横浜 那須野投手に5億3000万円 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
441代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:39:00 ID:2jhq3E7y0
那須野は1億は契約金だとしても4億3千万は返さないの? 良心があるなら
442代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:39:28 ID:DJI3vnOVO
多田野
443代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:39:37 ID:G2QYwOOpO
5億払うなら座席料金安くして欲しい。
444代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:41:02 ID:8ynH1u6CO
>>441
少しは過去ログ読めよw
それがどういう事になるか考えろよ
445代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:41:03 ID:p1/S07OC0
>>441
4億3千万円返すわけないと思うよ。
4万3000円ぐらいなら返すと思うけど。
446代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:41:42 ID:b4QUopf50
那須野に5億も払わなければ、亀田なんかを持ち上げなくていいのにな。
みのもんたも老人なのに毎朝テレビやらされてかわいそう。
447代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:42:59 ID:+hW7O/CzO
448代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:43:50 ID:AOj/H+lO0
>>438
松坂は高校だから裏金はもらってないだろ
449代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:45:05 ID:+6qujjWa0
>>448
大嶺とその監督のドラフト時の様子を見るに、高校だから云々というのはあまり関係がなさそうな気が
450代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:45:07 ID:8ynH1u6CO
ていうか
4億払うっていう球団と4億5千払うって球団と5億払うっていう球団があって
その中から5億払うって球団選んで何の問題があるんだ?
4億払うって球団に行けばよかったのか?

要するに下限が元々規約額オーバーなんだよ
競合の結果だってのを本当に理解してるのか?
451代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:46:53 ID:+hW7O/CzO
>>450それがわかってないから安い煽りに走るわけで
452代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:46:52 ID:wdeceGrtO
松坂には拒否を翻意させるために、かなりの過剰契約金を積んでいるだろうな
453代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:48:53 ID:p1/S07OC0
>>450
問題ないけど
規約あること自体無駄だし
規約がありますよとと公表することは世間を舐めてる
また、そういう実態がありつつ倫理とかいうのは偽善的
金のために野球やってますといえばいいんだよ
それからアマのボケ監督に金やるのは問題あるだろ
以上
454代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:49:09 ID:p4LZkAgR0
>>448
いや最初横浜以外なら社会人行くとか言ってたからもらってるのかなと。
その後西武との何度かの交渉で契約金の上乗せとか
そういう話になったんじゃないかなっていう勝手な想像だけど。
455代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:50:27 ID:jeqJUrEj0
スレと関係ないけど
鈴木本部長を選手会応対専属のコミッショナー補佐にしたら
選手会の横暴も収まる予感がする
456代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:51:34 ID:i1iUF3F60
辻内が壊れたらしいな
那須野は巨人選ばなくて良かったかもなw
457代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:51:41 ID:FkEME/cT0
というかなんで契約金の上限なんか作ったの?
全く必要ないんじゃないか?
458代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:52:56 ID:+hW7O/CzO
>>457
世間の目がありますから
今回バレたけど
459代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:54:22 ID:H8KkZGaR0
1勝につき1億ってのもスゲエな。
460代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:54:36 ID:8ynH1u6CO
>>457
青天井での金の積み合いだとどこも吊り上げにつぐ吊り上げで互いにダメージが大きいからでしょ
461代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:54:43 ID:i1iUF3F60
まぁ試合観戦する奴は減るかもな
入場料は高いのに無駄遣いだからなw

黒田の巨人戦がガラガラは別の意味で笑ったけど
カープファンも適当だな
462代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:55:34 ID:FkEME/cT0
>>458
貰い過ぎが叩かれるって事?市場原理によってそれだけの価値があると判断されてるのに?
まあ日本の社会なら分からんでも無いが。
463代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:55:42 ID:p1/S07OC0
ま、実際那須野投手が1年目に15勝
2年目に18勝
今年も先発の柱として活躍が期待される
とかなら5億でもいいかとファンは思うだろうよ
464代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:57:17 ID:msNfz1Jo0
福留の年俸を低く公表してくれってのもこういう事なんだろうな。
那須野は来年からの年俸表記がどうなるのか楽しみだな。
実際の額を表示するならめちゃくちゃ浮くwww
465代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:57:32 ID:i1iUF3F60
契約金や年俸抑えるのは肖像権の全面譲渡が一番と思うけどね
ファンサービスも選手も頑張るだろうし
人気があれば年俸の数倍も稼ぐことが出来るし
まぁ企業が全面にでてる日本では難しいの分かるけど
466代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:58:23 ID:FkEME/cT0
>>460
それは規約があっても同じ事でしょ?
守られてないことくらい球界関係者なら知ってたわけだし。
467代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:59:20 ID:8ynH1u6CO
>>466
蓋を開けてみればそうだったって事
468代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:00:11 ID:7tweV03D0
            __
         ,.r‐''''....._.''-、
          /::/:::::::::::::Ys:::::ヽ
         !::::::!::::_,,、-'''''' ̄ ̄`ヽ
        彡ミシ=〓=、 ,r〓!~~
        (',ヽ'' -・j    ィ=・)
       テd.      |、 .!   ここまで問題が出たら
        シ ! ,ヽ.  't┘ ノ
         彡| .ヽ 、_::上:::,_)      FAとは切り離せない
        /ヽ. \____./
469代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:02:33 ID:+hW7O/CzO
>>468
DVD乙
470代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:03:20 ID:p1/S07OC0
やっぱり
ぶっちゃけ
5億3000万円はドン引きって話だよ
平均的サラリーマンの生涯賃金以上だからな
なんでこんなガキにってのが正直なところだろ
471代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:03:31 ID:1n/LCVJg0
似てねぇw
472代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:04:16 ID:i1iUF3F60
宮本かよw
誰かと思った
473代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:07:43 ID:FkEME/cT0
>>467
蓋を開けて初めて知ったのは一般のファンだけでしょ。
全く機能してないと分かっていた規約をいつまでも残しておく必要はなかったと思うけどな。
貰い過ぎで叩く人も居るだろうけど、逆に選手の高年俸が与えてるような
"夢"の効果も期待できると思うんだけど。
474代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:07:44 ID:C8XLw96dO
那須野って大学時代そんなに凄かったんですか?5億やってでも欲しくなる投手だったんか?
475代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:08:07 ID:8ynH1u6CO
>>470
その破壊的な金額が結局この世界の相場だったってわけよ
那須野や山田秋親に限らず
476代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:08:24 ID:9oNsy7hR0
ヨコハメ簡単に終わらせようとしてないか
477代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:10:00 ID:i1iUF3F60
>>473
ファンが呆れて客離れが進めば存続すら怪しくなるけどなw
まぁファンが減れば1リーグにすればいいか
そして入団出きる選手が減って結局損するのこれからの選手w
478代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:10:26 ID:mh90zvQp0
那須野のここ1週間の携帯通話記録を開示しろ
479代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:10:56 ID:8ynH1u6CO
>>473
形骸化した規約でも
金による独占っていう心象の悪い型に見えない効果が必要だったんでしょう
本来独占可能な某球団なんかは特に
480代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:12:15 ID:p1/S07OC0
これがいいなら
一場や早稲田野球部クビになったやつの栄養費なんて
問題ないじゃん アマ規定とかなんだろうが
倫理的にもこの国の法律的にも問題ないと開きなおれるじゃん ね?
481代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:12:41 ID:+hW7O/CzO
>>474
市場野間口に次ぐ目玉投手だった
たぶん相場は3億ぐらいかな
最後は中日とのチキンレースみたいになって値上がりしていったんだろう


>>476球界全体の総意だから仕方がない
482代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:13:14 ID:8ynH1u6CO
那須野どうこう言ってる奴は本格的に馬鹿なのか?
483代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:14:18 ID:i1iUF3F60
山中ってまだベイにいるのか?
てかアマの指導者がトップに立つ球団って他にあったのか?
484代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:16:09 ID:+hW7O/CzO
>>482表に出たことのみを鵜呑みにしちゃう純粋なハートの持ち主なんだよ
485代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:17:05 ID:eAzyKDZ20
アマチュアで好成績を収めた奴が5億、10億もらえるとすれば、
無名の選手は幾ら頑張っても彼らの収入を上回れないって事だな。
ノムさんや落合なんかは成績の割りに稼げなかった部類に入るんだろうな。
486代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:18:16 ID:i1iUF3F60
野村は1億貰ってたぞw
長嶋が3千万時代に
本人が言ってた「実は落合よりも先に億貰ってた」と
487代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:19:47 ID:mh90zvQp0
>>486
野村の1億は選手兼監督時でしょ
488代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:19:55 ID:FkEME/cT0
>>470
まあ気持ちは分かるけど、それだけ払っても採算が取れると
複数の球団が判断した結果なんだから、どうしようもなくね?

>>479
なるほどね。
それでも俺はプロ野球選手になればこれだけ稼げるという夢を
アピールするべきだと思うけどねえ。逆効果もあることは分かった上で。
いきなり5億って言われたからショックが大きいだけで、年俸と同じような
推移で相場を上げていっていれば大きな問題はなかったと思うんだがなあ。
489代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:21:22 ID:i1iUF3F60
>>487
そう
でも億には違いない
王、長嶋の3倍以上
490代打名無し@実況は実況板で
>>487
馬鹿じゃないのお前w