>>912 大体1年目のあの糞さから見て300 30本の器とか言うてるのに
さんざんびっくりしたがなw
和製ガイエル最高や!
( ゚∋゚) <05/18 横浜戦 結果:勝ち
状況 ランナー 投手 結果
8回裏2アウト 2塁 クルーン 四球
6回裏2アウト 1.3塁 山北 四球
4回裏3アウト 1塁 山口 ゴロ(ピッチャー)
2回裏3アウト 2塁 山口 ゴロ(ファースト)
1回裏0アウト なし 山口 死球
出塁率が上がって、三振が増えなかったので良し!!
って、それで良いのかw
要するに、守備を下手にした秀太
秀太-守備力-バント力+学歴=鳥谷
918 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 21:31:25 ID:YRDkAllDO
ピッチャーになれば覚醒し・・・ないよな
四球多いし、守備も悲惨というほどでもない。
60点ぐらいが妥当じゃないかな。
鳥谷はとにかく関西系評論家連中から嫌われすぎ
921 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 21:38:03 ID:JHL8J5aD0
テレビで無理やり「成長した」って言わされてるからな
赤星が帰ってきたら打順変更あるだろ
それまで鳥谷もファンも我慢だな
今日は勝負を避けられたね
こんな日もある
って山口、当てるなよ〜
ケガしちゃうだろ〜
鳥が四球選んだおかげで、狩野・桜井に打席が巡ってきた。
感謝されてもいいと思うよ。
選ぶと言うより、基本フォアボール待ち。
ストライクコースに来たら見逃し三振になるだけ
>>923 死球くらいで怪我するのかよ
丈夫だけがとりえだろ
無事これ名馬とは言うが、
丈夫なだけが取り柄だが、才能が全然無くて馬肉になっていく競走馬なんて
星の数ほどいるな・・・
平凡というより、プロ選手としては中の下あたりだな。
次スレタイトル候補に「中の下」も入れてくれ
おまいら、オモロすぎる。
鳥谷がクッキリと浮かんでくるカキコばかりだ。
今日の桧山のヒットの後の打席はヒドかったな〜
いつもに増して、前に飛ばす気ナッシング
ヘナ〜、ヘナ〜、と力のないスイングを繰り返してカット、フォアボール待ち
平泳ぎでもしてるのかと思った
931 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 00:01:54 ID:8rQpmoxhO
喜田じゃなくこいつをトレードしてほしかった
鳥谷の四球の多さは異常だな
( ゚∋゚)鳥谷マジ中の下(゚∈゚ )83
>>932 追い込まれてても、平気できわどい球見逃すからな。そりゃ副産物としてフォアボールも増えるわ。
チーム内 四球数ランキング
1.鳥谷 27 ←( ゚∋゚)
2.金本 17 (うち敬遠 2)
3.関本 12 (うち敬遠 1)
ちなみに、リーグだと、1位福留(39)、2位ウッズ(32)。
もし鳥谷が敵方だったら
四球出したPを思い切り叩いてやるのに
937 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 00:39:18 ID:nydXN/5h0
みんなよく試合見てるなぁ
鳥谷って際どいところ見逃して四球狙いよくやってるよな
だから見逃し三振も多い
三 振
1 タイロン・ウッズ (中) 52
2 ガイエル (ヤ) 44
3 新井 貴浩 (広) 39
4 福留 孝介 (中) 38
5 李 承ヨプ (巨) 37
6 小笠原 道大 (巨) 35
7 鳥谷 敬 (神) 34 ←( ゚∋゚)
8 高橋 由伸 (巨) 33
9 李 炳圭 (中) 32
10 矢野 輝弘 (神) 31
ホームランバッター揃いの中、大健闘w
10位に地味に知った顔がw
939 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 00:43:39 ID:LxHxkNTNO
鳥谷はわざと平凡でいる
福留やウッズのように、長打力があって、相手ピッチャーがボールを多く投げる訳でもない。
また、小笠原や青木の様に、バッティングセンスがあって高打率だからピッチャーが逃げる訳でもない。
はたまた、選球眼が良い(=ストライクゾーンしか打たないから打率が高い)訳でもない。
おまけに、8番打者のように、次がピッチャーだから歩かせるの前提で攻められる訳でもない。
・
・
・
そんな鳥谷が何故かフォアボールが多い理由。
それは異常なまでに多い三振数(特に見逃し三振)にその秘密が隠されている。
出塁率
1 青木 宣親 (ヤ) .482
2 福留 孝介 (中) .475
3 タイロン・ウッズ (中) .438
4 村田 修一 (横) .427
5 栗原 健太 (広) .412
6 阿部 慎之助 (巨) .407
7 谷 佳知 (巨) .397
8 ガイエル (ヤ) .395
9 高橋 由伸 (巨) .386
10 仁志 敏久 (横) .381
10 井端 弘和 (中) .381
え?|どこ?(゚Д゚ ≡ ゚Д゚)どこ?
凡退するより四球で出ようって意識なんだろうけど
なんか積極性に欠ける感じでそういう姿勢好きじゃないな
943 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 00:53:56 ID:nydXN/5h0
せめて赤星とか井端みたいにカットで粘ろうとするとか
そういう姿勢があればねぇ
>942
でも、もし自分がプロの選手としては何の才能も無いけど、
怪我さえしなければ、全試合スタメンが保証されてる・・・と考えたら?
今の鳥谷みたいになっちゃうんじゃない?
945 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 09:28:16 ID:9gpHSBdMO
だから鳥いらんって!
946 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 09:31:07 ID:5eqohKDd0
だからショートがいないんだって。同じようなガイエルとか
いるけど鳥谷の場合ただ単に打力が低いだけ。
鳥谷=ガイエル-HR
948 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 09:59:15 ID:/htmiSXaO
存在感無し男。団長似。守備下手。チャンスに打てない。
こんなイメージだね。
949 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 10:17:30 ID:AXj3nQywO
今更だけど鳥谷って即戦力で穫ったんだよね?素材買いじゃないんだよね??
やっぱりコンバートに賭けるしかないな
学歴あるけど、頭はあまりよくないな。
打席でのクレバーさは、まったく感じられない
石井琢朗は一番を打つ時に相当ファールを打つ練習をしたようだよ
鳥谷は全く粘りがなく甘い球が来るか来ないかのイチかバチかみたいな打撃じゃ
一番は任せられないね 三振を減らせ
952 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 12:10:26 ID:urJV2pIfO
鳥谷って本当に俊足なのか?
そういえばパンダも最初の頃は俊足だとか言われてたが
953 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 12:17:11 ID:/htmiSXaO
>>950 出身高校はアホの巣窟、聖望学園(埼玉)ですからw
>>952 鳥谷の打順一番はほとんど無意味。
中日の荒木も自動アウトで有名な選手だが、とりあえず足と守備力はある。
荒木ー守備センス&脚力=鳥谷
パンダー長打力&スペ=鳥谷 こんなもんか。
それにしても中日は去年のアライバを打順ひっくり返して効を奏してるな。
ついでに言うなら昨日のヒット、パワーは鳥よりも川禿のほうがあったぞ。
>>954 パンダって高橋のこと?
それなら
パンダ-長打力-華-バッティングセンス=鳥谷
ぐらいだろう
956 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 16:24:07 ID:zmLXS3Fk0
すでに高橋由伸がパンダで定着してるなう
957 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 16:27:28 ID:orS8/KhVO
958 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 16:29:37 ID:Xg8EUSbjO
米子あたりから下降したな。
始球式で頭部付近に危険球を投げた里見香奈たんGJ!
959 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 16:51:55 ID:F7mBaSJh0
ダメ岡
邪魔中
ヘボ谷
960 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 16:54:55 ID:K/Xuzm400
>>957 昨日の今岡のは普通の走者ならクロスプレーとか
絶対有り得ないよな。ぶったま見ててぶったまげ
たよ。赤松なら今岡が回った時点でホーム踏んで
いるだろ。
好転3日目
左Pの外角スライダーを長打
絶不調を脱して病み上がりみたいなもんだから
しばらくこんなで感じでいいだろう
2003年にノムが藤本のことをまだまだショートしては荒削りな部分が
多いが3年後はリーグを代表するショート選手に
なれるとか宮本の26歳の時と比べたら
総合力で藤本のほうが上と
言っていただけに岡田の鳥谷ショート固定、藤本のセカンド起用
&併用は残念だよな
ノムの鳥谷に対するコメント
私にはこの選手の魅力が分りません