オリックス・バファローズ若手投手総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
平野佳を筆頭に岸田、金子、高木、中山・・・と、将来性豊かなバファローズの若手投手陣を語るスレです。
2代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:35:34 ID:UeKut/6m0
吉田と吉井のスレが立ったか
3代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:50:03 ID:uwRlqYCM0
4代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:51:52 ID:tXTVr3H0O
>>2
ちょwww永遠の若手www

話は変わるがまずはYahoo!のプロフィールとウィキ貼ったらどうかな?
ほんとは自分がやろうと思ったけど
引っ越して来たばかりでまだネット繋がってない('・ω・`)
5代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:53:25 ID:m4u6Sf4iO
>>1
6淳子 ◆atsukoAlaU :2007/04/11(水) 23:02:52 ID:YbQtTuq20
>>1
乙!佳くんもここでいいのね(笑)
7代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:07:26 ID:m4u6Sf4iO
ふみに荒らされないように……
8淳子 ◆atsukoAlaU :2007/04/12(木) 00:32:18 ID:47quGd0H0
9ふみ ◆GU/3ByX.m. :2007/04/12(木) 00:36:00 ID:8V8n2QVQO
オリックス 若手投手 上がり坂 ベテラン陣は 下り坂のみ           檻短歌 史作
10淳子 ◆atsukoAlaU :2007/04/12(木) 00:39:12 ID:47quGd0H0
このスレを立てた人がかわいそう…(T_T)
11代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:41:12 ID:1LTUu5RM0
12代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:16:06 ID:Cr2WUc11O
香月全く見なくなったな
サーパスでなにしてんだ?
13代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 06:48:07 ID:+W5AqWzXO
香月は故障ってサーパススレで見た気がする。
町と軒作も入れてほしいが、1軍経験無いとだめ?
14代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 10:33:10 ID:3GovBnaS0
>>13
いいんじゃない?荒らしは無視した方がいいな。
レス削除できるしw
15代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 01:00:23 ID:XG9R4tAzO
あげ
16代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 17:04:14 ID:4S3Bo5t20
近藤が7回1失点で勝ち投手
17代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 23:47:50 ID:4Lu1/knpO
近藤頑張っとるな
18代打名無し@実況は実況板で:2007/04/14(土) 00:19:31 ID:PyY4EomQ0
19代打名無し@実況は実況板で:2007/04/14(土) 00:29:03 ID:K085MiTI0
〈´<в>`〉人( ̄ω ̄)
ひょっとして僕らって育成のプロ?
20代打名無し@実況は実況板で:2007/04/14(土) 23:16:37 ID:vuTfdvjqO
金子…
21鷹だけど:2007/04/14(土) 23:38:20 ID:Rn75wiijO
岸田はかなりいい投手だね。ストレート良いし玉の伸び見てて凄く気持ち良い。腕のしなりもいいし。
22代打名無し@実況は実況板で:2007/04/14(土) 23:42:26 ID:tMKiTsRE0
>>21
うん、ウチの希望の星だね。で、今日の柳瀬、普通にストレート走ってて
良かったじゃん。今まであんな防御率になるほど何がダメだったの?
23代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 00:20:07 ID:23BwagAmO
>>22。柳瀬今日はたまたま良かったけど、まだ去年程の安定感が全然足りないよ。去年使い過ぎて疲れてるかも。藤岡も。それにしてお宅の岸田投手はこれから楽しみだね。近い将来檻の大黒柱、いやパの代表エースになれそうだね。敵ながらワクワク応援しています。
24代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 00:36:44 ID:dkxfIun50
>>23
(去年使い過ぎて疲れてるかも。)
柳瀬、去年プレーオフでラッキーボーイみたいな扱いされて妙な使われ方
してたもんな。

岸田は高校時代MAX130`代後半。大学時代MAX142`、社会人時代MAX145`、
プロ一年目MAX149`という投手としての成長期が遅れてやってきて止まら
ないという変わった投手です。
25代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 01:39:07 ID:Rtbe0WG10
>>19
このAA、誰かと思ったが左が清川で右が赤堀か?

岸田、去年は1軍への抜擢がよりによって最終戦だったのは
遅すぎたかと思ったが、現時点でここまで順調だし、
かえってそれで良かったかもな。

その意味では、逆に中山はちょっと伸び悩み気味か。
去年は同年齢の高木を追い越したとかと思ったんだが。
26代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 06:43:35 ID:TJOEYzXC0
千尋はどうもコース狙いすぎて四球出すことが多いなぁ。
あれだけの速球とカーブがあるなら、もっと思い切って投げてもよさそうだけど。
27代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 09:14:44 ID:Edw9oUNUO
金子は対ブキャナンあたりから、凄いストレート投げてたね。
審判の可変ゾーンにも泣かされたが。
28代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 09:24:15 ID:dkxfIun50
>>19
お前達の評価は今季の高卒ルーキーの3人中2人を一軍レベルに育ててからだ。
>>26
先頭の多村からあそこまで間違ってもヒットも打たれないようなコースを狙おう
とする必要ないのにな。長打は打たれないって程度のコースで思い切って勝負す
れば良いのに。
29代打名無し@実況は実況板で:2007/04/16(月) 16:05:38 ID:5E3IBsez0
>>26
捕手のリードにも問題があるよ。
30代打名無し@実況は実況板で:2007/04/16(月) 17:35:09 ID:ozA9/xpM0
>>29
昨日、吉田修司さん、辻のリードに8割くらいの確率で首振ってなかったか?
31代打名無し@実況は実況板で:2007/04/16(月) 18:19:54 ID:RIbhkBZwO
ケンサクどう?
32代打名無し@実況は実況板で:2007/04/16(月) 18:26:34 ID:EM1vIp+Z0
延江がんばってね
33代打名無し@実況は実況板で:2007/04/16(月) 19:08:44 ID:J+lxOl+pO
阿部健ってどうしてる?
34代打名無し@実況は実況板で:2007/04/16(月) 19:09:56 ID:ES6ccpVz0
金子岸田加藤がいるのに何故か抑えカーター
35代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 09:30:12 ID:ZUn2Azai0
ルーキー延江“投”志満々…本格的な練習再開
http://www.sponichi.co.jp/osaka/spe1/200704/17/spe1204809.html
36代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 11:49:13 ID:jKbfAWJC0
金子は奪三振率が高いので、もう少し使って欲しい。
37代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 13:03:57 ID:vPiMCjxa0
>>35
乙です。大阪版は東京在住だと気付かないことが多いです

延江は「今年中に実戦で投げたい」って、そんな重症なのかよ
梅村も載ってていい記事だな。欲を言うと仁藤も載せてやって下さいスポニチさん
38代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 17:43:26 ID:SXuN4LSM0
若手に入るのかよく分からんが、新人の小松はどうしてる?
サーパスでも投げてないようだけど、ケガなの?
39代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 17:46:09 ID:BqYm8AUR0
>>38
今日投げてるよ?というかもうずっと先発で投げてるんだけど…
そして毎回炎上中orz
40代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 17:55:59 ID:LuRFjNhR0
小松は少し時間がかかりそうです…

球速は、最近の新人の中でも145前後と遅い方
で、平野ほどの変化球もなければ光原程度の投球術、粘りもない…
社会人で一回大成してるだけに、伸びしろが少ないのもネックですね
41代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 18:38:30 ID:mXgkmkwj0
小松・・こまっつちゃったなー
42代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 23:44:37 ID:vWn7TyZ80
>>40
サンスポのファーム記事で小松が取り上げられてて評論家の山崎慎太郎氏が
「シュートでも覚えないと上では通用しない」って書かれてた。
43代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 00:18:49 ID:MyunzoDX0
>>42
ていうか、ただでさえ26歳とデビューとしては若くないのに、
シュートで肘壊したらさらに寿命縮むな…
一発屋にはなって欲しくない投手なのに
44代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 02:20:51 ID:lCC3JpbS0
>>39-43
38ですが、ありがとうございます。
そうですか、評価下がり目ですか

去年より悪くなっているのかな?
直球を速く見せられてスライダーのキレは天下一品、気迫で投げて先発ローテ
は確実、という話でしたが、なんでそんなになっちゃったんですかね?
まあ、社会人に入ってから確変した投手なので、伸び代はあると希望的観測を
持ちたいですね
45代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 09:00:51 ID:dWQPKnMl0
小松、北神戸で見たが、残念だった
あのままでは、中継ぎでも使えない。
投球の6割が変化球だが、スライダーも切れが悪く慣れると簡単に打たれる。
ストレートは高めに浮いて武器にはならない。
九州担当のスカウトは気が気でないだろうな
福良さんの頃からだが、九州国際大・中嶋(現楽天)・嶋村、自由が丘高・小島(退団)、
JR九州・町・小松と物になっていない。
46代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 10:07:38 ID:HJRnjb8Y0
加藤大輔と日高は偉大だな…
47代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 11:24:08 ID:MyunzoDX0
加藤大は若手ではないけど、
松坂世代として藤川と並ぶ名セットアッパー
48代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 16:15:27 ID:OCI9t5qU0
>>45
>福良さんの頃からだが、九州国際大・中嶋(現楽天)・嶋村、自由が丘高・小島(退団)、
JR九州・町・小松と物になっていない

そう言われればそうだね
まあ、取り逃がした選手もいるからな。新垣のほかにも、去年のドラ1で大嶺に行ってれば
当たりが出たかもしれないし。川島(日公)宮川(ホンダ)陽仲寿(日公)大石(早稲田)
なんかを採れば当たりだったかもしれんし
めぐり合わせもある

それとさあ、、、
関西に力を入れる方針で関東地区を1人減員して関西を1人増員したよな。
だけど、大学の数は関東地区が何倍も多いわけで、スカウトの人数はちょっと
見直してほしいと思うんだが
49代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 17:11:34 ID:R8Kl8Ky20
>>48
俺も関東地区の担当スカウト数減は見直してほしい。
あと、ウチで相川や平野恵を獲った東海大に強いパイプを持ったスカウトの
人、ウチをもう辞めたんだよな?東海大系列に強いスカウトは必要だと思う
し楽天でコーチやってる佐竹がフリーになったらスカウトとして雇用しては
どうだろう?
50代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 21:50:58 ID:Q6w13H4VO
阿部健萌え
51代打名無し@実況は実況板で:2007/04/19(木) 11:35:59 ID:sTEp3ySH0
>>49
そうですね。
そのスカウトは渡辺さんで元は、東海大から阪急にドラ4位辺りで入団した大型捕手。
相川、佐竹、平野恵、筑波大から逆指名の杉本投手辺りをとりまくりました。
杉本を明治神宮大会に見に行ったら、渡辺スカウトがお母さんと思われる人に挨拶に来ていました。
その後、ある年の6月あたりに突如、本人からスカウトをやめたいと申し入れがあったんですね。
それから、東海大とはルートが途絶えたと言ってもいいですね。
何があったか、シーズン中にスカウトが辞めるのは異例でしょうね。

関東のスカウトは野村さんがハムの投手コーチで辞めて、あとは、学生野球担当では、元は、ハムの三塁手で亜細亜大OBの
古屋さんがいますね。東京六大学は近鉄でスカウト幹部、法政OBの堀井現スカウト部長が固めています。
大引は、まさに堀井さんのルートです。
関東の社会人は最近、指名に至っていないですね。
東都六大学にも、かなり弱くなっています。 古屋さんには頑張って欲しいです。


52代打名無し@実況は実況板で:2007/04/19(木) 22:04:34 ID:GbJAcbkZ0
関西でノーノーした2投手を本気で獲りにいく気はないのか…
53代打名無し@実況は実況板で:2007/04/20(金) 13:46:05 ID:66sKJPDk0
生観戦した人の某ブログで見たんだけど小松も鴨もマックスでも140出てないらしい
小松にいたっては平均130前半という遅さでそれも高めに浮き勝ちでどうしよう
もない状態みたいだ
54代打名無し@実況は実況板で:2007/04/20(金) 18:19:59 ID:8Fc9MI7M0
>>53
俺も、そのブログ見たけど小松はともかく、鴨志田は、どうしたのかな?
俺の知る限りでは肩、肘痛めたとかいう話は聞かないし、リリーフで投げて
150キロ投げる投手なら殆んどの投手は先発でも140キロそこそこは投げれる
はずなんだけど。フォームをいじって試行錯誤してる段階なのか。先発での
力を抜いての投球が下手なだけなのか、何だろう?
55代打名無し@実況は実況板で:2007/04/20(金) 18:55:54 ID:1CuHBmKf0
小松も鴨も暖かくなればスピード出てくるでしょ
去年の中山・岸田も春先はそんなに良くなかったと思う
56代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 02:34:02 ID:alyL+1cQO
ケンサクが活躍するまでオナキン
57代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 08:57:24 ID:fIV4LSEMO
小松はオープン戦見た時は、平均が140弱
くらいで投げてたからなぁ。疲れあんのかな?
鴨志田ははっきりとは覚えてないが、
145くらいは普通に投げてたような。
58代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 09:26:35 ID:fIV4LSEMO
そういえば紅白戦の時の記事あったなぁ…
と思って調べたら145出してたな。
今は単純に不調かなんかだろうね。

http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/buffaloes/p-ob-tp0-20070213-155852.html
59代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 12:14:26 ID:JUwiqAYh0
梅村は実戦登板しそう?
60代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 23:32:11 ID:SRTCw3GZ0
谷と鴨志田+長田のトレードを広岡達郎氏が「得をしたのはオリックス」と断言してたが

長田はうちにダブついてる3拍子タイプだから、なにか特徴がないと厳しいかな
サーパスでもレギュラー定着って感じじゃない。同タイプならまじめな柴田亮に期待する

鴨志田は「球界屈指の球威」(誰だっけこれ言ったの?)ってのはどうなったのよ
カーブがいいとか高速スライダー習得したとか股関節を鍛えたとか前向き情報多かったのに

谷は再生したな。まあ、それはそれでよかった
61代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 23:37:20 ID:Uq6TjVw40
>>59
もうちょっと先みたい。コーチからは登板予定についてはまだ何にも言われてないってさ。
62代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 00:19:46 ID:Rg6Wf4XG0
>>60
長田よりもうひとり若手投手ほしかったな
63代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 00:27:41 ID:Ej6TcumP0
>>62
俺もそう思った。長田って年齢、ポジション、投打が右投げ左打ちで、
個性が筧と重なるんだよな。しかも、筧の方がオープン戦3月半ばま
で一軍帯同と評価が高いという。
64代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 00:36:01 ID:G4lwxOWl0
鴨志田か…まあ巨人は巨人で寺原世代がダブついてたんだよな
どうせなら地元の真田が欲しかった
65代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 00:43:05 ID:Ej6TcumP0
おっ、俺も同意見!真田って子どもの頃、ウチの球団の野球教室に参加した
らしいしウチに来たら応援し甲斐あったのにな。
66代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 00:54:27 ID:TRuqi3zI0
真田は清原とつるんでサボるわ伸びないわ態度悪いわ、てなことになるんじゃね

鴨志田>>真田
だったんだよな。少なくとも去年までは
楽天を含む複数球団が鴨志田のトレードを申し込んでたって、新聞で読んだけど
67代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 01:28:06 ID:G4lwxOWl0
>>66
鴨志田
通算(5年) 34試合 35 1/3回 0勝 3敗 1S 34三振 率6.88
真田
通算(5年) 73試合 165回 12勝 11敗 3S 105三振 率4.64

去年の防御率だけ見ても、真田3.86 鴨志田6.08
68代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 04:51:10 ID:swUHJ+Ec0
夜中に目が覚め、ふと思いついたら気になって眠れなくなったんだが・・・

松村はどうしてるのよ? 期待されてたのにサーパスでもあんま出てないみたいだけど
192センチの角度ある153キロで大車輪?と思ったら、「あの人は今」状態・・・orz


松村を筆頭に、03年ドラフト組の停滞ぶりがAクラス躍進に届かない一因じゃね
香月、歌藤、柴田誠、吉良、嶋村一輝、由田、野村(既に引退)
みんな少しはオッと思わせてはいたのに、なんでだ???
重度のケガだった吉良は例外として、もう今時分は一軍でバリバリやってないと
期待してんだけどなあ
69:2007/04/23(月) 13:37:18 ID:TVLsQFXCO
岸田と藤岡トレードしない?良かったらプラス他に投手付けるし、金なら1億出すよ。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 13:48:08 ID:w2JS6tDT0
藤岡は予想通りポンコツ化しちゃったな。
でも再来年当たりに防御率3点台くらいまでには再生しそう。
71代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 18:05:59 ID:8S9STGbG0
>>68
ハワイでついたへんな癖を修正するため
フォーム改造中
72代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 19:28:25 ID:Z2moMzSk0
もうオーソドックスなオーバースローに戻せよ
73代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 20:00:10 ID:rk2PktYI0
清川さんは肘下げたフォームを指導する事に関しては球界屈指だ
期待しよう
74代打名無し@実況は実況板で:2007/04/24(火) 12:32:42 ID:34a0JIyV0
<<68
教育リーグで松村を見たが、フォームがバラバラで今年1年は修正の年か。
同期の野村の自由契約が昨年だから、もう待ったなし。
75代打名無し@実況は実況板で:2007/04/24(火) 16:36:25 ID:10L3pu3u0
>>73
吉川と軒作の不調を見ると指導力がかなり疑わしいんだが・・・
まぁ〜、清川の評価は延江をどう育てるか次第だけどな。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/04/24(火) 19:13:27 ID:6Rr+vu77O
>>68
松村は右肩故障してるらしいよ。
77代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:48:07 ID:quLlIg+X0
03年は外れ年
オリ近だけじゃなく、ほぼ全球団伸びてない
↓全指名選手

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/03season/draft/data/live.html
78代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 00:56:51 ID:uGJqpeWo0
>>77
確かに酷い・・・
九共大ーホークスラインで獲得の馬原を除けば、鳥谷獲得失敗時点で終了〜っていう年か。
79代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 01:16:28 ID:PoM0/XZ70
>>77
そうかな?
内海川島成瀬三瀬佐藤充と、地味だがしっかり成長してるのもいるが

まあ、香月と歌藤はどっちも酷使気味で潰れたのが残念
80代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 20:51:20 ID:y4dAGH4z0
今日、うめむらがデビューしとるやないか...。ついにベールを脱いだんだな。
81代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 22:10:37 ID:8sWH5cAV0
宮本も復活してるじゃん、病気治ったのかな
82代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:30:01 ID:onkOmNVE0
梅村は甲子園まで観戦に行って、スリークオーターの投手かと思っていた。
だが、三重大会は真上から投げてたんだってな。それで49回1/3で60奪三振。

甲子園ではフォアボール連発で、要所でデッドボール・・・。なんでこんな
のが全国大会に?と思ったよ。リズム悪いし、制球難だし、なんじゃこりゃと

今日は上から投げてたのかい? それともスリークオーター?
教えてください、目撃者。そこが結構ポイントな気がするんで
83代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:39:50 ID:rt/zAXGJ0
日高、顔が(゚д゚)になっていてワロタww
84代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:43:55 ID:rt/zAXGJ0
>>83
ごめ誤爆
85代打名無し@実況は実況板で:2007/04/26(木) 16:52:51 ID:LugrDylL0
>>82
上から投げた。
梅村は、遠くから見ると鴨志田似だが、投球はより重いし、魅力あるね。
86代打名無し@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:40:24 ID:9Rhet/960
>>85
やっぱり梅村って全部セットポジションから投げてました?
高校のときはそうでした。プロに入ってワインドアップで
投げるようになったら面白いと思う。
87代打名無し@実況は実況板で:2007/04/26(木) 22:55:00 ID:dsTGIs6OO
金子よう投げたな。
あれでふっきれそう。
88代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 15:34:23 ID:xcm08erfO
千尋頑張れ
89代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 00:41:31 ID:77tuFBtf0
>>85
82ですが、ありがとう。亀御礼スマン、ちと見てなかったもんで

球の重さは梅村>鴨志田なの? 甲子園で見た限りだと快速球の藤川タイプか
と思ってた。上から投げてたのは朗報だね。三重大会での素晴らしい投球は上
からだった。すると、スリークオーターはスライダーの投げ過ぎかなんかか?
86氏の指摘の通り、ノーコン対策としてセットから投げてた。それで甲子園の
スピードガンで143出た


でも、甲子園の怪しい投球を見ちゃったから、どうも大成する気がしないんだ
よなあ。逃げてフォアボール、抜けてデッドボール、満塁で腕が縮んで押し出
し、こんな調子で見てられなかったよ
90代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 01:01:25 ID:GZtkDAJr0
>>86>>89
俺も理想はワインドアップ(先発タイプのオーバースローは特に)で投げる
ことだと思うけどウチの投手陣のフォームを見るとウチの投手コーチ達はノ
ーコンならセットポジションが理想っていう考え方っぽいよね。
デビューした頃はノーワインドアップで投げてたのに常時セットからに変更
した投手も多い気がするし。
91代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 08:40:04 ID:IzypbGbx0
ロッテの大嶺は今日先発だな。他球団ながら楽しみだ
田中マーくんといい、斉藤といい、増渕といい、今年は飛び抜けた選手がいる年だ

うちの新人投手たちは頑張ってる? スポーツ紙などを総合すると↓だが、

延江・・・右足筋肉痛で投げることも走ることも出来ず。「今季中に登板できれば」
梅村・・・クラブチーム相手に入団後初登板、1回を1安打無失点。少々出遅れ?
仁藤・・・情報なし
小松・・・このスレによると、根本的な資質に難あり?

高校生3人はタイプが違って楽しみなんだが、延江は育成枠クラスの気すら
するんだけど大丈夫? 若い時期に故障で投げられない期間に、徹底的に
下半身強化して大成する投手っているよな。でも走り込みも出来ないのは痛い。

高校ドラフト最多指名、トレードで実績のない若手を獲得と、「育成元年」みたい
に感じてたんだが、上手くいってほしい。上記の面々が戦力になれば高卒嫌いの
オリックスの球団方針も変わる。
実際見た人、詳細お願い
92代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 08:57:53 ID:GZtkDAJr0
>>91
延江は、故障もほぼ回復して軽めの投球練習は開始したという記事が数週間
前に出てた。故障再発さえしなければ今季も数試合は登板するはず。
実力面は育成枠クラスではないと思うけど、他球団の1巡目選手と違って投
球フォームの希少価値が評価にかなり含まれてるんだと思う。
ただ、延江を他の数球団も1巡級の評価してたからウチだけが特別評価して
たわけではない。

梅村は、出遅れじゃなくて高卒新人を早期に登板させないのはこのチームの
伝統的に続く方針。それで全然、結果的に高卒投手が育ってないんだから見
直すことも考えるべきかと思うけど。

仁藤は、肩、肘痛めてて今季中の登板は、まず無いらしい。
93代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 20:12:20 ID:z06Bm6+n0
梅村はまだフォーム固め中みたいだね
大嶺みたいにある程度フォームがしっかりしてれば、早い段階から投げさせてもらえるんだろうけど。
94代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 02:25:55 ID:6AWA7zDK0
>>91
調べもしないで、よくもまぁそこまで言えたもんだ
恥ずかしいやつだなw
95代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 16:59:13 ID:QnZnrMVA0
このスレで不評のセラフィニ投手の登板のパターンがわかってきた。
彼は好投・炎上を繰り返すタイプなんだ。
1年通して使ったら9勝13敗くらいの・・・
だから悪くても2軍に落とせない。
96代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 19:11:21 ID:a8/NDlBz0
サーフ話題に出たっけw
97代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:46:02 ID:qsKhwpIdO
相変わらず過疎ってんな
98代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:28:03 ID:l/luObLj0
何か今日、近藤がやらかしちまったようで
北神戸行けばよかったな
99代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 15:30:23 ID:jkNIUsauO
今年は調子よくて殻破りそうなのに、
トラウマになったら嫌だな。
とりあえずは相手の選手が無事に戻ってくる事を祈るのみ。
100代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:29:57 ID:aIsI/HmDO
近藤アゲ
101代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:42:55 ID:l/luObLj0
明日北神戸いこうかと思ってたら、親が大歩危に鯉のぼり見に行くから車出せとか言い出した
カープファンじゃないっつうの
102代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:50:37 ID:Llctc8qw0
まさに、オオボ(ry
103代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 23:55:03 ID:bRzsFbcb0
近藤は山崎に死球当てるぐらいで丁度いいよ
広島の人ごめんね
104代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:58:23 ID:qhFG4klE0
光原・・・・
105代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 17:19:18 ID:xKzF8qHr0
光原の直球は故障前よりむしろ良くなってる感じだったな
制球イマイチ、地面に叩きつけるだけのフォークじゃどうにもならんけど
106代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 20:57:14 ID:5gC8PhJyO
コリンズがかなりご立腹だな。

しっかし前田の気遣いの無さも、どうにかならんもんかなぁ…
107代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 01:13:01 ID:xV/OYDeL0
いい球を投げても捕手によってぶち壊しになることもある
逆に、球威が劣っても配球の妙で抑えられることもあるよね
若手投手の育成には頭脳派の捕手がいるといいのかも

辻なんてアウトコース一辺倒の無気力・無哲学リードだからな
日高のリードは悪くはないが良いとも言いがたい
前田はこの中では配球いいんじゃなかったの?
108代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:50:53 ID:piSTany2O
捕手と言えば、今年から二軍で土井を積極的に使ってくれないかなぁ。
高校時代、魚谷みたいなタイプの投手をリード出来てたんだし
頭の面では悪くなさそう。
109代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:09:15 ID:9kuxWSRi0
そうだね
土井のリードは小関大先生が絶賛してたよww
「高校生だがボール球でしつこく誘ってくる。野球への深い探究心がにじみ出る
リードだ」とかなんとか
打撃も悪くないし、足は普通。もう少し体が大きければ上位指名だったんじゃね
110代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:41:50 ID:IboKYwKv0
小関…、なんか呪われそうで嫌
111代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 04:01:47 ID:UsyE92DWO
土井完全にオワタwww
112代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 10:44:57 ID:si+wynfM0
もはよう 土井ケガでもしたんか?
113代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 17:33:24 ID:3tIMKDqA0
>>107 いつも見てて思うんだけどアウトコースが多いのはどの捕手にもいえそうなんだけど・・・。
   もしかして、これってBsのチームカラーなんじゃ・・・。
114代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 00:09:07 ID:1aQrghDX0
緊迫した場面でヒット許したり、ちょっと連打されると外角一辺倒になるのは確かかも
それまで抑えてたリードは何なんだよっていうくらい馬鹿リードになる

まあ、投手にも責任あるけどね
焦ってストライク取りに行って打たれ続ける平野がいい例
115代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 09:04:47 ID:hQvj19clO
>>114
だからそれを捕手が考えて意志疎通しなきゃ駄目なんだよw
ピンチになったらマウンドに行って、どう攻めるかとか
普通は話すじゃない。
前田はいつも遅いんだよね。
116代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 13:15:40 ID:81pMIT2dO
平野みたいな若い投手を育てる捕手って欲しいよな。投手が捕手を育てるとも言うが逆もあるだろ。
117代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 02:03:09 ID:xqWFNuHA0
コリンズ監督になって「捕手は守備より打撃」という大リーグ流がいいかな、
と思っていた
しかし、辻の外・外・外・外の配球を始め、これだけ謎のリードを続けられた上に、
大して打たない現状を目の当たりにすると、かつての大矢や梨田のような思考能力
の高い捕手を獲るべきだな

土井は将来は楽しみだが、来年から抜擢という感じではない。鈴木も交流戦のリー
ドがいいことになっているが、不可思議な配球は多い
現状では横山と勝に期待するしかなく、これで若手投手の伸び代を十全に引き出す
ことができるのか?
オリックスファンなのに寒くなる
118代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 11:27:39 ID:Y0V9Zob60
中山課題は制球力…昨季2勝左腕も2軍で低迷
http://www.sponichi.co.jp/osaka/spe1/200705/08/spe1205538.html

こんな風にとりあげられるのも珍しいな。
119代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 12:46:36 ID:ZU46ZAJm0
そろそろ、岸田の先発とか、見たいな
先発5人制はいいと思うが、連敗中だと同じ顔ぶれは心配が増えるばかり
120代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 13:12:50 ID:XUNSqpnuO
先発は六人にするんじゃないかな。
球数制限やめるみたいで、光原も一軍のままだし。
121代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 21:05:28 ID:XUNSqpnuO
金子は、前田の構えた所に投げたら打たれちゃったな。
122代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 07:39:56 ID:GLmRI7TyO
123代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:19:05 ID:GLmRI7TyO
今日みたいに、正に投手をリードする日高なら
平野も好投出来る。
124代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 21:59:45 ID:WMlcBJMl0
ここは若手投手のスレだが、
前田、坂口、森山、迎を下げて
相川、由田、ユウキ、的山を上げて、戦力アップになるのかな

打開策ならアレンとか山口とか岡田とか大駒じゃないと厳しいと思うんだが
山口と岡田は下でもイマイチだけど、勢いを変える力という意味で
小松はまだ?
125代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:51:37 ID:5zt3mfrN0
>>124
124がサーパスの状況を何も知らないことだけはよくわかった
126代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 14:25:22 ID:zUA3PrYV0
125に大きく同意

いい加減な人って何処にもいるね

岡田とか小松って・・・。
127:2007/05/10(木) 16:59:12 ID:J/XdVJ/w0
広島戦で死球投げて相手の選手気絶させた
投手って誰だったっけ?
128代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 20:57:53 ID:DIywAGWvO
>>127
ユン・メイショウ
129代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 22:34:23 ID:prxZ7p770
横レスだが、二軍の成績はあくまで参考程度ではないかと
中日時代の星野監督は二軍で今ひとつの江本や山北を抜擢していたし、長嶋さん
もバットにサッパリ当たらない松井を使い続けた
逆に仰木さんは二軍で首位打者の堀江を一軍で使おうとはしなかった
勝負師の眼はおれたちド素人とは違うのかも
130代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 23:17:30 ID:l0Hdpfgc0
希代の勝負師の広岡達郎が見込んだ鴨志田と長田は下でさえ全然ダメなわけだが
つか、あのトレードなんだったんだよ
131代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 06:53:03 ID:KwklSbJ50
>>130
長田は現在、二軍で一応3割打ってるけどね。
あの広岡発言はちゃんと読んでみると「入団時、篠塚2世と言われた長田
と一時クローザー候補と言われた鴨志田が、まだ若いのに何でトレードな
の?巨人が損なんじゃないの?」っていう感じで「今の2人の現状はしら
ないけど・・・最近は見てないけど・・・」という前提での発言のように
受けとれる内容だからね。

あと、光原がおそらく今日公示でsageだから選手バランス考えたら捕手か
内野手を上げるだろうから長田の一軍昇格も有り得ると思うよ。
132代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 15:42:46 ID:EKtQIeoFO
いやだから相手すんなよ。
133代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 17:33:37 ID:eXacyjUtO
燃え出して止まらないって事はなかったが、
平野今日も酷かったな。
134代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 16:56:43 ID:kShuhLzgO
糞だな
135代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:49:04 ID:VDpqqz/3O
ちんかすうんちっち球団パ・リーグの恥
日本プロ野球の恥
それがお前らオリックス
136代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 17:17:50 ID:DkwGir390
セラフィニsageて岸田を先発で使ってくれるのかと思ったら
ユウキかよ・・・
137代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:16:54 ID:dkzGLafz0
>>131
129ですが、慧眼ですね
ただ、どうもイマイチで、もっと必死で練習しないとダメな気がしますが・・・
この程度ならまじめでリーダーシップもある柴田亮に賭けたい

>>136
セラフィニとアレンを入れ替えてほしい
アレンは下で6本塁打。まあ下だけど
138代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:06:58 ID:X7S6sXhTO
誰か二軍に救世主はいないのか…
139代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:37:11 ID:lQFcgvxM0
由田も上じゃ通用しないな。早稲田だから、スカウト転身が本人にも球団にも
ベストかな

ユウキはいいんじゃね。先発させればいいのに
あとサーパで起爆剤になりそうなのは・・・岡ちゃんか、絶不調だが・・・
香月&歌藤の自由枠コンビ、下で燻ってる場合じゃないぞコラ
田中ー、池田先生にご報告も出来ないだろっ
嶋村ー、共同通信バリキャリの奥さんが泣いてるぞっ
140代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 23:46:48 ID:RGdVK+Z+0
>>139
由田は良い打撃をしても野手正面に飛んだりして不運なところもあるから
もう少し見てやりたい気もするけど、それも実力のうちといえばそれまで
だが・・・
経歴(桐蔭学園―早稲田大)は確かにスカウトとしてかなり使えそうでは
あるな。
141代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 09:20:36 ID:aDkoJxnB0
オーナーが激怒してるみたいだから、緊急トレードあるかもよ
そうなると、放出されるのは若手投手だったりすんだよな
阿部健とか近藤とか大丈夫か
142代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 15:38:29 ID:ZIuV4ToAO
鴨志田ガンガレ!!
143代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 17:53:49 ID:zEKs12kK0
カーターとユウキだったらどっちが先発適正あると思います。
コリンズはどっちも先発起用するらしい。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 07:43:11 ID:MJpWP8vrO
投げてみないとわからんが、両方球種的には問題ないから
難しいところだな。
まぁカーターを岸田がやってる所に配置して、
岸田を先発に回してほしいが。
145代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 16:17:10 ID:5WXUm+p00
岸田って去年一試合だけ先発してなかった?
凄い好投していたような気がするんだけど・・・
どこ相手だったっけ・・・
146代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 17:28:59 ID:WF4IpD2R0
岸田とユウキの先発は賛成だな
一時は5割とか言ってたが、もう失うものもなくなったから、どんどん抜擢
した方がいいよ
東尾なんて、黒い霧事件で主力投手が大勢逮捕された西鉄ライオンズで、二軍で
2イニングくらいしか投げてないのに一軍に上げられて毎日登板させられてた

短いイニングだが防御率のいい本柳も先発させてみればいい
詐欺師セラフィニはお払い箱で、アレンを6番固定するか新外国人を採るか
左腕の先発は下で2安打完封した中山か、思い切って高木
「今後に希望枠」として鴨志田、小松に山口も上に上げる
制球難の阿部健はミニキャンプで下半身を鍛え直して、二軍の結果に関わらず
上で起用。完全試合もどきの近藤も上げろ

底なしの時はこれくらいやった方がいいと考えるが、皆さんどうでしょう?
147代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 17:38:46 ID:NQwe9c5Y0
>>145
残念ながら楽天相手ですw

でも岸田は結構、球種もあるし充分、先発でやっていける可能性があると
思うよ。というかリリーフで投げるの見てても登板直後はコントロールが
甘くて、尻上がりに良くなっていく感じだからむしろ先発向きかと、思う。
148代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 17:44:40 ID:W0K/7X5Q0
セラフィニが、検査と手術のため、明日、帰国とHPに出ていた
早くもシーズンオフ体制ですね
まあ、将来のために若手を使えばいいけれど。
149代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:14:16 ID:QzUKJ3ca0
岸田もぼこられてついに希望が消えた・・・・
150代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:36:28 ID:xnAPJ1yN0
というか、今回の岸田は度外視でいいよ。

高木が井出にヒット打たれなければ登板機会すら
無い状況で出てこさせられたんだし、そもそも
登板間隔が短かったから疲れもあったんだろうし。
こういう状況での登板で得るものがあれば良しとすべきだろう。
151代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 01:24:22 ID:nWxE6T0sO
岸田はかなりいいと思う。これからどんどん伸びる選手だと思うな。球をみると岸田はかなりまっすぐな性格のやつだな。
152代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 10:25:03 ID:zC6RIyeQO
岸田を先発に起用しないコリンズは池沼
153代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 11:39:32 ID:9qSFXiSS0
いや、岸田は中継ぎエースとしてこれから成長させたいんだよコリンズは、
あともうちょっとでハムの武田みたいなリリーフになれるかも知れない。
154代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 23:28:47 ID:els+oTqL0
ロッテ清水や楽天・青山の1年目みたいに、今季は中継ぎで起用し続けるんじゃね
ちなみに2人とも「中継ぎで毎日投げた経験が生きている」と
まあ、それぞれチーム事情もあんだろうけど
155代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 15:35:27 ID:taKHXvF30
毎試合
総動員らしいから
もうだめぽ

前途有望な新人達かわいそす
156代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 16:30:37 ID:Q62/ewuk0
>>155
本当に毎試合、総動員するわけないじゃんw
ただ、今日の試合5点差あるのに加藤大を使ったのを見ると「目の前の勝てる
試合をとにかく何が何でも勝ちにいく」という方針でいくのだろうね。
加藤大や高木辺りは酷使されそうな予感・・・
157代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 17:16:08 ID:6zYvXog5O
5点差っつっても、ランナーいてクリンアップに回るからな。
158代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 21:30:51 ID:UPsQQo2KO
実は高木もスペ体質なところあるから、大事にしてホスィ。
159代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 21:47:39 ID:6zYvXog5O
交流戦で金子の打席見たいなぁ。
160代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 00:39:24 ID:+DoB9yYN0
>>159
確か高校時代はイチローにそっくりな打撃フォームで打者としても注目されて
たんだよね?
う〜ん、リリーフだしさすがに打席に入るチャンスはないかなぁ。
161代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 15:48:11 ID:ENGM2uUuO
川越抹消で若手にチャンス来るね。
162代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 17:15:08 ID:tIPAv42q0
平野 復活の兆候 一発病 未来のド柱
高木 安定、強打者キラー、鬼スライダー
岸田 奪三振マシーン 小藤川
金子 最近見ない 将来性と魅力は投手陣一 ノーコン 俺の一番贔屓
中山小松香月 orz
最近のイメージで書いた
163代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 17:33:44 ID:q13zKZ9x0
>>162
>最近のイメージで

中山完封したばっかりなのにorz はないだろ
164代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 18:49:36 ID:tIPAv42q0
>>163
ごめんシランカッタ
中山・・・ごめん
165代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 22:11:10 ID:+DoB9yYN0
>>164
あと、小松も前回、先発でやっと好投したよ!
まぁ、年齢的にもどんどん二軍で好投を続けて早く一軍で活躍してくれないと
困るよね。

あと、金子は入団当時、二軍監督だった加藤さんが解説で言ってたように「い
つでもストライクが取れるくらいコントロールは良い」と思う。
ただ、場面、カウントに関係なくいつもストライクゾーンの四隅を狙い過ぎて
カウントを悪くしてる感じがする。
ピッチャー返しの打球に対しての反応も遅いし、どちらかというとマウンド上
での考え方の甘さ、状況判断など精神面が課題かな。
166代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 23:16:04 ID:AIQSeqqeO
千尋が投げるときの解説聞いてるとみんな絶賛するんだがな。
確かに持ってる球は素人目から見ても素晴らしいと思うんだが。
167代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 23:46:34 ID:psB+Lhlu0
お邪魔します。ユウキのあのゆるボールって何?
168代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 02:37:43 ID:gEh1fK130
金子の持つ個々の能力は素晴らしいと思うんだが、
やっぱり攻め方が甘いってことか。

そういうのだと、得てして二軍だと神だから
「挫折することによる成長」というのが皆無だから、
一軍で使いながら、ってことになるから、とりあえずは
敗戦処理専門でというところかもしれんな現状は。

もし今年もハワイのウィンターリーグがあるようなら、
是非金子を修行させてホスィ

今年、高木が最初から中継ぎとはいえ使えてるのは
ハワイで最初挫折した経験が生きてるからかもしれんし。
169代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 10:22:31 ID:vZcQJyZCO
>>167
超スローボール(カブレラに放り投げた)とスローカーブ
170代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 14:56:13 ID:RL2kr9JQO
ウインターリーグは壊れるからいいわ。
171代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 16:55:39 ID:fHsDHQaA0
>>170
松村がウィンターリーグで悪い癖がついて帰ってきたという話でしょ?
松村はウィンターリーグに派遣せずにあのまま現状維持のままでもモノになっ
てはいないと思う。
高木はウィンターリーグでカットボールを悉く打たれたことで、打者のタイプ
によってストレート、カーブ、カットボールを使い分けないといけないことを
学んだらしいし、金子が今シーズン中に殻を破れなかった場合はリスクを承知
でウィンターリーグに派遣しても良いと思う。
172代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 18:33:05 ID:RL2kr9JQO
金子はガラスだぞ。
わざわざ疲労溜めに行かせる必要はないでしょ。
行かせるなら小松とか。
173代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 22:23:19 ID:fHsDHQaA0
>>172
右肘の遊離軟骨持ちなんだよな?
まぁ、今季、昨季から何の進歩もない成績、内容なら一皮剥けるきっかけを
与える為にもリスクを承知で派遣してもいいと思うけどな。
球団が決めることだけど・・・
174代打名無し@実況は実況板で:2007/05/21(月) 22:38:40 ID:xneO9mAgO
千尋タンに無理させないで><
175代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 13:50:29 ID:PBJysDPE0
ケンサクはどうなの?
期待されているがなかなか
道が開けないな・・・
176代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 21:14:04 ID:nG73MNWU0
>>175
秋季キャンプでせっかくコリンズの目に留まったのに今季、故障で出遅れたん
だよな。
ドラフト指名順は下位で年齢も若くないんだから少ないチャンスをものにして
いかないといけないんだろうけど。
177代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:01:57 ID:1YjkCONV0
大久保が一軍復帰してきたらしいが本来の投球はできるのかな?
たぶん抑えでの起用が濃厚だろうけど。
ファームで積んだ経験を生かしてまた抑えのエースになってほしい。
178代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 17:08:17 ID:wVNgR7EH0
大久保、エエデ
179代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 16:35:27 ID:J4WCn6E0O
平野、ストレート良かったな。
カーブも良い、フォークもまぁまぁ。
スライダーは、大学時代の変化小さい球になっちゃった。
カットボールみたいに、左の内角に使い易くなったから良いけど。
180代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 19:40:02 ID:81B8Y1RF0
川口は最近、見ないけどどうなったの?
181代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 20:18:43 ID://uc7nwF0
>>180
憲史?
182代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 20:41:02 ID:BCrV5+7oO
平野はキレキレのスライダー投手からカーブで打ち取る投手にモデルチェンジしたのか
183代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 20:51:12 ID:D/jkVTjd0
今日の高木劇場凄すぎ。
あれで、虎党のほとんどに名前覚えてもらったみたいだな。

菊様もなかなか実戦で投げないし、山省も調子イマイチだから、
当分中継ぎでがんばってホスィ
184代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 21:05:08 ID:1puLx4aj0
>>183
高木が?
まさかな…違うよな
185代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:53:24 ID:PJQZtzD+O
>>184
オリ公式見て唖然としたよ 2人ランナーでノーアウトからクリーンアップにたいして3者連続三振(*´д`) YOUTUBEにアップされないですかね〜実際見てないんで(´・ω・`)
186代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 23:33:36 ID:IMskb5Dm0
高木タン、実に2年越しの勝利おめ!
山形の楽天戦、奇しくもそのときも先発ユウキだったな。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 16:58:42 ID:CQEhi11c0
加藤大輔の昨日の神投球はスルーっすか?
ストレート凄かったよ・・・
188代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 17:02:22 ID:4S3gbXr1O
別に、いつも通りかな。
189代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 17:16:57 ID:FpyV8VRH0
それ以前に、加藤大自体が若手という範疇なのかと思ったんだが、
意外に若かったんだな。まだ26歳か。
190代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 21:21:38 ID:7gSMkjtd0
加藤大のナックルカーブって、以前ミラバルが投げてたやつだよな。
191代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 07:36:23 ID:J8HgVQXlO
ストレート走っててナックルカーブが低めに決まってる時の加藤は最強
192代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 10:25:21 ID:CP3+BYUQO
吉井に変わる先発Pと言えば?
193代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 16:59:03 ID:AedKmhkI0
普通に岸田がいいんじゃないかな?
あと2軍で調子いい近藤とか・・・
てか岸田は先発でやれば8勝はできると思うんだが、
なぜ中継ぎで隠しておくかわからん。
昨年のホーム最終戦の好投をコリンズは知らないのかなぁ。
194代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:58:44 ID:Qs5b8ukW0
加藤、平野、岸田、高木、金子はオリックスの次代を担う宝物
195代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:11:03 ID:5NysJzay0
>>194
金子の磨いて光ったときの可能性は加藤や岸田よりも数段上だと思うけど、
今季を見てると、磨けど、磨けどくすんだままな感じ・・・
金子を素材どおり一流に出来る良い投手コーチいないかなぁ〜・・・
196代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 05:58:43 ID:hsPuBW180
>>195
山田久志さんか佐藤義則さんがいいけど、来てくれるかな?
197代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 17:22:03 ID:Bl7sZ9XM0
佐藤義則さんは日本ハムのピッチングコーチだから無理かと・・・
山田久志さんか、青波時代で一回ピッチングコーチやってたよね。
何年前だったかな・・・強かったことは覚えている。
彼もう一回来てほしいよね。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:18:33 ID:hZZJFjjI0
金子は技術云々よりメンタル面に問題があるんじゃないかといつも思う
199代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 19:35:55 ID:Ffi3SpkK0
だったら東尾を臨時コーチに招聘してメンタル面、インコースを突く投球術、
スライダーを指導してもらえば良いかも
200代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:03:48 ID:5NysJzay0
>>199
河村英文コーチ亡き今、メンタル面やインコースを突く投球術を上手く教えて
くれるのは東尾かなぁ。加藤伸一も良いと思うけどシュートをおぼえることを
無理に勧めそうだしなw・・・
201代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:08:44 ID:AExUbffD0
加藤伸一いいなぁ。
ちょうど、OBになるし香月あたりを復活させてくれそう
202代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 17:10:52 ID:JL5VV69y0
あのさ、神部さんって投手育てる能力あるの?
203代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 20:43:43 ID:dnXoz4BG0
>>202
ない
204代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:24:44 ID:piL9LnfcO
清川と赤堀はどうだろう?

清川:サイド転向フェチ。多少は育成能力あるかも
赤堀:中山にチェンジアップ教えて飛躍のきっかけを作った。
無気力との噂があるも、顔がただでさえ呑気に見えるから
そう見えた可能性あり。
205代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 17:12:47 ID:ddsFc78b0
個人的には山口高志コーチに戻ってきてほしいな。
オリックス黄金期に投手コーチしてたし、
平井などを育てたのもこの人、
206代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:39:18 ID:LrEPQWp/O
そろそろ岸田が先発昇格かな?
吉井のおっさんがあれだけ酷い以上、そうせざるを得ないと思うが。
207代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:10:40 ID:D1ZUZBZ10
>>205
平井育てたのって山口なの?山田さんじゃないの?
俺、日本一の翌年からファンになったからあまり詳しく知らないんだけど。
>>206
そうしてほしいね。
先発させるとすれば日程的に8日(金)阪神戦だろうけど、先発させるなら
調整期間も必要だから明日にでも代わりのロングリリーフ要員を上げないと
ね、吉井を落として。
208代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 01:01:19 ID:16p+WR760
>>205
育成能力は微妙だけど
伸び悩んでいた虎の藤川を
一本立させたのは山口
209代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 14:17:59 ID:D34t+XPJ0
おれも岸田先発に賛成
で、さらに近藤と嶋村を昇格させる
捕手はしばらく的山に固定して、長田、鴨志田なんかも使えば結果出すんじゃね
もう大幅テコ入れ必要だよ
210代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:21:05 ID:iSv45qU/O
>>209
たまにこういう意味不明なのが混じってくるな。
211代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:41:01 ID:6SlP2bF60
いや、むしろお前の方が・・・
212代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:22:56 ID:iSv45qU/O
そんなんじゃ釣られない
213代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:10:06 ID:xXsPeT+l0
平野ナイス。
214代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:46:03 ID:Y6vgRbNo0
強化策としてトレード1件が相手方からの返事待ち状態だってさ
外国人より国内トレードという方針だが、ブライアントの例もあるし一気に
チームを変えてくれる外国人獲得の方がいいような…
根拠はないが、なんか阿部健あたり出されそうな気がする
215代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 14:57:07 ID:mddrPoU1O
監督が、チーム作りたいから外国人はいらんって言ったんだよ。
216代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:04:27 ID:Zj3n9pucO
山口、阿部健、迎から出されるよ多分
217代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:40:35 ID:q2YszeWa0
サーパスの2軍で今一番調子のいい投手って誰だろうな。
昨年まであまり新人を使わなかったからこういう調子のいい時こそ
どんどん若手を使って自信を付けさせないと、
218代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 09:40:49 ID:0DCvTamJ0
ほしゅ
219代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:36:17 ID:7dWgcboj0
小松、最近は中継ぎ起用に回ってるんだな。
220代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 16:41:32 ID:IcqP6IOA0
けんさくって一軍で投げたことある?結構いい球投げるよね彼、
なんで2軍にいるんだろうな。
221代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:08:28 ID:Jzn291550
 
222代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:22:15 ID:c75u2zgCO
岸田、大久保よりお先に勝ち継投入りオメ。

大久保が先だと、ロング要員続けるハメになる所だった。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:18:14 ID:MTvmRT8e0
山口・大久保とオリックスのストッパーは長続きしないな。
今は加藤が抑えやってるけど絶対二人のパターンにはなってほしくない。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:49:25 ID:jBs0Fiv2O
若手じゃないかもしれんが、吉川どうしたんだろ?
225代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 16:48:31 ID:+rUw5c4u0
>>224
http://www.99katsu.com/

俺は↑で吉川が「今まで登板後のアイシング、冷たくて気持ち悪いからして
なかったんですけどね、最近故障してからするようになりました」というよ
うな脳天気でプロ意識に欠ける書き込みをみてから応援する気がなくなった。
226権平 ◆3zNBOPkseQ :2007/06/08(金) 17:49:26 ID:vTL5Gz4U0
歌藤はもう駄目なのだろうか?
2004年中継ぎで活躍していたときは輝いていたのに、
227代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:52:37 ID:0SJrgzVu0
>>224
吉川がいないので1軍の右の中継ぎが似たタイプばかりになり
目先を変える継投が出来ないというのはあるよね。

相木、小倉、徳元、戸叶を出して、サイド・アンダーの投手を
全く補強しなかった負広GMのせいでもあるけど。
228代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 10:02:43 ID:fKRGcxjM0
>>225
アイシング以外にも疲労取るやり方は存在するから
山本昌なんかもアイシングしない派だし、そう決め付けたもんでないよ
スポーツはメンタルなものだ
229代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 18:57:58 ID:jjn02MjiO
平野、岸田が凄すぎ
230代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 19:53:15 ID:9lzBHmXS0
岸田最高や!
231代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:54:01 ID:hhF4GBy4O
岸田のフォーム、カッコイい
232代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 03:46:14 ID:pMF/rPJP0
ユウキのスローボール凄くいいですね。
ドカベンに出てくる不知火を見ているようです。
233代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:34:52 ID:c24x98P40
ユウキのあのボールはスローボールじゃなくてスローカーブじゃないの?
スローボールはあんな変化しないよ。
234代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:50:12 ID:qztVqpV10
本人はスローボールだと言ってる。
少年野球が変化球禁止なので代わりにその時に覚えて今でも投げてるらしい。
235代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:02:23 ID:c24x98P40
スローボールなんだ。じゃあ不知火みたいなスローボールと
思っても無理はないな。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:35:09 ID:UdA7bZWxO
スローボールもスローカーブも両方投げてるよ。
ただ試合見てればわかると思うけど、
一番遅いスローボールの時は、明らかに投げ方が違う。
237代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:00:07 ID:HIKO4+Xh0
>>236
でも解説者が言うには「普通、他の投手が投げようとするともっとフォーム
が緩むし、あそこまでコントロール出来ない」らしくユウキのあのボールは
凄いらしい。
238代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 07:40:26 ID:94NJIFQ1O
スローボールを完璧に打ったのは季(G)くらいじゃないか?それくらいしか思いあたらない…大抵の打者は見逃し あとは良くてカットだな
239代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 07:52:35 ID:UdA7bZWxO
>>237
あっいや、スローボールとスローカーブを混同してる人がいるから
簡単に見分けられる方法を書いただけだよ。
240代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:45:08 ID:kzb/DNpJ0
ユウキって若手投手じゃないよね?
たしか近鉄時代藤井寺球場の最終戦で投げていたし、
もう10年くらいの選手じゃない?
241代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:53:05 ID:HIKO4+Xh0
>>240
まぁ〜そうだけど高卒10年目だから結構若い。
今年、28歳だから、加藤大や光原らは1歳下で、岸田らは2歳下。
242代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 18:19:24 ID:b6SJCxn/0
若手の定義って20代ってこと?
243代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:03:11 ID:HjRV4kwf0
延江ー
同期同郷の吉川がブレイクしとるぞよー
延江>吉川、って評価だったんだから、頼むぞ
ヘンなケガは早く治して、一軍でバリバリ投げてやー
244代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:35:24 ID:Qsjdr2is0
岸田は最終的に先発で起用するんだろうか?
中継ぎエースに育てるという手もあるけど・・・
みなさんはどう思います?
245代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:53:17 ID:gQTKSIcaO
とりあえず今年に限ってはずっと中継ぎでもいいと思う。
先発挑戦は来年からでも遅くない。高木も同様。
246代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 10:59:57 ID:KTpFkBkR0
>>243
延江は三宮でファッション固めのお買い物にお忙しいみたい
オリックスのスカウトは規則通りのスカウト活動で関係者にお小遣いを渡したり、
囲い込みをしないから、選手が集まりにくいのは仕方ない

阪神なんか、スカウトの資金がケタ違い
巨人や阪神では、昔からスカウトがスター選手の指名獲得に成功するとスカウトの家が新築されると言われる
247代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:16:33 ID:sSV/tyT00
正直広島に住みながら延江の存在はあんま知らなかった俺。すまん。
248代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:32:57 ID:Cbbiaqij0
中山に向いているのは先発か中継ぎどっちだと思いますか?
249代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 18:33:54 ID:fbjOX3860
小松、阿部健や近藤相手にローテ奪えないようだと、
ちとキツくないか?
250代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 19:11:39 ID:32qecrSQ0
>>248
中継ぎは.無理
制球難のため
先発しかありえない
251代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 19:13:06 ID:my6ceol30
>>248
先発だと思う。去年も先発に転向してから成績を上げてきたし。
>>249
近藤の話は首脳陣から成長を認められてるしウェスタントップクラス成績を
残してるから措いとくとして、小松は今現在だと阿部健にも劣るだろうな。
最近、投球を見たけどストレート、変化球ともに魅力がないし、二軍の若手
相手に1イニングをなんとかかわして抑えてる感じだしね。
252代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 19:40:36 ID:fbjOX3860
>>248
中山はあのコントロールのバラつきさ加減からして、先発だな。
それとチーム事情からして、先発で目処が立つとありがたいな。
高木は中継ぎで定着できそうだし。

>>251
精密なコントロールがあれば、と思うんだがそれも無いのかな?
だとしたらがっかりだな。

それと最近、鴨志田見ない気がするんだが、どうしたんだろ?
253代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 02:15:25 ID:biABo3fj0
ago
254代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 03:05:35 ID:ZSwieA3gO
週ベ最新号に各主力投手の投げる球の球種、球種ごとの球速の範囲
各球種の投げる割合が載ってて面白かった。

ユウキが載ってなかったのは残念だが、高木が直球多かったのは
意外だった。あと加藤大の直球の多さが気になった。
直球が悪い日は駄目モードになりやすいってことだしな。

一番笑ったのは鯉のナックルさん。9割近くがナックルってw
255代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 01:14:21 ID:ZxWExzsh0
>>252
鴨志田なぁ、確か6月になってから一度も登板してないよな?どうしてるんだろな。
考えられるのは肩か肘かどっか故障したか、思い切って投球フォームいじってるか、
どっちかだろうけど。
256楽天オタ:2007/06/17(日) 01:28:23 ID:GSOr8xkVO
近藤と阿部健太は楽天イーグルスがいただきます。
by 島田球団社長
257代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 07:42:35 ID:N+0GZpotO
>>256
結婚おめ
258代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:34:38 ID:Adfy0shaO
小松早く出てこいよ
259代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 16:47:29 ID:bWUVD3970
川越って来年他の球団にいそうな気がするんですが・・・
260代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:59:37 ID:6R1KRCP/O
川越ってFAはまだだよな?
261代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 06:54:40 ID:2AG3706DO
延江実戦デビュー。
なんかスポニチは前もネタが無いときに、
延江の記事を載せてくれてたな。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/spe1/200706/19/spe1207089.html
262代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 07:07:51 ID:5zZOC4nq0
だれだよ、まだ延江が故障してるなんて言ってたやつは。
復帰してからめちゃめちゃ順調にきてるんじゃん。

梅村や仁藤の状態も気になるなー。
263代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 08:04:54 ID:AQr6v4Yc0
>>260
昨季終了時点での1軍出場登録日数≪FA資格≫ 6.101 
だから、まだまだだね。
>>261
どうでもいいことだけど、その記事の延江の使ってるグラブかなり小さいよな?
試合用じゃなくて練習用だとしてもかなり小さいよ。
まぁ、とにかく延江頑張れ!期待してるよ。
264代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 09:30:17 ID:2AG3706DO
>>263
そう見えるだけじゃないの?
腰の辺りに引っ掛けてる瞬間で、折れてるし。
265代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:35:01 ID:z3RClfVI0
ユウキってなんで落とされたの?
先発の代わりいないぞ。
266代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:13:34 ID:AQr6v4Yc0
>>265
今週も来週もそんなに試合ないぞ。
カーター、川越、ユウキの中から誰を一度、先発から外すか?の選択でユウキ
を外した決断がどうか、は別として。
267代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:48:47 ID:z3RClfVI0
>>266
なるほど、教えてくれてありノシ
カーター落とすほうがよかったような気もするが、
268代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 11:06:22 ID:z2V0tX5t0
ユウキはシドニーと入れ替わりでまた上がるよ
しばらく登板機会がないから一時的に落としただけ
269代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 18:32:58 ID:CrLeQZpL0
今年は誰が解雇されるだろうか・・・
270代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:32:02 ID:X7ZAsv3dO
先発岸田が見てみたい!!
271代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 15:33:24 ID:h6SZH1RR0
現状では中継ぎエースだね岸田。
このままオリックス時代の平井みたいに
なってくれたらいいのにな、
272代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 21:12:53 ID:s1bupsJb0
期待
273代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 21:38:28 ID:cKDrhE7wO
近藤タン凄いな。
あのパーフェクト寸止めのピッチングはフロックじゃなかったな。
274代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:42:35 ID:APv74t/I0

■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

275代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:00:59 ID:h92wVYAh0
岸田の先発見てみたいんだが、
最強中継ぎとしてこのまま定着してくれるのもいいかもしれん
う〜ん、どっちがいいんだろうか
276代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 16:11:12 ID:LCflhBy8O
age
277代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:15:31 ID:bVe1KR3y0
とりあえず中継ぎはいい形で機能してるから、今の中継ぎは
そう動かすことはなさそうだな。

それと今後、先発要員は下にいるのから抜擢する方針らしいね。
ただ上で投げてどうなるかは未知数なのが多いから、早めのリリーフ
要員は絶対必要。岸田、高木あたりがそういう役目かな。

岸田や高木が先発に挑戦するのは、今後抜擢される先発候補が
総崩れになった場合の最終手段ってことでいいかも。
とりあえず今年は、シーズン通して上でやれればいいんじゃないか。
278代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:23:15 ID:7Y8Y7ATT0
つうかうちのエースの川越より岸田さんの方が絶対期待できると思うんだが・・・
279代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 02:51:15 ID:QMiYO2w10
金子はどう?
280代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 16:37:51 ID:+C/wRN3D0
金子は将来抑えのエースになるから先発向きではない、
281代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:05:43 ID:NxfEFHGJO
近藤頑張れ〜
282代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 12:18:53 ID:8SYvn2+vO
近藤はプロテクトされなければ今頃は楽天で先発ローテーション入りだったな
283代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 16:35:59 ID:EJKaikFY0
近藤・・・広島でもローテ狙えるかもしれないな。
正直広島に来てほしい。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:45:53 ID:Jskbb9Rz0
一発病のない平野
ケガなしコントロール抜群の金子
安定感のある中山
先発岸田
ケガしない光原
顔だけじゃない松村
オリックス投手陣の未来は明るい
285代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:56:54 ID:/6PQGOvh0
近藤1軍来たな
がんばれよ
286代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:39:47 ID:MNk58CWJ0
いきなりハム戦はきっついな
287権平:2007/06/28(木) 16:33:27 ID:HeKVuVFS0
近藤もうしかしてハム戦で先発するのかな。
288代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 04:32:54 ID:xT254QebO
近藤、土曜日に先発だと
誰もがぶったまげるような活躍を期待してるぜ
289代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:19:50 ID:qJH7jngr0
>>287>>288

もうちょっと弱い打線の相手チームで先発してもよかった気が・・・楽天とか、
290代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:33:26 ID:qa+eAECZ0
もっとも、このままのペースなら、近藤が次に当たる相手は
楽天なわけだが。とすると、楽天なら朝井になる可能性があるな。

近鉄の同期入団同士の対戦だなこれは。
291代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 02:42:59 ID:p4SoGKcEO
いやハムも稲葉とセギさえ抑えれたらけっこう貧打線
ただ今日見たら工藤ってやつは要注意だな
めちゃくちゃ足早いじゃん
292代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:30:13 ID:mExM2fnDO
>>290 いや楽天はノムの気分次第でPころころ変わるからそうとも限らん。

トレードやとしたら広島より阪神やろ、吉野筒井辺りと交換で。
293代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:01:19 ID:ZMpwFCfz0
それと柴田誠と宮本は、ついに育成枠から復帰できなかったな。
この場合って、今年限りで解雇を待つのみなのか?
それとも来年から70人枠に入れたい場合、復活できるのか?
294代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 06:35:29 ID:pQjRLy730
>>293
確か、来季契約は通常の選手枠復帰or解雇で、育成契約継続はルール上ダメ
だったと思う。
295代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 14:02:52 ID:YBD/S0Xb0
近藤は失点しちゃったけど内容はそんなに悪いとは思わなかったから
次もチャンスはあるだろうな。
296代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:53:48 ID:yMGreAazO
近藤は二軍に降格しましたチャンスもう一度あげても良いのにな
厳しいな
297代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:09:52 ID:FLWMnF+y0
川越は必死の思いでロッテ戦に臨むらしいが、3〜4回でガス欠が繰り返されるような気がする
高校まで福島県だから、楽天に差し上げてもいいかも。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 11:35:04 ID:i9txIC2f0
金子はそろそろ先発で試してみてもいいんじゃないの?
中継ぎで登板した時球走っていたし結構調子いいように思えたんだけど、
299代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 11:42:05 ID:YeL5191a0
>>298
先発タイプだと思う

岸田も便利屋にされてるけど
先発で使ってやって欲しい
300代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 11:42:13 ID:UDZ+PvbtO
近藤2軍落ちかよorz
301代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:38:28 ID:05RAvRgK0
山本省吾を使わないでほしい。
302代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 15:02:47 ID:DLzEC2YJO
金子って、もろリリーフタイプに見えるけど。
303代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 15:27:42 ID:zD+BYJhhO
金子はどっかでクローザー志望って聞いたけど
俺は先発よりリリーフの方が良いと思うな
304代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:05:38 ID:3HGqdYYMO
金子はリリーフ希望だな。
将来的には先発で頑張ってほしいが。

あと近藤はかわいそうだが一軍にはもう少しかなと感じた。
岸田が先発に回るんだろうね。
305代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:08:47 ID:UDZ+PvbtO
カンガレ近藤
306代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 04:37:59 ID:a1khfyuZO
中山辺り試すんじゃない?
中継ぎから岸田が抜けるのはキツい
307代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:51:15 ID:/sIdQ5Vv0
松村は、今年で終わりだな
もう、サーパスでも投げていない

香月、吉川辺りも残れないかも。
308代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:59:12 ID:PQZtPK/J0
>>307
いくらなんでも香月はもう一年いるだろう
309代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:12:27 ID:qDCg8BW50
てかセラフィニもうすぐ戻ってくるんだから
普通にセラフィニをローテに戻すでしょ。
アレンが落ちたらの話だけど、
310代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:25:25 ID:/nB4ZQmW0
>>297
川越会長は横浜市出身だよ。福島・学法石川高には野球留学。東京&関西→東北
の草創期で、当時は「へえ、わざわざ東北に来たの、珍しい」って感じだった

>>309
セラフィニ戻ってくるの? 緊急トレードもそうだけど、あんな野郎に頼らなく
ちゃいけないほどの左腕不足なんだなあ
アレンももうちょいバカスカ長打を打ってくれないかな
311代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:32:15 ID:joQlAfFV0
近年の裏金ドラフトの横行のせいか、左投手や左打者は
頭数からして足りないからな。

高木が今年1年ずっと上でやれて、来年か再来年に先発
できるようになるといいんだが。
312代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 10:22:42 ID:+VeIhE0H0
川越、今年の1月にスカイマークの隣の駅のコンビニでコピー取っていた
話しかけてルーキーの時が一番成績が良かったとはどういうことやねん!と
ハッパをかければ良かったな
コピーの前で完全に一般人していた(セーターも普通だった、いい人だと思う)
誰も気付かないし。
313代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 11:33:30 ID:TcrNNe5W0
チラシの裏にでも書いてな。
314代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:41:21 ID:jsuCjcTF0
313は池沼
315代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 08:52:59 ID:+Pf+Uzzy0
今季初の2ケタと書いてあるぞ
スポニチに抗議に行け!

「Bs今季初の2けた得点で大勝 大引プロ初本塁打

4回、大引は中越えソロでナインに迎えられる

◆ 完ペキにとらえた嬉しい一発 ◆

 <オリックス10−5楽天>初舞台は杜(もり)の都だった。
プロ初本塁打を放ってお立ち台に登った大引は照れくさそうに言葉を紡いだ。


http://www.sponichi.co.jp/osaka/spe1/200707/07/spe1207739.html
316代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 10:58:19 ID:hZxFIEf9O
明日金子かなあ
317代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 11:01:57 ID:mHjVn5x90
大久保は除外か?????
318代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:22:26 ID:NzUlZN4IO
明日は岸田や。

319代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 17:26:34 ID:NgguKFG5O
岸田よ。
ここから神ピッチ連続で新人王を奪うんだ。
320代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 15:55:17 ID:KVCSaBkF0
そう簡単にはいかないだろうな。
321代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 17:13:59 ID:ZQdA26eGO
岸田の勝ち星消した後、7得点ってどういう事よ
322代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:42:57 ID:mMTGa9j0O
岸田おしかったな。でもすごかったな!次から先発ローテーション入ればいいな
323代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:56:12 ID:OZjFW50s0
去年の最終戦といい運がないな
324代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:14:25 ID:hXKRrsPj0
新馬戦で勝利とはいかなかったが岸田がんばれ
325権平 ◆vGzK94OFlQ :2007/07/09(月) 11:33:48 ID:ptI5h2uJ0
岸田は球重そうだね。スライダーもキレよかったし、
ローテ入りもどうやらできそうだね。
326代打名無し@実況は実況板で
岸田の先発勝利は、時間の問題でしょ。

今回は前回登板から中3日だったから、あまり球数投げさせるわけには
いかなかっただろうし。