☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart896☆☆☆
工藤も上向きっぽいね
いちおつ
まぁ工藤ともなりゃあんくらいのことでへこたれたりはせんだろ
一乙
巨人戦に関しては投げにくかっただけじゃないか?
それより中日が裏ロ−テでもやっぱり勝ち越せなかったな。もうちょっと戦力があれば正直いい戦いができるのは見え見えなんだが...
木塚も、おとといよりかは球にキレがあった気がする
18 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 10:36:33 ID:FMN7C4pOO
昨晩名古屋駅に贔屓の選手がいたのでサイン求めてしまった。選手は試合後で疲れているのに私はマナー違反と実感。この場でザンゲと謝罪します。昨日の観戦でマナーがちょっとアレと思う人もいました。ファンなのだからマナー持って行動しないといけませんね。
【糾弾されるべき人物】
みんなのベイスターズを蝕む偽ファンを駆逐しよう
♂SHIGI−キモ男、ロッテ応援団ファンのSHIGIこと鴫原健。30歳。
(mixi代表者、ライトでボード持ってる小太り銀縁メガネ)
コミュの私物化、ハマスタ暴走、ディアーナを舐め回すように見ている。
ボードでテレビ中継に映るのが生きがい。
Yukiに好意を寄せていた。
♀Yuki−尚典、染田ファンを名乗るが不振なためヤクの青木や清原ファンに衣替え
里谷多英似、年齢は30代、迷惑応援をする。
ハイヒールで紙袋にボード、ヤリマンで若い子を食う(あっぱれボードがトレードマーク)
5月頃SHIGIにコミュ主の権利を譲渡した。楽天男と結婚し、コミュ引退。
♀まゆ3−パーマ頭のメガネババア、ハマスタはもはや自分の庭で、チャりん子で通う。
帽子にバッジいっぱいつけて タクにもらったサイン入りサポーターを腕にしている。
白手袋 ウェストポーチ たまに赤字のレプリカ
♂てぺっち(アルカリ2世)−豚朗に煙たがれる、横○商大。まゆ3と一緒の姿をたびたび目撃されている。
♂アフロ−彼らをつなぐ人物、素人顔をしているのだが、実は仕事でファン代表を請け負う
阪神ファンのアフロこと草間忠弘(ベイフィバ管理人。内野シーズンシートで家族連れの小太り赤メガネ)
ハマスタ暴走、球場で女性に抱きつくセクハラ、 横須賀を中心にカナシンに接触して球団を利用して金稼ぎ、売名行為
ベイフィバで著作権法違反権利侵害、近鉄を馬鹿にした行為、ブーブ独り占め
今季は雲隠れして球場に現れず、部下に観戦レポートを書かせていた。
偽ベイファンの真骨頂発揮の臭間
http://ime.nu/up.nm78.com/obj/10132 >土肥投手と門倉投手。
>4時間かかる?と試合前に思った事をお詫びします。
あの試合でこんなこと思うか?長い試合は嫌なのかよw
あ、仕事だからかw早く帰りたいもんなw
>ナイスゲームでした!古木選手、泣けました。
>ありがとう、古木選手。嬉しくて泣きました。
嘘つけw泣いてないだろww
応援もしないで座って食って飲んでただけじゃん
>最終回はクルーン投手。
>連打を浴びたときは、私が落ち着かなくなりましたが
嘘つけwずっと座って撮影してただけじゃんw
木耳さんの日記 2006年10月09日21:49
今日は横浜スタジアム最終戦。 当然、行ってまいりました。
横浜ベイスターズコミュで知り合ったSHIGIさんのグループに
混ぜてもらうべくメッセージを打ったのです。
起きるとSHIGIさんから返事が。 12時頃にUCCにいるとのこと。
さて、マイミクを増やしつつ最終戦をみようかと家を出ました。
ハマスタにつくと長蛇の列が。 だてに外野無料ではありません。
内野で見るので内野の券を買うべく列に並びます。
選択肢は2つ。内野自由席2000円、内野指定席3000円。
SHIGIさんのメッセージには指定席を無視して座ると書いてありました。
「指定席のチケットを買ってあるけど自由席の方に座る」 と解読
当然内野自由席を買います。 さあ、UCCの看板はどこだ!!
えっ、でも柵があって怖そうなお兄さんが立ってるよ? ええっ?!
内野指定席の方だったんだorz だめだ。どこに行っても門番がいるorz
しくしく(T_T) たった一人の観戦はビールがよく進んだそうですorz
http://ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/ae1153e79fbf442c26697f87dbd527dc.jpg ベイスターズフィーバー
http://ime.nu/ime.nu/www.kanshin.com/keyword/930666 【基本情報】
2005年ペナントレース開幕にあわせ、神奈川新聞社サイト内に突然現れた、
謎のベイスターズ関連ブログ。球団公認ではない模様だが、でも球団との接
点がないわけではないと感じる。神奈川新聞は場所貸し以上の接点があるこ
とは間違いないと思っているが、どこまで介入しているのかは不明。
アフロこと草間忠宏氏という自称地域コンサルタントがオーナーを担当し、
日々地道に記事を更新&コメントへの対応を実施。どうやらこの人の神奈川
新聞への売り込み企画だったという理解が冷静なベイファンの間では有力だ
が、真相は明らかにされていない。
日々の記事は球団公式サイトならびに神奈川新聞のデイリーベイスターズ
の記事への「小学生レベルの感想文」が中心。=目新しい情報が掲載され
ることはまれ。アフロ氏本人が現地観戦をした際の素人絵日記風レポート
も掲載される。
また神奈川新聞とどうジョイントしているのかはわからないが、横浜メデ
ィアセンター(神奈川新聞本社のあるビル)でイベントを実施したり、横
浜スタジアムでブログのロゴステッカーを配ったりという予算の出所も目
的も不明の行動を実施。
2005年ペナントレース中盤より、横浜スタジアム公式戦で実施されるミニF
M放送「FMハマスタ」のゲストとしてもたびたび登場、そのことも当然ブロ
グネタとして使われていた。
仁志を巨人に返品しよーぜ
負けてもいいから藤田使えよ
このブログとメインサイトオーナーである新聞社の関係など、運営上不明
な点が多く、それがトラブルの原因となっていること、またベイスターズ
ファンというニッチなエリアが対象ということで運営を甘く見ていたので
はないか、野球ファン自体を甘く見ていたのではないかという点を指摘し
たい。(過去、球団公式サイトの掲示板が炎上し閉鎖になったことを知ら
なかったのかといいたい)
その上でこのブログは昨今急速に広まりつつある既存メディアのネット
進出、ブログでの読者/視聴者対応の難しさを顕在化させ、メディア公
式ブログという媒体の必要性・存在意義とその管理手法の検討について
の「反面教師」となること請け合い!かと。
【オイラとの接点】
とりあえずこのブログの名前を決めたいというときの神奈川新聞社サイト
からの投票には参加。どれも冴えなかったから消去法で投票せざるを得な
かった。今思えばこの時点からこのブログが冴えないものに違いないであ
ろうことを認識すべきだったのかもしれない。
その後ペナント開始後に、数回コメントを投稿。しかし何だか冴えないブ
ログとコメント返しだなあと思ったうえ、そのうち内輪情報が掲載される
ようになって何だか変な方向へ振れてきたと感じた時点で参加は見合わせ
。以降はとりあえず気が向いたら確認のROM専を選択。
梅雨時期に内野コンコースで必死にステッカーを配るアフロ氏に遭遇。知
り合いではないものの彼の活動を考えると声をかけたほうが親切かと思い
、「あ、アフロさんだ」と言うと、ものすごくテンぱった顔で見られた。
そんなわけで悪いかなと思って、ステッカーのみ黙って受け取った。この
日のステッカー配りのくだりが後日ブログに掲載されていて、その内容と
現実とのあまりのギャップに絶句した。
その後も数回ハマスタで見かけたが、下手にブログに個人情報が掲載され
てしまう怖さもあって、何となく話しかける気は起きなかった。
【ブログの展開と展望】
そもそもコンサルを語るわりには文章や構成の甘さが目立ち、「これなら
素人ファンのブログでもっと立派で面白いものがたくさんある」という印
象を与えてしまうレベルのため、読み物としての期待感を持つ読者は少な
かったと思われる。掲載記事も写真の貼り方なども含め、読み手の存在と
期待を理解しようとしておらず、何を目的に書いているかが日に日にわか
らなくなっていたのは事実と理解している。
2005年シーズン中盤になると、コンテンツが急速に内輪化していく。要は
特定人物の名前(ネットなのでHN)や顔写真が繰り返し掲載されるように
なり、その人たちと繰り広げられる野球観戦与太話が中心となり、ますま
すブログの目的が迷走。球場での観戦記録としての記事だけならまだしも
、その後の飲み会のプライベートに近い話題までをブログの記事にされた
ときは絶句した。
またコンテンツ自体もそうした常連からの情報を「記事」として記載する
割合が増え、コンテンツの正確性や文章責任の所在のあいまいさが顕著に
なりだした。
もちろんこの動きに気づいた読者もいて、コメント等でその点を指摘する
ことにより若干の「荒れ」状態が発声することもあったが、いちおう2005
年シーズンは平穏に終了。
藤田は打撃がイマイチだけどなぁ
石井は後継者とみているみたいなんで、いいかもしれないが
石井藤田
石川藤田
いい二遊間だ。
佐藤藍子が大洋時代からのファンだとまた言ってましたが。
それが本当であるという根拠をご存知の方がいましたら
どなたか教えてください。
>>35 そもそもこの件は98年にクローズアップされたわけだが、親父サソがファソで
一緒に見てるうちに、みたいな話だったと思う。話の内容からは、なんていうか
(今回の)優勝をどうやって受け止めたらいいか分からない、みたいなまあ
当時のベイファソの多くが持っていた感想に近いもので、またこういういい思いが
そう長く続くことはないだろう・・・というような、口には出さないがちょっと覚めた感覚で
見ている感じも伺えて、それほど口先で(ファソであることを)言っているようには
見えなかった記憶がある。もちろん、知り合いではないので根拠などないが。
2chでは調子のいいにわかの代名詞みたいに面白おかしく書かれることが多いが、
漏れ自身はちょっと違う感想を持っている。
まあネタだと割り切っているから、特に声高に異論を唱えるつもりはないがw
>>35 根拠ってほどでもないが、優勝当時の横浜ファンの応援風景を見た佐藤藍子が
「大洋の時と違う!大洋の時はこうで〜ああで〜」とか言って
言外に「私の方がファン歴長いのよ!」的なニュアンスを漂わせて
公式で叩かれていた事があったのは憶えてる。
(優勝当時、公式には阪神公式のような掲示板があった)
タカノリ〜!
木塚の防御率が酷くなっちゃったな。
吉見がランナー返しちゃったからか…。
たまにはノーヒットで1点取るとことか見てみたいな。
>>34 漏れも早く藤田石川の二遊間みたい。
2009の優勝目指すならいい加減経験積ませとくのがいいんジャマイカ?
仁志はそん時いるかシラネしどう考えても豚はもうガタガタガタだろうし。
ただ今から捨てシーズンにする訳にはいかんがな。
まぁ大矢を信頼してしばらく見守ろう。
少なくとも現時点でスタメンに変化があるだけで去年とは比にならんくらい気持平穏だ。
藤田は守備が武器ってところがいいね
センターラインの守備を重要視している大矢監督だから期待できるかも
ニシは今年でクビだろ?
あんなゴミ顔見てるだけで苛つくわ
>>39 謝れ、吉見は木塚に気づかれるよう謝れ!!(aa略)
お前等は昨日の最終打席の仁志の考えをわかっていない。
あの場面は四球を選ぶより、5点差あった為長打で2〜3点を一気に返し勢いづけると考えた。
四球では1点返せるが満塁のままなのでゲッツーもあるし4点差なら満塁でも岩瀬は落ち着いて登場する。
少しでも点差を詰めてランナーもいる緊迫状態で岩瀬をマウンドにあげたかったのだ。
結果だけ見たら犠牲フライで無意味だったかもしれないが考え通りの結果を出せる選手などいないのだから少しはわかってやれ。
埋服の毒
>>49 そんなんじゃ繋がらねーだろアホ
つーか氏ね
二死族が暴れてるのか?
>>52 あの場面で繋げてあのチーム状態でひっくり返せると思うのか素人が。
しね。
ホントにそんな意図だったとしたら仁志はアホだろ
点差考えれば目先の1〜2点よりとにかく繋いでチャンス継続しないと話にならんだろう
HR出ても負けてる状況に変わりないどころかむしろ相手は楽になるケース
藤田は欽ちゃん球団にレンタルして自信をつけさせてやれ。
>>55 誰がホームランなんか言ったんだボケ。
だいたい、目先の1点よりもってことは満塁だったんだから四球じゃダメだったってことじゃねーかカス。
お前らみたいな素人の発言が仁志を焦らせて調子崩してんだ消えろ。
仁志つかって欲しいねえ 昨日みたいなことしてくれると大助かりだ
250切ったヒトがそんなこと考えなくていいです><
四球押し出しで御の字なんですぅ><
ようやく巨人ファンの気持ちがわかったか
>>57 目先の得点というのはね、それで攻撃が途切れたら無意味だって事なの
HRが出ればまたチャンスメイクからやり直さなきゃならん
あんたの言うように走者一掃の長打が出てもまだ2点ビハインドだから
中日側は打者集中で2死取ればいい状態
どうせ仁志がどうなろうと岩瀬登場だったろうしこちらは石井鈴木と左続き
あっちからすりゃどうとでも出来ると思っただろうよ
もし四球を選べば押し出しで1点、更に1死満塁のチャンス継続
石井鈴木に対しても四球を出すわけにいかないから投球の選択肢は減る
おまけにそこで切れなきゃ長打力のある村田・古木に繋がるわけで
少しずつ出血した挙句にドカン、向こうはこれが一番怖いのが明白じゃん
もっと言ってしまえばあそこで長打が打てる確率と四球で出られる可能性
どちらが高いかなんて考えるまでも無いと思うけど
ましてや相手は前の打者にも四球出して仁志に対しても1-3
あそこから2球続けてストライク投げられる雰囲気じゃなかった
65 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 15:20:35 ID:ePqb0jZiO
二死族って火病持ちの半島人っぽいよな!
自己チューだし!
あ〜巨人から消えてくれて良かったよ!
27 代打名無し@実況は実況板で 2007/04/09(月) 10:48:57 ID:1cc9QMceO
仁志を巨人に返品しよーぜ
負けてもいいから藤田使えよ
66 代打名無し@実況は実況板で 2007/04/09(月) 15:52:39 ID:1cc9QMceO
二死族って火病持ちの半島人っぽいよな!
自己チューだし!
あ〜巨人から消えてくれて良かったよ!
で、あんたはどこのファンなんだ?
68 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 16:04:39 ID:xI6dKA7MO
>>49>>55のような二死族はマジうぜ〜!ヨコハメさんこれから益々大変だぜ。
なんてったって、二死様マンセーだからな!
二死様の為なら自軍のファソとも平気で揉めるし‥ホントご苦労さん
小池使わないのならくれ 小笠原か石井あげるぜ
ただなあ、解説でも言っていたがラミレスとはタイミングが合っていたんだよな
6日もラミレスから本塁打打っていて、あの日も何球目かに完全にタイミング合って
本塁打性のファールを打っていたから、思い切り行こうと思ったんだろうが・・・。
ラミレスもストライクが欲しくて真っ直ぐ投げて、それが高めに外れてしまった。
紙一重のプレーではあったと思うよ。見逃し三振は一番怖いだろうから
お前らは小池を使わないんだねえ
藤田もくれ!
ウチなら猛練習でアラ・イバの控えだぜ
>>67 ID変えるの忘れちゃったんだろうなぁ・・・
74 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 16:21:56 ID:HM68mx7w0
二死と工藤がいなくなって巨人強いね
横浜は疫病神にとりつかれたようなもんか
仁志は良くも悪くも予想通りだよな。見事なまでに。
馬鹿言えAGOも2敗じゃねえか
山北、2軍行きか
誰あげるんだ?
81 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 16:39:55 ID:TTxloI7q0
>>80 サンクス。山北より吉見下げるべきだと思うんだがなぁ・・。
83 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 16:41:05 ID:okKVpTMaO
山北sageだとお?!
吉見は先発に回せよ…
中継ぎに向いてないのは明らか
吉見使ってくれると助かるね 昨日みたいなピッチングは神だぜ
山北:0勝0敗、3回1/3、防御率2.70
吉見:0勝1敗、4回2/3、防御率5.79
防御率がクルーン、那須野、ホセロに次ぐ4番手だから、少しもったいねーな。
内川はハマの若大将!!
90 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 16:54:34 ID:okKVpTMaO
なんかお前ら見てたら、横浜ファン辞めたくなってきた。
いいのか?横浜にしたら野球に詳しい貴重なファンが1人消えてしまうことになるんだが。
しかし、長年応援してきたチームだし愛着もあるから最後にチャンスを与えようと思う。
お前等が選手を批判する態度を改めたらおれはこの先も横浜ファンであり続ける。
横浜ファンに真人間がいることを願う。
>>88 しかも山北の自責1って、吉原が凄い勢いで
押し出した点なんだよねえ
山北今年すごいのにな。
こりゃますます大矢=糞監督フラグが立ってきたぞ
吉見下げたくないなら、工藤でもよかった気がするけどな。
10日間の間に吉見を見極め、だめなら入れ替えればいいし、
そんときに山北なり誰なりを下げりゃいいのに。
どのみち工藤がフルシーズン週一登板できるかつったら微妙だしね。
山北どこか痛めたんだろ
おまいらバカばっかだな
>>91 中日には激しく選手を叩く糞ファンはいない?
97 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 16:59:16 ID:TTxloI7q0
吉見も新庄のように成績悪くても期待させてしまう
運動能力とかセンスがあるのだろうか?
毎年同じことやってていつ見切りつけるのだろうか・・・。
ケガか中継ぎに負担かかり気味だから
ロングリリーフの出来そうなのを上げたいのかもしれんしな
>>95 やっぱそうなんかね。まぁ…続報を待つか。
高宮の可能性もあるかも
>>101 そうか…それなら考えてしまうな…
お前等の意見を聞かせてもらいたい!
おれの気持ちは中日に揺れ動きつつある!
だが、お前等の態度しだいではおれも考えて直すかもしれん!
お前等の意見を聞かせてくれ!おれはどうしたらいい!
>>90 非常に残念だが仕方がない
達者で暮らせよー
>>105 非常に残念!?やはりお前はそう思うか。
さっきの中日ファンの人には悪いが、おれの気持ちは少し横浜に戻りつつある…
皆の素直な意見を希望する!皆の意見がおれの行く先を左右する!
弱いとどこの本スレでもネガティブモードになるよー
ネガティブが嫌なら2ch外の板に逝くべきだね
>>104 止めないから行けよ
お味噌の国はきっと君に向いてるよ!
山北の代わりで一番期待できるのが高宮っていうのも泣けるな。
今のとこはそんなに弱くないよ
慌てんな
前スレ埋まってから使えようんこ共
>>108 君にとっての「横浜ベイスターズ」はその程度だってことだよ
中日ファンになったらtanisigeと渦を応援してやれよ
お前等の考えはわかっている。
選手批判を反省しているからこそ、その罪悪感から逃げる為に、あえて俺を追い出そうとしている。気持ちはわかる!
だが、お前等ファンが罪悪感から逃げているようじゃおれは横浜を応援する気にはなれない!
お前等が心から反省し、謝罪の気持ちを表した時こそ、おれやお前等は真の横浜ファンとなる!
荒れてるね。
まあ落ち着け。とりあえず5割ラインで留まっていられるうちは幸せだ。
仁志が槍玉に挙げられてるけど、状況に応じた打撃とかそんな頭のいい野球
今までもできてなかったし大差あるまい。日曜の試合だって最後にチャンスが
来たけど例年通り遅すぎた反撃ってヤツが繰り広げられただけだし、
なにも去年より悪くなったとも思えん。相変わらず弱いけどまあそれはそれ。
でもまあ日曜日に負けるとガッカリ感が火曜まで継続するからつらいね。
吉見落とした方がいいと思うけどね・・・
この人ダメな時はずっとダメで、突然良くなったりはしないでしょ?
去年だって良くなったのは、下に落ちて再調整してからだし
>>119 グダグダ言ってないで、とっとと中日ファンにでもなってろ。
123 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 17:38:27 ID:iMieXgSl0
>>108 お前が宮内洋の現役復帰と古久保健司の入閣を俺と一緒にフロントに嘆願してくれるなら
喜んで引き止めてやる!
ヤクルト戦は2つ勝ちたい。
>>122 なぜ素直にならない!?おれが横浜ファンじゃなくなるとゆうことはベイスターズにとって危機だとゆうことがわからないのか!?
おれが抜けたらベイスターズがどうなるか考えたことがあるか!?
本気で横浜のことを想うなら素直になることが大事だ!
法則が続いて欲しいよw
負けた後はねw
オセロの法則通りずっといけば三浦と工藤は30敗くらいするな。
>>123 お前のような奴を待っていた!おれにできることがあるなら何でも力になるぞ!
ただ、お前等が選手批判の態度を改めるとゆう条件つきだがな……
これまでピッチング以外の露出でハマのエースって聞いてたけど
開幕戦で三浦のピッチングみてびっくりした
ひどい
ハマファンに同情する
阪神打線が甲子園帰って大爆発なんてことになりそう。
いつまでもあんな状態続くわけないんだし。
あそこは調子づくとホントに負けねえからな。
要は山北をどうするかに関係なく吉見下げるべきだと思うんだよな
できれば連勝という形で法則を崩したいものですな
今日って甲府での西武戦のチケ発売日なんだな
全然売れてないみたいだけど
オールスター前までずっと続いてくれていいけどね>法則
三浦は俺のなかでは六番手
お前たちの意見をおれにぶつけてみろ!
さぁ!どうした!
おれは体当たりで受け止める!
五目並べ(白石)の法則はいつ発動ですか
川村はピーク過ぎてるかもしれんけど
3年間の中継ぎで得た物を
上手く先発に生かせれば面白いと思う。
ウンコ食べたい
>>139 ホセロに勝ちまたは負けがついたとき、オセロの法則が・・・
率直に聞く!
お前等はおれが横浜ファンに戻るべきか否か!
聞かせてくれ!
145 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 18:09:23 ID:IrX3TZ7PO
横浜ベイスターズ所属の仁志敏久です。
明日からのヤクルト戦も我流で行かせてもらうので3球三振もあれば四球も選べない、引っ張りばっかで長打狙いで行くので期待していてください。
ちなみに守備も最近やる気ないんでエラーしても怒らないで下さい。
通算500本塁打を目指してるんで
明日負けたらファンやめたら
マジレスすると次ぎあがってくるのは左投手だろう。誰かは分からんが
>>139 白星を四つ並べたところで次に黒星が四つ続くってオチだろ
高宮か岡本か
さぁ!どうした!!
え?成績では落とされるわけないから怪我?
山北落とすって、大矢も選手の好き嫌いが激しいな
まぁ怪我なら良いけど
吉見下げないのは工藤にコーチさせるためじゃね
山北下げなら高宮上げだな
色んな奴を使えば良いよ
敗戦処理にしか使えないピッチャーを上に置いておくよりいいよ
大矢えこ贔屓リストに吉見追加
昨日、懸案だった右打者の外角にズバズバ決まってたから何かあったのかね?
>>157 オープン戦にも間に合わず
2軍でも打たれたのに、1軍に入った時点で・・・
オープン戦最後は山北ボロクソに叩いてた癖に
お前等は取り敢えず首脳陣やフロントが叩ければ何でも良いんだろ
不甲斐ないなら叩かれて当然
甘やかしが弱くすんだから
仁志は役に立たなくても1番で使い続け種田を干し
吉見は炎上しまくっても使い続けて山北は二軍行き
継投も糞だし段々と大矢の化けの皮が剥がれてきたようだ
大矢野球面白いよマジで
打ち直しHRの動画見つかりません
誰かyoutubeで場所教えてください
別に種田つかったって似たようなもんだろ
>>160 とりあえず、汚い言葉はイクナイ
大炎上前に投手とっかえるのはいいと思うし、ちゃんと控えの選手にもチャンスをあげてる
監督がいいか悪いかまだ結論は出したくないな
>>166 仁志なんぞよりは種田の方が100倍ましだがな
去年以下の戦力で借金1なら上出来だろまさか首位独走出来ると思ってたのか?
>>156 敗戦処理すらできない吉見はなんのために上に置いておくんですか?
仁志とか種田とかどうでもいいから北川出して
種田は去年後半ヒドイし、今もだめそう。
吉見はきっちり育てたいからだろ。
>>168 どっちかというと結果だしてんのはニシだろ。どっちもお粗末だけどな。
主観混ぜんなや。
>>168 種田だってチャンスに空気読まずにポップフライ打ち上げるじゃん。
吉見って育てるどころかとうに下り坂の選手だと思うが…
他球団ならとっくに引退してる
まぁ仁志と種田が大差ないのは事実。問題なのは大差ない選手を獲ってしまった事だ
ID:7IjlELX00
wwwww
種田
AB OPS RC27
2004 410 .797 5.18
2005 529 .794 5.69
2006 230 .574 2.76
仁志
AB OPS RC27
2004 608 .804 5.30
2005 484 .671 3.58
2006 119 .524 1.79
空気読まないぽpフライだったら内川の右に出る奴はいないでしょ。
大差ないことによって切磋琢磨してくれるといいんだけど
>>178 ABとOPSはわかるけどRC27ってなんだっけ?
吉見は第二のタクロー、いや第二の田代になるぜ
さっさと打者に転向させろ!
関内でチラシ配りしてる
ベイズ倶楽部うざい
球団とどんな関係があるかしらんがタニマチだろう
球団も選手もヤクザと付き合うなや
吉見は古木が一緒に守備に着いていないと本領発揮できない子なんです
吉見は点差が5点以上はないと怖くて使いたくないな
宅朗はマスターズ見てたな
やる気あんじゃん
吉見は技術的に進歩しないのが厳しいな
結局その日のストレートの走り次第になってしまう
山北下げても他に上げる奴が居ない
牛田か?
ベイズ倶楽部って飲食店だろ
>180
古木も空気を読まずにぽpを
レフトスタンドやポールに打ち上げるよね。
でも現状こいつが1番ってもいなし
仁志使うのが妥当じゃないの
>>185 あそこは球団職員だったひとかなんかが経営してるらしい。
まぁたしかにうざいことはうざいが。
197 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 19:18:42 ID:6q6RwuF60
金城は四球がかなり増えてるね
打率が.270くらいまで上がれば1番でいいかも
チラシ巻きには元球場販売員の女の子もいたな
確かコーヒー売っていた子だ
関内ぐらいならいいよ
川崎駅の改札でビラ配りするアホフロンターレサポートより
中日戦をしのいだんだから
明日からのボーナスステージは3つ取らないといけない
藤木臭する飲み屋だな
金城と仁志入れ替えってどうよ?
仁志はわかるが金城は中日戦でヒット売ったし使うっしょ。
つか出塁率で言ったら金城>仁志だし
もはや守備も金城>仁志だし・・。
ポジションは違うけどね。
種田はオープン戦で打ってたし大差ないなら
仁志と同じだけチャンスやれよ
ここ2、3年の成績も種田の方が上なんだし
結局仁志は補強になってなかったな
守備はエラーだらけでバッティングは論外。足や小技もない
これなら育成と割り切って藤田を使うか、似たり寄ったりとはいえ
まだましな種田を使った方がいいんだけどねぇ・・・
青木さえ抑えれば何とかなりそうなんだが、
厳しいだろうな・・・。
藤田も種田も去年活躍してないから同じ
仁志はこれまで毎日ヒット打ってただろ
藤田や種田は4試合とかヒットなしとかあったからな
安牌と思ってたら案外ラミレスが打ってんだな
>>211 それ言ったら仁志の去年の成績の方が悲惨なわけで
種田仁志藤田なんて誰を使おうがゴミみたいな成績になるのは目に見えてるから
大矢の好きなやつ使えばいいよ
誰を使おうが今後にはつながらない
育成だと割り切るなら石川でも使ってくれ
4月いっぱいは仁志でいいよ。
それでダメなら仁志はもう終わりでしょ・・・
石川ならゴミみたいな成績にならないとでも?
アンチ藤田は本当に頭が悪いなw
今日、ベイスターズサービスから2007年のベイグッズのカタログが届いた。
もう10年以上前に腕時計を買って以来、毎年律儀にカタログが届く。
正直迷惑なんだが・・・。
>>217 育成だと割り切るならって言ってるだろ?
石川使えば守備も打撃もこの3人より酷くなる可能性は高いに決まってるだろ
あと藤田は1年目からほとんど成長してないよ
使うだけ無駄
仁志タンはスロースターターなんです!
夏前の5〜6月頃から調子を上げるんです。
仁志タンが打ち横浜も勝続けるんです。仁志タンは日本プロ野球史上で最強の一番打者で最高のセカンドなんです!
仁志タンの事を何も解ってないくせに仁志タンを語るな!
シーズン終了の頃には仁志タンに泣いて感謝する事になるでしょう!
石川なんか一軍で使うだけ無駄
2軍で守備練習して来い
しかも守備は圧倒的に仁志>>>>>種田だし
2エラーって言うがミスは誰にでもあるし、年間通してみれば小さな事
ヤク戦はなんとしても勝ち越したいな
まず寺原が完投勝利とかしてくれるとありがたい
>>212 ガイエルが安牌っぽい
昨日も一人無安打だったし
228 :
音有:2007/04/09(月) 20:42:20 ID:ukUwDU0+0
>224
モモンガのニオイ・・・
>>226 奴は出塁率が異常
打率一割二分のくせして出塁率が三割五分超えてやがる
231 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:47:49 ID:e0RLiuST0
工藤先発降格か
まぁあれだけ試合壊せば当然だな
昨日から荒れてるけど、4月いっぱいは仁志、琢朗を叩くなよ。
藤田、内川使えって言っている奴いるけど、4月から育成モードになることないじゃん。
せめて二周りくらいするまで応援してやろうぜ。
おいおい、工藤先発はずすなよ
勝ちが計算できなくなるじゃないか
>>225 確かに完投してほしいね。
中継ぎを休ませてあげたい。
初回に先制した−0試合
初回に先制された−5試合
ピッチャー立ち上がり悪すぎ
それから1・2番打者しっかり仕事汁
今の投手陣を見ると、やっぱり寺原いてよかった。
>>232 まだシーズン始まって9試合だってのにね
仁志に関してはアンチ的な人が寄ってきてる気もするけど
>>229 ガイエルって
・技術がありカットして四球をひたすら待ち続けている
・投げたピッチャーのコントロールに問題があり立ってて振らなかったら
四球になっている
のどっちなんだろう。
打率の数字だけ見るとそんなに・・・というか金城並に打ててないのでストライクに投げれば
討ち取れそうだと感じてしまうのだが。
>>233 さすがに、まだ2試合だし外さないんじゃない?
>>236 寺原いなかったら、もう今年は期待できるのが那須野ぐらいしかいないからな。
241 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:56:42 ID:MyUmq8JT0
とりあえず明日は寺原でとれないとやばい
石井一とグライシンガーの調子がよさげ
まあヤク打線も打ててないが
NG推奨ID
fDUva6vj0
d2NPs3U70
6SgXvEaj0
>>235 初回ならそれこそ仁志がよく出塁してたような
大抵ランナー進めることすら出来ずに終わってたけど
寺原があと2,3人欲しい
ちなみに明日からのヤクルトの予想先発はローテを崩さなければ、
石川
石井
グライジンガーァァァァッ!
の3本です
246 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:09:01 ID:X7aMYlA0O
ハマスタ・vsヤクルト・石井一久・大矢監督と思うとどうしてもノーノーの悪夢を思い出してしまうorz
まだ工藤は先発から外さないよ
あと3回くらい連続でKOされたらシーレで調整だよ
それより山北の代わりに誰を上げるのか気になるな
4月のアンチネガ厨撲滅運動実施中
ご協力ください
>>215が良いこといった。
個人的には石川がいいけど、大矢さんの好きにしていいよ。
藤田も種田も似たようなモン
>>245 石川&一久にはのらりくらり。グライシンガーは対横浜最終兵器ベバリン二世
になるような悪寒がする・・・・・
>248
アンチ・ネガ厨の間違いでした
>>238 戦力分析スレにあったレスを信じるならばストライクもボールも等しく振らない選手だそうだ
際どい所を狙って結果として四球になったんじゃないだろうか
253 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:18:54 ID:4+IOT0n5O
>>220 二死族の去りーなちゃん
貴女の巣は仁志スレでしょ?
>>254 なんだと!!!!協力しねーか!!!!ファン辞めろ!!
アンチネガ厨って頭こんがらがるな
薄っぺらいやつのことだろ
ポジとかネガとかどうでもいい
いちいち取り上げるな
アンチは完全スルーでいいだろ
>>257 仕切るなボケ
ネガはイラネ
つかウザイ氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
荒らしじゃなければいいよ。
牛田が昇格か?高宮あたりがいいと思うのだがな
260 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:53:22 ID:pMIkwmFf0
一番の浜廚っぽいのは今だに内川を一塁以外の内野に使えという奴。
>>260 あまりよくはないな…
うんこを上げた大矢だから上げかねん。
左と言う理由で。
264 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:58:10 ID:pMIkwmFf0
だが吉見よりは希望が持てる・・・はず
弱いくせに12球団断トツで入れ替えの少なかった去年よりは
ずっといいな
人選が公平か?というとちょっとアレだけど
吉見子供にウィニングボール渡すとか言ってたのに
吉見不調と考えると高宮ageるべきだし
木塚不調と考えると牛田ageるべきだし
吉見はとりあえず先発やらせるべきだ
それで駄目だったら落とせばいい
270 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 22:06:27 ID:cPTVhMoUO
明日から3連戦先発誰?
工藤と吉見どちらのほうが試合をつくれるんだろう
去年の良かったときの腕のしなりというか粘りが全然
ないよね<吉見
ギャンブルで先発させても成功可能性は現状じゃ低いように見える
誰かいねえのか先発!7回3失点で抑えてくれる先発がよー
>>276 川村はいいとこ5回じゃね?
これから気温が上がってきたらさらにダメになる恐れもあるし。
278 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 22:21:28 ID:pMIkwmFf0
>>277 さっさとローテ外れて中継ぎに戻って欲しいって思ってる奴が殆どじゃない?
去年の川村は夏から好調だったけど
川村もいい年なんだから、広島佐々岡みたいに淡々と抑えてくれよ
チキン、発動!
282 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 22:23:37 ID:gFcuNTH10
早く投手13人制にしろや?
そもそも左腕の吉見、山北とこの2人を敗戦処理に起用してるのがおかしい
山北は抹消されたようだが、山北の代わりに右の投手上げで
12人制を維持って、18人も野手登録されてるが使えないメンツが多すぎ
古木もライトでレギュラーとして起用し続ける方針なら守備固めは出すな
外野の守備固め要因の為に枠を2人も無駄に使うな
守備固め要因はタコの代わりの小池だけでいい
外野で古木使うにしても内川使うにしても
今後2年後、3年後と将来的に外野手として通年レギュラーで考えてるなら
2人に守備固めを出すな、外野に守備固め要因2人なんて前代未聞だ
セカンドは種田と仁志を平等に併用して結果出してる人間を優先的に起用し
完全実力主義起用しろや、無能大矢が
このままだと種田が腐って使いものにならなくなる
種田はオープン戦まあまあ好調だったが
シーズン入り仁志贔屓起用で、代打でもまったく持ち味が出ていない
そりゃはなからレギュラーで起用する意図がなきゃあ種田の士気も大きく下がる
そんで仁志贔屓起用の結果が、敗戦に直結するエラーしまくり
チャンスでは三振か併殺か、そんで糞ボール振りまくってチームに大きくマイナス作用と
あんな巨人のゴミを贔屓起用
糞ボール振る、ファールで粘れない、選球眼悪く四球選べず出塁率がカスレベル
ランナー溜まってる場面で無理に引っ張りって併殺くらったり、フライ打ち上げる
守っては完全な併殺を何度も取り逃す、中継プレーで落球するなど
こんな最も1番に適しておらず、守ってもここぞって時にやらかす
早く投手13人制にしろや?
そもそも左腕の吉見、山北とこの2人を敗戦処理に起用してるのがおかしい
山北は抹消されたようだが、山北の代わりに右の投手上げで
12人制を維持って、18人も野手登録されてるが使えないメンツが多すぎ
古木もライトでレギュラーとして起用し続ける方針なら守備固めは出すな
外野の守備固め要因の為に枠を2人も無駄に使うな
守備固め要因はタコの代わりの小池だけでいい
外野で古木使うにしても内川使うにしても
今後2年後、3年後と将来的に外野手として通年レギュラーで考えてるなら
2人に守備固めを出すな、外野に守備固め要因2人なんて前代未聞だ
セカンドは種田と仁志を平等に併用して結果出してる人間を優先的に起用し
完全実力主義起用しろや、無能大矢が
このままだと種田が腐って使いものにならなくなる
種田はオープン戦まあまあ好調だったが
シーズン入り仁志贔屓起用で、代打でもまったく持ち味が出ていない
そりゃはなからレギュラーで起用する意図がなきゃあ種田の士気も大きく下がる
そんで仁志贔屓起用の結果が、敗戦に直結するエラーしまくり
チャンスでは三振か併殺か、そんで糞ボール振りまくってチームに大きくマイナス作用と
あんな巨人のゴミを贔屓起用
糞ボール振る、ファールで粘れない、選球眼悪く四球選べず出塁率がカスレベル
ランナー溜まってる場面で無理に引っ張りって併殺くらったり、フライ打ち上げる
守っては完全な併殺を何度も取り逃す、中継プレーで落球するなど
こんな最も1番に適しておらず、守ってもここぞって時にやらかす
まーた始まった
早 まで読んだ
工藤を「ハマの曙」にしちゃいかん!次は何としてでも勝たせないと。
なんだこれ、、なげぇwww
岸だってオープン戦微妙で先発やらせたら機能してんだから高崎だって
ageてしまったのが悪いと思ったのか
sageて同じ文章を再投稿したのにワロタ
とりあえず3行以内のレスじゃないと、正直読むのしんどい
>>286 そうだよね!
1つ勝てばチームが活気づきそう
そして、
阪神がもたもたしているうちに
3位をキープだ
明日は工藤と吉見を中継ぎで使うよ
いい加減先発以外皆中継ぎはやめてほしい
俺はいい加減三振ゲッツーはやめてほしい
>>292 去年のベバリンを考えれば
工藤、あと2回は我慢できる
明日は青木に走られまくりんぐ
オヂさんのFA再取得は先かな?
取ったらさっさと出て行きそう
298 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 22:37:46 ID:HzQAp4Us0
調子的には高崎と牛田のどちらかが上がるってとこか
左の中継ぎは那須野がある程度計算できるから
投球内容のよくない山北より少しでも確実に抑えられる右投手上げたいってとこじゃないか
実際いまの山北じゃ僅差で使えんし
ぶっちゃけ吉見落として先発で調整させたほうがいいとは思うが
大矢は吉見に期待してるみたいだし
なんで9試合くらいでココ入れ替えろとか、だれそれ使えんとか言いまくれるのかさっぱりわからん。
今はまだ見極めの時期じゃないの??
ageスマン
駆け抜けるダイヤモンド両手を高くage!!
俺の山口先発マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
岸本や吉川はなにやってんだか
山口段々評価あがってるみたいね
このままだとチャンコ屋逝きだもんな
ダイニングキッチン山口
近々クルーンが嫁の出産で帰国するわけだからどっちみち誰か上げなきゃいけないんだよな
大野、中野渡、次はやまg
石井はベテランのくせに不調が長すぎ
去年もそうだけど
もう1軍レベルじゃなくなってきてるね
なんとなく常時先発6人登録しないで5人にして中6日なら毎週先発要員←→中継ぎ要員をアゲサゲすればグットやりくりが楽になるような。欠点はスターターがシーレ待機二人、中継ぎも一軍クラスを二人いないとなんだけど…一度シーレに下げると10日登録出来ないカラネェ
310 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 22:52:07 ID:pMIkwmFf0
抑えは那須野なんかな?ホセロはなんかピシャリと抑えるイメージが無い。
牛田が上がるんなら牛田が抑えも面白そうだ。
>>308 ベテランのくせにつうか、手術明けだからいつも通りとはいかないだろう
それでもここんところの数試合はヒット打っているし塁にも出ている気がするがなあ
あと去年の成績で色々言ったら、チーム内に1軍レベルのショート誰もいないことになるぞ
仁志なんてここ数年の実績がないのに
無条件で1番レギュラーなんてのがおかしい
監督が大矢以外では無条件で仁志レギュラーなんてありえないだろう
つーか、大矢以外の監督だったらそもそもトレードで仁志獲得なんてしてねーだろ?
石井さんとの二遊間コンビで客を呼べるプレーがしたい、by仁志談笑笑笑笑
この発言はマジで笑わせてくれるよな???
現状は12球団最低の二遊間コンビだろ?
1割6分、2割2分の低打率、低出塁率の1,2番コンビ
しかもこの1,2番で未だに盗塁ゼロとな?
二遊間コンビだけでなく、現状1,2番としても12球団最低の1,2番だ
客を呼べるプレーだと?現実はその真逆で客を帰らせるプレーしかしていない
攻守に渡って、この1,2番としても二遊間としても12球団最悪だろ??マジで
遊撃石井、セカンド仁志なら
遊撃内川、セカンド種田のほうがまだマシなんじゃねーーーーーーのか???
牛くんが抑えがいいな。三振取れますし。上がったら中継ぎかしらね。
牛田は一発が怖いな。
期待してるけど。
降格かかってないからなぁ
興行面重視だとタクロー&仁志になるんじゃね
>>315 被弾率がアホみたいに高いのに抑え起用って、お前野球解ってそう発言してんのか?
現状は敗戦処理か、点差が開いてる場面での勝ちゲーム
抑え起用するなら工藤に変えて先発のほうが100倍マシだわ
仁志は目立つからなぁ、、、良くも悪くもファンもアンチも多いw
4月ぐらいは固定したメンバーで行くほうがええやろ、今仁志&石井を崩したら新生横浜の形と言うものがなくなるよ。
若手を使うならGW前からで十分だ。
牛田は三振取る前に四球だす
もし牛田がストッパー候補なら…開幕一軍プラス…今の那須野のポジションだろうからね。クルーン不在時は木塚だと思う。
横山…
つーかまだ一軍で投げてもないのにストッパー候補かよ
木塚はワンポイントで使われてるからなあ
クルーン一時離脱後はホセロが抑えと見てるがどうだろ
新生横浜?
09年優勝掲げてるのにその09年には38歳,39歳と
引退もしくは戦力外になってるメンツを新生ってマジで言ってるのか?
フロントは09年優勝の為に育成しながら勝てるチームへ、と大矢に託したのに
大矢は工藤やら仁志やら取って、コンバート、配置転換と動きまくって
なんとか目の前の勝ちが欲しいチーム作りときてな?
正論くんバロスw
こいつ面白いなw
牛田は抑えではダメでしょ。ロングリリーフかよくてセットアッパー。
>>324 これまで出ている情報見てても、どうもそれっぽい気がする
ホセロは面白そうだね。ただ四球連発しなければいいが…
チアソンでいいだろ。
じゃあおれが
正論君は?の使い方がおかしい。まともな日本語教育を受けて無いのだろう。
おい!大矢と吉見には肉体関係でもあるのか!?
でもホセロって勝ちゲーム投げたっけ?
若返りだから打てなくても使ってあげる
最下位でもいいですよ
なんて呑気な意見が蔓延してんのもウチだけだろ
>>334 起用を見てると敗戦処理→セットアッパーに昇格したっぽい
>>335 そうでもないんじゃないか?どこでも若手厨は年がら年中そういう事を言っている
山口の弟が柳ヶ浦にいるらしいな
センター吉村
ファースト中村
ローテ三浦、那須野、吉見、泰
正論ベイスターズは今日も元気に首位独走中なようで羨ましい
>>334 1回投げたな
3者凡退だった
土肥のときだっけ?
ベバリンは8試合投げたんだ
工藤もそれくらいはいいだろ
>>340 そう。中日戦二戦目。木塚・那須野とともに
>>220 出たぁ〜!やはり出て来たな二死族代表の去りーな!ハメオタの皆さんこの人には要注意ですよ。
なんと言っても自己チューを地でいく人ですから。
去年までは巨ヲタのみなさんもこの人に散々絡まれて大変だったのです。ハメオタのみなさん本当にお気の毒に思いますが気長に付き合ってやって下さい。
必要がなければ勝手に〇〇して下さい‥WWW
マジ二死族はうぜーよ!
●○●○●○の法則から言うと明日は勝ちだね?
明日観戦勝率3割の私がハマスタ行っても大丈夫だろうか。
346 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:38:21 ID:/M5JmnnQ0
万一その法則が崩れたらこの世の終りみたいなレスが爆発しそうだなw
連勝見たいなぁ
>>344 問題ないですよ
自信を持って行きなされ。
寺原で勝てないと結構凹むかも
ながーいトンネルに突入w
>>347 まあそんな法則なんて何か根拠があるわけでもなくいつか崩れて当たり前だろうがなぁ
チャイアソンは昨年秋時点の故障がまだ治ってないみたいだけど、復帰できるのかね?
●○の法則がけっこう気に入ってます。
このままずーっと続けば5割でAクラス狙えるかもしれないし。
○に期待して応援してきます。
先生が法則を崩してくれるさ。
ちわっす。
初3連戦よろしくです。
そちらの3連戦の先発はどんなメンツになりそうですか?
寺原−加藤−川村かと
ベバリン
>>356 ありがとうございます。
こっちは石川以外予想が立てられません…
いい試合しましょうー。
>>351 つーか心の病気だろw
日本で遊んで4000万せしめて帰りそう。
最近の3Aの外人は日本で一旗上げようとハングリーなんだけどな。
朝日の夕刊で阪神のダーウィンの記事があったけど、2軍でも腐ることなく
いつ呼ばれてもいいように一生懸命練習してると書いてあった。
獲った外人、心の病
>>359 d
心の病気までは調査できないか…
このまま外国人二人で行ける戦力とは思えないけど、このままなのかなぁ
日本で活躍しても、アメリカ帰ってメジャー契約勝ち取れたのはベイルだけ
あとは皆マイナーだもん
牛田抑えって笑わせるなよ2軍レベルなら良いけど
1軍じゃあの一発病は怖く使えないよストレートも遅いし
こんなネタを思いついた
03年の村田と古木を足し、更にソロホーマーを1本加えると....。
25-56+22-37+1-1=45-94(03年の横浜の勝敗)
最低打撃ライン
二死 .280 10
石井 .280 5
鈴木 .300 15
村田 .280 30
古木 .280 25
吉村 .280 25
金城 .280 10
相川 .260 5
とりあえず最低でもこれくらい打ってくれないと
控えの下窪や石川、鶴、内川と交代だよな
この中で、鈴木だけが守備の向上は見込めないし
総合的に一番守備能力が低いので3割。
>364
検算はちゃんとやったほうがいいよ
2軍でも投げてないやつを1軍に上げろってアホか?
>>366 確かに。
あの守備じゃ最低でも3割は打ってくれないと割にあわないよね
371 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 00:38:17 ID:dPSv1HNX0
>>358 やくファンだからつけくわえとくが,
石川 石井 グラ
ですね
寺原にやられそうだなーーー
仁志ファンじゃないけど。ライトスタンドからみた仁志の守備はほんとにかっこよかった。
しかも、たくろが今の調子だと、一番で仁志以上の率をのこせるのいなくね?
古木ファンの意見。
阪神はそろそろ打線が爆発しそうだよな。
中日が矢野、濱中、関本、シーツを爆発させておきながら
なんとか勝ち越し、横浜にバトンを渡す。
そんな構図が目に浮かぶぜ。
ケン坊、米へんに青い子と書いて精子っ!
ザーメンッ!!
とろくせえ… チンポコの先端の穴から飛び出る変態的液体。
赤ちゃんの素っ!
卵子とくっつくと子供ができるので正直強烈だぜ。
吉村に一発が出ないと、なんか調子でないな
外国人ばっかりが本塁打争いしてる現状を打破して欲しいよ
>>372 いや打率にしろ出塁率にしろ残せそうなのはいそうな気がするが
といって無理して今すぐ動かせとも言わないが
>372
一番古木の発想が大矢にあればわからないよ
>>370 そういえばそうだなw 9番投手の率が低いから最終的にチーム打率.270くらいか・・・
>>372 一番高橋ヨシノブがアリなら、一番ライト古木もありだよな!
仁志とか1、2番どうこう以前に打線全体が低調過ぎだからな
いくら出塁しても返すのがいない現状どうしようもない
380 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 00:49:57 ID:kGEpWGQ40
土曜終了時点でチーム防御率セリーグ1位だったというのは本当
ですか?
さっさと神田を量産しろ
山北が落ちた真相は、
吉見を重用したことへの監督批判
ちょっと仁志ファン。
先程少し仁志弁護したものですが。
さらに。巨人戦において、あれほど闘志(敵視)むきだしにしてくれるあたり、アンチ巨人としては頼もしかったりする。
他4球団とやってるときは冷静なのに。
使い方が限定される選手ばかりなんだよな
仁志にしろ鈴木尚にしろ古木にしろ…
すごい万永みたいな選手が出てきたらいいのに
やっぱ、万A 引退はやすぎたよな。
寺原完投をお祈りしながら寝ます。
まぁ大矢監督や弘田コーチなら仁志に向いてるような使い方してくれるんじゃないっすかね
美容師 お客さん!2割3分で1番っスかwwwwありえないッスwwww
どういう理由か知らんが今さら山北にあまり期待はしていないので、
代わりに上がって来る香具師の活躍の方が楽しみだ
山北はどうでもいいが吉見はそろそろ落とせよ
球見ても明らかに上で投げていい状態じゃない
調整段階というかあれじゃ一軍でリハビリ登板させてるようなもんだ
今さらながら選手名鑑を買った。
松家…湘南最多死球。ゾーンを一杯に使った証明。
堤内…湘南唯一の規定投球回。
稲嶺…湘南最多登板。
岸本…湘南ダントツの58奪三振。
おまいら早く出てこいやー!
他にも山口、秦、牛田、三橋etc…。何やっとんじゃー!
松家は死球連発のノーコン150`投手か
打者にとっては怖い存在だなw
>>392 なんかそれだけ聞いていると、外国人助っ人の寸評かと思うな
somedaは?
2軍の成績はあてにならない・・・
2004年なんて
村西が防御率2位で秦が9位だし
ちなみにこの年のウエスタンの2位は寺原
>>394 染田だけはもう期待してないw
まあ、出てきてほしいけどさ…
プロスピじゃ染田は1軍でローテの谷間で投げてもらってた・・・
成績は12勝1敗で勝率一位
しかし、赤門出身と聞くと頭脳的なピッチングを披露しそうに思えるんだがねぇw
ノーコン速球派だというのに
松家の球は生で見ると本当に早い。
コントロールの糞さも凄いがあの球の伸びと勢いは一見の価値はあるかもね。
今、一軍で見たいかといえば勘弁して欲しいが
赤門っても留年だからな
本郷にきっちり3年目にいってればあおこまで落ちこぼれでも無い
34年に野球に力を入れたんだろうなぁって程度で、留年と言ってもそこまで不出来という感じはしないよ
「日本経営史」のみの4単位(1課目)を残して留年
403 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 02:28:02 ID:SV1tUZYsO
秦って今何してんの?
どっちかというと
留年っても赤門だからな
って感じ
あげんなぼけ
407 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 02:32:10 ID:9ihLuXgmO
吉見の顔ってコケシみたいだよな。
電動コケシな
モヤイ像っぽいな
秦って高校時代からさ143キロ投げてはいたけど、まあ常時137〜138キロ程度の投手だったわけよ。
プロに入って体が出来てきたら横浜の投手によくある、140そこそこの直球と変化球のコンビネーションで勝負する投手になるんだろうなあとは思ってたけど、今134〜135くらいしか出てないんですけどwwwww
練習してるの笑?
松家って実は見たことなくて、厳しいところを狙って投げる
東尾タイプの頭脳派かと思ってたw
速球派のマジノーコンなのか…。
去年2軍での四死球率が7ちょっとだったからな。
ノーコンってレベルじゃないw
対ヤクルト3連戦に向けて練習/ベイスターズ
ベイスターズニュース 2007/04/10
横浜ベイスターズは9日、ヤクルト3連戦(10日から)に備えて横浜スタジアムで練習を行った。
雨の中、次戦の先発が予想される寺原は軽いランニング、キャッチボールなどで調整。
今季初登板となった3日の広島戦で移籍初勝利を飾った右腕は、その勢いで本拠地初勝利を狙う。
■三橋が1軍昇格
三橋が対ヤクルトの中継ぎ要員として1軍に合流した。
1年目の昨季は先発、中継ぎで9試合に登板し2勝(1敗)を挙げたが、今季は湘南スタート。
切れのある変化球に加え「制球を磨き直球を軸にした投球」を心掛け1軍に返り咲いた。
左腕山北と入れ替えで三橋を昇格させた大矢監督は「ヤクルトは右打者ぞろい。
右腕で変化球を低めに集められる三橋を上げた」。
好機を得た三橋は「このチャンスを生かしたい」と意気込んでいた。
コラム:フルマーク
観客の拍手受けたい
本拠地デビューを前に寺原は「ホームゲームは声援が多い。いい投球をして観客の拍手を受けたい」と表情を引き締めた。
3日の広島戦では、最速149キロの直球にスライダー、カーブを交えて8回1失点、7奪三振の好投を見せた。
「1勝して心にゆとりもできた。この勢いで勝ち星を重ねていきたい」と先発が予想されるヤクルト戦のマウンドに目を向けた。
ソフトバンクに在籍していた昨季、交流戦でヤクルト相手に先発、四回途中KOされているが
「相手打線も去年と違うし、自分だって去年とは違う」。
横浜にトレード移籍し心機一転、とくに地元初お目見えとなる次戦への意気込みは強い。
寺原を奮い立たせるのがトレード相手の多村の活躍だ。日々、ソフトバンクの試合結果を真っ先にチェック。
「多村さんが出て行ったから弱くなったとは言われたくない」と語気を強める。
チームは開幕から3カードを消化し4勝5敗。チーム打率2割2分はリーグ最下位、チーム防御率3・92は同5位ながら、
勝った試合は先発投手がきっちりゲームをつくっている。寺原も承知だ。
「自分がいい投球をして試合のリズムを作れば、打線にもリズムが生まれるはず」。
チームメートの信頼をつかんだ快投を再び演じ、今度は地元ファンのハートをつかみ取る。
三橋かよw
敗戦処理で終わらないければいいがどうなるかなぁ・・。
なんか二死いらねばっかりだがそんな事は枝葉にすぎない
打線の核を育てるのが大矢の使命だ
古木、吉村を守備でやらかしても不調でも使い続けて一人前にしろ
他球団から見て怖いのは、1に吉村、2に古木
>>415 ファンの声援か・・・。今日はヤクルト戦だし寒い客入りなのだろうな。
開幕カード並の客入りのつもりで拍子抜けしないといいな。
スレすげーのびてるなと思ったら
いつもの粘着アンチ二死の携帯厨と粘着二死族去りーなか
二死の中の人も大変だな
つーか二死が移籍してきてから変なのも一緒に移籍してきたのが一番困る
ってかあれだけOP戦に仁志を褒ていた奴らはどこへやらだな
横浜交流戦で“赤レンガ色”ユニホーム
横浜が“赤色戦闘服”で5月22日からの交流戦に臨むことが9日、分かった。
ベイスターズブルーは一切使わず、代わりにベースになるのはエンジだ。
球団関係者は「(エンジは)横浜にある赤レンガ倉庫をイメージしました。
(交流戦ユニホームは)3年目なので新しいものをデザインしたけど、
斬新なものに仕上がっていると思います」と胸を張る。
横浜スタジアム12試合限定バージョンだけに、遊び心を持ったユニホームに仕上げたことを強調した。
背番号や左胸の「B」は濃紺に金で縁取られ、肩から首にかけてのラインもエンジ、濃紺、金の3色を鮮やかに使い分けた。
交流戦は05年こそ19勝17敗と勝ち越したが昨年は15勝21敗と低迷。最下位に沈む原因となった。
早ければ20日にもお披露目される予定。ブルーからのイメチェンで成績もチェンジしたいところだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/04/10/04.html ・・・楽天?
エンジってなんじゃー!!!
ジャイカラーに似せてどーすんだよ…。
何かんがえてんだ
仁志は最初四球読みまくってたりチームバッティングできてたはずなのに
なぜここいらになってまたHR志向になってきたんだ?
>>421 活躍すれば褒められるしポカやれば叩かれるだけの話
つっても仁志は一人だけ叩かれすぎな感はあるがな
巨人というより早稲田カラーだな。
早稲田出身といえば…
昔中日がスゲー変なユニフォーム(アンダーが紫?)着てたのを思い出した。
というと楽天っぽい色か
今日の試合風邪で行けなくなってしまったんだがチケットいる椰子いない?
タダでいいよ。柏市まで取りに来られる人。駅改札出ないで柵越しに渡せるよ。
ライト外野指定席一枚。
一人で行くヤシいないだろw
今更仁志を叩いてどうすんだ。
こやつはG時代からなにも変わってないぞ。実力通り、独り善がりの野球観そのままの結果じゃないか。変化に期待したら裏切られるぞ。
知っての上で、使うか外すか、選択の余地はそれだけだと思うが。
俺も一人で行くよ。友達皆忙しいけどどうしても寺原見たい。
>つーか二死が移籍してきてから変なのも一緒に移籍してきたのが一番困る
まさにその通りだな
これから仁志が何かミスするたびに粘着叩きが繰り返されるのかと思うとうんざりする
赤レンガ色・・・
どうしても楽天しか思い浮かばないなw
えんじ色なんて楽天ちっくな色にするなら
懐かしのオレンジ+緑にすればいいのに
>>422 なんていうか、こういうことには一所懸命なんだよなウチって・・・
>>415の記事読むとソフトバンク時代に対ヤクルト戦でKOされてると
いうのが気になる。寺原がヤクルトに対して苦手意識を持ってなきゃ
いいけど
広島戦で投げた時バッテリーの呼吸が凄く合ってるように見えたから
今回も同じ調子で頑張ってほしい
赤レンガユニ
安いレプリカ出してくれたら多分買う
あまりにもダサかったりしたら考え直す
>>440 俺は前回の投球みて1本立できると確信している
×できる
○できてる
左の先発候補少なすぎないか?
工藤は歳だし、吉見もそれなりに歳だし。
現状、那須野と高宮しかいねーじゃんか
おる?ねえ?おる?
ちょっと
交流戦が散々な結果だったらエンジ色ではなくエンジョウ色と呼ばれそうだ
>>415 >自分だって去年とは違う
なんという頼もしい言葉
こういう気概を持った選手を待っていたよ寺原君
環境じゃ人は変わらないということが仁志と多村を見て感じた
仁志はもう少し柔軟性が欲しいよな
満塁でスクイズとか出来るようになれば幅が広がると思うのだが
寺原は色んな意味でうちにないタイプの選手
期待しちゃうな
実は今日、寺原がヤクルト打線にレイプされる夢を見たのは内緒だ
>>451 満塁でスクイズはベンチの指示だろw
一人で突然やってどうすんだ
>>451 満塁でスクイズ云々はベンチワークの問題でしょ
セルテって駐車場ある?
トラに勝てるといいけどね。Aクラスに入るためには、例年みたいな星勘定じゃ苦しい。
>>449 正直、多村とのトレード聞いたときは不釣り合いと思ったけど、
こういう発言を聞いてるうちによかったと思うようになってきた。
>>451 それ単独でやったら凄いな、ワガママの極みじゃないか
ヤクを勝ち越して阪神も勝ち越せれば希望出てくる
阪神戦は甲子園だし難しいとは思うけど
○●○ならまたオセロがよぎるから○○○か●○○か○○●で頼む
オセロの法則が崩れるとしたら○○ではなく●●なんだろうと予想する時
俺ってベイスターズファンだなぁと実感
5点差あって一死満塁でセーフティスクイズなんてありえないでしょ
そんな事を打者が独断でやったら叩かれるどころじゃないよw
>>462 >>464 マシンガン時代の97年〜99年ならともかく、
最近の成績ならその連想もいたしかたない
>>463 まあ、そうだね
確かに独断では出来ないなw
でも、四球は選べるようになって欲しいな。一番打者として
満塁で勝手にセーフティスクイズしたら間違いなく本塁封殺だなw
こないだの場面に関しては四球を選ぶだけで良かったのに
おれがおれがの意識が強すぎて打ちに行ったのが良くない。
こういうとこにもチームバッティングの精神が必要なんだけど、
やっぱり仁志にはそのへんがなぁ。
まぁそんなに叩く気もないけど今はまだ。
>>466 >>467 そうだね。あそこは四球で良かった
迷ったというコメントがあったけどベテランなんだし迷っちゃいかんw
>>461 要するに何をするか分からないもっと嫌らしい一番バッターになって欲しい、
ってことなんだろ?
気持ちは分かるけど、今さら無理だろう。それなら琢一番でいいわけだからな。
まあ香具師の性格を知った上で使いこなすしかないと思うよ
そろそろ当初から構想にあった一番内川も試してほしいとこだけど、
内川もこれといって好調なわけどもなく
何よりポジションが開いてないアンド埋まらない。
セカンド種田で二番?いや、外野ではずす人間がいないし・・・
少し前なら金城を・・ってのも少し考えたが
尚典、内川、古木の外野なんてありえないわなぁ。
金城は打撃は今ちょっと足を引っ張ってる感じだが
正直金城の守備に助けられてるシーンは多い
内川は代打でも結果がまだ出ていないからな
去年もスタメンになって全然打てなくなったし
好調だった04年頃の打撃力が戻ればなあ
やはりキャンプイン前の病欠と言うのは1年間影響してしまうのかね
んまぁ俺らは公私ともにイヤラシイ、全盛期のタクを見て育ったので
一番仁志のぶん回しあっさりポップに馴れるのは、時間がかかりそうだな
石川(三)
小池(中)
仁志(二)
村田(一)
鈴木(左)
吉村(右)
石井(遊)
相川(捕)
>>475 慣れる前に琢を一番に戻してほしいもんだがな
もしくは石川とか
478 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 10:38:34 ID:JUmLw5rI0
三橋ageですか。牛田かと思ったけど。もう別に左とかこだわらなくていいと思うけど。
投手も打線もちょっと左右病だよね大矢。
結局山北sageは怪我でも何でもなさそうだし変わりが三橋ってね。大矢も段々怪しくなってきたか
480 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 10:41:42 ID:bcGEg0GW0
仁志はやっぱり一番はむいてないよな
でもこの人一番の時しか打てないしなあ
481 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 10:43:18 ID:9KQPcl+VO
多村は横浜時代仲が良かったの誰ですか?
>>478 左打者を苦手にする左投手もいるからな。
484 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 10:44:30 ID:JUmLw5rI0
>>480 いつだったか恐怖の八番打者とか言われてなかったっけ
487 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 10:57:09 ID:pvhRTlJ20
夏まではみんなで仁志を温かい目で見てあげようではないか。
横浜にお住まいの皆さん、今の天気はどんな感じ?
>>451 ノーアウト満塁、バッター仁志
相手ピッチャーは、捕手のサインにゆっくりと頷く。
野手もまたゆっくりと腰をおとし来るべき時に備える。
監督大矢は、平静を装っているが、今日ノーヒットの仁志に対して祈るような気持ちで一杯だ。
相手ピッチャーは、一塁小池を一瞥してから投球動作に入る。
ボールがピッチャーの手を離れた時、仁志がバットを水平に構えた。
“スクイズだ”ふと、観客の一人が叫んだ。
一瞬不思議な表情をした後慌てて走り出すピッチャーと三塁の古木と内野手と走者。
結果は本塁封殺を含む三重殺。
泣き出す大矢。
一人ほくそえむ原
牛田秦より先に三橋を上げたのはいいんじゃないか?
大矢さんは明らかに来年再来年を見据えてる。だから吉原にチャンスを与え、
次に三橋にチャンスを与え、若手に満遍なくチャンスを与えて腐らせないようにしてる
牛田や秦が中継ぎなら結果を出せるのはわかってるから一番後回しにしてると思いたい
那須野ホセロ木塚あたりが疲れてくる夏場に牛田や秦にフル回転してもらうつもりじゃないか?
長
打
秦はここ一ヶ月2軍戦でも一切投げてないからな
仁志がケースバッティングが出来てないとゆうが横浜の選手なんてみんな
そんなもんでしょ。一昨日の試合で古木が先頭でツーベース打ったのにそのまま
二塁くぎづけなんて見るともうね…。仁志ばっか叩くのはおかしいと思う。
497 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 11:19:43 ID:cxqVcZZb0
工藤 0勝24敗
>>492 牛田はともかく秦上げる監督なんていねえだろ
下で一度も投げてない上に遠征にもついていかず地元で別メニュー練習だというに
秦は今年1年は肉体強化に当てるんじゃね?
走りこみまくってもっとストレートの球威やコントロールを磨かないと
二桁勝てるようなエースにはなれないからな
中継ぎで使い潰すなら1軍にいると思う
今日は寺原なの?
そうだったら早めに上がらせてもらおう。
>>496 仁志ばっか叩いてるつもりはないけどな。単に仁志の話題だったから乗っかっただけで。
あと、他の選手も出来てない、やってないのに・・・ってのはむしろキャリアのある選手に対しては失礼じゃないかね。
ベテランらしい状況に応じたバッティングを期待するのは当然の事で、出来なくても仕方ないなんていわれたら叩かれるより情けないぞ。
出来るだろ?って期待があればこそ、だろ。
まぁ一部には単に叩きたいだけの奴も居そうだけども・・・
富士山のバナジウム天然水うめー
仁志も工藤も寺原も
当然琢朗や金城も頑張ってほしいよ
まだくどくどと叩き続けるような段階じゃないだろ
短気すぎ
牛田が先にageなもんだとばかり…
青木さえ気をつければ普通に勝てる!
今年初観戦wktkしてきたぜ
青木さえ気をつけられるのかそこが不安なわけだがw
三橋は昨季の中日戦で好投してから期待してたんで、結構楽しみ。
年齢的にも、今年活躍出来ないと厳しいだろうしね。
数少ない、ストライクをポンポンととれる制球がある投手だしね。
三橋ってなんとなく中日のPっぽい
504 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2007/04/10(火) 11:41:30 ID:4NCHIbcH0
牛田が先にageなもんだとばかり…
505 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2007/04/10(火) 11:43:14 ID:50G/3vXc0
青木さえ気をつければ普通に勝てる!
今年初観戦wktkしてきたぜ
色々混ざって青木先頭打者HRに見えた
三橋は中継ぎってのはロングリリーフも行けるから良いかもね
でも川村辺りを中継ぎに戻して三橋先発でもいいかなとも思うけど
ついでに吉見も落として、高宮か牛田上げればいいのに。
吉見は就任した時の大矢、明夫のコメントからも解るように
那須野と共にかなり大きな期待してるから
手元に置いて修正したいんだろ工藤も居るし
三橋はおお振りのピッチャーと同じ名前だし頑張って欲しいとこだ。
アニメもTBSだし
まさかwwwwwww
でもTBSなら・・・TBSならやりかねん・・・
・野球中継の間に宣伝する
・アニメの方に何故かベイスターズが出てくる
あの漫画は好きだったけどその発想は思いつかなかったなw
経験の少ない高校一年生捕手が初見の打者相手に
理屈こねたリードする漫画がアニメ化すんのか
相川もあれ見て勉強しろ!
とか言う人が出てきそうだ
球は速くない・コントロール良い
なるほど。共通点はあるな。
522 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 12:57:43 ID:Y1TSxQBgO
ドラマのH2では英雄がベイに入団して牛島監督と握手してたなw
>>522 小池ユニという手抜きっぷりだけどな
折角なんだからそれように作れよって思った
KOIKEって書いてあるやつを着たの?
>>520 ( ^亮^)<まんがよんでべんきょうしましたよ!
相川はラストイニング読んだ方がいい
>>524 KOIKE
56
と書いてあるやつを着た
あ、44じゃないかスマソ
H2と言ったらアニメで今村恵子がひかりの声出していたぜw
531 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 13:27:50 ID:GaweaaWxO
前回の広島戦生で見たんだけど、寺原は誠実で謙虚ですごくいい人だった。
ぜひエースになって欲しいな。
阿波ryいなくなったら急にピッチャーよくなっry
渦は歩かせればいいけど青木は歩かせたら足があるからな〜。まあ際どいコース
ついていけばそうは打たれないでしょ。
アオキはパワーバッターだぞ
青木はもうイチローみたいだよな
3番打たせたら20本打つんじゃないの?
わしゃ何より対国鉄戦が一番好きじゃ。
観客大衆はいわゆる常識人の方が魔女リティじゃし
経営的にはそれじゃヤウ゛ァイんじゃろうが何より空いておる。
強引な例えじゃがおぬしはパンクとニューウェーブのどちらの思想が良いか?
答えは言わずとも観客諸君を見てりゃおのずとわかるぞい。
空いてるからヤジもよく聞こえる訳で質の高いヤジは大洋へのニヒルな愛を感じ是をわしゃ何より嬉しく思う。
いい天気だなー
デイゲームなら最高なのに
一歩踏み出せない諸君へ
勇気を出して国鉄戦にいくべきじゃ
わしは今でも基本は一人じゃ
常識の範囲内で酒飲んでヤジるのは楽しいぞい?
これは神宮の話じゃがトンボの飛ぶ季節の消化試合観戦は大都会で忘れかけた何かを思い出す。
おトミさ〜ん!!!!!
何故か意味もなく金沢次男を思い出した。
上の人の影響かなぁ。
なんか若松が青木にダブるわ
んで八重樫や大杉が今の3外人
ってことは田代が村田って感じ
今日はtvkで放送あるのは分かったんだが、
ラジオ中継はあるのか?
風強いわ
543 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:36:42 ID:JUmLw5rI0
10日
<セ・リーグ>
【支配下選手登録】
▽広島 S・ダグラス投手
【出場選手登録】
▽横浜 三橋直樹投手
<パ・リーグ>
【出場選手登録】
▽日本ハム 金沢健人投手
▽ソフトバンク 大野隆治捕手
▽楽天 小倉恒投手
【同抹消】
▽楽天 大広翔治内野手
せっかく横浜に出張に来たから、帰りにナイター行こうと思ってます。一人で観てても浮かない場所ってやっぱ外野?てか六時過ぎに行ってチケット帰るのかな?教えてハマの人
>>544 余裕であるはず。今日はガラガラだとおもうからぜひきておくれ。
>>544 どこでも一人で観戦してる奴なんているから気にしなくていいと思うよ
人目が気になるなら、三塁側内野B指定あたりなら人いないんじゃない?ヤク戦だし
余裕で帰るよ
548 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:53:13 ID:k0KjCLbl0
寺原ってホークスではローテーションに入れないような投手だったのに、
浜ではエース級。
仁志は巨人では二軍だったのに、浜では不動の一番打者。
こりゃダメだ・・・
>>548 巨人では2軍っていっても怪我以外の理由で2軍に落ちたのって去年だけだぞ。
550 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:56:41 ID:S2OF8EyP0
それでも仁志はダメだろ。
1番石井、二番仁志だったらまだ良かった気がする。
551 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:58:46 ID:k0KjCLbl0
去年1割8分の成績の仁志を、普通トップで起用するか?
監督、内川を代わりに使ってあげなよ。
552 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:00:21 ID:k0KjCLbl0
>>550 仁志の二番はもっと醜い
つなぐって気持ちゼロだから・・・
内川ヲタ死滅してくれないかな。
>>548 横浜じゃ名前も呼んで貰えない「アレ」がメジャーではバリバリの抑え
横浜じゃ1軍と2軍を行ったり来たりの福盛が楽天では抑え
横浜じゃ左代打の3番目位の石井義が西武では3割バッター
横浜じゃダメ魔神と言われた横山が日ハムでいきなりセーブ王
横浜じゃ知る人ぞ知る大家がメジャーでは先発任される
横浜に来るはずだったTDNは(ry
こりゃダメだww
555 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:03:36 ID:k0KjCLbl0
>>553 内川オタじゃあねーぞ!
仁志よりマシって言ってるだけさ。
内川はある意味横浜ファンの希望だからな
いつかは3割20本打つ・・・・といってる間にいなくなってそうだが
今年初の野球観戦…張り切って応援してきやす。仁志の応援歌を教えて下され。
小池欲しいね使わないなら
>>557 勝利運ぶ一撃 気迫のスイング一振り 闘志燃やし担え巨人を背番号8〜
560 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:08:35 ID:k0KjCLbl0
と〜しひさ〜
仁志はアクションゲーマーだからな・・・
転がってきたボールを跳んで避けるとかもう勘弁
562 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:10:23 ID:k0KjCLbl0
巨人時代は連敗のきっかけ作りは
いつも仁志からだった・・・
仁志たんはリードされてる試合で9回ツーアウトランナー2塁でスチールしてアウト でゲームセットさせた伝説の持ち主だよ
自分で勝手にやってあれで原との確執が決定的になったといわれている
今シーズン中にも藤田か石川がレギュラーを奪取してくれるさ
566 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:19:03 ID:k0KjCLbl0
仁志は去年、ヤマカン守備でなんでもない、ボテボテセカンドゴロをヒットにしました
内海の勝利は消え、それから暗黒の連敗街道にまっしぐら・・・
いいかげんしつこいなこの流れ
いつまで続ける気なんだ
今日ヤクは石井か?寺原で初戦とっておきたいが
569 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:22:12 ID:k0KjCLbl0
とりあえず、今日のところは、これくらいで勘弁してあげよう
しかし、今日のゲームで仁志がまたやらかしたら
また来るから。
>>563 ありがとうござんす。気合い入れて仁志の応援してきやす。
寺原前回は良かったけど今日はどうだろうか。
頑張ってほしいな。
この一週間寺原だけが楽しみだった
石川か…打ち崩せた記憶が無いな
574 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:30:42 ID:/8f5XJXZO
外野どんぐらいうまってる?現地組はいるか?
二死は氏んだほうがいいな。
>>571 パッと目うちのショートの話題にしか見えんw
三橋か。敗戦処理だろうな。松家とかも上げればいいのに
松家ねー。観てみたくはあるけど
580 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:35:40 ID:k0KjCLbl0
山口君は、まだ使えんの?
石川みたいなスローカーブ左腕には佐伯が合うと思う。
というか、左右関係なく遅い球の投手限定で。
今日も古木が打つ!
何を打つかはわらかないけど
石川キラーだったのはボイ・ロドリゲス
石川だからスターじゃなくて内川の予感。
>>583 しかも日本語も怪しかったようだ
残念だ
ポールにガシャンとな
目には目を
歯には歯を
石川には石川を
・・・石川対決くるか?!
こないな
石井には石井を
田中には田中を
おじいちゃん石川キラーだったのか。元気でいらっしゃるかな
そういえば田中敏?って投手いなかったっけ?
今日のスタメン予想
二 仁志
遊 石井
左 鈴木
三 村田
右 工藤←
中 金城
一 三浦←
補 相川
左右病のヤツならやってくれる
こないだもファースト三浦だったっけ?
>>593 石川にしろ石井にしろ左腕なんだから偵察メンバーは必要ないだろ
種田使えよ。
クソカス二死よりかなりいいだろ。
種田か仁志か・・・どっちもどっちだな
それより若手使った方がこの先安泰
仁志も糞なら種田も糞だ
しょうがない・・・村田をセカンド、古木をサードに
とうとうその布陣を解禁するか・・・
じゃあ石川しかいないな
河野化する前に・・・
村田セカンド……ムッチムチ……ハァハァ
超攻撃形フォメ2003
金城
鈴木 ウッズ
内川 村田
古木 コックス
わずかな期間だがこれを知ってる俺達なら
多少の守備には免疫がついてるはず
しかもその布陣でもたいして攻撃力なかったしな
人生ツマランはよコロセ
今日の観客数は、13795人と予想する。
今日の観客数は13795人と予想してみる。
>>605 今となっては伝説の金城過労死シフトとして語り継がれているな
琢朗スタメン落ちは今季初?
タクロースタメン落ち?
そんなに膝悪いのか
今日の先発オーダー
1(二)仁志7
2(遊)種田3
3(中)金城1
4(三)村田25
5(左)鈴木尚51
6(一)吉村31
7(右)内川2
8(捕)相川8
9(投)寺原24
(投)寺原24
遊が種田…
しかも今日のスタメン2番種田かよw
ワロス
>>616 重度の左右病が再発したようなスタメン。
何この左右病…
すごいオーダーきたよこれ
暗黒オーダーwwwww
・・・某ゲームではショート適正付いてないんですけど
石井外すなら仁志外せ
古木外すなら仁志外せ
石井は右投手より左腕のほうが強い
大矢の起用は当たるから種田の活躍に期待するしかないな
まだ開幕してないはずだし。奮起しろよ種田。
たしかオープン戦終盤打ちまくってなかったっけ?
>>613 今季というか何年ぶり?という話じゃないだろうか
04年の6月頃に指切って数日間いなかった時以来じゃないか?
タコさん以外右打か・・・右のリリーフ出てきたら代打攻勢っスかwwwwwwwww
本当に馬鹿だなあ。
石川は左打者に弱いのに・・・。
唯一の3割打者の古木外す
インパクトは>605の超攻撃形フォメ2003に張り合えるな
なんだこれは
左右病もここまでやると清々しいな
左右病だが、牛島のイコキサタタムアに比べれば…。
何この見事なまでの左右病は
琢朗インソール新調したのに使えねぇー
古木・・・まだ信用されてないのか
今の打線で古木外すと得点力下がりそうだが
ショート種田w そうきたか
石川にしても高橋の尻にしてもシンカーが持ち味だから右打者は打ちにくい
土肥とか石井一とかスライダー系が得意な投手が左がうちにくい
しょうがない
古木は代打でなんか打つことにしよう
左右打者別成績 石川
右打 14-2 本0 .143 振3 球0
左打 8-5 本1 .625 振1 球1
石川のスクリューを引っ掛けまくる悪寒が・・・
(ノ∀`) アチャー
オープン戦終盤もこんなオーダーあったから左右病が酷いって指摘したが
大矢監督は本物でした
種田か・・・・・・正直期待出来ない
でもこういうチャンスを上手に活かすのが種田という選手でもあるんだよな
マジか・・・
ネタじゃないんだ
マジオーダーなのか
寺原がんばれ
勝つと今日も鷹ファンがいっぱいくるな
644 :
sage:2007/04/10(火) 17:48:55 ID:ZuTorjrO0
仕事終わったら見に行こうかと思ってたけど。
なんか行く気なくした。今の古木なら、左の時も使って欲しいな。
不動のレギュラーに育てる気ないのかよ。
別に悪く無いじゃん2番種も良い。
今日の試合で皆大矢を見直すのだろう。
石川って左打者の方が打ちやすかったと思うんだけど
スクリューが使えないから
これで二桁得点とかしたら笑うな
owata
まぁいつものことだけど
文句たれるのは試合終わってからにしろよ
2番種田は別にいいが、ショートはないだろショートは・・・
>>646 左打者だとストレートとスライダーのほぼ二種類をマークしてればよい。
特にスライダーが甘く入ってくることが多い。
>>650 といって他の人をショートにするわけにもいかないんじゃないか?
今日のスタメンの中から選ぶとすると
654 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:54:43 ID:8CehQ3nHO
石井琢はそんなに状態が悪いのか…
石川をうちの左打者達は得意にしてたのか?
金城まだ完全復活して無いと思うけど・・
古木はヤクルト戦はクルクルとバット回ってるイメージしか無いな…
藤田、石川の二遊間は黄金の国ジパングより遠いってことか…
どうせ古木、石井がそのままでも出場したとしても
9試合で3点打線、打線で勝った試合は1試合だけだろ
だが外すメンツが間違っている
仁志のとこに種田入れればいいものを、攻守に渡り足引っ張りまくりのカス仁志贔屓起用
本当に仁志は守備で足引っ張り過ぎだわ
遊撃種田、セカンド仁志の守備酷すぎだな
古木がいねーじゃんかよ。
大矢しね
寺原も悲惨だな
本来ならヒットゼロで三者凡退が
被安打2の自責1
種田がショートゴロをセンター前ヒット、仁志が落球でセカンド進塁させる
種田が遊撃フライを目測誤って2ベースにする始末
いつになったらスタメンに俺の鶴岡くるんだよ!
もう夢遊病やん!
今日の審判のヤクパイヤーぶりは酷い
670 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:34:06 ID:nL8ItG0a0
>>666 >仁志が落球でセカンド進塁させる
これってバントで打ち上げた奴?
あのタイミングじゃあピックオフのサイン出てないと、セカンドがまともにカバー入るの無理じゃね?
なんで古木
大矢しね
>>670 あれは完全に寺原の悪送球
なんでもかんでも仁志のせいにすりゃいいってもんじゃないよな
レフトスタンドの過疎りっぷり凄いな
酷いなんてもんじゃない
674 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:52:40 ID:DO6tIimD0
うちとヤクの人気がおなじという人は
今日のレフトスタンドを見てからイってほしい
675 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:54:35 ID:C13gcc51O
>>673それだけヤクルトファンが少ないんだよ
正直、横浜ファンはヤクルトよりは多いと思う
676 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:58:28 ID:gde1hHZwO
ヤクルトファン?横浜ファン? 目糞鼻糞じゃん 阪神ファン? 球団経営を 成り立たせるのに 十分 横浜ファン? 成り立たないな 身売り以下 (笑)
今日多村2安打目です
寺原も横浜で活躍してるのでいいトレードですね
寺原ってもしかして・・・・エースじゃね?
寺原は横浜のエース
680 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:12:35 ID:yaUCl8mhO
寺原>土肥>加藤・川村>工藤・三浦
寺原…お前まだ150キロ出せたのかw
682 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:16:41 ID:mefz9y0iO
こんな使い方したらまた古木が腐るぞ
このまま行くと真のエースね。
>>682 そう?競争させるには良い使い方してると思うけど。
ヤクルトファン、横浜ですらこんなに来ないなら名古屋や甲子園はほぼ皆無なんだろうなw
686 :
さらしあげ:2007/04/10(火) 19:30:15 ID:3ZBAfftp0
弱いな〜
おまえら弱いな〜
寺原めっちゃ悔しい顔してる
打線頑張れー!
688 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:31:59 ID:Y/M2pwB80
なぁ
なんで琢はずしてるんだ?
意味わからねーし
大矢マジ死ね
二死活躍してるじゃねえか
ここの連中が叩くと打つ法則
タクローがベンチですげぇ不機嫌顔だな。
691 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:46:10 ID:Y/M2pwB80
なんか琢ブログでも代打出されてショックだった みたいなことかいてあったが
そろそろ大矢と石井琢の間で確執が起きそう。あと大矢古木間とか
もう大矢辞めてくれ
牛島戻って来い
区切りの10試合目ということで左という理由を使って
使いたい、育てたい選手が多いポジション二人のところに
最初の休日を設けました
今日種田が打てば仁志と
内川が打てばタコさんと明日入れ換えるつもりだったのですが
なかなか予定通りには行きませんね
やはり監督業は難しいです
今日スッキリ勝ったら、石井不要論が出てくるだろうな
後は寺原頼みか
>686
ヴァーカ。氏ねよチンカス
吉村田ktkr
九州男児やるな
702 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:56:59 ID:Y/M2pwB80
>>699 お前はバカだから分からないかwそうかそうかww
>>701 IDよく見ろよ低脳
痛いなお前wwww
さんま御殿観てる間に村田吉村ホームランかよぉぉーー!!
俺が生中継観てると三振するのによぉぉーー!!
100号オメ
俺が観てると打線は打たない&ピッチャー打たれるってことは、
俺が他のチャンネル観てればベイは勝つってことだなw
そうかそういうことなのねw
688 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/04/10(火) 19:31:59 ID:Y/M2pwB80
なぁ
なんで琢はずしてるんだ?
意味わからねーし
大矢マジ死ね
691 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/04/10(火) 19:46:10 ID:Y/M2pwB80
なんか琢ブログでも代打出されてショックだった みたいなことかいてあったが
そろそろ大矢と石井琢の間で確執が起きそう。あと大矢古木間とか
もう大矢辞めてくれ
牛島戻って来い
702 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/04/10(火) 19:56:59 ID:Y/M2pwB80
>>699 お前はバカだから分からないかwそうかそうかww
>>701 IDよく見ろよ低脳
痛いなお前wwww
寺原は6回で代打かな?
にしても盛田以来のシュートピッチャーだね
今日の仁志は先頭打者でまわってくることが多いから少しバット短く持ってシャープに打っているのが良い結果に繋がってるな。
今日は早打ちせず球もよく見ていってる。
種田も黒子役でいぶし銀な活躍だな。
708 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:05:02 ID:XgJ+KOgN0
仁志いいね仁志のおかげで強くなってるよ。今も強烈な打球ヒットかなと思ったら正面にいるし
ただまだ仁志の守備わ完全の状態じゃない周りと連携等あってないそのうち慣れてくれば
709 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:06:17 ID:NRKw04M70
あんながらがらの球場で試合させられる選手がかわいそう。
ランナー出しても落ちつけば大丈夫
ムラン〜ムラン♪
吉村田ムラン〜♪
九州デーです
寺原最高!
野球史上に残る名トレードになるかもしれません
いや、冗談抜きで
716 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:15:29 ID:yShQDgzY0
明日レフトスタンド指定席で横浜応援しょう。
ナイス鷹さん
720 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:18:40 ID:djPbzFU90
3失点のどこが立派ですか?
721 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:19:46 ID:5CPQ9SLeO
寺原は球が速いのが魅力。更にシュートのキレもある。こんな良い投手セリーグではなかなかいない。
何でソフバンで勝てなかったんだろうね。
尚典超ファインプレー!
happy birthday尚典
松坂世代の失敗作
>>721 ソフトバンクは投手層が厚いから使ってくれなかっただけだと思う
おいおい、楽天のルーキー凄えじゃん。
ドラフト前は酷評だったのにな。
どっちが勝ってもいいや
寺原、いったんベンチへ戻っただけで復活したな。
>>722 すげえスライディングキャッチだったなw
オマケに猛打賞オメ
ダブルK(?)は、結構疲れてるだろうか
ていうか、なんでソフバン出したんだろ?
タコさん久々の猛打賞と誕生日おめでとう!
背番号51を捨ててから51をつけ続けたイチローと正反対に打てなくなったが
51に戻した途端これだからなあ
背番号を小さくしなければ今頃1500本安打は楽に越えて
2000本も視野に入るくらいだったろうに
早く古木出せ
寺原はすでに貴重な戦力たが一方で
「多村はソフバンのユニ着て何してんだ!早く5番CFで出ろ!」
とレンタル感覚の俺がいる
735 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:42:45 ID:hLN/JDvB0
なんで古木が出てないの? 怪我でもしたの?
今日の寺原は正直微妙ww
まぁ試合は作ってくれてるからうちには貴重な選手だけどね
737 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:46:22 ID:wl97hBOL0
>>734 両方いれば完璧なのにねw
結果としてどちらがよかったんだろーか
大矢が左右にこだわるからねぇ
てか吉村一塁守備上手いんだな〜 佐伯より安心して見ていられる
>>736 3点目のホームランは余計だったね。
6回3/2被安打7は、何とか踏ん張ってゲーム作ってくれた感はあるけど。
悪いなりに抑えてのこの内容って話なら、安定感はあるとも言えなくはないけど。
寺原はやはりスタミナがなさ杉
寺原がこのままボチボチやっていければ、正直得したトレードだと思う。
多村の穴は他の野手全員で補えるが、寺原の代わりになる投手は横浜にはいない。
それにそもそも多村は穴だったし。昨年との比較で確実に戦力うp
今日はもう勝ちだな
ボーナスステージ
クルーンの留守中を努めるのはホセロのようなきがする
745 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:57:28 ID:5CPQ9SLeO
対戦相手の研究が出来てない中で寺原はよくやった。
5球団一通り投げたあとに完封を期待する。
それに対し工藤は何やってんだよ。もうダメか?
746 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:58:33 ID:IWTOPJfC0
747 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:59:43 ID:2PI/gI47O
多村と寺原が名トレードだという人がいるが、多村の大ファンだった俺からするとどうしても思えない………
748 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:00:03 ID:hLnsk7G00
横浜は実数発表ニダ!
>>747 >>747 寺原が二桁勝てばその思いは薄れるんじゃないかな
それでも諦めきれなけばSBファンになるしかない
試合に出ない選手の大ファンなんていたのか。
そうか、村田通算100号HRオメ!
752 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:02:32 ID:WRDJ3ON6O
レフトスタンド空空
>>747 でも、当初より納得できない?
入団会見のコメントといい、この前のコメントといい頼もしいよ
754 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:07:27 ID:FhkDMy440
石井だめだな。
石川使ったほうがまだましだよ。
>>754 やっぱこの二遊間の守備見てると種や石川は使ってほしくなわ
756 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:10:14 ID:2PI/gI47O
>>749 一時期そう考えて福岡ドーム行ったとき、グッズ探したんだ。でも、まだなくて…… 結局、横浜の多村の携帯クリーナー買った。
問題は明日だな
なんとか貯金したい
758 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:11:15 ID:RBVHIkhK0
寺原はやはりスタミナが課題か?でも、なんだかんだで勝ったのはいいな
まだ「法則」は続くのね。試合が終わった後選手の入場テーマ流れてますね。
一回は寺原が可哀相だったが残りの三失点は自責だね
でも二勝目おめ
村田の100号もおめ
761 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:12:21 ID:2PI/gI47O
>>753 まぁ、ちょっとはね。いつかFAでもトレードでもなんでもいいから多村には戻って来てほしい。
てか、石井もそうだが金城もなんとかしてほしいな
守備的に外すのもアレだけど・・しばらく下位で楽にリハビリでいいんじゃないか?
タコや古木が悪くないし
工藤どう思う?
もう無理?
多村が戻るときは、寺原も戻ります
タクローいよいよヤバイな
バット短く持ってたぞ、しかも見たこともないような無茶振りしやがった
かなり精神的にきてそうだな
寺原最高や
>>761 多村個人のファンでいいじゃないか
別に多村がSB行ったからって横浜ファンやめなきゃいけないわけでもないよ
>>761 多村の大ファンならソフトバンクのファンになるって手もあるが・・
てか、何時かの話なら戻ってきて欲しいとも思うが
別に寺原は何も悪くないし結果出してるんだから今の所いいトレードって言っても過言じゃないだろ
タコさん誕生日猛打賞おめ
>>762 石井はここ2試合調子上げてたし、今日は2打席しか立ってないし、仕方ないでしょ
金城はノーヒットでも2四死球か
吉村は2009年のWBC4番だな
バットの先っぽであの当たりは考えられない
あとはもう少しクレバーなバッターになることが課題
村田の当たりも凄かった
オセロの法則が守られて一安心
>>768 双方の穴が埋めるためにやって、それが上手くいくのが良いレードだもんな
どちらかだけが上手くいくのは単なるぼったくりトレードに
トツギーノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
多村はもう戻らないと思うよ。
村田、それはないわ…w
いい試合だった。金城3番以外は不満はない
というか仮に今年寺原が二桁したとしたら、年齢考えればもはやこっちの得といってもいいくらい
>>770 まぁそれもそうだが
金城に関しては多少打ってもある程度打ち続けるまで7番くらいで
使ってもいいとは思うんだが
やはり現状上位で石井、金城が並ぶってのはせっかく4番以降が調子いいってのに
厳しいよ
てかなんでパワー無いのにバット長く持つのか不思議。
>>730 寺原はいまいち結果が出てこなかった。
井口、城島、と強打者がいなくてプレーオフで負けまくった。
強打者が欲しかった。
守備はともかく
打撃は全く期待できんな>石井
>>778 でも2四死球でつなぎの役目は果たしてたぞ
2番金城でもいいかもしれん
寺原は前半とてもよかったけど5回6回辺りから球が浮いてきた
あの辺が課題になるのかな
>>721 それ以上に勝負所で打たれてたし。
リーグ変わってよかったと思うよ。
785 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:19:57 ID:FbvEEfltO
吉村の弾丸ライナーは健在だね
>>782 現状でバッティングに悩んでいそうなのに、制約ある打順にしたら終わるんじゃないか
内川がヒット打ったから
古木は今後干される展開を大矢は平気でやりそう。
巨人戦で相手が右投手だったのに内川を使うくらいだから。
試合始まる前から暗黒オーダーとか大矢氏ねとか叩くのやめようぜ
790 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:20:35 ID:IWTOPJfC0
今日の寺原はツキがあったね
でも勝てるピッチャーてのはそんなもんなんだろう
792 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:20:46 ID:itWE/YwZO
寺原取ってスゲー良いトレードだった
球団に取っては本当に必要な戦力
野球は投手力で殆ど決まる
村田のHR気分いいわあ……!!
加藤ってヤクルトかなり苦手だろ
明日は石井相手だしオセロ続くだろうなあ
>>782 いや、今日の結果を別に責めてるわけじゃないんだが
少なくともまだまだ金城が本調子じゃないってのは確かだろう
だから他が好調な間に下位で楽にやらせたいなぁって思っただけで
2番にするとまた悩んで狂わないか?
明日は雨という話も
今日の反省点は
村田のトツギーノか…
タコさん誕生日オメ。51番の完全復活を期待してます
加藤はヤクルト戦に滅多打ちされるイメージしかない
村田へこんでたな
明日からヤバイ
じゃ皆で雨乞いしようぜ!
とりあえず今日はナイスゲームでした。
802 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:22:10 ID:cxqVcZZb0
吉村!
お袋がモンチッチみたいでカワイイと褒めてたぞ。
お袋が褒めた選手はイチロー、松坂以来3人目だ!
こりゃ、吉村は凄いことになる。
タコのファインプレーは打撃も好調だし、
ボールが良く見えてるんだろうな。
よく照明が目に入らなかったもんだ。
>>792 だな。
多村手放したのは仕方が無いが、それ以上に安定した力を誇る投手が来たのは横浜にとってプラスだろうね。
攻撃よりも投手力が高いチームが上位に食い込むからね。
しかし、面白いなあwww
開幕から勝って負けての繰り返し。
おいおい、明日は負け試合かよwwww
ヒーローインタビューで無理してギャグを言うのも、それがすべりまくるのも実に村田らしくて微笑ましい。
10試合中6試合1回に先制される横浜投手陣の立ち上がりの悪さは異常
タコノリいくつになったんだろ。35?まあそれはともかくオメ
明日は石井だから内川じゃないの
金城と古木がかわるかもな
810 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:24:23 ID:cVl+lzi4O
多村も義人も大家も戻って来なくていいよ
自分が悪いのにチームに悪たいつく選手は
811 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:24:27 ID:YQ75nyL0O
今北
トツギーノって何?
未だ5割なんて!
波留の珍事だ
1番のヒーローはタカノリだな
>>786 かといって下位で自由なバッティングができてたとも思えないけどなw
今日の勝ちっぷりは文句なしだが
上位打線の組み方には少し不満だ
勝利おめ村田100号おめ
一生ついていくよ村田
・初球ぽp
・フライ深追い
こいつ変わってねーな>種田
そろそろ小池だな
819 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:26:11 ID:uy9qtrVX0
仁志は3番にすべき
今日のヒーローは仁志だろ?
初回出塁率高すぎじゃね?
村田吉村の本塁打に繋がった。
初回は種田のポテンで失点だからなぁ
あれは琢朗なら普通に捕ってた
那須野ではなく、8回のセットアップにホセロを持ってきたのは良かった
3点差あったからね
木塚も2球でキッチリ
大矢は積極的に動くのはいいけど、どうも左右病ってのが。しかも重度の。
一昨日の9回で滅茶苦茶叩かれてた人と同一人物とは思えんぞw
寺原はちょっとツメが甘かったが崩れそうになるのを必死で抑えてたというとこか。
まぁ1回のタイムリーと5回のガイエルの死球はハードラックだったな
勝てて良かった良かった
827 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:27:31 ID:uy9qtrVX0
石井はいますぐ1番に戻せ
このままだと潰れる可能性が高い
交流戦は週4試合だからリリーフは休めるんだよ
だから交流戦までに5割を目標にしてほしい
ホセロは危なっかしいけど球そのものはいいね。
830 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:27:49 ID:pzt08iZ+O
ホセロが勝ちパターンに入ってくると少し楽になる
相変わらずフォアは出してたけど
今日の寺原はアノ球審でよくやったよ
最後すこしバテたのかな
裏ヒーローインタブ寺原
すっげぇ盛り上がり
10時前でヨカタ
835 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:28:54 ID:uy9qtrVX0
石井1番
仁志3番
那須野 ホセロの左右のダブルセットアッパー誕生?
三橋あたりにはどんどん長いイニング投げさせればOK
山北には出来ない
寺原は今日は球高かったな
でもまあ
石川内野安打→青木フォア→ラミレスタイムリー
以外は悪くなかった
839 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:29:52 ID:tNctPsB80
やっぱり寺原はダメだな
多村の穴が痛いわ
阪神の浜中と寺原トレードがいいと思う
長打力不足やしちょうどいい
球審には糞ワロタ。
下窪かわいそうにw
841 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:30:25 ID:uy9qtrVX0
汝、石井の政治力を侮るなかれ
球審ウンコだったな。本当にレベルが低くて困るな。
>>839 ハマファン以外は来ないでね 内容にもよるけど
>>838 デッドボール挟んだのが余計だったな
あれがなきゃ1点で済んでた
なんか、何しても明日は負けるし、明後日は勝つんじゃないかって気分
タクローのバッティングはもう駄目ぽいな
完全に守備固めか
7番くらいにするべき
847 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:31:07 ID:Oy1P9zycO
仁志が3番?
849 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:31:23 ID:uy9qtrVX0
石井は1番に決まってるだろう
例え4点取られても勝ち星が付いてくるのがエース
寺原はハマのエース
今日は確かに球審糞すぎ
スタメン九州4人だったんだね、ソフトバンクより多いんじゃないw
横浜だけじゃなく楽天とかも多いみたいだけどな
試 勝 敗 引 勝率 得 失 打率 防御率
巨 人 10 5 5 0 .500 41 28 .294 2.86
横 浜 10 5 5 0 .500 33 41 .226 3.83
効率良く勝ちを掴んでるなw
えらいえらい
854 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:31:52 ID:eYEpFpOuO
856 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:31:58 ID:XgJ+KOgN0
散々仁志の事けなしたけどやっぱりいい選手だよなアライバに対抗できる二遊間だ
でも仁志わ今日3出塁2得点打つ方でわ粘粘だっつた
3 横浜 5−5 勝率.500 得33 失41 本9 盗2 率.226 防3.828
6 ヤクルト 3−6 勝率.333 得33 失41 本8 盗6 率.255 防4.671
得失点は同じなのね・・・
>>850 今年1年で仮に20勝しても寺原はエースじゃないよ。
石井はもう守備固めでいいだろ、常識的に考えて。
それが嫌なら2軍で怪我治してから出て欲しい。
吉村の好守備にワロタ
あれ抜けてたら追いつかれてたかもしれない
石川は可哀想だったな>球審
863 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:33:02 ID:DO6tIimD0
>840
でもこっちもそうとう助けられたからな・・・
>>857 横浜は勝ち試合に投手が良く踏ん張ってる。
工藤初登板の十失点が大きい。
865 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:33:15 ID:uy9qtrVX0
石井をたてて置かないと面倒なことになるぞ
タクローはファインプレーだったけど
一瞬お手玉しそうになってたのが歳なんだなあと感じた
>>858 20勝したら来年はエースになるな。20勝て野村以来居ないんじゃね?
>>856 やっぱり気持ちが入ってるときの仁志はいい
これをなんとか持続させないと
今日の村田のHRは完璧な当たりだったな
明日は奇襲で三橋先発にしようぜ
ヤクルト戦の加藤はだめぽ
1番は西井
873 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:34:39 ID:hBdzosAo0
仁志は3番が良いと思うけどなぁ
あとは三浦待ちだな
三浦が7回を投げてくれれば上手く回る
不思議と打率そんなに低い感じがしないんだよな
ホント横浜らしくない
見た感じ寺原は多分二桁勝てるよ。
それよりも工藤だ。工藤に早く白星を付けさせてあげたい。ベテランに頑張ってほしいな。
>>866 いや、元々守備は荒いからああいうプレー多いよ
むしろベテランになってから減った感
878 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:35:12 ID:gCKUYclt0
明日勝ったら5割か
10試合以上戦って5割とは素晴らしいな
そういえば三浦がいまいちだったな……
工藤もアレだし、でも逆に考えればこの二人が機能すればかなり良い位置を狙えるかもってことになるか
882 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:35:28 ID:uy9qtrVX0
石井を蔑ろにすればいずれはチーム内部崩壊することだろう
吉村は2本打ったけど
ベイスタと広島じゃないと入らないホームランだな
もっと改心の当たりがないと
吉村らしくない
●○●○●○●○●○雨○
>>877 だよな、なぜか名手石井っていわれてるけど。
しかし、村田は今日のHRの3打点が大きいけど
ここまで8打点あげてるんだな・・・トップの新井が12打点だし
なんだかんだで4番としてそれなりの成績はあげてるな
明日も左の石井が予想できる中で、
西、吉村を初めとする右打者にあたりが出てきたのは大きいな。
ようやくオセロが崩れる予感
>>883 最初の一本が出たことで気楽に会心の当たりを打って欲しいね
仁志3番はないな
右右って続くから
金城は出塁率は打率からしたらまだ見れる数字だな
●○●○●○●○●○
明後日に期待
>>878 開幕直前の沈黙ムードはなんだったんだろうな。
いやでも普通に5連敗とかするからなベイは。
左腕だからと種田と内川のスタメンはもうやめてほしいな
内川最終打席で2戦級の投手から失投を打ったけど
他の打席は全く打てる気がしなかった
種田のショートは論外
琢休ませるのはいいけど、石川を起用して欲しかった
>>876 寺原は後はシーズン通してのスタミナだけだな不安は
夏場バテ無ければいいけど・・・今年は新天地で気合入っててキャンプから飛ばしてるだろうし
下窪は後がなくなってきた
やばいぞ
前回は寺原に好投してもらったから
今日は打線が援護出来て良かったんじゃないか
>>881 つーか今のチーム状態だと・・・三浦と工藤が癌って感じなほどの酷い
5勝のうち4勝が寺原・土肥かぁ
小池が石川キラーだったらしいんだけど(去年7打数4安打)
大矢はそんなに小池嫌いなの?
三浦はまだしも工藤は見てて怖い
>>890 出塁率ちょうど3割だね
4安打8四球って金城の数字じゃねえw
903 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:38:46 ID:uy9qtrVX0
石井と仁志の関係がチーム内部を左右する
三浦はいずれ調子上げてくるだろうけど、工藤はどうだろうね
三浦は阪神戦でしっかり投げてもらいたいな
金城は悪球打ちがなくなったらただの三振王になっちまうな
今日も低目の空振り目立った
石井一久は本格派に戻りつつあるよな
7回のタコ-石井-仁志の中継プレイって、
仁志がちゃんとランナーを追ってたら、足が離れたときに
もう一度タッチ出来てたよね。
なんでさっさと目を切ったんだろう。
>>900 嫌いってか、外野は色々居るから満遍なく使うのも難しいだろ
それでも守備固めに入れたり守備は信頼しているんじゃないか?
>>896 んなことない。ちゃんと仕事してるよ。
今日は不運。あれを取られたら打てない。
寺原って勝ち運あるな
寺原は勝った相手が広島、ヤクルト
土肥は勝った相手が巨人、中日
土肥の方が全然上じゃん
三浦、工藤も広島ヤクルト相手なら勝ったかも試練氏
>>898 三浦は立ち直ってくれると思う
工藤は次の試合次第だろうな
今日のタクローブログはちょっと注目だぞ
たぶん、はっちゃける
今年の交流戦ユニは奇抜らしいな
全チーム相手に抑える那須野は神と
>>915 ブログで使っていたネタを村田にパクられたからな・・・
タクローがベンチにいてウインドブレーカーとか着てるととコーチに見えるな
>>893 石川に捕られたけど1打席目もしっかり捉えてたじゃん>内川
>>867 野村もしてないよ
横浜で最後に20勝したのは1970年の平松
タカノリの高めの球の打ち方が気持ちよすぎる
ただピッチャー狙いすぎじゃね?w
基本はセンター返しだからいいんじゃね?
とりあえず那須野3連休オメw
古木に続いて内川も覚醒したか
開幕前のネガが嘘のよう
今年は楽しみが多いや
青木を1安打に抑えたのが凄いな
タコさんはもう完全復活だな。素晴らしい
933 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:44:25 ID:XgJ+KOgN0
仁志の初回出塁率異常だな今日みたいにしっかり返してくれたら主導権握れるな
>>931 けど出塁率はまた上がったんじゃないか?
いや結果は最高だが、タコさんのあのスライディングキャッチやめてくれ…
滑り込んだ瞬間、悪夢がよみがえってめまいがした。
昨日の時点でチームの本塁打王&二塁打王&盗塁王&得点圏打率5割の男を外すのはどうかね
真中ってベイスターズ戦だとよく打つから
ベンチにいてくれて助かったな
というか燕のクリーンナップ酷いな
タコさんはあちこち動かされても打撃はそこそこ安定してるし、彼こそ3番がいいと思う
下窪にカット云々を求めているのがいるけどあれは初球をストライク言われたら振れないぞ。
そこまでクレバーな仕事を求めるのも酷。
>>941 そうだよなぁ。なぜ大矢はすぐ金城を三番にしたがるんだろ
横浜現役最多本塁打はスーさん
タクローはまだしも
金城はそろそろ打率上げてくれないと困る
いつまでリハビリやってんだ
金城が打てるようになればまじでつながるぞ
>>918 直前に同じコースでボールだったのに、振るのはおかしいだろ。
せっかくボーナス取り放題なのに
雨かよ!
貯金2できるのにな
タコさん3番ってのは3試合目くらいからずっとこのスレでは言われてるね。
まぁどうなんだろうな。これで負けてたらぶーぶー言ってたかもしれないけどw
>>944 対石川に関しては巧くいってたんじゃマイカ?四球選んだし。
>>950 雨じゃなきゃ法則で負ける気がするw
後、次ぎスレよろ
955 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:50:02 ID:Ilt1FBRMO
明日明後日ヤクの先発誰?
エキスタ出演のピッチャー3人が
まだ活躍してない件
明日は一久かな
スーさんが今年中に通産1500安打いけますように
959 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:50:57 ID:h+Cw11cL0
村田はインタビューで何て言ったの?
なんかトツギーノがどうとか
三位争いは可能だな、楽天やオリクスが強くなったとしても
ヤクルトや広島も勝てないからな
仁志の出囃子なんて曲ですか?
寺原は15勝はするだろ
1000なら4番佐伯復活
タコファインプレーよく取ったけど足おせーなw
あぶなっかしすぎるw
石井一久、グレイシンガーには苦しみそうだったから石川を打てたのは大きい
968 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:53:37 ID:bRdCqHjz0
クルーンは、いつからカットボール投げるようになったんだ?
金城はなんだかんだで出塁率は.278
ハマスタWAVEタコさんのスライディングキャッチのときの実況ワロタ
それにしても
ヤクルトはファン少ない上に
弱かったらどうなっちゃうの
他人事ながら心配
トツギーノって・・・
村田・・・。
じゃあ金城2番にするか
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおお
3位浮上!!!!!!!
寺原おめ
タコさんおめ
佐伯神話どうなった?
村田おめ
いまのところ勝負どころでよく抑えてるよピッチャーが。
今日の木塚もそうだったし。
だから勝率5割も実力だと思う。
誰か仁志の出囃子を…
相川はラミちゃんにインハイ要求すんのヤメレ
ウッズと逆でインは強いっての
2005年のシーズンに似てるな
ピッチャーがいいと勝つ
去年の今頃よりは明らかに強くなってる
>>986 まあ基本野球は投手良ければそこそこ勝てるだろう
スーさん1500安打まであと98本か…いけそうだな。
三浦は好投しても勝てないこと多いし
いっそのこと中継ぎどう?
外人投手コントロール悪すぎ
三浦も工藤もひとつ勝てればまた変わってくるんだろうが
1000なら
かわいい金城
小僧最高や!
三浦は今週末は相性のいい甲子園だし、気合い入れて欲しいよいい加減
997 :
991:2007/04/10(火) 21:59:57 ID:6qMqtWyb0
あ、ごめん。応援歌じゃなくて出囃子か。
ホセロは何度もいうが制球を良くすればもっと安定した投手になるよね。
1000なら加藤が完全試合達成!!
1000 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:00:06 ID:vUYsGrMm0
>>990 勝てなくても長い回投げてくれればチームに貢献したことになるから
1001 :
1001: