中日の中日による中日のための07年AND補強23

このエントリーをはてなブックマークに追加
882代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 19:18:19 ID:fLsr9atw0
投手買収したから当然。
883代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 19:25:23 ID:R1jBMDy70
これだけチャンス貰えば,何処かでは打てるわな。
先日の満塁弾も別に起死回生の一打でも何でもない,
勝負所の場面ではなかったし。
884代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 19:29:18 ID:R1jBMDy70
オチのアップ,十秒くらい見てしまった。
885代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 20:58:21 ID:J8VDQGMu0
平井+石川で
福田+矢野
くれよ
いいだろ,G
886代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 21:03:05 ID:5FrjHYz70
ふぁーーーーーーーーーーーーーー!!
887代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:16:17 ID:WwLiunbu0
>>872
アライバが「12球団一の二遊間」と言われ始めたのは山田時代、ちなみに宮本、仁志に次ぐナンバー2といわれたのはだったのは星野時代(もっとも守備に限ってだが)。
ウッズも日本に来て連続40本も打っていた(言うまでもなく横浜時代な)
岩瀬はギャラードや大塚がいたから、貴重な左のリリーフを押さえに固定するなんてのが上策ではなかっただけ、現に今左の中継ぎ無くて大変だろ。

英智が確変したのも結局一年、森野も元々あのくらいはやっていたところ立浪の衰えでレギュラーになった。
ノリがまじめに野球に打ち込んであれなら、むしろ現状は衰えたと言いたいくらい。

今のレギュラー陣主力投手陣で「落合政権になってから活躍したなんて即戦力の新戦力(中田とか山井とか)」以外は一人もいない。李は活躍してないからな。

>>881
「李が打った」のではなく「李でも打てた」だけだろ。

>>875
補強もまともに働いたのは川相、ノリの「そもそも手違いがなければドラゴンズには来なかった」選手二人くらいだからなぁ。
ただな一番の補強は投手コーチの交代だぞ。
888代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:42:14 ID:5FrjHYz70
>>887
ビョンギュにしか打てない球だった。

889代打名無し@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:24:14 ID:QbfJLS6X0
>>887
日本ハムの佐藤
読売の尾花
佐藤前二軍監督
あたりを招聘したい。

890代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:51:53 ID:cA3H9Ary0
>>840
井口は読売が狙っているらしい。
物量作戦を展開されると,勝ち目ないな。
891代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 08:31:06 ID:IlgBgu2pO
たまたま韓国人が打てただけ!
だいたいあれだけのチャンス潰せる方がどうかしてる!
我らがスターの堂上剛ならそのチャンスのうち5本は打ってるな!
スタメンで使わない落合のせいで負けてる試合が多すぎ!
堂上をフルに出せ
3割25本80打点は確実に行く!
韓国人なんか出すな!
892代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 08:34:47 ID:IlgBgu2pO
補強はドラフトだけで十分!
長谷部、佐藤翔、山内、岡林、川端と大、社即戦力を穫る!
さらに中里の確変をまつ!
佐藤亮太、浅尾の大ブレークに期待!
堂上兄弟、平田のビッグ3がいるのだからドラゴンズの未来は明るい!
春田、森岡、藤井、新井といる期待の若手
893代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 08:43:12 ID:jwWlxpEP0
中日って大砲候補がいないんだよね。みんな中距離打者とか守と走に
秀でた選手ばっかじゃん
894代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 10:02:18 ID:tKozXCye0
>>887
ダウト

荒木は山田政権末期、送球難からイップスになり、主にセンター
セカンドはほぼ森野を固定していた
それを猛ノックと、一塁に試合開始から守備固めでナベを使って
荒木のイップスを取り除いたのがオチ

で、次の年から一塁ウッズで再びイップスになりかけてる昨今

本当は一番投手コーチで来て欲しいのは、誰あらぬ前監督なんだが
下手に監督やらずにずっとコーチやってくれてれば、と今でも思う
895代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 12:49:31 ID:08fEXkUOO
カムサハムニダ
イ・ビョンギュ
896代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 13:03:17 ID:a4Ludqq30
>>894
じゃあ「たまたま山田政権時に結構ひどいスランプに陥った」荒木だけは例外と呼んであげてもいいよw

ていうか落合信者の脳みそはすごいな、ごく自然に事実を捏造できるんだな。
あれだけ打てない状況で荒木が使われ続けたのはセカンドの守備力だというのに。
もちろん「一時期森野にセカンドを奪われていた」のも事実だな。
897代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 13:37:51 ID:S1n7kFTR0
ローズ,マナー悪いな。
こんな選手いるのかな。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189736689/l50
898代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 13:39:52 ID:S1n7kFTR0
>>892-893
中里は無理じゃないか。

平田も肩の不安があって,計算がたたないため,
中田翔の方が欲しい。
899代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 17:38:16 ID:IlgBgu2pO
中田翔は欲しいよね確かに!
穫れない場合は佐藤翔が大、社で残ってるんだから思い切っていってみては!
双方とも三振は多いがツボにくれば抜群の飛距離!
毎年現れるタイプじゃないだけに欲しい
900代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:23:02 ID:IlgBgu2pO
しかしこの韓国人には騙された!
WBCでは打ちまくったのにあの輝きを日本では見てない!
完璧に詐欺野郎だな
901代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 18:54:31 ID:HXlxeT9a0
来年ビョンクビにして新外人補強してくれ
902代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:36:02 ID:IlgBgu2pO
谷繁最悪のリードが最悪!
プロのリードとはとても思えない!
903代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:40:03 ID:IlgBgu2pO
谷繁死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
904代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:40:40 ID:IlgBgu2pO
谷繁死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
905代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:41:36 ID:tnv3YWiw0
ID:IlgBgu2pO
  ↑
こいつ675と同じくらい頭悪そうなカキコミ

「最悪のリードが最悪!」って何?w
906代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:41:56 ID:IlgBgu2pO
八百長試合(笑)
阪神優勝決定
プロが連続押出なんて大恥だな(笑)
907代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 19:45:29 ID:IlgBgu2pO
>>905
もう優勝は阪神だからいいよどうでも(笑)
阪神優勝おめでとう!
プロとセミプロとの実力さがはっきりするような試合だ(笑)
もうこれで若手育てることできるじゃん!
阪神様様だな♪♪♪
908代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 20:56:36 ID:IlgBgu2pO
やっぱり落ちこぼれと違って神様ウッズ様は頼りになる!
さすが12球団No.1スラッガー!!
ウッズのワンマンチームだな(笑)
909代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:05:48 ID:qMuKe/LmO
はっはっは!
ざまみろハンシン!

910代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:31:57 ID:IlgBgu2pO
使えない雑魚の岡本!
野球やる価値なし!
死ね!打球頭に当たれよ!死んでくれ!
ウッズの足引っ張るんじゃねーよ!
ウッズのお陰で勝ち越したのに!
雑魚はウッズの足引っ張るな!
カス
911代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:32:21 ID:tnv3YWiw0
>>909
くだらねーこと書いてるから追いつかれただろカス
912代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:34:13 ID:AkmCCLduO
来年は岡本いらねークビにしろ!
913代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:35:04 ID:IlgBgu2pO
カス本使えね!こいつも李と一緒かそれ以下のドクズだな(笑)
野球やめてくれよ
914代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:36:37 ID:IlgBgu2pO
ウッズだけだよ中日は!
ウッズがいなきゃただのポンコツチームだよ!
ウッズ、福留いなくなったら間違いなく最下位だな!
20勝もできないな
915代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:46:40 ID:IlgBgu2pO
三塁コーチなぜとめた?
あれで勝てたのに!
ふざけるなよ!
916代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:02:09 ID:IlgBgu2pO
野球のだいごみだな!!
大龍はまさしく大龍だ!
これぞ野球!!
三振かホームランか!!
これぞファンを納得させる野球!!
917代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:10:30 ID:VjMhTndF0
さて優勝逃せば落合は辞任するだろうか?

もしそうなれば次の監督は谷沢がよかろう
ヘッド孝政
投手 小松 鹿島
打撃 田尾
守備 ? 

918代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:12:35 ID:IlgBgu2pO
大島監督が良い!
今中と本来は言いたいがな!
919代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:33:43 ID:jgixI4lo0
荒木、李の成績でレギュラーが安泰にならない監督なら誰でもいいよ
920代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:38:52 ID:a4Ludqq30
荒木は守備もあるから最悪の時ならレギュラーでも我慢できるが、李はむしろ守備の方がもっとひどいのだからな。
921代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:27:45 ID:VaIAWdCv0
荒木は低レベルながら盗塁王も狙える位置につけてるからな
代走でも何でも使える。打てる若手と競わせて欲しい
922代打名無し@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:58:13 ID:IlgBgu2pO
今年は悪いだけだろ!
荒木はあの12球団1の守備力がある
923代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 00:02:45 ID:VsXujBqk0
俺荒木嫌いだけど、コイツが打たないと中日の得点力があがらないんだよな。
中日に必要な補強は2番バッターと8番打てる打者。

今年は東海大の荒波がマッチしていると思うんだけどね。
924代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 00:07:57 ID:42SIyYzUO
あ〜なんとか勝利しましたね。
明日が大事になってきたな。
明日は小笠原と安藤ですかね?明日も勝てば3連勝濃厚かな。藤川、久保田も調子落としてるし。

しかし、李いらんな。
なぜ堂上使わんかな?
岡本もダメだし、浅尾上げて中継ぎで使えよ。
高橋は?2軍かな?
クルスは?

今の中日は、中継ぎと李が問題だな。
925代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 00:34:49 ID:8op1ICoB0
>>924
「明日が大事になってきたな」て・・・

3連戦が始まる前から大事な試合ですが?
初戦の結果に関わらず大事な試合ですが?
926代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 00:39:47 ID:42SIyYzUO
バカ野郎!
明日負ければ今日の勝利の意味が薄らぐって意味が分からんかな?
明日勝てば勢いでて3連勝し抜け出せるかも。
927代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 00:46:17 ID:J6zz6te5O
>>924
クルスと浅尾は怪我
928代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 00:53:11 ID:evh8xcxp0
落合ってそれぞれの試合が相互には関係しない孤立した144分の1って考えていそうだよな。

だから流れとか勢いってものを読めない、読もうとすらしない。
そうすると短期決戦だと、相手が流れをつかむ前に勝ち越してしまわなければいけないので、結果的にそういう決戦に弱い。
勝つ流れに相手が乗ってしまったら落合は終わり、相手は落合がそれぞれ個別の試合で勝利した結果勝ち越す前に流れに乗れば勝ち。

これじゃかてませんぜ旦那。
929代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 01:56:37 ID:8op1ICoB0
>>926
今日負けたって昨日の勝利の意味が薄らぐことなどありませんが?
930代打名無し@実況は実況板で:2007/09/15(土) 05:49:21 ID:uRijyfm/0
今年は連敗連勝ばかり。
首位争いと言っても、実際は貯金10の低レベル。
931代打名無し@実況は実況板で
本当のところ2割5分一桁本塁打の外国人バッターは首にして欲しいが百歩譲って残留したとしても
別にアテになりそうな外国人外野手(できれば右)の補強はシーズンオフにはして頂きたいものだ。