見えなくなってしまう事もあるだろう。 だけどさ、経験者やプロはリードは重要っていってるのに 学生野球すらやったこともない奴らがさ「リードは関係ない」って 断言してしまうのは、端から見ると非常に滑稽だよ。 リードは関係ないんじゃないかっていう問題提起をするのはいいと思うけど 「リードは重要」っていう意見が100パーセント間違った意見かの ようにいうのはおかしいんじゃないか?
リードは関係ないんじゃなくて、素人がその優劣を判定できるか?ってことじゃね。 そりゃ、人間のやってることだから絶対に優劣はあるだろう。全く同じなんて有りえないだろうってのは想像できる。 でも、ヒットやホームランを打たれた結果に対して、その大きな要因の一つがリードであるという因果関係をどう証明すんの? ・投手が失投や、打者、投手の力量が大きく開いている ・投手の調子が悪く選択肢が無くなる ・スコアラのデータ分析ミス ・ベンチの指示ミス 様々なノイズを排除して捕手のリードミスであるという結論にいきつけるのかね? AとBはどちらが長打力ある? →長打率比較、ヒットに対する長打の割合とか少なくとも根拠になりうる数字は素人でも上げられる。 リードは定量比較が困難。 橋本と里崎に関してロッテファンの間では、里崎強気、橋本安全策って印象論だった。 野球小僧に両者の配球データあったが、それみるとパターンも傾向も大差なしが結論。 リードに関しては、印象論で決め付けるだけの議論になるしかない。 印象論で物を語るのが嫌な人は「意味がない」って言いたくなるんじゃないの。 リード能力に優劣はあるかもしれないが、肩や打撃、捕球の上手さに比べれば些細な問題。
なんかちょっと勘違いされてるかも 俺、リードが超重要って考えている人間ではないですよ。 >でも、ヒットやホームランを打たれた結果に対して、その大きな要因の一つがリードであるという因果関係をどう証明すんの? 証明できない。少なくとも今現在の時点では証明する公式のようなものは見つかってない。 だから、リードを必要以上に重要視している人に凄く違和感を感じています。 しかし、逆にいえばたいした意味がない事を証明するのも非常に困難なわけで 意味がないと断言している人にも同じく違和感を感じてしまうわけです。 >リード能力に優劣はあるかもしれないが、肩や打撃、捕球の上手さに比べれば些細な問題。 些細な問題だからと軽視してもいいものなのでしょうか。 野村克也という攻守ともに、その些細な部分を突き詰めて結果を出した人がいます。 わかりやすく数字に表れる打撃面で3冠王まで獲っています。 この人がリードを重要視しているのに、素人が「リードは無意味」と断言する事に違和感を感じるのは当然ではないでしょうか。 (といっても野村が言っている事が全て正しい、反論はするなってことじゃないよ。)
了解 言ってることは分かる。 1.リードの優劣は存在するだろう 2.それを定量的には把握できない 3.把握できないことに関し、重要度について断言できない だから、リードに意味がないって言ってしまうことに違和感感じるってのは分かる。 しかし、リードはNPB所属捕手数年間の1球単位のデータ抱えているなら別だけど、試合単位の印象論で語るしかない。 自分はそれを意味がないとは思わないが、印象論を嫌う人には意味がないと考える人もいるだろうってこと。 なんか、定量比較できる指標が思いつきゃいいんだけどね。 捕手別失点率を出しているサイトはあるけど、それとチーム失点率との乖離を求めるってのも穴はあるし。
そもそもプロでもリードに対しての見解は人によって異なっているわけで 俺ら素人が絶対的な答えを出すことなんて出来るわけないんですよね。 というか答えは出ないほうがいいと思う。 どっちともいえない不確定な要素が多いから野球は(スポーツは)面白いのだと思うし。
野村だから藤井を嫌って、去年はカツノリ、今年は嶋使ってるが、 野村が監督じゃなきゃ藤井はもっと使われてるし評価は高かったと思う。 藤井は単に野村と合わないだけじゃないの。」
498 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/24(木) 16:49:09 ID:o3kZDIYR0
>>487 誰がリードしても同じって事じゃないの?
実際そのリードした捕手と野村、森、山倉のリードが同じなんだし、
野村森がさすが名捕手ならその当てられた捕手も名捕手だな。
ふと思ったがリードって言葉になんか違和感
>>498 これは話の前提がそもそも間違っている。
別に野村も森も山倉も100パーセント当ててなんていない。
外れているのを何度かTVで見ている。
また、解説者はそもそも配球を当てようとしているのではなく
配球のセオリー、一般論を話しているにすぎない。
自分ならこうするという話は企業秘密として意外と話してくれない。まあ当たり前のことだけど。
あと、森と野村はひとくくりで語られがちだが
配球に対する理論は全く違う。
これは投手が強力だったV9巨人で戦ってきた森と
弱い投手陣で遣り繰りせざるを得なかった野村の環境の違いからきている。
威力のある球を投げられる投手の場合、
その投手が一番自信のある球とアウトローの球で抑えられる。
この配球を基本にあとは投手が持てる力を100パーセント出せるように
いかに気分良く投げさせられるかに主点が置かれている。
森、山倉、伊東はこのタイプ。
野村は上に書いたことが配球の基本としているが
南海にはそんないい投手がいなかった為、
セオリーではアウトコースの場面でも敢えてインコースをつくなど
いかに相手の裏をつくかという事に主点が置かれている。
野村や古田がこのタイプ。
森タイプは長期にわたって安定した結果を出せる。
しかし、投手力がないと通用しないという弱点がある。
野村タイプは力のない投手に力以上の結果を残させる可能性があるが
相手に読まれ、裏をつききれなかったとき大怪我をしてしまう。長期で見ると安定した結果が残せない。
野村信者は死んでくれ
よく読めよ どこが野村信者なんだよ 野村の手法を安定した成績を残せない 穴のある手法だって書いているんだよ
捕手によってリードの傾向は少なからずあるんだろうけど、 結局結果に対する評価対象は投手だろ。リードに○○タイプとか意味ナシ。
その君が認めている 少なからずあるリードの傾向を タイプ別に分けているのですが・・・
>>488 開幕戦のホームランの時は、信二の構えは中途半端な外とかじゃなくて完全なボールコースだよ。
あれだけボールが内に入って且つ浮いたらリードとかほとんど関係ないと思うよ。
あそこはホームラン以外はOKという場面なんだから外中心になるのは当然。
その上で変化球にするか速球にするかの判断がどうのってなら分かるけど。
あと、先日の楽天戦での反省の件はホームランじゃなくて二塁打ね。
あれは批判されても仕方ないと思う。
つ山田太郎
所詮高校の野球部の副部長(先生)がいってたことだが、 「あのキャッチーはバッターの仕草をみて、いいリードしてる」 とか言ってた。内容は忘れた
コントロール悪いPリードすんなら 相手のホットゾーンめがけて投げれば、適度に散るんじゃねーの 熱いゾーンの付近に極寒ゾーンがあるらしいしw
それ大事ね!よく思う。受けてて、バッターの構えで打たれるって わかるときあるもの。 野球はフィーリングが重要な部分を占めるスポーツ データだけならパソコンで配給できる。 αは所詮αにすぎないから、データ上では考慮されにくい。 キャッチャーは現場指揮官、監督コーチは司令部 守備だけじゃなく、攻撃の時でもその日の雰囲気を肌で感じる ことができるのは、名捕手の要素。 時代に名を刻む名捕手は、打撃も凄い。 あたりまえっちゃーあたりまえ!
金刃やヒサノリを 内外の変化球投手としてより クロスファイヤーでガンガン攻める投手にした阿部の功績は大きいよ
511 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/24(木) 23:07:28 ID:aH+UYhll0
セオリーをある程度覚えたら ジャンケンで勝つためにあれこれ考えるようなもんだろ 多少の差はあると思うが 結局バッティングのいい捕手を見つけることがチームのためだと思うね
512 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/24(木) 23:24:02 ID:GLnTNJA+O
プロのキャッチャーは全員凄く見えるけどなぁ。あんなキャッチング出来ねえよ。
513 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/24(木) 23:30:06 ID:f2OmmHXfO
阿部の評価の高さにワロタ 阿部は普段はそこそこのリードはするけど ここ一番という時にクソリードになる また調子の悪いピッチャーを悪いなりにリードをするのも苦手
2001年の日本シリーズで近鉄を封じ込んだ古田は爽快だった
ピッチャー側からの意見。 キャッチャーによって、投げ易い投げ難いは確かにある。 最初は構えとかの違いだと思ってたけどそうでもない。 こっちが気分良く投げられるような配球をして、尚且つ相手を打ち取る計算をするのがリードだと思う。 ピッチャーをのせる事ができるキャッチャーは、打撃も二の次で使われるんじゃないか? 首を横に振るのは構わないんだけど、あんまりにこちらの考えと違うと、試合中でも結構萎えてバカスカ打たれる。 へぼピッチャーの戯言と流してください。
>>515 ちょっとお前捕手に甘えすぎてる感があるな
いや大分
518 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 00:07:54 ID:ATaADmdw0
>>492 君の論法だと、
野村が「リードは関係無い」と言う事はどうなるわけ?
519 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 00:19:52 ID:gX1HfTP80
捕手なんてものは、投手から信頼され、気配りができて、盗塁阻止できて、捕逸が少なくて、三冠王とれる素質があれば良い。 配球なんてのは投手が主体でも出来るしチームの方針もある。リードが上手けりゃ防御率下がるなんてのは空想。
関係ないとか言ってるのは 人と接することができずにTVゲームやってるだけの引きこもりたちだろ
仮にもプロなら全員ある程度の配球考えてるだろ、その結果として関係ない。 ・・・と思ってたが広島の石原のリードには流石に吹いた なんだあの直球厨は
522 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 00:29:30 ID:ATaADmdw0
リード崇拝しているのは 大学にいけずにフリーターやってるだけの低学歴だろ
おお振り厨涙目wwwwww
ねむれない
>>518 これっていつ言ったの?
あと>>1の
>キャッチャーのリード次第で勝てるなんて
>野村と古田の喧伝でしょ?
↑これは間違いだってこと?
野村はリードの重要性を喧伝した人なのか、リードは関係ないという主張の人なのか?
このスレ的に野村はどっちの立ち位置の人なんだ??
150`の直球とお化けフォークだけで ノーヒットノーラン遂げた野茂を考えると あんまりリードがうんぬんとかは大きな要素ではない気もする。
>>525 正確には「良い投手は誰が受けても同じ」。
野村は「超一流と言われる投手は誰が受けても結果に変わりはない」というスタンス。
一方で、「そうではない投手は捕手のリード自体でどうにでもなる」ということも言っている。
どっちもある意味正しいと思うけどね。
野村晩年の南海は盤石の投手陣とは言えなかったが、チーム防御率だけは
毎年1位か2位だったし。
528 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 09:08:34 ID:8v7pTeo/O
ここんとこずっと巨人のリリーフの成績が悪いのはさすがに阿部の(広い意味での)リードが悪いんだと思うよ あと調子の良くない時のリードとか 上原の時はフォークフォークでごまかしてた気がする さて、疲れの溜まる今年の後半戦にはどうなるんだろうね
ざっと読んだけど、個人的には
>>40 の意見に賛成かなあ。
結局、それくらいの違いしかないから「リードが良ければどうにかなる」というのは違うと思う。
スパイス程度には意味があるとは思うけど。
やっぱ捕手で大事なのは、キャッチングと肩の強さだよな。
無論、打撃も効かないとダメだけど。
マイケルを見ればどれだけリードで左右されるか分かるよ 中嶋>>>鶴岡>>>>(プロの壁)>>>>>>高橋
結局野球を長期間やってないとリードの大切さなんて分からないんだよね。地味だし だから結局意見まとまらないんだろうし
>>528 どうみても先発偏重の投手陣が問題だろ
中日や阪神のようにいい投手を後ろに、っていう発想がないチームだよ巨人は
>>532 一応あるんじゃない?
ただ見る目がないだけでw
別に先発偏重でいいと思うが。 実際、失点最少、チーム防御率トップなわけだよ。 投手陣の成績が悪ければ、阿部がバカだから。 投手陣の成績が良ければ、阿部が成長したから。 くだらんな。
535 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 11:52:28 ID:ATaADmdw0
>>532 なんで上原みたいな大エースを後ろにしてるんだよ?
536 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 11:54:29 ID:ATaADmdw0
>>534 死ぬ程同意。先発偏重で当然。
「後ろに良い投手」となると、赤堀の近鉄、佐々木盛田の横浜等を思い浮かべるが、
いずれも弱かった。
まぁ豊田をとったりはしてたからな
>>534 つか阿部は去年からずっと褒められてるぞ
巨人ファンから
別に今年成績良くなってきたから阿部を急にほめだしたわけじゃなしに
他球団ファンはどうなのか知らんけど
>>530 高橋信二はリードもあるけど、批判されるのは、それ以外の部分も大きいと思う
信二がキャッチャーだと間が悪くて、必ずと言っていいほど長い試合になるし、
早いリズムで投げ込む投手や外国人投手はリズムが合わなくてイライラする傾向にあるし、
キャッチングもお世辞にも上手いとは言えない。
リードという意味では、リードそのものというよりも、
投手と呼吸が合わないというか、投手が首を振る回数も多い。
コミュニケーションを取るのが下手といわれているのもこの辺があるからか?
鶴岡に比べて大きく劣っているということは無いんだけれど、
逆に秀でている部分も無いから、鶴岡を敢えて外して正捕手と言われると物足りない。
本来、守備を差し引いても売り物であるはずの打撃が全然ダメなだけに尚更。
ベンチは04年の活躍を期待して使っているんだろうけど、個人的には
今の状態が信二本来の実力だと思っているから、今の段階でどちらかを正捕手と決めるのは反対。
どうしても正捕手を決めたいなら、あとは衰える信二よりもまだ若い鶴岡に経験を積ませたい。
ゲームメイクはリリーフじゃできないからな リリーフ至上主義ってのは疑問符を感じる
>>535 あのさ、お前は何も知らずに話をしないほうがいいよ
それと上原は実際打たれてないしね、重要な場面で
山本昌が投げるときは、谷繁じゃなくて小田だよね。 昌さんが小田を指名してるのかな?
542 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 12:07:51 ID:ATaADmdw0
>>540 読解力ある?
「上原が打たれた」なんて投稿どこにある?
>>532 の「巨人には良い投手を後ろに回す発想が無い」という意見を、
>>535 では「(良い投手である)上原が後ろにまわってる」事でもって棄却してるんだよ。
君は全然次元の違う話をしてる。
読み違えするのはまだしも、
>あのさ、お前は何も知らずに話をしないほうがいい
こういう言い草は人間性うたがう
ID:ATaADmdw0 こいつ駄目だ…はやくなんとかしないと…
544 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 12:13:28 ID:ATaADmdw0
>>543 ID指摘するのって「僕に賛同して」のサイン?
自分1人では反論できない訳?
具体的に
>>540 が「読み違えではない」ことを示して反論して下さいな
>>541 若い先発時はベテランの谷繁で、投手に信頼させる
山本昌の時は、小田がマスクで配球の勉強。
って感じなのかもね。
そして徐々に小田の出番を増やしてくんだろう。
>>540 のとんちんかんぶりに赤面してID指摘して発狂か?
↓540はめっちゃくちゃずれてるもんなー。
532 名前:代打名無し@実況は実況板で [↓] :2007/05/25(金) 11:29:54 ID:zQ4rCRXd0
>>528 どうみても先発偏重の投手陣が問題だろ
中日や阪神のようにいい投手を後ろに、っていう発想がないチームだよ巨人は
535 名前:代打名無し@実況は実況板で [] :2007/05/25(金) 11:52:28 ID:ATaADmdw0
>>532 なんで上原みたいな大エースを後ろにしてるんだよ?
540 名前:代打名無し@実況は実況板で [↓] :2007/05/25(金) 11:59:57 ID:zQ4rCRXd0
>>535 あのさ、お前は何も知らずに話をしないほうがいいよ
それと上原は実際打たれてないしね、重要な場面で
547 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 12:19:36 ID:pBwFzW4ZO
いつきても野球板ではどこかで不毛な争いが起こっているな
上原がこれから本当に抑えやることになってると思ってるID:ATaADmdw0
>>545 違うと思う。小田のときに昌主導でリードしてるわけでもないし。
もっと単純。谷繁とのコンビが、慣れられた?読まれてる?という疑念から、
目先を変えてみただけだろう。
>>548 ああ、苦しそうだね。
>>540 の「それと上原は実際打たれてないしね、重要な場面で」と噛み合ない。
>>532 むしろ巨人は守護神とか勝利の方程式とかにこだわりすぎに見える
しかもそれを外国人とかFAで獲得した選手に任せようと博打するから失敗する
何年かそこそこ結果だしてるリリーフがいればそのうちの誰かを抑えにすりゃいい
上原抑えなんてもったいない
なんで上原みたいな大エースを後ろにしてるんだよ? してません、一時的な調整なわけだが それもわからない君の脳内ではかみ合うはずもない 無知ってのは怖いもんだ
無知すぎて笑えるなこいつ
>>552 どういう理屈?
ここまで数度リリーフで登板している事実に変わりはないんだけど?
一時的な調整だと、あれはまぼろしになるのか?
いずれにせよ
>>540 の「上原は打たれていない」発言は全く浮いたままですな。
関係の無い弁明をするたびに、それが浮き出す。
で、上原は実際に抑え固定じゃないんだが?
それで後ろに大エースを回してるですか笑えるな
その上で
>>535 のレスをしたなら尚更
このままシーズン終わりまで上原抑えで行くと思うけど
>>553 ほら、また仲間を捜してる。誰かの話しかける言い回しで、同意を求めてる。
例えば
A投手:5回リリーフ登板→さらに10回リリ−フ登板の予定
B投手:5回リリ−フ登板→今度は10回先発の予定
という場合
A投手の初めの5回のリリーフは「後ろで投げた」ことにされ、
B投手の初めの5回のリリーフは「後ろで投げていない」ことにされるのか?
既になされた5回のリリーフ登板は変わり用の無い事実だよ。
で、実際先発に戻す気マンマンなわけだが?
それで巨人は抑えを重視している、とでもいうのかい?
>>535 のレスの馬鹿さがまtら浮き彫りになるぞ?
ほら、また仲間を捜してる。誰かの話しかける言い回しで、同意を求めてる。
君にそのまま言えることだと思うがw
>>556 >このままシーズン終わりまで上原抑えで行くと思うけど
今後どうなるかは当然ながら不明だけど、
今までの時点で上原が後ろ(抑え)に回っているのは事実。
ところで、
>>540 についてはどうなってるんだろ?
>>542 のはじめの質問に対してレスできないままだね。
(
>>540 の「上原は実際打たれてないしね」に対して)
『「上原が打たれた」なんて投稿どこにある?』
私は一体どこで「上原が打たれた」と書いたんだろう?
アンカーで指摘どうぞ。
それと上原は実際打たれてないしね、重要な場面で
「ただ事実を書いただけ」、それに無駄に噛付く君は
>>535 のミスから話をそらしたいだけに見えるな
>>558 >それで巨人は抑えを重視している、とでもいうのかい?
「抑えを重視している」なんて言ってないが。
拡大解釈してないか?
「後ろに良い投手を回すという発想が無い」を否定しているだけ。
563 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 13:50:59 ID:RF/6lh/00
>>538 >>530 >>488 ハムファンがアホだと思われるから信二叩きの工作活動は本スレだけにしとけ。
とりあえずここ数年の防御率とOPSと盗塁阻止率比較してみろ。
守備も打撃も信二が一番優秀だから。揚げ足取って言いがかり付けてるだけ。
>>505 >>488 は荒らしだから
お前が言うな。
「抑え重視」とまでいったら、 中日だって該当しない。 中日の最高投手は川上でしょ。 「先発重視」はどこの球団にでも当てはまる。 「偏重」となると該当しない球団は多いだろうが。
566 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 14:17:56 ID:gX1HfTP80
ここって阿部を持ち上げる虚オタが大量にいて気持ち悪いのだが。 実際阿部のリードなんてたいしたことないと思うよ。 城島矢野田螺げなんかに比べても全然たいしたことない。 とはいえ捕手の能力でリードが占める割合なんて些細なもんだから。 阿部も何年もやってるんだし最近の若いピッチャーから信頼されてるんならもうそれで良いんじゃない? あれだけ打てて肩の怪我も大丈夫ならそりゃ阿部より上の捕手はいないでしょ。 巨人にはな。
567 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 14:18:57 ID:RF/6lh/00
ついでに信二と鶴岡は3歳しか違わねーw
ダルが年齢の近い鶴のが息が合うとか5歳差も8歳差も似たようなもんだし、それなら19歳の今成使えば良い
>>564 何がお前が言うななの?どう考えても信二ネガティブキャンペーンの工作荒らしだし、
もし信二が駄目捕手なら信二よりOPSも防御率も盗塁阻止率も悪い鶴岡と中嶋はゴミだろw
>>563 レオはこんなとこ来ないで幸雄スレで幸雄引退キャンペーンやってろよ
ここ数年もなにも鶴岡は去年からまともに出始めたんだから、どうやって数年の比較するんだ
まあ、鶴岡抜擢の理由は高橋が使えなさすぎたからなんだけど(笑)
シ-ズンもPOも日シリもASも鶴岡が第一捕手で優勝した、高橋だったらいいとこ4位
569 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 14:36:30 ID:RF/6lh/00
俺はレオじゃねーよ。何でもかんでもレオとかいってんな低脳。 なんの根拠と証拠があんだ?信二ファンは全員レオで、幸雄引退っていったら全部レオかよw 鶴岡より信二の方がファン多いし、大半の人が幸雄は引退と思ってる
>>567 お前も荒らしだろうが。
最悪板のてめえのスレに帰れやボケ。
まあ、レオが言うように高橋がそんなに良いキャッチャーだったら 中嶋も鶴岡も使う必要はないんだけどな。 それにもかかわらず、首脳陣は重要な試合で2人を使い続け優勝したんだから リードを含めて明らかに捕手としての能力が劣ってたんだろう、信ちゃんはw
572 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 14:41:04 ID:RF/6lh/00
鶴岡のキャッチングは毎試合のように解説に酷評されるのがお決まりで、 実際毎試合のようにこぼすし、ミットが動く。 中嶋は老化で体が付いて行かずワンバンは高確率でそらすミスターパスボーラー。 信二のキャッチングがまだ一番まとも。 打撃が本調子なら信二固定、不調なら信二メインで併用で良いよ。 打撃はなんだかんだで、普通の信二>>>不調の信二>>好調の鶴岡>>>普通の鶴岡
レオわざとだろw >鶴岡のキャッチングは毎試合のように解説に酷評されるのがお決まりで、 >実際毎試合のようにこぼすし、ミットが動く。 >中嶋は老化で体が付いて行かずワンバンは高確率でそらすミスターパスボーラー。 これ全部信二じゃん
574 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 14:46:09 ID:RF/6lh/00
開幕からずっと信二が正捕手として起用されたのが評価の高さと、 捕手は結局打撃なんだと言う事を物語ってる。捕手は打撃>>守備。 信二は膝の怪我もあって体調や打撃の調子が万全でなかったから併用は仕方ない。 怪我してなけりゃ里崎よりは余裕で上だな。 怪我してなお一番多く使われてる。去年も守備イニングは信二>鶴岡だから優勝の貢献度は信二が上。 今年は信二>>>>鶴岡くらいで使われてるから、信二の故障が良くなって差が開いた。
575 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 14:48:21 ID:RF/6lh/00
>>573 は?試合見てないだろ。試合も見ず所詮イメージで語ってるからそう思うだけ。
どうせお前みたいな奴が試合も見ずイメージだけでウナギの守備は最悪最低素人だって言うんだろ。
576 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 14:50:25 ID:RF/6lh/00
流石に控え捕手がいらないキャッチャーなんてほぼいんし、そこまで信二は優秀では無い。
もう本スレでやれよ かつて石倉論争が凄いと言われてたけど最近はどこもひどいな 高橋鶴岡 米野福川 矢野狩野
ハム投手陣の軸であるダルは鶴岡と組んでレギュラーシーズン10連勝中なんだから、 何も連敗の信二と再び組ませること無いだろ。 たいした打者でもない捕手に投手側が我慢して慣れろなんて理不尽もいいとこ。 久も同じく。 信二は金村と建山の専任捕手で頑張ればいいよ。
日ハムのことは良く知らないから、なにが正しいか分からなかったけど 574をみてID:RF/6lh/00が基地外だってのは何となく分かった。
580 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 15:10:42 ID:RF/6lh/00
鶴岡中嶋はもとから良い投手と組まないと抑えられない時点で糞。
普通〜しょぼい投手でも抑える信二の方こそ評価されるべき。
組んでる投手が違うのにそれでトータルの捕手別防御率に大差ないなら信二の方が優秀といえる。
むしろ去年以外は信二の防御率が一番良かったりするが。去年は投手との組み合わせが片寄りまくってたし
>>579 お前故障前の信二のバッティング知ってるか?普通に里崎よりだいぶ上だし、
里崎は打撃良くなって定着したから守備の評価も上がっただけで、そもそもそんな守備の評価高くないし。
橋本のが盗塁阻止率は低いのに守備なら橋本が上って評価だったしな。
レオは頼むから恥を晒さないでくれ・・・ キャンプで1塁練習させられる捕手がまともなわけないだろ・・・ 信二のリードとキャッチングは毎回解説者に酷評されまくりだろ・・ 首脳陣が期待してた打撃もさっぱりでまた出番失いつつあるだろ・・・ 建山亡き今、金村いなかったら出れないぞ・・・
582 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 15:21:00 ID:RF/6lh/00
出塁率長打率と去年今年と信二>>>鶴岡ですが。 信二はリードを投手や解説に褒められることもあるし、 中嶋はむしろ叩かれ批判されまくってた。守備もリードも。鶴岡も毎度のようにキャッチングの悪さを指摘されてる なぜそう悪い方にしか考えられんのか。 守備が悪いじゃなくて、打撃が良いから一塁練習だろ。 それに実際シーズン入ったら捕手限定で一番多く使われてんだし。 松中や松井だって100打席以上HR無しとかあんのに、今の結果だけで語るのもあほらしい。 むしろ信二の打撃が万全なら鶴岡は開幕しばらくの頃のようにほとんど出れない 恥をさらしてるのは出張して中嶋鶴岡マンセー信二叩きしてる奴ら。 まあ流石に迷惑だから、もうこのスレで信二叩き中嶋マンセーは辞めろ。恥かしい
583 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 15:30:28 ID:RF/6lh/00
というか信二叩きの文章書いてる奴って、ほぼ似たよう文章で ハマの鶴岡スレにまで出張して信二叩いてるからな。ほんと始末が悪い陰湿。 もう「信二」「鶴岡」「中嶋」はNG登録しちゃって下さいね。 また工作員が湧くから
585 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/25(金) 22:43:26 ID:Kt4CWJu60
>>522 Fランク大卒で変にプライド高いやつでしょ
見逃し三振は捕手の手柄! というのが俺の公式見解
587 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/27(日) 07:31:08 ID:KT7RaSvz0
打者の手が出ない球を投げた投手の手柄 捕手はその球をちゃんと捕りゃいいだけ
リード云々は とりあえず置いといて フォークのとき打者に見えるように中腰 逆に ストレートの時フォークと見せかけようにミットで地面を何度か叩く このフェイクを毎回使う阿部はアホか
589 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/27(日) 08:03:09 ID:0WU/rPyEO
打者の台所事情が厳しいと一点の重みが大きくなる。 大量得点を取れる打線を率いてれば、ピッチャーは楽にいくでしょう。 つまらない野球。つまらない巨人。 グライシンガーみたいなのが本物で、巨人のヘボピッチャーは偽物。 また日米野球でボロボロにやられてください。
>>588 鷹の山崎と的場にも言ってやってくれ。萎える。
591 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/27(日) 15:51:27 ID:4DrLXYTw0
皆さん、
>>583 はハムスレで「レオ」と呼ばれる荒らしですのでスルーで。
リードを否定されると ODA死んじゃいます><
593 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/27(日) 23:27:02 ID:H+VPr5ze0
北別府ですらストライクゾーンを四分割にほぼ確実に狙えるくらいの制球 実際ミット周辺ににボール投げれる率が3割が普通でそれ以上で制球がいいといえるレベル だから実際は捕手のリードでストライクゾーン九分割で考えるなんてまず無いんだよな パワプロ厨は未だに勘違いしてるけど
山本昌が、狙ったところに3割ボールが行くならその日は完封できるっつってたな。
筋肉番付終わってからしばらく経つけど、 パーフェクトもめったに出ないし、半分以上射抜く香具師もそんなに多くなかったしね
597 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/28(月) 21:14:07 ID:ZP5sBbmR0
>城島抜けて的場になったのに別にチーム防御率は悪化してねーじゃんw これが全てだろ。
>>593 ゾーンの分割は投手によって違うと聞いた事がある。
>>597 アホか?野村も一流投手ならリード適当でも大丈夫と言っただろ
一流投手ばかりのホークスですからサーセンwww
600 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/30(水) 08:33:13 ID:tAjpUkz70
ゆとりはリードも分からんのやなw
プロがあれだけリードについて勉強したり議論したりしてるんだから 素人が神話扱いしても説得力0
ヤクルトの青木なんかは古田とかなり他球団のリードの勉強してるらしいからな だからあれだけ打てるんだろ
603 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/30(水) 08:58:35 ID:aYhSjjPNO
そういえばちょっと前野球chで 他球団の選手を一人だけ引き抜けるなら誰が良い? ってスレが立った時結構な数の人が阿部を挙げてたな〜
604 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/30(水) 09:22:09 ID:eeMphiaG0
リードの影響は『0』ではないことは確かだろう。 なら良い悪いはある。 ただその影響が大きいか小さいかが問題。 個人的は、緩急のあるピッチングや、外、内の使い方 などあるので、かなりあると思うが。 やっぱり狙い玉をどれだけ外せるかが鍵。 まぁ運がよかった悪かったで決着がつくかもしれんがw
例えば強かったイチロー時代のオリックス ホームランも打てる日高より打率2割いくかいかないかの三輪が正捕手だったっけ リードなしでも打てる捕手が良いなら小笠原捕手復帰はどうでがんすか?
キャッチング・肩>打撃>>>リード
配球を乱数使って完全ランダムで決めたらどうなるか?
609 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/30(水) 16:38:13 ID:Hf9K6El+O
>>607 パワプロなら最強
実際やったら
バッターは好きなところだけまってりゃいい
ピッチャーはどこにでもコントロールできるわけない(できるのはマダックスくらいか?)ので甘くなってめった打ち
というオチではないかな
少なくともハムの高橋を見てると キャッチャーで負ける試合があることを実感する
611 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 00:34:52 ID:dU1DRImm0
リードも最低限の決まりごとはあると思う 例えば同じようなコースにストレートを投げ続ければ打たれるとか 緩い変化球の後のストレートは打たれにくいとか 今日の投手の一番良い球種を勝負球にするとか 読んでくる打者には読みあいを入れるだろうし 来た球を打つ打者には緩急が大事だろう 今日の良い球が何なのか分からないと決められないだろう どの打者がどのタイプかの検証、データ知識も必要かもしれん と考えると 当たり前の決まりごとをいくつ知ってるかが良い捕手の条件じゃね? そうなるとベテランには殆ど差はなさそう、新人はそれが甘い 配球は組む投手によって相性があるみたいだから リードという能力は配球では決まらない、どうかな?
どの球団もデータ取って打者の弱点や強いコース、球種などを勉強してる。 要は捕手が瞬時にその判断をできるかどうか。 古田や城島が完璧なわけないし高橋信二がダメダメだなんて思わないよ。 リードの良し悪しなんて素人の俺らが判断すべきことではない。 捕手が大事なのは盗塁阻止率、キャッチング、それに信頼度。 リードなんてものはプロなら誰がやっても大差ないと思っていい
613 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 01:55:00 ID:IZYCAiu20
>>612 大矢いわく全盛期の古田の一番すごかったところは
1球ごとにバッターの足の置き方、バットの握りなどの微妙な変化を
見逃さなかったとこらしい。それで何を狙ってるかある程度把握してたらしい。
それをふまえて柔軟に1球1球リード出来るのは古田だけだろうと。
古田の全盛期の話ね
614 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 01:56:22 ID:oriEcGBQ0
阪神の矢野が、藤川にストレートしか要求しないリードとか、アホだと思ってた。これは、誰もが、感じていたことだろう。藤川も感じてたらしいから、狩野相手には、こう発言している。 藤川が、狩野に対して、『 変化球を要求してええよ 』と試合前、話をした試合は、藤川の変化球を交えての投球スタイルで、打者をきりきり舞いにさせてたな。 矢野は、引退してね。
江川はストレートとカーブのみ。 野茂はストレートとフォークのみ。 これで並以上の成績は残す。 単純過ぎてキャッチャーは逆に苦労するんじゃない? こういうほうが、 キャッチャーのセンスが問われそう。
616 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 02:54:29 ID:UpwSfGRq0
>>613 バッティングや肩、足とかなら全盛期とピーク過ぎた後では雲泥の差があるけど
リードに全盛期も何もないような気がするけどな
年とって頭の回転や記憶力が落ちるということもそりゃあるけど
微妙な変化を見逃さないとか柔軟な対応とかくらいのことなら
昔出来たんなら今も出来るんじゃないか?
古田に関しては評論家の間でイメージが良く出来すぎてるだけだと思うがな
マスクを被るイニングが同程度で、捕手によって失点率が明らかに違う、 とか、そう言う例があるのかな。
>>615 こういう投手を勝たせてこそ捕手冥利に尽きるってもんじゃないか
>>616 同感。
もうちょっと「まだやれる」っていうところですぱっと監督に専念させて
あげたかった。
>>613 は大矢のホラだろ。
大矢が遠くからそんなもんわかるわけない。
盗塁なんか成功率8割以上無ければ有効な戦術じゃないんだから過剰に意識することはない 大体盗塁阻止の要素は投手の役割が大きいだろ。 多い選手で10個くらい、少ない選手は3個くらいしかパスボールが出ないのに そんなにキャッチングを重視する意味なんかあるのかねぇ? それにパスボールの殆どはピッチャーのサイン違いだそうだがね。 結局打撃が全てだよ。
江川や野茂なんて調子さえ良ければ誰がキャッチャーでも勝つよ。 外、外、カーブ 外、外、フォーク これでもOK.捕手なんて苦労知らずだろ。 だいたい野茂のコントロールじゃリードもなにもない。
素人がいくら関係ないと言っても、プロが口を揃えて大事だと言ってるんだから このスレの存在意義はない
623 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 05:42:55 ID:TAWTmjOf0
>>622 年寄りほどリードが大事と言ってる傾向が強いからな、野村とか
練習中に水飲むなとか言ってた世代が言ってることだからな
昔の常識がどんどん否定されてる時代になってきてるし
プロが口を揃えて言ってたって権威がある奴が言うと
みんな右にならえみたいな感じだしな、間違いもある
例えば昔からよく言われる2番はつなぎ、4番に最強をおくと1番点がとれる
まぁ間違いでもないかもしれないけどほんとに合ってるとも限らない
アメリカでは3番最強説だしな
リードも実はそうなんじゃないか?見直してみる必要は十分ある
よってこのスレは必要
別に年寄りばかりってわけじゃない。 若いキャッチャーでもリードを口にしない捕手はいない アメリカでも松阪の相棒で有名なバリテックはリ−ドを重要視 シリングも認めてる。 むしろメジャーでは肩とキャッチングのみの捕手像は古代のものになりつつある 日米の数多くのプロがリードを重要視してる以上、素人がそんなのは 権威主義だというのはただの電波。社会から相手にされない 大体素人がリードの事なんて分かるわけがないのに検証しても何の意味もない よってこのスレは全く意味がない
最強捕手だった野村ですら半否定してるものをプロが言ってるからってお前馬鹿だろw 古田がリードだけで食ってたなら、 なんで先発古田であんなフルボッコ食らうわけよ。 大矢の言う足先を見てなんてのは、古田が全盛期で何やっても上手く行ってるから言えたこと。 古田が凄かったのは6割を超えるありえない超人的な盗塁阻止率と3割を余裕で超える打撃。 てか首位打者だよ首位打者w .200を彷徨う捕手と3割中盤の首位打者捕手居たら強さ全然チゲーよ。 リードも多少意味はあるがそれでチームが勝てるなら どのチームも毎年血眼になって裏金使って足運んでNO1投手にアプローチしねーよ馬鹿がw
626 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 06:32:04 ID:wV/TIh++O
っつうか見逃し三振は全てリードのおかげだろ
>>620 パスボールの数でキャッチングはかるおまえが痛い
上手ければ当然暴投がへるし
微妙なコースストライクに取ってもらえる
投手も安心して落ちる球投げれるしなげやすさが違う
>>616 古田に関してはできないだろう
あまりに衰えがひどく
全てにおいて余裕が無い
629 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 07:02:17 ID:CP/o+ACWO
ど真ん中に投げたら、バッターは見逃して三振。 これはリードによるものではないのでしょうか?
>>619 大矢は通ぶりたいだけだな。あいつはそういう奴だ。
631 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 08:04:13 ID:NGmo/kWFO
>>615 江川にはコシヒカリとかマスクメロンとかふざけた変化球があったはずだが
リードはともかく、肩と捕球技術は重要。上手い捕手なら投手も安心して投げられる。 今の古田は動きが劣化しすぎ。
633 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 08:08:14 ID:NGmo/kWFO
要は、要求通りに投手がキッチリ投げれなきゃ、 リードもクソもない。
635 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 09:06:35 ID:dU1DRImm0
636 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 10:44:49 ID:c6B/Fez/0
小田のリードは最強だろ 小田が捕手やってるときに点取られなかったら小田のおかげ 小田が捕手やってるときに点取られたら投手氏ね 谷繁が捕手やってるときに点取られなかったら投手のおかげ 谷繁が捕手やってるときに点取られたら谷繁氏ね 中日ファンはみんなこう思ってる。よって小田最強。
何が中日ファンみんな、だよ。そんなのオチシン(狂信者)だけだろうが。
要求通りに投げられない奴をうまく工夫して盛り立てるのもリードの仕事だろ 無駄から無策の奴よりなんとかしようと全力でリードしようとする奴の方がよっぽど信頼できるだろ? ただ配球やらを組み立てるだけでなく、投手にこいつに従えば大丈夫と信頼させて全力を引き出させるのもリードの仕事だ
99年NANDAの仮想ドラフトでの話しだけど 当時横浜の正捕手だった谷繁が抑えで松坂を指名してた。 「抑えは多彩な変化球を持っていたほうがいい。 正直2球種(直球とフォーク)だけじゃきつい」だとさ。 ごめん、ここまで書いてなんだけど、このスレに関係ない気がしてきた。 誰か出来たらこの発言を俺の代わりにこのスレに応用してくれ。
>>638 というより、要求どおり投げられるやつは誰が捕手しても抑えられる、むしろ調子の悪いピッチャーを
活かすことにこそキャッチャーのリードの仕事ってのが大方の意見じゃないの?
どんなにノーコンでも内、外、高め、低めと球種くらいは投げ分けられるだろうし、
中に入ってきてもいいからストライク、はっきりわかるくらいでもいいからボールって
いう指示もできるだろうし、これだけでもそれなりの選択肢はあるわけなんだろうし。
641 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 12:46:43 ID:NGmo/kWFO
>>639 佐々木のフォークは七種類あるはずなのになんで谷繁はそんなこといったんだろ
少なくても素人目でも速くてあまり落ちないフォークと滝のように落ちるフォークは確実にあった
そして他球団のスコアラー混乱させる為に大きく曲がるカーブあったし(制球が全くできないから実戦では使ってない)
ハイハイ、スレ違いスレ違い
>>612 >捕手が大事なのは盗塁阻止率、キャッチング、それに信頼度
高橋信二はリード以外にも、この3つでも叩かれているわけですが・・・
てか今更らだが
>>1 って防御率でリード否定してるのか
投手の力を防御率で計るくらい無茶だなおい
リードの重要性は否定しないが、 やっぱり結果オーライと投手の力量による部分が多い。 苦心のリードも、 投手の投げ損じや逆球で水の泡だし、 相手打者の力量もあるか…。 古田がレギュラーのヤクルトもBクラス多かった。 伊東も西武投手陣の力量に助けられたろうな。
645 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 15:24:30 ID:94P1oFIn0
リードを語る評論家が1番いいかげんだと思ったのは2002年だったかな? 阿部のリードは成長した、セリーグナンバー1の捕手と言ってもいいとか言っといて 次の年巨人が弱くなると阿部のリードをまた否定し始めた時 阿部が次の年、相手打者の研究をサボったもしくは忘れた可能性もなくはないけど バッティングじゃないんだしそんなに1年1年でリードが衰えたり上手くなったりするとは思えん 所詮イメージのみだと思う もし2年連続でチーム防御率が良く優勝すれば阿部のリードは最強となっていたはず 評論家の間でリードが上手いでイメージが固まれば 古田のようにチームが弱いときには投手のせい、よければ阿部のおかげとかになってたと思う 阿部が今と全く同じリードをしていたとしても
防御率なんてものはありとあらゆる要素が交わって決まるんだ。 リードやらだけでなく投手の調子、相手打線、味方守備、球場、審判 果てには味方打線の援護具合による投手の心理とかも。何より運も交わってくる 審判を含めて何十人という人間が交わってできる試合の結果が防御率。 そんなごちゃごちゃなデータから捕手のリードをピンポイントで判定しようなんて発想はダメだろ。
>>613 そんなの他の日本の捕手でも普通にやってるだろ。
城島のNHKスペシャルでも言ってた。またネクストバッターサークルでのスイングの仕方から
次の打者が何を狙ってるかさぐったりとか。
ちなみに去年、ベテランバリテックとメジャー1年目城島の捕手防御率が同じだった。
それがどの程度出来るかには差が出てくるでしょ。 そういう話をしてるんじゃないの? 打者の仕草を観察するだけなら草野球でもやるわけで。
649 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 21:18:21 ID:CP/o+ACWO
>>649 「野球を観る」
ほど頼りにならない行為も無い。
野球を観まくっているプロ野球OBが「投打のバランス」なんて言うんだぜ
651 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 23:26:52 ID:CP/o+ACWO
ならもっと野球を知るしかない
652 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 23:31:21 ID:LokoEoZn0
野球を見ることの専門家であるはずの評論家の解説がひどすぎるからな どう考えても素人と言ってることは変わりないよう思える そんな奴らがいくらリードが大事と言っても説得力はイマイチ
653 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 23:31:58 ID:DaAhi/8EO
永川だったか誰かがストレート10球くらい連続で要求されてなかったっけ? これは悪いリードなんでは
露骨に私情が入ってる解説がやたら多いからねw ただしそういうのがお好みなファンも多いわけだが。
>>1 にしてもキャッチャー経験あるのか?
あったらこんなスレ立てないわけだが
656 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 23:43:49 ID:LokoEoZn0
>>653 そろそろ変化球くるだろって思う打者の裏をかいての
リードかもしれないから一概に悪いとは言えないと思う
でも結局打たれた場合、監督から怒られそうな気もするけど
657 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 23:46:31 ID:LokoEoZn0
>>655 だったらキャッチャー経験のある君が
みんなを納得させられるように説明すればいい
658 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/05/31(木) 23:51:00 ID:AwdvvbBw0
スリーボールからワンバウンドのボールを要求するのは最近うざくなってきた 逃げてる気がする
リード云々言われながらも結局スタメンを勝ち取るのは打撃のいいやつだからな
率を残せる打撃ならリードより重視するべきだろう だが打力があるだけの打撃はそうではない。打力買われてプロに入っても通じなかった奴があまたいるように打撃というのはかなり不正確で、好不調の影響も多い そりゃ選手に阿部や里崎みたいなちゃんと打てる打者がいれば問題なしだがちゃんと期待通り打てる捕手なんて‥‥ 野村が言ってた肩や足のように好不調がない能力を重視すべきというのは的を射てると思う。リードも不調とかないし
>リードも不調とかないし え?HR打ったからリードが冴えるとか、 解説者(元プロ経験者)が当然のように言ってますやん。
そ、それ好不調というレベルか・・・?
664 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/01(金) 13:17:36 ID:n/40ItYcO
>>639 球種が2つしかないと、たとえばフォークでストライク取れないとき(カウントを整えるフォークですら制球できない)、ストレートだけじゃ3人は捕手的にも投手的にもきついから、フォークの投げ時に苦労する
それは野茂でもKロッドでも同じ
(去年までのリベラは別)
松坂ならカーブなりカットボールなりでカウントを整えやすい=配球以外のキャッチャーの仕事にウェイトがおける
つまり、リードとは配球だけをいうのではない
と妄想
捕手って誰から技術習うんだろう?盗むだけで上手くなるのかな? 聞いたことある話では 城島は工藤に、古田はじじぃに。 谷繁は?
666 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/01(金) 17:59:48 ID:FWTgHCJu0
>>661 変わった奴のところにボールがよく飛んでいくとか
不調のバッターはいい当たりをしても野手の正面にいくとかの理論を
恥ずかしげもなく語るのが解説者というものだよ
667 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/01(金) 19:08:48 ID:o49eDD7N0
阪神の狩野なんて代打で結果残して矢野の後継者的扱いだもんな プロでもこんなもんだよ つまり優先されるのはリードの上手さよりもまずは打撃のほうってこと 打撃でスタメン勝ち取った後にリードは実戦で学べばいいって発想なんだろうな
そりゃ岡田阪神の場合だけだろw まったく珍はry
669 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/01(金) 20:16:09 ID:EckZMNSy0
バリテックを見るとあれがメジャーナンバーワンとは思えない アメリカってレベルひくいよな 松坂にフォーク要求は辞めろ 手足が長居から拾われるんだよ
MLBでは松坂の一番評価高い球種はスプリッターなんだが…。 オレも歴代の名捕手と比べると、今バリテックが最高クラスの捕手と言われてるは悲しいが、他に誰かいる? MLBでは試合前にお互いしっかり話し合うわけで、感覚で球種考えてるわけじゃないし、投手は捕手に扱われるマシンではない。 気に入らないなら首振ればいい。 結局は投げるのは投手なのだ。
>>671 それがすでに勘違いなんだろ
松坂のフォークはたいして落ちないし
制球力もなくよく落ちずにまんなかの半速急になりがち
フォークの投げ手が少ないから評価されてるだけ
そりゃ仕事でも勉強でも気分がいいときにははかどるもんだろ? ホームラン打って機嫌がよくなればその分守備面でもいい精神状態になってよくなるもんだと思うが。
674 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/01(金) 22:10:02 ID:PrhMiC+s0
>>673 ホームラン打った後とかは守備に入ってもいつまでも自分の勇姿が残像に残って
逆に集中力妨げのなる場合もあるから一概には言えない
もちろん前の打席で三振とかしてたらくよくよして集中できないこともある
切り替えのうまい奴ならどっちに転んでも関係ない
だから結論はリードに好不調はない
92年の阪神投手陣が凄かった時はは山田のリードが 評価されていたが、93年以降は、外スラ一辺倒で 結局は正捕手には、なれなかった。 92年のリードも野村曰く「アホすぎて読めない」だっただけで 少しリードを勉強した93年以降は、相手に読まれるように なって、評価されてたリードすら叩かれるようになった。 そんな山田が野村の下で楽天のコーチをやってるのだから リードなんてどうでもいいのだろうw
676 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/02(土) 02:02:28 ID:ntqA7S0Q0
>>484 森は川上監督からの信頼も厚くて投手交代は彼に一任されてたらしいが
守備位置の変更の指示も彼が出していたりしたみたいだし
>>675 バッテリーコーチの仕事は配球だけではない。
山田の仕事はキャッチングなどの基本を教えたり、反復練習させたりすること。
配球に関しては試合前に野村が2時間くらいコッテリとミーティングをやっています。
それも毎日ね。それくらい野村は配球に力をいれている。
昨年は野手ミーティングをコーチに任せ、自分はバッテリーミーティングのみに専念したため、
コーチから「たまには野手ミーティングにも顔を出してください」と言われてしまった程。
だから君の言っていることは全く的を射ていない。
肩が強くてセカンドに速い球ストライク放れるキャッチャーならいいよもう。
>>677 野村は無類の野球馬鹿だからな…
楽天のルーキー正捕手嶋はそれに輪をかけて野球馬鹿らしい
一試合ごとの配球全部覚えてるなんてなにもんだよ
それくらい打撃も打ってくれればな、リード信者(というより教祖?)の野村じゃなきゃ正捕手抜擢されんぞあの打撃じゃ
普通に覚えてるんじゃないの?
バリテックがナンバーワンって言われてるのか? 守備スタッツ、打撃でもバリテックより上の捕手は何人もいるのにね。 日本で言ったら阪神って感じの人気球団の赤靴下で、キャプテンやってて優勝経験もあるからだろうな。 盗塁阻止率2割台、防御率悪くてもGG貰えてんだからいいよなあ。
>>679 >一試合ごとの配球全部覚えてるなんてなにもんだよ
山倉、達川、梨田、、、、今でも現役時代の配球全部覚えてるらしいが、
プロの捕手ならさほどおどろくことではないんじゃない?
城島>バリテック
>>667 その狩野は大量失点やらのせいでリードがひどすぎというレッテルはられて散々に言われてるわけだが・・・・
打力微妙でも守備はできるから失点率は安定してる若手捕手と打力はあっても点取られる若手捕手とどっち育成楽かといわれれば・・・
打力があるだけで捕手として大成するかは分からない若手をそんなリスク背負ってまで育成するのはしんどい
>>679 >雑誌の取材の折に自分の打撃フォームを見せられた瞬間、どの試合の何打席目、どのような相手で、何の球を投げた後の何球目の何の球で、どんな特徴だったかまで当てたというエピソードがある。
WIKIPEDIAより
試合の配球を覚えるくらいなら歴代の守備力で飯食ってる捕手達からしたら当然のこと
ただ打撃フォームだけでここまで詳細に当てるのは確かにバカかもしれない
685 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/02(土) 13:33:49 ID:yuDxxJ+u0
無い物をあるように思わせるのが野村ID野球の正体 負けても勝っても古田の名前を出して 相手チームに「古田はそんなに凄いキャッチャーなのか」と思わせるのが狙いだった。
プロの人たちが何千時間野球に触れて、どれだけ試行錯誤して打者や投手への対策を練ってると思ってるんだ。 ただテレビで野球見てホームページに出される選手成績を見るだけで、 「解説者やプロよりも俺は野球というスポーツを知っている」と思ってるお前らって何様?
何様もくそも・・・。 ビール飲んで酔っぱらって「ばかやろー!俺なら打ってるぜ!なんで見逃すんだ!」 とわめいてるおっさんと同じで、ごく普通のファン的行為だと思うが? プロが24時間勝つための修練するのと素人が2chでおもしろおかしく騒い だり論説張ったりするのとは別。
誰が言ったかではなく、何を言ったかだ。 誰々が言ってるからそうに違いないなんて妄信してるヤツは 思考停止してるのと同じこと。脳ミソ死んでんだよ。
>>677 野村の研究熱心さがよくわかるエピソードだが
「山田のリードはアホすぎて読めない」というコメントの
裏づけにもなるなw
690 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/03(日) 09:53:35 ID:CXRrvuYL0
てか今までメジャー最強捕手はイバンだと思ってたんだが
プロのピッチャーにアンケート取りたいな。
匿名でね Hero Interviewで社交辞令的に「リードのおかげです」という投手の言う事を鵜呑みにしている輩の多い事多い事
693 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/03(日) 11:26:34 ID:Flps0n71O
バリテックは捕手としては日本の30歳以上の捕手程度だろ
かわぐちかいじが松坂で湧いてる時期に勢いだけで描いた糞マンガがあるんだが その1巻最後でいいこと言ってる 「○○(捕手)さん、僕は確信してるんですが、捕手で勝てる試合はありませんよ」
695 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/03(日) 14:57:47 ID:rnCm/Hw20
中日の本スレリード厨ばっかでおもしれーwwwwwwwwww
●1 ストレート 146km/h 外角低目 見逃し 1 0 1 0-1 ●2 ストレート 144km/h 内角高目 ファール 2 0 1 0-1 ●3 ストレート 146km/h 内角中央 ファール 2 0 1 0-1 ●4 ストレート 147km/h 内角中央 ファール 2 0 1 0-1 ●5 ストレート 146km/h 内角高目 本塁打 2 0 1 4-1
tanishigewww
>>696 ダルがやっちまったときもそうだけど、
小久保って何でこんな舐めた配球されるんだろう?
デッドプルの長距離砲に、インしかないで振らせたらダメだろうに。
まして外の見極めに難があるのも周知のことなのに。
>>698 ヤツが前にいたチームを思い出してみろ
仕方ないってw
●5 ストレート 146km/h 内角高目 見逃し三振 2 0 1 0-1 こうなってたら。 「tanisige凄いww 裏をかいた素晴らしいリードだw」 てのがリード厨の良く言う言葉。
まぁバットが当たった所を見ると、真ん中高めくらいだっからな。 失投なんだろうが、打たれたら叩かれる配球ではある。
今日のハム戦の武田勝と高橋のコンビを見てたら リードは関係ないということがわかった
703 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 00:08:27 ID:qWA8XCxkO
打てる捕手が守備を過小評価されて 打てない捕手が守備を過大評価されてるだけな気がする 阿部とサネマツなんてもろそれ 実際去年も阿部がマスク被ったほうが失点率低かったらしいしね
リードなんて超下手か下手か普通くらいしかねぇよ。 つまり打撃のほうが重要だと思う。超下手じゃなきゃ打てる捕手が出たほうがそりゃ勝率上がる。
一試合4,5打席しか回って来ないのに?
>>703 >打てる捕手が守備を過小評価されて
>打てない捕手が守備を過大評価されてるだけな気がする
真理を突いてしまったな。
707 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 00:39:06 ID:cv656nQm0
俺様理論だが 肩<<<<<=>>>>>キャッチング 肩がいいとキャッチングが悪くキャッチングがいいと肩が悪いのはなんでだろ 前者は阿部、古田、城島 後者は伊東、相川
708 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 00:47:15 ID:7gaH2PalO
>>707 >肩<<<<<=>>>>>キャッチング
の意味がわからん 俺がアホなだけか?
そして相川は肩よくないか?
709 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 00:50:21 ID:RLmnXfSNO
野球もまともにしたことがない2ちゃん脳がプロ野球のリードについて語り合うこのスレ(笑)
極論が9割を占めているお前らのレスをみてると 議論を交わすなんて事が不可能だってのがよくわかる 何故可能性を一つに絞りますか
711 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 03:10:38 ID:q5B+yU9MO
確かにな。メジャーなんてキャッチャーはほとんどリードしない。基本的なリードだけ。もしリードが大事というならメジャーより日本のほうが上ということ
リードっていうか、ノーサインで取れるならサインいらねーよ スクイズ外せ、とかそういうのは捕手の方が気づきやすいだろうから指示出せば いいだけ サインも「外せ」「入れろ」の2種類でいいんだよwww
>>705 自動アウトがいたら
打線は死ぬぞ
アウトを稼いでしまうわけだからな
>>702 まあリードが全く関係無い訳でも無いだろうが、
このスレや本スレで高橋信二叩いてるのは工作荒らしか勘違いしてる真性の馬鹿だから。
相手してたら脳味噌が腐る。
例えば
>>538 のような奴がいるが、昨日は多分今期最短時間のゲームだったんじゃないか。
ハムの高橋信二は 実際には打てなくなった打撃を過去のイメージだけで 過大評価されている珍しいケース
>>702 武田「勝」じゃなく武田「久」の方だったら、高橋信二とは非常に相性悪いぞ。
ま、今は「抑えキャッチャー中嶋」がいるから、
武田久が高橋信二とバッテリーを組む心配はないが。
因みに武田久が高橋信二と相性が悪いのは、 武田久は攻めの投球が身上なのに高橋信二は外角を要求するから。 武田久が高橋信二の要求に首を振ってしまえばいいんだろうが、 気を使ってるんだろう、なかなかうまくいかないようだ。
あ、そうそう、
>>715 はレオだから皆さんスルーで。
ハムスレでID検索してみると分かる。
そういえば、投手優先の捕手起用ってハムが最初?
>>720 ハムはヒルマンの好き嫌い優先の捕手起用ですが
722 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 22:10:56 ID:T6x2VHZ30
中日スレホントひどいな。リード厨で埋め尽くされてる
>>722 味噌スレ沢山有るけど、どこどこ?電波投稿読みたい。
724 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 22:46:18 ID:T6x2VHZ30
109 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 18:53:55 ID:iW1kvWSgO しげのリード読みやすいねぇ〜フォークほんま使わんね 119 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 19:03:16 ID:s147S5wzO 分かった狸繁のリードが糞だからだ。小田かも〜ん 389 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:00:00 ID:I9QalN4V0 今日の落合の糞継投と、一昨日のシゲの珍リードがなければ2連勝だった。 796 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:40:33 ID:bYvEK5hcO 谷繁のリードがクソやなぁ〜インコースにスライダーって 797 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:40:35 ID:NsqZ0uMkO アホか谷繁あそこでインコース変化球て、高めストレートだろ。 802 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:48:48 ID:bYvEK5hcO 森岡見てると焦ってるね。結果出さなみたいな 谷繁のリードが心配やなぁ。
725 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 22:48:18 ID:j8WQ+F3j0
「キャッチャーのり」に見えた オールスターのファン投票でまたやってるのかと思ったよ
727 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 22:49:44 ID:T6x2VHZ30
これは少ない日。多い日はもっとヒドイ。 打たれると試合中ずっと谷繁批判
729 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 23:09:53 ID:T6x2VHZ30
創作?
731 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 23:26:13 ID:5WEaBx6R0
>>730 燃えよスレにはマジでこういう書き込みしてる奴いるぞ。
投手が打たれる日は毎日登場するから見てると面白いw
732 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 23:36:58 ID:g0CfFzT9O
キャッチングするときに気をつけることを一つでも言えるなら捕手経験者であろう。「いい音を出す」とか以外で
733 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/06(水) 23:51:45 ID:pGLXiMKyO
リード出来ないキャッチャーなんてただの壁だから。 肩が強くてキャッチングが良くて、打てる奴なら適任だって言うなら、別に内野手や外野手がやってもいいはずだけど、それやってるチームは今時どこもない訳で…
キャッチングって経験ないとスゲー怖いんだぜ?
>>734 初心者だからでしょ・・・
少なくともプロの選手で怖いと思う人はいないだろうよ。
打席に立つほうがよっぽど怖い。
確か中村さんだったと思うが キャッチングの際汚い音がした方が良いって言ってたけど何でだろう?
737 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/07(木) 00:17:09 ID:PBfg2RUcO
キャッチャーのマスク、結構視界が狭いからボールが消えるんだよね。 なれないとかなり怖いよ。 実際、速いだけのノーコンはプロでもキャッチボールが怖いそうだ。 ラリー・ウォーカーがランディ・ジョンソンの若い頃をそう言って振り返っていた。
捕手のキャッチングは内外野のキャッチングとは違うから。 コンバートして一朝一夕に出来るようなもんじゃないよ。 そもそも捕手は守備の負担が大きい。 打撃のイイ選手を無理に捕手へコンバートなんて無茶は出来んだろ。
>>735 はキャッチャーした事ないか打席に立ったことがない
735だけど・・・。 キャッチャーは怖くないでしょ。高校までやってたけど。 ランディジョンソンとかはしらないけど、130キロくらいまでなら怖さを感じたのは最初だけである程度経験積めば怖くなかった。 それよりかサイドスローのノーコンピッチャーと対戦するときの方が怖かった。 俺だけかね。
高校までかw プロと投手のレベルがちがうよなあ。
今日のレオ(ハムスレ荒らし)警報 ID:4odYZhpJ0
743 :
↑ :2007/06/07(木) 11:04:03 ID:7lRns1G80
こいつが来たら皆スルーしてくれ
キャッチャーディアスでさほど問題も無かった
746 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/07(木) 13:01:35 ID:8mse1AA20
Q1ホークスは城島が抜けたけど防御率悪くならなかったよ。何で? A1ホークスは一流の投手ばっかだから当たり前。 Q2ヤクルトは古田がマスク被ったときの方が防御率悪いんだけど・・・ Q2古田は衰えた。痴呆や!
しかし狩野のリードはひどい 打撃がよくてもその他が酷いと育てようという気が起きなくなる 阪神スレじゃコンバートしろというのばかりだし打撃型捕手を育てるのは大変だ 育てようと試合出すたびにチーム失点しまくるし
748 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/07(木) 15:02:56 ID:gTkgx/kW0
>>686 亀だが、解説者は9割方・プロでも意識の高い一部以外はデータ見てないし活用できてないよ。
例え試行錯誤してても前時代的な偏見に基づく効果の薄いものだったりする。
解説者のアホっぷりくらいわかるだろ?
基本的に究極の運動馬鹿の集まりだから、言ってること自体はちょっと野球について勉強した素人のほうが的確なことが的確。
データに基づく分析結果を述べてる人に、実際やってないくせにっていうのはナンセンスだよ。
まあ2chもまだ大半が得点力の話で打率云々言ってる人がいるレベルだけどさ。
山崎みたいに今まで配球読んだ事すらなかった人が活躍してるのがプロ野球だからな
>>748 解説者の大半はアホではないよ。
自由に発言する事が許されてないだけなんだよ。
このスレに書き込むようなファンは、解説者にレベルの高い解説を期待していると思うが
視聴者の大半は実はそれを望んでいない。
レベルの高い難しい解説をしてしまうと視聴率が落ちる。少なくとも現場ではそう考えられているので
中継スタッフからあまり本格的な解説をしないように指示が出されているんだ。
以前、スカパーの中継で高木豊が
「僕は本当はこういう解説がしたいんです。」
と前置きして1イニングだけプロデューサーの指示を無視した本格的な解説をした事があったが
凄いレベル高かったよ。それまで高木の事をあまり好きではなかったが
さすがプロは違うなと見直してしまった。
TV中継での発言が解説者の本当の実力とは思わない方がいいよ。
プロより未経験者の方が的確な事を考えているなんて、そんなバカな事あるわけないじゃないか。
まあ、確かに何人かは本当にアホそうな奴もいるけどさ。
解説ってのはあくまで一般視聴者のためのものだしな オタのマニアックな話を2時間も延々と聞いてくれる人なんか滅多にいないのと一緒でしょ パリーグ見て無い解説者はごろごろいるだろうけど 言ってしまえば6試合全部みれってのも無理があるしね せめて担当する両チームぐらい少しは調べてくれや、とは思うけど
それはおかしいだろ。もはやプロ野球中継はCS時代で、 金払って中継見てる人間が主流なんだから、本格的な解説してくれよ。 CSの解説者も地上波同様に精神論と結果論ばっかりなんだけど。
753 :
代打名無し@実況は実況板で :2007/06/07(木) 21:15:36 ID:gTkgx/kW0
>>750 それは技術面とか現場レベルでの戦術面の話でしょ
俺が言ってるのはデータに基づく試合以前の対策の話
ハム時代に小笠原を2番に置いたのは「おっ」て思ったけど、
上田監督が言ってた理由を聞いて「ああ、やっぱその程度か」ってなった。
つなぎといえばバントだと思ってるような連中だよ?盗塁が効果的だと思ってる連中だよ?
本格的な解説しないっていうのはある意味仕方ないんじゃねーの? チームの極秘情報や方針、考え方をぼろっとバラされる可能性あるし、 年間140試合あるんだから毎回そんなちゃんとした解説してたら来年 のネタどうすんの?もっときちんとした解説用意しないといけなくなる。 あまり喋らずに、大事な場面だけセオリーとデータ語る解説でいいよ。 にぎやかな方いいなら取材中の裏話ヨタ話笑い話をもっと聞かせてよ。 ロッカーで何してんのかとか、どういう会話してんのかとか、そういう のでつないでほしいんだよな。 解説も実況も静かな方がいい。でも、消音して歓声まで消したくもない。 見てればわかる場面で結果論精神論だけ吐く糞解説がイラネなのは同意だが。
>>753 確率からして盗塁、バントは無駄だから今年は殆どしない論の人
一番や二番に中心打者をおく人
采配、考えが十人十色だから楽しいとおもうんだが。
別に盗塁がしないのが正解とかないだろ?
ナックルボーラーのフェルナンデスが捕手石原のリードを褒めてるが・・・
>>750 そこまでプロOBを崇拝するなら、
当然ながらプロOBが勤めている監督の采配なんて君は一切批判しないわけ?
プロOB同士でも意見が割れる事は多いってのに。
ナックルなんて、投げた本人もどこへいくか分からないと言われる 魔球なのに、リードも糞もあるかよ。これだから広島ファンは嫌なんだよ。
759 :
750 :2007/06/08(金) 01:04:50 ID:h0eK0rIc0
>>757 俺の文にそんなこと書いてある?
崇拝しているなんてどこに書いてあるんだ?
まあ、俺の文がわかりにくかったのならゴメン。
できれば、もうちょっと冷静になって読み返してみてくれると嬉しい。
686 名前:代打名無し@実況は実況板で [↓] :2007/06/02(土) 14:17:09 ID:jTObdURU0 プロの人たちが何千時間野球に触れて、どれだけ試行錯誤して打者や投手への対策を練ってると思ってるんだ。 ただテレビで野球見てホームページに出される選手成績を見るだけで、 「解説者やプロよりも俺は野球というスポーツを知っている」と思ってるお前らって何様?
761 :
750 :2007/06/08(金) 01:20:08 ID:h0eK0rIc0
リード否定派は(バント否定派なんかもそうだが) なぜ自分の主張だけが絶対に正しいと思うのさ。 否定した采配を揮うことも別に間違いではないし 肯定した采配を揮うことも別に間違いではないんだよ。 そもそも絶対的にこれが正しい、或いは間違っていると考えること自体がナンセンス。 球技に絶対的な成功の方法ってのは存在しない。 仮に発見されてしまったらルールを改正して、またうまくいかないようにする。 実はこれが本質なんだよ。 そもそも100%の答えがない問題に対して ある監督はリード重視が優勝への近道と信じ、 ある監督は打撃重視が優勝への近道と信じる。 その違う考え方がぶつかりあうのが野球の面白さのひとつなんじゃないか。
762 :
750 :2007/06/08(金) 01:20:55 ID:h0eK0rIc0
>そもそも絶対的にこれが正しい、或いは間違っていると考えること自体がナンセンス なんで?
764 :
750 :2007/06/08(金) 01:37:28 ID:h0eK0rIc0
いや、その直後に理由は書いてあるじゃんよ。
その理由が納得いかないってのは別に構わないんだけど
なんで?って聞かれても困る。
ちゃんと読んでくださいとしかいいようがない。
それと君は別人のレスを俺のレスと思ったんだよね?
>>760 はそういう意味だよね?
これについて何らかの返答をくださいよ。
「球技に絶対的な成功の方法ってのは存在しない。」 が理由に成ってないから。
突然香ばしいのが湧いたな・・・
野球ではHR打つのが絶対的に有利なのにHR打つのは禁止されてないよ
768 :
代打名無し@実況は実況板で :
2007/06/08(金) 21:27:56 ID:/rt1Pd7d0 まぁ日ハムみたいにバント多用で選手に役割を意識させて躍進させたり 広島みたいに出塁率重視で前田を2番においてみたけどドツボにはまって結局失敗したりあるからね