阪神ファンが暗黒時代の過ごし方を思い出すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
連敗上等最下位上等
2代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:52:17 ID:6oxgv7jh0
ぼくちんの世界なのだ
3代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:52:28 ID:bJrgUPpI0
最下位復活おめw
4代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:52:46 ID:gHKHraBK0
阪神最下位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5プギャーマン ◆/400oSM8OA :2007/05/09(水) 00:52:48 ID:DRG6QIq7O
巨人の犬m9(^Д^)プギャー
6代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:54:26 ID:6i3de29i0
サンテレビのテレビ画面に向かって、
・カラの缶ビールを投げつける
・とにかく怒鳴る
・解説の小山の「私の投げとった頃はこんなにフォアボールなんか(ry」にうなづく
7代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:54:32 ID:MCSdTx790
セ・リーグ最下位
   ↓
パ・リーグチーム日本一
   ↓
完全ウェーバー制導入
   ↓
中田くん獲得
   ↓
 (゚Д゚)ウマー
8代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:56:15 ID:ANXJnLVs0
竹内昌也は今どうしているんだろう?
9代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 00:56:19 ID:OjwajGXYO
8連敗くらいでガタガタ言うんじゃねえ
10代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:02:31 ID:u0JXXfg30
そういや、ムッシュがジャンパーを腰に巻いただけでニュースになったこともあったな。
11代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:10:03 ID:ocSrPsIiO
試合観戦の基本

・ある特定の選手(若手が望ましい)の活躍と成長する姿「だけ」を見て、試合結果は気にしない事。

・ピッチャーは「打たれる事」、バッターは「打ち取られる事」、阪神は「負ける事」が大前提。

・野次は周りが思わず笑ってしまうセンスが必要。
12どんくーる:2007/05/09(水) 01:10:13 ID:LUxQm2b7O
>>10
ありましたね

地方球場で審判に抗議した際、ファンに何か聞いてたなぁ
13代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:13:01 ID:MCSdTx790
>>8
竹内 昌也(たけうち よしや、1971年5月25日 -)は
秋田県由利郡象潟町(現にかほ市)出身の元プロ野球選手(投手)。

現在は中日ドラゴンズの打撃投手。

14代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:14:23 ID:l8P9OnSU0
2000年頃ファンになった者だが....。
当時は「もっと頑張って欲しい」という思いから好きになった。
15代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:24:24 ID:u0JXXfg30
赤星、矢野、井川・・・
次々と選手が育っていった野村時代を暗黒と呼ぶかどうかは分かれるな。
16代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:31:23 ID:BrgvMF8DO
甲子園球場で観戦中、長々と続く相手の攻撃という現実逃避のために、ポータブルテレビでサッカーの日本代表戦を観て盛り上がる。
17代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:33:39 ID:EiHP+flt0
ファールボールは、観客席でツーバウンドしてから
仕方なしに取りに行く。
18代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:43:47 ID:Cqofic0N0
暗黒時代のサンテレビBOX席の楽しみ方

・勝ってようが負けてようが、試合開始から終了まで解説陣がダメだしのオンパレード。

・ピッチャーが打ち込まれると、実況も解説も無言になり、球場音のみになる。

・試合が終わるとハイライトもなく即中継終了。

19代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:44:05 ID:JsFD7qpuO
点数差は重要ではない
一打席一プレー一投球に一喜一憂する
無論チームの勝ち負けも重要ではない
20代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:55:07 ID:FiuBDlqA0
サヨナラゲームの時だけ優勝した気分に酔う
21代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 01:57:36 ID:bbBtsS83O
阪神優勝

なんや、夢か。競馬でも行こか
22代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 02:05:15 ID:SEx0uIbc0
負広:岡田君じゃないか。
岡田:中村さん…。何やってるんですか、こんなところで。
中村:それはこっちの台詞だよ。何やってるんだ、岡田君は。
岡田:僕は、僕はもう阪神のユニフォームは着ないから…そう決めたから…
中村:そうか…外人が監督になったんでね。オリックスに俺の居場所はなくなったんだ。以来ここで甲子園名物焼きそばを食べてる。
岡田:こんな時にですか?
中村:こんな時だからだよ。京セラドームもいいが、やはり死ぬ時はここにいたいからね。
岡田:死ぬ…
中村:そうだ。金本・矢野が衰え、ノリすらいない今、関西球界は全て滅びるといわれている。人気低落でね。それを止められるのは、大阪名物阪神のお家騒動だけだ。

岡田:福本さん!? バットも持たずに!

中村:岡田君、俺はここでジェット風船を上げることしかできない。だが、君には君にしかできない、君にならできることがあるはずだ。誰も君に強要はしない。自分で考え、自分で決めろ。自分が今、何をすべきなのか。ま、後悔のないようにな。
23代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 02:40:02 ID:ocSrPsIiO
シーズンオフの過ごし方

・夏の甲子園、秋の神宮大会、都市対抗で勝手に自分がリストアップした選手の入団を妄想する。

・新外国人野手は全てバースの再来、投手はキーオの再来であると妄想する。

・3年以内のドラ1達の突然確変と、ベテラン陣のキャリアハイの頑張りを妄想する。

・キャンプイン時には仮想オーダーと仮想ピッチャー陣を設定し、優勝までの闘いぶりを妄想する。

・シーズン開始と同時に、全てが妄想である事を思い知らされて、GW頃にはシーズンオフの妄想の為にスカウトと化す。

・以上の妄想を毎年繰り返す。
24代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 04:01:08 ID:r3fGQOvJ0
シーズンオフの過ごし方

・あの大物FA選手&ドラフト選手は関西出身、又は子供の頃阪神ファンだから獲得できると妄想

・他球団の優良外人が阪神に入団すと妄想

・あの日本人大リーガーが阪神に入団すると妄想

・下位指名のドラフト選手がイチローの様に化けると妄想

・結果の出ない足の速い右打者はスイッチヒッターにしたら化けると妄想

・新監督が誕生すれば、それだけでチーム改革が起き、強くなると妄想

25代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:21:32 ID:Gor93Tmm0
球団もファンも誰も優勝の「ゆ」の字も考えてなかった、あの頃
十年に一度くらい、夏場まで優勝争いをしてくれればもうそれだけで
死んでもいいと思っていた、あの頃
26代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:25:02 ID:RikWY2EiO
正直、この体験がにわかからの卒業になるんじゃないかと
期待してるファン暦6年の俺
27代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:30:35 ID:Gurf251N0
懐かしいなぁ
なんかワクワクしてきたわ
28代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:30:48 ID:r5g3BylK0
今は入り口の前に立ってるだけだ
この先どうなるかは全て、編成・フロントの考えるところによる
29代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:32:12 ID:EpexkROZ0
昨日の昼間。本の整理していて、98年度版の全データが出てきた。
「なつかしいな」と思っていたところ。
30代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:41:23 ID:bKOUSFw70
今日、小学生の男の子が「8連敗や・・・」。と悲しそうにしゃべっていた。
あの子は暗黒時代なんて知らないんだろうなあ。
31代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:41:30 ID:xNdWzx5WO
このスレすごく勉強になる
32代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:49:36 ID:I3j790XYO
阪神ファンはロッテファンと違って暗黒でもポジティブだよね
俺の知り合いは開幕前には太陽が15勝、八木が40本とかよく言ってたなぁ
俺はロッテファンだけど初芝ホームラン王とかそういう気持ちは持てなかったし…
33代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:51:29 ID:H4O98b6jO
>>31
( ^ω^)立派な阪神ファンになれるお
34代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:52:51 ID:CLbYg1X50
防御率2点代で負け越す先発投手、変わった途端に滅多打ちに会う中継ぎ投手。
ど真ん中見逃しで三振するクリーンナップ。
仕方ないので巨人が負ける試合を読売で見る(´・ω・`)
35代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:53:31 ID:KX1rdnhvO
来期はクルーンとウッズを強奪して

ライト ウッズ
抑え クルーン→中継ぎで藤川酷使

でさらに暗黒
36代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:56:46 ID:ohJKGX/+O
お前はこのスレ向いてない
ベクトルがズレてるよ
37代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:56:59 ID:/y8J2Lhs0
5番沖原とかありえないクリンナップ
38代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 10:59:22 ID:fDEIAhNCO
強い阪神に飽きてきたところだ
39代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 11:00:55 ID:/LCfpvxiO
>>32
荒川道場であったな、それ

阪神ファンが開幕前のテレビのインタビューで「優勝は阪神!」と答える→
そいつの会社に営業先から「常識のない人間を雇うな」とクレーム、解雇される→
大家に家を追い出される→
河原でたたずんでたらロッテファンに「あんな事をテレビで言っちゃあ…」とたしなめられる→
「それでも…それでも阪神が優勝するんだ」の独り言
40代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 11:01:45 ID:/y8J2Lhs0
シーズン前、
福原→15勝といいたいけど控えめに10勝 安藤と杉山→二人で20勝 下柳→年だけどまだ10勝は出来る
ここまでで先発4人で40勝、新外国人の二人で15勝、中継ぎで10勝は拾える、そしてJFKでもう10勝!
これで優勝争いだ!



とか根拠が脳内ソースしかなくてもこんな計算を素で行う
41代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 11:04:08 ID:4thHW7il0
>>40
それなんて岡田監督?
42代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 11:24:07 ID:Ez2ehY8z0
>>40
それでもまだ優勝には10勝ほど足りんやろ
井川いつ帰ってくるんかなあ
43代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 11:50:06 ID:/y8J2Lhs0
>>42
そこは今季は接戦で混戦になり、優勝ラインが75勝くらいになるという
都合の良い脳内予想で補う事にする。
44代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 11:58:30 ID:U7wrdNIo0
巨人はどうせ昨年みたいに落ちるし、横浜は今だけ。
中日は今年はなんか大して強くないし、
ウチは今はどん底でも、後は上がるだけとか本気で思ってそう。
45代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 12:00:23 ID:/y8J2Lhs0
>>44
いえ、借金20とかになっても
「ここから5連勝を5回くらい続けて一気に借金返済や!」と無謀な夢に耽ります。
借金30になると、
「ここから6連勝を5回(ry
46代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 12:00:43 ID:4thHW7il0
>>44
数日前までの阪神公式の掲示板の雰囲気がまさにそれw
47代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 12:12:25 ID:uixehhBLO
そういや2002年も8連敗してた時があったね
48代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 12:22:03 ID:4thHW7il0
メジャー志向なことが分かりきってる福留が阪神に来てくれるとか楽天的すぎるわな
どんな根拠があるのやら
49代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 12:56:32 ID:ocSrPsIiO
投手陣の星勘定について

・優勝ラインを80勝に設定して、藪15勝、湯舟12勝、川尻12勝、新人10勝、新外国人10勝、中継ぎ合計15勝、抑え10勝。84勝で優勝すると妄想する。

・開幕と同時に現実に直面し、冷静になって考えると負け数を考慮していない事に気が付く。

・GW頃に、一ヵ月の成績を基に、負け数を試算。
藪16敗、湯舟15敗、川尻15敗、新人16敗、新外国人12敗、中継ぎ15敗、抑え10敗で、100敗してしまう事に呆然とする。

・1シーズンが184試合制なら危うく100敗する所だったと胸を撫で下ろしつつ、ひたすら来季の妄想を開始する。
50代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:25:50 ID:lYF2Lu2o0
>>45
ちょっと違う。

残り全部勝てば優勝や!!

これだ(`・ω・´)
51代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:29:42 ID:ocSrPsIiO
打者について

・毎年、新たな坪井の出現を信じて疑わない。もちろん、脳内の坪井は首位打者争いの常連に成長済み。

・ゴジラ松井は読売に貸しているだけで、新庄は武者修業に出しただけ。阪神にFA入団する事は決定事項だった。

・今現在でもバースならば.295、30HR、85打点は固いと信じている。

・今岡は実は双子で、首位打者、打点王は兄であり、無気力な空振りとゲッツーを量産しているのは弟であると妄想し、ひたすら兄が試合に出る事を祈る。

・山田、久慈の打席は暖かい目で見守り、全ての望みを四球に託すと同時に、相手投手へ意味不明なテレパシーを送り続ける。
52代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 13:49:34 ID:Aw+l65giO
>>12
あれは最高だったな
審判の判定が信用出来ないって、外野の観客に訊きに行ったんだよな
トコトコ歩いてwww
爆笑したよ
53代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:13:22 ID:4thHW7il0
暗黒時代には何度も何度もバックスクリーン3連発の映像を流して現実逃避していたが
これから20年近く星野と岡田の胴上げシーンをプレイバックし続けるのか
54代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:24:07 ID:BHD0T5BkO
パワプロでオリジナル選手入れてペナントする
55代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:27:02 ID:suNrsDlL0
暗黒時代同士のダイエー×阪神の交流戦があったら
どんなことになっていただろう?
56代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:29:37 ID:KM2Xw65v0
負けても、また負けたかーくらいの感覚でたまの勝利を喜んでた
57代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:35:13 ID:OJyC9YIi0
>>21が懐かしすぎてコーヒー噴いたwデイリーだっけ
ここ数年はもうやってなかったのかな?もしかしたら復活するかもな
58代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:36:56 ID:suNrsDlL0
死のロードの終わりとともに野球シーズンの終わりをかみ締めると言いたいが
もはや死のロードそのものが消滅した。
盆に京セラで6連戦って昔じゃあり得ない。
59代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:41:20 ID:P5lEgar90
なんで井川一人抜けただけで…
60代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:43:19 ID:OC2bAtk80
土曜日のデーゲーム
2時前に甲子園に到着
レフトスタンドの中段あたりで寝転び、うとうとしながら観戦
61代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:43:41 ID:4thHW7il0
網干あたりの空き地にドームの新球場作れば電車賃儲かってウマー
関西では球場が減ってるから甲子園とスカイマークは学生やアマチュアに開放
62代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:46:27 ID:GqVSmyE/0
自殺
63代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:53:09 ID:8WAkqe6m0
二軍から上がってきた選手やトレードで獲得した選手を救世主と大プッシュする。
64代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:09:27 ID:m3KeGAB20
>>55

裏日本シリーズと揶揄される

あの当時は、その2チームが日本シリーズで対決するなんて想像もしなかったよ
65代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:12:25 ID:m4gaUhmPO
もう勝ち負けじゃないんよ。
代打にさらに代打だして「騙し合いや!」とか、勝ち負け以外で楽しみを見つけてた。
66代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:19:49 ID:P56tlleMO
球場から帰る時に、池乃めだか師匠になりきり、
「今日は、これぐらいにしといたらぁ。」の一言。
67代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:20:31 ID:PgHa1+we0
土台作りを、10年楽しむ。

2軍の優勝をオカズに 一軍の優勝を妄想。
68代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:21:21 ID:Y3cUD06YO
巨人戦の時だけ、京阪交通に、並んでた。
69代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:21:26 ID:LptgIj6R0
珍ヲタなんてほとんどニワカだから暗黒時代なんて知らない奴ばかりだろw
思い出すじゃなくて教えてやるスレにせよ。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:21:42 ID:1K+X3Xkr0
2005日本シリーズは靄によるコールドゲームがなければ流れが変わっていたとか言い出す
71代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:28:39 ID:g+bwGvV7O
和田がヒットうてば勝ったようなもの
72代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:32:56 ID:HCRzjuFlO
暗黒時代でも虚塵に負けた時は腹が立った。
特に虚塵の原・江川・槙原・斉藤・村田真一が憎たらしかったな。

火曜・木曜はEXテレビをみて気を紛らわしてたこともあったっけ。

87年終盤でのマイクと猪俣の競い合い、89年の大洋戦でのフィルダーのホームラン、和田の一・二塁間を渋く抜ける打球など、それなりに面白い所はあったから、虚塵に負けた時以外は、それほどヤケクソな心境にはならなかったよ
73代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:34:01 ID:WXNN9aqz0
秋口の甲子園のレフトスタンドに寝そべりながら観戦。

そして・・・シーズン終了後飲んだ帰りに甲子園を通りがかると監督解任記者会見のためプチ混雑。
74代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:44:50 ID:/LCfpvxiO
ガラガラの甲子園で見ず知らずの珍ヲタ親父に親父流阪神改革プランを熱く語られる
三回で勝敗が決しているため、試合より珍親父の話のがおもろい
75代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:47:07 ID:eNUS9ITA0
巨人に負けても腹が立たなくなってしまったな…
昔は阪神がリードされてたら巨人の相手を応援する方に切り替えてたのに
今はもう巨人もどうでもいいし…
76代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:49:11 ID:WXNN9aqz0
ガルベスの満塁HRには流石に泣きそうになった。
77代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:52:21 ID:Gh2l7Z6G0
負けても桧山か大豊がHR打ったら、今日はいい試合だったと満足。
「これで次のパワプロ、パワーヒッターつくかも」

今年は林、狩野、規定打席到達が最大目標
78代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:54:11 ID:/LCfpvxiO
ぶっちぎり最下位のオールスター前、デイリースポーツ一面の【阪神、自力優勝消滅!】に涙(デイリー記者の阪神愛に)
79代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 15:54:13 ID:g+bwGvV7O
クルーズには騙されたわ
最低でも30はうつとおもったのに
80代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:04:42 ID:CJAhjbnSO
ストーブリーグで
新外国人を
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
こいつ、、バースの再来ちゃうんか!!

って見出しにショボいの分かってても、みんなで盛り上がりまくる。
楽しいよ(`・ω・´)ゞ

暗黒はそれで怖くないお、な みんな?
81代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:08:02 ID:rbZs9djh0
とりあえずグリーンウェルには引いた
82代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:11:15 ID:TJDx5n8e0
たぶん 今日は左ピッチャーだし また打順かえてくるけど
打順見るだけで 暗黒が味わえる
でも まだ十分じゃないな 4番に偵察メンバー藪 とか懐かしい
83代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:11:47 ID:hyPxaAYY0
ずっと最下位 = ずっとウェーバー制有利


ま、まさか!?
84代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:12:48 ID:KwzyvhHhO
自分が見に行った時だけ勝てばいい!と都合よく考える。勝率のいいやつが羨ましかった…。
85代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:14:38 ID:OC2bAtk80
>>74 ちょっと前までそういうまったり感があったな
今はギスギスしてて良くないな
86代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:16:04 ID:hyPxaAYY0
>>59
今年違う事は、井川が抜けた事だけじゃないよ。
もう一つ、今岡が戻ってきた事。

ま、まさか!?
87代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:18:11 ID:SVW2F0CsO
昔阪神ファンの友人が和田の三割しか楽しみが無いって言ってたなあ
88代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:21:55 ID:CJAhjbnSO
俺は勿体無いからしないけど、メガホン壊れる程叩く
最後はメガホン投げ込み。
昨日の中継で久々に、メガホン投げ込みカットインが見れた。
(´・ω・`)ショボーン


メガホン投げ込みは阪神ファンだけなのか?
89代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:32:42 ID:DCYbsZEDO
昔をリアルに経験してるからどぉって事ナイ
普通に五月でペナント終了してたし。
どんでん若手を使えよ‥
90代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:35:22 ID:Nwv9yDeSO
ここはあれか?パリーグで言う俺達の愛した千葉マリーンズスレか?空気が似てるw
91代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:44:07 ID:OJ1ZlGPu0
和田藪関川が好きだった
関川は今でも楽天でがんばってるけど
92代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:44:46 ID:XoSLmpsI0
平成の少年隊とか、新F1セブンとか、適当にメンバーを考えて過ごす
93代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:49:24 ID:OC2bAtk80
野原のことを掛布2世とか言ってみる
94代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:49:34 ID:CJAhjbnSO
和田引退と共に栄光のタイガースがきたんだよな。
和田が入団した85年に日本一になり引退まで暗黒化………


キーワードは2003年入団組だ!!
誰2003年入団は…
そいつが引退するまで優勝は無い。
95代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:51:30 ID:xnARJGoC0
四死球で走者出して、暴投やパスボール、タイムリーエラーで失点する姿を見てアフォやなぁと笑う。
数少ないチャンスにポップフライや併殺打つ姿を予想しつつ、その通りの結果になり自己満悦。
たとえ負けても、ペナントレースに影響なしと気楽に観戦。ストレスもたまらないし、結構いいもんやね。
96代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:52:56 ID:/LCfpvxiO
暗黒期でも外人だけは打ちまくってたなぁ

オープン戦で
97代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 16:53:59 ID:vpOZ2zeT0
『それが大事』は人生の応援歌。
98とら:2007/05/09(水) 16:54:34 ID:aiNlKLNWO
しかし、阪神強かったら巨人弱いし
巨人が強くなったら阪神弱くなるし
いったいなんらあ?
この2チームで優勝争いしなさいよ
もう〜どんだけえ〜
99代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 17:15:15 ID:MKxvR9w20
>>32
俺もロッテファンだけど立川トリプルスリーとか
福浦首位打者(これは現実になったけど)とかジョニー投手三冠とか
妄想しまくってたわ。スマソ
100代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 17:29:19 ID:aQmygksH0
カラオケにいって六甲おろしを歌うと、映像がまだ1985年の映像か!と憤慨したりしていた2003年以前のあの頃。

闘魂こめて他はちゃんと最近の映像だった。
101代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 17:32:22 ID:RbGzTdL10
・実況と解説が目の前の試合の話題よりも、思い出話で微妙に盛り上がる。
・毎日のように「さぁ、この辺で明日につながる○○を期待したいところです」になる。
102代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 18:17:12 ID:L+WE3rCAO
>明日につながる○○
そういやいつもいってたよなwあの頃はさ
103代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 20:45:18 ID:/VMRsgKnO
デイリーの虎のしっぽを少しだけありがたがったりする
104代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:06:26 ID:nT5nSTPXO
ただのセカンドゴロを3エラーでランニングホーマーにする。
セカンドトンネル→ライトやらかし→サード暴投
105代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:20:28 ID:jXacCarCO
観客動員数はAクラスだ!優勝争いだ!
106代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:21:41 ID:EjF7+A/B0
>>104
kwsk
107代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:25:05 ID:3DR5KqFkO
この試合逆転しそうな予感がするんですよ〜

ゲストに来てた道上さんがよく言ってたあの頃が甦る!
108代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:25:27 ID:Cgy6VdfgO
矢野セカンドまで届かないって…
109代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:48:23 ID:bs/eGmwq0
 俺達の暗黒時代は

   始 ま っ た ば か り だ !

  ____    ____    
  |_T _|_  |__ L __|  
⊂( ^ω^)  ( ,_ノ` )っ
  ヽ ⊂ ) (つ 15 /     
  (⌒) |  | (⌒)   
      `J   し'     
110代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:58:39 ID:xk6b4DPj0
毎朝、ズームイン朝で森アナの笑顔&敗戦時の曲を聴いてから登校してた頃が懐かしい
111代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:01:29 ID:PI6eVXES0
>>102
で、大差負けの放送の締めには
「敗れてしまいましたが、○○選手のキラッと光るプレーは明日につながりますね!」

が、往々にして負けの方がつながったり・・・orz
112代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:02:55 ID:OjwajGXYO
何か暗黒の真骨頂みたいな試合だったな今日
113代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:04:58 ID:qDrvefCy0
暗黒をどう楽しめば良いんですか!
114代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:08:10 ID:claLdLVb0
・林四番を想像して楽しむ
・狩野の規定打席到達を想像して楽しむ
・岡田のいないベンチを想像して楽しむ
115代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:08:18 ID:hjr7gmzcO
林の打撃結果が勝敗より気になる
116代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:14:00 ID:IhqI+bJoP
年に一度、首位に躍り出ることがあったら
優勝したかのように弾ける
117代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:14:50 ID:r19Bza3j0
>>116
それこないだの横浜の時の俺
118代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:17:09 ID:pbVMtQ7M0
忘れかけていた暗黒のオーラがふつふつと蘇ってくるぜ…
視線が今じゃなくて3年後なんだよな…。

3年後は今岡浜中桧山のクリーンナップで黄金時代だな



3年後は葛城林狩野のクリーンナップで黄金時代だな
119代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:18:40 ID:+jCUjolH0
実況見てたけど
林と狩野だけが楽しみとかのレス見るたびに
暗黒時代思い出す
だから、思い出してるんじゃね?
120代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:19:53 ID:CJAhjbnSO
>>110
中元ちゃんと森ちゃん楽しかったよな。

俺 勝った次の日ヘルメットのタケコプターが回るの、
アホらしくて好きだった
121代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:21:30 ID:+jCUjolH0
>>110
敗戦時の曲好きだったから負けるのねがってた
あと道上のラジオも負けたほうが面白いので
いつの間にか阪神負けると嬉しくなるというひねくれた性格になってしまった
122代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:24:10 ID:UiFmbAKh0
「ここ何年か阪神が強くなって、ああ僕の阪神じゃなくなったなぁって思ってたんです
でも今年の連敗見てまた僕のものだぁって思うようになったんです」
「僕が影のオーナーですから」
「大体君らタバコ途中で止めるなんて意志が弱い、僕ら一旦吸いだしたもん絶対やめん!
どうやこの意思の強さ」
123代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:26:44 ID:MKw0O5mg0
つか、阪神ファンにとっちゃこの程度、暗黒でもなんでもないんじゃね?
まずは10桁連敗からでしょう、と
セは阪神ファン、パは連敗日本記録のチームのファンが言ってみる。
124代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:27:53 ID:9qtXRrKa0
むかしっからの虎きち親父達は
相当暗黒練りこまれてるから
9連くらいじゃびくともしなさそう
125代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:30:13 ID:S7/KmcGgO
2000年以来の9連敗だってさ!
私は帰ってきたぁああああ
126代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:30:17 ID:SNwJh3BjO
・6回の時点で7点差→グランドスラム2本出れば勝てる!
・ジェット風船を膨らますタイミング→1outになったらビニールを開け、2outから膨らます。

>>104
ヤクルト戦だっけ?
何でもないニゴロを星野がトンネル→即座に桧山がカバーに入るもサードに悪送球→更にハートキーがホームへ悪送球
→バッターランナーの渡会がホームイン
127代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:31:42 ID:bbBtsS83O
2軍が優勝したニュースを見て、2軍監督を監督にしたほうがいいんじゃないかと妄想する
128代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:32:03 ID:9qtXRrKa0
ハートキーて
なつかしいな
129代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:33:19 ID:FiuBDlqA0
新しい暗黒の負け方だったな・・・。
130代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:33:47 ID:MKw0O5mg0
>>127
それは今の一軍監督だw
131代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:34:10 ID:HUk5zdDQ0
ここで先発欲しさに狩野⇔金村(公)というトレードを仕掛けるのが阪神クオリティ
132代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:43:28 ID:Nu75yEVl0
楽天も同時に応援しているので暗黒時代を忘れることありません

でも楽天の方が意外に暗黒を抜け出つつあるからなぁw
133代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:58:10 ID:bbBtsS83O
TVで真っ赤な顔の川籐の言ってることにいちいちうなずく。その直後の巨人特集で読売テレビなことを思い出し、サンテレビに変える
134代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:00:41 ID:Swuv++U70
>>104
あれはワロタなw
8回くらいで同点だったような。
観客からも失笑が漏れたらしいよw
135代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:01:49 ID:NmnLPJh80
いきなり初回から5失点でそのまま特に見せ場なく9点差ぐらいで負ける
次の日甲子園球場で流れるダイジェストは数少ない見せ場を繋ぎ合わせて
まるで阪神が勝ったかのような神編集

めずらしく阪神先制でエース藪が4回2アウトまで無失点の好投
しかし味方のなんでもないエラーから5連打炎上逆転負け

珍しく9回粘って追いついて延長も15回の表点を取られ15回にまたも粘るも点とれず
気が着けば23時すぎで加古川の人は帰れないかもしれない

中込「今日はまっスラがだめでした」

伊藤→遠山→葛西→遠山でなんとか逃げ切り勝つ
136名無し:2007/05/09(水) 23:02:53 ID:kxkLtgiJ0
やっぱり阪神はこうでなくっちゃ(ww
137代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:03:59 ID:+5IMqdat0
どの解説者も、ペナント前の順位予想で
5位 大洋(横浜) 6位 阪神と書いていた懐かしい時代

しかし今の横浜は
138代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:04:02 ID:RzmzY33w0
メソメソしおって、気色悪い奴らだ。
139代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:04:05 ID:Nu75yEVl0
6回までで一点差だったら中継ぎ陣の必死のリレーでなんとか延長に持ち込むのが昔の阪神
140代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:04:38 ID:FOOK1r5X0
松永が入団し、開幕戦でいきなり活躍したときは期待してしまった。
ところが「甲子園は幼稚園の砂場や」とか言って即退団
一方放出した野田は奪三振記録の大活躍!
グリンウェルがいきなり活躍した時も期待してしまった。
ところが「神のお告げ」とか言って即退団
一方退団し米球界に戻ったフィルダーはホームラン王!
暗黒っていいですね!
141代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:05:17 ID:WTbTbycIO
昔の弱いへなちょこ弱虎に戻っただけでしょ〜がw
リーグ優勝した時がおかしかっただけだよw
142代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:06:04 ID:MKw0O5mg0
かつて
「ロッテと裏日本シリーズやって、負けた方はPL学園と入れ替えだ」とか言われてたなあw
このチーム間でまさか日本シリーズをやって
さらにそこからたった2年で暗黒臭が戻ってくるとはw
143代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:06:34 ID:ufDX3z8vO
阪神定位置=最下位
おかえり
144代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:06:53 ID:Nu75yEVl0
もう一度ノムさんからやり直した方が良いんじゃないか?
145代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:09:36 ID:Ngx+uuUc0
キーオや藪・湯舟といったエース級が投げてると援護無し
猪俣や御子柴・郭李のような2級品が投げる時は追い付けない程度の
反撃
146代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:10:10 ID:/e1nYBjN0
岡田及び糞コーチ一同消えてくれるなら連敗日本記録も望む。
147代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:11:43 ID:uyIDZwEXO
ファミスタで阪神選んだだけで
『オイッWWW』
と笑われる
でも借金二桁いってないのに暗黒とかいってる奴等は忍耐力ないな(´・ω・`)

にわかが知らないホントの暗黒はこれからだよ!
148代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:12:08 ID:DS8kXnp40
>>144
それだけは勘弁してくれ!
149代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:12:35 ID:91oKhUp50
暗黒は暗黒でも遠山⇒葛西⇒遠山とか試合内容に楽しみがあったけど、
今は無理。
150代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:12:36 ID:j00a/9sA0
18連敗ってこれを2回か。
さすがに無理だろ。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:14:08 ID:MKw0O5mg0
>>150
はっはっはw
阪神ではないが、実際にあったことなんだぜ>18連敗
152代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:14:14 ID:vd9si6Wh0
2軍の選手に過度な期待してたよ・・・
後15本以上HR打った外人が翌年活躍するんじゃ、とか
そいつが活躍しなかったら新外人選手に期待
解雇されたらフロントにちょっぴり怒ってみた
153代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:14:43 ID:+5IMqdat0
>>147
初代のファミスタでは強かったはず

フーズフーズとかレールウェイズとか併合されていたパ球団ワロス
154代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:18:37 ID:MKw0O5mg0
>>153
あの時はPが凄かったぜw
確かエースが池田w
155代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:18:53 ID:+jCUjolH0
関根は健忘症だけどな
156代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:19:05 ID:fsuYZCbzO
今阪神が暗黒期に入ったら暗黒期よりも勝てなくなるんじゃね?
中継ぎ労働課もないし、よっさんの代打八木にすべてをかけたり、ノムみたいな頭脳采配もなく…
157代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:20:22 ID:FOOK1r5X0
パリッシュの影響でワニの肉を食べて見たりもした。
158代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:20:40 ID:claLdLVb0
>>147
選手の力量と負け方のギャップでは今が最暗黒
159代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:25:09 ID:pbVMtQ7M0
18連敗の頃は何やっても負けてたからなあ
12連敗からは淡々となっていた印象しかない
今考えるとあの投手陣でよく18回も負けられたもんだと思うよ
160代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:27:43 ID:MKw0O5mg0
まあ、阪神の連敗記録は12なんだけどね。

↓コピペ

近藤 ●●●●●●●●●●●●●●●●●● 連敗記録18 (日本記録) >ロッテ
別所 ●●●●●●●●●●●●●●●● 連敗記録16 (セリーグ記録) >ヤクルト

吉田 ●●●●●●●●●●●● 連敗記録12(球団記録)
野村 ●●●●●●●●●●●● 連敗記録12(球団記録)

中村 ●●●●●●●●●● 連敗記録10
後藤 ●●●●●●●●● 連敗記録9
岡田 ●●●●●●●●● 連敗記録9  ←←どんでん
星野 ●●●●●●●● 連敗記録8
藤田 ●●●●●● 連敗記録6
161代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:28:31 ID:sxpo+JmeO
暗黒時代を過ごすコツは、とりあえず
一喜一憂するな
162代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:29:51 ID:khKqhe0c0
中込、弓長、田村、伊藤、葛西
山田、定詰、関川、久慈、新庄、桧山
懐かしいな
163代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:31:02 ID:MKw0O5mg0
>>162
桧山はまだいるぞw
連絡ないし。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:35:27 ID:wa7WYKZH0
あるかと思ってようつべ探したけど、
そのランニングHR無かったよ。。

稲葉と福留のランニングHRだけ。
稲葉:http://www.youtube.com/watch?v=y8gAm2Qco7c
福留:http://www.youtube.com/watch?v=vupPYuGaL3k

この上の方の動画の久保田がまたw
165代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:36:27 ID:wa7WYKZH0
>>161
それ「楽しんでる」って言うの?ww
166代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:36:50 ID:gPb0ll980
いつでも「今日行ってみようかな」で、甲子園に入れたな
アルプスでオセロしながら観戦したりとかなw
167代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:39:11 ID:sExRlCcmO
02年、中日の監督だった星野を阪神に就任させた事を期に黄金期に突入した。
という事は、来年は落合を強奪して監督に就任させたらまた黄金期を迎える事が出来るかも知れないな。
168代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:39:18 ID:xnARJGoC0
今日はいい試合だったよなぁ。まさに弱いチームのゲーム運び。
1点リードの8回裏。一死2塁で鳥谷とシュウタが、よくわからん投手から情けない空振りの三振。
下手なお笑いコンビよりずっとオモロかった。
169代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:40:10 ID:5a6kX1ff0
林や狩野が出てきたらワクワクする。
むーん、懐かしい感覚だ(w
170代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:41:48 ID:NmnLPJh80
>>169
坪井の打率だけに興味があった98年のシーズンの終盤か
171代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:42:59 ID:nppcMojv0
>>153
1985年の優勝時のデータだったからな
172代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:45:11 ID:gbFhrEo20
黒木がプリアムに打たれて負けたのって何連敗目?
なんか今日の試合と重なる
173代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:49:48 ID:5a6kX1ff0
でも、実際はむかつく。
なかなか開き直れんな〜
まあ、林ちゃんがいれば大丈夫だ。
174代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:50:13 ID:DnP4v8+e0
1990年頃の阪神とヤクルトはダメ球団の双璧だったがチームの印象は全く違ったな。
ヤクルトは元気があって明るかったが、阪神は元気が無く暗かった
175代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:51:09 ID:paM9koXX0
ttp://osaka-nikkan.com/lib/otr00/05/17.html
この記事くらいしか見当たらないな
このときは暗黒すぎて笑えたもんだが
176代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:51:58 ID:R3E3e6SS0
サンテレビで小山が解説する日は要注意。

この人の皮肉は暗黒タイガースには、なくてはならない。
177代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:53:25 ID:capteqZX0
どうせ負けるから哀れな負けっぷりを見て楽しむか
ひでー三振だ
なんてエラーだ
おっ勝っちゃう?
んなこたーない

でもたまーに勝った時は嬉しいんだな
178代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:54:14 ID:5j5a6jd70
和田さんの打率だけが楽しみだった前回暗黒期

今回は林・狩野と楽しみな素材が2人もいるから楽しめそうだ
あと学校の後輩の小嶋も頑張って欲しい

桧山は何故だか憎めません
179代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:54:16 ID:2p3+76m00
今日の収穫は葛城と林や!
180代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:55:11 ID:xnARJGoC0
今日の収穫は・・・

まさに暗黒時代のフレーズやなぁ
181代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:56:41 ID:/kIUgBo30
週末は神宮で東京音頭で傘振りしましょ!
182代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:57:24 ID:R3E3e6SS0
>>175
>>世紀の大守乱に虎党ア然ニゴロがミス、ミス、ミスで3失点
ア〜。アァ〜。ア〜ア〜。
たった一つのセカンドゴロでこんなにア〜と言わせてくれるのは阪神守備陣しかいらっしゃらない?
ホンマ、アゴ痛なったわ。9回、セカンドゴロから3つのエラーが重なり一挙3点をプレゼント。
で、4連敗。ただでさえ打たないのに、この守乱。野村監督は試合後ついに無言。阪神、いったいどうなんねん。

あっ、あっ、あ〜4連敗
熱戦の舞台甲子園が一瞬にしてひょう変した。「アホ! ボケ! カス!」。バ声を飛ばして席を立った虎ファンも
怒りを通り越し、あきれて笑みすら浮かべている。



これこそ阪神の「真の暗黒」の光景だな。
まだまだここまでは、今の阪神は到達してない。
ファンが呆れて笑みを浮かべるぐらいまで頑張れタイガース!
183代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:57:50 ID:pbVMtQ7M0
175で思い出したが、「ゼロ行進」という言葉も阪神の象徴だったよなあ
今の阪神は打てるだけマシかもしれん
184代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:58:36 ID:MKw0O5mg0
>>183
たっこ焼きみたいやなー
185代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:58:37 ID:gFgzzW4YO
阪神だけは嫌by田口
186代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:58:55 ID:gbFhrEo20
デイリーの見出し
「福原 150km」
小さく「5連敗がなんだ」
187代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 23:59:55 ID:0mT8BrJi0
90年代の阪神へようこそ
188代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:03:58 ID:gFgzzW4YO
阪神は誠意が感じられないby寺原
189代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:04:06 ID:p4/WbdGEO
林からは桧山臭がする…
190代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:04:12 ID:R8NxRNriO
和田さんの開幕32?試合連続安打ってのもあったね
191代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:05:32 ID:SNwJh3BjO
「復活の葛城、希望の光1号弾」
携帯デイリー見たらこんな記事が・・・
192代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:05:40 ID:71dnUYNg0
暗黒時代甲子園に阪神戦見に行ったら
阪神が必ず勝つことが自慢だった
負けそうな日は試合が成立する前に大雨が降ってきて中止になったりした
友人からは雨男だといじられてた時代
193代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:06:30 ID:MKw0O5mg0
>>191
新聞記事まで暗黒臭がwwwww
194代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:08:28 ID:955HteU2O
谷嫁が、シドニーで金メダルの日、
デイリー、一面。新庄炎の二塁打!なお、チームは連敗。
笑ったなあ。なつかしい。
明日のデイリーは、林炎の四安打!小さく、藤川うたれ9連敗
と予想。
195代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:09:04 ID:8QXB0llo0
俺は川崎市在住でよくロッテの試合見にいったものだがほとんど負けた
阪急戦か近鉄戦か忘れたが序盤で大量リードされた日、3塁側内野スタンドに
「ワッ ハッ ハ」という横断幕が掲げられた
196代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:09:35 ID:YrPWsAgV0
朝起きてゴミを集めてそれを売りビールとタバコを買う
留守の家に忍び込んで野球観戦
負けを確信すると少しばかりの謝礼金を家に置いて公園にあるビニールハウスへ帰る
197代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:12:14 ID:cZpg4uyxO
4月くらいに巨人戦で勝ち越したら
「この思い出だけで1シーズン過ごせる!」
と喜ぶ。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:13:28 ID:Mn7ZTCy30
チャンスで必ず回ってくる久慈、山田。
ピンチで必ずパスボールをする山田、関川。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:14:03 ID:OLP5rg2I0
恥ずかしがらずに、声に出して呼んでみよう
華麗なる阪神移籍不発組

松永、平塚、長島、大豊、高橋慶、柏原、金森、田尾、山沖、前川、杉山賢
200代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:14:52 ID:IeVqfT7+0
シーズン最後まで最下位なら間違いなく暗黒
最下位じゃなかったら、希望はある
201代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:15:41 ID:pf/23BU40
ピンチヒッター桧山とかもうねw
202代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:15:49 ID:Lu/LpYMK0
>>183
2点取られたらほぼ諦めてたからなw
203代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:16:11 ID:+ZTO/gv8O
阪神は交流戦に強い!ここまでは負けていい!
204代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:16:13 ID:AQLQ2g930
葛城・林・狩野・小嶋

このあたりがメディアの前面に出てくるようになったら暗黒時代の始まり
205代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:16:22 ID:E+a81QOT0
ttp://osaka-nikkan.com/lib/otr98/04/0405.html
今日の負け方なんてこれに比べれば全然余裕だな
206代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:16:44 ID:8QXB0llo0
代打陣 根元、吉田浩、鮎川、岡本

フランクリンには期待したなあ
207代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:22:23 ID:BPBhYbie0
フランクリンは単にやる気がなかったのか?
208代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:22:29 ID:Bjx1asJ00
>>172
17敗目
ちなみにプリアムに打たれたのは同点ホームランで
その後延長で近藤が広永にサヨナラホームランを打たれて負け
209代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:23:05 ID:3JFyXzSl0
半端に戦力あるのと高額年俸が多いから暗黒は暗黒でも何かタチ悪い
210代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:23:31 ID:H+R3sLJaO
ワシらの青春暗かった〜
なんにもいい事、あらへんかった〜
阪神だけが生き甲斐やった〜
阪神だけが生き甲斐やった〜


ワシらの人生暗かった〜
貧困と喧嘩しかあらへんかった〜
阪神だけが頼りやった〜
阪神だけが頼りやった〜


ワシらの生い立ち悲惨やった〜
アル中のオトンにシバかれまくった〜
阪神負けたら外に追い出された〜
阪神勝ったら駄菓子屋でガム買うてくれた〜    ワシらの生活惨めやった〜
貧民街で子沢山〜


そやけど阪神勝ったら歯くいしばれた〜
そやけど阪神勝ったら笑顔になれた〜
211代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:23:57 ID:59cUXX6m0
>>199
星野伸とか広澤もだろ
FA移籍組はもちろん不発、トレード先で出した選手がなぜか活躍し(関川、北川など)、
こっちに来た選手は糞、外人は.250を越えればまだマシなほう…
そしてたまに出る新庄、桧山の一発に狂喜乱舞する。
今ぐらいの時期はそろそろやってくる新外国人に期待を抱く。
6月ぐらいにはドラフトの情報に惑わされ、オールスターが好きたら甲子園の高校野球を見ながら「こいつが阪神に来たらなあ」と夢想。
そして9月には来年のことを考える。これが暗黒だよ。
>>206
ラドウィックから打ったあのホームランが最初で最後の活躍になったなw
212172:2007/05/10(木) 00:24:09 ID:8QXB0llo0
>>208
サンクス。あと1回は負けるかw
213代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:25:11 ID:R6FlYcts0
>>199
そこそこ活躍してる選手もいると思うが
214代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:25:34 ID:8ykMe3LX0
暇さえあれば連れと大学からタクシーで甲子園へ直行してたなぁ。あの頃は今と違って
「チケットは球場着いてから買うもの」やったし。

215代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:26:26 ID:Bjx1asJ00
レフト最上段でダラダラ見るのが好きでした
ダストシューターのところに「巨人専用出口」とか落書きしてありました
216代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:26:52 ID:8QXB0llo0
4番平塚、抑え古溝
そこそこ良かった
217代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:28:24 ID:59cUXX6m0
>>193
明日の一面は「林 4安打 左投手もなんのその」とかそんな感じだろ
阪神がダメになると、何が嬉しいってニワカ根性丸出しで阪神の中継権を独占してた民放各局が手を引いて、
サンテレビが相対的に増えるのと、ラジオの解説者が面白くなること。
218代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:29:04 ID:8QXB0llo0
あとリリーバー久保(今コーチ)は安心して見ていられた
近鉄に戻ってなぜか6番つけたな
219代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:30:32 ID:Wi9ZBS5vO
横谷そういちの満塁ホームランを観たのは俺だけだな
レアな選手だ
鮎川とか。
古里、麦倉、中川には期待したのに誰一人花開かなかった。
220代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:31:41 ID:8QXB0llo0
松永浩美の3試合連続先頭打者ホームラン
221代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:31:49 ID:DNkcDop4O
南牟礼、本西、米崎、藤本修二、大門、古屋、近田、フランクリン、住友、定詰、田尾、与田
222代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:32:36 ID:uRz1mwWa0
「今阪神ファンの間で餡子がブームみたいね」
「は?そんなん聞いたことないけど?」
「え?だって阪神ファンは最近みんな『餡子食う、餡子食う』いうとるやん?」
「それもしかして『餡子食う』じゃなくて『暗黒』ちゃうんか?」
「ああ、『暗黒』か。なんやてっきり餡子が流行っとるんかと思ったわ」
「なんで餡子が流行らんとあかんねん」
「まあどっちでもええわ、わはははは」
「まあそれもそうやな、わはははは・・・って笑いごとかい!!」
「おあとがよろしいようで」
「もうええわ、ありがとうございましたー」
223代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:33:19 ID:bZksmYSe0
2番和田 3番新庄 4番檜山 8番藪 9番久慈
224代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:33:30 ID:8QXB0llo0
横谷いたねぇ。大洋からの移籍だな
大門とかも最後阪神じゃなかった?
225代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:35:23 ID:VF8Zam1X0
>>199
石嶺わすれてるぞw
226代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:36:28 ID:nEoTlqnU0
>>216
平塚の右打ちと、古溝のクロスファイヤー。
本当にすばらしかった。
227代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:37:31 ID:IhlgsNDr0
チケットいつでも売ってたから結構楽しかった
228代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:40:34 ID:TQGE+k2X0
229代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:42:06 ID:yBCqu/110
負けてるけどみんなけっこう楽しんでるなw
 これでこそ阪神ファンだよ・・・
 まあ、今日こそは勝って喜ぼうぜ!
 つかたまに勝つからいいんだよな・・・
 連敗もいつかは終わるだろうから、終わる日を楽しみにしようやw
230代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:43:02 ID:24WVR3mgO
>>199
古屋と佐々木誠は?
231代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:43:46 ID:Jtbvt2ud0
お前らこういう時のために「虎辞書なる」があるんじゃねぇのか?
232代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:44:05 ID:NI/lqr/zO
暗黒暗黒ってまだ借金10も行ってないじゃん。
今シーズン60勝未満じゃないと暗黒って認めないよ。
233代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:44:22 ID:K3Wo70cZ0
湯舟ワールドは最高でした。
234代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:46:48 ID:AQLQ2g930
「まぁ、いつかは勝つやろ。」
「いや、このまま負け続けて今年終わるかも」
「んなあほな」
「で、明日の先発だれや?」
「誰でも一緒やがな」
「そやな」
235ロサード:2007/05/10(木) 00:50:10 ID:bGIziJ5hO
コールズ
パウエル
の守備を野次る
236代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:50:18 ID:COPMsIitO
セカントゴロがエラーの連続でランニングホームランみたいに1点入った試合なかったっけ?
237代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:51:46 ID:er/DCpgQ0
代打岡田
238代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:53:06 ID:8QXB0llo0
負広がやらかすまで阪神は9連敗が最高だったんだよね
球団史上初めて10連敗したあの時は相当騒がれた

唯一優勝争いした92年もラスト何試合かだけ抽出すればそれも暗黒かも
とにかく打てなかった
239代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:53:08 ID:Y1RVlN0V0
弱い阪神のほうがおもろいやろうし、たぶん選手もおいしいと思ってるはず。
結局お笑いには落ちがあるもん。2〜3年前のつよかったのも弱い阪神に戻るためのフリやったんやって。
めっちゃおもろいやん。
これでこそ阪神の存在意義があるっちゅうもんやで。
240代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:54:59 ID:bnYgSDtX0
長い暗黒時代、オレは阪神の攻撃しか見ないようにしてた。
得点・カウントが映る場所にはガムテープ貼ってな。
241代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:56:48 ID:PWaPH4v/0
1年に20数回行って、勝つのが3回ぐらいだった
だから勝った時の六甲おろしとかは格別
ここ数年は勝ち慣れしちゃってたのか?
とりあえずアルプスとレフトが自由席に戻ればいいよ
242代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:57:04 ID:K3Wo70cZ0
>>236
ヤクルト戦?
243代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:57:52 ID:61mZ3vfT0
>>240
ラジオマジお勧め
相手の攻撃中は、Pの解説しかしないw
(このPは変化球が〜で、とか、来年は何勝出来る、とかw)
244代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:57:56 ID:AQLQ2g930
サンテレビで、また小山のボヤキと自慢しぃ(制球力)が聞けるかと想像したら、楽しみがまた増える。
245代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:59:04 ID:DNkcDop4O
タムジイ
246代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:59:12 ID:COPMsIitO
阪神ファンの友達が「ツーナッシング追い込まれたら、三振かホームランしかない」
って言ってたの思い出したw
247代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:01:12 ID:DNkcDop4O
古溝と船木
似てた
248代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:02:22 ID:8QXB0llo0
>>245
田村も左のワンポイントから抑えに登りつめたなあ
249代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:03:22 ID:nZDy7/ZRO
>>199
橋本忘れてるぞ。
250代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:03:44 ID:8QXB0llo0
>>247
舩木…出だしはエース級の活躍で藪の再来かと
251代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:04:17 ID:5w91fY71O
御子柴もお忘れなく
252代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:05:33 ID:X6hSxibY0
今日の試合の流れは普通勝ちパターンだろ
なんだこの暗黒の流れは
253代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:05:42 ID:8QXB0llo0
神宮の乱闘でセンターまで逃げた渡辺伸彦
254代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:06:34 ID:Gkhk51HR0
http://rui.adam.ne.jp/topics/tamasi.shtml これ見たら 泣けてきた・・・
255代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:06:42 ID:bp+J6Ibe0
>>252
これが暗黒というものだよ
巨人が強いというのもあるだろうが
藤川も暗黒の闇に飲み込まれたな
256代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:07:43 ID:COPMsIitO
またラッキーゾーン設置すればいいよ。
257代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:08:20 ID:hspGjT2X0
藤田平監督休養、柴田猛代理監督ってのもあったな
258代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:10:39 ID:EiEKVaEbO
金本賞
259代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:11:08 ID:ZkwPPOsz0
>>161
それをいうなら
一喜すれども一憂せず

これが暗黒智慧だよ
260代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:14:47 ID:DNkcDop4O
最初はボロカスだった八木の外野守備
261代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:15:03 ID:zlaVuufZO
今の阪神ファンなんか大半がにわかだろ。
平塚桧山新庄のクリーンナップに比べれば今は人が呼べるだけマシよ。
262代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:15:14 ID:cvUEOqtMO
あの頃は負けても「あー出来の悪い我が子w」って感じで微笑ましかったなー。

今は高給取りばっかだから負けてもムカつくだけ‥
263代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:15:25 ID:61mZ3vfT0
>>259
しりあがり寿は、負けにランクをつける、と言ってたなあw

惨敗
完敗
    ←喜ぶボーダーをこの辺に置く
敗北
惜敗
    (←本来の喜びボーダー)
勝利
完勝
大勝

2-0くらいの負けは「おお、よくやったよくやった」って感じで。
264代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:15:34 ID:pD4CGE8zO
最近の岡田監督はかつての負広と同じオーラを発してるな
雰囲気が似てきたよ
265代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:15:53 ID:2RmUZvKX0
 K
  巨
 人    き
 |    ょ
  阪    う
 神    の
       プ
 東18   ロ
 京時   野
 ド 00   球
 |分
 ム     
       7
 神 巨   月
       ×
 猪 斎   ×
   藤   日
 俣 雅
266代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:16:46 ID:RgBM0xpgO
専用アビリティ:暗黒野球拳
267代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:17:05 ID:ZkwPPOsz0
>>263
叡智といえよう
268代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:17:24 ID:EuHO2XNJO
3点取って先制しても4点取られて逆転され、
2点取って再逆転しても2点取られて再々逆転、そして負け


暗黒時代を彷彿させる負け方だったな


葛城が「一緒や!打っても!」って言ってもいい試合だった
269代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:19:47 ID:SAaaWynP0
米崎、中野、星野、高井、田尾脅威の代打陣
270代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:21:29 ID:c+I61QH10
「ダメ虎」この言葉を久しぶりに聞いて昔を思い出した
271代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:22:17 ID:+QbAv2HXO
みんな、グリーンウェルをあげるが、忘れちゃいけない人がいるぜ!







背番号00の元祖! ルパート・ジョーンズ!
デイリーに、打撃、守備、走塁。全てが本物!の記事にワクテカになるも、結果は見事なバッタモンだったwww
272代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:22:31 ID:X6hSxibY0
今日の負け方は痛すぎる
必勝法が打ちのめされたダメージは絶望に近い
273代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:22:36 ID:DNkcDop4O
タイガース少年隊
大野 和田 中野
274代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:23:04 ID:2L8ogDwk0
>>262
同意
新庄とかはかわいげがあった
今のクリーンナップはなんかむかつく

今岡なんてやる気あんのか?
なんだよあのやる気のなさそうな顔
275代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:23:10 ID:lq7YJ4I80
一度良くなった生活のレベルを下げることは難しいらしいな
276代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:23:33 ID:WB0OxcwDO
>>265
試合前から勝敗が決まってたもんなw学歴は勝ってるんだが
277代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:23:58 ID:c+I61QH10
やあ〜ってくれたね〜タイ〜ガ〜〜〜〜ス
家庭〜円満〜タイ〜ガ〜〜〜〜〜ス

生きるためです、はんし〜ん タイガ〜〜〜〜スううう
278代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:24:53 ID:61mZ3vfT0
>>271
なあに、スタントンやボウクレアに比べれば(ry

【年がバレるからもう黙れ俺】
279代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:25:52 ID:GlBi5gH10
ジョーンズと金森は阪神に来て最初のころにスリーベース打って期待させてくれたなあ
280代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:26:22 ID:KW7h/9kj0
            r-──-.   __
         / ̄\|_ _,,|/  `ヽ
        l r'~ヽ ゝ    ヽ/~ ヽ l
        | |  l       l   |
        ゝ::--ゝ,__ _ノヽ--::ノ
.            ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {      ●    } |
        ⊆ニゝ     ●  ヽニ⊇
                 ●
                ●
         ●●●●●
281代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:26:47 ID:6CScgmVtO
タイガースさんへ

オレの応援するゴミ売変人軍をなめてましたね

そんなんじゃ明日も負けますよ
282代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:29:07 ID:TDWaR7Sv0
2003年のシーズン終了時点ではどう考えても
阪神が黄金時代、中日が暗黒間近に見えたのに・・・
まさか3年後こうなってるとは。
これが岡田と落合の差か。
283代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:29:44 ID:DNkcDop4O
入ったホームラン
金森も入った
284代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:30:07 ID:ZkwPPOsz0
とにかく、俺は弱い阪神が好きだということが分かった
ここ数年は正直横浜とか広島のほうを応援してたし
285代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:32:36 ID:WB0OxcwDO
>>271
フィルダーの後釜だった黒人か
足に死球受けて大げさに痛がって一塁へ何とか歩く
大丈夫かなと心配してたら、すかさず盗塁して( ゚д゚)ポカーンとなった記憶があるw
286代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:33:17 ID:NI/lqr/zO
坪井が去り和田が引退し唯一応援してた赤星も怪我で長期離脱。。
チームも下降線。。
けど何だかんだで去年の巨人みたいに4位で終わりそな予感。
287代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:34:17 ID:KzFknIuy0
4位まで行かないだろ
頑張って5位だな
288代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:35:52 ID:8QXB0llo0
去年みたくシーズン最後に奮闘するもプレーオフ圏内の3位には及ばす、てな展開か
289代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:37:38 ID:hspGjT2X0
ヤクルトと阪神で最下位争いって
ちょっとそそられるw
290代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:37:57 ID:nKw5S2NR0
広島
6野 村
4正 田
9前 田
5江 藤
3ロペス
8緒 方
7金 本
2西 山
1佐々岡

阪神
5和 田
6久 慈
8新 庄
9桧 山
3マース
7平 塚
4平 尾
2山 田
1竹 内
291代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:40:06 ID:OLP5rg2I0
「暗黒」という言葉を「カリスマ」に置きかえたら
ちっとはマシかもしれん 負けのスペシャリストとして
292代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:42:35 ID:DNkcDop4O
>>290
この戦力で優勝できなかった広島って一体…
293代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:46:36 ID:nKw5S2NR0
甲子園の巨人戦で二桁失点で負けて、
その翌日また1回、2回で5点ずつ取られてボロ負けしたのって
何年のことだったっけ?確か監督がよっさんだった記憶はあるんだけど。

>>292
96年は江藤の怪我が無かったら優勝してたかもな
294代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:48:36 ID:SE7J+SE+O
暗黒時代の外人ってジョンソン、ブロワーズ、タラスコ、バトル、ハンセン、パウエル、メイ、他に誰がいたっけ?
295代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:49:45 ID:R4t4B1mn0
>>290
広島は萌える。大野とか北別府とかいただろ。
阪神は寒いねww
296代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:50:10 ID:30q4ShP10
数年前に星野が辣腕を奮ってチームの三分の一を入れ替えて戦力を整備したように
岡田切った上で、コーチや選手もリストラ、再編するしか無いと思う。
星野自体はいわゆる機会主義者で阪神に対する本当の愛情はあまり感じられないが、
GMとしての才能は本物。
彼主導で監督人事を含めて再解体すべきなんじゃないかと思う。
297代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:50:21 ID:WB0OxcwDO
>>291
黒のカリスマ…蝶野みたいで(・∀・)カコイイ!
298代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:50:36 ID:61mZ3vfT0
>>294
軽く30人くらいは挙げられるのだが…
299代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:51:14 ID:J9VZmKTB0
>>292
打撃で圧していた広島・中日を抑えて
投手陣が整備されていた巨人が抜けた

96年は、広島も中日も投手陣が崩壊していた記憶がある
300代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:55:24 ID:30q4ShP10
6月までトレードできるんだから 岡田ではなくフロントぶっちゃけ星野主導で
大型トレードやってほしい
星野はそういう大型トレードを繰り返して戦力を整備できる才能があると思う。
今からでも何かカンフル剤入れた方がいいんじゃね。
301代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:56:15 ID:WB0OxcwD0
>>282
中日は星野二次政権末期が暗黒で、山Qがそれを建て直した。
302代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 01:58:33 ID:2c05HgUkO
山田はイマイチだった印象しかないな…
いやらしさがないし
303代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:08:46 ID:sT5pRu+0O
>>294
リベラとかハートキーとかハンセルとか
304代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:10:31 ID:JUBkE9AT0
イチローの打率と勝負してたな、
チームの勝率。
なつかしい。。。
305代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:10:47 ID:J9VZmKTB0
中日をクビになったコールズを獲った事もあったねぇ
306代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:14:29 ID:qDq69dSXO
試合途中の雨が楽しみだったとです。。。

試合中止になって負けが消えるから+ヘッスラサービス
307代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:16:21 ID:WB0OxcwDO
>>303
マースとかハイアットがバース2世だと思ってた時期もありました(´・ω・`)
308代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:17:42 ID:GlBi5gH10
頼んマース
309代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:19:18 ID:SdRa2xcy0
俺にとっての暗黒の象徴 四番平塚
310代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:19:51 ID:FFH8aFrF0
87●勝率331(球団ワースト)・8連敗を3回・66試合目で借金30
88●バース帰国・掛布退団・球団社長自殺
89●フィルダー活躍も骨折して退団(翌年大活躍)
90●パリッシュ途中帰国・首位巨人に36ゲーム差
91●10連敗(当時球団ワースト)・打率237(暗黒時代ワースト)

95●84敗(球団ワースト)・暗黒中途辞任・「野球のセンスがないから」
96●応援ボイコット事件・藤田籠城事件・対ヤク戦15連敗
97●「神のお告げ」・亀山遅刻騒動
98●12連敗(球団ワースト)・甲子園12連敗・村山実死去
99●12連敗(ワーストタイ)・メイ不満文書事件
00●球団初の3年連続最下位・今岡叱責事件・新庄メジャー移籍
01●4年連続最下位・野村夫人脱税事件

07●これからがほんとうの地獄だ…
311代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:32:40 ID:2c05HgUkO
もういっそう久保田一塁で久保田→ジェフ→久保田とかしないかな
312代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:40:10 ID:2L8ogDwk0
岡田と中村勝ってホントに似てるな

ボンボン、早稲田、主将、幹部候補生、セカンド、二軍監督、三塁ベースコーチ
ゆうこりんと島倉千代子、息子が秀才、92年(後一歩で優勝逃す)と05年(日本シリーズ4連敗)
負のオーラ・・・
313代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:41:42 ID:WB0OxcwDO
>>312
つ オリックス
314代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:42:03 ID:lnoXYJodO
例え負けてても、○○まで▲▲がヒット△△が四球、■■が死球で○○がホームランで同点とかバカなことを考える。

巨人優勝だけは阻止したいと、二位のチームと阪神が対戦したら二位のチームを応援する(お陰で異様に他球団に詳しくなる)

優勝なんて考えない。今岡が270でチーム首位打者で感動。仁志、二岡が普通に三割超えてて愕然(三割とかあり得るんだという感じ)。

新外国人に異様に注目

これくらいかな
315代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 02:50:36 ID:QqMdG/ej0
阪神ファンよ、今こそ思い出せ。そして牢記するがいい。止まない雨があり、
明けない夜があるという事を。
316代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 03:03:45 ID:QWbbKEEq0
6−0で負けてる試合の6回、4番バッターが2アウトから
帳尻くさいヒット。5番があっさり見逃し三振。
9回まで進んで7−0で負けてる試合に2アウトから、今度は
5番が帳尻ヒット。6番が初球をセカンドゴロ。
塾から帰ってくるといつもこんな光景ばかり見せられていた・・。
317代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 03:29:07 ID:5UnEflm10
>>284
判官贔屓ってことか。これからは、また阪神ファンだなw

318代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 03:33:09 ID:OLP5rg2I0
加藤博一が阪神生え抜きとか
何人の人が知ってるんだろうな
319代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 03:36:41 ID:NNALIqKn0
暗黒時代のほうが輝いてた
今の金本やらシーツやらどこぞから引っ張ってきた連中で勝つより
新庄とか八木とか亀山とかでBクラスうようよしてた時期が最高
野田とかオマリー放出したりね
320代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 03:58:41 ID:r8b3vX5J0
今の阪神にはムーア分が足りない
321代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 04:08:44 ID:WB0OxcwDO
>>318
(゚Д゚)ハァ?
322代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 04:11:31 ID:F/bjECt1O
らんらんらん黒い星〜
323代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 04:12:33 ID:OLP5rg2I0
あまりにも他球団と成績がかけ離れすぎてるんで
たとえば「三強、二弱、一番外地」みたいな言われ方されてたなぁ
異次元のリーグ「タ・リーグ」とか(タイガース単独リーグの意)
324代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 04:19:17 ID:xnKzw+9L0
>>318

誰も知らないだろwwww
325:2007/05/10(木) 05:02:58 ID:KcE8z2gcO
>>319
なに?また良い外人くれんの?
326代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 05:09:16 ID:Jocd35aK0
>>324
大洋のイメージのほうが強いな
327代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 05:48:21 ID:U338qSbN0
シーズン終了から開幕戦までが阪神ファンの活動期

シーズン終了
監督解任
タテジマをヨコジマに
戦車に乗る新庄
ダン野村と接触
ツタの枯れた茶色い甲子園
減俸連発
年越し
亀山・生駒で自主トレ
亀山・強烈な目覚まし時計を購入
キャンプイン
バースの再来
フィルダーネット
オープン戦で首位
オープン戦で山田大活躍
オープン戦で新庄首位打者
開幕戦 薮好投するも黒星
八方の楽屋ニュースにて「来年こそ優勝」宣言
328代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 06:14:22 ID:hbZ8dPN1O
>>327
オフシーズンはセガサターンのグレイテストナインでチームを優勝させてた。
確か96年開幕版で、御子柴-中野瀬-古溝で「必勝リレーだ!」なんて陶酔してたなあw
329代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 06:24:01 ID:BXxIe6mVO
まさか負けないだろうと思ってたたけし軍団との結果を知って愕然

ひょっとして使える選手がいるかも知れないと調べてたけし軍団の選手まで覚えてしまう
330代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 07:06:16 ID:t5+DQuPCO
>>323
いしいひさいち乙
331代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 09:13:41 ID:OLP5rg2I0
あぁ失礼、生え抜きじゃなく西鉄から移籍だった、加藤博一
翌日から二軍落ちを言い渡されていた試合で2ランスクイズ→二塁から生還
貴重なホームを踏んだハッスルプレーを覚えている

332代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 09:20:33 ID:KvJdJyWZ0
これこそが様式美ですよね

ここ最近居心地悪かった
333代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 09:29:17 ID:NI/lqr/zO
調べたんだけど90年代に日本人選手で3割達成したの和田と坪井だけなんだぜ。しかも1回2回だけなんだぜ。
それが最近は今岡、赤星、金本、濱中、矢野、藤本と3割達成者がズラリ。
今年は金本と林が達成しそうだしまだまだ暗黒とは程遠いね。
334代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 09:32:45 ID:D6QtacIQ0
>>308
打ってクレイグ
335代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 09:36:45 ID:rYQZS55ZO
1991年から1999年までの超暗黒期に関西に住んでた

九州出身の阪神ファンにとっては暗黒期であろうが近くに甲子園があり、
毎日サンテレビで阪神戦中継があり
スポーツ新聞の一面はほとんど阪神
周りが阪神ファンばかりで阪神ネタでいつまでも語れる環境はとても充実していた。

関西を去った今はスカパーで阪神戦を観ている。
周りに野球ファンはいない。
2003年の優勝を一緒に盛り上がってた嫁も「わたし、仙ちゃんのファンだから岡田嫌い」と言って阪神ファンを否定した

孤独ななかでの暗黒期を迎えるのはあまりにも久しぶりだが
パワプロで自分の分身でも阪神に入れて優勝させたい
336代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 09:38:59 ID:OfccAhSM0
月曜日になると、ああ今日は負けることないんだって安心した。
試合中攻撃の回になると、ああとりあえず点とられることないなと安心した。
337代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 09:42:42 ID:D6QtacIQ0
フルボッコで負けてても代打真弓が見れただけで今日は来た甲斐があったと納得して家路につく
338代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 09:58:00 ID:SzGxO8n60
ジョンソンの応援歌が好きでした。
339代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 10:10:50 ID:cZpg4uyxO
>>254
全俺が泣いた。
340代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 10:33:36 ID:lQmefeai0
>>254
兎ヲタだが、そんな思いをしてたなんて初めて知った。なんか悪く言えなくなるじゃねぇか。

今日は勝たせてもらいますけど。
341代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 10:45:51 ID:3JFyXzSl0
パワプロでミートCがいないときは泣いた
342代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 10:52:01 ID:1Z1QC2Np0
>>341
たしかパワーBがクルーズだけだったっけ?
343代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 10:59:09 ID:8ljHNEmuO
>>341
パワプロは開幕版にはいた外人や移籍選手が決定版ではいなくなっているのが当たり前だった。
344代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:17:04 ID:NI/lqr/zO
>>333
そういや桧山も3割打ったっけ?
345代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:19:06 ID:HTIWlP3Q0
      ●●●●  
      ●●●●● 
_______________________________________
      <神√            
        ‖   「そんな、檻牛はん・・・」  
        くく      
檻ノシ
‖ 「サイナラや、もう仲間ちゃう。
くく  街で会っても声かけんとってな。」


      ●●●●  
      ●●●●● 
_______________________________________
      <神√            
        ‖   「・・・グスッ、ヒックヒック」  
        くく      


      ●●●●  
      ●●●●●    ●●   ●●
___________________________________________________      鯉「おいおい、俺達を忘れてもらっちゃ困るぜ!」
      <神√    <鯉√  <☆√     ☆「待たせたな!暗黒トリオの復活だ!」       
        ‖       ‖      ‖       神「☆鯉はん!」
        くく       くく      くく   


346代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:23:03 ID:5h7lbS9I0
>>318
( ゚Д゚)
347代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:35:38 ID:vTjuz1Pg0
試合後の六甲おろしの価値が高まる
348代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:36:08 ID:Kz7HURrN0
>>344
桧山が3割打ったのは2001年
349代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:36:55 ID:QbilEpG+O
>>342
攻略本に阪神ではホームラン競争難しいとか書かれてたな
350代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:37:14 ID:l5HNAWGl0
ミントGM代行と共に苦難をのりこえますわ33
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1178725776/l50
351代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:40:43 ID:RYOFiKPO0
ニ軍の30才前後の選手を大量解雇して活性化させるしかないな。
そうすれば夢がみれる。
352代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:51:21 ID:HduuZuTr0
林とか狩野とかちょっと芽が出た若手を大騒ぎで4番に据えて、
プレッシャーで沈没させてたあの頃。
353代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 11:54:16 ID:fQcGFlix0
正 : 益山は狙い球を絞らせなかった。
誤 : 益山は制球が定まらなかった。
354全日本松中AA張り連盟会長松中 ◆HL2fUAyECQ :2007/05/10(木) 11:54:48 ID:NcIaLfME0
          ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃     課長のリリーフを楽しみに待つ 今ならウィリアムス
        [|  ´ ∪ ` |]  でもウィリアムスほど優勝したがっている選手を応援していながら チームを諦めるってのは……
         |  ー   |     やっぱり チームのプレーオフ進出も応援しながら過ごすよ
         \__o__/                    ぼぶひこ
355代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 12:05:24 ID:lHl18XUF0
狩野を野手にするって話は本当にあるようだ
ただ、どこを守らせるのだろう

リンと狩野のどちらかをライト、どちらかを一塁にするのだろうけど、そうすると
濱中の守る場所がなくなってあの歳で代打屋になってしまう
守備範囲激狭の今岡の移動先も一塁しかないのだが、これも行き場がなくなってしまう
356代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 12:16:26 ID:mx+vVJsM0
>>355
金本の老化か、赤星の首(クビじゃなく首ねw)待ちで外野が有力かと。
ただ、このスレで論ずる事じゃない。
357代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 13:03:36 ID:JFAwTALl0
10連敗くらいでガタガタぬかすなカスども
358代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 13:13:08 ID:+YpNet9/O
>>254
リアルで泣いた…
中日ファンだけど16年間の暗黒時代はつらいな
また暗黒時代来るけどがんばっ(・ω・)ノ
359代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 13:16:06 ID:0rwPtdTk0
>>345
せつねーwwwwwwwwww
360代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 13:39:02 ID:eX+05Khp0
マイク仲田をエース級のピッチャーだと
自分に思い込ませた、あの日々。
361代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 14:00:41 ID:55rx6EfH0
      \  ___
       _>‐  `ー‐「 `ー―――‐-
      '" : : : : : : : : /|: : : : : : : : : : : : : : 丶、
   /.:.:.:.:.:  '".:.:.:.:.:.: U.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:ヽ
 /:; -ァ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨___V⌒\
// /:/:::::::::::::: /:: /:::/  l:::::: \:::::::::::::::::::::::::::∨ン′!  jヽ
   l/:::::/::::::: /::_/_:/   l:::::| ::: \_:::::::::::::::::::',:  K_/  ',
   /::::〃:::::::,'::: / !:l     ',:: lヽ´:::::\`:::::::::::::::: l  |::::|  l
  ,':::::::{{:::::::: |:::/ |:{     ヽl \|_  \ ::::::::::: |  |::::|  |
  !:::::::/!::::::::jレ えテトミ     ィ斗テ〒ア ::::::::::|  |::::|  |
  |:::::/│::::::Wヾ r'::::::「       r'::::::: j バ ::::::: |_/ ::,|_,/
  |:::/_厶:::::::|ハ Vヘ j      !ヘイ/  ヘ :::: |:::::::::/:|   
  V  ヾヘ::::|ヽハ ゞ ''      ` ー''   レ'W^|):: /:: |  
        l ヽ|::::: { .:.:.   '     ::.:.:. ,、 _ イ:::: /::::::|  
        |:::|:::::: 个    ヽ)     イ/::::::::::':::: /::::::: | 
        |:::l::::::::::|::リ  >t-r   セヽ 〃:::::::::::::::/:::::::::::|  
        |::::l:::::::::|/ _/ /-}   V  /:::::::::::::: /::l::::::::: |
        |:::l::::::::l'´    |-―=:-/  /:::::::::::::: /| ::l ::::::: |
         l::::::::|ヘ.   |   :/  /::::::::::::: /ヽl:::| ::::::: |
           ::: lヘヽ │   /  /:::::::::::: / / l::| ::::::: |
               \.l /  /::::::::::/     | | ::::::: |
362代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 14:07:40 ID:TnaLitOP0
>>345
神と☆なら、まさに暗黒タッグ復活なんだがな
363代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 14:09:15 ID:CNxFIWBfO
新外人と獲得予定の大物ルーキーを入れた来期の予想スタメン作成
364代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 15:38:24 ID:CGzqlwCt0
超大物大砲(または剛速球投手)緊急補強に球団幹部が極秘渡米!
ってのが初夏の風物詩。
365代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 15:46:14 ID:YvHt1Isl0
その実、翌年に、ひどく残念な外人が入ってくるのなw


暗黒の過ごし方として、当時と違って、2chみたいなファン同士が愚痴れる場が
あるのが、全然違うと思う。悲観しても、ファンがやめる率は、格段に減ってると思う。
366代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 15:58:44 ID:Iy69og+s0
367代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 16:04:50 ID:VeZ1h43q0
368代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 16:23:49 ID:CGzqlwCt0
>>365
しかも、来日前は「狭い日本の球場なら年間60本も!(本紙専属評論家)」とかヨタだらけでw
369代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:10:57 ID:WBMEthlf0
取り合えず、新外人の「嫁はモデル級の美人!」てな記事もお約束。
370代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:17:37 ID:IK0AqJy0O
>>369
それなんてボーグルソンwww


昔でいえばジョンソン、マース辺りかw
371代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:20:02 ID:+QbAv2HXO
巨人「貴様の勘違いのために果てた四球団の怒り、哀しみを、じっくりと味わうがいい……」

巨人「これは横浜分!貴様らの走塁などスーパーカートリオの足下にも及ばぬ!」

巨人「これはヤクルト分!」
阪神「い、守れぇぇ!き、貴様使ったな!伊原を!」
巨人「そうだ、今、貴様の投手陣は不信で包まれている。試合で投げるたびに、ランナーが走る……」
阪神「な、なんて奴だ!こいつは(金澤ー正田トレード)、どうだぁ!」
巨人「もはや、松永獲得の悲劇すら忘れたか!ベテランの獲得は不良在庫と化す事を!」

巨人「三球団目は、あの広島の分!貴様は市民球団の宝を強奪した!」
阪神「やめてくれ!そんな主軸を不振にされれば最下位になっちまう……。話せばわかる。話せば!」

巨人「そして、最後にこれは…貴様によって人気を失った…」
阪神「ひぃぃ〜」
巨人「この俺の、この俺の怒りだぁ!」

巨人「数試合後に、貴様は優勝戦線から消える。貴様には、その醜い最下位がふさわしい……終わりだ!」
阪神「終わりだと?バカめぇ〜!もう、ドラフトに裏金が通用しない事を忘れたか!貴様の落胆ぶりが目に浮かぶわぁ!」
巨人「なに?あのアマ側の怒りは本気なのか!」

372代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:30:50 ID:ThE03DXG0
ベストプレープロ野球でデータを現実離れさせない程度にいじって
阪神優勝を目指したな。
今日も負けたら久しぶりにやってみるか。
373代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:31:42 ID:eBWJfCXm0
駄目だこのスレ懐かしすぎるwwww
正直俺、暗黒阪神大好きだったのよね。
小粒な若手(松田とか)、他球団から全盛期過ぎた選手を連れてくる(佐々木、吉田)とか
暗黒さいこー
374代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:46:24 ID:3JFyXzSl0
松田も佐々木も吉田もクズだったな
でもどうせ負けるならそのくらいの方が面白いわなw
375代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:48:58 ID:GQNaL21f0
>>372
残ってる中日がラオウ、南斗六聖拳がパリーグか
376代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 17:50:16 ID:YvHt1Isl0
今日はスタメンひーやん(初老)だと。
暗黒臭が否めないぜェ〜www
377代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 19:03:43 ID:eBWJfCXm0
まあでも暗黒と少し違うのはちゃんと期待できる若手がいる所か?
狩野や林は普通に期待できる。杉山や江草もまだ若いし。
本当の暗黒ってのは半端じゃ無かった。期待される若手は秀太とか上坂とか小粒的な選手ばかりだったし。
弱いから弱いなりの戦い→足や小技の選手で勝つ、このパターンで結局弱いままだった。
F1セブンとかじゃ駄目だ、やっぱ大きいの打てないと、だから浜中が期待の星だった(結局中途半端になったが)。

ドラフトも弱いから不人気でいい選手が来てくれない。
だから太陽(たしかドラフト時で故障持ち)みたいな中途半端な選手が逆指名になる。
他球団のお下がりをドラフトで取ってるような状態だった。
強くなったからこそ鳥谷が取れたんだ。暗黒だったら絶対に取れてない。
そもそもフロントが金出さないから

フロントも強くなるには金が要るってのにようやく気がついたし、あの暗黒が再びってのはたぶん無いと思う。

378代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 21:24:10 ID:vTjuz1Pg0
松永とか石嶺の獲得マダー?
379代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:06:23 ID:QBV42e010
今年のオープン戦は太陽よさそうだったのにな。

普通に「恒例の儀式」の様に怪我したがw
380代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:35:42 ID:OLP5rg2I0
連敗脱出の後に更なる大型連敗をやらかすのが暗黒クオリティ


明日も勝つ!!!!!!!!
381代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:44:00 ID:tNGEQ8Iw0
5〜6年前の話

ヤクルト 鳴かぬなら 古田に任そう ほととぎす
巨人 鳴かぬなら 金で解決 ほととぎす
横浜 鳴かぬなら トレードするぞ ほととぎす
広島 鳴かぬなら 吐くまで特訓 ほととぎす
中日 鳴かぬなら 鉄拳制裁 ほととぎす

阪神 鳴かぬ
382代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:44:49 ID:yHZzIZKc0
オープン戦で打ちまくったクルーズを見て、

「バースの再来や!」
383代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:47:54 ID:YXOU3GVq0
秘密兵器は球児の兄貴や!
384代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:48:32 ID:WrgWDWJh0
バースの背番号を継いだ山下には期待した
385代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:55:26 ID:o54u15YF0
冗談抜きで、阪神は暗黒時代のほうが輝いていたと思うんだが、どうだろう?
386代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:01:39 ID:vTjuz1Pg0
4番 平塚
387代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:05:17 ID:AAL2ry8b0
ノムさんのころは、暗黒ではあったが、甲子園では
勝ち越してただろ。あの頃はホームではそれなりに
面白かった。
388代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:11:16 ID:sMzhmkiIO
7時の中継開始で「先発〇〇は既にマウンドを降りて(ry」


>>10
円山球場だった、ヨッサン目の前に来た
389代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:12:45 ID:OLP5rg2I0
マジレスすると、どんでんの顔は暗黒向きではない
もっとどよ〜んとしてんだよ 俺たちの暗黒はよォ
村山 藤田平 負広 …アァ落ち着くわァァ
390代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:13:36 ID:YUoKgCri0
>>389
負広の顔はまさに暗黒の象徴だったなあ…w
391代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:13:46 ID:fDuKKGVK0
お前ら暗黒時代のほうが充実してたんだろw
392代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:13:59 ID:bpKnNEzL0
>>122
上岡龍太郎?
393代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:23:32 ID:XrYpLrFhO
吉田暗黒から野村暗黒時代のファンだが、キャンプ時の
「バトル、キャンプ打率歴代No.1」
とか
「バースの再来」
とかにワクテカしたもんだ。

今年こそ濱中、的場がやってくれる!とか毎年毎年思って、選手のわずかな成長や、一本のホームラン、好投、そして何より勝ちに喜んでた。
それが今、勝っても嬉しくない。選手がムカつく。そんなニワカがゴロゴロいるではないか。
俺は断言する。
「明日から今岡、シーツ、桧山、金本、矢野が大爆発!
投手陣も完全復活や!
濱中も戻ってきたらホームラン30本打つで!」

これが正しい過ごし方。
負けたときはこちら。

「今日は狩野も林もヒット打ったやんけ」
394代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:28:10 ID:Yzs49WGIO
格差社会の今こそ、阪神は弱くあるべきと思うのは俺だけではあるまい。
いや、マジで
395代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:28:13 ID:pPkoQASB0
>>391
うん。漏れの今日の試合前の興奮はすごかった。
10連敗と甲子園巨人戦三タテをダブルでやっちまうと、今シーズンは夏前にまさに『秋風』
その恐怖とスリルは筆舌しがたいものだった

この絶体絶命のスリルと興奮は暗黒時代にしか味わえなかった
396代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:30:17 ID:59cUXX6m0
>>377
太陽なあ、「巨人を蹴って阪神入り」(本当は故障を知った巨人が指名回避)ということで
デイリーを初めとするスポーツ各紙が日の昇る写真をバックにでかでかと太陽の写真を載せて
「虎投の希望の太陽」「猛虎魂の塊」などと大絶賛してたっけか。
で、ふたを開ければ開幕戦での思い出したくも無い大炎上…ナベツネにまでエールを送られるあの惨状は今でも忘れられない

余談だがその太陽がOP戦でハム相手に投げてた時、ABCの穴が「さあ仮想高橋由といってもいいでしょう小笠原との対決!!」と言ってた。(で、中越え二塁打を打たれた。)
その高橋由と小笠原が同じチームにいるんだから、わからんものだなあ…
>>389
でもAAはそっくりだぞ、負広とどんでん。
>>393
あなたは正しい。俺は本気でハイアットが30発越えるとか信じてたわ。
397代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:35:13 ID:Ykpfcs/+0
     __
   /    .ヽ
   .| ノノ ノノヽノ
   .|.シ ´‐ ‐`|
   (6.   ・・ | ムシャムシャ
    |   ^ ノ
   .ノ\ `ー‐i´        。へ
   \  >< 〉       .〈V |
     .´〉〈` | <ニニ>  l  ノ
      .| .l / |  乳 |
       .|/  | ボーロ |
      ヽ/ / ̄三__.|
     __
   /    .ヽ
   .| ノノ ノノヽノ
   .|.シ ´‐ ‐`|
   (6.   ・・_/ ̄ ̄~ヽ プーッ
    |    <     /|
   .ノ\ `ー‐i\|777 /
   \  >< 〉ヽ  )
     .´〉〈` |
     __
   /    .ヽ   |  /  
   .| ノノ ノノヽノ        /
   .|.シ ´‐ ‐`|   _/\
   (6.   ・・ |  | .rrn_ て _
    |   ^ ノ  < |.l.l.l.| /
   .ノ\ `ー‐i´   〈|  .|´|
   \  >< 〉   ヽ ノノ ぱああぁぁん!!!
     .´〉〈` |
398代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:37:45 ID:YTqzCo+eO
今では考えられないけどドラフトで松阪回避して球児指名した翌日のスポーツ新聞の見出しが
「広末の同級生」
だったな(笑)
399代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:41:45 ID:EyD8l3GF0
「貯金週間」再来

岡田 「もう春は終わったし、鯉の季節でもない。(いつもの銀行に)戻ってるはすや。」

15日(火) 広島 - 阪神 18:00 米子
16日(水) 広島 - 阪神 18:00 米子
17日(木) 広島 - 阪神 18:00 倉敷
18日(金) 阪神 - 横浜 18:00 甲子園
19日(土) 阪神 - 横浜 14:00 甲子園
20日(日) 阪神 - 横浜 14:00 甲子園
400代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:44:21 ID:9/LmTRoJO
【全国放送で】解説者に「阪神はキャッチボールからやり直した方がいい」と言われてしまう
401代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:48:21 ID:JtYTg6taO
阪神ファンって面白い生き物だよなぁつくづく
402代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:03:22 ID:yfdZ/fyl0
もうすぐ和製カンセコが打ちまくる。もうちょっとの辛抱や。
403代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:05:13 ID:bpKnNEzL0
暗黒期にコナミのパワプロ担当者と話をしたことがある。
「阪神の選手データ、ひどすぎじゃないですか?」と言ったら、
「いや、実はあれ、数字をいじってるんですよ。
実際のデータ通りに選手データを作成したら、阪神だけとんでもないことになるんです。
で、毎年、社内会議で話し合って阪神の選手だけパラを上げているんです。」という返事が返ってきた。

泣いた。
404代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:14:14 ID:4dXadpZp0
>403
おれもないたw

オリジナル選手入れんと試合にもならんからの、3点差入れられたらもう負け試合。
405代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:22:28 ID:mKpySDMH0
パワプロはパワーBあればどんな難しい設定でも年間40本以上打てるから、当時は妄想オーダーでCPUボコして現実になるのを願ったもんだ・・・。スーファミの2(パワーパラメータなし)から64の2000辺りかな。
今はスピをやってるが、みんな強いのが嘘のよう・・・。
406代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:27:43 ID:zg0mtYPr0
>>402
金子?
407代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:34:30 ID:iloJgxgN0
『こうなったらスタメンに桧山でも出せーーー!』

『スタメン桧山』

『ほ、ほんまにだしてどないすんねんーーーーっ!』

こういうのが真の暗黒クオリティ


408代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:49:05 ID:nqKPpp320
       / ̄ ̄ ̄ ̄`\
      ./       ヽ  ヽ
       i /  ./ノ リノリ 、ハノ
        | |  ./.       |
       |,、 /   ´ \ ./`|
      irヽ」   (・ )  (・ )|  
      lヽ_, ヽ、   ´ | ` /  
      ヽノ |      ・・  .|  
       | \   .-ш-/  
  ___,,、-'''"`ー-.、.\___/|     
/  (⌒、"⌒ソ⌒ヽーイ_/ヽ、   ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ Y~    ヽ、ノ   イ~~
  _ヽ /`、_, ィ/  |  24  ヽ ─/
409代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:25:15 ID:qj0X4KjpO
平尾 北川 塩谷 星野
410代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:27:58 ID:kD97rEczO
さっき帰宅して飯喰ってる時のこと
嫁「きょう阪神は?」
俺「きょうは勝ったよ」
嫁「あら珍しい!」

昔さんざんあった母ちゃんとの掛け合い思い出した
411代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:37:32 ID:+0DBz8jRO
>>199
平塚と大豊はそこには入らん。素晴らしい選手だった
412代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:43:34 ID:XXCC6d4/0
ディアーが有働から打った、第一号。
打った2秒後に弾丸ライナーで、レフト中段に文字通り突き刺さる!!
「これはすごいヤツが来た! 40発行けるで優勝や!!!」

グリーンウェルが、いきなり広島戦でとんでもない3塁打。
フェンス直撃し、そのリバウンドがすごすぎて、3塁へ猛然とヘッドスライディング!
「これは本物や!! 今からでも40発行けるで優勝や!!!」

ジョーンズが、バースの変わりに来日し(ry

バトルが(ry
413代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 03:16:34 ID:A0+YMPZUO
クルーズを忘れてますよ
414代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 04:34:00 ID:6FZLzf3e0
タラスコとジョンソンは次の年に残しても良かったとずっと思ってる
415代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:16:21 ID:yiZRBzY0O
昨日、勝ったのに
「また、巨人が情けを賭けてくれた!」
と、勘繰る暗黒体質に戻りました。
416代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:17:43 ID:8911iXDF0
>>414
ジョンソンは大豊がいたからねえ。ノムさんも
迷ったらしいが。あのまま残していたら、オオバケの可能性
はあったかもな。
417代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 05:36:39 ID:aph+vqXw0
>>416
レフトジョンソン ファースト大豊で良いんじゃないか?
この頃の檜山はズタボロで外野がだいたい新庄+坪井+外国人だったし
418代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 06:38:35 ID:90mEkKzT0
「なにぬねノムさん」のトラ占い

セクシーな女占い師が、動物園の虎のおりの前で体くねらせて、
「見えたわ」って言うやつ
ゲストの江本とかニヤニヤしてんの
419代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 07:31:25 ID:PaymW0UCO
>>389
よっさん+一枝+小山の並びもなかなかのモノでしたがw
420代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 09:06:50 ID:ZNE0fxdO0
鳥谷最悪ー!1
421代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 09:41:35 ID:lLSZs8pq0
おまいら次の監督誰が良いと思う?
422代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 10:54:51 ID:HBHwVT4S0
ノムだな
423代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 11:01:23 ID:RR9W5rrbO
>>398
覚醒前、その広末に藤川が道端であったらしい。
藤川が挨拶したら、「あんた誰?」といわれたんだよな・・・
424代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 11:06:16 ID:7uJPZFphO
覚醒期間が終了した今なら広末に「あー、あのブサイクね」と言ってもらえるだろう
425代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 11:06:56 ID:DUzTz2yD0
トリプルエラーもそうだったけど
あまりのダメっぷりに怒りをはるかに通り越して笑いになった瞬間
暗黒タイガースの真の凄さがかいま見えたなぁ

「すげぇ! 阪神ファン笑かして他球団ファンも喜ばしてる! すげぇ!」
426代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 11:10:20 ID:V4/xs8VJ0
ああ、それで、広末の魔法がかかったんだ。
小嶋あたりが広末と出会わないかなぁ。


>>415
しかし、寒い日にメインを出すまでもない的に、ワキヤ、ヤノなどを
スタメンで持ってきてたあたり、少し舐められてた感は否めないよ。
427代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 11:31:08 ID:BbNUj090O
99年だったか、珍ヲタの連れに64のパワプロ借りたんだが、オリジナルで自分の分身(四番一塁)作って開幕から85連勝させてるペナントデータが保存されてた

ペナントやらずに返した…
428代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 11:31:38 ID:lMK7u3rBO
>>381
泣かぬなら、泣くまで負けようホトトギスだろ
429代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 11:50:48 ID:hnR84vvd0
背番号8の選手がほとんど活躍しなかった。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:23:43 ID:l+ZNhL8hO
相撲部屋と言われてた頃の皆さん元気にしとるか?
431代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:30:22 ID:CfG1au9u0
暗黒時代っていうと和田が3割打つかどうかが楽しみだったな
チームの1人の選手が三割行くかどうかが唯一の楽しみ・・
もうメジャーで日本人選手みてるのと変わらないレベルだったな
432代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:34:25 ID:umD9cvw90
黄色が入ったユニフォーム見ると暗黒時代を思い出さずにはいられない
433代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:38:59 ID:wSzJOreC0
>>412
2年越しのラブコールでやってきたハンセン、キンケードもな
>>426
ヒント:原も左右病
434代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:44:14 ID:+m+7RP/Y0
>>386
4番平塚は阪神だけじゃなく西武ファンにとってもトラウマらしい
まったく罪な男だぜ
435代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:53:43 ID:xZai7YY/0
でも阪神ファンはこんなスレでも楽しめるんだな
やっぱ懐がふかいな
436代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:57:39 ID:KcG71TcY0
タラスコは守備が上手かったような気がする
437代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:00:03 ID:CfG1au9u0
平塚とかタラスコとか17本とかで主軸なんだよな
今で言うと鳥谷が4番打ってるようなもんだ。まさに暗黒
438代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:00:05 ID:BbNUj090O
こんなスレで楽しんでる阪神ファン≠珍カス
倍以上いる懐狭い珍カスが問題
439代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:00:47 ID:eaYxZBVo0
メイが一塁踏んでる、踏んでないで審判にキレて
退場なったときあったな
440代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:06:15 ID:KcG71TcY0
赤星
藤本
松田
平下
上坂
高波
沖原

F1セブン最高や!
441代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:08:32 ID:3aBxVoMMO
試合中継は3回までしか見ない
442代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:12:59 ID:1J7s6C1C0
「残り試合2勝1敗ペースで優勝狙える!」と皮算用しといて2勝4敗ペースでぶっちぎる。
443代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:15:21 ID:jhQaTdES0
阪神巨人戦でテレビをつけた途端、巨人の先発が斉藤雅樹だと分かり、チャンネルを変える
444代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:15:43 ID:Wt0eR6SKO
阪神辞めた後に中日が引き取ったあの揉み上げ外国人が思い出せない
445宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2007/05/11(金) 14:16:49 ID:oO71AfeNO
クルーズか
446代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:18:12 ID:7fzgQuJ8O
バルデス
447宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2007/05/11(金) 14:19:11 ID:oO71AfeNO
もみあげ言うたらバルデスか
448代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:21:20 ID:JSYGjTg40
ブロワーズの守備

解説「ここは内野ゴロ打たせてゲッツーといきたいところですね」
アナ「でもサードはブロワーズですよ」

おあつらえ向きに3ゴロ、期待通りにブロワーズトンネル
449代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:22:36 ID:Cww1E4FgO
猪俣の防御率とか、和田の打率の順位をチェックするだけが心の支えだった。
嗚呼懐かしの暗黒。あんな暗黒はもう嫌なんですけど。
450代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:24:33 ID:7fzgQuJ8O
でも秀太を見るとなんかなごむ
451代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:25:22 ID:p2yORZlPO
>>443
あるあるwww

俺は中継始まった瞬間大差付いてて今日もだめぽとそのままチャンネル変えてたW
452代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:27:17 ID:jyMaO+pJ0
このスレすげー懐かしいww
453代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:29:49 ID:JSYGjTg40
パワプロで自分の分身キャラ作って入れるときに
誰外すか迷うくらい全員に愛着あったなあ。
454代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:37:53 ID:7fzgQuJ8O
パワプロで先輩に飲みに誘われると断れないんだよな。
で次の日やっぱり打たれて負けるw
455代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:43:30 ID:X6te6Nv+O
>>443
中日が今中先発で同じ事してた俺
456代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:45:00 ID:PaymW0UCO
>>451
何その6年前の開幕戦。
457代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:47:19 ID:JSYGjTg40
しかし斎藤雅には見事なまでに抑えられてたよな。
あれよりも一方的な攻防(というのも憚られるが)見たことない。

完封とかノーノーとかパーフェクトとかそんなレベルじゃないんだよなあ。
458代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 14:59:04 ID:RoZDB9tA0
ヤクルト時代のノムが顔も見たくないって言ってた
459代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 15:13:33 ID:wSzJOreC0
>>436
上手かった。足が早く肩もかなり強かったから、ある意味ではあたり外人だったのかも。
>>439
高橋由のバント処理だったよな確か。
暗黒時代は様々なダメ助っ人に泣かされたがメイは球団批判もさることながら和田への危険投球、それでなぜか和田が罰金食らったのが未だに納得行かない。
メジャーでは当たり前か何かしらんが、日本で野球やってるんだから日本のルールに従うべきだし、しかるべき処分があっていいと思ったんだが。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 15:20:57 ID:Ac/iCNYx0
葛城に平塚のニオイを感じる
461代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 15:34:49 ID:EIDJZcuf0
>>458
阪神が顔も見たくないPと言えば梶間だな。
462代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 16:35:35 ID:qpC2W+EZ0
>>457 そうそう。
あの頃を思い出せば現状なんて屁でもないね
463代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 16:53:56 ID:RoZDB9tA0
ついたあだ名がガンジー打線(無抵抗主義)
464代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 16:56:46 ID:6RA/KAsk0
暗黒時代のG戦の思い出

・通年対戦成績が、6勝20敗
・甲子園でのG戦、1つしか勝てず
 (しかもマーベル・ウィンが打った、1塁ゴロがサヨナラ内野安打となる)
・村田真に、9回逆転2ラン打たれる
・ピッチャーの宮本に、延長戦で決勝タイムリー打たれる
・3.5差まで追い上げたシーズン終盤、中西が大久保にサヨナラ被弾
・1カード、3試合連続完封される
・あの河原の3連続完封だっけか?をされる
・斉藤雅樹には当然やられるのがデフォ
・桑田や槙原にもやられるのがデフォ
・石毛が毎年恒例のサヨナラ押し出し祭 木戸バンザイ
465代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:06:57 ID:+vrN3mQw0
クルクルクルたんを思いだして
466代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:25:41 ID:lh0lbQm30
>>443
オマケに実況は「阪神の先発・○○の姿は既にマウンド上にはありません」から始まったりしてw
467代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:32:59 ID:1VI1fbQGO
99年の、清原のホームランが2塁打にされよった試合が忘れらへんなー、舟木好きでした。
468代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:36:38 ID:wSzJOreC0
>>464
そうそう、斉藤はものすごい投手だったから別に阪神が捻られるのも不思議ではなかったがなぜかあの河原にも押さえられてたのは…
>>467
新庄が一回見送って、それでニヤニヤしてたような。
469代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:52:09 ID:1VI1fbQGO
清原「入ったんちゃうんか?」新庄「判りません」、みたいな、やりとりやったかな?応援団が立ってるバーに、跳ね返ったな。
470代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:13:25 ID:fWiWn1VQ0
個人的にはマクドナルドの神宮初登板が無茶苦茶だったのと
フランクリンの大阪ドームでの豪快なホームランが忘れられない
吉田浩も好きだった
471代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:29:09 ID:yiZRBzY0O
昔、ちょいと試合開始から遅れて甲子園行ったら、駒田の満塁で、すでに六点も差が付いてたな。



そんな俺は栄村の吉村特攻を生で観ました。
栄村が代走、守備固めで出るとライトスタンドが、ラッキー7並に盛り上がってたなぁwww
472代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:48:45 ID:oOJVfO2oO
それはそうとABCの放送はなごむな。
終盤に相手にダメ押しのホームラン打たれた瞬間、ムッシュと真弓が思わず
「あ・・・あ〜あ」
テレビで解説してる事を忘れる暗黒時代OB達
473代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:05:22 ID:yiZRBzY0O
猪俣がプロ入り後、ヒットがなくて話題になりプロ初安打の時、誰もが
「名球会まで、あと1999本や!」
と、言っていた俺の中学時代
474代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:35:38 ID:ZRpQajot0
暗黒時代の左の中継ぎエース、田村・弓長がよかったな
475代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 20:11:37 ID:1gAC4qeD0
マースとクレイグ
ジョンソンとブロワーズ
タラスコとハートキー
476代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 20:19:59 ID:2brZ0Inh0
河原が阪神戦で完封続けてて日テレのアナが
「凄いピッチャーが出てきました」
みたいなこといってた。そしたら解説が
「でも阪神相手ですからね、わかりませんよ」
と言ったorz
477代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 20:38:12 ID:jt6kQVDBO
暗黒時代上級編

・「優勝」は異次元の出来事、「優勝争い」が夢の出来事、「勝率5割」が毎年の願い。

・川籐は打席での粘りではなく、現役への粘りを評価すべき名選手。

・八木の三振直前に放つ、物凄い飛距離の大ファールは一見の価値がある。

・劇的な勝利を観戦し、どんなに感極まっても「明日も勝つ!」とは恐くて言えない。
478代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 20:48:40 ID:KskOYrlkO
暗黒の外人はある程度セットで覚えれますよね。
マース/クレイグ
グリーンウェル/ハイアット
ハンセン/パウエル
メイ/クリーク
グレン/クールボー
ハンセル/ラミレズ
タラスコ/バトル
リベラ/ミラー
ブロワーズ/ジョンソン
間違えてたらスマソ
479巨人ファン:2007/05/11(金) 21:32:07 ID:hgcfBQhI0
阪神ってそんなに弱かったか?
俺が野球に燃えてた小学生時代(1970年代)
まだ強かったような記憶が・。・・・
480巨人ファン:2007/05/11(金) 21:36:33 ID:hgcfBQhI0
ちなみに
セ・リーグでは阪神が一番好敵手で
日本シリーズでは阪急ブレーブスが一番好敵手
どっちも関西w
そして漫画アストロ球団が好きで
アニメは侍ジャイアンツが好きだったあの頃が懐かしい
481代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:41:28 ID:JWr1G5Gs0
>>479
わかりやすく言うと、1980年代に日本一になって、そこから15年程暗黒。
482代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:42:56 ID:cMoBM70AO
>>471
数日前、楽天の試合を見に行ったら着いた時にはジャーマンの満塁弾で5対0でリードしてた。
そこから真綿で首を絞められるかのようにジワジワと追い詰められて、挙げ句逆転されたのはきつかった。
その後再逆転したからいいようなものの…。
そのまま逆転できず負け、みたいな展開は誰か経験ある?
483代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:43:42 ID:KWi49DSuO
横浜が優勝した98年
浜の大魔神佐々木の無失点記録&連続試合セーブ&初黒星つけた大阪ドーム
矢野のサヨナラだったな
あんときゃ最高やったなあ
484代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:44:34 ID:Cpp7/VPq0
82年頃からのファン。
暗黒の頃はホントに和田の打率だけが楽しみだったな。
いくら和田がヒットで出塁しても後続が手も足も出なかったり、孤軍奮闘という言葉しかしっくりくるものがない。

それだけに、その和田がルーキーの年以外は一度も優勝を経験できないというのが辛かったなぁ。
和田の引退試合はマジ泣き。それは03年の優勝の比じゃなかった。
阪神優勝おめでとうじゃなくて、「おい和田、優勝したぞ!」みたいな気持ちだったよw
485代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:50:19 ID:2Ur+kMSmO
>>483
俺は甲子園でのジョンソンの逆転サヨナラ満塁弾が印象に残ってる
相手はヤクルトだったし
暗黒時代=ヤクルトが最大の天敵
みたいな感じで一番めちゃくちゃやられた印象強かったし
あの時の古田の
『はぁ?有り得ねえよ』
みたいなふて腐れて呆然とした顔は今でも覚えてる
ジョンソンはそのオフ秋季キャンプも志願して参加したり次の年も使ってたら結構いけたと思ったんだけどなぁ
486代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:50:53 ID:hzau4o9Z0
>481 
わかりやすく言うと、1980年代に日本一になる前の年から21年さかのぼる
年月が暗黒。
487代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:52:00 ID:yhncfSMH0
まだライトラッキーゾーンにブルペンが有った時代、猪俣、マイク仲田が先発の時はリリーフが1回から
肩作ってた事が有ったよなぁ・・・
マウンドから見えるから本人達は相当気になったらしいけどあのコントロールじゃ仕方ないわな。
フォアボール連発で2回持たず、翌日も先発なんて事も珍しくなかった。
488代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 21:55:03 ID:+xv7loZ70
たま〜に2ケタ得点で大勝したときに、

「いっぺんに点取らんと、ほかの日にも分けたれや」

と素直に喜べない。
489巨人ファン:2007/05/11(金) 21:59:33 ID:hgcfBQhI0
ちなみに俺が野球少年だった小学生時代
長島引退後、巨人の方が暗黒だった気がする。
いきなり最下位とかなって、(そのちょい前はV9とかやってたのにギャップ激しい
でも弱い時代の巨人の
末次の9回逆転サヨナラ満塁ホームランは衝撃だったな。
あんな漫画みたいな勝ち方見たことなかったな。
490代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:05:03 ID:qBFej5aM0
さっきのオリックスの加藤のぷれーがまさに暗黒w
491代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:05:46 ID:9MSDCeg30
連敗中に久々に口にした
”この駄目トラがっっっ!!!”
なんだか嬉しかった。やっぱ落ち着く
492代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:11:52 ID:iloJgxgN0
あー。。 伊助、言いやがった。。

「明日も勝ちます」

            orz
493代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:14:46 ID:dkglho6v0
仲田の先発0/3降板にはさすがに他ファンの子どもの俺も引いた。

それも何回もあったし。
494代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:17:47 ID:qJdr5qP+0
「桧山出さんかい!」

「ホンマに出してどないすんねん・・・」
495代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:18:48 ID:BbNUj090O
たけし軍団やら東洋大姫路に負けたとまことしやかに囁かれてたよなw
496代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:19:35 ID:ZufUBS7PO
>>484
分かるその気持ち。
だからその分、和田の背番号をホワイトに付けさしたのはショックだった。。
しばらく空き番にしろよと
497代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:19:55 ID:JWr1G5Gs0
>>495
まあ、たけし軍団には本当に負けたんだけどなorz
498代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:24:20 ID:yutk4KEy0
今でも覚えているのは、ヤクルト戦でのセカンドゴロが3ランHRになったやつなw

あのときニュースステーションで流れた映像が衝撃的すぎて、脳裏に焼きついている。
499代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:26:33 ID:CfG1au9u0
>>254
これほんま泣ける
当時知ってる人間からするとガマンできなくなる
500代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:28:52 ID:Vwc2UgHZ0
暗黒時代ではないが小林の敬遠サヨナラ暴投は最強のお笑いだ。
501代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:45:48 ID:CK9Z6j0n0
暗黒時代と黄金時代どっちがファンが熱いかといえば前者。
502代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:49:54 ID:yYzmEODOO
金森も入った!
金森も入った!
金森も入った!
503代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:57:15 ID:NT6RI5hr0
>>501
でもあの頃は何と言うか、目標もないので
ちょっとだらけた感じしなかった?
504代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:02:39 ID:Tr3iavAH0
>>498
それは、何がおこったの?
505代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:06:37 ID:9ajgvz9C0
>>503
目標=その日勝って六甲おろしを歌うこと
毎日が緊張の連続でした。
506代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:15:19 ID:+yZRAKQJ0
一番燃えたシーズンは03でも05でもなく92年
507代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:18:22 ID:vQZT13XsO
吉田アゴの退団後…。
人気者やん!
508代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:26:28 ID:HKIBiLy90
92年…
9月後半より胃を壊し、仲田が広沢に決勝HRを打たれたことでブチ切れて彼女に振られたかけがえの無い日々…
509代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:31:29 ID:nlpmpvFA0
>>488ある試合で5点援護をもらった藪が相手打線に
捕まりだすと「一ヶ月分の援護もらってビックリしたんやろ」と解説者に
言われたな。藪のインタビューによると1死1、3塁になると
初回でも前進守備をしてたらしい。どんだけ援護がなかったんだ・・。
510代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:32:10 ID:oLABNsmjO
>>498
ヤク渡会のセカンドゴロ
→セカンドがトンネル
→ライト檜山がサードに大暴投
→ファールゾーンに転がったボールをサードのハートキーがまたまたホームに大暴投
→その間にバッターランナー渡会のホームイン
511代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:32:23 ID:rdM3lKWd0
>>254
ドラファンだが泣きそうになった
大好きなドラゴンズが同じように暗黒時代に突入してしまったら応援できるだろうか・・・
512代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:45:18 ID:5nFdnTF+0
塩谷のブレイクを切に願っていた。
513代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:56:11 ID:w1QE15ye0
まだ東京ドームがなくて、後楽園球場だった頃
巨人は当然のごとく首位をひた走り、我が阪神は当然のごとく最下位爆走中だった。
ある日試合途中でものすごい豪雨となり、長い中断が続いた。
そのとき中継アナが言った言葉、

「こんなチームだから、豪雨の中いつまでもおつきあいしてくれるけど、
普通のチームだったら、とっくに中止ですよね。」

泣いた。
514代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:07:00 ID:yTlHnUD/0
1999年 新庄は槇原の敬遠球をかっとばし、お立ち台でこう叫んだ。

『明日も勝ーつ!』

その翌日から阪神は連敗し、その年を含め3年連続最下位に沈む。
以来、『明日も勝つ』は阪神にとって忌み言葉となり、お立ち台でその言葉を口にすることは最大のタブーとされた。
そして今日、お立ち台に上がった林威助がコメントの中でポツリ

『明日も勝ちます』

今後の阪神が心配です
515代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:08:07 ID:24G/uTgY0
>>508
むしろ頭にきたのは翌日の試合。
なんであそこで湯舟なんだと。
マジであの試合とってたら優勝してたと今でも思っとるよ。
516代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:08:16 ID:D5mwRHRU0
毎年1985年の映像が流される
517代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:14:25 ID:6WXZ+PXx0
なんかこのスレ見てると阪神ファンって
ボストンレッドソックスファンと似てるな。
レッドソックスファンを描いた最近の映画
「二番目のキス」見たらレッドソックスのファンに
なるんじゃないかw
518代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:14:48 ID:JRk3/cLf0
開幕戦を見に行き、1番和田がヒット。
「よし!今年の阪神は一味違うぜ!」と友人に語るも、その後27人が打ち取られ準完全試合。
519代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:16:33 ID:kvnS+L1T0
>>517
むしろ某映画のインディアンスを思い出すw
あー…豪速球を投げるヤンキー投手が入団せんかなーw
520代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:16:55 ID:XNL0uALn0
暗黒や
521代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:17:13 ID:FIbBcxlgO
ワロス
522代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:20:27 ID:FXwgtlq/O
>>508
マイクはあの日は高熱だったんだよな
で打った広沢が現在バッティングコーチで役立たず
523代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:20:38 ID:maPVYJ8wO
暗黒時代の誇り 1イニング2本の満塁ホームラン
524代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:22:10 ID:wwhdLVUS0
中継ぎ労働課が懐かしいな
525代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:22:41 ID:nc8YaVzK0
>>523
セリーグ唯一だっけ? 新庄と塩谷で
数年前に当時のダイエー
今年楽天がやってたな
526代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:24:24 ID:4vJ2CUQS0
>>515
湯舟ってもしかして東京ドームでノーヒットで決勝点献上した試合?
ラジカセ投げ込まれたよね。
527代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:28:51 ID:FXwgtlq/O
山沖には期待した
528517:2007/05/12(土) 00:29:16 ID:6WXZ+PXx0
>>519
けど、レッドソックスもかなりいい味出してたよ。
その映画で初めて見た画像だったが、3勝2敗で来てた
1986年のワールドシリーズ、あと1アウトで68年ぶりの優勝!
というとこまで来て、ボテボテの1塁ゴロを
一塁手が大リーグ史上最大の「トンネル」かまして
サヨナラ負けw
もちろん、次の試合も負けてワールドシリーズ優勝はならずw
529代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:30:34 ID:FXwgtlq/O
>>526
神宮じゃない?
いきなり中継ぎで出てきたの
530代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:36:22 ID:MFkg1ucZ0
mixiの阪神コミュの荒れ様が凄まじいなw
531代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:38:46 ID:0UZ8Xv1EO
>>529
神宮で投げたな
8番のパリデスとかにも明らかな四球だしたりボロカスだったな
532代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:39:18 ID:kvnS+L1T0
>>528
うわ…それ辛いな…
533代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:40:36 ID:FXwgtlq/O
負広の継投は裏目に出るのが多かったな
534代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:42:19 ID:Sl+qAN6l0
猪俣なにやってるのかな…
ファーストにフォークボール投げて悪送球してたな
535代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:42:24 ID:8Um+O1Tx0
>>510
そういうことか(苦笑)
536代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:42:54 ID:jU7TAxUc0
藤本にゃんこには期待した
537代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:46:50 ID:4vJ2CUQS0
レッドソックスと言えば、カールトン・フィスクの
「切れるな!入れ!入ってくれ!」のポーズ
打球は願いが通じたかのようにグリーンモンスターのポール直撃
538代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:47:43 ID:yTlHnUD/0
源五郎丸には期待した

>>536
今でもバッティングピッチャーしているのだろうか?
539代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:47:45 ID:FXwgtlq/O
猪俣はアメリカで寿司職人じゃなかった?
野球より歌がうまかった宮内や、ゴルファーに転向した岡本は今どうなんやろ
540代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:50:32 ID:Mf1Hi6MSO
猪俣はハワイだかグアムだかで寿司職人になったらしいよ。
541代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:51:50 ID:8Um+O1Tx0
>>538
源五郎丸はすぐにスポーツ用品店をやってたな
542代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:52:42 ID:4vJ2CUQS0
イノマティ

猪股と園川と大洋・田辺ってイメージが似てる
常に1勝2敗ペース
543代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:57:07 ID:Mf1Hi6MSO
92年で1番印象に残ってるのはシーズン終盤、神宮で仲田が広澤に高めの速球をバックスクリーンに放り込まれたシーン。
打ち返された瞬間に頭を抱えた仲田。
たった一点取られただけで絶望感が凄かった。
544517:2007/05/12(土) 00:57:56 ID:6WXZ+PXx0
ちなみに映画「二番目のキス」に松井の名前が出たのも
なんか面白かった。
パーティで
ヤンキースVSレッドソックスのラジオ中継に気づく主人公。
パーティ会場の係員が、ラジオ放送に聞き入る主人公に
「6-0」で負けてます。と言った
次の瞬間、バッター松井、打ったー大きい!ホームラン!
係員:これで7-0です。
がっかりする主人公w
松井がボストンキラーってのは知ってたが、アメリカ映画で
こんなシーン出るとなんか感慨深かったw
545代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:59:18 ID:gFkR7r910
92年、そういえば天敵斎藤雅樹から立花がホームラン打ったときがあったような。
546代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:59:58 ID:u/NASFRb0
>>544
いい加減スレ違い
547代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:00:26 ID:Sl+qAN6l0
大洋の田辺は制球難てレベルじゃなかった。
1回表から3者連続フォアで4番目の打者(原タツノリ)に満塁HR打たれやがった。
大洋も暗黒だったな〜
548代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:00:41 ID:GtZCtrOH0
中日にいた頃の関川が阪神時代を振り返って
「あそこはシーズン終了までの試合数を逆算してマジックと呼んでいた。
あとマジック20でオフになるで、とか笑いあってた。
そんな連中と一緒にされたくないから頑として関西弁は使わなかった」
549代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:02:23 ID:JRk3/cLf0
>>532
ちょっと違う

Red Sox Mets 1986 RBI Basbeall Reenactment
http://www.youtube.com/watch?v=8G_trnJJYuI

10回表、レッドソックスがデイヴ・ヘンダーソンのホームランなどで2点を挙げ5−3。
10回裏、メッツ最後の攻撃。簡単に2アウト。
この時、シェイ・スタジアムの電光掲示板にレッドソックス優勝という文字が点灯し、
MVPにハーストが選ばれたという情報が流れた。
ところが、カーター、ケヴィン・ミッチェルの連打で2アウト1、2塁。
ナイトが打席に入った。カウント2−0と追い込む。あと1球でボストンが歓喜に包まれるはずだった。
しかしナイトがしぶとく当たり損ねのヒットで一人返り、5−4。
バッター、ムーキー・ウィルソンの時にピッチャー、スタンリーが痛恨の暴投で同点。
そしてウィルソンの打った打球は1塁を守っていたバックナーの股間を抜け、ナイトがサヨナラのホームを駆け抜けた。
550代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:03:11 ID:yTlHnUD/0
『先発 猪俣』
 
アナ『すごい、球場がどよめいてますね』
解説者『そりゃ、どよめくでしょう』
アナ『がんばってくれるといいんですが』
解説者『うーん・・・』

まじで、こんな試合あったなー
551代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:04:25 ID:H9i1I19m0
8月の月曜のサンスポに載った来期の助っ人外国人にワクテカする。
552代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:04:51 ID:FXwgtlq/O
553代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:06:24 ID:BXkCvcNq0
>>254
ちょっと感動した。
佐野元春のサムディの歌詞をちょっと思いだした。


「手遅れといわれても口笛でこたえていたあのころ
誰にも従わず、傷の手当てもせず、ただ時のながれに身をゆだねて、、、」
554代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:10:02 ID:vfdEzeGf0
大差で負けた試合を最後まで見て憮然としている俺の頭を、まだ21歳だった女房が「よしよし」ってしてくれたものだった
555代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:11:39 ID:UPZ42sAZ0
七夕の日
仲田がヤクルト相手に好投したよな。
年に1度の・・・。
556代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:11:48 ID:pLNOzMB/0
>>543
オマリーの横っ飛び、ファースと間に合わずも同じ試合だったっけ?
湯舟のリリーフの時だっけ?

92年、中込にもう少し援護があれば優勝してたんだろうなあ。
557代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:13:41 ID:UPZ42sAZ0
江川の天敵オルト
558代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:14:18 ID:4vJ2CUQS0
92年は0-1で負けた試合も多くなかった?
559代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:18:31 ID:FXwgtlq/O
92チーム防御率がすごかったよな。
だから余裕で野田放出できて、松永来たんだよな
560代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:19:54 ID:Mf1Hi6MSO
>>555
仲田ファンの俺は覚えているがそれは91年の七夕の巨人戦だ。先発じゃなかったが早い回からリリーフで出て来てあれよあれよで好投して、決勝点がダメ外人と言われまくってたウインのホームラン。

91年で唯一仲田とウインが輝いた試合。
561代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:22:40 ID:/r2kySsh0
バースの8試合連続ホームランがかかる日
巨人にひたすら敬遠され、なぜか阪神のピッチャー
リチャード・ゲイルがホームランを放つ。
談話が「このホームランを バースにあげたい」
562代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:23:16 ID:u/NASFRb0
>>559
若いピッチャー(具体名もあげていた)が野田の代わりをすると思い込んで、
野田を放出したと、負広自身が以前ラジオで言っていた。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:24:07 ID:Mf1Hi6MSO
>>556
その試合とは違うと思う…。はっきり思い出せないが。
湯舟がリリーフだったのは確かだが、確か先発してたのは中込じゃなかったかな。
564代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:32:04 ID:Gth1OgF1O
葛西、遠山、伊藤、中込をみて「なんやソフトボールみたいやな」

外角低めの変化球を空振りしまくる桧山をみて「桧山だけテニスラケット使わせてくれへんかなぁ」

球児、太陽、赤星など変わった名前の選手が指名されると「野球選手は名前も大事なんやで」

獲得する外人はみなハズレ。しまいには「バースの息子は野球やってへんのか?」と二世に頼る始末

素晴らしきかな阪神ファン
565代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:33:01 ID:FAYLT2gn0
>>492
うおおおおおおおおおおおおおおお
566代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:33:09 ID:zk7NdFcU0
負けた日は思いっきり走ってたな
中学生の頃
567代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:33:53 ID:Mf1Hi6MSO
>>562
郭李の獲得も決まってたからね…。
しかし野田の放出は痛かった…。次の年の仲田のダメっぷりも酷かったし。
猪俣が地味〜に二桁勝ったのには驚いたけど。
568代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:47:14 ID:u/NASFRb0
>>567
仲田が打たれまくって、下で調整すればいいのにと思ってたら、
やっと下に落ちた。
これでしっかり再調整して復活してくれると期待してたら、
郭李の急所に打球が直撃、ピッチャーの数が足りなくなって、
急遽一軍に呼び戻されて、また打たれてたね。
569代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:58:58 ID:Mf1Hi6MSO
玉が拳大に腫れたやつねw
台湾から奥さん来たらしいんだけど何も出来なくて余計にストレス溜まったらしいよw
570代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:01:20 ID:zQdjnPaRO
>>518
現地に俺もいた。98年ハマスタだな。2番桧山がゲッツー
和田は塁に出た時足をくじいていた…
571代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:04:31 ID:pEdrvaDbO
>>565
この言葉の呪い
球場で騒いでいるヤツらは知らないのかと思った。
オレもおっさんになったな
572代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:05:57 ID:zQdjnPaRO
>>548
関川は阪神の大ファンで、子供の時から阪神入団を熱望していたのに

)ごめん関川(´Д⊂
573代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:08:10 ID:zwYuNNlkO
>>539
宮内は前に近くのバッティングセンターで指導するイベントをしてた
574代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:26:39 ID:xIepTs3V0

マジック129w
575代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:55:49 ID:HDF21erh0
>>574
それをリアルに吊ってある商店街が近くにあるぜw
576代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:57:43 ID:O2YSQINpO
あの2003年ですら、8月のロード連敗で「ついに来るべき時が来た・・・。」と半ば諦めてしまった。
1992年のトラウマから、マジック1が点灯しても、まだ不安だった。
やっと優勝を実感したのは星野さんのインタビューを聞いた時だった。
号泣しながら朝まで特番をハシゴしつつ、心の片隅では次回の優勝の時、自分が生きているかを心配していた。
577代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 02:58:23 ID:GImBhO7n0
俺はオヤジが阪神ファンだったんだけど、子供の頃は
「死のロード」という言葉に男らしさを感じていたぞ。
決死隊みたいな感じだったのかな。
んで、死のロードがあるから阪神はダメなんや、という
オヤジの言葉を信じていたよ。
578代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 03:11:19 ID:/yH0P7sr0
中込は今何しているんだろうか。
アジアの方へ行ったのを最後に名前を聞かなくなった。
579代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 03:12:14 ID:14VcicMyO
92年かぁ。「今の自分には長打を求められているから」と、打撃スタイルを変えたパチョレックに男を感じたなぁ。


暗黒時代といえば、一枝さんに監督就任を断られ、村山さん就任→「田淵も江夏も帰ってきたらええ!掛布を必ず復活させる!」→田淵、江夏両氏就任拒否ww→翌年、ぶっちぎり最下位、掛布引退、バース解雇、ジョーンズ入団www


まさに、村山マジックだったなぁwww。でも、中野は個人的に大好きだった。
580代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 03:26:29 ID:OdnXqT7K0
>>579
村山監督辞任の89年本拠地最終戦のお別れ試合は無料開放にも関わらず観客がタッタの6000人だった。
途中から降り出した雨の中、試合終了後の村山さんの挨拶は泣けたなぁ・・・

翌日の関東スポニチの一面は「悲壮涙雨、サヨナラ村山さん観客僅かに6000人」だった。 。・゚・(ノД`)・゚・。
581代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 03:27:01 ID:+MsYrB3u0
85年優勝当時、次は21年後やから2006年まで優勝ないよなぁ〜、とか
生きてる間に、もう一回優勝見れるかなぁ〜、とか
自分の周りでは、こんなネタ多かったなぁw
実際、それに近いくらい優勝無かったし・・・。
582代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 03:32:03 ID:FfJiOlwP0
トリプルエラーといえば、これの207-208を思い出す
ttp://salad.2ch.net/base/kako/987/987874202.html
583代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 03:32:34 ID:jU7TAxUc0
>>579
中野サスケは良かった。でも少年隊のネーミングはいただけなかった
584代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 03:38:25 ID:Op2hKxpzO
船木にはちょっとだけ期待した。
585代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 03:54:48 ID:O2YSQINpO
長い間の阪神人生で妄想癖が身についたんだが、

赤星離脱

阪神低迷

最下位定着

支配下登録期限ギリギリに新庄現役復帰

騒然とする記者会見で、一言だけコメント

「赤星君の穴は、僕が埋めて見せます。」

のドラマを妄想してる。
586代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 04:20:53 ID:48zgUK+1O
藪と清原の対決はよかったな〜
特に球場外のバトルが(笑)
587代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 04:31:49 ID:Lv8gUgYD0
シドニーオリンピックをみて「沖原を獲ってくれ」と言ってた
588代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 04:57:40 ID:14VcicMyO
>>580
村山マジックに、お前が泣いた!涙はこれで拭いとけ!

>>581
あのネーミングのセンスのなさこそ、村山マジックの真骨頂かも、知れんね。みんな、デカメロンか!とか、♪ウェイクアップデザイアー、とか歌ってたwww


暗黒時代と言えば、相手チームの外野手にとばすヤジは笑えたなぁ。
「(珍しく巨人にリード)おらぁ、クロ!万歳せぇ!クロ!」
「西田(広島)、頼むから正田のスパイクにカミソリ入れておいてくれ!」
「(FA濃厚のとばし記事翌日)池山、待ってるからなぁ。来なかったら立花駅にデッカイうんこするぞ!」

まぁ、最近だと「何人やねん?ブライアン・シコースキー!」が笑えたなぁ
589代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 06:02:33 ID:Mf1Hi6MSO
西本幸雄に断られて村山実じゃなかったか?
一枝に断られて中村じゃなかったっけ。

なんにせよ、当時はストレスたまりまくりの日々だったけど、今こうして思い出話が尽きないのも阪神ならでは。だから阪神ファンやめられない。
590代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 06:48:46 ID:AFrPe3Ij0
>>562
現俳優の嶋尾ってとこが暗黒ポイント高いよな
591代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 08:05:21 ID:2rfNWs//0
1995年は、タイガース創立60周年
  ↓
サンテレビが、「タイガースの今季60勝目はいつでしょう?」クイズを企画
  ↓
46勝84敗 勝率.354 最下位



この企画、どうなったんやろ


592代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 08:05:38 ID:Eol9KFnq0 BE:200707586-2BP(71)
グレンのサヨナラ満塁弾がきっかけで殺人事件も起こったよな。
勝ち慣れていればそんな悲劇も起こらなかったろうに。
593代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 08:16:45 ID:Rg+JY0s/O
暗黒なんてもうきませんから
594代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 08:17:12 ID:3XFFk4ykO
>>591www
そう言えば家に60年記念の帽子有るわw
595代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 08:55:22 ID:14VcicMyO
>>589
中村は、当時、二軍が好調で就任既定路線で何も問題なく就任したと思う。
西本さんは、吉田さんの前だと思う。
596代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 09:02:31 ID:euClgfgM0
>>381
懐かしい
597代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 09:47:51 ID:CTNVi5M90
>>595
西本さんと一枝さんには何回も声をかけていたと思う。
中村就任前にも本気かどうかは知らないが、一枝さんに声だけはかけていたよ。
598代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 09:47:55 ID:FZrraCNB0
うふふふふ。
犯珍は「今でも」暗黒時代なんですよ。
そして未来永劫、暗黒時代のままです。
スレタイはいかにも「かつて犯珍は暗黒時代だったが、いまは違う」みたいじゃないですか。
599代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 10:18:53 ID:YHJv0a1v0
>>254
この時代を知ってる人間なら他球団を不人気だの貧乏だの
ボロカスに罵って優越感に浸るなんて死んでもできないはず。
「暗黒時代でも満員やった」なんて大ウソ平気でぬかすからな。
いかににわかだらけかってこった。
600代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 10:35:32 ID:/WMLsrVg0
91年の5試合連続完投勝利
あれってある意味凄い記録だったんだな。
92年のチーム防御率2点台もスゲー記録だよな。
あれからセリーグでは2点台は出てないような気がする。
601代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 10:36:18 ID:C3HXO5Gk0
>>254
>人間、痛みを知らなければ人に優しくなれないのだ。

全世界が泣いた
602代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 10:45:11 ID:14VcicMyO
つうか、星野監督で優勝した時は、騒げなかったよね。
今までの暗黒時代と自分の人生が重なって泣けて泣けてしょうがなかった。

事故で亡くなった甲子園仲間とか、真弓が現役じゃない悔しさとか、いろんな想いが脳裏に浮かんで泣けてしょうがなかった。
603代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 10:45:44 ID:+bPU/HDQ0
シーズン開始前に成績予想して、軽く90勝超えちゃうのは基本だよね。
「おかしいなあwww誰の数字減らせばいいんだよwww」
604代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 10:55:10 ID:6WXZ+PXx0
野村が監督になった時、序盤調子よくて1〜2位で
そんときの関西のファン、
「野村監督は我々に勝つための野球を教えてくれた」
と絶賛していたが、
シーズン終わってみれば定位置の最下位
率直に爆笑した
605代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 10:59:55 ID:FXwgtlq/O
野村が来たときは、マジで救われると思ったがな
606代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 11:05:20 ID:dTHfNSRy0
あのころの阪神ファンとは仲悪くなかったんだけどなあ。
俺がどこのファンかはあえて言わないけど。
607代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 11:31:01 ID:m0wYCVAs0
>>606
ヤクルトだろ
608代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 12:04:38 ID:uHxN8HqOO
福原15-8、安藤12-8、下柳10-6、外人二人20-18、小嶋8-8、中継ぎ10-10、JFK5-3の80-61-3で優勝。
タイトルは小嶋の新人王、ジェフの最多ホールド、藤川の最多セーブ。
ってチラシの裏に書いたやついっぱいいるはず。(打線は割愛させて頂きます)
609代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 13:42:21 ID:A5l9X6g10
ノムが来たときは暗黒の夜明け前を感じた。
開幕直後の広島戦での2ランスクイズを見て、実感した。

しかし、ノムでも駄目なのかと思い知らされた時の絶望感は計り知れなかった。
610代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 13:48:40 ID:8Um+O1Tx0
このスレは、今年から復活した暗黒時代をどう過ごすか参考になりますね
611代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 14:01:52 ID:2kmz0qhC0
>>609
今思うとノム時代は畑耕して種播く時期だったんだろうけど
暗黒時代は短期間でガラリと変わる即効性の何かを求めていた気がする。
612代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 14:07:19 ID:xsaHi2zx0
部屋の掃除してたら97年・2001年・2002年の珍プレーのビデオが出てきた
カクリが股間に打球をくらって悶絶とかあって懐かしかった
613代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 14:07:36 ID:lMqPZgUf0
しかし2002年に星野が来て
ぬるま湯体質だった選手たちが突然やる気出して
シーズン中盤からバタバタ故障してったのは面白かったなあ。
お前ら慣れない事をするからだ、とか思ってた。

あとは
「おい、松田!明日スタメン行くぞ!!」
「いえ、そんなとんでもないです」
で戦力外になった松田とか。
614代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 14:39:30 ID:A5l9X6g10
暗黒時代は才能のある選手自体少なかったけど、
数少ないポテンシャルのある選手が気分屋揃いだったから・・・。
615代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 14:49:17 ID:rs536ipW0
>>563
10月7日のヤクルト戦
たしか中込が好投して3対1でリードしていて
9回にツーベース打たれたところでピッチャー交代。
出てきた湯舟が四球連発で押し出し、
その後三塁オマリーへの内野安打、最後はサヨナラヒット打たれて逆転負け。

あの時の悔しさに比べれば9連敗くらいなんともない。
616代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 15:09:35 ID:rs536ipW0
>>615
訂正
ツーベースじゃなくて
四球とヒットで1,3塁だった

●1992.10.7ヤクルト荒井選手サヨナラ
http://www.youtube.com/watch?v=RaL5ZLW5OWk

今見ても泣けてくる、最初から中西出しておけばよかったんじゃないかな。
617代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 15:19:54 ID:y1E+jZwT0
99年からの竜ファンだが(その頃まだ子供だったけど)、
星野がいなくなって、落合が就任した後の中日ファンは、
こんなんだろうかと思ってしまう。中日と阪神は状況が大分違うけど。



監督がどうなろうと「中日」が好き、って言ってたおっちゃんもいたけど。
618代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 15:58:51 ID:m6vDEOKa0
遠山・葛西・遠山
619代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 17:03:18 ID:Npou+uv2O
葛西・遠山・葛西
620代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 17:23:11 ID:Mpq83cZwO
>>609
開幕カードでの川尻のバスターを見た時「今年は違う!」なんて思ったけど、結局は定位置。
ただ野村が来てから取る選手の質が変わって来た気がする。
621代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 17:40:44 ID:1Ks+bb7T0
>>598
お前、うるせえぞ
622代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 19:03:07 ID:OwtMhNju0
>>620
ノムさんが来た時点で、二軍で伸び悩んでいる連中の中からエースやら中軸打者が発掘されて大活躍!
なんて甘い夢を見てた。
でも、実際は超高校級止まりや、攻守走三拍子こじんまり揃ったとかそんなのばっかりでw
623代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 19:53:26 ID:Mf1Hi6MSO
92年に大活躍した仲田が93年の開幕戦に先発して中日にボコボコにされた時、約一年の長い夢まぼろしから目覚めた思いがした。
624代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:01:36 ID:14VcicMyO
意外にみんな、ノムさん歓迎してたんだね。

今から思うと感謝だけど、当時はさらにジメーっとするから、頼むから断ってくれ!と思ってた。
ヤクルト時代からテレビで、この夫婦が出てると速攻チャンネル変えてた。


その当時、夢みてたのは平田に監督!でしたww
625606:2007/05/12(土) 21:21:15 ID:dTHfNSRy0
>>607
まあどこでもいいじゃんw

たとえば試合中に他球場の結果で巨人が負けてることがわかってさ、
敵味方関係なく「よっしゃー!」とかさ。

「明日は勝つぞタイガース!!」なんて二次会とやらを
こちらのホーム球場正門前でやられてても、鬱陶しいとか思わず
「応援お疲れさん。」とか思えたもんさ。

タイガースファンとは連帯できるが、珍オタとは同じ空気を吸えないってことかな。
626代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:48:50 ID:07xLwkvP0
ろくでなしブルースの人が書いた野球マンガ読むと暗黒時代をリアルに思い出す
あの人は生粋の阪神ファンに違いない
627代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:51:26 ID:g+eXGH640
主人公が安仁屋w
628代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:32:37 ID:HnYPiQNeO
学生時代身体が小さかったオレは和田や久慈、亀山といった小柄な選手の活躍が楽しみだったな
オレは九州だからもっぱらスポーツニュースや数少ない中継でしかその活躍が見れなかったが
新聞のスポーツ欄の阪神打線の打撃成績を見てヒット一本あるだけでニヤニヤしていたもんだ
その中でも特に好きだった久慈がトレード移籍したときはガックリしたなぁ
2003年6月、新婚旅行で初めて甲子園に行った時、まさかのショート久慈のアナウンス
しかもお立ち台に泣きそうになった
629代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:37:51 ID:UPZ42sAZ0
>>624
純金のノムラ像買った人まだもってるのかな。
630代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:38:15 ID:fUUhEzYn0
>628
あの延長で決めたやつか。あれももう4年前か
631代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:42:48 ID:LPywjxM70
治ってたはずの癖が再発したわ。


セ・リーグ順位表を、下から確認してしまう癖
632代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:02:51 ID:utcuK17aO
>>498
あったな…
あれはこの世の出来事とは思えなかった…
草野球でも、あんなプレーは無いと思う(涙)
633代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:06:26 ID:smW39PeP0
>>614
ごめん、誰なのか想像付かないからできたら教えてほしい。
634代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:11:25 ID:zQdjnPaRO
吉田→星野 では優勝できなかったと思う

野村には感謝している
635代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:13:24 ID:HnYPiQNeO
>>630
久慈のタイムリー三塁打と犠牲フライの2打点を伊良部が1失点完投
延長じゃなかったはず
636代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:19:47 ID:nkO4c7St0
俺ロッテファンだったが、園川が最多勝取ったらとか妄想してた
637代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:23:55 ID:hqAoKfLM0
代走・葛西ってあったよなw
638代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:34:11 ID:ApnH2iaVO
639代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 23:38:18 ID:ieYS8TC80
>>631
ビール吹いたわ。
640代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:54:30 ID:qlqifskx0
>>631
打率が2割も満たない選手が何安打したかとか見たな、俺
2安打しててもまだ1割6分か・・・みたいなw
641代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 23:59:26 ID:4JAeSxVs0
>616
今見てもメチャクチャ悔しい!
試合後、ほぼ放心状態だった。しばらく動けなかったもんな〜。
あれ以上の悔しさは後にも先にも、でてこないね。

>631
俺はいっつも勝敗表を逆にしてみてたよ。
●●●●●●○●○●●●○●●●
オセロのように黒星が白にひっくり帰れば、首位の勝率抜くなぁ〜なんて。
そんな情熱的で歪曲した楽しみ方しかなかった暗黒が懐かしい。
642代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:07:42 ID:coPy+TQO0
643代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:28:23 ID:d6Dne99T0
>>498
これだな。何故か今でもリンク残ってるよ。w

世紀の大守乱に虎党ア然
ニゴロがミス、ミス、ミスで3失点
ttp://osaka-nikkan.com/lib/otr00/05/17.html
644代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:58:24 ID:icGwoO/M0
暗黒時代は、毎年夏あたりから残業と休日出勤も苦痛にならなくなって
どんどんお金が貯まっていった気がする。早く帰ってTVを見る気にも
なれず、休日に球場に行く気も起こらずw 阪神が勝った時だけ、夜の
佐々木信也のプロ野球ニュースを見ていたような。
645代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:14:38 ID:is9Zgoiz0
家族で外食に行く途中だったと思う。車のラジオで野球中継を聞いていた。

親父『今日こそ勝つやろ』
ラジオ『原! 逆転サヨナラ〜! 阪神三連敗!!!』

Gに三タテを食らい、親父の機嫌は激しく急降下。
たのしいはずの家族での週末の食事は、暗澹たる惨劇になった。
クソくらえの阪神なのに、嫌いになってはいけないと子供心に必死で耐えた。
どれぐらいの家庭でこのような出来事が起こったのだろう。。
646代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 01:17:44 ID:9jg+O5k60
>>644
俺の暗黒時代は
・帰路にラジオ着けてスコア確認→7割くらいの確率でラジオ切ってCD聞きながら帰宅
・スポーツニュースで勝敗確認
・翌日の新聞で新庄、久慈、山田の打率に溜息。和田の打率が一服の清涼剤。
だった。
近年は帰宅までラジオ聞く確率が高くなってCD代が浮いてるw
647代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:07:46 ID:jwwAeaNI0
87年〜91年と93年〜2001年どっちが辛かった?
俺、圧倒的に前半なんだよな。

85年の反動がキツかったからかな?
648代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:10:16 ID:PIFqh0oFO
5歳と2歳の子供が居るんだが、応援年数は約30年の差があるのに、優勝経験回数は1回しか違わない。

俺にとって阪神は暗黒球団だが、子供達には常勝球団なんだろうなぁ・・・。
下の子なんか、優勝と準優勝しか経験していない。

まぁ、暗黒再突入してしまえば最も悲惨な年代になる訳だが。
649代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 04:57:49 ID:BbOWMnNZO
>>647

俺も前半!特に87年には吉竹と田尾のトレードがあって、開幕前には「真弓から佐野まで六連発ホームランが、見れるで!」と、優勝確定を信じてたからなぁ。

掛布、岡田は大不振になりバースと真弓がコケりゃ、もう終わりの、あのシーズンは生き地獄だったwww
前半暗黒時代は、岡田応援拒否が何度もあったよね……。


2005年の優勝は感慨深かった!
650代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 07:13:27 ID:ZpRQHg6X0
>>647
俺も前半。
中でも個人的に一番辛かったのは88年だな、ブッチギリで。
バース退団、掛布引退、一つの時代が終わったかと思うとホント寂しかった。
チームは超貧打&弱投、少年隊の台頭は有ったけど将来軸に成れる様な選手も皆無。
おまけに古谷球団代表もあんな事になってしまったし・・・
阪神にお家騒動が有っても大抵の事は笑って許せたが、この年だけはホント洒落にならなかった。

自分はこの88年を耐えられたから今ままでファンを続ける事が出来たと思っている。
今思い出しても本当に辛い一年だったなぁ・・・
651代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 08:35:50 ID:HBZJ+4O50
>>626
亀だけど、あの漫画の江夏って
作者のリアル江夏へのイメージなのかな。
652代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:24:27 ID:GPPp3ctU0
和田の涙の引退セレモニーの時、読売の選手たちが
めんどくさそうにベンチ前に立っていた

腹が立ったと言うより、申し訳なかった。。。
653代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:29:43 ID:vxkiRyTx0
みんなは、今回の暗黒は何年ぐらい続くと思ってる?
654代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:36:44 ID:t/hnKilNO
掛布ってなんであんな短命だったの?
655代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 12:59:42 ID:TzXAhYo30
>>653
今が暗黒って、80年代90年代の暗黒を思えば・・・
656代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:18:37 ID:ZKcOnPBBO
徳光
『ノムさん、アナタは現役時代通算何本ホームランを打ちましたか?』
657代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:21:53 ID:ZKcOnPBBO
野村監督
『僕は現役時代通算657本のホームランを打ちました。』


以上、自演でした。
ジャンジャン♪
658代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:22:30 ID:XHaWzuO70
2003年からのファンなんだけど(にわかでごめんなさい)
どうしたら、負け試合とか落ち込まなくなりますか。
強い時代にファンになったせいか、
負け試合があると腹が立ったり、落ち込みます。
今年は井川もいなくなったし、故障者も多いししかたないと思うのですが、
もっと大らかになりたいです。
659代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:26:37 ID:81lEVwS40
矢野が出れば負けるので暗黒時代気分
660代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:29:38 ID:/DP3yQl3O
>>658
・試合結果を確認するときは常に「負けてる筈だ」と暗示を掛けながらチェックに入る。
661代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:30:44 ID:eX5pQmo5O
クルーズはOP戦で打ちまくってたな
662代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:30:52 ID:OaW1OcSA0
巨人の負けを喜ぶ

巨人以外の優勝しそうなチームを応援する

阪神が最下位でも、巨人に全勝すれば満足
663代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:44:37 ID:NW62Pv5mO
90〜91年の消化試合は観客3000人とかだったなあ
664代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 13:46:24 ID:NW62Pv5mO
>>591
「60勝しない」というハガキが多数あったんじゃなかったっけ
665代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:46:41 ID:A2B4O5jCO
92年の二位になった時は嬉しかったが以降はもうだめぽ

ってかなんであんなに外人(特に野手)とってくるの下手なんだ
666代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:53:38 ID:ryFBXyj9O
トップバッターの大野が打たないから嫌だった。
667代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:02:51 ID:IQfi8/DXO
>>658

熱狂的な応援をせずにまったり応援するようにすればいいんじゃね?
668代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:03:40 ID:+/0gOLLo0
矢野って何で狩野の事しかめっつらで見てるの?
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1179036020/l50
669代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:22:20 ID:lpOr3wTv0
>>658
古参いってニワカ叩きしとるやつも、元をたどれは85年優勝時のニワカが大部分や!
誰もが通る道だと思ってでっかく構えとればじきに慣れるんよ
670代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:24:27 ID:BbOWMnNZO
さっき、携帯デイリー見てきたんだか、最近のタイガースファンは明らかに、上から目線だよねww。
三連勝ぐらいじゃ、喜ばないぞ!みたいな。
俺なんて三連勝したら、大喜びで踊っちゃうけどなぁ。


ビックリしたのが、39歳組を外せみたいな意見。
まだ、五月なのになぁ。
671代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:28:07 ID:OvAwMMXk0
福家はどうしてる?
672代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:30:18 ID:2qzY9kH70
暗黒時代の新外国人はOP戦ではアホみたいに打つのに

公式戦始まるとなんであんなに打たないんだ?

通訳がOP戦と公式戦を間違って伝えてるとかか?
673代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:31:48 ID:PIFqh0oFO
>>658こればかりは経験を積むしかない。

・珍しく初回に2点先制して、「今日はイケるでぇ!!」と盛り上がる。

ところが先発大乱調、守備陣エラー連発、気付けば11対2で惨敗・・・orz


・息詰まる投手戦で、7回を終えて0対0。

先発Pが限界に達し、投手交替。ところがこれが大誤算で、みるみる3点献上。
↓ 相手先発Pは息を吹き返して、そのまま完封負け・・・orz

こんな試合を50回も観戦すれば、負け免疫と妄想癖が身につきますよ。
674代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:33:01 ID:EZdq4ofL0
打たせて強いところと弱いところを探っているから。
675代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 15:57:34 ID:6tW7brDI0

秀太と桧山だけは、生え抜きの暗黒


676代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:01:25 ID:OaW1OcSA0
2002年の開幕で井川が巨人相手に完投勝ちしたときは泣きそうになったぜ
677代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:17:21 ID:M5QsZ5f80
>>676俺も泣いたよ・・・。野村のときも開幕カード対巨人で今岡がアホみたいに爆発したがそんときとは違う喜びだった。

今は未だ暗黒言うのは早いような。昔は珍守備連発だったが今はそうでもないしさ。
678代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:18:03 ID:h1eRz3ffO
>>675
wwwwwww

桧山の4番時代を思い出してしまった
679代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:26:50 ID:ER67Q0Cf0
暗黒時代のすごし方だって???
アホやなあーーーおまいら
関西には阪神しか球団が無いって思っていたら大間違いだぜ!!!
680代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:29:59 ID:M5QsZ5f80
桧山の4番時代は壮絶だよな。
清原超えの三振数の扇風機時代あり、アベレージヒッター時代あり・・。

入団時にあまりのフォームと打球の美しさに長嶋茂雄や原に絶賛されたの覚えてる。
681代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:30:31 ID:eX5pQmo5O
ガンバとセレッソとサンガと神戸があるな
そういや
682代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:35:22 ID:t/hnKilNO
>>671
スカイAで前までキャンプ紹介しとったけど、ディレクターとかじゃないの?
ちなみに永尾の娘も出てた
>>678
負広がシーズン途中に辞めて代わりの藤田がいきなり桧山を4番にしたのが衝撃だった
683代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:42:20 ID:v+RPbisu0
>>658
試合中にとにかく1点でも相手に多く取られたら、その後見ない。
テレビつけた段階で負けてたら、その後見ない。
万が一勝った時のために録画だけしておくと吉。

試合結果は、どうせ負けてるんだろうなと思いながら見る。
CS見られるなら、ファーム中継を見て、来年のエース、来年のクリーンナップを妄想する。

球場では、まわりの阪神ファンが愚痴ったり怒ったり野次ったりしてるのを聞いて、
「みんな同じなんだなあ」と連帯感を楽しむ。

あとは、二番目に好きな球団を作り、そこを応援する。
自分はベイとカープが好きなので、阪神戦じゃない時は応援してる。
去年までは断然ベイのほうが好きだったが、一番好きだった多村がいなくなったので今は同じぐらい。
ベイVSカープ戦は一応、先発ピッチャーが誰かで最初どっちを応援するか決めるが、
見てるうちにどっちが打ってもどっちが抑えても喜んでしまい、どっちを応援してたのか忘れて混乱する。
684代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:56:15 ID:t/hnKilNO
ストリークの漫才ワロス
685代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 17:02:46 ID:2qzY9kH70
>>658
TVつけて負けてたら、とりあえずチャンネルを巨人の試合にして
相手チームをひたすら応援する。

20年ぐらいすれば優勝できるからと前向きな考えを持つ。

優勝した時にはどうやって道頓堀川のフェンスと警備を突破しようとか
今のうちから作戦を立てる。

家に優勝カウントダウンボードを作って今から優勝マジックを数えていく。
686代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 17:32:24 ID:coPy+TQO0
開幕前は1番セカンド和田がデフォルト。
ところが3番に期待されていた外人が打てなかったり、
サードに入るはずの外人が打てなかったりで、
4月末には3番サード和田となる。
そして和田の抜けた二遊間はゲッツーが取れなくなる。
687631:2007/05/13(日) 17:54:54 ID:1M19PF9z0
三連戦の結果が
●0−2 ●0−3 ○9−1
だったのを見て、

今日取った7点分を昨日・一昨日に回せれば
○3−2 ○4−3 ○2−1
で3タテしてたのになぁ…などと馬鹿な事を考えていた時もあった。
688代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 17:56:42 ID:M5QsZ5f80
>>687誰もが通る道だなw
689代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:20:26 ID:Np49JscVO
平成生まれの俺は小学生の頃と暗黒が重なってたから相当いじめられた。
それでも応援し続けて、優勝した2003年は人生で初めて嬉し泣きした。
690代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:22:15 ID:Np49JscVO
ageてしまったorz
691代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:43:41 ID:WEM+NuSz0
>>354
ぼぶひこ良い事言うなぁ。

>>687
俺もそれよくやるわw
692代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 19:48:01 ID:XHaWzuO70
>>658です 
皆様、ありがとうございました。
あまり期待しないで、のんびり応援します。
今まで一旦テレビをつけたら、何点取られようと見守ってきてましたが、
悲しい時は無理せず消してしまっても良いのですね。
あまりにつらいシーズンはパリーグの好きなチームを応援したり、
阪神戦以外は2番目に好きなチームも少し応援しようと思います。

またファームはまだよく把握してませんが、確かに未来のレギュラーなどを
考えるのも楽しそうですね。まったりひっそり応援します。
693代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 21:23:10 ID:9IVBHkiwO
数年後の林、大物外国人、狩野のクリーンアップの妄想でヌける。
694代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 21:56:42 ID:EwF3+3Oz0
自己流オーダー
鳥谷
赤星
関本
金本

今岡
狩野
シーツ
で御飯三杯
695代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 21:58:30 ID:FaZbLl5r0
暗黒時代のお陰で妄想力が鍛えられました。
696代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:39:10 ID:EwF3+3Oz0
自室の壁に空いている穴を見るたび
神宮で太田貴プロ初勝利か

久保(現コーチ)救援失敗

ry

を思い出す。
多分17年前の歴史の重み。
697代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:39:47 ID:OvAwMMXk0
もはや暗黒ではない。

それにしても、関本の自信に満ち溢れたインタビュー。
昔の暗黒のときは、連敗脱出したときのトラのヒーローインタビューの選手はただ単に舞い上がってたが。
やっぱ、時代が違うな。
698代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:00:43 ID:/1pUA5T50
7・8・9番は自動アウトでトイレタイム
定詰・山田・Pとか
699代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:03:41 ID:D/TKoiCv0
ていうか暗黒期の6,7番を思い出せない。
新庄とか、大豊とかカナ?
700代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:05:58 ID:/1pUA5T50
>>699
そのへんは4番じゃないか?

桧山・大豊・ブロワーズのクリーンナップが全員100三振とかもあったな…
701代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:16:09 ID:nUmnM1HX0
鬼平時代?開幕間もない頃の横浜スタジアムで
四番の檜山が満塁とスリーランを連発で打った時は
新時代の到来を予感したな。
702代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:33:28 ID:6EW6QLb50
>>679
そういやパリーグは南海つながりかもしれんが
ダイエーを応援してたよ。まあどっちも暗黒だったし、
むしろダイエーの方が一生Aクラスにならないんじゃないかと思ってた。
その2チームがまさか日本シリーズで対戦することになろうとはなあ。
703代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:34:15 ID:D/TKoiCv0
>>700
大豊がまだ中日にいた頃
新庄が7番やってて本塁打王だった希ガス。四月ごろの話だけど。

新庄・大豊・タラスコの打撃部門トップスリーが抜けた2000年オフorz
704代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:39:18 ID:tBk12nlC0
タラちゃんナツカシス
705代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 23:50:13 ID:/1pUA5T50
>>703
そうそう。ホームラン上位3人がいっぺんに抜けたんだよな。
来年どうなるかと思った。

そして2001年の開幕戦東京ドーム。星野伸と太陽で17点くらいとられたんだっけ。
706代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:00:19 ID:j3hT+9qk0
石井が早々にノックアウトされ、守護神高津も阪神打線に屈する様に、
暗黒時代のお返しだと喜ぶよりも時代の流れの残酷さに少し悲しい気持ちになった。
707代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:41:20 ID:hyv/hj79O
>>666
ダイエーとの大型トレードで移籍していった時、大野は活躍するだろなぁと思っていたら案の定、盗塁王だし、死んでいた池田まで抑え投手で活躍する様をみて、悔しいやら呆れるやらでホント情けなかった。
708代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:44:03 ID:C5+OPQduO
苦しくてもパパーンが颯爽と現れてなんとかしてくれるよ
709代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:45:44 ID:sGjc9t2B0
>>706
それ分かるなあ・・
710代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 00:51:34 ID:aT1h5dPs0
92年以来、勝手に苦手意識を持ってたはずのヤクルトに勝てるように
なったんだなぁと、今週末はしみじみとした。
711代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 01:16:53 ID:RvKA4oxJ0
>>708
パパーン懐かしいなwww
712代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:17:11 ID:QOV6znIrO
関本は本当に良い仕事するなあ。
高卒内野手としては掛布以来の育成成功例じゃないか?
713代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 02:52:08 ID:YSAETXLS0
>>712
関本程度の活躍で絶賛できるとは
さすが訓練された暗黒阪神ファンですね
714代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:09:05 ID:9naVC0tqO
このスレの和田の愛され具合に泣いた。

別に阪神ファンじゃないんだが胸にグッときた。
715代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 03:11:52 ID:+3AnK6yW0
10年間、和田しか応援対象物がなかった俺たちを甘く見るなよ
716代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 05:26:52 ID:1oNBH3Ax0
>>698
誰も突っ込まないけど、捕手が二人並んでるような。
717代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 10:17:39 ID:j3hT+9qk0
関川も捕手をやったり、扇の要がグラグラ定まらない時期が長かったな。
718代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 10:49:27 ID:n91ZZlyUO
とりあえず中継ぎは弓長
719代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 12:15:46 ID:j3hT+9qk0
仁丹を見ると、今でも中村監督の顔が浮かんで泣けてくる。
720代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 12:29:13 ID:tn2bHyFoO
代走要員に引間とかいてたな。
盗塁してた記憶はないが(笑)
721代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 13:51:55 ID:u/XmlgeuO
今でも高波の応援歌歌えるわ

今でも竹内と山崎、葛西のサインを飾ってるオレ
722代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 14:00:07 ID:PJLL0woj0
一番 上坂
二番 赤星
三番 浜中
四番 桧山
五番 広沢

こんな時期もあったな
723代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 14:25:05 ID:0nE54Bgd0
仕事帰りにラジオで試合を聞いていたら、
カツノリがサヨナラヒット打っていたなあ
724代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 15:22:23 ID:C5+OPQduO
ワースタなんかでオリキャラ入れて勝ちまくってニヤニヤしてたな
発売してしばらくたってから買うから、代わりに潰す選手にも不自由しない
はいグリーンウェルに上書き、っと
725代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 15:28:58 ID:vPzwbfFS0
2002のときパワプロで初めてサクセスで作った強いリアルキャラたくさんアレンジチームに入れられて普通にペナント戦えて感激した
726代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 18:03:34 ID:udusLRLJ0
上坂が日本代表に選ばれた時は若干の違和感を覚えたが
応援歌の歌詞どおり流石我等の上坂と思った事。
727代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:31:17 ID:GIAjh2dX0
その頃、シーズンも半ばになるとお気に入りの選手の応援しかしなくなったものだった
それは阪神の選手に限らず、佐々木主、古田、斉藤雅、桑田、和田、新庄、久慈、関川なんかが好きだった
思えば純粋な阪神ファンから一時的に脱落していたのかもしれない
正直1992年の記憶が希薄なのはそのせいか
728代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:50:14 ID:lXfP/Wmk0
中村監督が勝負師としての勝ち運を息子さんの灘高・阪大医進学に使い切っちゃったからなぁ。
729代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:59:12 ID:G8H1hW9sO
上坂が巨人戦で2盗3盗決めたときは神と思った
まさか運転スピードも速いとは思いもしなかった
730代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:03:04 ID:bswyUhj20
最終回で阪神2点ビハインド 横浜は当時抑えだった斉藤隆登板

「こら横浜 阪神相手に本気出すなよ」
731代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:38:54 ID:/b8zxAmC0
かすかな記憶なんだが20年位前にビートたけしの番組の1コーナーで、たけし軍団が野球の試合をする
コーナーがあって、たしか阪神と試合をしたような。どっちが勝ったのか全然覚えてないんだけど、ひとつ
覚えてるのが、父親に「素人野球チームなんだからプロ相手に勝負にならないんじゃないの?」って質問
したら「いや阪神だからな、たけし軍団にも負ける可能性はある。」って言ってたこと。
それ以来大人になるまで「阪神は素人と同じくらいのレベルなんだ。」って思ってた。
この番組覚えてるひといる?さすがに阪神は勝ったんだよね?
732代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:51:08 ID:PUnoONE0O
釣られてやるか。
たけし軍団に負けて阪神13位とスポーツ紙に載った。
733代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:52:46 ID:dCkb4/UE0
負けてても八木が出てきたら嬉しかった
734代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 20:56:50 ID:4W961OZEO
監督が伊東勤だったら、どうなっていただろう
735代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:04:30 ID:dCkb4/UE0
吉田、野村、星野っていう流れが今のチーム作ってるから
どこに伊東入るかにもよるし入った時点で全然違うチームにはなってただろうな
736代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:06:17 ID:P1TIA0gb0
大野と池田は移籍1年目で成功して慢心したところもあったからね。
翌年からは代走要員、ビハインド時の中継ぎに成り下がっていった。
737731:2007/05/14(月) 21:16:03 ID:/b8zxAmC0
>>732
d!
ってかマジレスだったッス
その試合阪神負けたのか!阪神13位ワロスw
738代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:19:49 ID:ypvtgW4J0
>>647
俺も88年はどうなるかと思った。
2年連続最下位、バース退団、掛布引退、古谷代表自殺
この球団はもう終わりだなと思った。
739代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:20:01 ID:RyS0BiAq0
スレ違いすまん。

オレは穴吹時代からの南海ファンだが、本当に共感することが多いよ。
ポジかつネガだったあの頃を思い出して泣けてきた。
暗黒の重さってのは単純にその長さだけじゃなくて、身を入れて
応援してるのにまたか(ryみたいな、辛さの蓄積の重さなんだと思った。
これは贔屓チームの暗黒を経験してきたひとじゃなきゃ分かんないよ。
いや、本当に泣けてきた。

オレも実家の机の引き出しにはアンテナが一本ぽつんと置いてある。
門田が2000本安打達成した試合で伊東に逆転打打たれて負けた試合の
ラジオのアンテナが。ぽっきり折れてな。
テレビでベンチに座ってる伊東の顔を見たときは悔しさを今でも思い出すよ。
物に当たるなと親父にめっちゃ怒られた記憶と一緒にな。

本当にスレ違いすまん。
740代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:23:28 ID:P1TIA0gb0
91年の毎日新聞で、ある火曜日の朝刊に載っていたこと。
「巨人は3連勝したが、阪神相手では本物とは言い難い」

・・・・・
741代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:26:37 ID:dSKGrTko0
グリーンウェルが印象深い。
‘春の珍事’は、文字通り「GW」迄。
終わってみれば、定位置。

当時の阪神は、スカウト力、育成力が全く無かったな。
742代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:33:32 ID:5Q2AZ+k20
俺もスレ違いすまん
テレビ見てたらタラスコサウルスってのが出てきておったまげた
743代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:39:29 ID:6N3xlPqe0
>>732
あれは92年の大躍進を生んだ。
たけし軍団に負けたのは吉事。
744代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:40:44 ID:dLqEfGLS0
ファンが勝ちに飢えてた。
巨人戦は一つ獲れたら万々歳。
あと、負けてたら若いニーチャンがよく泣きながら帰ってた。
745代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:43:53 ID:6N3xlPqe0
>>744
チャンネルに代えて全部の局のスポーツニュースみたもんだ。
めったに勝たないから
”勝ったときは全部みないと損”
と思ってた。
746代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:49:25 ID:izEDbbUW0
巨人戦の延長で宮本なんぞに勝ち越し打たれた時は泣いた
747代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:46:51 ID:sVrCTWxYO
暗黒を知り尽くしてる俺達だからこそ、いつかは来る優勝の瞬間を他のどの球団ファンよりも深く心に刻むことができるんですよ
748代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:46:58 ID:KlX9181j0
スレ読んでたら、暗黒時代の気持ちがよみがえってきた。
なにより打てなかったよなぁ。
久慈、山田、好調時以外の新庄、ダメ外人、こいつらがチャンスに打席に立つとハイワロしてたもんだ。
749代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:47:07 ID:hNrXi8vC0
>>211
つーか、そのラドウィックが阪神の最終試験まで残っていたという事実を覚えている者は少ない(1次・2次テストを合格してる)

もうひとつ外国人ネタとして

野村阪神の時、タラスコとの二択になって最後に落としたのは


 カ ブ レ ラ


ちなみに、翌年もブロワーズとの二択で最後に落としたのは マクレーン
750代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:48:42 ID:nwcEvULa0
暗黒期は球場言っても飲み食いしたり読書したりしてたわ
751代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:50:36 ID:hNrXi8vC0
>>226
しかし、その平塚は本来


 戦 力 外 通 告 を 受 け る 予 定 に な っ て い た


でも、阪神との金銭トレードになった理由。
それは、


 阪 神 が 平 塚 を 狙 っ て い る こ と が
 球 団 本 社 経 由 で オ リ ッ ク ス に 
 も た ら さ れ た た め
752代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:51:53 ID:zQjSxHHF0
なんか虚に3タテしただけで
3タテ伝説とか言ってビデオ出てなかったけ?
753代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:52:52 ID:DF4qFSar0
犯珍(笑)は永久連覇を義務付けられている巨人軍にすべての勝ち星を供給しなければならない
754代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:54:05 ID:405m8u1/0
そういえば副音声でFUJIWARAやサバンナがふざけながら実況解説してたな(・c_・`)
755代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:55:12 ID:hNrXi8vC0
>>232

阪神球団創設60周年企画で

Q.「阪神が60章に到達するのは何月何日か」


A.「訪れませんでしたwww」


これほどすばらしい伝説もなかったと思う
756代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:00:08 ID:QOV6znIrO
>>749
ブロワーズは99年じゃなかった?
タラスコの翌年だとペレスとクルーズだったはず。

そういやタラスコのいた2000年は6人も外人が居たんだよな・・・
757代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:08:04 ID:RcqV0T7O0
タラスコってライトを問題なく守れる守備力の持ち主だったな
758代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:08:55 ID:t6IB5N2z0
>>749
あと89年に第三の助っ人として獲得を検討していたのがデストラーデ。
結局予備の外国人を獲っても勿体無いって事でお流れにりシーズン中に西武に獲られ
以後の活躍は説明不要。
なんか獲ろうとしている外国人は西武と被ってるな。

ちなみに翌90年は助っ人3人制を採用、来たのはウイッグスだった・・・
759代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:12:12 ID:MR9owCRU0
数年前、何かの番組で、

司会「今年も阪神駄目でしたね〜」
島田紳助「何言ってるんですか!130試合やったじゃないですか!」

その年は、断トツの最下位だった気がする。
760代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:13:17 ID:bbVmDlGt0
ヤクルトのパリッシュをとるために
契約しなかったフィルダーがデトロイドへ行き
メジャーで2年連続2冠王。
パリッシュは、途中でいなくなるし、
テレビのニュースでフィルダーの活躍が伝えられるたびに
悔しいおもいをした。
761代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:13:29 ID:B7PcyX1T0
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi/

プレミアリーグはヨーロッパのトップクラブのひとつであり、今季のUEFAチャンピオンズリーグではベスト4に3チームも送り込むという充実ぶりを示している。
しかし人気リーグは「プレミア」だけではない。スペインの「リーガ」、イタリアの「セリエA」、ドイツの「ブンデスリーガ」も、実力面、人気面で見劣りがしない。

ではなぜ「プレミア」だけが買われるのか。

もちろん、ひとつには、高い収益性がある。2005年のプレミアリーグ20クラブの総収入は、3200億円にものぼった。10年前の約4倍という急成長だ。
さらに、この数字は今後さらに伸びることが確実と見られている。2007年8月から2010年5月までの3シーズンのテレビ放映権収入が、
国内だけで総額4000億円を超すことになったからだ。これに、国外への販売分約1500億円が加わる。


プレミアリーグは10年前に比べたら、4倍成長
762代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:17:51 ID:u+c1Q6ld0
古田「元々阪神ファンだったんで今でも甲子園に行くのが好きですよ」
紳助「相手が弱いから甲子園行くのが好きなんでしょ」
ウロ覚えだがこんなやり取りあったような気がする。
763代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:20:33 ID:MIAttTz10
フィルダーが複数年契約を希望したが
阪神が契約しなかった。
764代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:23:19 ID:ucnUOxRJ0
西武がらみの暗黒外人といえばエバンスかなあ。
トレードで出されたんだよね、珍しく。

高波、平尾のコンビが二人とも西武に行ったりもしたなあ。
765代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:31:53 ID:SOqsXGNQO
>>760
将来有望の野田らを放出して下り坂の石嶺やら山沖やら古溝やらを獲得。
放出した野田は最多勝や奪三振記録を出すなど神がかり的な活躍。
大野久は盗塁王子。


何やっても裏目、裏目…
ファンとしてかなり疲れた
766代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:33:55 ID:fNz53ON10
     ,, -──- 、._
  .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  
:|       (__人__)    |:
:l        )  (      l:
:` 、       `ー'     /:
 :, -‐ (_).        /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
    :ヽ   :i |:
    :/  :⊂ノ|:
767代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:40:31 ID:gKtliYW60
いや、古溝の一時の確変リリーフには結構癒された
768代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:43:10 ID:lGSOSSh1O
>>676
勝ったな。俺は泣いたぜ
769代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:46:14 ID:lGSOSSh1O
桧山のホームラン打った時のフォームの美しさって異常だよね?
770代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:46:19 ID:fNz53ON10
>>768
勝ったな。俺は失神したぜ。
771代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:49:55 ID:80K2pY7nO
暗黒時代の楽しみは、坪井と新庄と…遠山葛西遠山葛西
772代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:50:36 ID:jyJKwK0n0
>>767
おお、オレもだ。
773代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:51:29 ID:hA2upZsfO
最近だがキャッチャー吉本がマイ暗黒NO1
774代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:53:59 ID:lGSOSSh1O
桧山の打席の時に、テレビ見ながら俺が「ヒッ、ヒッ、フー」って妊婦みたいな息使いをすると
桧山が打ちまくった時期があった。それで20試合以上連続安打した
桧山の打席はいつも妊婦になっていた。俺男なのに
775代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:55:47 ID:fNz53ON10
>>774
キモイなおまえ
776代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:57:38 ID:udf09SUA0
00年前後は中継ぎ陣見たさに
先発が中盤で突然炎上しそうな日を選んで甲子園へ通ってたな
777代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:58:17 ID:PG/6jn0N0
俺は遠山・葛西・弓長・古溝よりも、
田村・伊藤が好きだったな。
778代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:02:05 ID:jyJKwK0n0
中継ぎ課最高や!
779代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:04:03 ID:G8H1hW9sO
浪花のバースっていたな
実際、背番号が44なだけだったけど
780代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:08:16 ID:pcwlN405O
>>752
えっと・・・・・これマジ?
781代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:08:26 ID:/fbp4YYf0
>>749
カブレラと天秤にかかったのはクルーズのはず。

しかし阪神の助っ人って本当に酷いよな。G.W.ことグリーンウェル、さらには安芸にその名を残すディアー…
グレン、クレイグ、ジョンソンあたりがまだマシなほうというのがいかに酷いかを物語ってる。
782代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:08:28 ID:uFdXrMRf0
田村は眼福やったな
783代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:09:37 ID:fJwhS88D0
何だか暗黒期のパワプロがやりたくなってきた。
リードしてる終盤の継投、ピッチングが物凄く熱かった。

あと、松井、清原抑えて気を抜いたら広澤にホームランとか。
784代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:13:42 ID:vigNJUFJ0
巨人打線の中でも安パイの広沢が阪神にやってきて、六甲颪歌ってた
785代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:14:57 ID:h3yMzLwl0
>>777
その面子の名前を見ただけで、涙が出てくる。
東京ドームや神宮で防戦一方の形勢をなんとか踏み留めようと
送り出される様は、壇ノ浦や大坂夏の陣、硫黄島に通じる悲壮感があった。
786代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:19:01 ID:P0mHeJeM0
硫黄島
     ,, -──- 、._
  .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  
:|       (__人__)    |:
:l        )  (      l:
:` 、       `ー'     /:
 :, -‐ (_).        /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
    :ヽ   :i |:
    :/  :⊂ノ|:
787代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:19:13 ID:xSce+BUw0
スレ違いだが今現在、オリックスがやることなすこと全て裏目。新人も全く育たないし、チームも弱い暗黒期に突入している気がする

そして阪神のようにマスコミに全く取り上げられないのが悲惨さに輪を掛けている気がする
788代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:19:28 ID:LBQ7s3490
船木の初登板を見て新人王を確信
789代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:20:11 ID:fJwhS88D0
ところで皆なんで阪神ファンなの?

俺はファミコンソフト『メジャーリーグ』で阪神を使ってたのがきっかけ。→89年頃
その後亀新フィーバーでどっぷり。
叔父貴が買ってきた『阪神タイガース栄光への軌跡』(85年の新聞ダイジェスト)もあったなあ。

暗黒期の山形は阪神ファンには辛い地域だったなあ。
たまにあるNHKの中継は山崎のXホームランの日だったりするし。
790代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:21:10 ID:pcwlN405O
>>787
大引いるじゃん。岡田いるじゃん。

阪神には誰がいたんだよ
791代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:24:48 ID:fJwhS88D0
792代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:28:59 ID:xWiniyTx0
元々は西武ファンだったが、
91年の10連敗位からファンになった。理由はよくわからんが。
西武沿線に住んでたから周りは西武か巨人ファンだらけで、
俺これからは阪神応援するわって言ったら、
何でわざわざダメチームなんか応援するんだとかバカにされたりしたなあ。

確かにそれまでは優勝するのが当たり前とか言う感覚があったから
最初は辛かったが、今思えば良かったと思う。
793代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:29:43 ID:P0mHeJeM0
オリックス
     ,, -──- 、._
  .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  
:|       (__人__)    |:
:l        )  (      l:
:` 、       `ー'     /:
 :, -‐ (_).        /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
    :ヽ   :i |:
    :/  :⊂ノ|:
794代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:34:05 ID:pcwlN405O
>>791
うはwwありがとうw

しかもよく見たら1999年かよ。最近じゃねーか。。80年代だと思ったのに
795代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:43:29 ID:q89h8uMJ0
>>789
85年以前の暗黒時代(当時小学生)は、掛布がみんなのあこがれだった。
よく掛布の真似して左で打ってたら、普通に左右両方で打てるようになったりした。
こういつやつが周りにも結構いた。

あと、地味にラインバックとかも人気あったな。
今だったら結構ボロカス言われそうな成績だったと思うけどね。
あのガッツが好きだったなぁ。

特定の選手が好きっていうのが、ファンになる理由で多いんとちゃうかな。
796代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:44:33 ID:7LEkF1thO
95年ぐらいにWスポットという深夜番組で田尾が開幕直前企画で今シーズンのみどころを解説
原先生(阪神ファン)「我がタイガースはどうでしょうか?」
田尾「タイガースは…130試合戦うでしょう…」
797代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:44:40 ID:5c8Oawg40
和田もいいけども、やっぱ福間だろ。
798代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:46:19 ID:EfUTXnZg0
>>789
自分は85年の優勝当時、通っていた幼稚園で六甲おろしを習ったんだが
後々ファンになったのは恐らくそのせいだと思ってるw
完全に発症するまで10年ちょっとかかったけどね。
799代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:50:29 ID:IIw+Kksc0
       ____
     /\  /\
   /( ―)  (●)\  ペロッ
  /    (__人__)    \  
  |      |r┬-|     | これは・・・
  \    mj~| ´    /
      〈 _ ノ
     ノ  ノ
       ____
     /      \
   / /    \ \
  /   (●)  (●)   \ また味噌か
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       mj~|
      〈 _ ノ
800代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 00:53:58 ID:6bhmUIwp0
打ってクレイグ、頑張りマース
801代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:01:09 ID:uFdXrMRf0
幼稚園で六甲おろし教育とな?
802代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:08:18 ID:eJ5dSAYz0
和製カンセコ
金子

>>545
大野だったと思うが
803代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:49:44 ID:r4Vchvs+0
正直、オマリーを見ただけで心が和む。
804代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:51:59 ID:Knur5yre0
長距離砲候補 渡真利、金子、八木・・・
805代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:58:59 ID:n2RTl+1Y0
長距離砲候補Now
桜井、高橋、喜田
林が育っただけまだマシか
806代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:06:54 ID:+Rqqwx750
>>781
クレイグ? クールボーの間違いじゃない?
クレイグは途中入団で、守備が上手いだけで打撃はさっぱりのサード。

>>800
打ってクレイグ、頼んマースだよ。

…あ、暗黒時代を象徴する横断幕を思い出したわ。
  「とりあえずいっとけ今岡」
807代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 02:54:46 ID:YUYoBythO
暗黒時代やったがやられていないノーヒット・ノーラン
808代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 03:00:36 ID:BLkSZ+ADO
♪優勝が終わって僕らは生まれた
優勝を知らずに僕らは育った
大人になって歩き始める
六甲颪を口づさみながら
僕らの名前を覚えて欲しい
優勝を知らない子供達さ

歳がバレるが、こんな替え歌を自虐的に弾き語りながら過ごした我が青春時代。
バースが全知全能の神に見えた1985年。

ところで、1965年誕生が一番悲惨だよな。
産まれる前年に優勝して、成人するまで優勝無し。
さらには再度18年の暗黒時代。
平成産まれと一度しか優勝経験が違わない・・・。
809代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 03:02:49 ID:xzl2cURiO
イチローの打率と阪神の勝率で競っていた時期もあったなあ。
最終的に阪神の勝率がイチローの打率よりも上回って、ABCのアナウンサーが「今年のパ・リーグの首位打者は阪神!」などと言っていた。
810代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 03:15:18 ID:fJwhS88D0
82年山形で生まれる

85年優勝、当時は野球見てない

89年頃阪神ファンに

92年優勝争い、周りにファン増えるもその年だけ

94年京都に家族旅行、阪神の正月特番に狂喜乱舞

00年大阪の大学に願書出す。新庄メジャー表明。

01年大学進学で大阪に。サンテレビに感動する。近鉄優勝。

03年阪神優勝、親(巨ファン)から電話で良かったな、とかしみじみ言われる

04年近鉄消滅

05年上京、阪神優勝、サンテレビの偉大さを再確認

06年帰省ついでにファーム選手権見る。桜井、喜田、藤原の3連発、野洲完封

07年暗黒?

現在に至る。
811代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 03:24:19 ID:Exv9gv8F0
あったな、打率と勝率が比較されることが。
セのお荷物だったキミはどこにいってしまったんだい?
812代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 03:46:28 ID:RIJaKDMw0
>>464
しかもマーベル・ウィンが打った、1塁ゴロがサヨナラ内野安打となる

懐かしすぎる。。。ライトスタンドで観戦してたよ。
満塁でファーストは駒田やったかな。
813代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 04:10:33 ID:3P2DbqQM0
俺が小学校中学校の頃からずっと暗黒だった・・・
でも新庄がいてくれたおかげで今でも阪神ファンのままでいれたんだと思う。
新庄ありがとう!去年は最高に輝いてたよ!
814代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 04:14:09 ID:VsvK+zSd0
正直、阪神ファンが売りのお笑い芸人は暗黒時代の方が冴えてたよね。
ダンカンとか月亭八方の野球ネタは阪神が強くなってから面白くない。
815代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 04:20:25 ID:GX5BRsHS0
>>807
逆にノーノーした湯舟、川尻はネ申
816代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 05:00:48 ID:bPrUC2Ei0
>>512
俺も塩谷には期待した
1999年シーズン終盤、消化試合だけど活躍してたよね?
817代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 05:33:04 ID:UCvbuA6Q0
そういえば死球がやたら多い助っ人がいて、しまいには審判に

「当たりに行ってるからダメ」

とか言われて、当たり損のヤツがいたな・・・だれだっけか?
818代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 05:46:29 ID:g9WPrqb4O
2001年は井川が7回ぐらいまで0点に抑えても
援護がないという試合が多く、
9勝しかできなかったのは気の毒だった。

2001年9勝(実質15勝ぐらい)
2002年14勝(実質18勝ぐらい)
2003年20勝(実質13勝ぐらい)

こんな感じかな?
819代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 06:09:14 ID:CT3neikB0
1998/5/10 スタメン
9本西 4風岡 5ハンセン 7パウエル 3大豊 8新庄 6今岡 2吉本 1山岡
820杉山:2007/05/15(火) 06:12:20 ID:CT3neikB0
あと当時の阪神の選手で平塚の得点圏は高かったよ
821代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 06:40:46 ID:Y/BP12ZV0
              /´ O i⌒i´    `ヽ
             .|   ./  \    /.\
            /`ー'´ ̄ ̄ `ー―'´
            (_/ ̄ ̄ ̄`''- ..,,__
             |.,,=''""、 /""'''=、,  ヽ、 |
              |" ,r.・.、 .( r.・.、 `   |`''|
               | ./:''フ =.、 '二"ヾ     | ./ヽ
             .|.   ,r(、_,、)、        |/ ./
             .|  / .,;;;;;;;;;、ヽ       .|     
               |:: . ' ィユロココュ、 l     .|T´
              ヽ:   V ,'  /ノi     ノ     さぁいこおぉぉーーっ!
              \. '、_ノ/    /
                丶、      ,.イ
           /  ̄ ¨丶ヾ`ーs一'´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
          /       ` 〃 '´        ヽ
         ,′        / l!            ;
          |  j       |D|!                !
         !  /      |S|!.        、/   |
         l  ! :2:.     └ '      .:c::   !    |
            l//"                "    }    !
 ,ィー─--- 、//l                ,′  !
〃  ,〉ー‐ァ'´/ l |                  イ   .'
.  /Y/ 〃勺 l |                l   i
  {__,{ヽ/  ,/ │ !                  |   |
.  弋j/   /   l:│                 |   |
.        /    }│                !    |
822代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 07:19:50 ID:z+Z2ptvn0
その昔クロマティーの打率と阪神の勝率が争ってる時代があった
823代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 07:33:54 ID:fNj24AIM0
岡田は歴代阪神の監督では最低だ。早く解任せよ。
824代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 07:41:47 ID:w5zMsquJO
>>808
誰も突っ込まんから俺が…歌詞が違うぞ


♪優勝を知らずに僕らは育った
胴上げを知らずに僕らは育った
吉田になって勝ち続ける
六甲颪を口ずさみながら

猛虎の勝利を見せてほしい
優勝を知らない子供達さ♪

唄はリリアン(京橋グランシャトーでお馴染み)

希望なら歌詞すべて晒してやるがw
825代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 08:43:29 ID:bGcZeMZL0
>>512
>>816
シーズン当初の外人→ダメ
緊急補強の外人→ダメ
その結果塩谷、見たいな感じだったよね。二年続けて。
それが元でトレード志願、みたいな。

当時横浜の谷繁に膝蹴り喰らわして壊したのも彼。

>>817
『多寡が硬式ボール!!右ひざで押し出してやる!!』
でお馴染みのキンケード(04)
暗黒外人の系譜にはあるんだけど、時期がなあ・・・
826代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 09:05:55 ID:n2RTl+1Y0
>>822
それが二十年後には井川と横浜が勝利数で競ってたんやもん、信じられん
827代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 09:58:14 ID:BLkSZ+ADO
>>824すまん。歌詞の記憶は曖昧だった。
当時のヘビメタブームに乗っかって買ったストラトで、コードの練習がてらに弾いていた。

そんな俺も、もうすぐ不惑の年代になってしまう。

タイガースよ、生きてる間に後2回は頼んます!!
828代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 10:04:32 ID:PFrBYn8V0
八方が解説席に座ると負けるというジンクスを信じていたので、八方嫌いだった

よく考えたらその他のゲームも等しく負けていた
829代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 10:57:35 ID:h3yMzLwl0
巨人三本柱から勝てばちょっとした宝くじにあたった気分だった。
大魔神佐々木登場で万事休すかという土壇場でまさかの大逆転を
演じたときは、万馬券を当てたが如き嬉しい衝撃だった。

ニュースステーションは阪神が佐々木を打った事を一般ニュースとして取り上げ、
久米宏は「佐々木さん、気にしないでください、これは事故です」などど抜かした。
阪神ファンも同意だった。
830代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 11:08:39 ID:Pp4D2FZ50
吹いた
831代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 11:38:02 ID:eRMdD1x60
暗黒期の中で明るくスター性もあったオマリーが好きだった。
関川と共にコイチローって呼ばれてたな。
それなのにヤクルトへトレード。
オマリーもファンもカワイソス。
832金森:2007/05/15(火) 11:58:59 ID:CT3neikB0
グレン・クールボーも初年度はそこそこだけど、
オマリーがそれ以上に神宮で打ちまくったね
833代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 12:17:03 ID:Wvf8ODTd0
会社のお茶汲みOLたちの会話。
「今日はA部長機嫌がいいわね」「大洋(現横浜)が勝ったからね」
「B課長はご機嫌ななめね」「巨人が負けたからね」
「C係長はいつもどおりね」「阪神が負けてるからね」
834代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 12:20:08 ID:emAbAF0h0
真の暗黒時代には
闇が濃すぎて試合が見えなかったもんじゃ
で、試合が終わると闇が晴れて
いつの間にか阪神は負けておった
そのあとみんな次期監督について語り合い盛り上がるのが慣わしじゃった
835代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 12:47:02 ID:1oa6MRxUO
代打、真弓の見せ場だけで満足してたあの頃
836代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:06:43 ID:OQNwEN+O0
ゴールが「日本一」ではなかった人生ゲーム阪神版
837代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:13:07 ID:3/xjdWuAO
今20代半ばのファンはほとんどが新庄亀山が切っ掛けで応援するようになったんじゃないかな。

>>814
2002年にタモリ倶楽部で阪神ファンの芸能人が集まって、その年に起きるニュースを予想する企画があった。
ダンカン、千秋、ますだおかだが出ててかなり面白かった記憶がある。
7月に今岡がベーブルースになる(病気の子供と約束を果す)とか、ホワイトとアリアスがダブルHR王になるとか
今考えたら凄い妄想ばっかりだったなあw
838代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:13:51 ID:IIw+Kksc0
犯珍(笑)は永久に最下位になれ(笑)
839代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:20:13 ID:5FzOy6OX0
840代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:21:12 ID:5FzOy6OX0
>>833
がんばれタブチくんですね。懐かしい。。。
841代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:43:26 ID:IIw+Kksc0
(87年:最下位) 掛布、飲酒運転で逮捕 球団史上ワースト勝率 吉田退陣 (88年:最下位) 球団社長自殺 バース帰国 掛布引退 
(89年:5位) フィルダー中途退団  村山監督辞任  (90年:最下位) 巨人戦20敗  東京ドームで2勝11敗
(91年:最下位) 巨人戦10連敗 広島に胴上げを見せられる (92年:2位) 秋のロードで優勝逃す ヤクルトに胴上げを見せられる
(93年:4位) 松永FA退団。捨て台詞は「甲子園は園児の砂場」  野田は移籍先オリックスで最多勝
(94年:4位) オマリー解雇(移籍先のヤクルトでは3割30本で日本一に大貢献)  Aクラス直前で衰退
(95年:最下位) シーズン84敗  巨人・ヤクルトに20敗  新庄、突然の引退騒動「僕には野球の才能がない」
(96年:最下位) 藤田監督解雇騒動  応援放棄  FA清原獲得失敗  ヤクルト戦15連敗(同一カード連敗のプロ野球記録)
(97年:5位) ヤクルトに胴上げを見せられる  ヤクルトに20敗  グリーンウェルわずか6安打で「神のお告げ」により途中帰国
(98年:最下位) 球団ワーストの12連敗  吉田監督3度目の退陣  本拠地甲子園で横浜に胴上げを見せられる
(99年:最下位) ノムさんフィーバーとは裏腹に終盤の12連敗でまた最下位  翌年にかけてナゴヤドーム13連敗
(00年:最下位) 史上初の3年連続最下位 新庄FA退団 2年越しの横浜戦14連敗 開幕戦10連敗のプロ野球ワースト記録
(01年:最下位) 史上初の「現役監督夫人逮捕」 またも他球団監督をパクる 広島に20敗 4年連続最下位 開幕戦11連敗
(02年:4位) 開幕7連勝チームの史上初Bクラス 片岡.228 巨人も真っ青の金満補強(ノリ・鉢・ペタ)←そのうち2人に逃げられる
(03年:セ優勝) 広島の4番でリーグ優勝 日本シリーズ「先発伊良部」で日本一逃す 欲し野、金満補強で久万と対立→解任
(04年:4位) わずか1年でBクラスへ 「黄金ルーキー」鳥谷大不振 五輪豪州代表にウィルを派遣、日本代表には藤本と安藤
        裏金発覚で久万オーナー辞任 年末から05年2月まで井川メジャー移籍ワガママ要求
842代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 15:02:18 ID:ZIYhbHAq0
>>254
亀レスだが
和田の引退セレモニーのスピーチ読んでマジ泣きした・・・・・。
和田はまさに優勝から暗黒まっさかりの時代を必死に生き抜いて
一番バッターとして、阪神打線を何とか引っ張って来てくれた人だったからなぁ
843代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 15:05:34 ID:7gpzqmZnO
アルプス三塁側で数球ごとに一段ずつ上の席に移動。
844代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 15:06:48 ID:bFG9cIyu0
今この板にいる阪神ファンのほとんどはにわかだから
845代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 15:39:26 ID:IIw+Kksc0
要するに珍カス(笑)
846代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 16:01:11 ID:rlmXx8OG0
グリーンウェルの年俸を打った安打数で割って1本当たりの
値段がイチローより高い。
なんて当時のスポーツニュースかなんかで放送してたな
847代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 16:10:20 ID:joB9vSki0
let's go! 6 和田豊
848代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 16:28:12 ID:pkJ0Mt+a0
暗黒時代を思えば
次の監督はやっぱり和田豊だな
849代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:52:07 ID:77Tnj0ed0
池内豊連投酷使責め
850代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:58:07 ID:t3ofJGOL0
舩木がデビュー戦で147キロ出したとき、やっとタイガースにも
速球投手があらわれたと大喜びしたのもつかの間。。。

デビュー戦初勝利を吹き消したのは、リリーフした古溝だった
ベンチでほうぜんとする舩木の顔を覚えている

古溝は、球遅いくせに強気発言が多く、一部で「フキ溝」と呼ばれていた
ホラをふくという謂いである
851代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 18:34:05 ID:t3ofJGOL0
春先、待ちに待ったオープン戦のテレビ中継で
1回の広島の攻撃が30分以上続いて
怒り狂った覚えがある
放送時間が短かったんだ
852代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 18:40:46 ID:1oa6MRxUO
阪神ファンが監督になるのを待ち望んでいるのは掛布だと思う。
久万の影響力はもうなさそうだしそろそろ考えてくれよ阪神のフロントさん。
ただ監督としての能力はわからんがな。

853代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 19:07:29 ID:Z0rloc4HO
    ∩
( ゜∀゜)彡 クルーズ!クルーズ!
 ⊂彡
854代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 19:31:18 ID:eYQZNhFIO
>>852
金は解説>監督だから
やらないだろ
855代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 20:00:15 ID:vigNJUFJ0
>>852
おい、勝手に決め付けるなよ
856代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 20:41:47 ID:AW8xLBRAO
4番 平塚
857代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 21:09:04 ID:LBQ7s3490
舩木→古溝リレーって同じ顔だから継投って感じがしないね
858代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 21:31:47 ID:vInkmMu20
>>849
むちむちプリン卵責め、みたいだな
859代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:12:35 ID:/fbp4YYf0
>>806
そうだそうだ、クールボーだ。俺の勘違いだ。
860代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:22:38 ID:YsoaMRyn0
キーオ 谷間 谷間 谷間 谷間 キーオ

というローテーションがあった
861代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:50:06 ID:Knur5yre0
キーオは前年より一個多く勝ったら、その後の試合はわざと負けてたような
862代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:35:29 ID:IIw+Kksc0
原b(ryに6連敗(笑)
暗黒時代復活(笑)を祝おう(笑)
863代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:36:07 ID:VVLKPrYm0
>>755
これはひどいwwww
864代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:37:20 ID:qN4wQiLw0
>>862
コレは分かりやすい工作員ですね。
865代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:07:54 ID:sGQx2j+OO
みんなマイクがロッテにFA移籍した理由なんて忘れたやろうなあ
866代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:10:00 ID:jmaHBC9g0
山岡・井上の先発定着を夢想してwktk
867代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:11:54 ID:jmXkNwff0
>>865
「君のFA権は紙切れ同然」と言われ、広岡を慕い、広岡がGMのロッテへかな?
868代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:15:03 ID:F83mqeCE0
今思うと何故亀みたいなヘボが人気あったかわからん
869代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:18:26 ID:RvFvxCAB0
亀はヘッドスライディングだけだったなぁ
870代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:19:11 ID:oReEadp70
それだけでヒーローになれるぐらい暗黒だったんだよ
871代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:34:51 ID:YJWZvrGH0
>>850>>857
その頃、松村邦洋のオールナイトニッポンで
プロ野球の新ルールを決めるコーナーがあって、

「阪神の舩木投手と古溝投手は顔が似ているから、
 相手が右打者の時は舩木、相手が左打者の時は古溝が投げても良い」
というリスナーのネタが採用されてたな。


パワプロで、カーブという名前のオリ変シンカーを投げる
「舩枯溝」という右投げ(エセ両投げ仕様)の投手を作った事がある。
872代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:49:15 ID:p8wIPTLC0
みんなは投手版新庄作ったほう?
873代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:00:28 ID:O5CGUdBc0
64のパワプロ2000で作ったっけな。打者能力も強くできるから。96年くらいのプロ野球キングは何故か最初から投手もできたなw
OP戦で普通に良い投球してたなあ。
874代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:06:46 ID:YJWZvrGH0
>>872
敗戦処理投手・新庄、200キロ抑え投手・イッコーは作ったな。
875代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:07:28 ID:p8wIPTLC0
オープン戦がハイライトで開幕後は消化試合、オフはドキドキお家騒動でしたね。
876代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:10:52 ID:Gi5yGxCv0
珍カス必死杉wwwwww
877代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:59:56 ID:moeOX0PR0
>>867
でもロッテをクビになり
阪神のテストを受けた時は
かっこわるかった。
しかも不合格だし。
遠山は合格したのにな。
878代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 02:00:20 ID:JXP5kXRs0
亀山が桑田からバットを折りながら打ったヒットは忘れない。
879代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 03:25:26 ID:avABA1Ee0
88年、先発の駒不足で山本和行までもが先発してた。
立ち上がりから必死に投げてたのが今でも印象的
880代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 05:26:56 ID:soe/gDuSO
中継労働課の中でも伊藤はほんとネ申だったに思えた

パワプロの特殊能力も今の藤川並だった
881代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 05:37:07 ID:+rVsQkOSO
伊代野を初めて見た時から今でもずっと、
将来は伊藤敦2世になれたら良いのになぁ…と、期待してしまっている。
なぜか相木にはこういう感情が全然沸かないんだが。w
882代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 05:38:55 ID:8+H2QP3VO
ダルビッシュです!
阪神は最下位がお似合い!
883  :2007/05/16(水) 06:21:56 ID:tIZ2J5dU0
亀山が朝起きれないってのが強烈だったな
そんなのが当時新聞の一面になってなかった?
デイリーあたりで
884代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 06:37:11 ID:2/hJLoxu0
殿堂板にも沢山阪神関連の懐かしスレあるよ
やっぱ92年の話題とか最高 ペナント結果はアレだけど
885代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 06:48:23 ID:avABA1Ee0
ここ数年「早くも阪神の自力優勝が消滅しています」
という重たい一言を聞かなくなった
暗黒時代、それこそ日テレのアナウンサーが
サラリと言ってるのを聞くと怒り倍増だった
886代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 07:44:59 ID:ljJdkAa+O
ホームランを2桁打てる奴は長距離砲
そう思ってた時期が俺にもありました
887代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 11:55:42 ID:0wQw3SV80
>>874
イッコーwwww

>>886
え、違うの?
888代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 12:48:20 ID:Gi5yGxCv0
犯珍(笑)は最下位転落(笑)を義務付けられている(笑)
889代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 17:01:25 ID:kX/qn+saO
鯉キラーはエースの証
890代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 17:14:13 ID:wumDPgd+O
1985年は良かった、、今は中日ファンよ、ウッズと大木通訳なんか最高ちゃうか、、
891代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 18:40:54 ID:YHwR5tRSO
懐かしいな

竹内のサインとか風岡のサインまだ持ってるわ

あの頃の選手は結構コーチしてるよな

遠山、葛西、伊藤、風岡、平塚
892代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 19:26:21 ID:ob8F9IRP0
>>874
スピードが、モットーですktkr!w
893代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:05:35 ID:KQxwpeQD0
>>874
なんつーローカルなネタをwwwwwwww
894代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:11:11 ID:dJpB/UVbO
>>779
天下茶屋のバース・山下の事かな?
895代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:15:18 ID:8jcNmtXfO
>>874
代打の切り札でもいるぞwww


暗黒は
打線奮起→ピッチャー総崩れ
打線沈黙→エース力投
がデフォ
896代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:16:14 ID:N0Plczsv0
>>841
すごい・・・、すごすぎる
897[sage]:2007/05/16(水) 20:39:34 ID:dJpB/UVbO
>>608
それ、暗黒時代によくやった。
1 高橋 .320 11本 45打点
2 和田 .300 1本 25打点
3 ウィン .315 25本 90打点
4 岡田 .280 25本 85打点
5 オマリー .297 30本 100打点
6 真弓 .270 17本 60打点
7 八木 .267 30本 88打点
8 木戸 .254 5本 36打点
代打
金森 田尾 高井 金子
投手
野田13-5 仲田12-8 藤本(修)10-10 湯舟 10-7 猪俣10-7 中田5-2-19Sみたいな。妄想ばっかりやったけど
898代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:59:36 ID:rsr3KQX60
リンちゃん打ったからもうええわ
899代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:01:20 ID:hJyw6Kzz0
ああ、懐かしい雰囲気だ。
試合の大勢が決まった、雨のそぼ降るスタジアム。
解説とアナは実況そっちのけで雑談してる。
画面では淡々とバッターが凡打を築いていく・・・
900代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:02:45 ID:rsr3KQX60
中田の18連勝ってどうやって達成したん?
901代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:07:37 ID:Gi5yGxCv0
おちんちん(笑)
902代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:07:56 ID:Jl0xV5Sx0
あの大投手が監督をされていた頃を思い出しますね。
七月〜八月には当然、最下位争い。監督の姿は本当にやつれていました。
乱れた髪、ゆがんだ帽子。そして広島での中継は本当になんとも言えない寂しさが
ありました。関西ローカルのCMも寂しかったですね。

903代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:18:29 ID:xYi+6Tmh0
珍おめこw
904代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:20:33 ID:Gi5yGxCv0
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
905代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:21:25 ID:Gi5yGxCv0
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
906代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:40:23 ID:6s2tU7SV0
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
( ´∀`)珍カスバーーーーーーーカ
907代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:14:03 ID:G1xQ2rzU0
>>902
少年隊中野の活躍でやっと巨人に勝った日。
大投手監督は
”中野が男になった。”記者の目も憚らず大泣き。

明日
狩野の猛打で広島に勝つ。
同じように大泣きするだろうか
908代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:30:43 ID:Lw6rpgbv0
暗黒時代はまだ甲子園の巨人ファン:阪神ファンが1:1に近かったなぁ。
点が入ったりすると何とも言えない歓声が起きてた。
あの巨人ファンはどこに行ったんだろ・・・。
909代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:34:57 ID:Gi5yGxCv0
虚カス(笑)の方が多かっただろ条項wwwwwwwwww
910代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:43:43 ID:IUC0FuMG0
今現在は阪神ファンになってるんじゃね?
強ければ何処でもよさそうだし
911代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:45:47 ID:jmXkNwff0
>>910
ということは、また来年から巨人ファンに戻るのか・・・
912代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:50:16 ID:IUC0FuMG0
人が減って良いじゃない
ガラガラのスタンドでまた紙吹雪でも飛ばそうぜw
913代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:11:00 ID:jmXkNwff0
仕事帰りに、ガラガラのスタンドで3〜4席とってゴロッと横になり、ビールを飲める
あの時代が戻ってくるのか
914代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:12:28 ID:OTDCUM/K0
ふー
こう連敗が続くと、ここが一番居心地いいわ
915代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:29:00 ID:0wQw3SV80
>>902
デイリーのCMが「阪神優勝や!→なんや夢か…競馬行こ」なんて時代もあった
916代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 23:35:11 ID:C0c2PITz0
>>897
中高生の頃授業中同じようなことを
ノート書いていました。
私もシーズン前ウインがそのくらい
打つと思ってましたw
917代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 05:44:06 ID:SvuWX3AWO
同じ負けでも、昔と今では何でここまで感じが違うんだ?
昔はある程度は笑って見守れたけど、今では胸糞悪くて仕方ない
918代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 05:46:12 ID:MhY9XNTn0
境目は堪えるんだよ。
もうすぐ楽になる。
919874:2007/05/17(木) 07:04:53 ID:BHg7vx/W0
>>895
ちゃんと代打○も付いてるお。
最速165キロしか出ないのに、オリ変ストレートの名前は200キロの投手兼代打。

>>917
当時はチーム打率ももっと低いし、20本打てばチーム本塁打王、
投手は球速145キロなら速球王、万年Bクラス候補だったからねぇ。
あと、目指せ勝率5割をスローガンに掲げてたし。w
920代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 07:36:21 ID:l/QH2vU30
>>917
ある意味>>918の言う通り暗黒になれすぎて普通に期待しなくなるから。
今はまだここ数年の成績を感覚で期待しちゃってるんじゃない?
それか単にどんでんが嫌いとかw
921代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 09:14:53 ID:WlkRPWCHO
>>917
阪神選手の年俸が、暗黒どころか球界屈指の高さだしな
922代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 09:28:43 ID:Qpxvf20h0
落天より勝率低い珍wwwwwwwwwwwwww
923代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 09:33:14 ID:bYAeNnw90
>>917
そらそうよ

暗黒→暗黒→暗黒→暗黒→暗黒 と来てる時と
4位→優勝→4位→優勝→2位→暗黒 と来てる時。 どっちが負けをまったりニヤニヤ出来るかって事だろ

俺はその時は阪神ファンじゃなかったが、1987年とか凄くフラストレーションが溜まってたんじゃない?
924代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 10:10:02 ID:LDNmbkoJO
>>915
あったあったw

あと、サンテレビが昔の阪神の勝ち試合放送してたのはかなりワラタw
『川藤、代打サヨナラヒット』とか左上にテロップでてて一試合丸々放送w
過去の栄光しかすがるもんのない飲んだくれみたいな感があり、物悲しくもあるが笑わずにはいられなかった
925代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 11:27:36 ID:YYB9SolH0
虎辞書なるのこと?
勝ち試合ばかりやるもんだと思って安心してみてたら
九回裏終わってもまだ負けてる試合があって

ポカーン(AAry

みたいなことがあったな。
926代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 12:38:06 ID:grERgKYI0
【3年で】金本の背番号を永久欠番に5【28億や】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1166082364/


チョン(笑)を崇める珍カス(笑)
927代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 12:44:30 ID:8w++EwdF0
阪神暗黒時代のバックネット裏の広告

「カネボウ男性化粧品 薬用・紫電改」
「カネボウ男性化粧品 ザナックス」
「カネボウ男性化粧品 パルビス」
「カネボウ男性化粧品 バルカン」
「カネボウ男性化粧品 デナリ」
928代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 13:09:41 ID:BAfRYCgf0
10年前の神宮首位攻防戦_野村ヤクルト×吉田阪神 グリーンウェルは大外れだったが
現時点5ゲーム差だから、3タテor2勝でもすればもしや…

6月10日_●10-0
6月11日_●_6-2
6月12日_●_4-2

おつかれさまでした。
929代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 13:28:44 ID:8bYEw21U0
徹底的な和田シフトを引かれ、引っ張ればヒットになるのに
それでも流し打ちをしていた和田は漢だな。
930代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 13:59:20 ID:DKsU9cib0
大豊がサムソン(ロン毛茶髪)からホームラン打って
育毛剤の広告看板に当たったのがワロスw珍プレー好プレーであった
931代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 14:12:46 ID:waj+akTW0
暗黒ではないが、去年のルール改正直後、
二段モーション禁止で期待と不安が交錯する藤川のシーズン初登板で
「グリコ二段熟カレー」の広告が大写しになったのには笑った。
932代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 15:17:20 ID:X2cZB3JD0
レディ80・バルカン・デバイス・ザナックス・ウィダロッソ
三菱ビデオ ファンタスの頃が懐かしいwwww

933代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 15:26:05 ID:qzVH5CNBO
「ジェイク!」
これが妙に印象に残ってる。
あとは「月星シューズ」かな。
934代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 20:23:45 ID:BHg7vx/W0
>>929
逆ジオンビーかww
935代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 20:24:43 ID:ErTtaQEk0
シーツはもういりまへんな。
936半チン:2007/05/17(木) 21:05:32 ID:uiG+L8rd0
おまえらげんきないのー
937代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 21:07:35 ID:Ja+CH5Er0
>>915
それが「阪神勝ったし明日は競馬や!」バージョンに変ったときは
少し悲しかったw
938代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 21:28:35 ID:9VubKNbO0
今年の場合、首位いじめもつまらなそうだな
プレーオフだし
939代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 21:37:24 ID:ZKt0mQIyO
悠久のダメ虎
940代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 22:43:43 ID:N6nHEA6EO
鮎川っていたよね?
941代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 22:53:08 ID:3Uk93JyQ0
育毛剤の広告懐かしいな
将来世話にならないぞと子供心に思った
942代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 22:53:32 ID:2UI6pmMZ0
鮎川とか金子とか初代パワプロにいたなあ
943代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 22:57:12 ID:3PS3i9nh0
なんか赤松が高波に思えてきた。

944代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 22:58:04 ID:BHg7vx/W0
萩原から服部へ
945代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 23:21:31 ID:3Uk93JyQ0
星野、鮎川、岡本
946代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 23:37:33 ID:N6nHEA6EO
田村の8連続奪三振
947代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 23:51:10 ID:aN4ec8JvO
昔の檜山に逆戻りw
948代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 23:54:06 ID:uHTS4gTO0
2003年の勢いを懐かしみつつこのまま十数年いくのかな・・
949代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 00:02:58 ID:IXrN20E5O
今季のことを考えるようじゃ、まだまだよ。
もう来季の補強を考えだしてこそ暗黒だよ
950代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 00:12:18 ID:LSdVpkqG0
高井一
951代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 12:14:40 ID:tr9IV9BO0
代打真弓
ゴロで三遊間抜けるぐらいしか期待できなかった
952代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 12:51:37 ID:WbcxWwnz0
えー、代打真弓は期待できただろー
代打逆転満塁本塁打とかあったぞ
953代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 15:22:34 ID:REwThcnt0
94年の真弓は代打のみで30打点
954代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 16:47:32 ID:N+zTxD3d0
平田の応援歌の
最後に「ホームーラーン〜」
誰もホームランなんて打つとは
思ってないのに
なんでホームランなんやろ?
当時そう思いながら歌ってた。
955代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 16:53:47 ID:ncAICm8t0
次スレ立てられなかったから、
誰かお願いします。
956代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 17:18:32 ID:Mc78slxn0
一軍なんて興味ないんや〜!
957代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 17:25:49 ID:6WW+gTJ10
18年目の貫禄が漂う左の代打の切り札…長島清幸。
958代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 17:29:41 ID:okBj75iD0
もういい夢見たろ?
やっと定位置だね!
959代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 17:35:58 ID:MKFQm0hWO
>>954
それなら久慈の応援歌だって♪レッツゴー!レッツゴー!てるよし!ここで一発ホームラン!レッツゴー!レッツゴー!てるよし!アーチを架けろ! 
じゃなかった? 

そんな無茶な!
960代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 18:46:13 ID:wMr/Iei5O
西武を倒して日本一になったのは阪神だけwww
が唯一の自慢
961代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 18:47:58 ID:On/tVQ0n0
巨人も2002ぐらいに西武倒してるよ
962代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 18:49:11 ID:0dQy97bL0
それを言うなら岡田の場外ホームランとか有り得ないし。
963代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 18:53:00 ID:KkU8DKnl0
暗黒になると、先発ピッチャーがストライクが入らないということがしばしばあったな

確か、二軍上がりの竹内が先発した時だ

四球連発して、一回表にワンナウトも取れずに降板したな〜
964代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 18:54:18 ID:wMr/Iei5O
>>961
暗黒時代の話だ
965代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 18:56:37 ID:vUf+fOUF0
シーズンは4月で終了するものであり、来期の戦力になりそうな選手を探す。
966代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 19:29:50 ID:Pe0hD4ZQO
久慈が牛若丸
そう思っていた時期が俺にもありました
967代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 19:39:45 ID:dVAjzu+gO
球団職員だった中込
968代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 19:57:09 ID:o2nHy/+z0
代打桧山が代打長崎慶一に見えてくる
969代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 20:35:07 ID:dVAjzu+gO
サード柏原
970代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 20:46:40 ID:WahMqOsI0
意味不明のトレード始めたから、ヤバイな。w

喜田⇔山田
971代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 21:29:43 ID:EqtEKaUIO
このスレ一番おもろい。
暗黒を経験してるファンが多そう。
俺も34年目のファンです。
強い時だけバカ騒ぎするニワカは巨人ファンより嫌いです。
最近のヒットはボール玉振って三振したシーツが審判に逆切れ、
斎藤雅の外に逃げるスライダーを毎回三振して怒ってたパリッシュ思い出しました。
972代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 21:40:28 ID:vSCJaFQF0
>>970
関川や北川のようにいった先で喜田が大活躍。。
というのもお馴染みのぱたん。
973代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 21:50:12 ID:dVAjzu+gO
塩谷⇔斉藤のトレード
974代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 21:51:55 ID:bNtAz0190

>>944
離婚して萩原に戻りました
>>945
岡本ってゴルファーに転身してその後どうなったんだろ
975代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 21:57:52 ID:vSCJaFQF0
>>954
久慈だって
------------------------
レッツゴーレッツゴーてるよし
ここで一発ホームラン
-------------------------
976代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 22:02:33 ID:uQVL7vwV0
竹内は地味に防御率タイトル争った年があったような。
977代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 22:18:06 ID:Y811wnru0
4番 平塚
978代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 22:20:25 ID:/981AJH60
>>954
初期の頃の赤星に使ってた鮎川HMもだな
バックスクリーン目指してってやつ
979代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 22:33:26 ID:TyobbPoe0
俺はオリオンズファンだったが暗黒時代の時は同じ暗黒でも阪神が羨ましかった
弱くてもマスコミに相手にされていたから




うちなんか西村や高沢が首位打者取っても相手にされない・・・・・・・・・
980代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 22:41:17 ID:1nqn5Av+0
川詐欺(笑)にはプロスポーツは根付かない(笑)
981代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 22:43:24 ID:ODV9nb1Q0
>>979
おっ、仲間仲間。有藤時代は本当に弱かったねぇ。
いつも秋の上位イジメだけは異常に強くて。その象徴が10.19なわけだが。
ロッテって個人成績は悪くないんだよね、タイトルホルダーそこそこ出してる
982代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 22:44:40 ID:0PYcvrYV0
>>961
そうじゃなくて、80年代からの黄金時代の西武。
1993年にヤクルトに敗れて日本一を逃すまで
日本シリーズで負けたのは1985年だけだった。
983代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 22:44:47 ID:NZy+/+fR0
私達の暗黒期を返して!
984代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 22:58:51 ID:N+zTxD3d0
江川の耳は、ロバの耳
      ↓
岡田の鼻は、ブタの鼻

こんなやり取りが懐かしい
誰かが江川人形を作ってきて
よく棒の先に吊るしてあったし
原の応援歌の替え歌が

裏口入学
親の七光り〜
親父いなけりゃ
何もでーきないー
親父出せタツノリ

こんなふうに替えられてたよね。
985代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 23:10:37 ID:4SSMuzR60
124 名前: 名無しさんの初恋 投稿日: 2007/05/18(金) 20:40:20 ID:r7PnzU5U
http://lovesaloon.s214.xrea.com/up/f/01320.jpg
堂ちゃんにのこの子かわユス ハァハァ
128 名前: 名無しさんの初恋 投稿日: 2007/05/18(金) 20:44:28 ID:r7PnzU5U
>>126

新着レス 2007/05/18(金) 23:08
6 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2007/05/18(金) 23:08:37.77 ID:POaNEccQ
阪神ファンだけど味噌戦にも張らせてもらったよ。
141 名前: 名無しさんの初恋 投稿日: 2007/05/18(金) 22:26:53 ID:r7PnzU5U
>>135
顔でかい。 肌汚い。 いいとこなし。 消えろ。 デブ。 恐竜。 カバ。 鼻隠してよく見せようとするな。 卑怯者。 死ね。
152 名前:  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ 投稿日: 2007/05/18(金) 22:52:02 ID:r7PnzU5U
>>150
俺とセックスしない?
>>155
いいから中出しさせろ。
あなたの顔面偏差値教えますPART708
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1179441103/l50
阪神フアンってこんな下品なやつばっかなの? こいつは阪神フアンの恥
986代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 23:17:17 ID:1nqn5Av+0
要するに犯珍(笑)
987代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 23:49:25 ID:2UTzGgzy0
最近の巨人戦でジャビット引きずってる餓鬼共はきもいね
元祖の「踏んでや」の親父はまだやってるんだろうか?
1塁上段でたまに見かけたが…
あと、1塁上段といえば踊る親父なんかもいたな
988代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 00:02:33 ID:9sKpwKK90
>>979
タイトル取れるような選手がいりゃ言うことない
自分にとってはもうそれだけで暗黒じゃないよ
989代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 01:16:06 ID:XxUesaHb0
また原b(ry球団(笑)から4番を強奪しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 01:41:25 ID:sUYnk5Y10
赤星はバックスクリーン前を守ってるからあの歌にしたんだと思ってた。
991代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 01:52:02 ID:28MdJ96m0
次スレね
阪神ファンが暗黒時代の過ごし方を思い出すスレ・2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1179507096/l50
992代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 11:55:16 ID:dgvy2NJO0
曽我部直樹 2年連続本塁打王埋め
993代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 12:14:36 ID:olsgAj7X0
>>979
>>981
そんな君たちにお勧めのスレが。
スレ一覧で「俺達」で検索してみw
994
阪神そろそろ連勝せんか