【D専】まったり応援スレvol.41【sage進行】
1 :
幕田:
※ここは本スレではありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ガチンコで語り合いたい人、監督・解説者議論をしたい人は本スレ『燃えよ〜』へどうぞ。
-----
まったり好きな『中日ドラゴンズのファン』が集まるスレです。
これからも『まったり』とドラゴンズを応援しましょう。実況は禁止です。
徹底的に『sage進行』で。『荒らし・煽り』は『完全無視』でお願いします。
前スレ
【D専】まったり応援スレvol.40【sage進行】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1175284482/ ↓実況は実況板でお願いします。↓
野球ch
http://live24.2ch.net/livebase/ ※実況:よく分からなければ、試合が行われている途中、試合に関する発言全般をやめておいた方が無難でしょう。
※sage進行:必ずメール欄に半角英字で『sage』と書いて書き込みをしてください。
2 :
幕田:2007/04/06(金) 15:47:46 ID:w1MfHo0j0
3 :
幕田:2007/04/06(金) 15:48:01 ID:w1MfHo0j0
4 :
幕田:2007/04/06(金) 15:48:18 ID:w1MfHo0j0
5 :
森岡:2007/04/06(金) 15:48:41 ID:w1MfHo0j0
まっくん乙。
昔々「さあ開幕田!」というスレタイ案が却下されたのを思い出した。
いちもつ
中日のユニフォームのフォント知ってるかたもしくは見つけたかた
教えてください。
似たようなフォントでもいいので教えてください〜!
過去スレとかいらんと思うが。
ただでさえ40もあるのに、無限に増やすつもり?
>>1 乙です。
>>11 俺ももういらないと思う。別にどっちでもいいけど。
それは前々から問題提起されてたな。
シーズン開幕したし、削ってもいいかもしれん・・・
前スレのURLだけ
>>1にあればモリタポなり●なりでさかのぼれるし。
>>1 乙
文章の順番変えたんだ?個人的にはこっちの方が良いかな。
にしても何故幕田w
「幕田」てw
>>1 ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡 `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:| _,,,,._ 、-r r--, 、-r
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ / .,','" ̄',〈... _,,,_ _,,,_ _,,,,,| | ~`l | _,,,_ | |,,,,,_
彡ゝ `'' " |ミミミ' ‐'"ひi,;'´ ,ィ;;ァ' { { ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l .| | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ーシ' |、ニ' .ゝヽ、 ~]| ,i i i l i l i i .i i .i .i .| | i i i l .| i .i |
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ `ー-‐'" ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ .l l ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |' (~'-'ノ
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. | `~~
:\ヽ, ヽ / `t‐一' __
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i 〈 ヽ
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ | }
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ !>'⌒ヽ、
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´ /ヽ、 , )
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_ /:::::::::Τ  ̄ `l
〃`゙ー、;;;;\\ /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、 /:::::::::::┼‐- -ノ
只今、球界で話題の0割打者がいます。
関本・・・・5分9厘
濱中・・・・5分6厘
巨人に勝つのと阪神に勝つのどっちが嬉しい?
阪神って言っても実質広島、巨人て言っても実質パリーグだろ。
現時点の力関係は
中日>>巨人>>>阪神かな
イビョンギュのバットコントロールキチガイすぎるwww
ビョンギュ開幕7試合連続ヒット中
23 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 21:16:58 ID:3KXdmLIc0
ナゴドは相変わらずレフト側ガラガラ…
グラかわえぇw
オチョアがいなくなってちょっと寂しかったけどグラの笑顔でらかわええ
ピッチングは不安たっぷりだけれど・・・
しかし今年のウチはマジ強いな!
なんか、去年も4月に独走して、跡形もなく消え去った球団があったよね。
そんな目にあうんじゃないかと、好調なら好調でネガってしまう俺がいる。
>>25 あれは野球はスタメン9人できると考えたバカ球団だから
うちは怪我人でてもODA、澤井、ヒデノリ、井上クラスのバックアップがいる
>>24 劇場しまくるけどしっかり0に抑えるのがいいよなw
李は相変わらずいい所で打つし今季の新外人は面白い人ばかりだ
6連戦の時のあと1人の先発投手は誰になるんだろ
29 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 21:37:23 ID:MkrFC4TY0
佐藤亮だよ。ちゃんとニュース見ろ、オチシン。
佐藤亮
ところでおまえら前スレ1000までいってないよ。
>>17 通年で0.077の選手を抱えていたチームが何を言うか
出番減って寂しいわ〜
そういや今日ミチャーソの出番あったんだって?
今日岩瀬を投げさせる意味がわからん
セーブつくからいいと思うけど
ラミレスが打たれなかったら出てこなかったんじゃないの?
セーブ、記録はいいけど、三連投。残りのハマ2試合は岩瀬無しに考えなきゃいけない。
三連投って三日続けてじゃないし大丈夫でしょ
グラセスキおもしろいw
ていうかビョン吉がすごい。オープン戦からの豹変ぶりが変態。
>>40 まあ色々見方はあるにしても、その勘違いだけは反省しろ。
>>42 具体的に指導お願いします
勘違いを反省しろといわれても・・・
完投能力のある川上・朝倉がそろって不調だったからな
明日誰が投げるかわからんが、7回まではいってくれ
グラセスキは今日はロングリリーフだったけど
そのイニングを投げてみるまで分からないタイプだな。
ツイてることは確かだけど。
山井って、どうしてるかわかります?
平井がいなくなったから・・・
>>46 それは分かるよw
その上で三日続けてじゃないから大丈夫じゃないの?って言ってるの
三連投だから駄目って意見がよくわからん
釣られんな
ヤクルト戦は先週の話だぞ〜
>>47 へーなるほど。
じゃ変化球が無くても大丈夫なのかな。
>>49 もうちょっと
>>40の書き込みをわかりやすく解説してくれると助かる。
何が「三連投って三日続けてじゃない」なの?
中途半端で祭にもなりゃしねえ
>>49さんに問題
2007年4月4日・5日・6日と3日続けて最終回に登板した
ドラゴンズの投手は誰でしょう?
と、釣られてみる。
>>53 三日続けて投げての三連投なら休ませるべきだけど
そうじゃないならいいと思うって意味
>>56 なるほど。
それだと岩瀬は今日で三日続けての三連投になると思うんだけど。
これで解決したな。
個人的にはまだ序盤だし、連投でも
岩瀬にセーブを稼がせてあげてもいい気はする。
気がつかないで続けたらみんなに喜ばれるぞ
あ
逆に今日投げないでいつ投げんの?って思うんだ、うん。
もう李は信用して李李かな? ぷぷっ
佐藤亮ageの代わりに下げられたのは誰?
>>648 中継ぎ&抑えが良いって言っても藤川とウィリアムスだけだから
いやービョンは必死に当てに行ってるだけだべ
たまたまヒットになっちゃってるけれど
ラッキーヒットばっかりでキッチリ捕らえたのは開幕戦の二塁打くらいじゃないかなぁ
球見えてないし自分のタイミングでスイングもできてないんじゃないかなぁ
デニーw
デニーは珍しくランナー背負ってても抑えたな。
下位打線だし当然と言えば当然か。
>>63-64 ああ、何となく分かった気がする。
ファン歴浅いし知識無いから、なかなかついて逝けない(つд`)
本塁打数もうちがトップとは。
最近やたらHRうってたからなw
デニーは今日は完璧な内容だったんじゃないか?
どーも分からんな、あいつだけは
巨人戦ではタイムリー無しで勝ち越したんだよな
今日タイムリー出たみたいだし、よかった
内容はぐだぐだだったみたいだね
川上が微妙に調子悪げなのと、朝倉ボール連発だったのが気になるな。
今は勝ってるけど、打ち勝ってる感じだからいつダメになってもおかしくないねぇ。
朝倉はアレだったけど、中継ぎが調子良さそうなのと死神が全く危なげないのは
好材料でしょ。
先発総崩れなんてことにならない限りそこまで心配ないよ。
>>69 李炳圭のはたまたまじゃなく狙って打ってるポテンヒット。
ポテンヒット打つにも技術がいるんだよ。
ビョンだけはほんとわからん
まるで気の無いスイングしたかと思うとイチローばりのバットコントロールで野手の間を通したりするし
凄い打者には見えないけど結構やってくれそうな気もする
相手は不気味だろうなあ
これで年間25発くらいHR打てるような打者だったらもっと不気味なんだけど
一発がなさそうな分タイロン避けられることが多くなるのは確かだね
1〜3番次第だろうね
得点圏に走者置いて当たりたくないタイプの打者だろうし
>>75 捕手と投手をしとめただけだしな。
あの髭はちょっといいかもと思ってしまったが・・・
3本目のビョンのヒットは本当にイチローを彷彿とさせた
2000年ぐらいの5番Qさんみたいな活躍を期待するとしよう
IDがQさんの不倫相手・・・
ポテンでもたまたまでも結果出してくれれば何でもOK
なにしろ1日1本は打つし、結果的に点に結びつく事多いし。
HR狙ってブンブン振り回すよりは・・・・・・・・
ビョンは肩の弱さなんとかしる。中継にワンバウンドって・・・
森野のバント、なんか可愛かったw
そういやこれまでずっと振り回してたノリが
今日は右打ちでうまいヒット打ったなー
>>89 ノリさんは何気にフォーク打つのうまいよなー
じゃあ使い道は十分にあるな<デニー
ヨッシャーが落合が余計な事をしたから福留が遠回りしたとか意味不明な批判をしてた
むしろお前が余計なクジ運を発揮したから遠回りしたんじゃないか
>>95 ウマすぎるww
>>89 初戦、2戦はセンターからライト方向に打ってたんだよね・・・・・
>>94 そもそも余計な事って何って感じだし(落合が打撃改造に関わったから成績残すのが遅くなったってこと?)、
遠回りって何処へ向かっての遠回りなんだろうねえ。
ビョンはまだよくわからんな
ジョージヒンショーって外人も最初内容が悪いながらテキサスヒット多くて
ある程度率あったけど結局駄目だったし
綺麗なヒットがやはり見たいんだよな
あと速い球への対応やインコースをどうさばくかなど課題は多い
今のところ何故かアウトコースばっか相手が投げてきてる
あのあたりや中途半端な落ちる球はリーチがあるからちょうどミートしやすいように思える
もうちょっと見ないと何とも言えないな
別に流し打ちすりゃいいってもんでもないけどな
ただノリはまだ打球あまり上がらんから、今はセンター返しに徹してほしいとは思う
>>40 >>49 >56
ID:zEA+bul20
なんか言ってから消えろよ。
>>103 構うなよ間違いに気づいて恥ずかしくて出てこれなかったんだろ
おれはそいつじゃないけど絶対違うけどなぜか分かる
チョンがやけに打ってるんだよな。
ゴリピンチ。
海苔は休め。
>>98 ヨッシャーの言い分だと結局、福留は元のフォームに戻したから落合との打撃改造は遠回りだとさ
何か必死で落合の株を下げようとしてて引いた…
去年は立浪は監督の嫌がらせに負けるなとか森野を外して立浪を使えとか言ってたのに、今年は森野がいるのに何でノリを獲ったんだとか、中里を中継ぎで潰す気かとか批判してた
自分が近鉄の監督の時は中継ぎ酷使してたくせに
井上はいらんけどノリは休ませながら使ってほしいのは同意
森野サード、ハム外野とか沢井外野とかも見てみたい
>>106 必死に落合の株を下げようとしてたとかちょっと思い込み過ぎじゃね?
沢井は調子いいうちに見たいな
ノリもいいけどさ・・・
>>108 佐々木の軽快トーク(笑)をリアルタイムで見たことあるかい?
オリファンのダチもちょっとアンチ落合入ってるうちのオヤジもガチで引いてるぜ。すげえぞ。
俺はもうネタでやってると思ってるよ。本気であれなら佐々木は病院コース。
ノリを下げるとしたら森野どうすんだろな
せっかくレフトで調子いいのに
まあ奴は練習しっかりしてるからサードにしても大丈夫か
ヨッシャーは04年にドメが下柳にスナイポされて怪我したのが落合のせい、って言ってたの見て「?」って思ったけど
ドメが可愛いから勢い余っていったのかなあと思ってた
けど、西武に日シリで負けた翌々日くらいに
「落合監督がコースケ使わないから負けた。自分が監督なら四番で使って日本一だった」と言い放って殺したくなった
05年に阪神追い込み切れずに逆に突き放され始めた頃に
「この戦力で優勝できないのはおかしい。ボクが監督だったら100勝してたかも」とすっげえニコニコ顔で喜んでたときには
どうでもよくなってテレビ消した
こいつのおかげでサンドラ半分くらいしか見なくなった
最近感じてたけど要するに遠回しのCBC叩きってことかい。
誇張っぽいし想像着かんから自分は話し半分に聞いてとく。
今もサンドラでてるの?
ヨッシャーの解説ぶりというのを05年の交流戦ではじめて聞いたんだが
もうほんとサンドラとはまったく違ってたw
>>113 サンドラとかやってるから情報が豊富というのもあるせいか
どこどこ投げておけば絶対打たれないんですからこの選手は・・・
こんな感じ。
出てるよ。俺は結構好きだけどな<ヨッシャー
正直地方の高齢解説者にはこういう思いっきりアンチな人いるんだけど
いつも見てる応援番組のヨッシャー がそうだったときのショックが大きかった
ただそんだけのはなしなんだけどね・・・・w
別にOBでもないし一時期コーチしてただけだからそんなに不思議がるはなしではないんだけど。
CBCとヨッシャー最高や!
>>116 この球を狙えばこの投手は打ち崩せる、とか解説の内容がプロっぽくて良いよね。
CBC叩きっていうか、ヨッシャーの言うネガなファクターってほとんど根拠レスでなに言ってんのか意味不明な割に、
なんでそんな無茶発言をしてるのかってことだけは痛々しいほどに熱く伝わってきちゃうから、みんなハァ?ってなっちゃうんじゃまいか?
大阪でのヨッシャーはすごいよw
ヨッシャーが阪神をほんとは4位なんだけど川島(ヤ)が故障したから
かろうじて3位なんてのをサンドラで言ってるのを関西地区の人は知ってるのか
どうなのか・・・w
でも今年は関西でも中日1位予想にしたんじゃなかったけ?
なんかワケわからんけど
ヨッシャー最高やw
ガチな分だけ金村超えてると思うよ、マジでw
ヨッシャー最高や
ヨッシャーは監督代行としてシーズン終了報告をした時に「補強しなきゃ勝てませんよ」って落合に皮肉のコメントを残してたよ
でも2004年は大した補強もせずに優勝した…
で、去年、ヨッシャーが自分のブログで落合批判をしてブログが炎上しちゃったから…
よしやは可愛そうな人なんだね
なんか自分が反応したせいで変な流れになってしまって申し訳ない。
あいつの電波は金村クラスやで
昨日のモリノの送りバント
いい攻めやなぁ
シゲの凡打は予想済み
で代打立浪
ダメでも井端
その井端がHR
>>130 反応したことにはなんの問題も無かったと思う。
ヨッシャーが日頃どんな言動をしていて、それを別に落合ファンでない普通の人達が見てもどんな風に見えてるのか
ってのをイマイチ理解してないで「最近感じてたけど要するに遠回しのCBC叩きってことかい。」なんてワケ分かんないこと言ったことが火を着けてるね。
恐らく彼は、君が話半分で聞いてるせいでなんとも思ってないイメージの数倍、ドラファンから酷い目で見られているよ。
自業自得と言えば自業自得なんだが、彼のそれはCBCとかそういう次元を遥かに飛び越えちゃってるから。
コーチ時代は好きだったんだけどなあ。
まさか江本より顔見たくない人になるなんて夢にも思わなかった。
てかCBCって何で評判悪いの??
ネガキャンがうざいから。
でも監督コメントが有料なんでしょ?CBC
>>132 谷繁が凡打なら立浪がダメな時点で終わり
ぜんぜんよくない
レフトがタコノリでよかったねっていうだけ
WBCの頃のドメは酷かったねフォームとか
あれがただの遠回りか今の糧になってるかは知らないが
本人は首位打者は監督との絡みがあったのがよかったって言ってたな。
もうここ数年「いい5番」っていないよなー。
>>132 俺も良かったと思う。
チャンスを確実に作って立浪にまわすって形だよね。
立浪の三振は想定外だったけどw
>>139 だな、うーやんのような5番が欲しいよね
>>139 ハムがそれっぽいんだけどね・・・・・・・・・けどね
メジャーメジャーいわれるドメだが昨日のコメントとかみると
どうなんだろうなーと矢張り思うなあ・・・FAだしボーンと出すから残ってくれって球団が出すもの出したら
結構残ってくれそうな気もするんだが。
大体まだ独身で嫁もいないのにアメリカはさびしいにも程があると思うんだ。
金髪巨乳が好きだといわれればあきらめるが。
確実に5億以上は要求するだろうし、ノリの年俸も上げなくちゃいけない。
他にも憲伸や岩瀬もいるし、ここら辺もほぼ同額要求してくるだろう。
そうなるとウッズ放出+αが必要になってくる。
3人全員残すのは無理っぽい。だから何とか最強チームの今年に日本一決めて欲しい
>>139 将来的っていうか2〜3年ぐらいで、直倫がそうなってくれれば最高。
今日は佐藤亮ですかね。やっぱり。
6回くらい投げてゲーム作ってくれればいいな。
本当は中継ぎ休ませたいからもう少し長いイニング投げて欲しいけど。
懲罰で朝倉の中継ぎが・・・ありえんわなぁ(笑)
さすがにまだ年俸の話は早くないか?ノリだって残る事になればそりゃあ、上がるだろうが
他を圧迫するほど上がるかはまだまだ全然ワカラン。つか、ドメがメジャー行っても活躍出来るか、やや疑問になってきた
川上はかなりの確率で、メジャーじゃ無理だとは思うけどw
>>143 > 昨日のコメントとかみると
内容kwsk
解説者の当初の落合批判はある程度仕方なくね?
レギュラー剥奪
背番号剥奪
意味不明なキャンプ
アホみたいな練習
補強凍結
開幕川崎(しかも炎上)
「コイツはダメだ」
って当時はほとんどのファンが思ったはずw俺もだしさw
川上は絶対無理、メジャーの中4日ローテに耐えられるわけがない
向こうも川上とか斉藤和とかはリストアップすらしてないんじゃね?
福留は、少なくとも松井秀よりは活躍しそうではあるが・・・
>>148 落合監督就任当時、噂のあった野村のほうがまだマシだったと思ってました
打力に問題があったのに野手補強しないのは優勝する気ないだろと思ってました。
>>147 松坂についてのコメントじゃない?「見てないけど勝てて良かったですね」
みたいな余りにもそっけないコメントだったね。ノリは夜更かし
して見てたらしいけど
>>148 川上翁とか広岡とか森とか
結構そうそうたるメンバーが褒めてた覚えがあるんだが
>>151 d
確かに福留って最近までメジャーに興味ないっていってたけど、今でも興味ないのかな?
いつからメジャー行く事が規定路線になり始めたっけ?
まあ他球団行くよりはよっぽどましだけど
中日ファンはFAとかでの主力流出にまだ耐性ないからな
福留が出て行ったら和田禿を獲ればいいじゃない
まあ福留のメジャーなんて年俸交渉の手段だから気にすんな。
来年も日本でプレーしてるよ。
SBの帽子かぶって。
今朝の中スポ、
お立ち台の3人の写真、
笑顔のグラと岩瀬、ムッツリの井端と並んでて、好対照。
イバFANに言わせると、あの表情は井端的には「大笑い」なんだそうだけど・・・
>>155 中日はFAで結構出て行ってるよ
落合とか前田は痛かった
佐藤亮だね
【出場選手登録】
▽中日 佐藤亮太投手
【同抹消】
▽中日 中村公治外野手
だって。守備的バックアップで普久原生き残りってトコか
澤井がスイッチだし、昨日もバントは見事だったし、投手減らせる状態じゃないし。
まあ妥当か。しかしますます井上の出番がない状況だな。ナベすら出てないのに
鍋まだ打席すらないからな
英智も
層は厚いよ
ハムの役(微妙な場面の代打)は鍋でもできるから
しかたないだろうね
野手を育成する気がまったくないのがよくわかる
足だけが完成してる普久原とか守備だけが完成してる渡辺が残り
すべてに成長の余地がある中村公が落ちるとは
選手それぞれに役割が決まってるんだぜ。
一軍に置いてるだけで育つと思ってるアホは消えなさい
何故「一軍に置く = 育成」になるのかさっぱりワカラン
いい面も悪い面もあるだろうに
>>165 まあまあ。いちおうまったりスレだし。
若手厨なんてこんなていどだよ。
昼間っからロートル厨が暴れてるの?
つーかなにも完成してない選手をなんで1軍に追いとく必要があるんだw
新井とかは盛り上げとか代打で結果出してたから1軍にいれた。
森岡とか中村とかすべてが中途半端。
佐々木が監督なら100勝ってw
きみが監督やって人気と成績両方とれんのか?
112 :代打名無し@実況は実況板で :2007/04/07(土) 04:27:30 ID:R0oTTNpq0
ヨッシャーは04年にドメが下柳にスナイポされて怪我したのが落合のせい、って言ってたの見て「?」って思ったけど
ドメが可愛いから勢い余っていったのかなあと思ってた
けど、西武に日シリで負けた翌々日くらいに
「落合監督がコースケ使わないから負けた。自分が監督なら四番で使って日本一だった」と言い放って殺したくなった
05年に阪神追い込み切れずに逆に突き放され始めた頃に
「この戦力で優勝できないのはおかしい。ボクが監督だったら100勝してたかも」とすっげえニコニコ顔で喜んでたときには
どうでもよくなってテレビ消した
こいつのおかげでサンドラ半分くらいしか見なくなった
↑
これまじだったら相当痛いよなw
他球団との兼ね合い考えろよw
大して監督として実績ないくせにw
近鉄で4位3位5位6位じゃねえか
年をとるほど育つと思ってるロートル厨は消えなさい
金村とか佐々木とか関西系の頭悪そうなキャラは落合
嫌いなのが多いな。
>>170 信憑性も分からんし言ったとしても冗談で
そういうことを本気で言うほどヨッシャーも馬鹿じゃないでしょ。
オチチルボコボコやん
オチチルw
センスの欠片もない造語だなw
176 :
_:2007/04/07(土) 16:14:39 ID:d/PyKeBZ0
今日は負けてくれたほうがいいな。
勝ちすぎると
去年の巨人みたいなことがおきそうだし
貯金3くらいで交流戦迎えたい
今年はクズシリーズがあるから、勝っても負けても騒ぐ気にならんな・・・
>>177 順位と優勝はレギュラーシーズンの成績できまるんだろ?
2勝1敗のペースではいってほしいと思うが現地で
応援している観客とかカワイソウになるから応援しちゃうな。
朝倉懲罰起用でボコボコやん。
朝倉は今季は計算しない方がいいな。
佐藤亮もダメだったしまあ二軍から先発候補が
他にもいるからそいつらを試そう。
朝倉が一番うぬぼれてたな
懲罰登板てw
中継ぎで連投してないのがアキフミとラミレスしかいないからでしょ
しかもラミレスは昨日投げてるし。それかアキフミに4イニング行かせるのか?
まあ最後の開き直った三振で抑えた投球は
良かったな。次は首脳陣がどう対応するか分からん
が朝倉ガンバレ。
185 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 17:29:35 ID:LOfWkdko0
/ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| / // //V\\ ヽ まったりするなんて、
(ヽi / / _ ノ' 'ヽ_ ヽ | /)
(((i ) / ノ-゚ゝ ノ-゚ゝ | / ( i))) 私達には 無理だな!!
/∠\| ⌒ ) ・_・) ^ヽ _ゝ \
( __. ┃トエエイ┃ ! ,__ )
| ┃|-r-/┃/´
| ヽニソ /
田尾って岩隈を増長させた理由が分かっていないようだな。
懲罰登板なのは確かだが、自然に修正できると思ってるのかな?
二度と監督は出来ないと思うよ。
>>187 先発して速攻で降りとるがな。
昨日だけ投げてるラミレスと同じ扱いでしょ。
朝倉は山井病にかかっていそうだな。
打たれるのが嫌でボールを先行させて、大量失点を呼び込むパターンが・・・
これは一応、懲罰だとは思う。
けど修正できない朝倉にローテ通りに先発させていたら敗北は確実だったと思う。
懲罰王 朝倉
聡文が出て来ると勝てる気しなくなるね
朝倉の登板で福留がやる気を出したのがおおきいな
気持ちはわかるけど、実況は厳禁な方向で・・・・
それにしても悪い負け方だな。良い点はドメに当たりが出た事位か?
ミスしたら勝てないって分かりやすい試合だったな
しかしエラーしてからの佐藤亮の崩れっぷりは凄かったな。
やっぱりまだまだこれからの投手だね。
明日使えそうな中継ぎはどれくらい残ってる?
今日朝倉投げさすくらいなら今日の佐藤亮を明日使う方がまだ納得できるな。
まあ気にすることなく次の先発で試合作ってくれれば本望>朝倉
3連勝して一回負ける作戦だね。
199 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 18:40:56 ID:d/PyKeBZ0
そろそろノリ潮時だな
>>197 どれくらい残ってるって・・・
今日はグラセスキーも岡本も岩瀬も休めたし小林も連投してないじゃん。
斉藤和己どうしたwww
ならまた先発が終盤まで持たなくても何とか試合にはなりそうだね。
つーか堂上弟って2軍でどれくらいの成績残したら今年中にあがってこれるのだろうか
>>203 結果じゃないでしょう。
まず肉体改造とフォーメーションとかベースカバーを一通り。
ドラ○○○●○○○●
ハマ●○●○●○●○
うーん。
勝てる試合をみすみす落とした試合だったな。
今日の負けは想定内
朝倉が痛いけどさ
>>206 佐藤亮の若さが出た試合だからな
3点だけでは勝てる試合とは言えんでしょ
>>206 佐藤亮の育成すらできないよ。
それにいつかは岩瀬や岡本を休ませなければいけない。
>>206 落合は経験の少ない投手は同点、逆転まで我慢するからな。
前に谷繁がありがたいって言ってたな。
朝倉が駄目なら終わりだろ
2005年みたいになる
朝倉は次で見返してやれ。今年はエースと思っている
課題が突きつけられた試合
よかったやん
◆落合監督
「(朝倉について)予想通り。ピッチャーとして、しなきゃいけないことができていない。
ピッチャーに対してストレートのフォアボールを出したりな。自分で立ち直るしかない。
もう1、2回チャンスはやるが、リリーフに入れるか、先発か分からない。
2軍に落とすこともある。他に候補はいるしな。」
215 :
◆pt1NgOwRrc :2007/04/07(土) 19:54:19 ID:KGCI/B120
ニ─ .(6ミシ 《;.・;.》 《;・;.》 | 二─ 朝倉ショボwww
216 :
お味噌屋さん ◆pt1NgOwRrc :2007/04/07(土) 19:56:09 ID:KGCI/B120
味噌よええええええええ
朝倉も昨日のなんでもないデッドボールで調子崩すようでは・・・
うしろにはウッズもいるしノリもいるし
悠々と投げてもらいたいもんだが・・・・
デッドボール出したら「もう一球ぶつけてやる」くらいでいいんだよ
巨人元中日リレーしているな
>>217 去年もシーツにぶつけてからヘロヘロになった試合があったよな・・・
>>220 シーツが朝倉に怒ってたなあの時。
その直後金本にホームラン打たれてたような。
>明日勝てば2勝1敗で万々歳だよ。
どんなに独走してもクズシリーズがあるしなあ。適当に首位にいればいいよ。
むしろ大型連勝するより2勝1敗の方がいいよ。
しかもまだ4月だしね。
>>218 同意
シュートを投げるんなら東尾や西本くらいのふてぶてしさが欲しい
浅尾が一軍合流だってさ。
近いうちに見れるかもしれんね!
>>225 マジで!?
まあ二軍で結果出してきたもんな。
楽しみだな。
227 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:56:47 ID:cpI2i1dH0
近いうちに野口先発かな
今日はなんか、ひえーって感じの試合だった。
ピッチャーっやっぱり大変だなあ。谷繁もお疲れ様・・。
明日はスッキリなしあいを期待しているよ。
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;; 岩瀬三連投ぐらいで
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;' ガタガタ言ってんじゃないよ
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '
虚と珍がつぶしあってくれてるので、明日負けてもまだ
ゲーム差ありの首位。
阪神さん、まだ4月だというのに、目先の1勝に拘ってるね。
やっぱ、今年は巨人のほうがきそうだー
明日こそノリがホームラン打ちそうな気がする。
>>227 投球内容良いからありそうだね。
>>231 巨人の方が嫌らしい野球するから明日も阪神に勝ってほしいな
>>226 今日、中継の中で言ってた。
俺予想だけど、明日登録されるんじゃないかな?
打たれてもいいから、見たい。
>>213 ほんとに朝倉がボコボコに打たれることを予想してたんだとしたら
今日の試合は監督が負けに行った試合以外の何物でもないな。
ノリ豚現在打率0.207
そろそろ井上ageで森野三塁井上左翼ノリベンチで頼む。
浅尾1軍なら先発なんかな?
もし先発なら佐藤亮 落ちかな
今日のヽ(*`Θ´)ノ <犠飛&ソロムラン、ジャマハハハ!
5番DH 3位浮上ですよ!
3打数2安打2打点1得点 通算打率.195
内訳:遊ゴ 中安 左犠飛 左本(3号)
今日の活躍度
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
引退間近 山形行き 明日はスタベン 下位降格 邪魔崎 ジャーマン 山崎 必要崎 神崎
鉄平 .347
試合を捨てるのは長いペナントを戦う上で必要だろうな。
お客さんは可哀想だけど。
ジャーマンは打点が凄いんだぞw 打率だけ見てちゃだめだよ
242 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:32:30 ID:7DYYzL0n0
てっぺいさん、あなたはわたくしのこです
おかあさん、ぼくのちちおやは落合なんですか、ノムさんなんですか
どっちなんですか
243 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:34:10 ID:2+98NtCh0
ジャーマンって未だに打率と出塁率が同じだな
現在邪魔さん打点王也。
朝倉の懲罰登板で荒れてるかと思ったらさすがにこのスレは皆冷静だな、感心した
それにしても浅尾合流はグッドニュース(ちょっと時期が早い気もするが…)
キャンプ等で見たがまさにダイヤの原石のような選手なので長い目で見て育てて欲しい
先発の朝倉・佐藤亮太と調子がいまいちで不安だが、
佐藤充・小笠原・浅尾・吉見と二軍で結果を出してきてるからね。
彼らにチャンスが生まれてきて逆に楽しみではある。
特に佐藤充と小笠原は一軍実績もある。
浅尾は能力高いし、スタミナさえついてくれば充分に結果も残せる。
247 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:45:34 ID:Bqhk5x8b0
冷静というか援護しようがないから触れてないだけ
試合を捨てるならデニーにずっと投げさせとけば良かったんだよ
朝倉を酷使する必要はない
冷静もなにもまだ開幕して10試合も戦ってないじゃないw
そんなに焦るこたぁないよ。
>>248 デニーの防御率が下がるから無理。あくまでも
1,2人コツコツ抑えて代えさせてデニーをいい投手に
仕上げさせるよ。
>>249 その通り。
まだシーズンが始まったばかり。
先発投手の戦力だって控えに充分いるんだからね。
252 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:57:39 ID:LOfWkdko0
/ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| / // //V\\ ヽ まったりするなんて、
(ヽi / / _ ノ' 'ヽ_ ヽ | /)
(((i ) / ノ-゚ゝ ノ-゚ゝ | / ( i))) 私達には 無理だな!!
/∠\| ⌒ ) ・_・) ^ヽ _ゝ \
( __. ┃トエエイ┃ ! ,__ )
| ┃|-r-/┃/´
| ヽニソ /
幸い貯金もあるし、先発陣復調まで最悪5割で上等。
稼ぎ頭の川上、山本昌、朝倉は今一度エンジンかけ直してくれ。
んでもって、長峰、佐藤亮、吉見あたりの新戦力の台頭を切に願う。
先発陣がいまいち調子が上がりきれてないときに、
気をはいて結果を出してくれるのがベテランの山本昌さん!
来週の阪神戦で、去年のような神ピッチを期待する。
打つ方が悪くならないうちに先発整備したいね
2005年と同じ過ちはもう勘弁
やっぱり柱は3本いないと。
朝倉は一昨年の山井と少し被るけど奮起して欲しい。
257 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:17:24 ID:LOfWkdko0
/ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| / // //V\\ ヽ まったりするなんて、
(ヽi / / _ ノ' 'ヽ_ ヽ | /)
(((i ) / ノ-゚ゝ ノ-゚ゝ | / ( i))) 私達には 無理だな!!
/∠\| ⌒ ) ・_・) ^ヽ _ゝ \
( __. ┃トエエイ┃ ! ,__ )
| ┃|-r-/┃/´
| ヽニソ /
正直、3本の柱になると思われていた川上・昌・朝倉が揃ってコケるとは予想外だった。
川上・昌はオープン戦からずっと違和感がぬぐえないんでしょ?
去年の充みたいな救世主が出てきて、なおかつ3人のうち2人が落ち着いてこないとヤバイ予感
中6日になれば良くなるだろう
川上は悪い時は悪いなり良い投球してるし、昌は一回しか投げてないし(狭い東京ドームでしか)投げてないからまだわからん
>>254 俺も期待
そのためにも、守備陣もっとシャキッとして欲しいな。
>>231 阪神はヤバいな・・・
これでJFK何イニング登板してるよ?
うちも先発陣がピリッとしないが、阪神はうちの比じゃない感じ。
>>258 優勝チームの投手陣は翌年ヤバくなるのがここ20年の法則だしね。
下からいいのが上がってくることに期待。
李はともかく、今日のは佐藤の自滅だからな。守備はシャキッっとしてるよ
ドメの守備がちょっと怠慢な気がする
264 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:40:50 ID:LOfWkdko0
/ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| / // //V\\ ヽ まったりするなんて、
(ヽi / / _ ノ' 'ヽ_ ヽ | /)
(((i ) / ノ-゚ゝ ノ-゚ゝ | / ( i))) 私達には 無理だな!!
/∠\| ⌒ ) ・_・) ^ヽ _ゝ \
( __. ┃トエエイ┃ ! ,__ )
| ┃|-r-/┃/´
| ヽニソ /
明日は中田だよね?
毎年のように15前後勝ってきた松坂、井川、斉藤クラスならともかく
川上、マサ、朝倉が今年不調だとしたらそれは疲労ではなく単純に2年続けては結果が出せない実力不足
去年は特に登板過多だったわけじゃないし
267 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:46:42 ID:LOfWkdko0
/ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| / // //V\\ ヽ まったりするなんて、
(ヽi / / _ ノ' 'ヽ_ ヽ | /)
(((i ) / ノ-゚ゝ ノ-゚ゝ | / ( i))) 私達には 無理だな!!
/∠\| ⌒ ) ・_・) ^ヽ _ゝ \
( __. ┃トエエイ┃ ! ,__ )
| ┃|-r-/┃/´
| ヽニソ /
そりゃまぁ過去の実績から言えば、3人とも星勘定が五分でも不思議はない成績だけどさ。
揃ってそれじゃあ優勝は覚束ない。
がんなってくれと思わずにはいられません。
>>266 川上は200回投げてるんだから登板過多だろ。
200回投げた選手に2年連続で働けと言うのは酷だ。
270 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:06:45 ID:LOfWkdko0
/ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| / // //V\\ ヽ まったりするなんて、
(ヽi / / _ ノ' 'ヽ_ ヽ | /)
(((i ) / ノ-゚ゝ ノ-゚ゝ | / ( i))) 私達には 無理だな!!
/∠\| ⌒ ) ・_・) ^ヽ _ゝ \
( __. ┃トエエイ┃ ! ,__ )
| ┃|-r-/┃/´
| ヽニソ /
要するにウチは自滅さえしなければ負けないって事だよね
開幕前に監督が「今年のウチは普通にやれば勝てる」って言ってたけれどそういう事だよね?
昌は近年シーズンの前半はよくないんじゃない
だからって前みたいに全く試合作れないんじゃ困るけど
後半の勝負所できっと力発揮してくれるって信じてる
273 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:08:24 ID:LOfWkdko0
/ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| / // //V\\ ヽ まったりするなんて、
(ヽi / / _ ノ' 'ヽ_ ヽ | /)
(((i ) / ノ-゚ゝ ノ-゚ゝ | / ( i))) 私達には 無理だな!!
/∠\| ⌒ ) ・_・) ^ヽ _ゝ \
( __. ┃トエエイ┃ ! ,__ )
| ┃|-r-/┃/´
| ヽニソ /
>>271 そいつらバケモノだろ。
普通は無理だと思っておいた方が良い。
>>269 年間200イニング以下、中6日を守らないと活躍できないのか
温室育ちのエースだなあ・・・
277 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:18:37 ID:5fsNsIZh0
/ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| / // //V\\ ヽ まったりするなんて、
(ヽi / / _ ノ' 'ヽ_ ヽ | /)
(((i ) / ノ-゚ゝ ノ-゚ゝ | / ( i))) 私達には 無理だな!!
/∠\| ⌒ ) ・_・) ^ヽ _ゝ \
( __. ┃トエエイ┃ ! ,__ )
| ┃|-r-/┃/´
| ヽニソ /
川上は開幕から何かおかしかった気がするけどね。
今年はダメな年だからこそ、朝倉には踏ん張ってほしかったのに。
279 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:19:29 ID:5fsNsIZh0
/ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| / // //V\\ ヽ まったりするなんて、
(ヽi / / _ ノ' 'ヽ_ ヽ | /)
(((i ) / ノ-゚ゝ ノ-゚ゝ | / ( i))) 私達には 無理だな!!
/∠\| ⌒ ) ・_・) ^ヽ _ゝ \
( __. ┃トエエイ┃ ! ,__ )
| ┃|-r-/┃/´
| ヽニソ /
281 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:23:14 ID:5fsNsIZh0
/ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| / // //V\\ ヽ まったりするなんて、
(ヽi / / _ ノ' 'ヽ_ ヽ | /)
(((i ) / ノ-゚ゝ ノ-゚ゝ | / ( i))) 私達には 無理だな!!
/∠\| ⌒ ) ・_・) ^ヽ _ゝ \
( __. ┃トエエイ┃ ! ,__ )
| ┃|-r-/┃/´
| ヽニソ /
2005年みたくこのままでは打線のチームになってしまう
朝倉は川上の調子考えたらエースになって欲しい存在
復活がなけりゃあとても日本一なんて無理だ。次見返してやれ
283 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:28:30 ID:5fsNsIZh0
あげると、すぐ反応するのがおもろい
2005年は劇的な試合多かったけど今年と激しく似てるな。
後はクネ様が帰ってこれば完璧。だがこれだと最後失速しちゃうのか?
285 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:30:08 ID:5fsNsIZh0
/ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| / // //V\\ ヽ まったりするなんて、
(ヽi / / _ ノ' 'ヽ_ ヽ | /)
(((i ) / ノ-゚ゝ ノ-゚ゝ | / ( i))) 私達には 無理だな!!
/∠\| ⌒ ) ・_・) ^ヽ _ゝ \
( __. ┃トエエイ┃ ! ,__ )
| ┃|-r-/┃/´
| ヽニソ /
光るスポーツに今中wwwwwww
>>282 あの時の反省で対策が出来てればいいんだけどね。
幸いなことに下に投手が余ってるのが救い。
うわっペーさんナツカシスwwwww
相変わらずほっぺがぺこちゃんだw
落合中日になってからもう最強軍団だなぁ。
今年も連覇濃厚だと思う。まだ対抗してきそうな
球団もないと思う。阪神は戦力ダウンしている何かと。
今中相変わらず服ひどいよ
>>289 でも、安藤、福原がまだ戻ってきてないみたいだからなあ。
安藤が怖い。打ててないよなウチ。
去年は佐藤充の完投に随分助けられたなぁ
中継ぎを休ませつつ貯金することが出来た
今年は吉見、浅尾あたりが出てきてくれないときついぞ
浅尾に長い回を期待するのは難しい。
李は本物なのかな?
とりあえず下位打線につないでるから良いんじゃない。96年の音を見てるみたい
李がこのまま3割打てば球団史上最強打線じゃないか
打つだけなら84年か96年が最強だが守備走塁を含めると今年以上のメンバーはない
打撃じゃ
ノリ=96年版山崎
森野=96年版大豊
を期待するのは厳しいな。
あと打線はノリの打棒復活込みで考えない方がいいかも。
井上に代えても下位打線が左に偏ってツライからもう一人の中村ががんばんないと。
ノリは高めの速球に遅れてるね
ほとんど空振りかポpフライになってる
近鉄時代はどうだったのか知らないけど現状は明らかにそこが弱点になってる
もう一人の中村は2軍じゃないっけ?
ハムは佐藤Rと入れ替わりで二軍に落ちて井上は二軍でも絶不調・・・
ノリがさっぱりなら打順の組み替えも考えないと駄目だな
井上絶不調なんだ。
やる気でないのかね。
でも、このままじゃいつまでたっても昇格できないと思うんだけどなあ。
ノリはどうなんだろうね。
落合指導は入っているのかな。
現状はこのぐらいかな
中村>>>中村>>中村
ノリは落ちる球は結構上手く打つから置いといても良いんじゃないか
前後の李と森野が落ちる球苦手なだけに
>>299 近鉄時代は松坂の速球をスタンドにぶち込んでたよ
近鉄時代は豊田の速球もスタンドにぶち込んでたよ
>>148 >「コイツはダメだ」
>って当時はほとんどのファンが思ったはずw俺もだしさw
俺は監督が決まった時は、普通に「アリ」と思ったけどな
さすがに川崎は「驚いた」けど、むしろ黒田相手に初回5失点を
ひっくり返しての逆転勝ちに「強ぇぇぇぇぇぇっ!!」って思ったしな
>レギュラー剥奪
>背番号剥奪
>意味不明なキャンプ
>アホみたいな練習
>補強凍結
↑これも意味のあった事だろうし、特にキャンプと練習にかんしては
ヲマイさんの主観だしなぁ・・・
つうか、どこが意味不明でアホみたいと思ったのか聞かせて欲しい
>>148じゃないが
レギュラー剥奪・・・こんなんあったっけ?
背番号剥奪・・・意味ないよね。背番号って球団が選手に与えるものだし。
落合の意向で動かすのはどうかと思う。あんまり気にしてないけどなw
意味不明なキャンプ・・・04年の初日にやった紅白戦のことじゃね?これのことなら
意味ないと思う。負担増えるだけだし。これのことじゃないなら知らね。
アホみたいな練習・・・速射打撃のことかな?新井藤井中村公にやらせた。
これもどうかと思う。落合自身やってみて無駄だと思ったらしい。
補強凍結・・・これは誰もが意味不明だと思ったんじゃないか?結局
ドミンゴ獲って優勝したから今となってはどうでもいいことだが。
>>309 > アホみたいな練習・・・速射打撃のことかな?新井藤井中村公にやらせた。
> これもどうかと思う。落合自身やってみて無駄だと思ったらしい。
?
maji?
>>310 俺が実際に聞いたわけじゃない。
本スレで落合擁護派のほうの人が言ってた。
デマだなw
313 :
308:2007/04/08(日) 05:42:13 ID:g3fZRupR0
>>309 なるほどなぁ
そういった見方もあるんだな・・・
まぁ、俺的には色んな意味で強くなったから満足してる<落合監督
そんな事より何気に先発が崩壊気味なのが心配だよ
充がパワーアップして戻って来るから安心汁
>>314 充には去年の交流戦が確変だなんて
言わせないようにも頑張って欲しいな
そう言えば浅尾が1軍に帯同って聞いたけどホントかな?
彼にはかなり期待してるんだけど、入団当初よりは大きくなったとはいえ
まだ線が細い印象があるから、そこいらをちゃんとやらせて欲しい
早く上で投げる所はみたいけど、無理させて故障とかは勘弁して欲しいなぁ
で、誰sageるんだ?
さすがに朝倉はまだsageんだろうし佐藤、高橋あたりか?
ノリ使うんなら鍋sageても良さそうなもんだがな
俺は落合信者だけど長期政権の弊害が出つつあるとは思う。
今年か来年に去ってもらって5・6年後に二次政権でもしてほしい。
>>308 俺個人的にはだけど
キャンプ〜開幕ピッチャー川崎、、、
まではさ(今年は優勝無理)って思いながらも、ただ話題は多かったから(もしかして)って期待もあったよ^^
正直「開幕川崎」を聞いたときすげーワクワクしたもん
ただ速攻で炎上して「えぇーー!」ですよ(笑)
どっちゃにしろ落合も沢山失敗して来てるのは間違いないよ^^
でも俺は他の監督より個性があるから俺は好きかなw
星野と落合は俺の中じゃ他の監督より別格だよ^^ カラーや個性がある
選手起用などで失敗するのは確率的な活動なんだから当然
他の監督と比較してそれが相対的に多いか少ないか定量的に評価しなきゃ
まあ結果が全てよ
2年に1度のペースで優勝とか野村ヤクルト以来だろう
ヤクルトみたいに日本一になれてないのがネックだがな
朝倉も勿体ない事をしたな。
あそこで踏ん張って無失点に抑えていれば打線は追いついただろうに。
勝ち星が転がりこんできたかもしれないのに。
朝倉は山井化して年間2勝あたりで終わるかもしれないな。
ピッチャーがバントの構えをしたら朝倉に中継ぎを送らないといけない。
今日はノリを休ませて阪神戦から使おう
なんでageってるのか? と思ったら、saga県人か。
クネクネを先発にしないか?
経験はあったはず。
>>325 しかしそうすると安心してロングリリーフ任せられるPがいない罠
今もいないが
鈴木はもちろんだけど、石井、山井がいないってのばとても痛い。
そして何より平井が痛い。
まあ回ってはいるから、今日辺り、中田にしっかり投げてほしいね
ところで今のイバアラとアライバどっちが良い?
イラアラだとイバラ見たく聞こえてやだなw
ウチのウリは”アライバドメ”だからな、出塁率悪くても打棒が普通なら圧倒的に走れる荒木がいい。
一番井端もいいけど二番は何でもできる万能選手が良いので井端には悪いが二番で。
ドメも調子上がってきたしウッズ李も好調維持してるしノリが良ければ最強なんだがそろそろ井上ageがいいかもしんない。
イバアラだったOノZ
井端が調子良かったから1番にしたら、さっぱり打てなくなった
現在好調の荒木を1番にすると、また打てなくなるのだろうか
ノリは一回りまでは我慢しそうだが落とすときは落とすと思う
佐藤亮が2軍に戻るらしいね 代わりが浅尾か。。。
まあ、今の力でも2イニングぐらいなら持ちそうだけど
本当はもう少し体力作りに専念して貰って夏以降に勉強がてら
上げるくらいにして欲しかったな
まだ開幕して数試合でチームの結果がいいから井端荒木
でいいと思うよ。
333 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:48:27 ID:pi7mSED/0
>>318 >速攻で炎上して「えぇーー!」ですよ(笑)
そうそうww
で、こっちはこっちで試合あきらめるの速攻で決めたwww
だって相手黒田だし、それまでのドラじゃあそこから
逆転なんて(俺には)考えられなかったもんな
だからマジ強いチームを造ってくれたのか!?ってワクワクした
すまんageてもうた
ついでに1003について
あの人は正直、過去の人だな
1003こそMr.ドラゴンズだと思ってたし当然大ファンだった
ナゴドラストゲームに行って監督の挨拶にマジで゙泣いたし
いつかまたドラゴンズのユニを着てくれると信じていたよ
で、あっさり阪神って聞いた時驚き様は先発川崎の比じゃなかったwww
まぁ大人の事情ってあるんだろうなと解釈したけどね
つうかチラ裏すまぬだなこりゃ
平井が投球練習再開したらしいね。
復帰したら先発なのかな?
甲子園の阪神中日戦で福原復帰濃厚らしい
復帰一発目とは可哀想に
福原vs昌か。
どうなることやら。
福原は3戦目だよ
川上vs福原のエース対決
昌vsジャン
長嶺vsボールグソン
川上vs福原
かな?
>>335 中継ぎからでしょう
で暫くはそのままかな
先発の調子が上がる頃と被ったら、先発行かなくてシーズン終わるまで中継ぎかも
ジャン、ボーグの二人からは4、5点は獲れる
問題は春先不調の昌と甲子園初先発の長峰のピッチング
福原はたぶん打てん
ドラえもんのネタキャラにジャンボーグXってのがいたよな?
40代のおじさんには
「ジャンボーグエース」というヒーローが懐かしいんだぞ。
セスナが空中で回転すると変身する
ダサいヒーローだった。
補強凍結を誰もが意味不明だと考えている人がいるとは思わなかったな。
落合の言動を見てれば何のためにやってたかは明白だろうに
>>341 > ジャン、ボーグの二人からは4、5点は獲れる
抵抗は無意味だ
中田 vs 浜のおじさんか。
工藤にはまだまだ頑張って貰いたいけど、今日は炎上して貰おう。
>>346 そう思ってたら打てないのがこのチーム
まあ大丈夫だとは思うが
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ 今日は絶対に負けられない試合だ。
'i ' `゛ ` i;;; 朝倉を投げさせるぞ。
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '
349 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:55:58 ID:6XSasxNG0
ノリは形が崩れてるスランプといってもいいから
2軍で調整させるのが早い
>>344 今は解るけど当時はわかんないよ
それに落合もあれで結果出したから評価されてるだけだよ
結果出てなきゃ、みんな叩いてる訳だしさ
けど、やっぱ中日は強くなったね^^
所詮結果論よ
もし優勝してなければオチは我が儘、野茂は根暗、イチローはいけ好かないマイペース野郎
岡田は?
エース候補はやはり中田だな。
中田>>>>朝倉>>カバ
監督は結果がすべてでは無いと思うけどな。運もあるよ。
監督やる時期によって結果は大きく変わる。
権藤なんて一番良い時期に監督やったよね。落合も岡田も良い時期にやったよ。
この二人が悪い監督だと思わないけど。
中日は星野→山田→落合の流れがあって今がある。阪神は野村→星野→岡田の
流れがあって今があるわけだし。もし落合、岡田の前に無能な人が監督を
やってたら優勝なんて出来ない。「優勝」だけで監督の評価を決めるのは
おかしいね。
監督論か・・・
星野がズタボロにしたのを3年で優勝に持っていった中日という球団には驚いてる。
けど2001年の貧打は凄まじかったな。
星野がズタボロにした?そんなことはないだろ。荒木井端なんて星野が
使って出てきた選手だし。01年は弱かったが希望がある年だったよ。
ズタボロって感じじゃなかったな。星野嫌いなだけの人にはわからない
だろうけどな。
ズタボロ?
川上、岩瀬、福留、井端……現在の中日の屋台骨はすべて星野が取ってきた選手ですよ?
中田がドームで10連勝中らしいけど同一球場の連勝記録ってどんなもんだっけ?
岩瀬が昔ナゴヤドームで20連勝近くしたときあったけど結構連勝記録に迫ってたよね?
>>357 取ってきたのはスカウトだろ・・・常識的に考えて・・・
開花させたのは星野か山久か落合だろうけどさ
>>359 自分自身の努力の賜物です
同一球場の連勝記録は稲尾の17だって。岩瀬はそこまで行ってなかったみたい。
中田これ抜かせるんじゃね?
>>356 種田を放出した年だっけ?
打てる打者が種田・荒木だったのに。
トレードに出されたときの種田の打率は0割台(-_-)
>>359 なぜ開花させた中にOchiが入ってるんだろうね(-_-)
おっ、中日が勝ちそうになるとスレの流れを悪くする為にタイムになるんだね。
>>361 種田なんて01年の最初はほぼ打ててなかっただろ。
それに交換相手は波留だぞ。こっちが得すると多くの人が思ってた。
結果失敗だったけどな。結果はダメだったがそこまで悪いトレードじゃ
ないぞ。
よくわからないけど、とりあえずおまえは日本語が不自由だね(-_-)
ID:uYAYPct30は蔑称使いの人。相手しない方が良さそう。
俺もタイムになろう(-_-)
(-_-)
おれはタイム(-_-)
>>369 まっ‥(o・.・)o
まねものぉっ!!(o>□<)o
中日が勝つと悔しいんや(゚-゚)
中田偉いね
全くだ。
朝倉が折角チームの勢いを止めたのにね。
中日中田乙
ラミレスは投げすぎじゃない?
大丈夫?
外人は翌年にドミンゴ化するから今使っておくのが吉。
俺は今日、テレビで浅尾厨みつけた!
ビョンて良い打者なんかなぁ
良くワカラン奴だ
世代交代がすむまで落合にやらせるべき
あと2年とかだったらその後にやる人が可愛そうすぎる
ナゴドで2勝1敗だと不満だなw
強すぎだ。
こんなもんで良いよ。いくら独走してもクズシリーズが。
3カード連続勝ち越しか
一巡り目は全カード勝ち越してくれ
>>375 グラセスキと混同してないか?
ラミレスは三連投ではあるけどさ
>>379 生え抜きの右長距離砲を育てる公約まだだしな
チョンは田尾がイカサマ打者呼ばわりしたので応援したくなった。
ビョンギュはヒットだったらいつでも打てるって感じだな
いまだに四球ゼロというのが気になるが
>>386 ソンがダボハゼだ見たいな事言ってたらしいからな
ヒット打ってくれりゃそれで良いんだけども
ビョンは打てる球を打つので四球はかなり少なそう
顔文字野郎死ね
顔文字野郎死ね
なんでイカサマ打者呼ばわりされたんだろ?
田尾は自分の打撃論に自信があるんだろうな。
>>392 イカサマとは言ってないと思うけどw
いろんな解説者の話聴いてると、ファンと同じく「良くわからん不気味な打者」に見えるみたいだな
パウエルヒットとか言ってたのと一緒だろw
山田もパウエルのこと「なぜか野手の間に飛ぶんです」って
言ってたし。
岡田=上杉謙信
落合=武田信玄
原=今川義元
古田=北条氏康
ブラウン=フランシスコ・ザビエル
大矢=千利休
田尾は自著の打撃トレ本で、しっかりと力強くスイングしようと力説している。
だから、ビョンの当てに行く撫でるようなスイングが気に入らないんだろう。
でも今日の2点タイムリーは、しっかりスイングしてたけどね。
>>393 イカサマとか聞こえたけど。
なら関さんの打ち方も駄目なんだろうな。
ビョンは一回りしてからどうなるかだね
他球団が研究してくるだろう
真っ直ぐに弱そうだしビョンシフトとかしいてきそう
2点目のタイムリーもいい当たりのようで何処かつまってるんだよなw
独特の打法を持っていてそれが理解されないのかもしれん
ウッズの後にビョンみたいな打者がいるとホント助かるな
ウッズがどうなっても対応できるよね
あとはノリが使いものになるかどうか…
中田さんエライ。
びょんは不思議系だなー。
実況で、もっさ李もっさ李言われててわろた。
>>395 今川義元は海道一の弓取りと呼ばれた優秀な武将だぞ・・・
桶狭間の講談話のせいで無能なイメージが広まってるが
>>400 出塁率の高いウッズの後だから、四球選ばないがヒットたくさん打つ性質が生きてるよな
今日のウッズ敬遠→ビョン満塁2点タイムリーの流れは素晴らしかった
原は豊臣秀頼だって誰かが言ってた
ノリは得点圏もうてねえしな
ホームランもないし
携帯から見てたのだがビョンが「もさ」って呼ばれてて、なんで「もさ」?と思ってたのだが
>>402これか!!
一樹は口数じゃなくてヒットの数で主張して欲しいと数年前から思ってる。
やっぱり小笠原を採るべきだったな。
小笠原とってたら絶対無敵だったな
小笠原来たら無敵だけどチーム年俸も無敵になりそうだ
強奪して勝ってもうれしくないからいらない
ノリが入るくらいなら、今年球団経営の赤字を覚悟しても、小笠原を入れても良かったな、という感じだな。
来年、福留が抜ければ、4億浮くしな。
今更しょうがないから、堂上やら新井やら平田やらが成長するのを待つしかなくなってしまった。
無敵なはずでも日本一にはなれんだろなw
待つしか「なくなってしまった」って凄い巨人思考ですね。
まあいろんな考え方のファンがいるから。
自分は「堂上やら新井やら平田やらが成長するのを」
凄く楽しみにしてるけど。
俺はまだ春田を信じてるぞ
森野の例があるから10年近く楽しめそうだw
ナゴド行ってきました。李はバットコントロール
いいな。オープン戦の時とえらい違い。
今日は勝って勝ち越し決めて良かった。
森野は早い時期から一軍出場はあったから
まずそうなってからじゃないと楽しめそうも何も無い
巨人つええな
阪神はダメだコリャ
巨人は春に強い
珍カスが弱すぎるだけだと思った。
いよいよ来週は甲子園かぁ。
なんだかんだで阪神との戦いが一番楽しみだよ。
そしてミッちゃん初ヒットおめでとう。
∧_∧打率なんて糞くらえ!
( ´Θ `)チャンスで打ってこそ男だ!
__〃 〈_打率.200 4HR 13打点
γ´⌒`、'' ー--‐~-⌒ヽ
打点 4月8日(日)現在
1 山崎武(楽) 13
2 セギノール(日) 12
3 松中(ソ) 11
3 多村(ソ) 11
5 北川(オ) 10
5 小久保(ソ) 10
7 青野(ロ) 9
7 リーファー(西) 9
7 ローズ(オ) 9
7 フェルナンデス(楽) 9
来週は甲子園・広島とビジターでの試合が続くから
厳しい戦いになるかもね。特に広島はデーゲーム。あの
熱狂的な赤ヘルファンが満員だと打たれそうな雰囲気になる。
広島と神宮は外野フライが上がるたびにビクビクする。
ウチは広いナゴドで守りかつ野球をするタイプだから
狭い球場でどんどん攻めて来るSは嫌いなMだなw
ビョン様の好調はどれだけ続くんだろう・・・、ここまでうつとはほんとにおもわなかったw
430 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:13:16 ID:EdnMijgf0
みっちゃん初ヒットおめ☆
虎が不調なだけに3タテといきたいなぁ
次は甲子園か
やっと阪神もホームに戻るし3タテは難しいかな
甲子園で3連勝した記憶って近年ないな
昌、長峰、川上かな?<甲子園3連戦
この面子なら勝ち越しはしたいとこだが・・・・・
昌は200勝が待ってるので頑張って欲しいな
長峰と川上はゲームを作ってくれればなんとかなりそう
岡田が濱中、関本と心中してくれることを祈る。
てか、昨日今日の試合を見ていて、落合の朝倉投入も???だったが
夜になると、もっと迷采配を振るう2チームを見るにつけ、すごく安心したよ。
>>432 98年のオールスター直前の3連戦が一番最近だと思われる。
大阪ドームとか倉敷とかが入る3連戦なら他にもやってるけど。
光信も野口もこれから先使われる目処立ちそうな活躍だったし
お互い痛み分けだしで、いい巨人x阪神の三連戦だったな。
ここまで見た感じでは先発の安定感は
川上=中田>長嶺>朝倉>昌>佐藤亮
って感じだろうか。
ってか昌って山田政権下では5・6番手って言われてたよな。
なぜかここ数年は川上に次ぐ2番手扱いになってたし、そのくらいの活躍してたけど。
さすがに2番手というには苦しくなってきたか。
>>438 ……お前、マジでピッチャー見る目無さ過ぎだな…
李はチームメートと仲良くやってるのかな?
監督ともうまくいってるのかな?
何かこの人は謎だらけで気になる
一度大須の沖縄ショップで見た>李
綺麗な女性と一緒だったよ
■選手談話
(1回福留選手犠飛)
シュート、まずは先制点が取れてよかった。
(3回ウッズ選手タイムリー)
タケシタ、タケシタ
(7回李選手タイムリー)
ストレート、前のチャンスで打てなかったので、打ててよかった。
(7回中村選手タイムリー)
チェンジアップ、うまく拾えました。
なんだかんだいって開幕以来
巨人戦の1試合目以外すべて5点以上取ってるんだっけか。今の打線。
2005年の「何故か逆転して勝っている」打線を超えるかなー・・・
ファンはケンシンていうのが一般的かと思いきや、そうでもないのね
こないだは森野の一日三冠王だったが、
今日は中田が三冠王(勝利、防御率、奪三振)
何日続くことやら
>>441 今日タイムリー打った打席の前に中村ノリと何か喋ってたね。
次は甲子園の阪神戦か
とりあえず1勝できればいいかな。できれば勝ち越したいけど
川上憲伸かつて川上抜毛斎とよばれた男
なんだかんだで李打ってるじゃないか。オープン戦は全然だったけど。
チームの調子とシンクロしてるのかもな。
9試合 7勝2敗か 圧倒的ではないか我が軍は
1度も首位を明け渡すことなく優勝を達成したいね
453 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:46:35 ID:IuPc+Sp2O
李は構えはやる気なさそうだがヒットが昔いたパウエルみたいなぽてんヒット打つからな。
あれって投げてる方からするとダメージ大きそう。
阪神戦は浜中と関本をいかにして寝かせておくかだとおもう
李と荒木はストック貯めてたのを放出中かな
阪神に勝ち越した巨人に勝ち越したわけだから、明後日から3連勝確定だな
ビョン吉、活躍してるね
開幕前バカにしていた自分が恥ずかしい
明日、坊主にしてくるわ
阪神→広島の6連戦は五分でいい。
広島への苦手意識を払拭して欲しいけどね。
7勝2敗のまま行くような事態になったらやばいな
強すぎちゃって他の球団のファンから文句がでちゃうぞw
最近の勝ち方はうちの勝ち方じゃないからな
勝ってても不安が消えない
先発がしっかりしてくれ守備もしっかりしろ
来週は3つかてれば十分
そのうち阪神に2つなら文句なし
両方勝ち越すようなら独走だな
2−4の心構えだけはしておこうと思う。 正直1試合くらい雨野登板してほしい。
ビョン吉は打撃もいい?けどゲッツー崩し上手いよね
前の横浜戦で仁志が2回もミスってた
たまたま?
>>462 解説がスライディング褒めてたよ。
後ろノリだからゲッツーにならないのはいいことだ!
ビョン吉のゲッツー崩しはジャイアント馬場の16文キック
>>451 なんだかんだというか
現在チーム首位打者でセリーグでも3位、開幕から連続試合安打継続中
阪神には三つ勝たんと駄目でしょ。
ていうか勝てるし。
467 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:32:05 ID:HBqIpb0PO
阪神は叩けるうちに叩いておきたいね。
後半で必ず上がってくるからあの時三タテしとけばよかったなんてことにもなりかねないしな。
阪神戦は金本を徹底的に抑えなきゃダメ。
不調の下位打線は中日戦で打たせたらノッてきて完全開花間違い無しだから眠らせておかなきゃ。
とはいえ、好調の林に変わられるのも嫌なので勝敗に関係ない1発は浜中に打たせてもいいかも。
>>438 今やばいのは川上と朝倉だろ
どこに目つけてんだこのすっとこどっこいが
>>469 川上は悪いなりに良い投球できてるから問題無い
朝倉は躍動感が戻ってこないとダメかも
4月下旬には平井が上がってきそうだけど
先発陣がイマイチの時に打線が好調。
そして打線が湿ってきた時に先発陣の調子が上昇する。
正念場の8月〜9月に投打の歯車ががっちり噛み合う。
そんな流れになるといいなー
ゲッツー崩しといえばアレックスのえぐいスライディング
川上はこんなもんだな。
エースってことで、過度に期待するのは分かるけどね。
中日のエースって肩書きじゃ無くて、
ちゃんと持ってる実力を見ないとね。
李を韓国人て言う理由でしか、実力を判断出来てないのと一緒。
今年の交流戦はローテが4人で足りるらしいから憲伸、朝倉の調子が上がってこないとまずいキガス
つ小笠原
困った時の非常食。
交流戦で好投したのは記憶に新しい。
アレックスといえばレッドソックスの招待選手としてキャンプに参加してたけどその後どうなったんだろ?
松坂のデビュー戦の時はベンチに姿無かったけど
>>475 何でガッツが投げるんだよ!!
と思ってしまった俺は最近疲れ気味…
>>478 サンクス
やっぱ3Aに落とされたのか
でも解雇されてないならまだ望みはあるかもね
厳しいだろうけど頑張って欲しいね
好調でもないのに、最多勝取れる程の選手じゃない。
普通ならこんなもの。調子悪いわけでは無いでしょ。
毎年最多勝取れるようじゃ無いと駄目って、
さすがに実力を過大評価してる。
過度に期待して、それ以下なら、不満言うってのはどうかと
今の時代、毎年最多勝とか難しいでしょ
二桁が最低ノルマで一年おきにタイトル争うくらい投げてくれればエースとして十分すぎる
昌−ジャン?杉山?
浅尾?長峰−ボーグルソン?杉山?
浅尾?長峰?憲伸?−下柳
かな?
浅尾は今日先発じゃないのにベンチ入りしてたってことは、
首脳陣の傾向からしてビハインドでのゲーム中盤で登板ってとこじゃないかね。
>>483 マサ − ジャン
長嶺 − ボーグルソン
川上 − 福原
だと思う。
さすがに浅尾の先発はないだろ〜。
福原が10日から合流するらしいから3戦目で投げてきそう。
そっか〜
杉山も下で結果残してるみたいだし、阪神は順調だなぁ…(投手陣が)
浅尾が去年の充みたいなうれしい誤算になってくれないかなぁ…
一番打てそうなのはべーグルかな
ただ先発長峰ではどうなるか分からない
川上が福原に当たるってのは嫌だな
昌は次も炎上したら2軍行きだろうか。
200勝達成の雲行きが怪しくなりそうだな。
甲子園で3タテって記憶無い
2勝1敗で十分だよ
それより早く先発整備しないと2005年の悪夢が……
だねえ
去年だって佐藤充の確変が無きゃ優勝無理だっただろうし
やっぱり先発タイプの外国人が一人欲しかったよなあ
あんなに中継ぎに固めてもな
使い方もイマイチわからんし
ラミレス グラセス バレンタイン
の誰か先発出来ないのかなぁ?
バレンタインは中継ぎすら無理じゃないか?
名前がごっちゃになってるからわからんけど
今上にいる右のPは先発でもいけそうな気もするんだけどね
近年ドラフトで素質のある高校生のピッチャーを取って育成してこなかったせいもあるよ
どんぐりの背比べ状態
平井を先発に回すから外人スターターを獲らなくてよいと判断したのか
条件に見合う外人が獲れなかったから平井を転向させたのか
どっちが先だったんだろ? 平井が全てではないけど
中継ぎが弱かったからでしょ
意外と和菓子屋とかクネ様とか先発タイプなのかも…
クネ様先発してヤク戦で勝ってるし。
和菓子屋ってだれ?
つ高橋聡文
>>497 自分は先発で勝ったのは覚えてるけど打ち込まれたイメージの方が強い。
中継ぎの方が圧倒的に結果残してなかったか。
というより本人が中継ぎでやる気だしてるからな。
山井と樋口が投げたみたいだね。心配してた二人だから良かった
樋口はもう駄目っぽい?
浅尾先発じゃね?
先発苦しいこの時期に佐藤亮と入れ換えだし
中継ぎで使うなら上げないと思うけどなあ
それとも中継ぎでテスト登板させて先発に回すのか?
>>481 > 毎年最多勝取れるようじゃ無いと駄目って、
> さすがに実力を過大評価してる。
> 過度に期待して、それ以下なら、不満言うってのはどうかと
最多勝ってのは極端な話をしただけなんだけど、過去3年で45勝してる投手に
15勝くらい期待するのが過度の期待なの?
今の調子で15勝どころか12勝もできるとはとても思えないんだけど。
609 :代打名無し@実況は実況板で :2007/04/07(土) 00:02:49 ID:sMzolk6D0
就任三年間でリーグ優勝二回、二位一回。
実績を誇っても水面下で落合降ろしの動きがあったのだから、
白井オーナーがいなくなれば バ ッ シ ン グ が 始 ま る だ ろ う 。
態度を豹変し番記者に接近するのもうなづける。
しかも昨年まではポスト落合候補の人材が不足していたが事情が変わっている。
「落合に長くやってもらい立つ波にバトンタッチさせる」
という選択肢からもう一つ新しい道が出来た。
昨年、横浜監督を辞任したOBの牛島和彦氏がいるからだ。
横浜監督就任一年目で 弱 体 投 手 陣 を 建 て 直 し Aクラス入り。
二年目の昨年、最下位になり引責辞任したが、
「戦力補強を怠ったフロントの責任」と球(ryは口を揃える。
潔 く 辞 任 し た 事 で 株 は 上 が っ て い る 。
オレ流監督の大変身も当然すぎる理由があった。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_04/s2007040609.html スデデかもしれないが
正直落合ほどの監督を新聞社ごよきの批判で
追い出したら選手もファンもだまってないよ。
特に落合になってから完全に役割あたえられた選手
なんか2005年みたいになりそうで胃が痛い
>>506 俺も密かにそれを恐れてる。
ここまでの勝ち方って、確かに劇的だし派手ではあるけど、
なんか中日らしくないんだよなぁ。
ただ2005年以上に他球団が(以下略)
>>506 俺も密かにそれを恐れてる。
ここまでの勝ち方って、確かに劇的だし派手ではあるけど、
なんか中日らしくないんだよなぁ。
2005年はアレックスのサヨナラ満塁ホームランに始まり
阪神戦の2度にわたる大逆転やハム戦6点差を1イニングで大逆転
ドメムランでクルーン粉砕とか凄い試合が多かったけど
その分不安定だった
今年はあの頃の強化版みたい
守備陣なんて外野は森野李ドメでもう守備のチームじゃなくなってる
打線のチームになってしまった
2戦目、大矢新監督の前で自滅してみっともなく負けてしまったから
3戦目は1点でも多く取りに行ったんかね。
森野は昨日のスクイズの前にもバント指示も出てたわけだし。
しかし阪神打線の貧打っぷりはうち以上だな。今んところ。
512 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 11:28:53 ID:lKzwHGB30
1.井端=ジャブ
2.荒木=フェイク後ジャブ
3.福留=左ストレート
4.ウッズ=右ストレート
5.李 =ボディブロー
6.ノリ=クリンチ
7.森野=左フック
8.tanisige=スリップダウン
9.主砲=カウンター
2R TKO Winner : ドアラ
さて明日から甲子園で阪珍戦
どうなることやら
2005年ではオリックスが中日を目の敵にして阪神には無抵抗にやられていた覚えがある。
監督同士が結託してもしゃあない関係だったしな。もう相方は死んだからいいけど。
まさか去年でも岡田×ブラウンで見られるとは思わなかった。
佐藤充とバレンタインは交流戦辺りで上がってくるし、
鈴木やクルスも夏場辺りは十分戦力になってるはず。
ここに吉見が控えていて、投手力は2重3重の厚みがある。
唯一の不安は左投手が少ない事ぐらいか。
井上なんか、2軍で見た感じでは干されてるような事は無い。
遅れ気味なのを本人も自覚して調整している様に見える。
中村が消えた頃には十分戦力になってるだろう。
後、昌はガチで交流戦は休ませた方がいい。
楽天相手に炎上しまくるでしょう。
>>515 井上は本人がファビっただけで
今のチーム状態みたら自分の立場も分かったんでしょ
ファビったってなんだ?
ガキが偉そうな口を利くな。
>>516 日本シリーズのためにも交流戦で好投しないと!
井上は中日では重度のアレルギー体質。
それを薬で抑えてたが、今年はアンチドーピングでそういう訳にはいかない。
おらくその影響で今2軍調整しているだけ。
情報を隠す方針でホントの事を言わないだけで、本人も回りも十分分かって調整しているはずだよ。
それをファビった云々とか、いかにもガキの考えそうな事だ。
>>521 え?それに方向転換したの?
あれれじゃー本人がマスコミに言いたい放題言ってたのあれなに?w
>521の真相は知らんが記者は書きたいように書くだろ
書きたいように書けば、給料もらえるのか。
楽な仕事だな。
2005年はなにはともあれ交流戦だろ。
その交流戦も研究して去年は克服したし。
むしろプレーオフに向けて、シーズン中に
短期決戦の予習でもしておくくらいがいいと思う。
短期決戦対策としては時の運もあるだろうけど場慣れするしかないだろうな。
緊張して普段は出ないようなミスをして相手に流れを与えないことが大事だと思う。
>>526 書き忘れたけど一番大きいのは
半世紀以上日本一になっていないどうしても勝ちたいというプレッシャーだろうな。
昌さんの場合は日本シリーズ未勝利というのも加わる。
プレッシャーに勝てないようじゃ試合に勝てないのは当然だな。
井上の目が真っ赤だったのは泣いたんじゃくて花粉症だったのね
>>516 >楽天相手に炎上しまくるでしょう
根拠を聞かせてくれないか?
まぁ、半世紀も日本一を逃している選手なんかいないから関係ないと思うよ。
岡田も案外余裕無いな
昨日の尻は良すぎたよ。しかし今岡は長打があまり出てないのな
そら(一年契約だから)そうよ
今の1番井端って初球を打って凡打が目立つけどあれでいいのかな?
今日のドラワルでは本人は「餌を撒いている」と言ってたけど。
楽天ゴールデンイーグルス主砲 山崎武司さん 只今パリーグ打点王!
∧_∧
( ´Θ `) 38歳にて青春真っ只中
__〃 〈_
γ´⌒`、'' ー--‐~-⌒ヽ 4HR13打点
./ / ミ ー◎‐´ `)
ドメはもとより李も森野も好調だから鉄平厨が静かでいいわー
うちはまだ吉見、ガサーラ、充あたりが下に控えてるから気楽だ
平井、鈴木いなくても岡本好調だし
JFKは後半パンクだな
>>537 ノムさんはヤクルト時代、選手にノースリーからわざとスイングさせてたらしい
そうすることでペナントの終盤に相手ピッチャーが
ノースリーから簡単にストライク投げづらくなるんだとさ
それと似たようなもんじゃないか?
田尾が地味に中日批判をしてるな
まぁ、同年齢の落合への嫉妬から来るものだろうけど
542 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 22:49:53 ID:dRfQeeFBO
このスレよその悪口ばっかりだな
実況とかも原や岡田なんかの他球団首脳陣批判多いがよくないな
批判、中傷のレスはスルーしとけばOK。
書き込みが全てドラファンって訳でもないしね。
>>540 なるほどね。
甘い球を積極的に打っていけば結果的に四球が増えることに繋がるかもね。
森岡サードでいいよ
もしくは平田レフトで1年使ってみてくれ7番あたりで
この2人は守備においては問題ないだろ
2割5分以上ならスタメンで出し続けてやってくれ
井端や荒木や立浪もまともに試合に出たシーズン最初の年は2割6分や2割2分とかだったんだから
レギュラー育てるには多少の犠牲も必要。現状の中日なら打線の一部犠牲にしても十分勝てるだろ
ノリのための枠など要らぬ。あんまり活躍してないし。1枠若手枠に当ててください。
田尾さん、監督実績ないのに・・・
ノースリーから打って出るなんて立浪の得意技じゃん
>>548 そういえば館山からカウントノースリーから2打席連続HR打ったよね。
>>550 その試合、現地にいた。
2打席連続はもう見れんだろうな…・゚・(つД`)・゚・
山井。・゚・(ノД`)・゚・。長かった。早く1軍に上がって来てね
山井帰ってこれるかも知れないらしいな
平井もそろそろくるし凄いな
555 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 01:16:28 ID:mr8MO35qO
田尾はチクチクと落合批判するのがシャクに触る。
言いたいことがあるならはっきり言えばいいのに。
山井の復活登板の前に地味に樋口が4イニング無失点に抑えてるのは皆さんスルーですか?
山井が帰ってきたらロングリリーフかな。
適性ありそうだけど。
樋口も個人的には早くみてーなーと応援はしてるぞ。2年間見えなかった理由も
基本的に怪我というか故障だし。
平井。山井。中里。鈴木クネクネ。佐藤充。石井とか込みでさっさと調子上げてほしい投手ではある。
(´・ω)ただ現状↑のメンツが最高の状態になった場合誰を代わりに落とすかが問題だな。
>>558 やつも一回ぐらい登板すれば、中里になれたのかな
樋口ひそかに応援してるぞ。うちは左が弱いしな。
金本辺りを完璧に抑えてないとなw
4月10日(日)
「阪神タイガース×中日ドラゴンズ」
【NHK-BS1】18:05〜21:30(最大延長23:00まで)
解 説:今中慎二
実 況:冨坂和男
【MBSテレビ】18:16〜20:54
解 説:一枝修平
解 説:八木 裕
実 況:近藤 亨
【ch.302】GAORA 17:58〜22:00
解 説:大熊忠義
実 況:桐山 隆
〜阪神甲子園球場から生中継〜
>>562 せっかく今中の解説だというのに残業で見れない・・
誰か今中の解説プレイバックしてください。
今中は阪神よりの解説するから許せない
そうかただ辛口なだけだと思うけど。
阪神よりなのは実況か・・・。
なんでNHKは阪神に肩入れするのか?
この前までサンデースポーツの司会やってる阪神ファンのアナは酷かったな
中日が優勝した後の番組での落合へのインタビューの態度は不快感を感じたよ
NHKなのに…
>>567 ありゃあどっち寄りとかじゃなくただのバカだ
>>568 俺もそう思うw
あの人、他のスポーツのファンからも評判悪かったみたい
どっち寄りとか気になるか?
おれは日テレはもっと巨人よりでいいと思う
巨人が負けてる時のあがいてる感じの実況とかがたまんない
巨人横浜戦で、ショートゴロをタクローの強肩で刺したとき
「アウトになりましたが、脇谷の足はすばらしいですね」
と実況したTBSに引いた
>>570 お前一度関西に来てサンテレビの中継を見てみろ。
そんな台詞言えなくなるから。
悪趣味・・・
NHKは星野派多いからじゃね
今中に与田に大島に久慈に佐野に武田に秦に広澤・・・
みんな仙さんのコネだべ
大野豊が代表に呼ばれたのもやっぱそこら辺もあるのだろうか
こうして考えるとやっぱ仙さんってすげぇ権力・・・いや人脈だよね
星野のそういう人間関係を築く能力は正直すごいと思う。
どっちよりとかは別に気ならないなあ。
負ければどっちよりでも悔しいし。
むしろ、相手をすごく取り上げている試合で逆転勝ちとか
馬鹿勝ちとかすごく気持ちいい。
>>570 贔屓球団をベタ誉めされるのは何か恥ずかしいよね。
変な批判以外はどうでもいいって感じだけど
>>575 村山のボヤキ解説はおもろかったよ。阪神の暗黒時代の話だけど
どっち寄りとか俺も気にならないけどね。
実況のテンションさえ高けりゃいいや。
他の球団をヨイショしまくったりうちが無視されたりとかは気にならないが、
NHKの某やどこぞの球団のSDみたいにケンカ売ってこられると腹立つ日がないこともない。
>>578 貴様、星野ファンに喧嘩うっているだろ!
いいぞ相手になってやるよ!!!
いや別に?
俺星野ファンなドラファンは全員ダチだと思ってるよ。
炎のエース星野仙一(20)は今でも大好きで憧れている。
星野中日監督には感謝もしている。熱いドラゴンズをありがとうと感謝の気持ちで一杯だ。
あ?
阪神ファンの星野信者?買ってやるよ、喧嘩なんぞナンボでもな。
ああでも喧嘩になんねえよ。喧嘩ってのは対等の生物同士でやるものだ。
阪神ファンって人間じゃねえから。一方的な虐殺だ。
それでもいいならご自由にどうぞ。好きにすればぁ?
朝から熱いな
目をかけてもらったり世話になったりした相手なら、持ち上げようと思うのは人として当然の心理だし
派閥とか徒党とかはすごく低レベルな考えかただけど、それだけたくさんの人が支持してくれるのは
星野さんがそれだけ周囲に配慮できる人だっていう証明だろう
例えそれが計算ずくだったとしても、他人に咎められたりする謂われは無いな
(´・ω・`)まあ星野氏の話は彼が阪神のSD職を辞任してからだわな。ここドラスレだし。
相性のいい阪神戦やけど何か不安や
甲子園で絶不調の浜中関本に打ち込まれる昌とか見たくない><
ドラゴンズは調子の悪い選手に優しい投手が多いからなぁ
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / 川上哲治も星野派
ノ `ー―i
ケンシン大丈夫かな戦線離脱しちゃうのかな
>>589 風邪か・・・
熱出したとすると、12日は回避するかもしれないね。
いちおう大阪には帯同してるようだけど。
ますます今日の試合が大事になってきたな。
落合のローテーの回し方だと、阪神戦に合わせて川上をずらしてくるのは
常套手段だから、もし、回避するようだとホントにやばいことになってるぞ。
今しがた仕事中10分くらいうとうとしてたら
アレックスがドラゴンズに復帰してレフトスタンドからファンが駆け下りてきて
万歳三唱してる夢見た。俺はバックネット裏のエキサイトシート(w)で感動してた。
チラ裏スマンが自分でもなんだこれと思ったんでw
今中はツンデレ
しかしBS1は阪神対中日の放送がやたら増えたな
助かるぜ
俺はGAORA契約してない関東人なので、BS1の放送はかなりありがたい。
他のセの試合はJ Sportsと基本パックでカバー出来てるんだよ。
BS1は見られないうちのクサレマンション。ケーブル入れば見れるけど
そうするとG+が消える。
スカパー欲張りパックに入っているが、GAORAはパックに入ってない。
なんとかしてくれぇ。
l/l// ,. -−- .. __ /
な 絶 / / `ヽ、_人/ ご 投
い 対 // / \ ざ げ
で に /_ .′ ヽ、\ \ る た
ご 投 / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ /// く
ざ げ ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i '. / ’’’ な
る た /// ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐ i ′ い
/// く / l i //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 /// で
. ’’’ .′ l|/,小、 _⊥ _ リ,ハ l .' /| ∧
/`Vヽ. /\ | | | |八 /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ| l / ∨\
∠__ ∨ ヽ.} | | }川ヽ. ト、 ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
ゝ `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
\ // / // 丶 \\ \_/// / / / `メ、
ー- ヽ/ / // /〉 \ ヽ.ヽ /{丁iヽ / / \ /〉
// ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ} `l | ィ\ / / /∧ / //
./ / / /ー//,′ }`ヾ i| L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ' //
/ / / //7 / !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く /| 〈/
. /‐- / / /// / / ├く// l l 丶>' ノ 〇
. / ー-/// / ′ / | / ヽ/ ̄/
//´ / / ' /ー-' .. _  ̄l
. 〈/ ' / / `ヽ
朝倉スレが過疎ってきたなw
濱中・関本スタメンで阪神が負けたあたりからw
なんだったんでしょう?
>>573 けどだいぶ有能な人減ったよね星野派の人・・・
山田氏とは不仲になったし、権力を持ちすぎても野球を極めた人には敬遠されてるような気がしてならない。
名球会入りできるレベルの人が星野にヘコヘコするのはちょっと難しいだろ。
山本コージさんは特別だけどさ・・・大野さんも去っていくかも。
>>566 > 阪神よりなのは実況か・・・。
> なんでNHKは阪神に肩入れするのか?
NHKは肩入れする側に不幸をもたらすからいいよ。
ジーコジャパン・オリンピック・ディープインパクトなど結果が出る前に盛り上げてトコトン不幸にしているしw
ついでに星野ジャパンも同じ目にあえばいい。
星野「オリンピックなんざ最初からやりたくなかったわ!」となるとワロス
まったりスレでわざとらしい星野叩きウザ杉。
>>594 GAORAなんて加入しない方がいいよ。あんな阪神応援チャンネル金払うのももったいない。
今年はNHKが阪神×中日に力入れているみたいだしBSでほとんどみれるんじゃないかな。
ドラゴンズの試合より小銭優先させる奴がいるのか?
そんなに中日の試合は価値無いのかね。
まあ価値観は人それぞれだけどさ。
603 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:29:23 ID:4fAy3EWtO
落合が獲ってきたノリが全然打たないな
浅尾が初登板
良いストレート放ってるね。
つーか荒木の変貌振りにワロタ
なんでこんなに最低限の右打ちうまいの?
>>605 荒木の「バントが下手」「右打ちできない」は「井端に比べて」冠するからで普通に上手い
先発がやばすぎる件
なんか今年は優勝できん気がしてきたorz
たぶん一昨年と同じことになるよ
春先の昌はこんなもんだって
前回よりはマシだったんだからこれから調子上げてくるだろ
どうしても駄目だったら今日良かった浅尾を先発で使っちゃえ
浅尾が投げてるとき、BS1はどうだったか知らんけどTBSの実況は凄かった
延々金本の解説〜「さあ、プロ入り初登板のピッチャーにプロの洗礼を浴びせることができるか!」
〜また延々金本の解説〜「なんかこのピッチャー、球速いみたいですねえ」
〜延々今岡の解説〜延々浜中の・・・
お前ら、いくら偏向報道でもプロ入り初登板の投手にもう少しスポット当てたれって
とりあえずノリは一巡する今週いっぱいまでスタメン
ダメならsageて井上か堂上ageで
あと昌をsageて充ageだな
腐ってもタイガース
今ネガッってるやつは甲子園で3連勝できると考えてたのか?
ノリとtanisige以外は好調だから明日以降どうにでもなるだろ
>>609 大阪の放送なんてそんなもの朝鮮仕込みだから。
だから敢えてオレはガオラもスカイAも契約していない。
しかしBSがあんなに阪神よりなのはどうしても許さない。
国営放送だろ。さすがに浅尾の時には話はしてたけど全般的に阪神より。
一番悲しいのはOBの今中までも魂を売ってしまってたところだった。
>>609 はっきり言って、全く知らないんだろうな。
だから何も紹介できない。
BS1は解説今中だったから、浅尾の事ちゃんと話題にしてたよ。
さてそろそろノリをスタメンからおろしてもらおうか
浅尾投げてるの見たけどウチの選手じゃないような感覚に陥ってしまったw
知らないのに知ったかして変な発言するくらいなら黙っててほしいよ。
そっちの方がムカつくし。
まぁ今日の負けは仕方が無い
明日とりあえず甲子園で一勝しよう
ノリは横浜戦でもゲッツーのあたり打って仁志のエラーで2、3回救われてたけど
実質ゲッツー4回目ぐらいなんだよな
ってか140k以上の速球に殆ど当たらない。当たってもまともに前に飛ばせない。
森野のレフト守備範囲を見てもそろそろ
6番レフト平田
7番サード森野にすべきだと思う
ノリも平田も変わらないだろ。ノリの代名詞である四球も0だし。
甲子園では1勝で良いけど川上では負けてほしくないな。
昌さんで負けた事より、エラーから崩れていくのが問題だと思うんだ
まあ収穫はあったし、良しとは思うけど。
それにしても、ノリ・・・・・・
BS1はともかく、今日の広島のアナの巨人贔屓はひどかったぞ。
中日巨人で名古屋のアナがああいうことをやったら抗議が殺到するだろう。
福留の守備が明らかに劣化してるな
谷繁もやたらポロポロこぼすし
とにかくチームのバランスが崩れてる
中日の選手、ちょっと調子に乗ってる。井端と森野以外のレギュラー陣が特に。
ここらで連敗するのも吉。
勝ち過ぎるのはよくないしほどほどに負けよう
>>621 てかあの中継って7時から始まった今夜の広島×巨人の予告みたいな番組で意図的に巨人が負けていたので
途中経過(その時は4対0)を流さなかったね。フジテレビの心の狭さを感じたわ。
BS1見てたけど、特に阪神贔屓には聞こえなかったよ。
阪神の選手にもかなり厳しいこと言ってたし。
昌は前回登板に比べればだいぶ良くなったよ。
低めには球来てたし。
ウッズのエラーから入った1点がかなり響いたね。
中村OUT
中村IN
打撃面でも現状
渡邉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中村
鍋はデフォで2割7分5本を打つ能力がある
ノリが代打専念なら落とされるのは鍋だと思うぞ
GAORAでさえ浅尾のこと褒めてた
発掘したスカウトも褒めてた
浅尾は体力が付くまで2軍で鍛えてほしいな
中村OUTの場合
レフト候補は
井上
英智
沢井
中村公
堂上兄
平田
あたりになるが左だと5,6,7に左3人並ぶから多分使われない
よって有力なのが英智 次点で沢井、ハム 次に平田って感じ
守備なら英智>平田>ハム>沢井
打撃なら沢井>ハム>平田>英智
将来性なら平田>ハム=沢井>英智
そろそろ会長井上を一軍に上げていいと思う。
普久原より戦力になるでしょ?
平田はぶっちゃけた話去年は走り込みしかしてないわけで
それなら春田か新井が先だろ、ただ二人とも守備下手くそだろうな
打撃が平田>英智はない。ハム>英智も怪しい。
>>629 森野サードならファースト守備固めの鍋は残る
逆に守備も微妙と判断されたノリは現状の打撃の仕方なら代打要員としても残れない
代りにハムか新井あたりが上がってくるのではないだろうか
去年の春先に凄い勢いで勝っていたチームはその後凄いことになっていたなぁ
井上は下でもノリ以下の0割台だぞ
ふくはらってまだ1軍なのか?とっくに2軍に落ちてると思ってたんだが
639 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:56:04 ID:BMVL9J7a0
マサはこんなもんだろ。去年も梅雨明けまではgdgdだったし
それよりも、2試合続けて逆転負けというのがこたえる
英智って腕が長いから内角が打てないって言われてたね
ウッズみたいにベースから離れて立てば?まあウッズと違って打ちたい気満々の英智には無理かww
>>634 早打ちで四球を全く選ばない上長打が無い英智は打撃評価非常に低いよ
ただでさえ英智と同タイプの打撃の荒木は3割打っても打撃がダメって叩かれてたからな
>>641 だってムラがあるんだもん
いい時は固め打ち、悪いときは全くってな感じだし
朝倉なら即効ローテ外されるだろうに昌には異常に甘いよな・・・
>>637 この時期に打率を見たって仕方が無い。1試合でがらっと変わるし。
ノリの打率もね。
まぁ先制しても2得点じゃ勝てない
しかし阪神の先発は下柳量産してるな
本日のジャーマンは 貫禄の2三振&とどめの併殺でした。
501 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 20:55:00 ID:DhZ0ZZ8v0
今日のヽ(*`Θ´)ノ <4打数1安打でも打率上昇、ジャマハハハ!
5番DH あわや本塁打の当りも、所詮はファールですから……。
4打数1安打0打点0得点
通算打率.204(49-10) 本塁打4 打点13
内訳:左安 三振 三振 遊併殺
今日の活躍度
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
引退間近 山形行き 明日はスタベン 下位降格 邪魔崎 ジャーマン 山崎 必要崎 神崎
浅尾イケメン!
球速い!スゴイ!
と思ったんだが、あの投げ方。この先肘か肩か痛めたりしないだろうか?
こういうことは全然詳しくないんだけど、見てたら肘が肘がって思って。心配だがね。
ノリはさー、併殺打とかマジやめようぜ。
一回外してくんないかな。もー。
>>638 フクハラまだいるぞ。
ノリ下がらせて6番サード森野7番レフト普久原もあるかも。
>>644 井上は左だから使えないだろ
打線に左3人並ぶのはどのチームの首脳陣も嫌う
>>648 ふくはらならまだ英智だと思うww
>>640 英智の打撃評価はもちろん低いよ。でも平田や中村公がそれ以上に
打てるかと聞かれると疑問。特に平田。
「岩瀬のフォームは早いうちに駄目になるソレだ」って
言われてた事もあったっけ。
652 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:01:42 ID:9QXZl+TC0
>>632 他スレにも書いたが、上田の方がはるかにまし
>>633 春田は打撃スランプ、新井は・・・まあ右の代打だったらいいんじゃない?
今週で一回りだからそれみてからノリは判断するだろうね。
ノリを外すなら森野三塁、英智左翼でしかないんじゃない?
下のやつら見てたら、とてもじゃないがノリを2軍に落とすとかありえない
んだけどねw
平田に賭けようぜ
甲子園で3本HRを打った男
きっと覚醒してくれる
まあ俺は堂上兄がいいが多分左だから使ってもらえない
フクハラは立浪専用代走。
会長はやっぱ左なのがキツイ。使うなら打線をいじらないといけない。
つまりよほど打線が機能しなくて負けが込むか、一回り程度するかしないと無い。
俺はレフト李、センター藤井、サード森野が見て見たい。ついでに李を1番に持ってって。
多分使われるなら中村ハムだろ
今日のノリみたか?ストレートは殆ど当たらない。前に飛ばない。
当たってもゴロかぽp
四球も選べない。
どこの糞打者だよ。これなら足でゲッツー防げる分英智の方が断然マシ。
アレックスを解雇すべきでは無かった
李はレフトでも納得するのか?
センターじゃなきゃプライド云々って問題はないの?
>>643 そりゃ、キャリアが違うからな。
昌は結局自分で、実践の中で調子を取り戻すしかない。
朝倉に同じことが出来るか?
失敗したら潰しかねないよな。
こんなことすらわからんか?
>>658 いちいち煽りいれんな
中村公は下げたばっかだからな。使うなら英智かな。
>>657 李はプライド云々持ってる打者じゃないよ
打順もどこでもいいって言ってるしね。
1番遊井端
2番二荒木
3番中李
4番一ウッズ
5番右福留
6番三森野
7番左英智
8番捕谷繁
多分これが一番だと思う
なんか去年のオフにサブロー獲ろうぜとか言うやつがいたけど獲らなくて良かったな
サブローも大不振の1割台
今の時期の打率なんて見たってしょうがない。
そうだな
打率より打撃の内容が問題
だからゲッツー性のあたりとぽpばっかでブンブン振り回す中村は内容としては最悪の部類
2軍に落すべき
悲しいが中村は相手ピッチャーにとって最高の凡打をしてくれるよな
>>660 や、まあそうだけどね。単に好きなもんで。
>>664 二軍に落とせとは言わんが内容は醜いな。
低めのボール球をヒットにしてるときあったがあれも
ノリらしくない。
李の(σ・∀・)σゲッツ!!阻止スライディングと仁志のエラー2つ
これで中村はゲッツーを3,4回救われてる
今日の併殺は今期1号だが実際は今期4号
>>661 一塁にいるイバかアラを李じゃ1ヒットでホームインの可能性がかなり低い
一番多いレフト前ヒットじゃ3進もできずにウッズを迎えることになるぞ
キャリアさえ長けりゃ打たれても使い続ければ自動的に調子取り戻すと思ってんのか。
ほんとロートル厨ってアホばっかりだよね
>>658
まあ今のままなら、敗色濃厚な9回に一発同点の場面で
出てくる右の代打っていうポジションに格下げだな
>>669 でもイバアラが塁に出たら間違いなくウッズに回るしな
ウッズの後に福留が構えてたら現状みたいにウッズ敬遠で李勝負にはならんだろ
まだ10試合して7勝3敗なんだから、
打順を替える必要はないはずだよ。
長いシーズンを戦う中で、
今日みたいな負け方もあるよ。
今日は試合に負けたけど、
一回限定のテスト登板だったけど、
浅尾が投げて収穫もあったからね。
土曜日の広島戦辺りに先発するかもしれない楽しみも出来たわけだし。
イバアラ李渦留→李じゃレフト性の当たりが多いので点が取りにくい。ただウッズ敬遠は無くなる
イバアラ留渦李→留なら一打でイバアラを返せる当たりが多い。ただ渦は敬遠されやすい。
この2択はむずかしいな
>>664 ファンは自分のホームランを期待してるって勘違いしてるんだろ
もうさいいんだよホームランバッターは左の福留、右のウッズがいるから。
頼むからチームバッティングしてくれよ。
去年の怪我とやらは回復したんだろ、野球って言う団体競技してくれよ
って感じ。
今日のイレギュラーのHでのノリはなんていうか森野との差を思い知らされた感じ
森野なら前で止めてた
今日の森野の前に落ちたヒットは英智との差を思い知らされた感じ
英智なら普通に取ってた
>>673 はげ同
勝率7割で不満があるのがなんとも・・・。
他チームの状況みれば、どれほど余裕があると思ってるんだかw
朝倉のかわりにあいつを、昌は外してあいつを、
ノリをそろそろ外せ。そんな事いってられる幸せなチームだってことだなw
>>676 森野でもどうかわかんねーよw
あのイレギュラーはかなり難しい。
そもそも森野の守備を評価しすぎだ。
外野フライの件は同意。
>>677 いや、森野でも無理。つか、守備はノリのほうが明らかに上。
裁き方が全然違う。肩も段違い。
>>676 膝にまだ痛みがあると良い訳がましてますよ未だ
現状のノリの発言
「膝にまだ痛みがある」
「セのピッチャーはコントロールが断然いい」
「セは外にゾーンが広い」
「初対戦の投手が多いので試行錯誤してます」
「やはりデータがあっても直に当たらないと分からないものですね」
いかにも正当なことを言いつつ言い訳をしております。
>>680 本当かもしれないじゃん。何でそんなひねくれた考え方するの?
普通に応援できないもんかね。
D専の諸君いいことを教えてやろう
私は檻ファンで去年中村を見てきたものだが
現状の打率が上がってくるなんて思わないほうがいい。
このまま低空飛行し続けたのが去年の中村である。
現状の言い訳。これは非常に不味い。
去年もこの良い訳が続いて1年が終った。
つまりノリに過度な期待はしないほうがいいだろう
6割勝てば7割、7割勝てば8割を望むのがファンだからな
ノリスタメンの件に関しては、調子どうこうより
他の選手が、こんな成績でも使うのかよ、って空気になるのが心配
ノリを応援?なんで応援する必要があるんだ?
上田叩いてた連中がよく言うよ。正直中村の成績じゃ現状上田と同レベルで叩かれる状態。
逆に考えるんだ。去年の上田の位置に中村がいるんだと。
つまり今年も同じ流れだから中日は優勝だと。
>>672 いや5番福留のときもウッズ敬遠ドメ勝負は普通にあったぞ
5番李でウッズ敬遠されてもその後タイムリー打ったし
まあ1〜5番は現状ならこのままでもいいだろ
問題は6番におくべき右打者
新井の守備が覚醒すればサード新井がいいんだが無理
中村ハムでもいいんだがハムは2軍に落ちたからまた上がるのに時間がいる。
ならばそこに入るべきは英智になるのが必然。
だから小笠原を(ry
689 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:43:04 ID:BMVL9J7a0
>>682 そうだね。
檻ファンの貴方が云うようにノリの打撃にはさほど期待しない方がいいだろう。
期待するのは、3塁の守備くらいかな。
前後のビョン・森野を考えると、せめて、バントができるといいんだが。
>>688 千葉の自宅が恋しくて札幌でた奴をどうやって名古屋のチームが採れようか
まあ打線も問題だが一番の問題ってか戦犯は荒木
渦がフライを落したが渦の守備力を考慮したらあそこは荒木が俺が取ると主張すべき
ここが「まったり」スレだということを忘れてないか。
感情に任せて不満吐き捨てたいなら本スレへどうぞ。
おまいも落ち着け。批判などせずにスルーするのが一番だ。
正直、今日の敗戦は痛い。
明日は長峰だし、川上は体調不十分だし、3連敗も十分考えられる。
浅尾は好投したけど、しばらくは中継ぎで使うかな。
期待してた小笠原も今日打たれてたみたいだし、ちょっと先発Pは厳しいね。
最後の頼みは今年も充になりそうだね
>>694 まぁ負けれるように今まで貯金してきたんだし良いんじゃね
1勝はしてほしいけど
負けられるための貯金なんてないよ
この貯金はシーズン後半のためのもの
あえて言うなら1位通過決まった後に若手のために当てるもの
とりあえず現状の問題点を挙げてみる
・ノリの打撃内容(守備は問題無い
・今のところ計算できる先発がごくわずか
・もう守備のチームとは言えない外野守備
・ラミレス投げすぎワロタ
こんなもん?
>>690 本人は中日に入りたかったらしいけどな。
今ビデオ観終わった。
今日の昌さん+tanisigeは、審判と戦っとった感じだね。ありゃ〜厳しいわ。
渦の失策で気持ちが切れてまったっていう若手投手っぽさも出てまったがねw
しかし、甲子園でも中日守備の時だけバックネット裏からフラッシュ焚いとる人おるんだな。
あれやられると、野手がインパクト後に打球方向や勢いを掴みづらいで、やめさせなかんて。
ラミレスは昨日の休み挟んでるわけだから特に投げすぎというほどでも
4試合連投というならデニーも一緒だし
ノリに1発さえ出れば・・・・・という意見を見たが1発打ったらさらに狙いそうでコワイ・・・・・。
打撃力落としても、センター英智、レフト李、サード森野で行って欲しい。
せっかく体力つけたらしいしさ<英智
デニーは大事に使われてるなぁ。
なんでだ?
ノリは、フルスイングを禁止するしか、再生の道は無いだろ。
監督もわかってるだろうに。
>>703 投手陣の兄貴役だから
>>702 英智レフトでもいいと思う
李はセンターになれてるだろうし別に無難にこなしてるから問題ないかと
>>697 甲子園だしそうそう簡単に勝てないことぐらいわかるよな
アウェイだから勝てない言ってたら去年の阪神と同じパターンに陥りそうだけどな
おまいらもう少しまったり語れ!相手の気分害する発言が多いよ〜
なんていうか阪神は今年初の甲子園だったからな
ここから勢いづく気がする。
だから止めないといけない。
だから3連敗など許されない。何が何でも二勝せねばならない。
>>708 そうじゃなくて去年も甲子園は5割ぐらいだろ
今日は負け試合だし気にすることは全然無い
カープの新井もベイの村田も落合の下でやってたら、
守備が悪くてろくすっぽ使われないまま球界を去っていただろうな。
そういえば佐藤亮の時も今日は負け試合いって叩かれてた人がいたわけだが
>>709 そうだね。画面の向こうに相手がいるのを意識して書き込もうぜ。
Sラミレスいいねー
こういうシコースキーみたいな使いまくれる中継ぎは必要だ
日本人だとどうしても気を使ってしまうしタフさがない
防御率3点台できれば十分すぎる
今日の先発は去年阪神戦4勝の昌
相手はジャン
どうみても勝たなきゃいけない試合だったと思うんだが。
クルスがシコースキー2世の気がする
しかし若手が全く出てこないな
2軍でもパッとしないし
平田、堂上兄弟、新井あたりは将来のクリーンナップとして期待してるんだが
ジャンは攻略できたよな。
クイック下手だったし付け入る隙あったと思うんだが。
>>717 去年の今頃は打ち込まれてたぜ。阪神打線に。
>>715 画面の向こうのあなたは・・・結構イケメンですね
コントロール乱してるP相手に早打ちしてんじゃ攻略なんて無理
5回井端の初球ぽpで勝負あり
>>716 打撃は期待できる。
守備が(ry
横浜みたいな野球したいなら、今すぐにでもそいつらあげていいと
思う。
>>720 今日解説の今中も言ってたように
現状は先発の不調を打線がカバーして勝ってる状況
つまり今日負けたのは打線が奮起できなかったからだと思われる。
つまり昌のショートゴロで1アウト3塁のチャンスを潰したのが一番痛かった。
ウッズのエラーもきつかったけど。
>>718 ウチの野手の円熟期というのもあって若手が出てこれないというのもあるかもしれん。
平田の守備って普通に並以上だろ?
なら2軍で使うより1軍で経験積ませた方がいいと思うんだが。
まあフォーム固まって無いなら無理か。
ってことは2軍で守備がいいのは誰だ・・・
森岡・・・やはり森岡か・・・
川上風邪で明後日の登板微妙だって・・・
ホントにただの風邪ならいいけどさ。
たぶん腰痛だろ
開幕戦から明らかに球速出てなかったもん
では俺が妄想を
現状の落合の荒木2番は単なる冗談ではなく1番に別の打者を置くための布石。
そのバッターの名は沢井。足が速く打撃も急成長。ポジションはサード。
現状はアライバのバックアップのためスタメンで使えないが密かに森岡をそのポジションに据えて沢井をスタメンで使うつもり。
数ヵ月後
1番沢井
2番荒木
3番井端
というオーダーを見ることになるだろう。
>>726 その評判で試合みてみたが、打球判断悪いし、送球も遅い気がした。
いっても並くらい。
むしろ打つ方が現状厳しいかもしれん。
とてもじゃない1軍で使うレベルじゃないと思った。
外野なら上田かハムしかいない。内野は…いない。
>>677 俺もイレギュラー処理は森野のが上手いと思う
あと三遊間の守備も森野のがいいと思う
ノリは抜かれて井端に取らせすぎ
てか基本的にノリの守備の良さは強肩と手首の柔らかさでもともとのスペックによるもの
まぁそれはノリの持味だからそれでいい
森野は猛練習の成果で足腰や打球反応が鍛えられたので、守備範囲が広くイレギュラーの対処も上手い
逆シングルはまだ苦手かもしれないが、弱点があるのはノリとお互い様だろう
ただノリが打てない以上、サードに森野、レフトに英智を入れて守備力を上げるのはいいことだと思う
>>726 ナベ・英智・ふくはら・澤井とほとんど出番がない状態で
平田あげてなんの経験をつめるんだ?
平田を上げると中村の真似をしそうで怖いなwwwwwwww
絶対に奴の真似はして欲しくない
>>734 すでにフォームがノリさんなんだが・・・
>>735 おお・・・もう・・・
堂上兄よ!1軍はお前を待っている!
マジで辻監督には期待してる
今年は全く成長しない連中の守備力の強化をマジで頼む
新井は秋キャンプの効果が出て無いぞ〜
>>737 新井の守備のセンスのなさには驚いた
外野転向とか妄想してごめんなさい。
守備はいいウッズを目指せ。
現状のノリなら打力に期待できる若手上げるべきだろうな
世代交代は一気にやるより少しづつやったほうがいいし
740 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:36:32 ID:urEdWO4w0
横浜
●○●○●○●○●○
中日
○○○●○○○●○●
黒が付いて止まっちゃった(´・ω・`)
ミッチャン元気そうだったね♪
>>739 すると挙がる打者は
新井と中村公の2択になるが
新井はまだ2軍で守備強化だから中村ハム1択になる
でもハムは一旦2軍に落ちちゃったからあと数日は1軍に上がれないんだよな
だからあと5試合広島3連戦が終わるまでは我慢してノリを見ようぜ。
それで駄目なら2軍の若手と交換も考えた方がいい
>>742 来週明けにはハムあげれるからあげるだろう。
野手少ないし。
森野三塁、左翼ハム、英智が無難かな、
調子が一番いいのは上田だけど。
ノリさんは今週一杯までは我慢。
881 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/04/10(火) 23:41:43 ID:z+5P71Ef0
ローズ .272 7HR 12打点 出塁率.448 長打率.795 OPS1.243
中村 .189 0HR 5打点 出塁率.205 長打率.243 OPS .448
ノリさんの成績がLA時代に近くなってきてる件について
今日甲子園行ってきたけど浅尾は思ってたよりも使えそうだね
良い素材だから大切に育ててほしいね。
中田級の活躍は出来る。
2軍で田中大輔
6打数ノーヒット 四球5
出塁率.444
現状の2軍野手
柳田20打数7安打1本塁打1四球
平田17打数6安打1四球
藤井18打数5安打
堂上弟26打数8安打1四球
堂上兄9打数3安打2四球
新井29打数7安打
ココらへんだな打撃の調子よさそうな若手
西川とか春田とか森岡は現状絶不調
>>747 鎌田はバントミスってたし、エラーしてたしなあ。
岩崎もエラーしてた・・・。ナオミチもね。
新井はチョンボ2回くらいあったし、酷かった。
森岡が一番ましなんだけど、外野あげるのが現実的じゃないかなあ。
>>748 今日2-1だった。
ノリをスタメンから外すとしても広島戦後。
スタメンから外れてもすぐ下に落とすとは思えないなぁ。
現状、高めボール球のストレートを振ってるのをなんとかして欲しい。
春田どうした・・去年けっこうよかった(といっても周りが酷すぎただけかもしれんが)
のに
広島市民、浜スタ、神宮はノリ先発でいいんジャマイカ?
一発ある打者のほうが迫力あるし。
>>754 140qを越えると当たる感じすら無いのに?
ウッズのジャストミートを心がけてよHRに慣れてるからブンブン振り回すスイングにあまり萌えない
開幕から続いていた荒木と李の連続試合安打も止まっちゃったね。
ノリは去年の市民球場でのカープ戦で併殺と失策の嵐だったからカープファンに「五臓六腑に染み渡る優しさ」と言われてたな
758 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:52:52 ID:CQLxu5kcO
毎年この頃は五割近くをウロウロしてるのに貯金4とか出来すぎな感はある。
まぁ浅尾や小林が使えると分かっただけでも収穫だな。
長いシーズンなんだからこんな日もあるさ
負ける度にネガってたら1シーズン持たないぞw
4月11日(水)
「阪神タイガース×中日ドラゴンズ」
【NHK-BS1】18:05〜21:30(最大延長23:00まで)
解 説:山本和行
実 況:竹林 宏
【ABCテレビ】18:24〜21:48
【Ch.285】sky・A sports+ 17:45〜22:00
解 説:福本 豊
解 説:木戸克彦
実 況:清水次郎
レポート:小縣裕介
〜阪神甲子園球場から生中継〜
今はチームが勝ってるからいいけど負け始めたら確実にノリはたたかれるな
もともと率なんて期待してないからガンガン長打狙って欲しいな
今のノリは右打ちばっかりでつまらん
まさに「野球はピッチャー」と言った試合だった。
しかしマサがしっかり連勝ストッパーになっているのは笑える。
まあ春先のマサは毎年こんなもんか。
エンジンがかかってくれば7〜9月だけで
9勝するんじゃないか?
この調子でシリーズでも連勝ストッパーになるんだろうな
昨年の夏以降は連敗ストッパーだったのに
去年、交流戦の移動日無しのカードの頭で援護が無くても
必死にローテ守り通してくれたのは忘れちゃいけない。
川上憲伸が風邪で三日休んでたらしい。
それで12日の登板を回避する可能性があるみたい…。
厳しいな…。
憲伸は1回飛ばすだろうね
まぁこれだけはでも仕方ない
>>766 今日の中スポに合流したと書いてあったから大丈夫でしょ
769 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 07:05:40 ID:SEMhkGge0
チョンとノリが出てくれると相手は楽だな
阪神て強くなかったな、あんなうちのボロ負けの展開で5点しか取れんのだもんな
ラミレス以降1安打ってどんでん〜、じゃなかった、どんだけ〜
岩瀬も風邪でいないし、阪神戦と広島戦大丈夫かな、投手陣。
ここでヒライダーが復活してくれればなぁ…
この時期に風邪とか弛んでる証拠
どいつもこいつも守備でポロポロやってるし
緊張感が足りないんだよな
開幕ダッシュ成功で余裕ぶっこいでるんじゃねーぞ!
誰だよ風邪のウィルスばらまいたやつは
インフルエンザ流行ってるらしいから気をつけて欲しいな。
高熱出すと、なかなか体力戻らないし。
川上が合流したっていうのは、阪神に対する牽制じゃないか?
川上が投げると思わせておいて、左P出すとか。
サプライズ聡文登板なんて無いか・・・
>>761 ヒットになってるのがそういうのだけで
かなり振り回してないか?
ローテ通りなら、長峰-川上-朝倉-(亮太)-中田だよな。
2人先発足りないな。グラセと充あたりか
ノリはベテランということもあって調整不足もあるかもしれんね。
日曜のゲームでタイムリー打った時の喜びようから
精神的にも追い詰められてるかも。
>>777 今日、下で充が先発だから早くてもナゴドの阪神戦から。
>>763 日シリではもう投げさせないでほしい
完璧に勝ち運に見放されてる
>>779 あらら・・・
小笠原も下で投げたよな。すると吉見か
これで、ノリ下に落とすと罰ゲームだって言われるんだろ。
災難だな。
そこはそれ、優勝への秘密兵器とかおだてて下へ行かすんだよ。
もちろん秘密のまま終わるのは内緒だ。
600万円以上の働きはシーズン前にしてくれたからなw
あうあす
川上は1回飛ばすんじゃないの?
今日まけたら無理矢理投げさすかもしれんけど
まあ今日の長峰の投球に期待半分駄目かなあ半分。
ノリは能力というより電池切れなきガス。少し休ませてもいいかもね。下柳のときとかはヒデノリのがいいだろうし。
ノリを600万という年俸設定にした球団に脱毛
充、SB相手に9回に2点取られたが2失点完投勝利。
来週あたり上がってきそうだね。
横浜の自爆テロ発生→騒動必至で中日の優勝フラグが立ったね
契約金か。
福留とか川上は、入団時に何億と裏契約金を受け取っておいて、
更に毎年更改でもっとよこせと要求してる状態なのか?
まあ そうなんだろうな。
裏金を昔まで言い出したら
何処の球団もオワタになるけどねwwwww
福原が出場選手登録
>>792 ソフトバンクはダイエーを悪者にして知らんぷりできるな
2005以降やってないのなら
巨人の逆指名入団なんかは凄いことになってそうだな。
それにしても横浜は、那須野に5億使うならウッズ引き留める
とか、門倉引き留めるとか出来ただろうに。
ウッズに関して言えば、金額よりも複数年契約と優勝出来るチームってのが
あったから何とも言い難いけど・・・那須野に5億って事は他にも相当使ってるんじゃない?
なんか最終的には早く言ったモン勝ちになるそうな展開になってきたな
こういうのはあんまし好きでもないな。
一場事件だって一方だけ公表して星野関連だけ公表しないとやっていたし。
>>774 岩瀬・川上・ウッズの高額選手が発熱とはね。
福留は管理してるんだろうな?
>>797 ウッズも?
でも今日もスタメン出場してるよ。
長峰頑張ってくれー! 福原を打ち崩してくれー!
長峰、甲子園の応援で動揺しているようじゃあ甘いな。
佐藤亮みたいに二軍落ちの可能性あるかも。
2回からちょっとは落ち着き始めたけど。
甲子園ではぶつける位のインコースを投げさせろ
それでないと飲まれるよ
実況すんなよ。
岩瀬使わずにJFK消耗させたんだから、まあOKでしょ
中継ぎ総動員で2度の3点差を追いつかれドロー
限りなく負けに等しい引き分けだな
しかし明日からピッチャーどうすんだ?
805 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:40:27 ID:dn4kgqtp0
tanisigeを使う意味が分からなくなってきた。
打てんし、守備の劣化は激しい・・・
配球だけを期待するなら、若手を育てろといいたい。
なんかgdgdな試合だったね。
ノリの相手側お見合い3安打目は笑っちゃったよ。
>>803 こっちは岩瀬以外のピッチャー全員消耗しちゃってますが。
代打ショボ
立浪の次が澤井、ヒデノリじゃあ辛いなあ、井上よ
林の当たりはセンターヒデノリならなあ
っていうか必勝パターンだったはずの先行逃げ切りが出来てないのはまずいな
これで明日勝てばOK
朝雄の自責点が1なのはどうして?
岩瀬が居ない中で中継ぎはよく頑張った!
森野に二回目のバント指示を出したのは疑問
勝てた試合だったけど、とりあえず負けなくて良かったよ。
アキフミいいね!
今年は岡本もいいし
浅尾も期待できるし
ラミはタフそうだしグラは何とも言えんがカワイイし
鈴木と中里戻ってくればかなりイイ感じになるんじゃね?
今日の最強コンボはこれ!
森野バント → タニシゲ三振
打っても打っても追いつかれる投手陣と緩めの守備
なんか巨人みたいだなw
817 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:46:08 ID:dn4kgqtp0
最近は、終盤に点が入らん
>>808 ノリに英智を代走に出せてもう一人代打がいる状況なら良かったな
>>810 向こうは勝ちに等しい引き分け、こっちは負けに等しい引き分け。
ダメージはこっちの方がでかいです。
明日勝てば良いけどな
とにかくベンチ編成を考え直す必要があるな
なぜ8回に浅尾出したの?
ほんと終盤に点入らないねぇ
今年初回先制がやけに多くない?
そんでその初回からしばらく沈黙して先発もたず追いつかれたり逆転されたり・・・
>>814 平井を忘れないでくれぃ
明日は川上に全てがかかってるね。頼むぞエース
期待してたからだろ。
あとまだ四月だからじゃないか。
>>822 もちろん忘れてないさー
リリーフの話しね
平井は一応先発要因なんだべ?
>>818 疑問なのはそこじゃなく
ウッズに普久原で交代でナベファースト
普久原レフト、森野ファーストでいいじゃないかと
じゃあ代打ナベという選択肢もあるわけだ
明日次第な気もするけどねぇ。
ときに、岩瀬は練習に参加してないらしいが、大丈夫なのか?
岩瀬がいない中頑張ったな
明日は勝って
5森野
6ノリ
7名前忘れた
8シゲ
でいってくれ。
>>816 去年から屋外ビジターだとそんな感じだったと思う。
830 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:51:09 ID:3uCzySgf0
明日は川上も投げれないんじゃないの??風邪で
岩瀬を出せない状況で、今日は良く引き分けに持ち込んだ。
8回のあの場面で浅尾を出した時点で、やっぱり今日は岩瀬は投げられないんだと
確信したけど、BS1のアナはまったく気付いていなかったね。
明日は川上も岩瀬も欠くことになるかもしれないことを考えれば、今日の引き分けは
非常に大きいよ。
アキフミも岡本もよくやった!
832 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:52:12 ID:wqr6+aRlO
阪神ヲタだが、中日のセット陣もすげーな
いー試合やった。。。
ただ、岩瀬を酷使しない落合には賛同!
アホ監督はいまに球児を潰すよ!ジェフも!
言っちゃ悪いけど、今日の引き分けって岩瀬のせいでしょ。
まだ始まったばかりなのに、体調不良って何よそれ。
岩瀬が今日いたら、岡本→岩瀬で勝てていた可能性が高いのに。
谷繁のパスボールさえなければ前進守備する必要もなかったのに・・・
攻守に足引っ張りまくってるよ
>>814 浅尾はそんなよかったか?
広島でもこんな調子なら二軍行きだろ
もっと制球磨かないと去年の岡本と変わらん
>>832 風邪で投げさせられなかっただけなんで・・・
837 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:54:43 ID:dn4kgqtp0
今は岩瀬の代わりに岡本だな
今年のゴムは、去年とはチト違うようだ
清水落として代打一人上げる必要があるな
岡本とアッキーに何があったのか
キャンプでどんなマジックを使ったんだ森コーチよ
ゴムはともかくアキフミはまだ信用ならん
今回はローション誤飲かな
アキフミも岡本もいい頃のピッチングに戻ってた
これなら十分に勝ちゲームの戦力になる
ただ先発の方が問題だ
>>837 8回岡本9回岩瀬でいけそうだから
7回小林orグラセスキorSラミレスで良さそうだな
岩瀬の風邪は痛いな
>>824 シーズン前はそういう話だったけど、復帰後の様子を見て考えるんじゃないかな?何にせよ頼りになる投手なのは間違い無い
>>833 岩瀬は責められんでしょう。これ迄どれほど助けてもらった事か
>>832 いー勝負だったねー
明日はウチに勝たせてね♪
そういえばデニー兄さんは大丈夫なのだろうか
>>835 阪神ファンだが
浅尾かなりいいと思うよ。
今日も打たれたとはいえ同点止まり
新人出し及第点は与えていいと思うが
ここ2日で個人的にはまった。
テレビゲームのコンピュータがやるような岡田采配何とかしてくれ
デニーのアクシデントもボディーブローになってんだよな。
あれで投手リレーの歯車が狂ったんだし。
今日の敗因はノリ。
素直にアウトになってれば、森野バント→谷繁三振の連続コンボは無かった。
良いあたりが正面に逝ったり、何かが憑いてるよノリは。
みんなも何か変な違和感を感じているはず。
一刻も早く、スタメンを外すべき。
>>839 岡本は元から力のある投手。調子最悪な年でさえ普通の成績を残せてた。
アキフミは下半身が元気なうちは低めに球が決まる。そのときは打たれない。
問題は下半身が疲れてきたとき。
浅尾は2イニング目はしっかり投げれたから
次に繋がると思う
ボールって言われたけど凄くいいトコ決まってる球あったし
このスレは良心の阪神ファンが多い件
今日の引き分けの責任は全て谷繁
最低限できない時点で谷繁氏ね
守備固めをレフト英智、ファースト森野に固定して欲しい。
そうすれば渡辺が代打になる。
ただ浅尾はストレートで一つしか空振り取れてないんだよな(矢野から)
まあその矢野を抑えてくれて助かった
今日も浅尾は良かったよ。
なまじスライダーのコントロールがそこそこ良いから、あの場面でスライダー選んじゃったんだね。
ストレートはまともに捕らえられてなかったから、ストレートで勝負して欲しかった。
856 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:03:13 ID:1hd7ckjCO
勝ちゲームを引き分けたのは残念だけどそれでも負けないのはやっぱり強い証拠。今日はアキフミに助けられたナイスピッチング!
今日引き分けたのはいい
ただ昨日は勝たなければいけなかった試合
明日勝てなければかなりきつい
この時期は勝敗より内容重視でいいよ
先発は駄目だがリリーフの陣容が整ってきたのは大きい
あとビョンがインハイ攻められだしてかなり苦しそうなのも気になる
>>849 俺がオフにいくら来年「岡本は連覇のために絶対必要だ」って言っても
聞き入れてもらえなかったわけだが、氏ね、イラネ、トレードしろの嵐だった
8回も小林か岡本を出すべきだったな。なぜ浅尾出したのか
そこは謎の継投だった。慣れてるけどね。
>>835 浅尾は良かったっていうか期待できるよねっていう話しだよ
制球悪いとこあるけどまだ1年目だもんそんなに大人のピッチング考えなくてもいいんじゃない
これから失敗も経験してそういう過程で必ず制球だとか駆け引きだとか必要になってくる事でしょう
今は何事も良い経験だよ
アキフミっていえば球はイイけど精神的にムラがあって自滅するタイプだけれど
甲子園で一発サヨナラのあの場面で良いピッチングできたっていうのは収穫じゃありませんか
ここまでの戦犯吊し上げで長峰の名が全然上がってないのにワロスw
こっちが点を取ったらすぐ献上するgdgd投球じゃなかったらそもそも楽勝だったでしょ。
長い試合に前半のことをみんな忘れてしまったのか。
打てるキャッチャーが欲しい…
風邪の原因は川上か。
そのうち愛知中に蔓延するんじゃないか
>>858 内容も無いよう・・・
いや、マジで。中継ぎの無駄な浪費が多い。
オープン戦で小林がロングやってたんだからロングで投げさせることも
考えなきゃ。誰かがロング出来なきゃな。鈴木まだかな。
>>859 知ってる。俺も岡本擁護派だから。糞糞言われても50試合投げて3点台。
十分な戦力だったな。平井への過小評価も目立つ。
>>863 谷繁は十分打てるキャッチャーじゃん。
ウチの正捕手だぞ。去年も夏の横浜戦で
決勝打を打ったじゃん。みんな覚えてるよ。
岩瀬が帯同してないって中スポには書いてあったけど、
帯同してなくてもベンチ入りの登録できるんだね
868 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:08:13 ID:dn4kgqtp0
tanisigeを使うより、
もう少し打てる若いキャッチャーを育てた方がいいんじゃないのか
今いくつだよ、tanisige
>>861 コントロールの悪い投手は大成しない
テンポが悪くなって攻撃にも悪影響
川上並は無理だろうけど無駄なすっぽ抜けが多すぎる
とりあえず谷繁に代打を出さないなら清水は下げるべきだ。
代打が足りん。
ノリがスクエアスタンスになったのは落合の指導か?
復活の望みは薄いと思うがもう少し見ないと駄目か・・・
>>862 ローテ谷間だからそこまで期待しない
まあ今日負けたら阪神が勢いに乗ってたから引き分けだったのはまだよし。
ただ勝ちゲームで浅尾使うのはわからなかったな。
まだプロ1回しか登板してない投手をあの場面で使うのは理解できなかった。
岡本に1と3分の2回投げさせれば十分なことだろ。
去年までなら初回のシーツ、8回の林の打球を好捕して流れを作ってたはず
それが今年はことごとく球際に弱い、特に外野
もう守備のチームでは無くなったんだなと実感した
877 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:09:31 ID:1hd7ckjCO
終盤の勝ち越しチャンスにすでに立浪が残ってなかったのが痛かった。シゲのところで代打立浪だったら…
明日雨降らないかな
阪神戦はこのままナゴドに持ち込みたい
二軍から長打力が魅力の井上一樹を一軍に呼ぶべきだな。
去年は甲子園で藤川からホームラン打ったよなぁ。
ドラファンならふと思い出した人いるんじゃない?
880 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:10:28 ID:dUWHV2kP0
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ 今日の試合で阪神と今年互角以上に出来るってわかりました。
'i, ,/ | まあ、オマエ達にはわからなくて結構。
)`ー---― '
>>879 上げても代打要因になるが・・・それでもいいなら
>>879 井上には頑張ってもらいたいけど、下の成績見たら現時点では絶対に上がってきて欲しくない。
ピッチャーつぎ込んで、勝ち試合落として、
一体何がしたいんだか。
っていうか単純に打ってる順番に
5森野6李7中村にして下位打線はすっぱりあきらめようぜ
井上の力は折り紙ついてるだろ?
二軍じゃモチ低くて力だせないだけ。
一軍に是非とも呼んで欲しいね、たとえ即スタメンじゃなくても井上が選手会長がいるだけでやはり違うと思うね。
ってか中村は足が本当に無いよな
中村に代走ふくはらでよかったよもう
>>883 勝つためにピッチャーつぎ込んでいるんだが。
>>885 即スタメンっていうか
スタメンでは使う場所がない
森野サードに回すと左が3人並ぶし
ってか谷繁マジで使えねーな。
打撃はもう英智以下だろ
勝てなかったじゃん。
>>885 俺もそう思う。あれだけのベテラン選手。
一軍ならきっと復活するよ。代打枠でも今まで
そういうことあったからいいんじゃない?
892 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:16:04 ID:1hd7ckjCO
9回2死負け覚悟のところ一樹が藤川から同点弾信じられんかった。あの時も延長投手陣頑張って引き分けに持ちこんだね
>>886 あれは前進守備の上に赤松の返球もストライクだったから誰がつっこんでもアウト
普久原を下げて井上を上げればいい
代打でならまだ顔が利くからな
で明日先発できるやつが帯同してるの?
>>894 普久原もあんまり使えんが清水将はもっと使えない
>>864 そういえば憲伸は岩瀬と仲良しだったよね・・・
メシ行ったり飲み行ったりツルんでるから移ったのかしら?
あと憲伸と仲良しなの誰だ?
健太が弟分だっけ
井端も仲良しだったような
>>869 いやだから色々な経験をしていけばそういう事に必ず気付くでしょうって言ってるの
今は自分が通用する部分、足りない部分、色々と経験する段階じゃないですかっていう話しです
898 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:17:41 ID:TRh93Jms0
tanisigeに代打を送らないのは何の為の捕手3人制なのかと
明日は川上先発出来るの?それとも下から
呼ぶのかな?だとしたら小笠原が有力か?
谷繁のバッティングが絶望的だから捕手3人制は仕方ない
ウチに阪神の浅井みたいな打てる捕手はいないのか?
>>898 代打を送らないのではなく出す代打がいないだけかと
小笠原は昨日5回投げて炎上してるから無理
904 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:21:52 ID:dUWHV2kP0
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ オチシンは ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 落合 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
>>901 今日は出す代打がいなかっただけだろ
そのためにも井上が必要
じゃあ一体誰だろう…朝倉?
第一捕手3人制はtanisigeに代打を送るためじゃないだろ
試合中不足事態があっても問題ないように3人いるんだよ
ただ3人とも打力が絶望的なだけだ
阪神ファンだが1つだけ質問いいかね?
矢野は阪神で正捕手を確保してからかなり打率が上がったんだが
(中日時代からそこそこ良かったが)
谷繁はどんどん下降線のような気がするんだがどのような理由だろうか?
矢野ももうおじんだし年齢はあまり関係ないと思うが
若いピッチャーが先発で打たれたチーム(でも負けない)
先発希望の江草を中継ぎにまわして故障の福原無理矢理一軍にあげてこける岡田
この差はでかいと思うよ。采配の差。
浅尾を8回まで引っ張ったのだって岡本を抑え指名で9回専任起用ってことだろ?
「抑え」なんだから1イニング限定起用ってのは当たり前では
普段中継ぎだからといって複数回にわたる抑えをするのは無謀だ
翌日登板機会があったら疲労が残るだろうし
>>886 普久原はウッズの代走で使用済みだったじゃん
12回のtanisigeにしてもあの時点で残ってた野手はクララODA清水だけだったんだよな
Qさん以外に代打で期待できるのが今のベンチにはいないという弱点があからさまに出た試合だった
井上も左だし右の代打がいないものか
>>908 元々振り回すタイプのバッター
選球眼が落ちてきてるから同時に打率もどんどん落ちる
>>908 ピークの差じゃないの
選手のピークは人によって違うもん
>>908 矢野だって元々いいのが普通になった
tanisigeは元々普通だったからもうダメになった
>>909 やっぱハムを落としたのは間違いだと思うんだ。
ふくはらと小田落としてハムと井上上げようか。
明日は川上じゃないなら朝倉か吉見かな
今日2失点完投した佐藤充も来週には上がってくると思う
阪神ファンが発言すると流れが良くなる不思議w
今日は中日の情報統制の威力を知った試合だった
BSのアナと解説、最後の最後まで岩瀬がダウンしてることに気付かなかったからなー
俺は岩瀬が体調不良なこと事前に知ってたから浅尾が出てきてもああやっぱり、
抑え岡本で行くんだな、と思っただけだったが、BSはあれやこれやトンチンカンなことばかり言ってた
今年もセ・リーグは中日阪神が引っ張るような熱い試合では
あったな。今年は巨人も絡んできそうだし楽しそうだな。
ウッズも風邪かよ。。。
>>917 あれはBSが馬鹿なだけでしょ。
ABCの中継は普通に把握してたぞ。
>>917 今回の岩瀬については情報統制してないんじゃね?
試合前には中スポのHPに出ていたし。
>>920 俺はBSで見てて、岩瀬のこと知らなかったからイライラしてたw
みんな麻痺してるんだろうけど清水下げたら
捕手2人で二遊間できる控えは一人でその一人も代打で優先順位が2番目
アクシデントあったらどうするの?
というわけで普久原ではなく内野のできる代走
ナベはもう森野でいいやということで新井かハムの代打要員
なにげに平井不在が響いてるのかな。
おおたくさん答えてくれてありがとう感謝するよ
ただ谷繁は衰えとかピークで終わらせるにはもったいない選手だと思うが
阪神には野口がいるから矢野にいい刺激になっているんだろう 岡田の起用がアレだが
>>918 もうすでに今シーズンはあきらめてるよ
だって監督が岡田だもん
中日主力選手に故障が複数でないかぎり中日の(独走)優勝
野球のレベルが高すぎ
中日の野球がつまらないと言われるのは中日のレベルに他球団がついていけてないからだ
だから中日の選手って中日と試合してるんだよな(w
ここはこうだからこうしないといけないとか高いレベルで試合が進行する。
ほんじゃさいなら優勝おめでとう。
928 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:41:18 ID:CQLxu5kcO
国営放送なんだからしっかりと取材しろよな。
まぁ岩瀬がいなくてもあの総アウェーの甲子園で引き分けで済んだのは大きいな。
同点にされてから出てくる投手が皆よかったからね。
この戦力不足で貯金4とか出来すぎだと思う。
サヨナラされて翌日試合するのとしないのではちがうだろうしな
>>923 俺も知らなかったよ。
価値のある引き分けだったんだ。
>>908 >谷繁はどんどん下降線のような気がするんだがどのような理由だろうか?
ウッズは横浜では270台の打率が、家着て二年連続300台の打率。
導き出される答えは自分で考えてくれ。
>若いピッチャーが先発で打たれたチーム(でも負けない)
>先発希望の江草を中継ぎにまわして故障の福原無理矢理一軍にあげてこける岡田
>この差はでかいと思うよ。采配の差。
何が言いたいのか良くわからん。
福原一軍にあげてるにしても、それなりのコンセンサスはあっただろ?
後は結果が伴わなかっただけでは?
岡田は明日の川上との対決を避け、今日福原持ってきた。
組み合わせだけなら、阪神有利、さらに川上の調子が悪いのみこしての采配だろうから、
先発みて、岡田は中日に三建て食らわせに来た采配と思ったよ。
岡田は勝負に来てたよ、きっと。
井上は好きだけど、二軍で打てない理由がモチベーション云々のわけない。
下で打てば上がれる可能性高いのに、そこでモチベーションもクソも無いよ。
ただ単に調子悪いだけ。
しっかり調子上げてから上がってきて欲しい。
控え陣の打撃の貧弱さにファームに目を向けてみれば昨日の時点でチーム打率 .210 orz
う、岩瀬のことは知ってたけど川上のことは知らんかった。
明日も中継ぎ使うとなるときついなぁ。
平田と堂上が3割打ってるのは朗報
ここってよく伸びるね。
ドラ関連では一番?
>>924 二遊間の守備要因が軒並み、ボロボロな件について。
森岡が一番ましな状況。
だが、森岡は打撃が絶不調
>>936 じゃあもう鎌田でいいじゃん
足もそこそこ速い
>>937 鎌田なんてバントミスってたし、トンネルしてたんだが・・・
しかし阪神のJFKの投球回数は凄いな
今年はまさにフル回転だな
去年のベンチ入り面子と今年の顔ぶれを比較してみた
谷繁
ウッズ
荒木
森野
井端
井上 → 中村紀
アレックス → 李
福留
小田
立浪
渡辺
高橋or新井 → 清水
川相or奈良原 → 沢井
英智
上田or藤井 → 普久原
やっぱ高橋or新井の「右の代打」が現在不在なんだな。
新井はケガの出遅れが響いてるようで下でも2割そこそこしか打ててないし。
清水に代えて平田か直倫を今のうちに試してみるのもいいかもね。
タニシゲに代打出さないなら捕手3人もいらないな
ノリに代走出さないなら森野のバントも意味ないな
今日(つうか昨日)は憑いていない試合だったな。
ウッズの大飛球と、ノリのセカンドライナーのどちらかが
ヒットになっていれば、ワンサイドゲームだったのに。
なんか運が悪いね
それでも首位なんだが
ノリ×遠藤対談にて
「ノーアウト二塁の打席なら進塁打の右打ち。ゴロでいい。
そうしたら次の森野が犠牲フライで一点とれる」
ホームラン狙いは時と場合によりけりで今年は勝つ為の打席内容に徹するとのこと。
さすが良い子チームの中日。更生教育プログラムは完璧ですね。
ローテの谷間で引き分けなんだから、まずまずの結果だと思うよ。
俺は最悪3連敗も考えていただけに、今日の引き分けはまぁ良しと考えてる。
それよりも、明日の先発が不安なんだが・・・
岡田さんは3つ取りに来てたみたいだからね。
そのおバカなBSでは岩瀬が出てこないことについて
アナ解説はなんて解釈してたのw?
NHKも最近阪神びいき極端で質は末期的だもんな
日テレの方がずっと見やすい
>>811 ん?普通に浅尾の出した走者が一人しか生還しとらんからだがね。
プレーオフのナゴドで3つ取ることだけ考えてりゃいい。
どうせシーズンは1位で抜けるに決まってんだから。
951 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:06:59 ID:eMjxZ72h0
<<947
阪神が打ったりすると結構叫ぶからなw
昔はもっと落ち着いてたのにな。
ツキが無いのは勢いが衰えてるからかもね。悪い事がおきれば
いいこともおきるさ。
ウッズの犠牲フライといい中村の打球といいちょっとツキがないね。
でも中継ぎが頑張って追い付かれてから引き分けにもちこんだのは大きいと思う。
アウェーしかも甲子園でサヨナラをさせなかったのは良かった。
>>947 最後まで岩瀬が出てくると信じてたっぽい。
岡本がランナー出したら岩瀬出すだろうみたいな。
953 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:13:56 ID:Aa5YXiBDO
打線がどん底だったのに、ある程度蘇らせてくれてありがとう。
当たっている森野さんにはバントのサインをだしてくれるわ、谷繁さんは5三振もしてくれるし。
中日さんの懐の深さには感謝します。
打線がまだ本調子ではないので、明日も打たしてくださいね。
司会「他の投手も使ってみたい、ドキドキワクワク好奇心、ガクガクブルブル森コーチ
秋田を想えば夜もすがら、桜は散ったかおっかさん。胸は高鳴る那須野並み、
好奇心旺盛な夢見る53歳・さあはり切ってマウンドへ行って頂きましょう」
今日はナス祭りだから自治はいらないね
957 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:49:18 ID:Aa5YXiBDO
age
投手で言えば岩瀬がどれだけ大切か
野手では井端がどれだけ大切か
これがよーく分かった試合だったな
最近は岡本が再評価されてるね。
自分もだけど掌返しが凄いw
今日は六回までは間違いなく勝ち試合。これを音したツケは後半絶対効いて来る
じゃあ負け試合を拾ったのも後に響くね。
ノリが開かなくなってたね
ノリさんに落合チェックが入ったらしいよ
オチさーん、チェック!
あとは野村スコープで解析したらノリ完璧だなw
全然まだ慣らし段階だろう
外国人にしてもあの中で平常心で投げられるかどうかとか
李もカウント球でボールになるフォーク、縦スラに面食らってる段階だし
ノリもまだセのピッチャーの配球に慣れてる段階。
李、ノリですらそれなりに機能してる打線は何の問題もない
問題は毎試合のように崩れる先発投手陣と谷繁の劣化
BSの阪神びいきを批判してる人居るみたいだけど、
中日の主催試合でBS放送の時は中日びいきの放送じゃん。
中日びいきの放送はつまらん
敵チームびいきでも中日のファインプレーや走塁を褒めたりしてるのがいい
昨日はスカイA(ABCか?)で見てたけど結構ウチの事も誉めてたなぁ
やはり天敵だけにそれなりにウチも認められてるようですな
元々tanisigeのバットなんてあってないような物だからいいんだよ
昨日の問題は得点シーン以外2人揃って抑えられやがってイバアラ特に対久保田
昨日はどう考えても谷繁だろ…アカンかったのは
5三振はいいよ、元々期待してないから。でも浅尾の時の後逸…あれは取ってやらんと
ルーキーが痺れる場面で投げてるのに、ベテランが足を引っ張ってどーする
>>972 今岡のもホントは外角狙いだったようだし
逆、逆にきてたんかな・・・
とりあえずピッチャーやばい。ラミ.グラ微妙で鈴木.中里.佐藤充.吉見等が入って来ないときつい。
まあ、昨日は長峰が全てだろ。ドラの先発が6回で4失点じゃイカン!
が、確かに谷繁も色々酷かったな。そろそろODA投入でも良いんじゃないか?とも思う
あとは打てる捕手いないのか!将海って打てるん?
清水は鉄砲肩しか取り得がありません
やはり田中を1軍に上げるべきでしょう。
tanisigeは打たなくてもいいからセカンドゴロ打ってくれればまだ昨日勝てたかもしれんのに・・・
ノリの「ホームランはいいんですよ、セカンドゴロで三塁、次の森野が犠牲フライ」発言が出てきただけに
とにかく三振するCGバットは扱いに困るなあ。
バントや右打ち上手いんだからそろそろ長打捨てて右打ち職人に生まれ変わってホシイ:
福田怪我治ってないのか
谷繁が打てなかったのはしょうがない。
それよりも気になるのが、最近の井端の内容。
引っ張っての凡打が多すぎる気がするんだが・・・
打順変わったとはいえ、淡泊なバッティングが多すぎると思った。
井端の不調、もしかしてサードノリの影響もあるのかな?
ノリにHRや長打を期待するポイントゲッターの役割を求めるんじゃないなら、尚更6番英智でいい気がする
いつインタビューとったか知らないけど、実際振り回して三振や打ち上げ、相手のミスやビョンのスライディングで助けられてるけど併殺になること多いし
ていうか2度も森野に犠打させて三振男の谷繁に任せるぐらいなら
7番谷繁
8番森野
にしろよ。谷繁も犠打巧いだろ。
だから好調な打線をいじってどうすんだよw
好調なら森野にバントさせんなよwww
谷繁が好調なわけでもなく
結局采配ミスじゃん。
ノリはワンヒットで二塁から帰ってこれるようなランナーじゃないし
采配ミス言いたいだけやろと
ベンチ編成し直して代打の層を増やせばいいだけ
打順をいじる必要はない
>>986 代走出さないなら連続バントもありだったなー、と結果だけ見て思った
ゴリage
普久原sage
でいいか
ノリ使うんなら鍋もいらんような気がするがな
森野は二死でランナー有りって場面で回ってくることが多いから、ヒットが打てない(最低限しか出来ない)バッターが入ると点入らずに終わっちゃうんだよなー
森野は7番でリーグ3位の10打点を稼いでるんだし8番にするのはもったいないと思う
12回表は一点勝負の場面で無死一塁。
クリーンナップ以外の打順ならバントでなんの不思議もないと思うけど。
ノリには代走使って欲しかったけど、そうすると代走英智、代打清水あたりに
なっちゃってたんだろうね。
右の代打がもう一人欲しいな。
谷繁は年で目がスピードについていけなくなってるのかもな
バッティングもそうだけどそれ以上にキャッチングミスが目に付く
>>993 英智盗塁、森野勝負って手もあったと思うんだよなぁ
盗塁失敗したら一発狙いに切り替えて
森野敬遠なら谷繁送りバントでまさうみ勝負しかないけどな
次に落合が打順の入れ替えをする時が楽しみ。
アライバの順に戻すのは当然として、
森野の打順、ノリの位置とか、どのタイミングでしてくるか。
一巡したところでスパっとするのが最高だと思うのだが。
ノリベンチでヒデノリスタメンとか、やってくれねーかな〜。
次スレ建てられなかったんだな。
※ここは本スレではありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ガチンコで語り合いたい人、監督・解説者議論をしたい人は本スレ『燃えよ〜』へどうぞ。
-----
まったり好きな『中日ドラゴンズのファン』が集まるスレです。
これからも『まったり』とドラゴンズを応援しましょう。実況は禁止です。
徹底的に『sage進行』で。『荒らし・煽り』は『完全無視』でお願いします。
前スレ
【D専】まったり応援スレvol.41【sage進行】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1175842034/l50 ↓実況は実況板でお願いします。↓
野球ch
http://live24.2ch.net/livebase/ ※実況:よく分からなければ、試合が行われている途中、試合に関する発言全般をやめておいた方が無難でしょう。
※sage進行:必ずメール欄に半角英字で『sage』と書いて書き込みをしてください。
今日は川上も岩瀬も投げられるんだろうか?
投げられたとしても本調子じゃないことは明らかだから、打ち勝つしかなさそうだよね。
岩瀬はまず無理だろ、帯同してないんだから
問題は憲伸が投げられるかどうかだ。無理なら吉見が上がって来ると思う
1000なら長峰覚醒で15勝
1001 :
1001: