サインをコーチ任せにする監督が多いのはなぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
157代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:49:39 ID:RWeEcIgH0
ほしゅ
158代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 19:13:22 ID:YUxjBEsNO
原は放棄してるよ
159代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 19:23:51 ID:8ii4j1Ar0
監督が作戦考える、言葉?で横のコーチに伝える(コーチと話あって決めることもあるだろうけど


横のコーチが三塁コーチに

三塁コーチが選手じゃなにのか?

このスレ見てると監督はほとんど作戦関わってなくてコーチが考えてるって風に読めるんだが
160代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 20:59:12 ID:/n0uLrUH0
今日テレビ見てたら、
カープの守備のサインは高コーチが出してたよ。
攻撃時は監督が出してたけど。
161代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 02:01:42 ID:Cf6fXH4l0
守備のサインはいいんだよ
162代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 00:29:01 ID:x6RjFdDQ0
攻撃中のサインだな
163代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:47:37 ID:6NUphVf+0
たいまん
164代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:16:13 ID:doe6ASXu0
>>98
warata
165代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:47:50 ID:5J0X48k90
人任せ
166代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:32:02 ID:1WTR1iQP0
怠慢だ
167代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 23:15:18 ID:ZeUxMJyd0
難しいね
168代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 23:56:45 ID:/8O0EqJ40
たいまんうっず
169代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:56:03 ID:Gkfd02bC0
さしが
170代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 00:05:07 ID:n+E1V3LzO
コーチ任せにしてなかったら巨人の首位はない。
171代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 01:00:11 ID:6XAQFvXq0
というか、原が伊原に意見を出来るとは思えん。
172代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:47:50 ID:y/gJVGMm0
そりゃそうだ
173代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 17:05:49 ID:A7LZttLm0
怠慢だ
174代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:33:50 ID:wb0FV3Y40
野村
175代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 02:23:13 ID:1zf+fsSA0
>>149
アメリカ人監督は全員自分でサインを出してるのか
メジャーではそれが当たり前ってことなのかな

というか監督以外がサインを出す意義ってなんだ?
176代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 02:28:40 ID:5wxNGEUNO
>>14岡田はサインばれないように、相手にはわからない方法でサインをだしている
177代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 02:28:59 ID:IevuoK9HO
サイン出す人間の方が監督より采配面で有能ならそれでいいんじゃね
監督の仕事ってチームによってそれぞれだし
178代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 02:31:12 ID:055bugKRO
あらかじめ全部決めとけばいいのにね。サインなんて移籍ごとに覚えらんねえだろうし
179代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 02:40:01 ID:IevuoK9HO
それじゃあ、サインの意味ねえじゃんとあえて釣られてあげる優しい俺
180代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:06:23 ID:oPVdZSSH0
>サイン出す人間の方が監督より采配面で有能なら

だとしたら、情けない監督だろ、そいつは。
181代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 04:47:15 ID:KEAx770O0
監督の仕事は采配がメインではないから問題無い
182代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:22:44 ID:kZoqnv8h0
今日中日の試合見てたら

落合が石嶺に言葉で伝えて、石嶺がサードコーチの高代にサイン出すって感じだったな
183代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:49:23 ID:Mh/pMHuB0
落合は自分でサイン出せない無能監督なのか!
184代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 13:12:45 ID:FSnEeHDB0
打撃コーチがベンチに二人もいっから仕事作ってやったんじゃないのか?w
185代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:46:43 ID:3CCcxyXt0
それは違う
186代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 09:25:37 ID:q2KLeRWZ0
落合は1年目は自分でサイン出してたけどな。

2年目から横のコーチに伝達してから
って感じになってたよ。

去年までは作戦コーチって肩書きで長島がいた。今年はから長島いなくなったので石嶺がやってる。

伊原なんか盗塁とかは任されているかもしれんが、どこまでコーチに権限があるかはわかんが、全く監督が作戦に関与しないって事はねーだろうよ。
187代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 16:48:56 ID:LSeCgPVo0
>>186
>落合は1年目は自分でサイン出してたけどな。

本当?
長嶋じゃないの?
188代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 17:52:48 ID:B/yaSve70
>>187
1年目は長嶋は一塁コーチだった
189代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:31:28 ID:NdiGvSdSO
監督自らサインは出すべき
190代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:39:22 ID:qOQMjfTo0
何故このスレでは
サインを出す人=戦術を決める人
になってるんだ?

監督の判断でコーチが伝達というだけだろうに
191代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:41:24 ID:7joep7PK0
>>190
同意
192代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 20:09:57 ID:NdiGvSdSO
そうとは限らん
193代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:06:00 ID:McMEWtYh0
セリーグなんか代打のあとの投手交代とかもあんだぞ・・・

投手コーチと作戦考えるコーチが話し合って決めるとでもいうのか?

常識的に考えてコーチ任せって事ねーだろよ

直接監督がサインを出さないチームは

作戦考える人→監督
それを伝達及び補助するひと→コーチ

って事だろ?

そんなの昔からあると思うが・・・

194代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 08:13:45 ID:VcS/R+BNO
手抜き
195代打名無し@実況は実況板で:2007/06/10(日) 23:08:16 ID:u9jEb4ZI0
采配
196代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 05:13:33 ID:QoQzY1eR0
昨日は、伊原がこの10年で一番がっかりした日だったに違いない
197代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:49:52 ID:TiJtpWM/0
岡田は自分でサイン出してるよ、今年はね。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 07:52:51 ID:fVjN3FdN0
武田一浩が話してたけど
右ピッチャーだと3塁コーチの動きが丸見えになるので
ランナーではなくコーチに気をつけていれば盗塁を防ぎやすくなるらしい。
現役時代はそれで伊原を封じ込めてたそうな。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:14:33 ID:Z9zMBxh70
さすがだな
200代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:59:05 ID:jsJ5SvvA0
伊原は神
201代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:10:30 ID:sKmE6MQG0
手抜き
202代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:21:16 ID:9E7JhhdRO
裏の監督だからだ。表に出てるのは影武者
203代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 23:24:06 ID:Ps6cTsq10
そうなんか
204代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:03:45 ID:9eOqGImL0
情けない
205代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:28:01 ID:riDS3fER0
隣のコーチにコソコソ話してそれをコーチがサイン出してるだけじゃねの?
206代打名無し@実況は実況板で
そうでもないな