| 【実況誘導の手順】
| 本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ※ex20鯖移転により、2ch管理側からの救済措置はあまり期待できません。
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナシッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
明日は勝ってね。
松坂の体型はコラじゃないのかw?
早打ちについて!
1回表 西武3球で終わった
松坂のコラじゃないんならメジャーなめてるとしか思えんな。
早打ち一覧表
石井 基本的には早打ちしない
福地 早打ち
中島 ミスター早打ち
カブレラ 早打ち
和田 早打ち
リーファー 去年は違ったけど今年から早打ち
GG 早打ち
細川 早打ち
中村 早打ち
高木 ほとんど早打ちしない
広角打法一覧表
石井 流し打ち天才
福地 流しが多い
中島 何処でも打てる
カブレラ 基本は引っ張り 追い込まれるとセンターからライトへ
和田 何処でも打てる
リーファー ほとんど引っ張り
GG ほとんど引っ張り
細川 ???
中村 ほとんど引っ張り
全体的に広角に打てるのは好感が持てる
だんだんスレタイのセンスが落ちてるなwwww
5/3の檻戦でのとあるカップルの雑談
6回裏ランナーなしでバッター和田。
♀:このヒトさっきチャンスで打たなかったよね。
♂:和田はランナーいると全然打たないからw
この回はランナーいないからきっと打つよ。
カキィ〜〜〜〜ン♪
♂:ほら打った!!!!
ちなみに誰か走者あり時(得点圏でも可)と走者なし時での和田の打率うpしてくんない?
>>17 昨日までの得点圏打率
.257 35打数9安打
個人的にはランナー1塁の場合の併殺率が知りたい。
>>17 得点圏以外は
0.454
予想通り顕著だね。
20 :
17:2007/05/05(土) 19:09:41 ID:u3WDlNsp0
>>18 THX。
思ったより悪くはないんだなw
.150くらいしか打ってないように思える。
やっぱ、打てなかったときのネガな行動が印象的なんかね?
ゲッツー食らっちゃ天を仰ぎ、
三振食らっちゃ天を仰ぎ、
ポップ打っちゃ天を仰ぎ。。。。
胸張って堂々と帰ってくりゃいいのにw
>>20 それはそれでイライラを倍増させそうだw
大沼が打たれて堂々とベンチ帰るのを思い出してみろよ
>>20 印象的な働きもないからだとおもうな。
走者一掃とか最近みてないし。
出てもセンター前ヒットとかだしね。
反面、ランナーいないと長打打つから印象悪くなってるのかな。
ポップも紙一重なんだろうけどねえ。
サンポート!はどこだぁ〜‥ネガりすぎて早まるなよサンポート。
命は大事に毛は大事に
24 :
20:2007/05/05(土) 19:22:01 ID:u3WDlNsp0
>>21 うん、確かにイラつくだろうけどさw
昔、森慎二が言ってたんだけど、
「エラそうと思われようが、打たれようが、
マウンドに行くときとベンチに帰るときは堂々と歩いて帰る。
打たれても抑えても、それは自分の責任だから」
みたいなことを言ってたの思い出したんよ。
それはそれで潔しだなぁ。。とw
桑田(前巨人)がダッシュでベンチに帰るのってみっともなかったしww
ま、和田は実際に主軸なんだから堂々と帰ってくりゃいいのよw
変に相手に自信つけさせたくないし。
あ、大沼は加速装置使ってでも全力疾走で帰って来いw
森みたいにそれなりの実績があると様になるな
大沼が言ったら許せねえw
森慎二はなんやかんや言っても、スケールの大きい豪快ないい投手だった。
得点圏と言っても、さらに重要な専制・同点・逆転の場面での打率となると
さらに下がるだろうね、和田は。
はっきり言ってここぞと言うところで打てば打率は2割5分でも3割5分でもいいんだよ。
和田は本当に帳尻が多くて腹立つ。今の状態で5番にいてはいけないよ。
28 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 19:54:28 ID:owY6TCgd0
すみません、他ファンなんですが。
西武さんは、つい先日まで打線爆発で連勝してたと思うんですが、
相手ピッチャーの顔ぶれを教えてもらえませんか?
SBの5番手Pにひねられるショボ打線に打たれるのは
どんな裏ローテなのか気になってw
まあ、とりあえず和田叩くのは明日次第にしようよ
仮に明日ダメだとしても、いずれ調子を上げてくると信じたいが・・・・
>>24 ピッチャーが走ってベンチに帰るのって
そんなにみっともないか?
偉そうとかそんなことは思わないけど
チンタラ歩くな、とはよく思う。
本当に西口より和田の方が年棒が高いというのが頭に来て仕方がない
活躍期間の長さも今までの貢献度も西口の方が断然に上だろうよ
>>24 関係ないが、エンジェルス抑えのF・ロッドは全力疾走でマウンドに向かうな。
フォームも勢いで投げてる感じがして好きだ。
歩くより、逆に思い切り走る事で雑念を払えるのかもね。勢いがついて
33 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 20:20:27 ID:vh7JWSmP0
_
タヒね
_
タヒね 呪ってやる
明日負けたら大型連敗の悪寒
>>34 さすがにそれはない。涌井が止めてくれるだろ。
下では藤原が激しく炎上したらしいな
まあなんだ、バックネット裏砂被り定価4000という強気な価格設定で
4700人も入った楽天ファンにはこの上ないサービスになっただろう
二軍でゴールデンウイークに宮城遠征なんてみんな行きたいだろうに
連れてってもらえなかった西川カワイソス
明日戸田で多分1イニング投げるので、お暇な方は見に行ってあげてください
あと木村が3日にフューチャーズで2イニング1失点→即移動→翌日1イニング無失点のようだ
こういう頑丈っぽな選手はいいね
敗戦処理枠でいいからシーズン終わりくらいに上に上がってきてほしいな
どんなに湧井ががんばったってなぁ・・・。
今日みたいな攻撃だったら勝てないし。
涌井-田中、岸-永井?
連敗しても不思議はないよな。
明日の試合は本当に大事。
ネガるのは明日負けてからにしようぜ
明日負けたら大ピンチだしな
まぁ松坂抜きでよく戦ってるよ
今日負けてすでにピンチだよ。
9連戦「最低」勝ち越しが目標だったんだから。
まぁまだ先は長い 首位と5ゲーム離れてるわけじゃないしそんなネガることはないぜ
>>38 永井は明日先発だから、おそらく林が投げる。
勝ち越したかどうかもわかってなかったのかよw
>>38 まあ、今日はガトームソンだったし明日も打てないとは限らないだろ。
と言いつつも、胃が痛くなるから明日のチケットは知人に譲っちゃったけどw
他の人も書いてるが、楽天戦じゃ永井は来ないし、まあ大型連敗の心配は保留で。
明日雨で永井スライド濃厚みたいなこと言ってなかったっけ?
>>47 んじゃおいらはこれ
tp://tak-mi.sakura.ne.jp/archives/cats/05090802.jpg
>>37 それいいニュースだね
2連敗で気持ち落ちてたから良かった
木村期待してるよ
増渕じゃなくて木村獲って良かったと思わせる投手になってね
グロ
2連敗しただけでネガってるなんて、いつから西武ファンはそんなに偉くなったんですか。
去年だってGWから交流戦始めにかけて5連敗しているくせに。
ネガってるのはサンポートだけだろ
鷹相手の2連敗というのがポイントだな
先発陣の初回失点が止まらなくて
「今日涌井が初回に失点しなかったらハイタッチで迎えましょー」とか伊東が言ってたのって
確か去年の5月頃だよね?
このチームは負けてるときの工夫も見所のひとつだから、それはそれで明日が面白いよ
選手も応援に行く人も頑張れ
長いシーズンだから連敗ぐらいあるだろう
2002年の日本シリーズに比べればかなりマシ
>>58 そうだよ。
vs中日戦の涌井でストップした。
二桁くらい行ったんじゃないかな。
>>57 今の時期に連敗したくらいでgdgd言わない方が良いと思う。一年持たないって絶対。
去年一勝で泣いたから今年は一戦一戦大事にって言っても、燃料切れしたら仕方ないし。
鷹強すぎだな。
正直投打ともに力の差を感じたよ。
打力の差は感じなかった
先発投手陣の差は感じたけど
ガトームソン補強とかズルいとは思った
>>60 二桁リーチじゃなかったっけ?
それにしてもラロッカといい、ガトームソンといい神宮の悪夢が蘇る。
鷹は前の連敗でチームの状態を修正し、
主力を何人か欠きながらも今の状態に持ってきた。
うちに今それができるか?
最近ヤクルトアレルギーなんかな
ヤクルトは去年神宮で猫ファンに悪夢を見せ、ドラフトで増渕を奪い、
ラロッカをオリへ、ガトームソンを鷹へ送り込んだ西武キラー
終わり良ければすべてよしということで明日勝って9連戦を6勝3敗で締め括ってほしい。
6勝もしたなら素晴らしいと思うし、とにかく明日はグラマンが命懸けで投げます。
グラマンは明日も同じように炎上したらもう100%二軍落ちだから必死
ウチだって主力が欠けてるわけだけど
俺グラマンが明日ノーヒットノーラン達成したら、ニートやめようと思う…
>>63 ガトーの年俸1億2500なんてウソだろ
実際は1億以上サバよんでる可能性が高い
読売がいつも使う手口
ローズが巨人に入った時5億5千と発表してたが
実際は7億9千
実際の額を発表するとマスコミに批判されるからと球団に言われたと
ローズ本人が言ってた
それでもガトーより年俸高いJJを思い出すと鬱になる
>>70 やめる気ねーだろw
今は鷹が上り調子でうちが下がり調子
とはいえ3連敗はちとまずいな
今でもJJを信じてるけどね。
どうすれば西武ファンの人に悪く思われなくて済むんだろう。
どうせ戻ってきて活躍しても年俸に合わないって言われるんだろうし。
西武ライオンズに募金でもしたら許して貰えるのかな?
メガンテ
今日の試合は、最初の2点が痛かった。ボーグや暴投で点をやってたら勝てないよねぇ。微妙に四球もからんでたりするし。
打ち込まれた感じはしないんだけど、序盤の失点が多いのは気になる。3939は、早めのカウントを狙えとかの指示?
まーくんに鷹は杉内や和田を当ててきたように、当然まーくんには大エースの大沼で来るよな。
別に募金とかする必要ないでしょ>JJ
夏場に戻ってきて働いてもらえばいいだけ。まあ年俸は高いとは思うけど
あんときはとにかく松坂の代わりの外人を誰でもいいからメジャーから取ってこい状態だったしね。
実際にJJを第二あたりで見た人は悪く思ってないと思うよ
気のせいかもしれないが、守り時で走者がいない場合にやるボール回しを
序盤は覚えてないが、中盤以降やってなかった気がするんだが…
去年のポストシーズンは何だったのか?
前日投手を大量投入したからウィーバーを引っ張らなければならない事態に
そういえばJJって何してんの?
報道では2〜6週間のリハビリ、最悪手術で前半戦絶望とか言ってたけど
誤爆
次グラマンが炎上したらグラマン落ち、好投したらギッセル落ちって言われてるけど
グラマンの結果にかかわらず、ギッセル落とした方がいいと思う。
投球テンポにケチつけられて調子崩してるんだろ?
なら下でじっくり調整しないとどうにもならんだろう。
代わりには松永、宮越上げるか山崎を先発に回すか。
グラマン以下ってことはないだろうし、グラマンと同程度の結果でも
日本人投手に経験積ませたほうが後に残るものは多い。
85 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 22:33:37 ID:exdCAUr1O
5番(左)大島
代打の切り札 2323
こっちの方が相手にとって脅威かな
× グラマン以下ってことはないだろうし、グラマンと同程度の結果でも
○ ギッセル以下ってことはないだろうし、ギッセルと同程度の結果でも
この二人ややこしい。
ピアノが相当弾ける野球部員がいて、レギュラーになったので時間が取れず、
ピアノをやめようかと話していたら、監督が、続けたほうがいいどうにか両立しろといってきたそうだ。
彼は内野手で、守備が特にうまいのだが、捕球と投げるリズムがよく、早くて確実なのだそうだ。
名手といわれる内野手の動きを見ていると、難しい態勢なのにうまく送球してくる。
捕ってから投げるのも少しでも早くするためなのだろうが、
メジャーにはとんでもない姿勢で投げて楽々アウトにしてしまう選手をよく見る。
足のステップのリズムと、上半身の捕球から投げるリズムがぜんぜん違っても、
コントロールできるのだろう。
たとえば下半身は16分音符で刻み、上半身は3連符でうまく乗っかってくる、のような…
ピアノで右と左のリズムがぜんぜん違うようなものかな。
ラテン系の曲に多いのだが、うまく弾ければ音が混ざったりずれたり、かっこいい。
拍の裏を感じて微妙なタイミングで出てくる、そんな曲を体で覚えているラテン系の選手に、
びっくりするような技が出るのは当然のことか。
http://blog.goo.ne.jp/ferris317/e/910899a64d48445c8d3d7122482871a6 守備の下手な義人や中島は今から死ぬ気でピアノを弾けるようにしろ!
しかし、3タテだけは避けたいな。この3連戦前には、3タテ以外はOKと気楽な気持ちでいたから焦る。
明日の田之上はボーナスチャンス!!。ウチの先発もそうだけど…。打ち合いになりそーだね。ランナーを貯めて、カブがガツンとホームランを打って欲しい。3タテだけは避けたい!!
ギッセルとグラマンが続くローテってきついな。
帆足は来月くらいには戻ってこられるのかな?
巨人戦の解説で星野が谷の活躍にかこつけてオリックスのことを馬鹿にしていたな。
客が入らないからやる気が出ないとか言ってた。
なんか人事に感じられないけど、元西武の選手が活躍してウチもそんなこと言われたら嫌だな。
ま、豊田が活躍する可能性は極めて低いけど。
>>94 てか檻と比べて観客動員どうなん?
低レベルな話だろうが
>>91 じゃあ、誰がいるんだ?俺はギッセルはもっと強気で行けば
大丈夫だと思うがね。解説の若田部にも指摘されていたが。
_、_
( ,_ノ` )
おおぬませんしゅがんばれ〜
西武スレのスレタイ
いつも面白いな
特に今回は秀逸
田之上って、速球でもないし、完投能力もないし今日みたいに3939せずに球を見極めていけばチャンスは何度かあるだろ。
連戦で疲れているのかもだけど、もうひと踏ん張りして欲しいね。3タテ喰らうのと、明日勝つのではかなり違うと思う。鷹が特別強いとも思わんが序盤が鬼門だ。丁寧に試合をして欲しい。
和田頑張れ
>>87 それなんて殿間?
リズムならドラムとか練習した方が良くない?
ちっふさふさごーごーを狙ったのに2秒遅かったか
ギッセルとグラマンって、土日に投げさせない方がいいよね。
観客動員に響きそうな気がする。
岡村隆則スカウトはピアノの調律の資格持ってるらしいけど
108 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 23:59:37 ID:DNynuyWJO
裏金不人気球団 弱っ
明日も負け犬かよ
楽天で三連勝で帳尻かよ
グラマンよりギッセルに期待している。
長者と荒木コーチ誕生日オメ
五輪予選、誰か呼ばれるのかな。
涌井くらいか?
でもダルと席を争うことになるだろうし微妙だろうな。
なのに一位争いには加わってるんだろうな、不思議だ。
114 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:31:46 ID:49GJzrg30
>>112 個人的にはGGを招集してもらい全国区でブレイクすることを期待
今日はグラマンを中島が疾風の如く援護するとみた
切ない
あ〜平尾ひろしだよ〜♪
平尾の応援歌に萌え萌えでした。
鷹ファソだが、明日は中継ぎ勝負になるとは思うが
正直柳瀬の抹消は痛い。中島も当たってるしね。
はやくナカジの二号見たい
ギッセルの投球って何が問題なの?
去年丸一年間と今年のオープン戦何も言われなかったのに
二年目のシーズン始まってからいきなりダメ出しとか理不尽すぎやしないか。
123 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:01:24 ID:EPzynOlW0
今年の戦力でなんでオリに3タテ食わせたのか
いまだに分からん。
投手しょぼいし打撃は3から5までじゃん?
下手したら楽天よりよわかね?
>>123 マジレスすると充分日本一を狙える戦力だ
125 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 02:05:42 ID:JrTRJ6uy0
>>123 オリ戦3タテは相手のつまらないミスにも助けられた感が強い。
(特に3戦目)
ちょっと負けるとこの手のが湧くな
単発age厨と、その相手をするキチガイの事ですね
ID:43W5NmNLOみたいに他チームの選手をバカにする奴は野球見ないでくれ
7回4失点の何があかんのですか!?
>>128 なんであれで田之上を馬鹿にしてることになるの?
完投能力が無いというくだり?
自分はむしろ
きちんとした野球をしないと攻略できないぞ、
というニュアンスで読み取ったけど。
>>122 ストレートも変化球もコントロールも普通なとこ
だがグラマンよりは良さそう
>>122 全てこぢんまりとしてるとこかな。
MXTVの中継で若田部が「決め球になる球種が無い」と言ってたな。
でもストライクがマトモに取れないグラマンよりは
良いと思うけどな。
133 :
132:2007/05/06(日) 03:48:52 ID:JrTRJ6uy0
間違えたorz
×若田部→○浜名
そうじゃなくて、122が言ってるのはブラックリストの件についてだろう
田之上に昨日の佐藤無線並に抑えられたらそれこそ終わりだ
そんな糞打線じゃこの先戦えないしな
5回までに最低でも3点はほしい
グラタンは立ち上がり次第だな
便器に3縦食らったら暗黒連休になっちまう
「投手の基本は走ること」松坂、日本流調整法で原点回帰
「投手の基本は走ること。それを少し増やそうかな」と説明した。
キャンプからメジャーの調整法に従ってきたが「走るという意味では日本と比べ少ない。米国のやり方も取り入れながら、やはり日本人ですから」と付け加えた。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200705/mt2007050604.html 他の日本人投手で頑張ってる(結果を出してる)人がいるから一概には言えないが
やはり日本の練習含め練習方法がが1番だな。
日本のプロ野球も縫い目の高いボールを導入した時に
空気抵抗受けるから打者が大変って言われたけど、実は投手の方に影響があった。
今後もメジャー挑戦する選手が増えるだろうけど
ボール変更の影響は打者以上に投手に負担がかかるだろうね。
田之上は球威・スタミナないがコントロールはいい
また、ベテランならではのうまいピッチングをする
嵌ると足元すくわれるぞ
一応、元最高勝率投手でもあるからな
>>122 セットした時の手がきちんと静止せずに動いてるように見えるらしい。
で、去年までのポンポン投法が出来なくなった。
今日見に行くの辞めるつもりだったが、やっぱり応援しに行ってくるわ。
待ってろよグラマン。
ノシ
>>142 ノシ
今日は2日分の打撃陣のうっぷんが爆発&グラマン本調子とみる。
今日はテレビ観戦 ガンガレグラマン
おはよっす
今日は2-1で勝つ夢を見たぜ。
田之上から2点はリアルだが、うちのグラが鷹打線をどーやって1点に押さえんだか知らんが
グラマンは鷹を1失点完投した事あるよ
グラマンは前回も球数大して投げてないし
登板間隔も確か中6日以上空いてる筈。
最低7回は投げてくれないと話にならん!
とりあえず小久保にHR打たれる予感がする。
>>147 グラマンは前回は30日の月曜登板なので中5日です。
田之上みたいなタイプうちは得意じゃないか?
でもこの前吉井打てなかったしな
福地やGGが140前後の球にめっぽう強いしね
田之上―田上バッテリーってなんかややこしいな
ゲッツー取るのが巧い老獪な投球するけどね田之上
>>154 ややこしすぎてワロタ
どっちやねん!とww
実況解説大変そうだな
今日はGGと神が大活躍2323がブレーキの予感
中村はブートキャンプでもしとけ
未来からきたけど今日はかつよ
リーフがうつよカブレラも
ズンドコにあんだ八盗塁
現地で見ていたが、義人とナカジ、ゲッツータイミングがまるで合ってない。
現状ではランナー一塁でちょっとでも難しめの打球がショートかセカンドに飛ぶと
ほぼゲッツーは絶望的。
他に選択肢が無いから仕方ないが。
サード義人セカンド平尾にしてくれんものかのう。
セカンド義人が良いとはとても思えないよ。
ではまたこれから行ってくる。
初戦もゲッツー取れていたら4失点もしなかっただろうな
一寸はねるサードゴロが殆ど内野安打になるサードと
守備範囲に来た球は取れる、ゲッツーを取るのが下手な守備範囲の狭いセカンド
どっちもどっちだよな。
やっぱね、二游間は片岡と中島が一番だね。
二人はやたら不仲説を強調したがるけど、w
見てて一番息合ってるなって思うのはこの二人だし。
>>162 それは片岡がふざけているだけだと思われ。
実際には部分的にライバルだから
片岡中村ほど仲は良くないかもしれないけどな。
いずれにしても片岡復帰したらとりあえずセカンド片岡、サード義人で
平尾はまたサブに戻るだろうな。
使ってみて片岡が余程ダメなら平尾に戻すだろうけど、
基本打つだけの人(平尾)はずっと好調を維持し続けない限り不利・・・。
平尾は怪我おおいし、やっぱり控えの方がいい選手だよ。
好調を持続できないしね。
義人なんてもっと打つだけの人なのに
0.291で出塁率0.341って微妙だよな。
平尾は今は好調だけど最初の不調があったのに打率.290で出塁率0.410だしな。
怪我に強ければなー
0.500 吉見 0.224 水田
0.333 柴田 0.217 高木
0.318 銀仁 0.172 内田
0.289 黒瀬 0.169 松坂
0.286 石橋 0.163 大崎
0.274 後藤 0.158 星
0.273 赤田 0.154 黒田
0.263 貝塚 0.143 田原
0.224 上本 0.067 原
イースタンリーグワーストチーム打率
イースタンリーグワーストチーム打点
イースタンリーグワーストチーム本塁打
ちょっと酷いな
義人は一番で規制かけながら打たせるよりは下位で好きに打たせた方がいいんだろうね。今なら一番福地二番平尾九番義人でいいよ
今日は5月6日だから
わださんとゴト…
いや、なんでもない
今日、ウチのニ遊間がさも当然のごとく鮮やかに併殺をとる夢を見たよ。
なんでかなぁ。朝、目覚めたら目元が濡れてたよ。
>>170 ありがとう。
今日も頑張って応援する。
5月6日だから
茂野とオト
キャプテン2軍で3割打ててないのか・・・
肩が治ってもageは微妙な感じだな
赤田と片岡は打撃だけでなく守備と足でも貢献してくれる選手なだけに、いないとキツイ
416 ナナシマさん sage New! 2007/05/06(日) 11:50:59 ID:???
チケットぴあ
東京ドーム・ひたちなか両球場とも再販しとるぞ。
特にひたちなかはここでも悲鳴が上がってたからチェックしておくれや
だそうです。
>>173 浩之にしてもそうだけどモチベーションの問題だと思う
177 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:15:33 ID:S/KmuJTXO
今日は黒瀬の日だ。がんばれ
178 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:29:50 ID:0nNQFt88O
裏金不人気球団 早く解散しろ!!
今日は黒田の日だ。がんばれ(2軍で)
博多のキモブサども!
さっさと応援逝っとけゴルァ!
おまえらの気色悪い声援で連敗阻止しろゴルァ!
何で当たりがでてきた福地をはずすんよ…。しかも義人二番とか…
なんでおかわり?
ひらら怪我?
打てないんだからてこ入れだろ
>>182 疲れを考慮してじゃないの。
あとは、緩い球がおかわりは好きっていう監督の先入観。
1差と3差じゃとてつもなく違うな
たぶんおかわりのモチベーションも考慮してるな
188 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:51:13 ID:z5IIZI0+0
パリーグの伝統の一戦 「鷹VS獅子」戦
春の天王山三幕目
さあこれから楽しみましょう!!!
もうすぐ はじまりーはじまりー
SB戦に野田を温情起用とか
SB戦に疲れを考慮して当たってる福地、平尾を休ませるとか・・・
190 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 12:58:19 ID:z5IIZI0+0
667 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/06(日) 12:53:43 ID:8fUV3lqn0
昨日の西武荒木投手コーチの試合後の談話
「向こうは投手陣がいいから先に点は与えられないとなり
ああいう形の失点になる」と過剰な意識を最大の要因に挙げた
という記事があったけど相手がここまで意識してくれると
こっちもやりやすいよね
しかし昔は逆の立場でこっちが自滅してたのに時代は変わるもんだね
お前ら中村に謝る準備しとけ
MXの実況酷いね。
「中村選手の体系は肥満型、お腹のお肉にボールが当たってしまいましたね。」
MXの実況は酷いから。相手チームの事はまだしもホークスサイドの事でもミスが多い。
映像MX 音声79.5にしろ
音声が0.3秒早いがあまり気にならない
今日、そと狭いか?
禿よ、またか
しまった
誤爆すまん
MXの実況って本当にアホだなw
「外国人はカッカさせるのが一番ですよね。グラマンもカッカして自滅しますよ。
自滅を待ちましょう。3点なんてあっという間ですよ!」
2打席連続ゲッツー・・
禿よ、いい加減にしてくれ
和田さん来年放出されたりね
はえーよ
今シーズンはまだ長いだろうが
MX
代打の切り札中村が本日は先発であります
中村は埼玉栄高校時代は86本の本塁打を…
和田はこの3年、活躍している時期より
不調の時期の方が印象に残るなw
限界かもな・・・。
>>203 和田さん仮にパリーグオールスターこと巨人にもって行かれたりした場合
どこで出るんだろ
>>210 ファーストでは。
李スンヨプがメジャーへ行けば、ちょうど空きポジションになる。
215 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 14:41:28 ID:heQSBCFwO
ライオンズは審判買収までして何がしたいの?
野球界の恥だね
こいつらのせいで高校生までが被害者だよ
責任とって野球界から追放しろよ
216 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 14:46:48 ID:EPzynOlW0
ズルが攻めのときだけラビット使ってるよ。
よくバイトを買収できたな。
なにやってもズルはズル。
いくらまじめにやっても誰からも信じてもらえない
最低球団。
選手がかわいそうだから西武は早く撤退しなさい!
ズル会社は堤時代から何にも体質が変わってません。
目先をごまかしてるズルなんです。
ズルズルズルズルズルズルズルズル
荒らしキモティーーーwww
218 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 14:49:44 ID:EPzynOlW0
>217
わかってて荒しにつられる汚米って
馬鹿を通り越して底抜けのボンクラだろ?
220 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 14:53:33 ID:EPzynOlW0
>217
キモティーーーなんて書く汚米もキモティーーーwww
それにくわえて底なしのボンクラときたひにゃ
救われないぜ!
この間もそうだが荒らしが来ると打線が爆発するからなぁw
とりあえず試合中は実況イクナイ
キモティーーーの意味が分かってなかったか
本当に救われない俺orz
中村っておうさか桐蔭だよな。
14ch間違えすぎ。
224 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 15:21:06 ID:emKDvcAK0
性豚強えええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええ
SB相手に1勝2敗かよ
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【6/10】2007法科大学院適性試験対策Part3【6/24】 [shihou]
過去にも話題になったが、ライオンズスレには司法試験受験者が多いようだな。
79.5 >>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>> MX
MXは実況最悪
選手の名前を間違えるわ…相手チームの悪い所言うわ…
逆に79.5は
西武びいきの実況だけど、両チームのデータは正確だし、いらない細過ぎる記録まで確認するし、また相手チームの怪我で伸び悩んでいた山村を応援する部分も好感が持てる。
ところで坂さんの実況日の勝率はかなり高いらしいけど?
細川だろうが炎上してるな・・・。どうもチームとしての
組み立てにどこか問題があるのかもしれない。
球威が落ちたところで炎上するケース多し、ソフト相手だと。
とりあえずまだ勝っているからなんとかリリーフで逃げ切れるだろ。
体調が悪くなってきた
おかわりは2軍で調整してこい
>>227 細川だろうが野田だろうが伊東がマスクかぶろうが今の投手陣は点取られる。リードで変わってくるのは涌井とか西口ぐらい
>>232 涌井も初回から炎上したわけではない。そこに注意。
伊東、荒木がグラマンを引っ張りすぎたのが駄目だったのか?
要注意は左のちびっ子二人だな
川崎が復帰したら更にややこしいわ
345が劣化してるから大量点にはならないのが救いだが
ほんとに打つ意外駄目
MXテレビのDQN実況は救いようがないなWWW
MXテレビは高校野球中継もひどいし…。
もはやプロじゃねーな。
松永は二軍で先発して初回にエラー絡みで3点取られたようだ
そのあとはしっかり抑えたみたいだけど前回も立ち上がりで打たれてたから修正してくれないとな
和田はもう5番は無理。1番にでもしとけ。
和田がダメだから簡単にカブレラが敬遠されるんや
>>234 それもあるが、森本の当たりをゲッツーに取れなかったのが全てでしょ。
オリックスは9連休の9連敗か・・。
大したもんだ。
さすが和田さんだ…
関係ないところでHR打ってチャンスではことごとく凡退
244 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 16:51:35 ID:EaUNtAfP0
そこでGGかりーふぁを5番でどうよ
これで当分グラマンsageは無くなったね、
6回まで0失点ならたいしたもんだ。
あとはギッセルが去年の夏ごろみたいなピッチングを
してくれると最高なんだが・・・
次もし炎上したら落としてほしいがあがってくる投手
候補が全員2軍で炎上してしまってるんだよな、
もう一回河原にチャンスをやるんだろうか?
義人二番とか黄金時代マスクかぶって貢献してた監督とは思えない
よし。3タテは免れてよかった。
石井の守備と中村がひどすぎたな
あと黒瀬はやっぱり二軍で守れないだけあって守備固めなんてとても無理でしょ
その上大して打たないし
黒瀬に打たせないならひろゆきでいいと思うが
あー疲れた、、、何とか3タテ阻止したな
実況してた奴とMXは死ね
楽勝の試合を散々苦しみましたな、乙
バットに当てずゲッツをやってしまう和田サンは髪
勝ってよかった、それだけだな
後半悪いところが出すぎだ
1ゲーム差
鷲狩りで奪首を
終わった終わった
なんとか1ゲーム差で済んだ
79.5の放送時間は神
あれ?ESPNヒーローインタビューやらないの?糞だ。
今日の小野寺は良かったな
いつもこの調子で頼む(-人-)
しかし義人の守備には頭にくるな。もう自分で「無理!」とかいう選手は二軍に幽閉しろよ。いくら打ったって取り返しつかない
>>245 夏場まで
順調に調整が進めば
河原はあげてくると思うよ。
交流戦中はスカスカだから無いと思う。
9回出てきた黒瀬の守備もひどかったな。
事情が許されるなら種田あたりをレオレオ詐欺したいなぁ・・・
高級アイス販売機とGG入れ替えるだけで見違える予感
GGは藤岡のスライダーを軽打したり、今年は違うな。
鷹の打線怖いな
これで川崎が復帰して多村が復調し出したらやばいぞ
よっしゃ!
なんとかサンタテは阻止できたね
とりあえず9連戦は6勝3敗で終えられたからおkだね
星野vs松中はめちゃくちゃシビレた
まさにプロとプロの高いレベルの試合だったね
あの一打席をみれただけでも現地にいた人は羨ましいなー
さて、
>>191 一言コメントをいただこうかw
和田さんの帳尻は職人の域だな
去年までのGGは右打ちの時ボールを追い回してたけど
今年はどっしりしてるよな
和田の方が技術は高いしGGは確かに新垣クラスは無理かもしれんけど
和田はランナーいると勝手に打ち損じるからな
カブレラの4月の不調・怠慢ぶりは一体なんだったのか。
今日はホームランは打つわ、ファウルフライを処理するわ、3塁まで全力疾走するわ…。
この3連戦、見てるだけで凄い疲れた
とにかく今日勝てて良かった
三井、小野寺GJ!
いやーグラマンがよく頑張ってくれた
三タテされないでよかったよ
王貞治の破滅的采配に助けられた…
彼、いわゆる「一流」よりそれ以下のプレイヤーにはほんと血も涙もないね
読売時代から変わってない。
天才は・・・鍛え抜いて第二の東出みたいになれるのならそれに越したことはないけど・・・
何でもない球バント出来ないし・・・
>>269 体調が良くなれば、体も動くんだろう
開幕直後の映像見ると酷いよ
ユニ越しからでも全身ぶよぶよなのが分かる
なんか勝ったのにネガな雰囲気が出てるな・・・
もっと素直に喜べばいいのに。
ロッテ、オリ、SBの9連戦を6勝3敗。
何とか乗り切った。
ランナーがいればいるほど本当にスイング壊れるからな。
平常心で打てば良いのに。
まあ結果的には6点目の本塁打もでかかったけど、ランナーいる場面で一本欲しいよな。
細川 108打数 28安打 0.2593
小久保 139打数 36安打 0.2590
べんちゃん弱気の虫がでてるね
移動日の間に気持ち切り替えて欲しいね
>>265 義人HRの足がかりとなる死球をゲットしたんだぜ
あれで田之上が動揺して失った点を合わせれば実質6点分の価値があるわけないごめん
星野のヒロイン、なかなかいいねw
やっぱ、社会人経験(しかも接客)すると受け答えが
こうまで変わるもんか。涌井に教えてやってくれw
きのーベンちゃん叩いてた人はなんと言うのかな
このスレのタイトル通りの試合だったな。
284 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:05:53 ID:EaUNtAfP0
しかし松坂資金で投手補強しなかったフロントには大喝だ
いいかげんにしろ 勝つ気あんのかよと
6月末までにトレードか新外人入れろよ
投手、獲ったけど
補「強」になってないってことかw
それより内野手だと思うが。
>>279 HR出ているし問題ないだろ。和田さん叩きしている奴って必死すぎな感が。
>>277 ベンちゃんはスイング壊れるどうこうよりも、気持ちがすでに
負けているかんじだよ
最後のチャンスのファーストストライクはファンの全てが
突っ込みいれてただろ
小野寺はいい球来てた様に見えた。(その割に田上にカットされてたが・・・。)
去年並みに戻ってきてるのかな?
和田さんHR打ったけど、5番って感じじゃないよね。
これはちょっと考えたほうがいいと思う。
星野GJ
松中との勝負はシビレた
和田は1番にしてGGを5番にした方がいいな。和田はチャンスに弱すぎる。
和田は最近HR出てるし状態は良さそうだが
いかんせん株敬遠後しっかり抑えられたのが印象悪いだろうね
あと三振ゲッツーも
>>286 得点機に併殺を繰り返し大量リード後に単発でホームランのどこが良いんだ?
星野は球威が元通りに戻ってくれば…
あの対決は最後に一番いい球がいったな
それより義人の守備はどうするんだよ?
やっぱり中村落として守備要員上げようぜ
打てなくてもいいから石橋とか・・・
グラマンはいい投球をしたが引っ張りすぎると
いけないということがわかった。
あと左なのに左に弱いのも修正しないと駄目だな。
>>292 今日こそはと思って見てたんだけどねえ・・・。
アップアップの砂糖から
甘い球見逃して、ボール球ふって、ボール球でファーストゴロ
だもんなあ・・・。
普段の力さえ出してくれればいいんだけどなぁ。
298 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:13:10 ID:emKDvcAK0
性豚強えええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええ
SB相手に1勝2敗かよ
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ここまで8本塁打、長打率6割越えとリーグトップクラスの結果を残してるGGに5番昇格のチャンスを与えるのはアリだと思う
その場合、和田は6番で
しかしグラマンってあんなに左に弱かったっけ?
義人にバントさせようってのが間違い
和田サン、調子自体は悪くないし
過去のサイクルからいって、そのうちチャンスでも打ちだすよ
嫌になる気分もわかるけどさ
チームHR全31本のうち
この9連戦で15本
義人1
中島2
カブ3
和田3
リーファー3
GG3
打線の恩返しで6勝3敗
めでたしめでたし
星野よかったよ〜!
禿は1試合くらい外した方がいいかもしれんね
デブは1軍にイラネ
SBの3、4、5番は4月の勢いがないし、ガンガン勝負していったほうがいいのかも。
逃げ気味にボール先行でいくとストライク球狙われてガツンといかれる。
星野神。
今日も見に行っといてよかったよ。
7回は胃が痛かったけどw
グラマンは6回までは素晴らしかったし。
充分ホークスキラーの素質ありそう。
>>296 守備に気持ちが切れただけじゃないか?
動揺時はベンチに早めに対処してほしいのは同意だけど。
307 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:14:26 ID:EaUNtAfP0
832 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/06(日) 17:03:42 ID:6wvWddY00
グラマンがはっきり左に弱い左Pってのが暴かれてよかった。
結果論で、王さんのオーダーミスで取れなかった試合と分かったから、
今後に繋がる意味でいい負け方だ。
グラマンはボール先行しまくりでハラハラする
ハードな9連戦だったな。これで週明けホームならよかったのに
王 グラマン相手に左代打連続で展開一変
伊東 義人にバントさせてあっさり三振させた
臨機応変さだけが監督の評価ではないけどさぁ・・・
対戦チームのファンに和田さん安牌扱いされてる現実
グラッセルはどっちが生き残るんだろ?
9連戦6勝3敗は勝ち組だな
まぁ今日は田之上なんでこんなもんだろうが、前回好投してたから首脳人は田之上復活をかなり期待してたみたいだな。
それだけは阻止できたし良かった
グラマンは右バッターへのクロスファイヤーが武器だから逆に左バッター苦手っぽいな。
グラマンが先発する試合の時はセオリー破って左バッターの時に投手交代するべきだな。
義人の守備はやばいということが再認識できた
打撃は凄いんだが
>>304 確かに。特に松中なんていっつも逃げてカウントおかしくするから打たれてる。
>>301 まあそうかもしれないしそれはそれで構わないんだが
打順をどうにかして欲しい
カブがスルーされて毎試合和田さんでブッツリ流れが断ち切られる
和田が批判されているが、それは贅沢な悩みだと思う。
カープの嶋に比べれば…。
>>312 来年の契約の話はともかく今年はまだまだ頼らざるを得ない
せめて松永が復調してくれれば先発が楽になるのに・・・
帆足ー!帰ってきてくれー!
中村打てそうな気配すらなかった
両方切って新外国人を獲得。
まあ去年もゲッツは多かったけどチャンスではそこそこだったからね
ちょっとした気持ちの持ち方だけとは思うんだけどね
グラマンはどんどんストライクゾーンに投げてたのが非常によかった
長野2戦目の先発は任せてもいいのか?任せるぞ
あれ、グラマンそんなに左に弱かったっけ。
帰ったら、ビデオで見てみよ。
そして送られてくるライト二人
>>319 嶋はどうかしらんけど
和田に力があって、ランナーいない場面でのバッティングも
好調だってのをみんな認識してるからよけいはがゆいんだよなぁ。
得点圏ランナー有りとベンのボール球打ち
6勝3敗なら2勝1敗のペースなのでおっけおっけ
>>310 グラマンが抑えていた可能性もあるし義人がバント成功させた可能性もあるな
たまたま悪いほうに転んだだけやん
>>332 結果的にカリの予言どおりだね。
ピッチャーはぐずぐずだったけど。
義人にそのままバントさせて次の回、黒瀬に交代ってどうなのよ?
わけわかめな采配だな
それに黒瀬との比較なら平尾のほうが守備上手くないか?
>>310 あそこは代打黒瀬がくるかと思ったが、それはそれでバントみえみえだしなぁ。
中村はみっちり二軍で鍛えまくった方が長い目で見ればいい気がするけどな
主に置物でたまに出てきても結果出せないし
黒瀬とか中村みたいな中途半端な選手よりベンチは守備とか足に特化してもいいと思う
打つのは大島とか栗山とかいるし
>>323 おかわりにはチャンスでの凡打やお笑い守備、ローリング魔送球といった武器があるだろ
それだけでも価値はある
グラ・セルで結構通用したのは驚いた。
取りあえず乙で1勝すりゃいいなと思ってたんで
やっぱ鷹に勝つと( ´∀`)キモティイイ〜ね
楽天戦は
永井−涌井
田中−岸
かな?
グラマン最高や!見事に試合作ってくれたね。
カブレラ絶好調、ナカジ今季第二号ソロ
義人はナイス本塁打!だが守備が悪すぎる
誉められないね
首位攻防戦なんだから昨日みたいに一つのミスが命取り
今 年 の G G 佐 藤 は 凄 す ぎ る 。
友亮も良い仕事したね。
和田は去れ、マジで去ってくれ。ちょうどFA獲得したし和田の知名度ならどっかにいって人的で投手頂ける
本塁打でごまかすなよ。
チャンスにゲッツー献上する5番などいらん
い い 加 減 に し ろ 。
好調のカブレラが勝負避けられるだろ!
2億7000万も貰ってるなら仕事しやがれ!
できないなら今すぐ去れ。外野は激戦区だからね。和田が去れば他の若手にチャンスを与えられる
それか5番降格。
341はグロ
取り合えずクリンナップにHRがようやく出だしたのがよし
しかしバットに当てずにゲッツーになった和田さんのゲッツー技術には流石にワラタ
和田三振→カブレラ三塁アウトの場面で思ったこと
和田、こういうときに当てろよ!
振動で抜けたら困る
GJ
9連戦、乙です。
6勝3負 十分でしょう。
きょう勝ててよかった。
まあとりあえず、最近の義人を見てると
左相手には使えそうに無いって事がハッキリしたな。
>>348 アウトになったのは中島
昨日のギッセルに比べてグラマンはストレート走ってたし全体的に良かったね
7回は球威落ちてきてたのに引っ張った伊東荒木の采配ミスでしょう
これでグラマンが長野行き、セルはローテ組み替えか?
勝っても誰か叩かなければ気が済まないのね・・・
>>348 ベンチも見越して采配したんんだろけど
さらに上をいったね。
ベンちゃんったら
勝ったのにそこまで叩くことか?本塁打打ったんだから恩赦だろ。
>>348 TVの前のファンみんなが思った
その後帳尻気味のHRで最後楽になったのは確か
げ、永井と当たらないで済むと思ったら
楽天中止で当然永井はスライドか。
きっついなあ。
和田さん、9回のノーツーからど真ん中見送りは萎えた。
自分で敬遠とか決めつけちゃ駄目だよ。
ギッセルも立ち上がりと4回以外は良かったし
まだ猶予を与えてもいいと思うがな
和田さんのゲッツーと前進ファインプレーがほぼ毎試合ある件について
>>347 あの場面ってゲッツーを嫌ってランナーをスタートさせたのかな?
本当の狙いは2塁封殺を防ぎたかったとか
3塁で殺されちゃったけどねorz
もしそうならベンチにも「和田は併殺多すぎ」って意識が相当あるんだな・・・
とりあえずGW最後かって終われてよかった〜
6勝でかちこしだしヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
伊東采配を和田さんのゲッツー技術が越えた瞬間だったなw>三振ゲッツー
歯がゆいのはわかるけど
過剰に和田を嫌ってる変なのもいるな
>>356 クリンナップに座る選手がそれじゃ困るんだが
>>344 永井は早打ちしなければ大丈夫。田中は前回の投球だと
厳しいかもな。ま、岸もある程度調子が良ければ打たれない
と思うが。
>>367 そのうちランナーいなくてもゲッツーになりそうだな。
来週4試合なわけだが、涌井-岸/西口-ときて、日曜日はどっちがいいのかな?<ぐらせる
そんな完璧な選手なぞいない
和田さんは毛がないしよくやっとる。
ギッセルはフォークでも憶えれば面白いんだがな。
追い込むのは早いだけに。
>>368 同意。まあ、確かに何やってるのだってのはあるが・・・
昨日からずーっと同じ流れが続いてるね。
勝ったのだから少しは容赦すればイイのに。仮にGG5番で
すべてが好転するとも思えないが・・・
和田さんよりおかわりをなんとかしてほしい
377 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:33:44 ID:emKDvcAK0
西武ファン汚ねええええええええwwww
うんこ見て喜んでやがるwwww
w
w
ギッセルは決め球一つ覚えればかなり良くなるのにな
グラマンのカーブのように
和田さん、最近外の際どいコースストライク取られると
露骨に「えーーーっ!!」って顔するよね
ああいう時はかえって無表情でいたほうがいいのでは
>>376 おかわりにはかわりが出せるからさほど問題ではない
>>373 ベンちゃん好きなんだけどねえ。
とくに右中間に伸びていくライナーとか。
期待が大きすぎて、つい厳しくなってしまう。
スカッとする一打が早くみたいなぁ
和田さんのゲッツーを減らす良い方法は無いものか?
チャンスに和田さんだと最初からあんまり期待しない。
>>375 和田が好機凡退王になったのは結構前から
序盤調子良かったのはいったいなんだったのやら
結論
いい投手の時は打てないが普通の投手の時は打てる
ストライク先行だと抑えられる
以上
まぁ伊東ちゃんの事だし、和田さんを信用して粘り強く使い続けるさ(´ー`)
和田はランナーがいると、タイミングが明らかにおかしくなる。
前に突っ込むし。調子が悪くないのなら、むしろやっかいだぞ。
ランナーがいるケースだけおかしいんだから。
>>382 出さないかチャンスで代打送るくらいしか思いつかないな
ただの去年は打点鬼だったしめぐり合わせでしょ
しかしフォーム改造して急遽もどしてよくやってるとおもうよ〜
なんだかんだでやっぱ和田さんは偉大
報道特集
5月6日(日) 17:30〜18:24
王国解体?西武グループ極秘資料明らかに!経営大改革その成算…
勝利の余韻に浸ってる所に悪いけど
今こんな番組が放送されてますね
全然関係ないけど、今報道特集で西武グループ改革のことやってるね。
393 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:38:51 ID:emKDvcAK0
33:代打名無し@実況は実況板で :2007/05/05(土) 20:20:27 ID:vh7JWSmP0
_
タヒね
_
タヒね 呪ってやる
あれ誰のウンコだ?
マジで気になる。
しかしよくあんなもの撮れたな。
正直西武グループの事ってあんま関係ないような?
まあシンボルって言ってくれてることは感謝してるけど。
和田はセットの投手のクイックモーションに合わせるのが下手なんじゃないか?
和田がチャンスの場面で糞打撃する原因はタイミングの問題な気がする。
ランナーがいる事を忘れてくれればなー。
状態自体はそれなりに良さそうなのに勿体無い。
一打席目のライトフライも良い感じで振れてたし
>>395 関係なくはないが
スレ的にはスルーしても問題ないな
04年の和田さんは髪だった
中島・カブレラ・和田
今年のクリーンナップは打率はいいんだけど、何かモヤモヤする
もう少しパッとして欲しい
401 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:43:23 ID:emKDvcAK0
246:代打名無し@実況は実況板で :2007/05/06(日) 07:32:54 ID:xugla9sZ0 [sage]
本日の予想
乱打戦、シーソーゲーム
決め手は主軸の1発、より2323したほうが勝つわ
キーマン
鷹:松中 猫:和田
>>396 打撃フォーム改造のきっかけもクイック対策だしな。
でも去年はランナー居ても打ってた、終盤は打点稼ぐペースが失速してたがそこからか?
>>400 ナカジ、株はもうだいじょぶでしょ。
来週は好調のハムと鷹が潰しあってるうちに
しっかり楽天を叩かなくちゃね。
404 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:45:15 ID:xaF51+AZ0
せっかく勝ったんだしageていこうぜ
カリスマも和田のゲッツーに言及しているという現実。
カリ勝った日は早いな
義人は今年こそ首位打者だな
いいホームランだったぜ
テレ朝ムカつくなー
うちの得点シーン一切なしかよ
細川のマルチはもう触れられることもなくなってきてるなw
さすがだぜ
和田のゲッツーは福地のセカンドゴロと同じぐらいよく見るイメージが。「
ナカジもやっと当たりだしたな。
ホームランゼロの3番バッターじゃシャレにもならなかったからなあ。
412 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:46:52 ID:xaF51+AZ0
うちは不人気だからしょうがないよ
誰も興味なさそうだし
こんだけパを盛り上げたのは西武グループのおかげ
テントドーム・札幌移転失敗は自爆
>>403 ハムはダルビッシュをどっちに持ってくるのかな?
順番通りなら すいーにー 建山 ダル(中5日)がSBで、八木(江尻)-金村がうちなんだけど・・・
>>413 札幌に完全移転していれば、日ハム以上に人気チームだが。
元々札幌は西武ファンが結構いたし。
札幌住人だが、日ハムが来た時のマスコミの反応の冷たいことw。
ギッセルもグラマンみたいにJJに変化球教わればいいのに。
ダル潰してぇー
>>416 細川が横スライダーをほとんど要求しないのも
謎だが。昨年の良いときには結構投げてた。
419 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:52:07 ID:emKDvcAK0
裏金性豚、横浜は強いなw
246:代打名無し@実況は実況板で
>>416 故障してても良いから、コーチ契約も上乗せして呼び戻せwww>JJ
今日、中村と栗山を使った意味がわからん
リーファーと平尾でいいじゃん
>>408 テレ朝は2003年日シリからずっとエネミー
423 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:53:56 ID:xaF51+AZ0
平尾は守備固めでもでなかったし完全休養日かな
いつの間にかチーム防御率リーグ5位じゃねーか
おかわりは2軍だな
とりあえず、下でみっちり鍛えた方がいい
それがプラスになるかどうかは分からないが、現状のままだと進歩ないだろ
>>415 新庄が抜けたら客数ごっそり減ったらしいね
マスコミって凄いわ
おかわりは意識の問題の方がでかい。ホームラン狙いすぎ。
開くの早い。しかし、うちの打撃コーチはどうも・・・。
リーファーはHRでてるけど調子はそんなよくないと思う
打ってた時はレフト方向にも打ててたからね
やたら空振り増えてたし
平尾は休養がないと死んじゃう
三井の声ってホント良いな。
(*´д`*)ハァハァするぜ。
>>428 認識はしてるようだけどね。
なんかベルトまいてコーチ共々練習やってたらしいし
>>425 去年の交流戦序盤を思い出したよ・・・
そこから持ち直したけど
三井が三人できっちりやったから9回下位からだったしね
三井のりり〜ふ〜♪
>>427 いや、土日はそうでもないよ。ただ、日ハムが来たとき、今日ハムに
入れ込んでる主婦向けの道内番組で、「なんで日ハムなんだ・・・」
って地元人気司会者が言ってたのが印象的w。ま、元巨人ファンが
多いので、そこがどうなるか。
西武グループは不毛の地から巨万の富を築いたとTBS。
和田さんも不毛になってからが勝負だ。
3連敗しなくてよかった
それにしても、王の代打采配はすごいな
こっちも大島いるけど、伊東采配というわけではないし
>>434 巨人のライバル西武の構図があったから
西武しか知らなかった人が多かったんだろうなぁ
新庄のスター性は凄いちゃ凄いな
第2の福岡になるかどうか
439 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:01:24 ID:xaF51+AZ0
西武は胡散臭すぎるから早く身売りしてほしい
テレ朝あたりがよさそうだなあ
441 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:03:21 ID:emKDvcAK0
とりあえずハムさんにラロッカの抑え方教わろうぜ
443 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:04:23 ID:xaF51+AZ0
>>438 まあ新庄みたいなのはキャラ的に祭り上げるのには丁度良かったんじゃないのかな
野球知らない層にもアピールできるし
野球を本当に知ってる層なら、それこそ新庄の守備を
買っていたはずだが。
>>342 楽ファンだけど、永井はスライドしないという記事が出てるので涌井-田中 岸-? です
岸の相手は中7日の永井or中5日の林かと、
どちらも今週水曜まではローテの中で一番信頼できるピッチャーと言われてた。
個人的には岸-永井のルーキー対決が見たいけど。岸も地元だし永井もライバル心燃やしていい試合してくれそう
まあとにかくお手柔らかにお願いします。
石井の守備はやはり・・・・だな
ゲッツーがとれないのが痛すぎ
>>446 岸-永井が見たいな
ルーキー対決で盛り上げてくれるのがノムさんだと期待します
雨だけ心配だけど4649
永井は去年の柳瀬の姿がダブってしょうがない
しかし今年は柳瀬を結構打ってるよね?
永井は先発ならそこそこ打てそうな気もするが
フォークの見極めだな
逆に言えば、来年は大丈夫だな。
453 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:10:13 ID:emKDvcAK0
リーファーが打ってる
しか印象がない・・・・
>>454 中島もカブレラもほとんど打ってなかった?
>>442 9回の武田だが内角高めの使い方がうまかったよ。
>>450 去年ほどじゃないけどリーファーが打って点を取った以外記憶に無いな。
あの時もランナーは他の投手の出したランナーだったし、防御率は良さそう。
まあでもランナーは出てる印象があるし、柳瀬自体去年ほどの出来じゃ無いって言うのもあるけどね。
永井最近打たれてるし問題ないと思う
あの時はあまりにも調子良かっただけだな
ギッセルかグラタンは次どっちかローテ飛ぶな
たぶんギッセルが13日だとは思うから次回登板までグラタンは抹消かな
あれだけ左打者に打たれたら中継ぎでも使いにくいし
ラロッカは真ん中高めに投げると左脇が開く、意外とここが弱点かもしれない
と広瀬が言ってたから信用できない
460 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:17:17 ID:emKDvcAK0
ID:rvNWTDII0 [sage]
>>416 故障してても良いから、コーチ契約も上乗せして呼び戻せwww>JJ
461 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:18:13 ID:emKDvcAK0
999:代打名無し@実況は実況板で :2007/05/06(日) 18:14:44 ID:rvtujqij0
1000ならホークス最下位
462 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:19:28 ID:emKDvcAK0
性豚ファンはホントに糞だな(大笑)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時に、今日平尾と福地がスタメン落ちしたのは何故?
試合結果しか見れて無いから全然分からん
TBS見ろ
西武グループの復活やってる
>>462 よぉうんこくん
向こうでも荒らし扱いオメ
いやー今日勝てて良かったな
しかしここ数試合ビッグイニングを作られることが多いね
やはり投壊状態に近いな
>>458 明日7日付けで抹消したら、17日(鴎戦)はギリで再登録できるのかな?
▼交流戦までの予想ローテ
08 楽 涌井
09 楽 岸
10
11
12 公 西口
13 公 G1 (G1、G2は、ギッセルとグラマン)
14
15 鴎 涌井
16 鴎 岸
17 鴎 G2
18
19 檻 西口
20 檻 G1
国立に住んでて軽井沢に別荘もって西武ファンな俺はテラ西武だな
平尾が顔に絆創膏を貼っていたのが禿しく気になった件
472 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:27:14 ID:EPzynOlW0
> 453
凄いな
明日抹消にしたら17日には登録できるから誰か中継ぎ上げだね
宮様希望
なんだかんだ言っても、みんな右なのにクリーンアップ全員3割越えてるのはすごいよ
打点低いのが難だけど
まあグラマンは点を取られた回も本塁打の2点は兎も角
打ち取ったあたりや守備のあれだしな。
ほんと序盤を0に抑えたし良くやったと思うよ。
公式5日のリポートおかわりブーンワロタw
⊂二二( ^ω^)二⊃
ゴーヤもあの体たらくが続くようなら黒瀬に蹴落とされんぞ。
>>465 ありがと
二人とも最近調子良かったのに急にスタメン落ちだから、何かあったのかと心配した
481 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:33:45 ID:emKDvcAK0
チーム防御率五位でよくこの順位にいるよな
483 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:36:47 ID:XavAAcfN0
いやしかし
糞便器に三縦食らってたら明日から何もやる気しなかっただろうし
グラマンよくやったよ
平尾は試合に出疲れなんじゃない?
福地は昨日の初球ポップっぽいけどな。
しかし打数が少ないからなんとも言えないけど、黒瀬もあんまり良いところが無いけどな。
サードがどの程度守れるかみてみたいけど、どうなんだろう?
今日ファームで打ちまっくったらしいけど誰が打ったんだろうな?
ファームでも18安打も打って2四球で9点と言う得点効率の悪さも凄いな。
投手は初回と9回に炎上で他は完璧なんだよな。
サードの選手がエラーしてたり、ウィットの打たれたり微妙だけど。
485 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:41:49 ID:emKDvcAK0
>>483 ホントだよな
便器に3たてとか食らったらやる気なくなるよな
、
>>482 ここ5試合で32失点 これでかなりあがったからねぇ
>>473 つうか今、13人も投手陣いるから
普通なら明日誰か中継ぎ投手が下げで
火曜から野手を誰か上げるよ。
>>202 これ野球博物館のデカイボールのだよね?
たしか武敏が実績のわりにデカイ文字書いてあった気がする
まあ登板機会の有無で
ギッセルかグラマンのどちらかを落して
内野手を上げるべきだろうな。
今日こんなけ打ったなら浩之や石橋やゴトタケも打ってるだろうしな。
490 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 18:47:57 ID:QPpZ7NKCO
四球を出してランナーを出し自滅仕掛けた岩崎には誰も触れないだなw
一応彼、防御率が5点台なんだけど…。
>>409 俺の中ではお祭りだよw
昨日は逆に安心したが・・・
まずはバント練習だな
>>490 上げにマジレスもなんだが
新人としては厳しい場面でよくやってるし
寧ろ酷使しすぎ。
今日は正津でもよかった。
>>490 そりゃ先発みたいに長く投げないんだから失点すれば跳ね上がるでしょ
森の時も言ってたけど防御率もちろん良い方が良いけど
中継ぎの場合それだけじゃないからな。
しかしもう細川が2安打打つぐらいじゃ驚かないな、次に驚くのは3割に乗った時とサイクル打ったときだな。
確かこの連戦の前は日程に余裕があるから、投手を下げて捕手を上げて代打だせるようにするとか
伊東は言っていたが、この連戦で捕手に代打を出す必要がなくなったからな。
しかし、第三捕手以外に下から上げられるような打者が独りもいないが。
楽天ファンです
8日は田中で9日は多分リンです
永井は西武戦では一時的に中継ぎらしいです
うちも色々たいへんでして〜
では、湧井vs田中は楽しみにしてます^^
そういえばドームの近くに綾瀬川ってあるね
狭山湖って夜すっごい怖いね
今日ではっきりしたことは、もう中村は二軍に落としていいと思うのだが
>>498 田中マーはいい投手だね。あの負けん気の強さがイイ。
まあ、明後日は和田さんが雪辱を果たす予定なのでそのつもりで。
>>496 細川の底値が、57打数8安打.140
そこから13試合で51打数20安打.392で、現在.259。
さらにこれから13試合同じ調子で52打数20安打なら、ジャスト3割到達!!ヽ(´ー`)ノ
グラマンはあれだ
きっと小野寺がSをあげて少しでも給料をあがるようにという優しさを見せたかったんだ
昨日のギッセルも一緒だったけど和田が予想外過ぎて(ry
今ヤフードームより帰宅。
いやー、今日は見に行って本当に良かったよ。
横の席の変なオッサンが、試合前「今日は3連敗やなあ」とか言ってきて
かなりうざかったけど、5回位でさっさと帰ってくれたw
松中を三振に取った星野には痺れた。
グラマンも、7回で追い上げられはしたけど悪くなかったと思った。
来週は、ギッセルとどっちが先発に残るのかな。
株ったスマソ
ギッセルは再調整しないとどうにもならん気がするが。
炎上したの前の試合だけじゃないし。
ギッセルは鷹打線をヒット4本に抑えたんだぞ‥まぁ4点はとられたが
ボーク対策はしなきゃな
ボークと暴投と2ランだっけ?
ランナー背負うと粘れないんだよな
でも今の守備陣じゃランナーたまりやすいよね。
鬼モードで片岡赤田のカムバック希望
実況板の書き込みで知ったけど細川がラジオ出演ってまじですか?
もう終わった?
よければ情報おねがいしまつ。
中村は2軍に落とそう
このままだと我慢して使ってる間にFA取得されてしまう
おかわりsageは同感だけどおかわりsageたら誰ageんの?
中島ってアディダスとナイキのスパイクを履き分けてるんだね。
この間見た時はアディダスだったが、最近見たらナイキだった。
グラマン降板した後裏行くとき座ってた選手の肩にタッチしていってたけど
福地いきなり叩かれてビックリしてたなw
てか江藤は何してんの…?二軍の試合にも名前がないみたいだが
GTが今日ホームラン打ってたから調子が上がってきそう
中村は何かがおかしい
このまま上にいても控えで守備固め起用が多くなるだけ
>>518 肩というか胸じゃない?
おっぱい触るのが趣味かと思ってびっくりしたw
>>517 公式のライオンズレポートにもちょびっと書いてあるね。
転載だが、
>2番手は岩?、3番手は星野がマウンドへ。
>星野は1発打たれると逆転される場面で、
>見事に三振に打ち取りピンチを切り抜けた。
岩?って・・・。
9連戦お疲れさまでした。
きょう勝ててよかった。
ロッテに勝ち越せたのとオリで3つとれたのがよかった。
来週は少し日程が楽になるけど、楽天で二ついただきたいですね。
…ところで、チームは明日移動するのかな?
星野のアップシューズは
いつもおしゃれだよ。
ナイキが多い。
スパイクもそうだけど
リストバンドとかアップシューズとか
選手の使うものを見てると結構おもしろい。
いつぞや、山岸が俺と同じシューズ履いてたw
>>523 飛行機調べたけど、福岡→仙台は18:10分発が最終だから
明日移動するのでは?まあ、羽田まで飛行機&新幹線で仙台って
手もあることはあるが・・・。
526 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 20:28:32 ID:xaF51+AZ0
9連敗のオリに勝ってもなあ
常勝ホークス相手に当然の負け越しだしなあ
うちって万年2位だよなあ・・・はあ
527 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 20:28:54 ID:emKDvcAK0
528 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 20:29:36 ID:emKDvcAK0
>>523 FM795では明日飛行機で移動と言ってた気がする
530 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 20:30:41 ID:xaF51+AZ0
531 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 20:30:55 ID:emKDvcAK0
涌井と岸で楽天戦か
最低限連勝だね
534 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 20:36:23 ID:emKDvcAK0
全部はずれなら
まずは涌井と田中の投げあいだね
高卒1年目には投げ敗けれないという意識が働くだろうな涌井も。
まぁ鷹打線を二回も抑えるぐらいだからたいしたことあるんだろな
536 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 20:37:35 ID:xaF51+AZ0
我がレオ軍が楽チンなんかに負けるわけないだろ
楽チンに全勝しそう
うちとの前の対戦のときは、7回4失点だけど最近四球減ってるからどうなんだろ。
SB戦みたいな神ピッチしないことを願う。
570 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2007/05/06(日) 16:47:18 ID:ZXIAYilK0
佐藤コーチが言うには
ダルビッシュは5月中の全登板
中5日でまわすみたいだけどな
5/10(木) 鷹 (札幌ドーム 18:00)
5/16(水) 鷲 (東京ドーム 18:00)
5/22(火) 巨 (札幌ドーム 18:00)
5/28(月) 竜 (ナゴヤドーム 18:00)
6/03(日) 虎 (札幌ドーム 13:00)
6/10(日) 巨 (東京ドーム 18:00)
ダル長野回避キター!!
まーくんってクイックに問題あったよね。
なら福地必須だね。もうナカジも走っていいよ
まーくんといえば片岡が3盗塁を決めてたな
その片岡はどこいった
ダルドームばっかりだな
ID:emKDvcAK0
は嵐だから注意せよ。
グロ画像にリンクとかしてるぞ
ダルビッシュ回避ですか。そしたら八木が来るのかな?
最近思うんだけど、うちの内野ってポジショニングが悪いんじゃないか?
広島が監督代わってから、内野がよくなったのを見るとそう思う。
八木は基本的にうちを避けてるんじゃなかった?
>>538 えらい酷使だな
完投前提で中5日は過酷
>>541 去年はドームで負け無しの神話があった
ハムが調子いいから鷹と潰し合いしそう
楽天に取りこぼしなければ奪首の予感
>>547 ハムが勝ってる相手、見てから言え。
檻と楽天だぞ。
おかわりよりゴトタケの方が打てるんじゃないの?
グラマンってまだ若いの?
晒しAGE
-
-
554 :
豚坂:2007/05/06(日) 21:05:57 ID:emKDvcAK0
晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage
晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage
晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage
晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage
晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage
晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage
晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage
晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage 晒しage
個人的には田中よりも台湾の英雄のピッチングが楽しみだ
台湾は国が動いてるらしいからたぶん北京五輪予選にも召集されそうだし
ここでそいつを打っちまえば良いデータにもなる
長野はどうやら建山と金村の模様
建山ここ数試合あっぷあっぷな投球内容からいって期待できる。前回は勝ってるしね。
先発投手を考えると16日の鴎2戦目まで連勝したいところ
今、PS2のプロスピ4やってて初年度を終えたんだが、
トライアウトに豊田来てるよ・・・笑えん・・・
ナカジ好調だな。
2号も出たし。
そういえば林と張じゃ比べ物にならないって言ってる人いたな
張じゃ張り合えないと。
そんな張誌家以上の投手を早くみたいね。
張も奪三振の日本記録つくったがそれ以上となると厄介だなぁー
顔は似てるんだろうね
いつの張?
チャン・ズージャは1年目は10桁勝って防御率2点台だぜ
末期には階段から転げ落ちて戦力外になってたけど
森が炎上して勝ち星消えたり
五輪帰ってきてから別人だったな
張がちゃんとしてれば・・・
まあ三日間、
不甲斐ないイニングもあったけど、
外人二人が予想以上に健闘したと思うさね。
もっと打てよ貧打線!
ロッテの呉ってやつ張にそっくりだな
西武の台湾ラインはなくなったんでしょ?
だから、台湾の選手なんかどうでもいいわ
クリンナップ全員3割2分越えかよ
正直そこまで打ってる気しないんだが
逆に鷹の345番は全員2割台だが打ちまくってる感がする
錯覚か
今日は西武関係の選手のバースデーが多かった
1964年荒木大輔 (野球(ヤクルト・横浜/投手[元],西武/コーチ))
1977年青木勇人 (野球(元西武/投手))
1978年小野剛 (野球(巨人[元]・元西武伊サンマリノ/投手))
1980年張誌家(チャン・ズージャ) (台湾:野球(元西武/投手))
1980年長田秀一郎 (野球(西武/投手))
打点、かな……。
鷹の本スレ荒らしてるバカ、いい加減引き取ってくんない?
すげー気持ち悪いんだけど。あんたらいつもあんな事してんの?
今日の勝因は田野上を続投させた王の采配つーことで
>>571 張の誕生日に張の話題が出るとはまた偶然だな
チャンは大沼より若いのに戦力外になったのか
期待されているな、大沼
>>573 あなたにこんなレスしても無意味だと思いますけどどうやったら引き取れるんですか?
あなたなら西武スレを荒らす人をどうやってやめさせますか?
昨日下で田中5回無安打1失点に抑えたんだな
てゆうか西武スレも変な奴に荒らされてる件について
そしてそれば同一人物
>>577 あーそーだねーそのとーりだ。
どうにもできないよね。すまんねー無理言って。
>>578 2・3年目の、レオの田中だよな?
そうだとしたら、これからのピッチングも期待したいな。
田中、田沢は今年シーズン決まったあたりで先発してほしい
>>581 そう
先発の藤原が3回7失点炎上で降板した後だけどw
さてNHK見るかな
無安打はいいけど四死球だしまくりの
褒められたピッチングじゃないけどな
NHK北
ソフトバンク大好きだな
グラマン左に弱いんだよなぁ
右打者にはインコースを突く球とカーブが有効なんだけど
死ねって、糞NHK
勝った方の目線で・・・いや、もういいや
たしか田中は5イニングを無安打も四死球7だよな…
ソフトバンクを応援してるなこの局
それでも抑えてるあたり精神的に強いんだろう。
>>585 逆に考えれば、7四死球出したにも関わらず、1失点ということでしょ?
まだ若いんだし、無安打で1失点なのは評価すべきじゃないかな?甘すぎ?
田中は4月のフューチャーズでも 2/3で7四球3失点だったらしい・・・・
596 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:04:33 ID:emKDvcAK0
NHKw
西武涙目wwwwwww
w
あ〜バンクに1勝2敗かあ。
これから連勝出来るかなぁ。
豊田が干されてるみたいだから来年戻ってきて欲しいな
先発でなら再生可能でしょう。少なくとも外人2人よりかは使えそう。
引退後は投手コーチして欲しいしさ
投手の基本はコントロールだし
藤川みたいなストレート、森のフォーク、西口のスライダーみたいに
超一流のウィニングショットを身につけない限り、あんまり通用しないからな。
田中の成績を見ると
2試合 6イニング 10四球 1奪三振って事は
1回安打数不明 3四球 5失点
5回無安打 7四球 1失点
これだけ投げて三振1って事は
三振取れるボールがあるわけじゃなさそうだし、何で抑えてるのかよく分からんな。
豊田より松坂帰ってこい
これ以上、メジャーにいると恥の上塗りになるぞ
成績見る限りは田中より田沢のが内容よさげだが
いずれにしろ木村や朱者、虹者ともども時間かかりそう
松川は・・・
木村や田沢は大きく育って欲しい
最近、下で何年か過ごすと何故か球速がガタリと落ちるから
>>599 ドラフト時は速球が評価されていたから球威で
おさえてるんじゃないのかな?
片岡#7は、長野から戻るのかな?
@ストレートしかないと分かってても打てないほどの球威
A荒れすぎで的を絞れない
Bなぜ打ち取れたかわからない不思議なピッチング
どれだろ
>>606 Aでしょうね。
どこかで結果みたけど四死球多かったみたいですし。
田沢は久保田みたいになってくれ
>>605 そんなに早く復帰しそうならある程度ラジオとかでも話題が出そうだし
この前は状態が良く無いって話があったし、まだまだじゃないかな?
>>606 2と3かな
ってか防御率6点だから前の試合たまたま捕らえられなかっただけで打たれてるんだけどね。
直球が良ければ2軍レベルならある程度三振は取れるはずだしね。
>>606 1なら投球回数を重ねると、顕著に長打を打たれないデータが出る。
2ならもっと奪三振していると思う。
3でしょ。
田中、田沢に関しては今年、来年はちゃんと下でレベルアップしてもらいましょう。
しかし藤原はどうしよ。何か売りがあったっけ?
勝ったのに文句言うこともないじゃん。
本日の良かったところは
・友亮虫干し完了!
・ひらおが脚をどうたら、と昨日言っていたので休養できた。
・福地も休養できた。
・HRいっぱい出た。GGも春が終わってなくて良かった。
・ピッチャーがんばれ
・義人はDHで使うのが良いことがわかった
他は?
カリ見てたらワラタwやっぱり皆あの場面はそう思うだろうなw
>>613 大きな体からくりだされる角度のあるストレート・・・・
流石に130キロも出ないと辛いだろうけど・・・・
今日のファーム最初の失点は松永として、最後連続本塁打打たれたのは誰だろう?
>>614 友亮右投手相手に結果出す
当面は福地も友亮も
投手の利き腕にかかわらず使えそう。
リーファー・クリがパッとしないなら
和田をDHにして二人を一二番、
義人を六番とか。
>>614 星野:2-3から連続でストライクコースに球が行ったこと
>>617 そうだな、義人は本来6番とか打つのが良いかも。打率も実は
どんどん下がってる。今日はHR打ったけど…心配は心配。
友亮・福地はあまり一緒に使われることもなかったが(GGと
わださんがいるので)、けっこういいコンビじゃないかなあ。
わださんDHでもいいと思うな。
>>618 あれは凄かったな
ちょっと信じられんかったw
621 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:46:01 ID:O1nbr24iO
お前ら荒らして楽しいか?
星野は良かったね。もうだめぽかと思うシーンもあったけど
よくがんばった。
小林宏-オマリー級の名勝負だったな
624 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 22:48:43 ID:O1nbr24iO
荒らすなよ
星野-松中はあんまり良いイメージがなかったけどあれは凄かったな。
カットされまくってもう投げる球が無いって感じだったけど、
最後良いスライダーがいって良かったな。
勝ちもセーブも付かないで打者1人相手でヒーローインタビューって珍しいよね。
その価値があるアウトだったけど。
>>625 あれはヒロイン受ける価値のあるアウトだったよ
実況でも「金を払う価値のある名勝負」っていわれてたし
選定人にはGJと言いたい
星野のプロ魂を見たな
「とにかく左打者を抑えたい」
クリが地味に先制タイムリーを打っている件
誰か星野-松中の12球うpして
>>628 ボークと和田のライトへの進塁打がなければ
あたりはセカンドゴロだったけどね。
今日のヒットや一昨日のタイムリー出てるけどあたりが悪すぎて印象が良くないな。
あたりが良いと投手に取られたり・・・・
GGは今日の2安打で去年の安打数を上回ったんだね。
このまま頑張って欲しい。次の目標は2桁本塁打あたりか。
豊田はもうダメだろう。今年限りで引退なのでイラネ。
松坂はMLBを舐め過ぎだな。痛い目に会って返って来い。
正津と大沼は解雇か引退。
>>631 それを言い出したら、ほとんどのゴロヒットは取れなくもないといえてしまう。
ヒットはヒットだよ。 エラーくさいわけでもないし。
それに田之上に二三振はいただけないけど、他の打席は結構内容があってよかった。
ハーフスイング取られたり、新垣正面突いたりとか運が悪い面があった。
大沼でレオレオ詐欺できないかな?
大沼は出すと土肥になるよ
前の方にもカキコされていたが、79.5の放送時間が神だった。坂さん、最高。
MXは糞。実況のオヤジ氏ね。
大沼って妻子持ちなのかな?
宮越マダー?
>>638 妻子持ちのはず
家庭のためにも頑張って欲しいんだがなぁ
正津はだめなのか?
>>638 妻子持ちだよ。小さい娘さんが一人いるのは知ってる、そのあと第二子が
できたかどうかは知らないが。
エリート(同期入団)に娘がすごくなついてるという話を
3年ぐらい前のQRで聞いた。娘の名前もそってる、書かないけど。
>>624 っすけど。
そってる=知ってるの打ち間違い。俺バカ? すんません。
大沼はたとえ移籍しても大沼らしさを忘れないでほしいな
>>644 ごめん、自分のアンカーまでミスして・・・
>
>>643は、
>>642の(自分への)ミス訂正でした。
くだらんことでスレをムダに消費してごめんね。
今日の試合前までの成績で
打率 出塁率 本塁打
中島 6併殺
ランナー無し 0.338 0.394 0本
ランナー1人 0.318 0.347 1本
ランナー2人 0.333 0.400 0本
満塁 0.000 0.000 0本
カブレラ 4併殺
ランナー無し 0.296 0.321 3本
ランナー1人 0.370 0.433 2本
ランナー2人 0.167 0.444 1本
満塁 0.333 0.333 0本
和田 8併殺
ランナー無し 0.347 0.382 4本
ランナー1人 0.344 0.513 0本
ランナー2人 0.238 0.273 0本
満塁 0.000 0.000 0本
極端に和田が悪いわけじゃないに、ランナーがいると駄目なイメージが一際強いんだよな。
大沼は優しすぎるんだよな…
ファンに凄く良い対応してて、感動すら覚えたもん。
満塁2回で8打点のリーファー
実際に和田さんはランナーいると打率悪いんだよね。
カブもあまり変わらないんだけどランナーありでのHRの印象が強いんだと思う。
和田さんは併殺が多いのもイメージが悪いね。
和田さんこのペースでゲッツ続けると、夢の30オーバーいくな。 例年は15,6なのに
低めを引っ掛けすぎ。
>>649 それが勝負の場では仇となるんだな……
間違いなく才能はあるんだからさ……
メンタル部分の問題が解決すればと思いつつもう入団8年目か?
>>647 人は一旦仮説を立てると、無意識のうちにその仮説に合致した事象をよく覚えているものである。
by トーマスギロビッチ
精神的な面を成長させるにはどうするべきなんだろう。
今の西武打線はクリーンアップより打線全体の力で戦ってるよね
GG・リーファー・細川・石井義が良く働いてくれてる
禅寺に修行に生かせるか傭兵になるか
和田のバッティングはセンター返しを基本とした
ライナー性の当たりが多いから
ランナーがセカンドにいると
ランナーなしより抜ける率が下がる。
和田もそれがわかっていて引っぱるか流すことに識を向ける。
ところが、オープンスタンスの打者が引っぱると
ひっかけてゴロになる確率が増える。
もちろん相手チームのそれを研究していて
ランナーがいると、投手が内角攻めをする。
したがって、併殺の増える。
とりあえず凡打の内容が悪いからじゃない?
初球甘い球ミスショットや追い込まれてむちゃくちゃ泳いでショートゴロとか
和田が昨年のように打点を増やすには
まず外角の誘いのボール球を捨てて内角を意識すること。
内角の厳しい球はファールでカットし
内角の甘い球をセンター前に運ぶようにすればよい。
ただし、これはここまでの攻めをされた場合で
相手投手が別の攻め方をしてきたら変えないといけない。
まあ、素人がとやかく言ってもしょうがない。
じゃあ書くな。すみません。
打ち損じてしまったぁ〜って顔するのも印象が悪いのかも
1回の西武の抑え方。
1、先頭打者に四球
2、2番送りバント
3、中島、カブレラ敬遠
4、和田ゲッツー
ここ5年の最多併殺って2006年ラミレスの28回か?
大沼って全然成長しないから年とったように感じないんだよな。毎年同じものを見てる気がする。
ピーターパン大沼か
星野はなんかやっと仕事したって感じがしたね。
松中級の左打者を抑えてこその星野だもんね。
しかしまぢで痺れたー!
しかし岩崎が心配だ
今日こそ握力王あるかな?
いや和田に併殺が多いのは単に考えてないだけだろ
併殺避けようと思ったら右打ちを狙うとか低めに手を出さないとか考えればわかるはず
それをひたすら「打球を強く叩く」のワンパターンしか考えてないから相手の術中にはまるんだよ
中島だって追い込まれたらスイングをコンパクトに変えたりしてんのに
和田がこんな自分勝手なバッティングしてたらチームのムードも悪くなるよ
番組予告見る限り無さそう…
和田が何も考えずにやってると思うか?
ネガるわけじゃないんだが、4HRで6得点って微妙じゃない?
ヒットはよく出てたのに、イマイチ打線が繋がってないような。
勝った日にこんなこと言い出してスマンが。
うるぐすきた
>>673 考え過ぎでは?
何も考えずにボールをぶっ叩いてほしいぐらいだ
どこもかしこも、スポーツニュースは7回裏メインか。
いいんだけどさ。
別につながってない試合が多いわけでもないし
マジでいちいちネガるなよ
法事で試合見られなかったんだけど、今日のうちの1・2番は
機能していました?
>>679 ネガってるつもりじゃないんだが、ふと思って。
まあ気にしないでくれ。
たしか和田さん去年の不調時誰かが
「和田は考えすぎてスランプになる」
みたいなこと言ってた気がする
和田は責任感が強すぎで一回落ち込むと
自分で何とかしようとしてドツボにはまるタイプだしな。
義人みたいに、「無理!」とか言える位、軽く考えられればもっと成績残せるだろうにな。
Jスポ神
ホームラン全部やってくれた
つか和田は常に考えすぎ
せめて四球を選ぼうとかせめて進塁打をとか考えてドツボにはまるタイプ
>>619を初めとして、「和田をDHに!」って主張がたまに
出るけど、何ゆえ? たまに休ませたほうがいいというのは
わかるけど、あの判断力を使わずにベンチに置いとく意味を
感じないな。
大沼は優しすぎるから相手打者にも優しくて、
四球も安打もプレゼントしまくってるんだな
そう考えると、どれだけ打たれようが全然腹が立たなくなるね
>>688 深い意味はないんじゃないか?
たまにはいいんじゃない?というぐらいなもので、なにがなんでもDHって
言ってるわけでもないでしょ。和田さんの守備はいいしね。
プロ野球Nで田尾の解説
鷹は良い中継ぎが揃っていて間隔もあいているのだから
田之上に早く見切りをつけるべきだった
3回義人のHRで(おや?直球に力がないな)と感じて欲しかった
せめて4回GGのHRでP交代させるべき、明らかに引っ張りすぎ
この6点差が最後までものをいった
楽天か長野のどれかが中止になったら楽になるんだけどな…
長野の人には悪いが長野では何かおこるから怖い
森慎二の件もそうだし、昨年も松坂にアクシデントあったし何かがおこる。
そういえば熊本での試合は結局無くなったんだな…中止になった分はヤフードームなのか
>>691 四球与えるごとにワクチンを送るとかやってるんじゃね?
>>693 まあ、毎年それやって使い潰してるんだから、王にしては
めずらしくよくやったなと思ったが。もともと6勝3敗でいいと
思ってたらしいし、負けて良いという思考だったんじゃないか?
それなら和田さんはゲッツーを出すごとにアフリカに学校でも建ててやれ。
698 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:38:03 ID:qzt3ELTF0
܃ܷܵܶޫޭॢ
ベンチ入りメンバーを考えれば
ロング投げられるのがいないんだし
3回の石井あたりで代えろと言うのは一寸無理があるだろう。
>>692 調査委員会でのカウンターパンチが効いたようだなw
あれは闇の帝王堤の皮肉な置きみやげのおかげでもあったが。
>>701 いやいや、普通に堤への報告のための領収書が
きっちり残ってたって話。大げさに言い過ぎたかなw
悪かった。
オレとしては悪いけど太田さんには身を引いてもらって一区切りつけることで
今年のドラフト参加できるようになればいいなーと思ってた
>>694 仮に中止になると後で苦しくなるのでトータルで見ると楽にならない。
むしろ、ゆるい日程の時になるべく試合は消化しておきたい。
また黒岩みたいなのが代表になったらたまったもんじゃない
あんなに球場きてくれたりする人いないだろ
色々変えようとしてくれてるし
>>688 別に守備に対するダメ出しとはわけがちがうだろ。
逆に、ほかに誰かDHでどうしても使うべき選手がいるかどうかだ。
あとは守備位置と打順とのバランス。
今は好調な外野手が多いから
みんなを使おうとするとそうせざるをえない面もあるだろ。
そこまでしてでも福地と友亮を
同時起用する価値があるかどうかはベンチにしかわからん。
義人・福地コンビがいまいちしっくりしてないだけに、
投手の左右に関係なく試す価値はあるとは思うけど。
つーか今日もJスポ握力なしか・・・
一体いつやるんだろう?
GWの時も太田さん球場にいたね
その前の日曜日もゲート前で挨拶してた
>>702 すべて太田の配慮のなさで事件化したんだけど
太田の馬鹿は鈴木照を2軍のコーチとかに人事異動しとけば事件化しなかった。
今年のドラフトで上位指名は剥奪、水沢、鈴木スカウト部長はクビになるだろうしお先真っ暗だ
そりゃ挨拶もするでしょう…こんな状況なわけだし
ライオンズファンの諸君、GWの最後を締めくくる首位攻防戦、
最後は負けて少々残念だが、楽しませてもらった。
次の対戦は交流戦後だが、次に当たる時も首位攻防戦になるよう
お互い頑張って応援しようぜ。セには負けるなよな。特に読売には。
もう20年以上パ・リーグファンでホークスファンから一言。
いま録画を見たけど、
マウンドを降りたグラマン、
ベンチで凄く悔しそうにしてた。
でも、よくやったと…背中を叩いてやりたくなったよ。
今日見たがグラマンはやっぱ良い球投げれるな。
コントロールとメンタル面鍛えればもっと良い投球できると思う
>>710 去年からほぼ毎試合
ゲート前で挨拶してたから。
ホークスファンから
「特に読売には負けるな」なんて
エールを送られても・・・。
グラマンは立ち上がりだけ乗り越えればこれからも大丈夫だよ。されよりもJJいつ帰って来るのかな?
高橋ヒサナリ、
また炎上させたいな。
黒岩ってほんとろくなことしなかったな、身代わりから始まり
BKDの携帯事件とか。
>>718 黒岩は、球団社長としては能力が足りなかったかもしれないが
マスコミ受けは良かったんだよ。そりゃ元オリンピック選手で
メダリスト、英雄だからね。あと性格も良かったらしく、
コメントを聞きに来る記者も多かったとか。
>>711 西口が誤算で負け越しちまったが
べ、別に口惜しくないからね
>>717ヒサナリってお前wwww。ボコボコに打ち込んでやろうぜ。
>>719 なら球団広報かマスコットにでも祭り上げとくべきだったな
馬鹿に権力持たせるとろくなことにならない。
太田がとりあえず責任とって辞めて綺麗に一新すればいいんじゃない?
今までの「人気アップとかどうでもいいっすわ〜、何もせずに任期満了したら良いんでしょ」
なお役所的球団社長ばっか見てきたなら、大田のような人材の得がたさは骨身にしみて分かると思うが。
7月8月は連戦続いて投手が厳しいから、7月以降に帆足とJJと山岸は復帰できたらちょうどいいね
赤田、片岡、高山は交流戦中には復帰してほしいな
帆足のパームって
もう通用しないの?
727 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:52:26 ID:70jWKfLB0
義人がEすると、ほら、やっぱり、もお、と騒ぐが、よ〜く考えてみよう!昨年までよりは上がってきてるし、
少なからず落ち着いてきただろう!
おかわりは・・・・・下がるだろうな!
7回のエラーも義人だから…訳じゃないと思う。でも片岡だったら無難に処理してたかな
729 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 03:57:09 ID:70jWKfLB0
どうだろうな・・・たら・ればを言ったらきりがないが、ん〜〜・・・
とりあえず、いまのチームに必要なのは確かだし、野球は観戦しか出来ない俺が言うのはなんだが、飛躍を期待して見守ろう!いや、応援しようw
731 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 04:11:51 ID:yLb9Gc3TO
話の腰を折って申し訳ないんだが、何故低打率の栗山が使われて、
結果出してる大島が使われないのか最近不思議に思うんだ。
対右Pで左の大砲系のリーファー下げて、クラッチ系を入れるなら今なら間違いなく大島の方が
栗山より上だと思うんだが。
代打の切り札的扱いでも平気で5〜6試合使わないし、伊東に嫌われてるんかな?
大島は今年復活の兆しが見えてるが、去年まではズタボロだったからでしょ。
栗山の打率は、前半戦で散々だったから。最近は調子上げてきてる。
栗山、おかわりは若いし期待度高いからな
大島もまだ若いけど
734 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 04:41:24 ID:70jWKfLB0
大島は、不思議とスタメンで行かせると当たらないんだよな・・・
栗は、データ上相性の良いPのときだけのスタメンなのかな?もち、監督の好みもあるだろうが・・・
難しいな・・・
新垣の時ぐらいスタメンで使ってやって欲しいが。
若い頃の鈴木健みたいだな。
そんなところまで似なくていいのに。
昨日ギッセルが激高したってテレビでいってたがそんなキレてたの?
おかわりの落球で
そんなおこるように見えない顔なんだけど・・・
それと、赤田、片岡はいつ頃が戻るかメドもついてないの?
帆足もさ。あとJJとかいうやつも帰国いつなん?
(´・ω・`)ああ、おかわり期待してただけになんかあれだよ
738 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 06:26:15 ID:6XkJUf560
SB戦見てるとやはり投手が弱すぎ・・これじゃ、これから厳しい
しかし、こんな弱投の戦力で伊東は本当によくやってると思うよ
@エースが抜けまともな補強、トレードは無し
A開幕前のチームを一丸にしなきゃならない時に裏金問題発覚で大荒れ
Bペナルティで今季のドラフト補強は例年以下の惨状が予想
C地元意識薄く勝っても観客はガラガラ
こんな負の要素ばかりの中でも、予想に反してチームは首位争いに参戦
監督責任ではない外部環境の悪化で
本来動揺して切れてもおかしくない状況でも例年と変わらず采配する冷静さ
周りに影響されず采配の軸がぶれない精神的な強さを持つ監督は今の日本で
伊東しかいないように思う
この戦力でここまで平然とやれる伊東は実は名監督なのではと
最近真剣に思うようになった
マスコミがどこも褒めないが、一人ぐらいほめてやりたい
伊東はすごい逸材と思う
話 ぶった切りますが、パリーグの打率 6,7,8位が
うちの 3番4番5番の並びもそのまます
片岡なんて最初ボロカスに言われててイラネなんて言われてたのに怪我でいない時に限って「片岡なら…」とか言われてるね
片岡のいない西武などつまらん
もうあの盗塁は見れないのか
最近、義人がイケメンに思える
片岡とかすぐ戻ってくるんじゃなかったのかよ!
もう2週間ほど経つか?
早く復帰してくれ〜
松永昨日完投だったのか
GG、7番で30発打ったらすごいな
今年は打撃を崩しかけてもすぐ戻してくるし、狙える数字だと思う
3番やる前の中島みたいだな
>>740 いやそれ違う片岡だろw
ヤスがぼろカスに言われた記憶ないんだがw
750 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 11:18:11 ID:Rt4tpu6YO
>>749 シーズン序盤の打撃の調子悪かった時にすごい批判されてたよ
片岡がボロカス言われてたのは一瞬じゃないかい?
期待の裏返しにも取る事も出来るし…早く帰って
今日発表の日本代表候補61人に何人はいるかね。
涌井、和田、中島の3人か。
小野寺細川GGが入ったらサプライズ。
星野をワンポイントで入れたら面白いんだが、仙一は存在をしらないだろう。
まあGGはないだろw
細川は十分ありえるんじゃないか?
現状の成績だと十分ありうると言うか田中入れるよりは良いと思うんだがね
ぶっちゃけ右の外野手で最高の成績でしょ
ローテとは言え、
ワク対田中は避けたいな。
GGね昨日のHRは良かったね
和田は選ばれても代打かな?
オールスターにGGを
GGはこれまでのイメージから西武ファンが過小評価しがち
成績に非の打ち所がないし他球団にはかなりおそれられてる
GGにはパを代表するぐらいの選手になって欲しい
>>757 日本代表はまだ厳しい気がするが、オールスターなら十分可能性がある。
どうせなら、このスレで呼びかけてGGとリーファーをオールスターの
ファン投票で選ばれるようにするとか。
俺はGG大好きだ。
尻洗って待ってるのに。
おまいら最強左腕セットアッパー三井さんを忘れてますよ。
この調子ならオールスターいけるよね?
岡島のMLBでの活躍を見てると、三井も同じくらいやれそうに思えてしまう
中継ぎは運次第かな。
ノミネート選手がまだだろうから
三井、藤岡、武田、薮田、小倉、加藤
こんな感じだろうけど、今年は今一ながら武田か薮田の方になりそう。
ってかファーム昨日松永完投で5失点って厳しいな。
しかも1軍で見る限り左は打てそうになかったウィットに2打数2安打2四球1本塁打4打点って・・・・
しかし上本がライト守ったり下はよく分からんな。
松永、今期初登板でSB戦で勝ってるんだよな。
何で次の登板から全然ダメダメになってるんだよ。
>>766 だって下で外野手できるのって
今は4人だけなんだからしょうがないじゃん。
わからないもなにも、人が足りないんだよ。
>>768 いやさ普段守れせ無いポジションをやらせるぐらいなら
守備から交代なんてやらなきゃいいのにと思って。
昨日楽天最後の投手が3イニングで無四球って事は打数が無い選手は守備からだろうし。
柴田(中)→黒田(一)、貝塚(右)→内田(右→中)、上本(一→右)
ってこんな交代って怪我でもなきゃなさそうだし、下の情報って良くわからんなと思って。
プチプチ情報だが、
あ の 森慎スレがスレスト掛かってしまったなw
ファームは野手が足りないから、本当に仕方ない
去年は普通に捕手がセカンド守ったりしてたから
>>706 >そうせざるをえない面もある
そこがよくわかんないんだよな。俺のなかで和田は
チーム内で一番レフトの守備に長けている。
「和田をDHに!」っていうぐらいなら、他の野手に
守らせずに和田をレフトにすりゃいいと思うのだが。
DH適性みたいのもあるのかな。ある選手は守備について
いないと打つほうもいまいち、逆に和田は守備につかず
ともバッティングに集中できるとか。
>>772 和田をDHに使うことが最優先だなんて言ってないだろ。
和田以外の外野手を三人使うなら、
腰痛持ちのベテラン和田をDHにしては
というのがとんでもない大間違いですか。
試合数の少ない対左ではいいけど
右でもとなる話が別になりますか。
伊東がいままでやってきたから
それにならって
「こういうのもありかもね」
と言ってみたのになんなんだよ、寄ってたかって。
日替わりセンターの現状そんな心配もなさそうだ
でも地味にトモアキのセンターって微妙じゃね?
>>776 すべてトータルで見たらそれでも
福地よりちょいまし。そして実は将吾とけっこういい勝負。
試合勘無いなかでよくやってるよ。
昨日のエラーはそういう次元じゃないけど。
微妙だけど赤田以外の外野は更にもっと微妙
後ろに走りながらの捕球がいまいちなんだよねトモアキって
それに福地はその二人とは比べ物にならないと思うよ。
トモアキはいらねーわ
グラマン下げなのか
出場選手登録抹消
球 団 名 位 置 番号 氏 名
西武ライオンズ 投手 54 A.グラマン
西武ライオンズ 内野手 56 黒瀬 春樹
黒瀬も初ヒットで終了か・・・
まぁ守備もいいじゃんって感じだったの最初だけだったしね。
黒瀬君も下がっちゃったか。もう少し練習してがんばって
また上がってこい。
ええー、なんでグラ者なの?昨日は7回まではよかったじゃん。
落とすならセル者の方だと思ってたのに。
来週は試合少ないから野手2で石橋、後藤じゃない?
>>777 赤田と良い勝負とは思えない
ぶっちゃけGGと良い勝負だと思うよ
まあ赤田が遠投30mのままだったら良い勝負かもしれないけど
伊東は確かOP戦の頃からギッセルの方を評価してたよな。
数字はグラマンの方が遙かに良かったのに、開幕直前まで
ギッセルと互角扱いしてたし。
今回の登板も数字だけ見れば両者一緒だから、どうせ同じならと
グラマンの方を降格させたと思われる。
ゴトタケ上がってくるかね。久しぶりに見てみたい気がする。
来たら代打で登場の場面もあるかな。
しかし江藤は何をしている?
GGは最近守備頑張ってると思うけどね。
ギッセルとグラマンの対ハム相性考慮してグラマン下げなのかなー。
黒瀬の代わりにはヤスが上がってくるんじゃ、とおもってる俺は素人?
ゴトタケ、あの成績で上がってくるかね?
昨日の試合で守れるセカンドが必要と伊東が気付いてくれていれば浩之なんだろうが
若手好きの伊東のことだから、水田かな
グラマン・ギッセルは相性でしょ
次のハム戦とオリックス戦もしくはロッテ戦
先に来るのがハム戦
グラマンは
ハム戦で寒かった影響があるとは言えボコボコだったし
ロッテ戦は2試合投げて1敗ながら4.50、
オリックス戦は登板なし
ギッセルは
オリックス戦2試合で2.25と相性が良いし
逆にロッテ戦は2試合で0.675と相性が悪い
ハム戦は登板なし
石橋は1軍に来そうだね
今の1軍に守れる内野手が少ないし、セカンド・サードができるからね
守備力は上々との事だが、打撃は2軍で.280とはいえ期待薄かな?
まぁ、打撃は水田レベルに考えておこう
足もかなり速いらしいが盗塁はどうだろうね
下では一つもしてないけれど・・・
795 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 15:44:33 ID:2NUgUOp30
あがってくるには
ショートができないとダメだろ。
片岡復帰?
>>795 一時選考とはいえ
投手 3人
内野手 1人
外野手 1人
意外に多いな。
伊東の性格から考えたらいくら調子悪くても許さんと浩之を上げそうな気がする。
外国人枠をフルに使うのが伊東だし、特にギッセルや許さんのような糞真面目な性格の選手を伊東は大好きだし。
もう一人が片岡だったら嬉しいがまだ厳しいだろうから、みんなの期待を裏切って浩之かも
打ててなくても伊東なら浩之を上げそうな気がしてならない
細川を選ばないとは見る目が無いな
まぁ、五輪なんてどうでもいいが
>>799 浩之が上がってくるならそれはそれで嬉しいことだ。
まだ無理なのかなと思っていただけで、はよ来てくれと
期待はずっとしていたよ。
細川はまあないと思ってたが小野寺はやめとけw
今年大して良くない今江や村松を選んでるあたり、
やっぱパの事を知らないんだな、って思う
金刃は選ばれてるのな……
>>800 まあ谷繁や矢野にはな…
阿部は経験あるし
どこのクローザーも不細工ばっかりだから男前の小野寺が選ばれたんだろうね
GGより和田を選ぶなんて考えが古いね
選ばれたのが少なくて良かったでしょ
投手はまだしも野手は使われなくてベンチを温めてるよりは練習してた方がいいよ
オリンピックは色々言われてるかもしれないけど
やっぱり選ばれたら大きな自信になるし、良い経験を得られる
GG選らんで欲しかったねw
でも今の時点ではまだかなりのギャンブルだよなあ
つか、マー君選ばれてるんだw
みっちゃんも選ばれないか
予告先発投手
5 月 8 日 (火) の予告先発投手は下記の通りです。
北海道日本ハムファイターズ 対 福岡ソフトバンクホークス (札幌ドーム 6:00)
B.スウィーニー ( 42 ) 杉内 俊哉 ( 47 )
東北楽天ゴールデンイーグルス 対 西武ライオンズ (フルスタ宮城 6:00)
田中 将大 ( 18 ) 涌井 秀章 ( 16 )
オリックス・バファローズ 対 千葉ロッテマリーンズ (京セラD大阪 6:00)
吉井 理人 ( 21 ) 成瀬 善久 ( 60 )
黒瀬を落としたならショートが守れる人をageないと厳しくないかな。
片岡なら嬉しいけど、携帯公式によるとまだ時間がかかるみたいなことが
書いてあったから・・・
>>812 みっちゃん選んで欲しかったね。
新山ageか
GG選ばないで鉄平とか村松とか
どういう基準だよ。
817 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 16:39:46 ID:tjm+brkH0
公 5
猫 5
鷹 7
鴎 6
檻 2
鷲 4
竜 7
虎 4
巨 10
燕 2
鯉 4
☆ 4
>>816 過去1年間通じて活躍したことがあるか否か?じゃないの。
残念ながらまだGGはその経験がない。しかし、これで決定
じゃないからまだGGが日本代表になる可能性はあると思うよ。
三井もいいけどオレなら星野はいれるなぁ
先発タイプ多すぎだし。
まぁ最終的には和田さん涌井だけっぽい。
もっというと五輪とかどうでもいい
>>818 >過去1年間通じて活躍したことがあるか否か?じゃないの。
つ田中まーくん
>>819 ベンチ入り人数が限られた短期決戦だから
専門家よりもいろいろこなせる人の方を選びたいだろ。
読売ばっかやな
去年の日米野球どこの球団のせいで負けたと思ってんだよ
まあ、セ・リーグで活躍できないからオリンピックにだしてあげてもいいかな
最終的には涌井、中島だと思う
和田は今年の成績が劣化しすぎなければ選ばれるかな。
>>820 田中は星野の話題作りのためだろうな
GGは五輪とかに出たら凄い打ちそう
涌井・中島はこういう代表経験がのちに生きてくると思うから是非代表入りを果たしてほしい
一流選手から学ぶ事も多いはず
西口・和田はもう年齢的にもベテランだし行ったところで実りは少なそう
小野寺に関しては似たタイプの馬原がいるから選ばれるか微妙
GGは選ばれたら一気に知名度上がりそうなんだがな。
本人も面白いことして目立とうとするだろうし。
あのキャラで、他の選手に絡みつつ面白発言連発して試合でも打ちまくれば
一気にスターダムだ。
それはひいては西武のイメージアップにもつながる。
>>818 読売に去年一年間活躍した選手なんていましたか?
なのになんで10人も選ばれてるんですか?
829 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 16:50:48 ID:aREU4d65O
オリンピックの選考基準は不思議だな
WBCに出た三浦では無くて炎上癖が心配の大竹とはw
好調の三井や細川やGGが出て無いなんてね
あと小久保とか
>>815 あるかもw
でも試合中ショートの守備ついてる?二軍ではファーストしかやってないような…気がする
涌井も選ばれるかは微妙かもな。
17〜8も勝てばいいんだけど、先発そんなたくさんいらないし。
三井か星野は必要な戦力だと思うんだが。
>>819 ナカジも来ると思う。
内野でも右打者でもトップクラスの打撃だし。
>>828 金刃以外は
みんな実績十分だと思うけど。
>>825 GGは初見でストライクゾーンで勝負してくれたらバンバンHR打ちそうだしな
星野はね…
チキンだからな。去年のプレーオフで四球連発だったし
だがスライダーは凄い
三井さんは歳だから若い選手に出て欲しいって考えだろう
まあ、オリンピックで野球自体が最後だから関係ないか
>>813 おっ!五輪候補同士の投げ合いか・・。
涌井は自分より年下と投げ合うのはじめてだな。
>>824 オレは最終的には涌井だけだと思う。
中島はSB川崎が復帰したら外れるのでは?
何かの雑誌で読んだが仙一は中島を魅力ある選手とは言ってたけど
川崎を高く評価してると言ってた。ロッテ西岡よりね。
それに走れる機動力野球をやりたいと・・。
他に遊撃手と二塁手は魅力ある候補が多くて選出に困るとも言ってましたな。
仙一の野球って守りを固めるオーソドックスな野球であり采配だからね。
ウチの片岡赤田が復帰して活躍すれば選ばれる可能性もあるんじゃないかな?
みんな、もうあとちょっとだけでいいから
冷静に客観的に
うちの選手の能力を評価しようぜ。
先発、涌井
先発、岸
中継ぎ、星野
内野、片岡
内野、中島
外野、GG佐藤
>>837 なんつーか5億3000万はもうキャラが固定された感があるなw
>>835 西岡が今の成績ならナカジじゃね?
でも西岡はセカンドできるのか
中島の守備は短期決戦ではヤバイ
他の候補に比べ一枚劣るだけに、選ばれたとしても三塁とか代打要員になりそうだ
太田さんが球団に残ってくれるならまだいいか
>>843 後藤?
まあ異動させずに球団内での降格ってことは実験は大田が握ってると思うが。
いかに星野がセ偏重かわかる人選だな
球団社長の席が空いてるなら太田さんが
今までどおり球団運営するんだろうな。
まぁ膿を出し切ったというなら早く球場改修案を出してくれ(w
小野寺より三井を選ぶべきと思うけど、うちはまあ妥当な希ガス。
それよか日ハムの田中賢や森本が選ばれないのがわからん。
5人のキャッチャーのうち、パは里崎だけってか
コバマサを選ばず小野寺を選んだところがなんとなく嬉しい
852 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 17:16:05 ID:58+bIxCh0
残りの11球団も膿を出し切ってもらいたいもんだよ
裏金問題の最終処分きたね
太田さんは副社長に降格
担当スカウトは減給
とにかく解雇や左遷がなくてよかった
855 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 17:20:39 ID:X/OAq89w0
西武ってこういう五輪の一次選手候補発表みたいなニュースがあるときに
こっそり不祥事系の情報だすよな
みみっちいというかくずだな
>>854 上層部の指示、
しかも当時の責任者はとっくに別の部署だったりするしね
西口はガチで辞退するだろ。僕には華々しすぎて似合わないよとか言い出して。
>>850 正直星野は小野寺の恐ろしさをわかってないと思うw
つか小野寺はプレッシャーで潰れて変なトラウマ負いそうだからやめてほしいんだが。
>>855 最終処分発表は7日って、ハナから言ってただろ。
五輪の一次選手候補発表の方が後出しだよ。
外野には多村、青木、福留、和田、稲葉などいい選手が多い。
森本ひちょりでさえ名前が挙がらないぐらいなんだな・・・。
内野が薄いけど川崎がケガから復帰次第入るんだろうか。
ナカジはぜひ選ばれてほしい。
いくら星野がセ偏重だからって、いくらなんでも星野(トモキの方ね)や細川が選ばれるわけないでしょ。
まだ三井やGGの方がありうる。
今江があの成績で選ばれるとかいかにパを見てないかがわかる
最大の疑問なんだけど
JJって来期残留すると思うか?
力量がまったくわからんからな・・・
まぁこれからの成績かなw
>>861 GGがいちばんありえないよ。外野のメンツ見てよ。
三井はあるかもしれないけど・・・。
>>863 球団の収支考えてまず無いでしょう。
JJと来期契約するならその分の資金はカブレラに回す方が可能性は高いのでは?
元々糖尿病の持病があって今回は肘だからね。それも比較的重い部類に入るらしいし。
>>864 けど来年の本番はGGにイってほしいな。不用意なパフォーマンスで中国で排斥される姿を見てみたい。
>>863 この時点でまずないと思う
後半10勝しても年俸がネックで解雇かと
>>856 太田さんはとばっちりもいいとこだと思う
でもこれから頑張って欲しい
>>862 かといってほかにもっと
選ばれるべき三塁手っているか?
今回は一次選考、
これから復調するかどうか様子をみたいんじゃないのか。
猫屋敷改修したらどんな感じになるんだろうな
太田さんにはがんばってほしい
>>864 確かにそうだね。
失礼。
GGはスター性あるから出られれば名前売れそうなんだけどね。
今シーズンの頑張り次第だね。
>>863 復帰後の投球次第だろうけど、余程安定感ないとムリだろうね。
球団としてはカブレラを単年契約でまだ残したいだろうし。
叩かれる事も多いけど、結局カブレラ以上の打撃や守備を誇る1塁手なんていないもん。
顔で相手を敬遠させられる投手だし、流出なんかして福岡や大阪や札幌に行かれて敵になったら余計厄介。
>>872 逆に凄い活躍をしたらメジャーへ凱旋するでしょ
>>864 外野の面子って言っても去年3割打ったとは言え
鉄平 0.224 2本 2盗塁
村松 0.219 0本 1盗塁
が選ばれてるんだしな。
最終選考には落ちるだろうけど
875 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 18:08:53 ID:ahc0LOnG0
太田さんがんばれ!
他の球団社長たちもこの姿勢を見習ってほしい
てす
涌井‐田中
岸‐永井
らしいね
楽しみだな
せっかく松坂マネー使ったんだし球団CM早く解禁してくれないかな
グッドウィル限定というのはもったいない
JJは外人投手コーチとしてなら来年残してもいいんじゃないかなw
グラマン・ギッセルに変化球とか色々教えてたらしいし
太田さんは降格になってしまったけど、社長の時は色々と忙しくてできなかった事も
副社長の立場なら現場にもっと出て色々とやってくれるのではないかと思う。
新社長には、太田さんが目指している「ファンに愛される球団づくり」路線の継続でがんばっていって欲しい。
空席だったオーナーに太田路線を支持していたHD後藤社長が就くということで、一応心配はしてない。
球団も「心をひとつに、力をひとつに」がんばっていって欲しい
うちの一芸に秀でた人たち
星野(左ごろし)
福ちゃん(盗人)
細川(瞬間最大風速)
GG(愛)
こんなとこか
ま〜無理だな
セは首脳陣みんなで選んだ
パは広告代理店が出した名簿の中から星野が選んだ
という印象
>>881 中島(魔送球)
中村(ローリング魔送球)
おまえつまんね
確かにあのローリング魔送球は笑った
回転したから「おおっ!?」とか思ったら…
岸リストアップされなかったな
明日の一軍登録、江藤ageとかだったらどうする?
まあ試合にも出てないし杞憂になるとは思うが。
HPに報告書が出てるの既出?
鈴木葉留彦スカウト部長は減給で良かった。
彼がスカウト部長になってからのスカウティングはそんなに悪くないからね。
正直、このスカウト部長が退団した事考えたらゾッとしたよ。
GGは選ばれてほしかった
GGはもっと高い所に召されるのです
ハルピコは優秀な人材だからよかったね
好調の要因はどの辺りに?
大島「今年は凄い危機感を持って、ずっとやってきたので、自分に負けずに
なんていうか甘えることなく、やってきたので、それが結果に出てきたのかなって思っています」
http://www.seibu-group.co.jp/lions/ 危機感は大事だよな。
今年の大島は身体が絞れてる様に思う。
去年ファームの試合で観た時は腹がポコッと出てた。
中村もそろそろ身体を絞るとかそう言った発想はないのかなぁ・・。
メジャーに行った松坂もマウンドの硬さや調整方法の違い、ボールの違いもあり
本来の力を出してないけど、彼も日本に居た頃に比べると身体が絞れてない。
和田さんの頭も危機感が(ry
とりあえずまずはオールスターを目指せば・・・>GG
そのためには6月くらいまでは失速せずに行くべし。
関係者の処分は以下の通り(カッコ内は処分内容)
太田秀和・球団社長兼オーナー代行(降格・副社長)
星野好男・プリンスホテル営業部部長=当時球団社長兼オーナー代行(降職・プリンスホテル人事部付)
黒岩彰・高輪プリンスホテル営業担当支配人=当時球団代表(同)
小嶋昭・管理本部部長経理担当=当時経理部長(減給)
加藤光敏・西武鉄道不動産部嘱託=当時総務部長(西武鉄道で減給)
前田康介・球団本部長=当時査定部長のち編成本部部長(減給)
鈴木葉留彦・スカウト部長(減給、配置転換、当面編成部付)
岡田佳彦・球団本部長補佐兼業務部長=当時業務部長(けん責)
前田俊郎・スカウト(減給)
※当時は05年6月20日の倫理行動宣言時の球団役職
細川選ばないとか阿呆だろ、星野
>>895 今現在、確変で手が付けられない好調状態でもないし
こんな感じで最後までいくんじゃなかな。
去年のように5割打ってた時期もなかったし、崩しかけてもすぐ戻してくるし
和田の頭はとっくの昔に手遅れ。
GGは交流戦で爆発するか失速するかがまず正念場。
>896
一番大事な新球団社長は誰だ
>>902 空席で、事実上太田さんが務める形になるのでは
太田秀和球団社長兼オーナー代行(55)が球団副社長に降格し、
後任にプリンスホテルの小林信次専務(59)が就く
って書いてあるだろ
かぶった上に直リンしてしまった・・・。スマン
しかし倫理宣言後の金銭授受は処分ということで決定だから、今年のドラフトは大変だな
さようなら中田翔
五輪期間中もシーズン中断ないらしいし細川選ばれなくてよかったよ
控え捕手でいくぐらいなら行くだけ無駄だし
911 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 20:56:26 ID:/2tzAu2iO
控え捕手なのはあたりまえだろ
少し打ってるからって舞い上がりすぎだよ
細川が日本代表の正捕手とかだったら、日本は終わってる
もしも仮に細川が行っちゃったら
捕手は野田がやるのだ?
代表に細川取られたら、逆にウチが終わるぞ。
控え捕手なんて相川でいいよ
シーズンと五輪が並行するなら、代表選手に選ばれ過ぎても大変だな
涌井・西口なんて抜けたらローテーション回せなくなる
岸もまだ未知数だし
読売10人w
星野は読売を崩壊させて阪神を優勝させる作戦か
JJはいつ戻ってくるんだろう?
まさか、これでおさらば……って事はないよね?
既に4勝してる横浜土肥は漏れてるね。
結果が出てて選出されないのも恥ずかしいな。
最終的に投手は10人ぐらいらしいし
完投を求めない様だから涌井も厳しいかもね。
恐らく上原、渡辺俊、岩瀬、藤川、ダルビッシュは確定でしょ?
これで5人決まりで残りも5人だ。
かなり狭き門になるだろうな。
>>918 投手版グリーンウェルか
JJ獲るならクレメンスを獲って欲しかったよ
まあ無理だろうけど
・全球団から選ぶ
・怪我人は抜く
・知名度の高い選手
を無難に選んだ感じだな。
なんとなくチームを作って、なんとなく戦って、なんとなく負けそうな気が。
まだ一次選考だから気が早いけどなw
922 :
テンプレ:2007/05/07(月) 21:22:28 ID:trKxbxVQ0
>>900は踏み逃げか
無理だと思うが、挑戦してみる
次スレタイ
外れ一位の当たりクジ@西武スレ'07-41
無理でした
次の人よろしくね
グラマンと黒瀬が抹消された だれageだろ
だれもスレ立ていないなら初めてだけどやってみるよー?
カーチャン、俺やっぱ中学出たら働くよ
弟達の学費もあるし家計苦しいんだろ?
俺ももう野球なんてやってられねーよ
馬鹿言わないの。せっかく今まで頑張ったんだから続けなさい!
心配しなくてもおまえが今まで頑張ったおかげで高校が学費や部費を
援助してくれるって言っているのよ。だから心配ないって。
母ちゃんもパート増やすし家の事は大丈夫だって!
カーチャン…
( '∀`) J('A` )し
.(_ _) ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その数日後、あの事件で事態は急変した。
母は 「母ちゃん貧乏でごめんね」 と言って涙を少しこぼした・・・
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ごめんだめだったorz
やってみる
失敗
じゃあ次挑戦。
失敗・・・
次の人よろ。
やってみる
936 :
934:2007/05/07(月) 21:57:59 ID:HpFxoXnM0
ダメだった。
次頼む↓
やってみます
>>938乙
しかし何であそこまでたたないんだろ?
>>938オツ加齢
あと、なかなか良いスレタイだな
今更なんだけど、このスレタイの意味ってなんだったの?
アニメかなにかかな。
>>938 乙
放置が1番。2番は片岡全治3年。 ワロタw
というか、今の時期に暫定とはいえメンバーを発表する必要があったのか。
怪我とか調子とかあるんだから、10月くらいに発表しても別に遅くはあるまい。
>>945 原案は「かみは ホームランをうった」でリーファー賛美のスレタイだったのだろうが
(実況板ではリーファーはリーファー神と呼ばれている)
スレを立ててくれたハムファンからすると「神」と呼びたくないのか最初の部分が削除されて
結果として意味不明なスレタイになった模様
しかしある意味面白いスレタイとは思った
スレタイどおりにホークス戦は勝ったし
>>948 ちょっと違うと思う。
スレタイを伝えた時に、
「かみは ホームランを打ったでお願いします」とスペースを空けて書かれていたから、
単純に勘違いか、コピペ漏れだと思う。
せっかく立ててくれたのに、そういう憶測はどうかと思うぞ。
オリンピックは来年か
大沼を選ばなかったことを後悔するような展開を希望
>>947 っていうか、これでメンバー確定じゃないしこれ以外のメンバーだって選ばれる可能性がある。
だから、このスレで待望論の高いGGや三井だって選ばれる可能性はいくらでもあるよ。
今日発表したのは、まずは選手にやる気をもってもらうためでしょ?
小野寺は変に気負ってしまいそうだな
やべー
ライオンズチャンネルまだ2回しか見れてねー
鬱だ
>>920 クレメンスなんて半年で20億とか掛かるぞ
小野寺ブログは、候補にあがったことについてはとくにコメントしてないな。
ってテレ朝に涌井のコメントが!
録画してりゃよかった。
>>957 他局でもあるかもしれないね。
一応チャックしとくわ。
うめ
楽天戦は初戦よりも二戦目のほうが、勝ちにくいように思う。
初戦はマー君の出来次第。 涌井はそれなりには抑えるだろうから勝ちやすい。
しかし二戦目の永井がかなり厄介。 中継ぎで対戦してるけど、かなり相性が悪い。
なかなかコントロールがよい。 奪三振もけっこうするし。
岸は不安定だし・・・打線の力で連勝したい。
小野寺ってさぁ いつも「何もすることがない」よな。
仕事人間だな。団塊世代みたいだ。
>>960 中継ぎと先発はやっぱ違うよ
2巡目辺りから打ちこめるんじゃないかな
明日は涌井と田中の若手エース対決か
楽天相手に取りこぼしは止めてくれよな
鷹はあんまり負けてくれないし
スタメン全員本塁打が見たい。
岸は同世代をすごい意識してるコメント多いから燃えてるだろうな
永井の縦カーブは確かに凄かった
永井はスタミナに不安があるからなんとか粘れれば
早撃ち祭りだと普通に負けそう・・・
マルちゃん・・・
東尾がクビを切らなければ、白にゃんこ打線の誕生も無かったであろう
>>948 >>949 なるほど、なんかこういう台詞がある野球アニメかと思ってました。
どもどもありがとうです。
>>968 でもそうしたらカブレラは西武に来てなかったかもしれない。
鷹党だけど、永井は良い投手だよ。1度はあっさりやられたし、2度目はなんとか
立ち上がりを捉えて勝ったけど、立ち直られてからはほとんど打てなかった。
直球は速度表示より速く感じるし、変化球も良い。おたくの岸君にも劣らぬ
実力があると感じた。やはり立ち上がりを攻略するのが吉かと。
まぁ、田中と永井は鷹だけが打てんのかもしれんが・・・。
>>870 今年のオフには、内野の真ん中の通路にトイレを設置するらしい。そのために、いくつか席を削るんだって。
来年のオフには、ブルペンなくして、そこに席を造るんだって。ブルペンは中に造る予定。
その前に永井にはうちが3イニング無安打に抑えられてるから
その時点で対ソフトバンクでの先発が決まったんだと思うw
まさに新人王レースのダークホース。
第一戦は田中から一試合3盗塁きめた片岡がいないのがきついな
永井は他球団だけど応援したくなる良い投手だから岸との熱い投手戦がみたいな
田中は怖さを感じないけど、永井は要注意だな
>>896 おいおい、ハルピコ残ってよかったねとか言ってるけど
配置転換じゃねーか。
後任は誰だ?
>>975 こんなときこそ、福地佐藤を併用してみないかな。
涌井のインタ、やっぱりテレ朝だけだったな
ガッカリ
>>976 当面ってあるからスカウト活動を再開する時に戻されるんじゃないかな?
永井は大体110球でいつも降りてるから普通にやりゃ6回で降ろせる。
立ち上がりよりも球威の落ちた5、6回や降りた後の中継ぎを打ち込めばおk。
つか永井は立ち上がり悪くないと思う。
水沢スカウトの名前がないけどどうなったの?処分なし?
何か当事者の一人として結構名前挙がってたよね?
細川、岸を獲ってきた若手敏腕スカウト。
彼の去就が一番気になるんだけど。
985なら涌井11回完全試合参考記録
1000なら大沼が北京MVP
1000なら長野で大沼と野田が先発バッテリー
1000なら大沼
990なら
西032 000 000 5
楽000 005 43x 12
勝ち 田中
負け 大沼
1000なら今日の試合後小野寺がスタバに行く
993ならゴトタケ1軍で打棒爆発
994
1000なら大沼サイド転向
潮崎シンカー取得
995ならナカジ3打席連続HR
998ならおかわり復活弾
998なら交流戦まで負けなし
1000
せんだ
1001 :
1001: