【12球団】エース格の投手を語るスレ PART-17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
プロ野球開幕、各球団のエース格投手を語りましょう。
・蔑称禁止
・荒らしはスルー推奨
・関係のない話題は控えてください

前スレ
【12球団】エース格の投手を語るスレ PART-16
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1174292988/
2あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/04/01(日) 02:02:58 ID:/Ymb7vFS0
( ^ω^)僕ちんの世界なのだ
3代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 02:06:34 ID:J6SVr1HD0
園川スレはここですか?
4代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 10:00:33 ID:cft1Tc130
>>1
おつです
5代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 10:41:25 ID:weZ7uznE0
村田 山田 鈴木 東尾 工藤 高橋
堀内 星野 井川 平松 北別府 松岡
6代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 10:58:00 ID:SeT1l+Hd0
SB 神内
7代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 12:17:52 ID:kjsPf/GuO
えらい長寿スレになったな
8代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 12:56:30 ID:aFSXZDmh0
まったくだ、金村は斉藤並みの援護を貰えば20勝してたとか、
斉藤=金村とか書き込んでた頃が懐かしいよ。
9代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 13:17:13 ID:whZ0+93A0
清水は7番手投手以下の雑魚になりました
以降エーススレで語ることを
10代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 13:17:54 ID:whZ0+93A0
禁止いたしますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 16:23:22 ID:0E16p3NgO
楽天青山8回1失点 2勝0敗 オープン戦から24回2失点
12代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 16:29:51 ID:JLluMfcO0
短期間の活躍ではエースと呼べないが
岩隈にしろ楽天で残した実績は事実上1年だけなので
青山がエース認定される余地もある、のかな?
13代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 16:43:09 ID:PZ+8T4Nh0
クマーは去年怪我で全くダメ 今年も早速怪我で登録外れてるしエースとは呼べない
14代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 16:49:47 ID:JLluMfcO0
じゃあ一場かというとそれも違う気がするし
楽天にエースはいないと言うべきなのか
15代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 16:59:44 ID:wcVdfQQC0
清水も地道な信者の活動で
このスレじゃ少しずつ格を上げてたのにぶち壊しだなw
16代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 17:24:17 ID:IpjRbqAI0
不調でも次の年きっちり調整してきた渡辺に、毎年尻あがりで調子を上げている小林に対して
不調の年をダラダラと何年も長引かせている清水
そりゃあ印象も悪くなるわな
17代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 17:38:10 ID:SpSPPjN8O
今年
斉藤 6.89
   15勝7敗

打線の援護で行ける!
18代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 18:10:10 ID:0E16p3NgO
斉藤は調子悪くても最終的に2点台後半くらいでまとめそう
19代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 18:13:49 ID:jKzlynZI0
黒田の対セリーグ

2006年 18試合 11勝1敗 防御率1.28 133.1回
2007年 *1試合 *1勝0敗 防御率0.00   7.0回

去年の4月11日の巨人戦で負けて以来、対セリーグ現在12連勝中
黒田は交流戦では通用しなかったよな。
セリーグの方がレベル低いのか
20代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 18:16:35 ID:LLwJoW0c0
>>19
楽天以外の防御率調べたら?
21代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 18:18:26 ID:spQlqawo0
楽天以外も良くないよ
22代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 18:19:24 ID:kpHQpoJN0
そりゃ毎年絶好調の7・8月に交流戦なかったからな。
それに交流戦のときの黒田の使われ方は酷。
中4日で130球とかありえなす。それも連続で。
それでも楽天以外では2.8くらいじゃなかったか?
23代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 18:21:09 ID:kpHQpoJN0
楽天以外だと2.596だそうだ
24代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 18:23:55 ID:kpHQpoJN0
打たれてるのが楽天とロッテとオリックス。抑えてるのが西武とSBと日ハム。
楽天とロッテとオリックスのほうが、西武とSBと日ハムよりも打線が上じゃなければたまたま。
25代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 18:54:29 ID:Y2MPW+fV0
一昨年は、無敵状態の杉内相手にニ連勝したんじゃなかったっけ?
んで黒田人気がぷちフィーバーしてたような

単に交流戦時の調子の問題だろう
26代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 22:41:34 ID:6RL+r89g0
日ハムのエース金村とロッテのエース清水はどっちが凄いの?
27代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 22:45:25 ID:FrRGyts30
>26
地味様は一応5年連続10勝してる
防御率は最近芳しくないけど
28代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 23:00:22 ID:apM6r3ez0
どうせ清水はこの体たらくでも10勝10敗防御率4.00前後でシーズンを終えるよ。で、また信者とアンチが荒らし始めるんだ
29代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 23:09:05 ID:QyhCWV0e0
昨日の斉藤が鷹打線に投げていれば清水のようになっていたかも。逆もしかり。
ただ斉藤は去年明らかに投げすぎなので今調子悪いのは擁護できる。2004年の経験も生かせば
悪いなりのピッチングもできると思う。

今年はWBCが無かった訳だから清水のあの有様はいただけないな。
30代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 23:16:04 ID:QyhCWV0e0
斉藤が投げ過ぎっていうのは斉藤としては、という意味で松坂とは比べないでね。奴は怪物なので。
まあどっか痛めたと言って1回ローテ飛ばす、という技も使ってはいたけどね。長いシーズンを投げるには必要な事かもしれない。
31代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 23:17:06 ID:FsSBUyUh0
渡辺俊はWBCで調整不足だった去年よりいい感じだからな。
32代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 23:20:52 ID:FsSBUyUh0
斉藤は、プレーオフ入れると去年は3300球以上投げてる。炎症起こして日米も辞退した。
まあ、今年は低調な年になるだろうね。
33代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:23:36 ID:xs/hh/Y60
西口も同じくらい投げてるけど元気だよ
34代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:27:47 ID:bcXGQKK/0
斉藤和巳の時代は終わった
35代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:51:57 ID:pKN4besj0
36代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:12:42 ID:22+kZub/O
斉藤和巳はまた来年復活すると思うが、今年はダメな年。
俺はロッテの渡辺俊―里崎バッテリーでまた賞をとって、渡辺俊に14勝6敗位でまた復活してほしい。

今年SBは杉内だな
37代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:15:10 ID:nFRn+8z10
涌井も3000球オーバー投げてるしな
38代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:18:49 ID:cgR4Ntvi0
斉藤は前回(2004年)とは違うんじゃないか?
MAXこそ147とかが1球2球出てるが、平均球速は140そこそこだぞ
2004年は150近く出てたことは出てた
なんつーか劣化の匂いがプンプンする
カーブ投手に転向したほうが良い
39代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:20:49 ID:ogkI5QyG0
>>38
147と150近くって…w

まだ2試合投げただけだろ。そのうち出るよ。
40代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:22:20 ID:Ge0N3xWl0
>>39
根拠は?
41代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:23:55 ID:NbnWj8eX0
>>33
一場靖弘 試合数30 投球数3453 投球回193.2 完投5

斉藤和巳 試合数26 投球数3138 投球回201.0 完投8
      +試合数2 投球数0242 投球回016.2 完投2

西口文也 試合数26 投球数3017 投球回177.1 完投2
      +試合数1 投球数0099 投球回006.2 完投0

涌井秀章 試合数26 投球数2954 投球回178.0 完投8


西口の場合は1試合の平均イニングも少ないし、完投もたった2回。
長年安定した成績残してる投手だからいまさら・・・
てか、斉藤個人の問題だから他の選手と比べるの意味無いと思うけど。
42代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:25:18 ID:x1aQuA8B0
川上憲伸でFA
43代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:28:47 ID:+J4zyfCP0
>>41
よく分からんが、平均イニング数とか完投数より球数のほうが翌年に影響しそうだが
40球で完投するほうが、150球投げて5回降板より楽だろ
44代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:29:59 ID:+1NNbyuA0
>>38
ストレートはそのくらいだが142`のスプリットも投げてたりする。
45代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:31:48 ID:aEGhnsFTO
二段モーション禁止ってマジでもうないことになっちゃったんだね…
みんな自信を持ってフォームゆった〜りしてるよ
46代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:31:52 ID:bcXGQKK/0
ソフトバンクのエースは和田に移ったんだよ
斉藤和巳の時代は終わった
47代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:33:00 ID:+J4zyfCP0
>>44
それじゃ球速差(緩急)が付かないでしょ
カーブ(110`台)のを多投して、緩急を付けたほうが抑えれると思う
48代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:42:21 ID:+1NNbyuA0
>>47
いやいやそういう意味じゃなくてストレートと変わらない速さのスプリット(フォーク?)を投げれるんだから
結構スゴクない?って言いたかっただけ。
49代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:45:24 ID:4Jz+B5a40
鷹ファンで和田をエースなんて言ってるヤツほとんど見ないのに
ここではエースとしてよく名が上がってんだな、ちょっと驚き
50代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:46:45 ID:bcXGQKK/0
>>49
鷹ファンは客観的な目を持ってないから
51代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:48:20 ID:NbnWj8eX0
>>43
西口だからいいんだよ。
52代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:49:04 ID:hGEQ/dDDO
>>46
お前SBファンか?一々和田と斉藤比べるなよ。監督を始め殆どのファンは斉藤をエースとして信頼してるんだから
53代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:49:44 ID:NbnWj8eX0
鷹は和田が軸だよ。
54代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:51:56 ID:aEGhnsFTO
和田つよぽんいい奴だな
こないだのすぽると見て素晴らしいと思った
55代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:54:53 ID:VZYwJyVDO
>>53
勝手にそう思ってれば。お前みたいのいると荒れるからレスするなよ
56代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:59:06 ID:NbnWj8eX0
和田の安定度はピカイチだね。
オリンピックもWBCも出てる中でだから尚更凄い。
57代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:59:52 ID:or3F0qWWO
ソフバンの四本柱の中で誰か一人もらえるなら俺は和田をもらう
58代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:01:06 ID:Ee6DEd+E0
>>48
そもそもSFFって誰が投げてもストレートと”そんなに”差はないよ
桑田だって若い頃は142くらいのSFF投げてたし
59代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:02:27 ID:NbnWj8eX0
>>57
いろいろな面考えれば俺もそうなるな。
60代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:02:28 ID:nltyghfHO
去年は斉藤にとっては投げ過ぎたのかも知れないが、それが次の年が駄目な理由に果たしてなるのだろうか…
それに去年投げ過ぎたと言ってもまだ4年しかローテを守ってないわけだし

松坂や井川みたいに毎年長いイニング投げれて、結果も残す投手はいるしね
松坂は怪物だから置いといて、井川も平均190イニング以上投げて一応ずっと防御率十傑だし

超一流は悪い年でもまとめる能力がいるってことだろう
そういう意味で今年の斉藤には注目してる

後、さっき成績見たが西口の安定感は凄いな
61代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:03:21 ID:hGEQ/dDDO
斉藤は球界のエース
殆どの選手名鑑にも日本ナンバーワンとか球界のエースって書いてある
62代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:04:04 ID:Ee6DEd+E0
新垣がいいよ
和田はFA短縮したらすぐMLBに行っちゃうし
斉藤は余命わずか
杉内は自爆する
63代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:06:04 ID:ipx9tyixO
新垣もメジャー指向なんだが
64代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:07:23 ID:NbnWj8eX0
>>60
そりゃ、前に出てきたけど大卒投手で球史に残るくらい実績残せそうな投手だからね。
65代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:08:13 ID:NbnWj8eX0
杉内は日本大好きみたいだな。
66代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:09:07 ID:Ee6DEd+E0
だとしても新垣のほうが1年後だし、何か金だ黙らせれそうな気がする
67代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:09:15 ID:+1NNbyuA0
>>58
MAX140そこそこの調子の桑田が140台のSFF投げたか?って話だよ。
斉藤なんか調子よければ145`のSFF投げるよ。

あとSFFが使いもんになる投手がそんなにいるかよ。誰でも投げれるような言い方じゃないか。
68代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:10:17 ID:+AcHJbraO
は?ここ10年の日本球界のエースは上原なんですが?
松坂も違うし、斉藤井川なんか論外でしょ
69代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:11:30 ID:m4H4lh5mO
>>60
松坂の02年、西口の03年ってあまり話題にならないよね
それを考えてもすごい実績だけどさ

斉藤はどれくらいの期間活躍できるかで評価が決まるね
70代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:12:18 ID:Ee6DEd+E0
まあ何にせよFAが8年になりそうだから、和田が日本でやるのはあと2年かな
71代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:14:00 ID:oL+hAr/N0
黒田が広島に居るのはもったいない

広島氏ね
72代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:14:36 ID:+AcHJbraO
和田は巨人でしょ。
巨人ファンで有名だし。
73代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:16:59 ID:nltyghfHO
>>68
ここ10年のスパンで見たら松坂、井川、上原、西口の誰かだろ

>>61は今年の本だから去年の沢村賞投手を日本のエースとかって書くだけだろ
74代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:17:15 ID:4Jz+B5a40
杉内は血行障害があって寒いとこ駄目だからメジャーはムリ
斉藤は肩に爆弾抱えてるからメジャーはムリ
メジャー志向じゃない投手にはそれなりの理由がある

足に爆弾抱えてるのにおじいちゃんの国でいつか投げたいと
メジャー志向を口にする新垣は何も考えてないアホの子
75代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:17:34 ID:+1NNbyuA0
>>69
去年の斉藤の成績を残せるなら1年で引退しても名選手だと思うけどな。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:18:38 ID:Ee6DEd+E0
>>67
変化量を落とせば落とすほど速球と同じくらいの球速になる
桑田の場合は、150`の速球を投げてた年もあれば145`くらいだった年もあり
どの年に140`以上のSFFを投げてたか”記憶”が曖昧だから何とも言わないが

カットボールやツーシームが速球とほとんど速度が同じなのと同じ原理
MLBだと結構投げる投手が多い
日本だと変化が大きいほうが良いというイメージを持ってる人が多い
あとやっぱ140を常時越える人じゃないと武器になりにくいことや
ある程度のコントロールが必要なことから、フォークのほうが”楽”な訳
77代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:21:12 ID:4Jz+B5a40
和田は中日ファンですが
巨人ファンは斉藤
78代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:23:00 ID:+AcHJbraO
>>73
松坂や井川、西口なんか一度も20勝したことないような雑魚でしょ?
西口なんか西武ですらエースと認められてないしw
斉藤は安定感ないしね
松坂はともかく、後のは知名度もない。
ある程度、野球にくわしくなきゃだれもしらない
79代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:24:26 ID:gH4QxgbJ0
55 :代打名無し@実況は実況板で :2007/04/02(月) 01:54:53 ID:VZYwJyVDO
>>53
勝手にそう思ってれば。お前みたいのいると荒れるからレスするなよ
80代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:24:52 ID:lm1alL6o0
和田さんはそのうち遠くへ行ってしまうからエースと断言できないよ(´・ω・`)
81代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:25:24 ID:+AcHJbraO
>>77
味噌乙
和田も斉藤も巨人ファンだよ
第一、和田が中日ファンならなんでドラフトのときに振られてるんだよw
82代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:25:33 ID:NbnWj8eX0
>>78
井川は20勝あるでしょ。
83代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:26:10 ID:Ee6DEd+E0
つーか本当に新垣MLB志向あんの?
仲が良い松坂が言ってるから真似して言ってるだけじゃね?
ライバルの和田も言ってるし

人が言うから俺もって人は、土壇場になってやっぱりやーめっぴってなると思う
和田は本当にMLBかぶれしてるみたいだけど
84代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:26:22 ID:VZYwJyVDO
松坂って悪いシーズンで12勝13敗みたいな年なかったけ?以外と松坂って1年間づつ実績見ると大したことないんだよね
85代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:26:47 ID:+AcHJbraO
井川なんて10勝そこそこばかりでしょ
86代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:28:33 ID:Ee6DEd+E0
定期的に○勝だろ厨が沸いてくるなw
黒田なんか13勝だから12勝の下柳と大差ないぞw
87代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:30:29 ID:nltyghfHO
>>85
01、02年の阪神でどれだけ勝ち星がつきにくかったか知ってるか?

今の三浦どころじゃなかったぞ
88代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:32:57 ID:+AcHJbraO
>>87
関係ないだろ そんなの
しっかり野球見てれば上原と井川程度じゃ格が違うのはわかるはず
89代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:35:18 ID:NbnWj8eX0
>>84
アホに何言っても仕方ないけど負けこした年なんかないよ。
90代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:37:24 ID:nltyghfHO
>>88
なんだ、ただの馬鹿か

上原は井川を認めてるし、それをいうなら斉藤なんぞ論外ってことだな
91代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:37:59 ID:+AcHJbraO
負け越さなければいいなんてレベルの低い話だな
92代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:41:16 ID:xr3cIM0KO
とりあえずお前等がエースを語るなよ。
他所のエースを尊敬できない餓鬼はパワプロでもやってなさい。
93代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:41:44 ID:W3kWTn6jO
15勝以上した回数が全てだろ
松坂4回>上原3回>>>井川1回
94代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:42:22 ID:VZYwJyVDO
>>89
でも松坂の一年間の成績見ると突出した年が一度もないじゃん
上原や斉藤みたいに20勝したこともなければタイトル総なめにしたこともない
95代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:43:51 ID:aeqilYS50
松坂って20年くらいAクラスにいる西武にずっといて
最高が去年の17勝ってのがなんとも

上原の一年目や去年の黒田や斉藤、20勝経験のある上原、斉藤、井川あたりと
比べると一年だけの成績は見劣りするな
96代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:44:43 ID:Ee6DEd+E0
ハイハイそうでちゅねー
97代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:46:31 ID:NbnWj8eX0
>>60
松坂も01年に限界以上に投げすぎたせいか次の年の02年は駄目だったよ。

>>91
はいはい
204試合 完投72 108勝 60敗 勝率 .642
98代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:47:22 ID:W3kWTn6jO
>>94
単年で結果残した方が凄いのなら、
桑田や工藤や野茂より木田勇や野口茂樹の方が凄いということになるな
99代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:48:41 ID:PydRyC100
なんにしてもヤクルトのエースって誰なんだろう
100代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:49:49 ID:nltyghfHO
俺も熱くなってしまったが、>>93みたいに14勝と15勝の差で分ける勝ち星厨は置いといて…

エースの条件は
防御率、イニング数、最低3年以上持続する安定感
でいい?

上原が昔、長年安定してる西口こそエースと言ってたから3年では短いかもしれないが
101代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:50:31 ID:aeqilYS50
>>98

アホか エースなんだから単年で突出した成績があって当然なのに
それすらないのが問題なんだよ

松坂はすごい選手なんだけど、あまり印象的な成績がない
甲子園の決勝が未だに一番の記録に見える
102代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:51:41 ID:Ee6DEd+E0
野茂は中4日で投げまくったからな
だから毎年30試合以上登板しとる
なのにあの完投率
103代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:53:14 ID:NbnWj8eX0
野茂の使われたかは悲惨すぎたな。
104代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:54:20 ID:Ee6DEd+E0
話は変わるんだが、
中継ぎに勝ちを3試合消された15勝と、1度も勝ちを消されなかった16勝だったら16勝のほうが上?
降板後に打線が爆発して負けを3つ消してもらった5敗と、一回も消してもらわなかった6敗だったら5敗が上?
105代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:55:18 ID:+1NNbyuA0
>>76
フォークの握りの浅いのがSFFという認識なんだけど、いくらなんでも5〜6`は落ちるだろ。シュートじゃないんだから。
斉藤は空振りの取れる程度の落差とキレのSFFで直球と変わらんスピードで投げるんだからそこが凄いと思うのだが。


106代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:57:08 ID:wYpu6WcI0
今年の斉藤はなんかおかしいよな
107代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:57:19 ID:W3kWTn6jO
勝ち星は半分は運だからな
やはりイニング数と防御率が重要だが
この二つの安定感はやはり松坂が突出してるな
108代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:58:14 ID:NbnWj8eX0
>>104
勝敗は長いスパンのトータルで見ないとね。
単年の成績だとチーム状況と運の巡り合わせでブレが大きすぎる。
109代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:00:45 ID:Ee6DEd+E0
>>105
そういうの印象だったりする。
そもそもストレートと変わらないっていうけど、何でSFFのMAXとストレートの平均とを比較するん?
ストレートのMAXとSFFのMAXの比較、ストレートの平均とSFFの平均で比較したらいいのに。

5〜6キロ落ちるというけど、1〜2キロの場合もある。上から押さえつけて生じる何とか力(ちゃんと名前があるが忘れた)が
なければ原理的には落ちる。腕の振りもほとんどストレートだし。

空振りが取れる落差
速球と変わらない速度

これが両立してたかどうかが印象だったりする。得てして、空振りが取れる落差の138キロのがあったり、速球と変わらないファールされたのがあったりする。
そもそもMLBではSFFのことを、落ちないナックルと呼ばれてる場合もある。
ほとんど落差なしに、ほとんど速球と同じ速度で向かってくると書いてある。
落差を減らしていけば、速度はそうなる。
110代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:02:18 ID:Ee6DEd+E0
つーか、そもそも全く変化しない何の変哲もない140`を空振りする場合だってあるんだしw
111代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:04:03 ID:nltyghfHO
松坂と井川のイニングイーターぶりは異常だよな
112代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:04:06 ID:yMtcVnOxO
>>99
一年間投げるのが条件だったら石川か石井一久だけど能力的には川島じゃないかな。
古田も体調が万全だったら開幕投手候補に川島の名前を挙げてたから間違いないとおもうよ
113代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:07:44 ID:JenalKCZO
>106
斉藤は今年角度のあるフォームに変えたからうまく慣れればいい球投げてくるんじゃないかと。
114代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:08:57 ID:VZYwJyVDO
松坂はずっとAクラスのチームで17勝1回しかないのは異常
安定はしてるけどやっぱ17勝未満の投手ってイメージだね
上原、斉藤、井川は20勝投手ってイメージ
115代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:10:30 ID:Ee6DEd+E0
そらエースと投げ合ってまっから
116代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:12:54 ID:VZYwJyVDO
>>115
いや皆エースと投げあってますから
117代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:13:53 ID:Ee6DEd+E0
ダルビッシュと25回投げ合えば、防御率2.5でも13勝くらいしかできなさそうだが、
久保と25回投げ合えば4.0でも13勝くらいできそうだ
これは極端だが、松坂は極端にエース対決が多い
和田も多い
118代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:13:57 ID:nltyghfHO
>>115
どこのエースもエース同士で投げあってるでしょ
119代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:14:35 ID:PydRyC100
ダルビッシュなんて今のほぼ神投球を続けたとしても
このままなら0勝です。打線がうんこってます
120代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:17:11 ID:W3kWTn6jO
20勝なんて大して重要じゃない
桑田も工藤も野茂も達成していないし
121代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:18:11 ID:nltyghfHO
>>119
今年のダルは井川の01年状態になりそうだよな
まあ負けがつかないだけ井川よりはマシか…
ハム打線頑張れよ
122代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:23:03 ID:VZYwJyVDO
>>119
2試合で6点援護してもらってるんだからそんな酷くないじゃん
123代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:23:38 ID:+1NNbyuA0
>>109
ずっと38の人だと思ってて話がかみ合わんなーと思ってたら違う人だったのか。
SFFに関しては仰る通りですよ。斉藤が劣化してるっていうんでムキになってしまった。

松坂に触れると寝れなくなるのでやめておこう。
124代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:26:06 ID:mElx6i43O
不調?和己は毎年開幕当初はこんな感じじゃん
去年もスピードが140中盤とかが数回出る感じだった
ただ投げてるボールは変わらないが結果的に抑えてただけ
5試合6試合と投げていってこんな感じだとおかしいけど
自分はビデオに録画したのがある。動画どっかにあるんじゃないの?一度見たらわかるよ
125代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:26:38 ID:Ee6DEd+E0
Aクラスつっても色んなAクラスがあるからな
打ちまくって援護しまくってくれるAクラスもあれば、西武みたいに打線が弱いAクラスもある
西武のチーム得点数の推移は
6位5位4位1位3位3位4位1位
2002年の1位のときは故障してたから、6位5位4位3位3位4位1位 打線の平均順位は3.7位(Bクラス)だな
投手の数と松坂で勝ってたチームだろう

ダイエーは斉藤が台頭以来、1位(日本記録)1位2位3位 平均1.75位の打線
126代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:27:57 ID:VZYwJyVDO
>>120
でも松坂は13勝〜15勝ばっかだしな。工藤、桑田は別にしても野茂は18勝、17勝、18勝、17勝、4年連続で最多勝だから松坂なんか比較にならないよ
127代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:29:55 ID:Ee6DEd+E0
野茂はNPB史上最高の投手だからな
金田とかは知らんが、少なくともここ20年では最高の投手
上原や斉藤じゃ比較にならんよ
128代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:29:55 ID:SE/WadanO
>>125西武ひどいな・・・
129代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:31:26 ID:aoYeTgkz0
>>125
1年目から3年連続最多勝なんてよく取れたもんだ
130代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:35:14 ID:W3kWTn6jO
松坂はプロ8年で14勝以上が6度だからな
勝ち星の安定感でも郡を抜いてるよ
131代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:36:24 ID:Ee6DEd+E0
1年目が一番惜しかったんじゃね?
あの年、援護0の試合が2回あったり、見殺しが結構あった
あの年にダイエー打線があったら20勝くらいしてる
132代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:36:33 ID:nltyghfHO
野茂は投げ方からして規格外だからな
投手の基本を無視してるというか…
四球出しまくって、三振とりまくる
球数関係なく馬車馬のように投げる

それが魅力的でかっこよかったんだけどね
133代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:37:18 ID:OoEoh1EmO
虚塵ファンってほんとに馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:38:13 ID:aoYeTgkz0
>>131
シーズン中にオリンピック予選出てるんだよね。
135代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:40:07 ID:Ee6DEd+E0
あー1年目でも20は無理だ
援護があればあと3勝で19だな
自責0で負けたり黒木の完封にあったりしてはいるが、少ない援護点を尽く勝ちに結び付けてる
20するにはもう1、2回登板が必要だな
136代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:40:09 ID:hGEQ/dDDO
確かに松坂は過大評価だな
137代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:41:00 ID:nltyghfHO
>>129
高校生でいきなりは凄いな

それとその辺りにエース同士の投げ合いとただのローテ投手の違いを感じる
138代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:43:47 ID:PydRyC100
このスレ伸びるときと伸びないときの差が極端
139代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:45:12 ID:aoYeTgkz0
1999 シドニー五輪予選
2000 シドニー五輪
2001
2002
2003 アテネ五輪予選
2004 アテネ五輪
2005
2006 WBC
140代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:46:47 ID:Ee6DEd+E0
まあ勝ち星が伸びなかったのは自分で選んだ球団だから、仕方ない
横浜に行ってればマシンガン援護があったろう
141代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:49:07 ID:+1NNbyuA0
>>140
松坂大好きなのは分かったし、去年WBCに出てなければタイトル総ナメになるはずだったのもわかるけど、
もう大リーガーなんだから板違いですよ。
142代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:49:22 ID:hGEQ/dDDO
やっぱ松坂ダメだな
メジャーも失敗しそう
143代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:49:25 ID:W3kWTn6jO
松坂60億井川30億になった理由って何だろう
そんなに評価に差があるのかな?
144代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:49:51 ID:fOuEEJV00
>>135
どうせ架空話なんだから、台湾戦もサービスで入れてあげればいいよ

1999年
9/02 ○ 日本ハム 西武ドーム / 完投
9/05 ○ 近鉄 大阪ドーム / 初リリーフ
9/08 − ソフトバンク 福岡ドーム
9/15 ○ 台湾戦 ソウル / シドニー五輪予選 完投
9/21 ○ 近鉄 西武ドーム
9/29 ○ ロッテ 千葉マリン
145代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:51:26 ID:Ee6DEd+E0
ところでこの4投手だったら序列どうなる?

A 2.48 26試合12勝8敗 170.2回 勝率.600
B 2.62 24試合10勝8敗 165.0回 勝率.556
C 2.98 24試合14勝6敗 163.1回 勝率.700
D 3.01 23試合13勝5敗 155.1回 勝率.722
146代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:57:23 ID:Ee6DEd+E0
>>143
知名度。30億とか60億とかってほとんど看板設置料でどれだけ取り戻せるかってのが依存してる。
松井がNYY行ってから、ヤンキースタジアムに日本企業の看板増えてるでしょ?
あれ、年間6億の増収らしい。6年だと36億。ヤンキースボロ儲けw
松坂は投手だから看板広告出す企業少ないだろ!と言われてたが、BOSのマーケット担当はいや来る!と予想
実際、めたんこ来てるらしい。

井川は破格待遇だと思うよ。既に松井がいて看板増えてるから、から看板増やす場所もうないもん。
147代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:57:25 ID:4w6PqFQ/0
>>145
序列つけない
148代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:57:55 ID:nltyghfHO
>>143
正直、実力に倍の差はない
ヤンキースが松坂に40億弱で入札したらしいから、多分知名度込みで10億くらいの差だろう

ただレッドソックスはジャパンマネーのための先行投資として20億プラスしたと思う

井川は石井が15億だったこと日本人投手の評価が高い事から考えれば30億は実力を評価されたと考える
149代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 03:59:52 ID:H9TAJCoWO
ここ20年で最高投手は 野茂と松坂だろ。
投手の魅力ってのはそれぞれ異なるものだから、誰が誰より凄いとか言うのも難しいけど、この二人は別格だと思う。
150代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 04:05:24 ID:W3kWTn6jO
知名度ってやはり国際試合が大きいのかな
井川も国際試合出れば評価も上がったのに
151代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 04:06:02 ID:Ee6DEd+E0
為し難さを基準にするなら野茂が圧倒的だな
5年139試合で80完投は二度と達成できないだろう
松坂よりふた周り上のグレード
斎藤雅樹のそれに近いが、斎藤雅樹との違いは野茂は中4日でそれを達成し続けたこと
152代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 04:06:15 ID:4w6PqFQ/0
>>143
国際試合で証明した実力と経験値の違い。
松坂が先だったので高額入札する球団が1つ減った。(ライバル球団に渡す不利益がない)
ヤンキースは松井がいるから日本人からの収入たいして期待できない。
153代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 04:08:35 ID:H9TAJCoWO
>>150
松坂はアテネかなんかで負けたのに メジャー関係者に大会最高の投手と讃えられてなかったっけか。
あと上原も評判いいんじゃないか。なんせ国際試合負けなしだからな。
154代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 04:09:52 ID:VQSPERH90
>>150
出るだけじゃ駄目でしょ・・・
日本シリーズや日米野球考えたら1発勝負や短期戦弱そう。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 04:13:22 ID:5Ylq7Sjo0
>>145
数字的には全員互角だな
156代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 04:15:48 ID:Ee6DEd+E0
でも国際試合に出ることは出てたが、こっそり地味ーな活躍だった黒田の評価が目茶高かったらしいしなあ
結果じゃなくて内容見てるよMLBのスカウトは

ろくに国際試合経験のないドミニカ人に3億とか6億とか出したりしてるし
157代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 04:31:22 ID:nltyghfHO
>>154
日米野球は関係ないと思う
02、04年は直球勝負と言うかオナニー投球だったし、06年は6回2失点にまとめた

やっぱり国際試合のイメージが全てだろう

井川も高校時代からメジャーに才能は評価されてたみたいだが
158代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 04:35:29 ID:H9TAJCoWO
まぁ松坂・井川は現日本人プレーヤーで最強の右腕・左腕だし、二人とも活躍すると思うよ。
暖かく見守ろう。
159代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 05:20:31 ID:h4vdXRl50
>>145
イニングが大して変わらんから、A>B>C>Dの順
160代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 05:44:20 ID:KUmlnKvM0
勝ち星だけで投手を評価されるのはなぁ
もっと他の数字も評価してやってほしいよ
161代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 05:44:38 ID:+tMol51B0
とりあえず北京の予選があるな
その次の五輪では正式種目から外されたから最後になるかもしれん
金欲しいな

んで、その予選だが今年の11月末〜行われる
問題はその枠がアジアでは1つしかないこと
日本韓国台湾が争うことになると思うが、その枠がたったの1つ
MLBはWBCへの選手派遣は認めてるが、五輪へは認めていないから
松坂・イチロー・城島・井口・斉藤隆・松井秀喜・岩村などといった選手たちは出場できない可能性が高い
そんな中勝ち抜くにはやはり投手
さてどんなメンバーを選ぶべきかだな

くれぐれも注意する点はシーズン終了後にアジア予選が行われるから、シーズンで燃え尽きる選手は×ってこと
162代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 05:58:16 ID:ke2/7odH0
黒田だって阪神か中日行けば20勝くらい(ry
163代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 06:14:21 ID:T0fh0UKO0
韓国戦・・・速球に強い → 上原
台湾戦・・・速球派に弱い → 黒田かダルビッシュか新垣 (ダルビッシュは日本国籍取得した場合)

サポートに和田や福原かな
リリーフは多分誰が選んでも同じになるような面子
164代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 07:05:28 ID:bcXGQKK/0
>>119
ダルビッシュ

1試合目 4点先制してもらったのに6回に満塁HR打たれる
2試合目 和田にホームラン打たれなければ最終回にサヨナラ勝ち

ホントの意味での神投球はまだ一度もない
165代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 09:15:39 ID:M3K1I9jO0
ダルは昨年までは「高校出たてのPなのによくやっている」みたいな目で見られていて
のびのびと投げてたけど、今季は3年目にしてリーグ開幕投手&本拠地開幕投手に
抜擢されてチームのエース格になって、ちょっと気負いすぎてる気がする。
この壁を乗り越えれば、波に乗ってバンバン勝てるんじゃないかと思うが。
でも、味方が点取らないことには・・・。
SBの斉藤や和田なんか、1回表から大量援護もらってるもんなあ。
166代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 09:50:57 ID:7xwOUZNP0
高橋とバッテリーじゃテンポが合わなくてのびのび投げれない<ダル
デビューしてから他に鶴岡、実松と組んでるけど高橋との勝率悪すぎ。
ボロ負けなら仕方ないけど、そこそこ好投しても少失点僅差で負けるパターン多し。
1昨年も昨年もそう。

167代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 09:58:26 ID:wpP/PiY60
楽天エースは青山
168代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 10:34:49 ID:KOYAmPlW0
松坂と井川の金の差は、日本での評価もそりゃあるだろうけど、
WBCでMVP。これにつきるな
169代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 11:52:39 ID:OwFsj6XS0
知名度というのはアメリカでの知名度というより、
日本国内での知名度だろう。
日本国内での知名度=ジャパンマネーをいくらかっさらえるか、
ということだから。

松坂は高校時代からスターだったが、井川は高校時代は無名。
松坂は関東のチームにいたが、井川は関西のチームにいた、
という微妙な差が、
ジャパンマネーを引き出すにあたり、大きな差となった。
日本野球のファンにとって両者の知名度に差はないが、
野球ファンではない日本人にとって、
両者の知名度に2倍の差はありそう。
170代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 11:54:17 ID:OwFsj6XS0
と自分で書き込んでおいて言うのもなんだが、
いなくなった奴のことを語るのは空しくてイヤだ。
去っていった奴は軽くスルーして、
日本野球のために頑張ってくれる奴のことを
熱く熱く語ろうではないか。
171代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 13:22:19 ID:Ch1Olj3o0
ヤクルトのエースは誰ですか
172代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 13:23:37 ID:bcXGQKK/0
>>171
石川
173代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 13:30:16 ID:gAWoYSkm0
>>172
何故開幕投げないんだぜ?
174代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 15:31:05 ID:qq/VF9b40
>>161
とりあえず12月のはじめという時期に対応出来る投手じゃなきゃ話にならないな。

上原、黒田

調子見て良さそうな選手

渡辺俊、ダル、和田、八木、杉内
175代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 15:52:53 ID:jrxWRWOL0
国際試合は経験のある選手じゃないと怖いってのがあるな
ダルとか和田は意外と脆く崩れる危険性があり
やっぱ上にある通り上原と黒田を軸にやるしかないな
176代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 16:05:14 ID:Rq8mfH1N0
上原はもう代表戦でないんじゃなかったか?
そもそも、あのポンコツの足は大丈夫なのか。
177代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 16:06:02 ID:qq/VF9b40
和田はオリンピックもWBCも経験あるし、左腕なら第1候補かと。
ダルはポストシーズン〜アジアシリーズで良かったから時期と相手的な問題もクリアしそうな予感。
178代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 16:06:12 ID:SgLfebO20
黒田ってガソリンか何かで動いてそう。
179代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 16:17:17 ID:2I3KZRRN0
短期決戦の強さ(サンプルの多い投手の防御率と勝敗を参考)

上原 S
井川 F
川上 A
松坂 B
西口 E
清水 D
山本 F
斉藤 E
渡辺 A
和田 A
工藤 A
桑田 C
杉内 D
ダル A
八木 S
180代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 17:32:30 ID:PydRyC100
国際戦の短期決戦では黒田は中継ぎ、控え先発としてスタンバイ
これ最強
181代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 17:56:53 ID:EkhxsUDP0
>>179
西口は勝敗はさておき防御率は悪くないはずだが。
日シリの援護率が1点台とか悲惨な数字だった気がする。
182代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 18:38:54 ID:2I3KZRRN0
>>181
俺も知ってる。確か西口の防御率は3点代後半、斉藤の防御率は3点代前半と
いいが、短期決戦はまず勝敗が重要なので勝敗重視でやってみた。野手の問題
が大きいと思うが・・・
183代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 18:58:16 ID:an77+1Fj0
西口は日本シリーズ初登板のときに勝ててれば、大きく変わったのかもしれないな。
完全にKOされたのは対横浜初戦くらいだったし。
184代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 19:11:05 ID:wjchm6cV0
短期決戦での勝ち運がないんだね
185代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 19:12:42 ID:5Wt7zfQwO
松坂は日本シリーズの成績がウンコだな
他は良いけど
186代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 19:14:08 ID:nltyghfHO
石井がかなり短期決戦に強い気がする
187代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 19:14:27 ID:iCOJcu6+0
茶化されたり工作員っぽい書き込みも多いが普通に川上はトータルで隙がない投手だね
大舞台にも弱くなく、長年の実績もある

ただ投手に超有利なナゴドを本拠地にしてる割に防御率がイマイチな点と
怪我に弱いのかスタミナ切れが多い点が気がかりだが
188代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 19:31:44 ID:ogkI5QyG0
>>182
杉内は03年日シリのMVPなんだが…
189代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 19:34:12 ID:kMf7+Qqw0
黒田っていつの間にかすげえピッチャーになったな
昔はスペックに数字が付いてきてない感じだったのに
190代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 20:06:54 ID:SgLfebO20
昔は無駄に球が速くて無駄にスタミナがあるだけだったのにな。
しかもここ数年コントロールがよくなって毎年変化球が一個ずつ増えてるから
急速落ちてもまあまあやれそうだし。
191代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 20:22:57 ID:PydRyC100
黒田がいなかったら広島投手陣ってマジ糞だな
応援しててマジで思う。大竹ヤバいって
192代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 21:54:31 ID:yWPoqT1H0
今日選手名鑑見たけど、ロッテは小林渡辺の方が清水より防御率いいんだな。
黒木小林渡辺>清水小野>久保って感じだった。
またSBは和田新垣杉内斉藤みんな同じくらいの防御率で和田新垣杉内がほぼ同じくらいの勝ち星なのに斉藤だけ勝ち星抜けてるんだな。
さらに、パウエルって結構いい投手かと思ってたけど防御率は大してよくないんだな。
193代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 21:58:01 ID:iCOJcu6+0
勝ち星は対戦する投手で変わるからな
194代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 21:59:59 ID:PhtBG+CF0
>>188
相手が阪神だから。
195代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 22:01:47 ID:oFcXztVgO
昨日の吉井の失点8自責0で防御率も信じられません
196代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 22:15:34 ID:FqkfMANZ0
>>192
斉藤はキャリア11年。和田新垣は4年、杉内は5年。
斉藤は高卒だから4年引いてあげて7年にして考えると、
1年ペース的には12.5勝で和田が一番勝って貢献してる。
次は10勝くらいで新垣と斉藤がどっこいどっこい。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 22:47:04 ID:nltyghfHO
>>194
2003年の阪神は強かったから、言ってる意味がわからない
198代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:03:27 ID:UVe/KD3uO
>>187
あと、甲子園や札幌ドームみたいな、完全ビジターに弱い投手だよね。
199代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:07:36 ID:nbQKyVA50
話がずれるけど和田はハイスペックなイシカータンって感じがする。
200代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:08:44 ID:iCOJcu6+0
ハイスペックにした時点で別の人
201代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:14:44 ID:So6G5zIV0
松坂の何が凄いかって、去年の成績がキャリアハイってところだろ・・・
202代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:20:24 ID:iCOJcu6+0
斉藤も和田も新垣もダルビッシュも黒田も朝倉も福原も去年がキャリアハイだけど
203代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:26:52 ID:m4H4lh5mO
>>192
投球回数も見てあげてね

>>202
去年は稀に見る投高イヤーだったからね
204代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:27:55 ID:So6G5zIV0
>>202
何年間だっけ?
高い勝ち星と防御率を毎年続けてきて、今になってキャリアハイ出してんだよ。
勝ち星だけじゃなく、防御率も。
これはすごいよ。
どんだけ進化してるんだよ、と。

>>202で挙げてる投手は、「高い成績を残した」キャリアが松坂以下じゃん。
205代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:30:12 ID:iCOJcu6+0
黒田は結構キャリア長いぞ
投球回数も多い
206代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:32:01 ID:So6G5zIV0
>>205
よく読めよw
207代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:33:24 ID:iCOJcu6+0
”結構”て書いてるやろ
防御率5傑に4回入ってるからな
208代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:33:30 ID:LxkoVJ7j0
まあ斉藤だけは松坂よりキャリアハイ上だけど。
209代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:35:01 ID:iCOJcu6+0
黒田と杉内も上だぞ
210代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:43:35 ID:dRv0Uxzx0
小林743回3.44
渡辺709回3.45
清水1030回 3.90 

参考記録
金田5526回2.34

正直300投球回程度の差で防御率が0.5点強も差が有ること自体問題だろ
211代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:44:38 ID:nltyghfHO
2003年の打高投低は異常だった、2004年もひどい

キャリアハイって投打のバランス次第だからなんか変な感じがする
212代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:49:07 ID:Y/6KIWF/0
キャリアハイを何で判断するかが問題。
単純にRSAA最高がキャリアハイだと思う
213代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:52:17 ID:iCOJcu6+0
RSAAは賛同するが、一覧が載ってるサイトがないから自分で計算せにゃならんでメンドイ
結局、防御率になってしまう
214代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 00:00:27 ID:Y/6KIWF/0
>>213
一覧作っちゃえば楽なんだけどね。
ただ、04→05→06でリーグ平均失点率が
パなら5.14→4.48→4.03、セなら4.77→4.45→4.11と
変動大きいから、そこらへん考慮してあげないと可哀想な人も居るかもしれない
215代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 00:11:49 ID:dDaaIn4J0
前スレから。他の投手のも知りたいな。

各チームエース格の過去三年のRSAA。失点貢献度。
パ lgAVG ダル 西口  斉藤  清水  川越  岩隈
04  5.14  --.-- 16.95 -21.16 23.71 13.66.  33.67
05  4.48  13.00 30.58.  24.07.  4.75.  2.06 -22.29
06  4.03  11.97.  3.35.  39.98.  2.66.  9.07.  -0.69

セ lgAVG 川上  福原  石川  上原  黒田 三浦
04  4.77  29.92.  8.06.  -3.45 32.42 -3.10.  7.36
05  4.45  14.23 10.87.  -7.98 19.57 29.06 38.16
06  4.11  24.13 26.64 -13.09.  9.91 37.45.  5.06


おまけ
   松坂  井川  藤川
04 33.42 11.13.  6.44
05 43.96 -5.74 25.65
06 33.33 18.35 30.23

岩瀬
   IP  RA9 RSAA
99 74.1 1.94 21.06
00 80.1 2.24 18.12
01 62.2 3.30.  5.99
02 59.2 1.21 18.23
03 63.2 1.41 22.42
04 64.1 2.80 14.08
05 57.1 1.88 16.37
06 55.1 1.30 17.28
216代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 00:14:24 ID:enAh+Ckb0
もっと新聞サイトやらスポーツメディアやらがstats出せば良いのに
NPB公式サイトからしてやる気ねーもんな
データ野球がアメリカに遅れを取ってる訳だ
だから外国人監督が勝てたりする
217代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 00:19:33 ID:ZFAHwFQq0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/column/200703/at00012689.html
 広島の開幕投手は、エース黒田博樹ですね。(中略)
彼は12球団の打者からもっとも評価されている投手なんですよ。

これ、誰から聴いたものなんだろう…
218代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 00:21:49 ID:tKUBSfkcO
たぶん松坂の高額な値段もデータによるものがでかいんだろうな
三年区切りで見ると黒田の評価がメジャーでクソ高いのも詳細データを出すと納得する
219代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 00:24:28 ID:dDaaIn4J0
黒田最強
220代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 00:24:37 ID:95sw6UfyO
1995年あたりからの主な選手のRSAAとか分かる人いないのかな
221代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 00:25:18 ID:enAh+Ckb0
2006年ならぐぐれば出てくるが、それ以前のは地道に計算するしかないな
222代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 03:58:10 ID:li69R3dw0
原爆ヲタがうざい季節になったか
223代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 04:17:41 ID:of/yZIAy0
阪神のエース誰よ
224代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 11:00:40 ID:1n6sxiEkO
どうでもいいが今年は西口がイヤーになりそうな気がする
異論は認める
地味で人気ないが黒田川上斉藤和に劣らない実力スタミナ
225代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 11:28:03 ID:ARSZq2X20
西口って毎年防御率普通なのにやたら勝ってるよな
やっぱ点差つくと力抜くからか?
226代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 11:33:02 ID:W9/OyLqK0
西口は200勝しそう
急激に衰えない
227代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 11:36:29 ID:S44NLSp50
西口ヲタがうざくなってきた
228代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 11:36:33 ID:t5vPJMQp0
>>225
地味にほとんどのシーズンで防御率10枠入り
229代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 11:38:00 ID:t1ZPFV2W0
>>225
若いころはムラがあったせいだと思う、投げてみないとわからない的な
最近は、点差付くとあからさまに手抜きしてるな
230代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 11:51:52 ID:ZotLrhQ0O
>>38
2004年のMAXは147キロじゃなかったか
231代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 12:12:15 ID:wt3ac+O10
>>216
日本でよく言われるデータって「得点圏打率(笑)」とか盗塁阻止率とかだもんな
屁のつっぱりにもならねー

>>224
さすがにスタミナはかなわないよ
ここ数年の平均投球回数で見たら、他のエース格と差ははっきり出る
232代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 12:32:08 ID:ARSZq2X20
未だに打率>>>>>>>出塁率だし
233代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 12:38:14 ID:wt3ac+O10
選手からの口からは「出塁率」って単語が良く出るようになったと思う
バ解説者やマスゴミは出塁率って言葉自体知らなさそう
234代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 12:43:39 ID:ARSZq2X20
>>233
この前田淵が一番打者は出塁率みたいなことを解説で言っててちょっと見直したw
235代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 12:55:41 ID:95sw6UfyO
昔の西口はいい時神ピッチ、悪いときは大炎上って感じだった

最近は安定感が凄い
一年通して見たらパ有数のイニング投げてる

しかし、点差が開くと露骨に手を抜く
120キロ台のストレートとか投げてるし…

防御率は勝てれば別に関係ない人だから
236代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 13:07:01 ID:LKofujKT0
>>235
去年はリーグ5位の投球回数だったね
他チームで上回ったのは斉藤、一場の二人だけ
237代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 14:12:29 ID:dDaaIn4J0
>>232
打率>>>>>>出塁率
出塁率>>>>>>打率

両方ありでしょ。
238代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 16:17:47 ID:4xsyop680
>>237
不等号で表すのは不毛な気もするけど、出塁率≧打率くらいじゃない?
05青木と06青木だったら06の方が優れた成績だと思うし。
ラミレスや今江には四球でも塁に出られることを教えてあげたい。
239代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 16:31:55 ID:35wBR2Aj0
>>238
今江も当然気にしてるぜ。四球が少ないこと。
最近の週べで、去年はさすがに少なすぎたと自分で言っていた。
福留あたりも出塁率重視って主張してたはずだし、
出塁率はかなりどの選手も重視してると思う。
240代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 17:21:41 ID:hqH6CcCP0
>>238
そりゃ、同じ人で比べれば当然
四球少なすぎるのが悪いのも当然
でも、四球数は前後の打者関係で結構変わる
塁に出るより勝負しなきゃいけない場面が多い打者もいる
コントロールいい投手やエース同士当たる短期戦なんかだと、
打てる能力高いほうが価値がある場合もある
241代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 18:11:14 ID:4xsyop680
>>240
後半の発想は今まで考えれてなかった。
でもってすごく納得した。
242代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 18:22:13 ID:t75jSOpS0
イチローみたいな打ちたがり(初球打ち大好き、待球大嫌い)な人は別にして、
基本的に打てる人は相手も警戒してくるから四球も多くなる
243代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 18:50:48 ID:lZwS7Udl0
今日の八木たんの内容はどうだった?
244代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:10:52 ID:H6Wlx+p60
楽ファンだが制球に苦しんでいたしキレもイマイチ。
ちょっと去年の内容からすると大分イメージが違ってた
悪くいえば普通の左投手という感じだった
245代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:14:10 ID:Efg8Bmcc0
気温が低かったとか?
まあ楽天の投手が2点に抑えてるんだから言い訳にならんか
246代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:24:52 ID:d8Md6LRn0
八木は普通にジンクスにずっぽしだ
247代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:31:15 ID:Efg8Bmcc0
有銘が6回まで2点で抑えてくれりゃノムさん大助かりだな
248代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:41:31 ID:77II0XdPO
涌井1イニング4奪三振
パでは7度目で、最近では97年に西口が、
00年に松坂がやったらしい。猫エースの条件かw
249代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:58:16 ID:tQaF5e0QO
防御率5位以内4回以上だと
今のNPBでは上原しかいない?
250代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 20:03:02 ID:t9v2KB6T0
黒田が
2006年1位
2005年2位
2003年3位
2001年5位
の4回かな。
251代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 20:03:41 ID:Gg7NVCUeO
>>237
ありじゃないよ
明らかに出塁率のほうが重要

出塁率を気にしすぎて打率が下がるような選手の場合
打率に意識を置いたほうがいいだろうけど


例に上がった青木の場合
出塁率も長打率も06年>>05年だから
貢献度は06年がはるかに上だね
話題性は05年だけどさ
252代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 20:11:17 ID:tQaF5e0QO
>>250
黒田エースらしくなったね
253代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 20:17:28 ID:QSiiCiIp0
でも黒田にしろ上原にしろ今年は打たれてるよな
254代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 20:19:34 ID:VIChCU8/0
もうエース小林宏之でよくね?
255代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 20:26:43 ID:35wBR2Aj0
>>249
川上も98/2-02/2-04/4-06/3と4回。
まーそれ以上に元エース格だった御大達が数多くやってるのだがなw
(このスレの趣旨からは外れるが)
昌が5回、工藤が8回やってる。
256代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 20:28:12 ID:GDsTUJIeO
>>248
西武時代の工藤もやってたな
257代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 20:46:37 ID:KI6F5ooJO
西口は?
258代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:10:36 ID:R/m17H5S0
巨人のジャン結構良かったな
エース格としては、ジャン>内海>上原でおk
259代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:18:47 ID:d8Md6LRn0
突発性ストライク入らない病を発症したけどな
260代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:21:01 ID:aAJfNQD20
斉藤和巳より四球率低いんだから良いんじゃね
261代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:44:23 ID:tQaF5e0QO
>>258
ジャンなんかまだ一年間すら働いてねージャン。
262代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:04:15 ID:CDGtuM1Y0
>>253
黒田0.00だぜ?
263代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:05:52 ID:7gwgqcPm0
>>256
残念ダイエー時代だ
決め球が落ちる系のボールになることが増えた現代野球だと
振り逃げの発生率が多少高くなるから最近は増えたよこの記録。
264代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:09:05 ID:Nab3HOwl0
コバヒロの被打率すごすぎだなw
奪三振率もすごいし

今、一番すげー投手だな
黒田以上
265代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:33:55 ID:RSumT8TF0
16イニングで被安打6奪三振17か
与四球も1だし今のところは文句無しだな
266代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:40:29 ID:Ne3RbY+O0
>>220
96年以降のは作ってどっかに放り込んでたハズ。
見つけたらCSVでうpするから気長に待って
267代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:43:50 ID:WF6SKj1M0
そもそも黒田は被打率割と高め
四球を出さないのと、得点圏にランナーがいるときの被打率の低さと奪三振率の高さと併殺率の高さが売りだろう
268代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:46:23 ID:Ne3RbY+O0
>>267
あと、徹底したゴロコレクターで
長打浴びるのが少ないのね

奪三振率低めのゴロコレクターだと
被安打がある程度多くなるのは仕方ないことではある
269代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 22:46:26 ID:tsLjH/MF0
>>266
うほっ!
キタコレ
270代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 23:24:40 ID:DRYlJEfo0
西口の成績は年度別では高め安定、だが内容は、

20世紀⇒極端にムラのある投手、完投と炎上多め
21世紀⇒安定型、完投も炎上も少なめ

と別人になっている。
271代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 23:28:23 ID:CDGtuM1Y0
負け数すげー少ないよな。そこが凄いな。
272代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 23:30:23 ID:d8Md6LRn0
姜もそんな投手になりそう。あんま皆認めてくれないけど西口に似てる
273代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 23:30:59 ID:2WIOmIow0
西口より顔は良さげ
274代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 23:55:26 ID:merztI270
96年頃から西口を見てるが
ぶっちゃけ最近の西口は山本昌的ポジションンに落ち着きつつあると思うので
このスレで頻繁に名前が出ることには少し違和感を覚える今日この頃
275代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 23:57:23 ID:NfOvixLE0
でも去年1試合あたりの投球回数(投球イニング数÷先発試合数)はかなり高いほうだったと思うが
276代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:07:16 ID:ckkggw72O
>>274
山本昌のポジションって感じではない気がするが…

一昨年はタイトル争いに絡んでて、去年も援護に恵まれなかったけど二桁できる投球内容だった

清水とかよりは確実にいいし
277代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:11:16 ID:09yz6Xxm0
>>274
チーム事情によりエースとして引っ張り出されてるが
実は俺、そんな柄じゃないんだよね…って感じだろ
278代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:17:44 ID:vNfYiVvl0
エース清水もエース金村と変わらない感じだな
279代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:52:36 ID:qs0S0L1+O
川上ってどうして甲子園では
いつも滅多打ちなの?
280代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:56:41 ID:FrBi+RDh0
風があると髪が気になるんじゃないか?
281代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 05:52:13 ID:1kZVlFYtO
甲子園は阪神の応援が凄いからあのアウェーの雰囲気に呑まれちゃうんじゃない?
282代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 10:16:38 ID:W5hhkGl30
涌井や岸が一本立ちするまで、まだまだ西口にはエースとしてがんばってもらわねば。
283代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 10:36:37 ID:qK5qjd6c0
西口文也
1998 33試合 完投8 完封5 13勝12敗4S 181回0/3 148三振 3.38:奪三振王 最多勝 最多完封
10000万 → 10800万
1999 29試合 完投7 完封3 14勝10敗0S 179回1/3 141三振 3.41:最多完封
10800万 → 11600万

この年俸の上がらなさは異常。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 10:38:09 ID:3pmpfZVmO
確かに昔から見てると、今の西口がエースとは…だよね
昔は200イニング投げてバリバリのエースだったわけだし

山本昌も昨年170イニング投げて二桁勝ってる
山本昌的って全然悪い意味じゃないだろ
涌井がエースとして一本立ちしてくれれば理想的だし
285代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 10:44:25 ID:Vg4/UEk40
>>283
タイトルとってないからとかいいそうだな、西武側は。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 10:51:53 ID:/x1afEKz0
西口涌井岸の三本柱キボン
287代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 10:59:49 ID:78qcdnAe0
最近はイケメン投手が多いから西口は苦しいな
288代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 12:12:46 ID:/x1afEKz0
ダルビッシュ→ネオトライダガーZMC
松坂    →サイクロンマグナム
斉藤    →レイスティンガー
清水    →ビークスパイダー
川上    →ハリケーンソニック
井川    →プロトセイバーエボリューション
上原    →スピンコブラ
黒田    →ブロッケンG
三浦    →スーパーアバンテ
289代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 12:22:52 ID:VyJRLx1V0
>>276
>去年も援護に恵まれなかったけど二桁できる投球内容だった

西口に限らず、こういうタラレバ言い出したらキリがないよね

「内容」を評価する為に、RSAAとかDIPSとか色んな指標があるわけだし
相対的に見て昨年の西口は
「二桁勝ってもおかしくはなかった」けど「二桁勝って当然」って内容じゃあないしね
290代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 12:34:02 ID:MvmLz+lFO
>>287
イケメンは
岩隈川島石川上原清水和田杉内
以外に誰かいた?
291代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 12:34:32 ID:4+prD0Xx0
>>287
西口は逆にあの顔がいいんだと主張してみる
292代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 12:37:25 ID:NZjaKnSW0
>>289
最初の2ヶ月がかなり悪かったので、シーズン通してのデータだといまいち
5月の終わり頃からは普通勝てるだろうって内容だったはず
293代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 13:04:23 ID:InHzOqe10
今年西口が一昨年並みの活躍したら隔年投手って呼ばれるのだろうか
294代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 13:10:23 ID:4oWcTVY30
安定してるし呼ばれないんじゃね?
295代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 14:03:13 ID:PEz00A8h0
>>290
何その一応イケメンも混ざっている程度のメンバー
296代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 14:12:48 ID:77ISo7wd0
上原さっさと出て来いや
297代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 15:08:52 ID:3pmpfZVmO
>>292
そういうのも含めて言い出したらキリがないんじゃね
ローテクラスならみんな二桁勝利投手になるよ
程度の差はあるだろうけど
298代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 15:24:21 ID:MvmLz+lFO
>>296
打線がいい感じだからもうじき出てくるよ。
貧弱打線になったらまたいなくなるけど。
299代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 21:17:52 ID:lq7m9Bjv0
96年以降ほぼ全投手RSAA
ttp://www.uploda.org/uporg762428.zip.html
pass panda
300代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 21:37:37 ID:09yz6Xxm0
>>299
まるでプロ並のデータだな
301代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 21:42:17 ID:lq7m9Bjv0
>>300
元データはwebに転がってるから、
上でも書いたけど一度一覧作っちゃえば
別に大した手間でもないよ
302代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 21:45:11 ID:8+qp03Km0
>>299に抱かれたい
303代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:12:22 ID:KILRhni80
>>299
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
304代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 02:54:48 ID:ANiI9CfsO
>>299
神、乙

全体的にはパの方が上位に来る割合が高いのは何故だろう?

俺は投球に専念できることが大きいと思うんだけど…
305代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 03:00:36 ID:8h3KUlGV0
調子が良いときに代打出されて交代しなくても良いからじゃ?
あと打たれ始めても、次の回打席が回るからという理由で引っ張られることもない
中継ぎの運用がしやすい
306代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 03:25:20 ID:CTvdPkyc0
でもDHのぶん強打者との対戦が増えるわけだからな〜
球場の広さの方が影響が大きいかもな
307代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 08:03:14 ID:ZM0E78b/0
>>299
流れるの速すぎ
308代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 08:25:07 ID:cbYE04evO
>>299
1番凄いのは上原?
それとも松坂?
309代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 08:28:03 ID:8h3KUlGV0
単年だと上原で複数年だと松坂だね。
デビュー年が一番有利だから、そのときに仕上がってる大卒とか社会人経由のほうが有利ではあるけど。
そういう意味では黒田みたいなタイプは異質だね。
310代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 08:30:28 ID:RdccEtYSO
>>290
>石川上原
ここにイケメン3人詰め込んだ訳だな。
311代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 09:13:22 ID:feCm6QOUO
>>310
上原のどこがイケメソなんだよw
312代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 09:15:10 ID:G5IKWIDc0
普通にイケメンエースはダルビッシュしかいねーだろw
313代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 10:40:41 ID:uxax5eIC0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
314代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 13:43:27 ID:1G2DMGf30
>>309
やっぱり何だかんだとその二人は凄いんだなぁ。黒田も凄いけど。

>>311
上原さんは帽子かぶって口閉じてればSUTEKI。
315代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 13:49:19 ID:nkrz12J10
あのおしゃべりの口をふさぐのは困難・・・

やはりここはモー村さんの投手転向しか
316代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 16:36:25 ID:oPRlvrNB0
金村最高や!
317代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 17:00:09 ID:D9BT7xl9O
素人すら知ってる出塁率やらRSAAやらOPSをプロ球団のデータ班が知らないわけないじゃん
このご時世どの球団も徹底したデータ分析なんて普通にやってるよ

あとマスコミが指標として出塁率じゃなくて打率ばっかり使うのは素人でも分かりやすいからだろ
318代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 17:01:34 ID:DmDsDZxZ0
>>299の再うpをお願いする。
319代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 17:36:55 ID:5RBaUJHS0
>>308
年齢のぶんだけ松坂
320代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 17:56:07 ID:ANiI9CfsO
エース金村(笑)、今期初勝利
321代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 19:37:31 ID:nyIie1s10
エース杉内!
322代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 20:31:57 ID:hhjagxno0
>>317
球団のデータ班が提供するデータを
監督が「説明が長い、分け解らん」と2行読んだだけでポイ捨てしてそう。
323代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 20:42:33 ID:PkVtc3wa0
イケメンエース金村完投か
324代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 20:46:48 ID:ynbU4ato0
>>322
外人監督なら大丈夫そうだがそういったのにアレルギーありそうな監督もいそうだな・・・
325代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 21:04:54 ID:pJghwe060
ああん黒田負けたよ(´・ω・`)
つか市民球場狭いよ(´・ω・`)
古木の2ラン、市民でもギリギリて・・・
326代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 21:06:18 ID:kVvFp5bF0
黒田9回3失点負け投手
調子悪そうだったね
327代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 21:08:02 ID:pJghwe060
球威がなかったね
1球も150超えないなんてめずらしい

詳細はMAX147(2球)
ほとんどが145以下で140以下の速球もあった・・・
それでも105球で完投するのはさすがではあるが
328代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 21:13:09 ID:46AwuOIf0
まあ、春先はこんなもんだろう
あの球場で2本打たれて、9回3失点は仕方ない
329代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 21:17:51 ID:r1IaphvF0
2本目はともかく1本目は可哀想ではあった。
まぁ、9回3失点なら悪くないんだけどさ、負け投手にしてやんなよ。
330代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 21:45:41 ID:7+LF+QcK0
悪いながら105球で9回3失点完投ってやっぱすごいなあ
150でないのがおかしいといわれる投手なんてそういないぞw
331代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 21:48:02 ID:TWBYiphe0
いやいくらでもいるだろ
332代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 21:52:57 ID:0kgQ2IMg0
去年150km/h出なかったのは3試合だけだしね
それ以外は毎試合5球以上投げてる
333代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:05:22 ID:G5IKWIDc0
やっぱり
いま一番凄いのは小林宏か
334代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:06:31 ID:CyAv3UAq0
>>322
それ何て草魂?
335代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:11:09 ID:3VCb3B2d0
黒田MAX球速
2006/ 3/31 151km/h
2006/ 4/ 6 151km/h
2006/ 4/11 150km/h
2006/ 4/16 152km/h
2006/ 4/22 147km/h
2006/ 4/27 150km/h
2006/ 5/ 3 152km/h
2006/ 5/ 9 151km/h
2006/ 5/14 152km/h
2006/ 5/20 151km/h
2006/ 5/26 152km/h
2006/ 6/ 1 151km/h
2006/ 6/ 7 153km/h
2006/ 6/14 152km/h
2006/ 6/20 150km/h
2006/ 6/27 151km/h
2006/ 7/ 2 152km/h
2007/ 7/ 7 151km/h
2006/ 7/13 151km/h
2006/ 7/23 152km/h
2006/ 7/28 151km/h
2006/ 8/ 3 149km/h
2006/ 8/11 152km/h
2006/ 8/18 156km/h
2006/ 8/24 151km/h
2006/ 8/31 148km/h
2006/10/16 148km/h 中継ぎで4球のみ
2007/ 3/30 152km/h 今季開幕戦
336代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:21:25 ID:IMn85OlyO
>>317
プロ野球チームとマスコミを過大評価しすぎ
とっても保守的な世界だよ
アメリカでも統計学的手法が浸透するまでにはかなりの時間がかかったらしいし
日本ではまだまだこれからだろう
337代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:27:10 ID:rQJwF0em0
今日の黒田は気の毒だったよ。悪いなりに粘ってただけに
打線に何度も足を引っ張られて9回も登板する羽目になった。そこで被弾

広島打線が最低限の仕事してれば8回を2失点で9回は永川が締めて終わってた
338代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:13:56 ID:ZQ45hHSs0
悪い内容でもチームが勝つ川上>負ける黒田
川上と黒田では格が違う
339代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:14:55 ID:uVGH8gA40
それは中日と広島の差だろ
340TOSHi浪◇bppgJ7OuR5 ◆oRZMgJMAzg :2007/04/05(木) 23:20:42 ID:PY/VKqTpO
>>338
基地外でもキチガイでもなく、気違いな味噌
341代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:23:00 ID:ZQ45hHSs0
古木みたいな3流球団の4流打者にHR打たれて負けるような雑魚にエースと名乗って欲しくない
342代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:25:40 ID:DxBhygf60
まじな話、開幕戦上原なら巨人負けてたんじゃね?
それくらい上原の衰えは酷いよ
実績はないが力だけなら内海が上だと思う
実績がないからエースにはなれんけど
上原は復帰しても今年二桁勝てるか怪しいな
343代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:26:45 ID:rOUeSCV10
今年の川上は心配だな。いくらなんでもストレート走らなすぎじゃないか?隔年症再発か?
教えて中日ファンの人。
344代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:30:48 ID:uDrT1zepO
上原が毎試合本気でほったらWBCのときみたいな投球ができると思うわぁ
メジャーいきたいらしいからしないけど
345代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:33:45 ID:D9BT7xl9O
>>336
お前はプロというものを知らなさすぎる
データに無頓着と思われがちな山本浩二の広島ですらデータ班が寝る時間を惜しんで〇ストライク時の相手打者の行動パターン分析とかをやってたんだぞ

そりゃMLBにはまだ劣るかもしれんが、データ分析で飯食ってるデータ班を舐めんなよ
いっておくが素人が集めれるようなWEB上に転がってる程度のデータなら常にスコアラーとかコーチ陣が保持してる
346代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:38:10 ID:D9BT7xl9O
まぁただデータ班の役割はデータ提出で終わりだから、
それを重くみるか小難しいと軽く見るかは監督や打撃投手コーチそれぞれだな

結局統計学論みたいのがなかなか浸透しないのは現場指揮官の問題
347代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:40:25 ID:p8MdhvTQ0
>>345
>データに無頓着
これは間違いない。
天敵であるパンダに左だからと理由で何回も菊地原ぶつけてたし・・・。
勿論ボコボコにされてる。
348代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:41:44 ID:0ybO+1PL0
データ論を扱うには誤差論に精通してないと意味がない
20打数で相性とか言い出す人が多すぎて笑える
349代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:46:57 ID:AVOeWXgj0
今データスレあるんだぞ
350代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:48:04 ID:7+LF+QcK0
>>347
菊地原は別にパンダに限らず左には弱いんだろう。オリックスでも左の方が打たれてる。
あのスライダーは左打者にはとてもじゃないが当たりそうにないんだが・・・なんでなんだろう。
351代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:57:09 ID:CyAv3UAq0
>>349
データスレは定期的に変なのが湧くから使い物にならなくなった
352343:2007/04/06(金) 03:32:09 ID:fvokCICC0
川上は腰がかなり悪いので・・・
353代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 09:43:14 ID:PYDX8oGf0
上原=松坂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他

上原も松坂のように早くメジャーいって欲しいな。はっきしいって井川や
岩村なんかどうでもいい選手だし、今のNPBには上原しか別格クラスの
投手はいないもんね。川上とか黒田とか斉藤とか上原から比べば2〜3ラ
ンクは落ちる投手だよね。

354代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 09:45:57 ID:dFV06Q0q0
>>353
上原って、自分がダメだから、攻撃されてるときに手で×印して、降板した奴だぞ。
まあ、実力があるのは認めるけど・・・
355代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 09:51:07 ID:pH5TDx3E0
上原は200イニングとかもう無理なんじゃね?
そんなスターターがメジャーに行けるわけもなく。
356代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 10:01:29 ID:vGDx9/Gc0
中4日は去年もしてるし、問題なく好投してたよ
怪我さえしなければスタミナは問題ない
まあ怪我しやすいのが問題なんだが

MLBでも絶望的にスターターが足りないチームはいくつかあるし
怪我してないとき限定で頑張ってくれ!ってチームがいくつかある
357代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 10:26:45 ID:hNbItLR00
上原はやる気がなくて手抜きしてるだけ
今もズル休み
358代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 11:11:34 ID:CkVoXUTbO
>>353
松坂は別として、上原はそんなに差はないだろ…釣だと思うけど。
上原が実力あるのは認めるけど、川上や黒田と競るか、彼等よりちょっと
下くらいじゃないか?現時点では。
実績はすごいけどね。

怪我しなければもっと良くなるってのは思うけど。
去年だって、ベース踏み忘れとか落球とかお笑い送球とかなくて
怪我の離脱がなければ二桁は勝てたと思うし。

だから今休んでるのは、ズル休みとは思わんけど、メジャー移籍に向けて
今の内に悪いとこ全部治そうとしてるんじゃないかと思う。
359代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 11:15:09 ID:vGDx9/Gc0
しかし休んでたんじゃいつまでたってもFA権取得できないな
今年から故障者救済が始まったみたいだけど
360代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 12:23:57 ID:thuiDwZ50
>>345
なんか見てきたような言い方だねえ

仮にそうだったとしても
データとか統計の効果的な運用法を知ってる人間はほとんどいないだろうし
361代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 12:24:53 ID:thuiDwZ50
>>355
石井一って200イニング投げたことないよ
それでもメジャーでそこそこやれた
362代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 12:56:19 ID:aw92nmWgO
松坂より上だった男は最近では上原だけだった。
363代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 13:32:51 ID:EIhShRQpO
02、03年の井川は松坂を遥かに凌いでた
364代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 14:15:56 ID:hrq2VDxM0
確かにその頃の井川は松坂に勝るとも劣らなかったね。
単年の活躍度なら、松坂を上回る選手はちょくちょく出るけど、
松坂は常にトップクラスなのが凄いよなぁ。
365代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 14:24:20 ID:46KuRE+/0
上原の全盛期は過ぎた。巨人ファンだがもう認める
今年怪我がなかったとしても10勝がやっとだったんじゃないか
366代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 16:17:51 ID:/LkcZYgoO
松坂の01年にとった最多勝+最多敗はもはや黒歴史
367代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 16:21:16 ID:WMiSG3AT0
正直、上原が勝てないのは巨人にいるからだと思う。
今からでもメジャー行けば、ソコソコ活躍する気がする。
要はモチベーションなんだよな…。
発言自体は自分勝手だけど、あれだけメジャー行きたがってる(チームに愛着無い)選手を縛りつけてても得は無いと思う。
368代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 16:25:38 ID:eG91I9Ks0
上原か
なんか金村化してきたな

実力も扱いも
369代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 16:51:26 ID:PYDX8oGf0
上原以外のいいピッチャーが出てくるといいね。川上なんかもいい投手だけど
上原と比べるとまだ隙のあるピッチャーだからな
370代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 19:36:58 ID:/kAThOrA0
黒田はキャンプがリハビリ兼だったからな
少し球が軽いのは投げ込み不足だろう

逆に言えば夏場に向けてどんどんよくなる
371代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 21:08:31 ID:C6h/lOM/0
372代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 21:13:34 ID:C6h/lOM/0
lgAVG入れ忘れた
ttp://www.uploda.org/uporg765015.zip.html
pass panda
373代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 21:31:22 ID:wu/LyTPB0
川越炎上、意表をつくリードについていけなかったように見えた

明日は 西口 斉藤和 ダルビッシュ が登場
374代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 21:32:54 ID:wqlZLccdO
内海去年よかったと思ったら今年も7回二失点、9回一失点完投で開幕連勝か。

巨人のエースはもう上原から内海になったかもな
375代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 21:37:13 ID:46KuRE+/0
>>372
乙としか言いようないな。乙
376代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 21:57:24 ID:6dj7pH6M0
>>370
黒田は春に弱い。
理由は寒さが大の苦手。
昨日も寒くて直球が140くらいしか出ていなかった。

377318:2007/04/06(金) 22:03:24 ID:zHuqe6n/0
>>372
再うpの要望に応えてくれて有難う。
感謝!
378代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 22:04:48 ID:eG91I9Ks0
>>377
今度誰かが再うP要望した時は
おまいがうpするんだぞ
379代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 23:04:57 ID:E0BeSbgz0
>>374
同意、今日も調子悪いのに完投勝利だし
近年の上原なら悪いときは大炎上してる
今季もよければ来年はエースの立場逆転だな
まじ内海はいい投手になったと思った
380代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 04:54:54 ID:s4EgLxXrO
巨人も上原でもってたようなもんだな
上原がいない今じゃ内海だもんなw
これじゃ弱いはずだわ
381代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 05:03:40 ID:jV08a/Oi0
内海って勝っててもなんか1流て感じがしない投手だ。
間違っても代表とかには選んでほしくないし。
382代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 05:11:05 ID:qrGq4SK40
斉藤が今日悪けりゃ杉内と交代だな
いくらなんでも3連続背信投球じゃエースとは言えん
前回は勝利投手とはいえ、6回被安打5四死球3だし抑えたとは言いがたい

早々と7点取ってもらって、ロッテ打線が萎えてただけ
その点、杉内は完璧な投球
383代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 05:54:52 ID:s4EgLxXrO
杉内がSBのエースになったら一気に地味になるなw
まあ当分は無いと思うが
384プギャーマン ◆/400oSM8OA :2007/04/07(土) 06:15:37 ID:wC7NaAR7O
>>380-381
なにこのカスども(笑)
m9(^Д^)プギャー

m9(^Д^)プギャー

m9(^Д^)プギャー
385代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 10:02:05 ID:tJzgBwy20
今のダルビッシュをこう評する人がいます

ストレートは藤川級
スライダーは松坂級
シュートは黒田級
身長は斉藤和巳以上

386代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 10:30:53 ID:HGuzzYZy0
身長以外はさすがにギャグだろ?
387代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 10:54:11 ID:3w3yQ32H0
ダルビッシュとか和巳にメンチ切られたら
涙目で土下座しそうw
388代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 12:20:55 ID:1EaRVj1K0
ダルは松坂を越える投手になるだろうと俺は思ってる
それも数年のうちに
389代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 12:59:07 ID:cIDiFhGp0
やっぱハムのイケメンエースといえば金村だよ。
ダルビッシュはまだまだ到底及ばない。
松坂とか言う前に、金村に勝たないとな。
390代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 13:00:42 ID:y/K/AnV90
そういや和田がイケメンだって書き込みをたまに見るけど、
和田ってイケメンなのか?
俺の目には杉内や斉藤のが男前に見えるが。和田濃いくね?
391代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 13:17:55 ID:cIDiFhGp0
金村はオリックス戦15連勝、5年連続二桁勝利だからな。

杉内は今年は凄すぎる。
20勝するかも知れんな。
392代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 13:18:28 ID:oNUbcwcn0
>>390
斉藤は男前
杉内は童顔
新垣は西岡
和田は一見濃いが色白爽やか
393代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 13:19:41 ID:7x3//5zH0
西武のエースは
岸>涌井>西口
394代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 13:20:49 ID:9iZPbSvl0
お前らエースがコロコロ変わりすぎ
たった一、二年の成績でエースを変えるなよ
エースってのは実力以上に格で呼ばれるものだ
395代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 13:29:18 ID:H2MQzOzT0
>>391
ゴネ村ヲタ氏ね!
いつ5年連続二桁勝ったんだよw
396代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 13:31:53 ID:VM0ZU6ft0
ルックスも実力も川上が日本のエースであることには誰も反論出来ないだろう
397代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 15:17:08 ID:TRw62Tof0
>>390
和田の顔は薄いと思う。濃いというのは新垣のような顔。

和田は基本的にはイケメンだと思うが、
目の下の隈が目立つときは確かに微妙だ。
398代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 15:58:08 ID:2Jtircvk0
西口はや3勝目
399代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 16:04:40 ID:7DrxnUDVO
西口なんという安定感
400代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 16:06:21 ID:/fTR+9U10
木佐貫
401代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 16:35:48 ID:MPV24GU40
さすが西口w
7回1失点被安打5四死球1ってw
3点差ついてからHRくらうあたり最高w
402代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 18:26:36 ID:UO2VvLBK0
小野寺が連投続いていたからエースだったら完投して休ませて欲しかった
この辺が西口をエースと呼ぶのに抵抗を感じるんだよね
403代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 18:37:29 ID:34O6MTzB0
小野寺は松坂の試合を途中まで見て寝不足なのに
二日連続登板はきついな
404代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 18:50:35 ID:bOJoAre40
>>382
交代決定
405代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:00:27 ID:V+J8s1mO0
まあ西口をエースと言うのは実績込みの話だから。
現時点での絶対能力なら涌井や岸のが上かもわからん。
もちろんそれを補う経験、投球術、精神力があるけど。
完投は9回2死までなんかあったときくらいしか期待してはいけない。
406代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:10:03 ID:W4XUqcIq0
西口の安定感は素晴らしいな
407代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:11:39 ID:8VKaBozR0
西口だって完投しようと思えばできるだろ
もうすでにコレが自分の形として成立している
監督も承知のこと
408代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:20:38 ID:UO2VvLBK0
>>407
その考え方は変じゃない?
小野寺すでに7試合に登板してしかも最近連投してるんだぞ
普通監督なら休ませたいと思うんじゃないか?
明日も投げたら3連投で全試合の7割以上投げてることになるんだぞ
409代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:22:56 ID:8VKaBozR0
>>408
今小野寺は調子がいまいちだから使って自信を回復させたい
本当に休ませたかったら三井でも岩崎でも使えるだろ
410代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:24:37 ID:h79lGPdS0
今の小野寺は休ませるより投げさせた方がいいんじゃないの?
ようやく調子に乗ってきたという感じなんだから。
411代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:28:56 ID:Djb7k8AS0
むしろボンボン完投勝利してる投手が今のパにいるのか?
412代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:29:55 ID:UO2VvLBK0
小野寺は失敗してから今日の前に3回投げて全部成功してるでしょ
確か小野寺って肘か何か一回故障していない?
この調子で投げて夏以降大丈夫?
413代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:37:18 ID:Djb7k8AS0
意外と球数少ないからな
総投球数77かな
柳瀬も67投げてるけど
414代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:39:02 ID:Djb7k8AS0
柳瀬は84球だった
柳瀬もプロ入り前大怪我してるよね?大丈夫?
415代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:47:59 ID:UO2VvLBK0
楽天の松本もすでに7試合くらい投げているんだよね
あそこは先発が弱いから大変だよ
本来なら岩隈が中継ぎ休ます投球しなきゃいけないんだろうけどね

西口は実績も凄いし試合を作るのも凄いと思うよ
超う一流の投手だと思うんだが今は7回前後で降りるのが多い
エースはチームを背負って中継ぎや抑えが後半潰れないように連投しているようなら休ませてやる
そんなことまでやって欲しいと思っているんだが俺の考え方変かな?
416代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:49:50 ID:7DrxnUDVO
まあ今の西口は完投能力ではなく、チームが苦しい時に何とかしてくれる大黒柱というか、精神的支柱である点でエースだからな

去年でいえば涌井の尻拭いみたいな

それでも12球団見渡して、これだけ優秀な先発はそういないだろうし
417代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:50:14 ID:BeqHHsHr0
7回までも持たないエースが多い中、7回投げて文句言われてるw
418代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:54:26 ID:M3BrwuXu0
>>412
2回は抑えて当たり前の格下打者で、昨日は打者1人だけ
ようやく主力打者相手に1回投げた
419代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 19:55:45 ID:Lk8PaxHy0
普通の監督は無理に完投させて逆転されるより、勝てる采配を選ぶと思うけど
7回で112球投げてるのに、150球オーバー覚悟で完投させるん?
420代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:02:03 ID:GIq/47GlO
>>415
つまりエースは涌井だと言いたいんだろ?
ここはエース格の投手を語るスレじゃ無いの?
421代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:04:14 ID:UO2VvLBK0
>>419
これ以上は多分考え方の違いだからこれで止めるけど
7回終了で112球なら9回140球強じゃない?
そこまで無理な球数かな?
それに1点しか取られていない投球していて逆転される確率ってそんな高いの?
422代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:05:02 ID:UO2VvLBK0
>>420
松坂とか黒田見てると涌井もエースとはなあ・・・
423代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:05:40 ID:iTuehrsC0
また斎藤は6回しか持たなかった・・・
424代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:07:14 ID:M3BrwuXu0
>>422
去年、黒田と投げ合って勝利したじゃないか
425代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:07:38 ID:T8Hg+wc+0
7回112球なら、1回16球
そのペースで行って148球
ピンチ1つ作れば160球かな
後半になればなるほど1イニングあたりの投球数は増えるし
そもそも僅差の終盤は継投する監督がほとんどだと思う
毎年毎年それを完投してるのは黒田上原松坂くらいだろう
426代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:20:41 ID:V+J8s1mO0
>>425
さらに言えば終盤になるほど失点する確率は上がる
(念の為言えば後続の投手との比較ではなく)
上に終盤になるほど1点の重みは増す。
中継ぎ投手にしても回の途中急にあわただしく準備して
ピンチになってから登板するのは辛い。
中継ぎの無駄使いを慎むべきなのは間違いないが
先発を無駄に引っ張るのもデメリットが大きい。
…と、いうくらいのことは402も分かってるとは思うので
上は無駄な長文なのだが

エースならばできる限り完投するべきというのも
確かに間違いないのだけど、そうでなければ
エースと呼び得ないというのはやや行きすぎではないか
427代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:34:37 ID:tOBuhYhm0
斉藤は去年の投げすぎで終わったな。
年も年だしこのままフェードアウトか。
428代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:37:34 ID:NevGzDLb0
確かに松阪や黒田でも完投しないことはあるわけだが
現実には2000年以降の西口は年間2〜3完投しかしなく(できなく)なりつつあるのに
>>407みたいなズレた解釈をして無理矢理西口を持ち上げてるレスを見ると
西口好きな俺でもちょっとイラっと来る
429代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:39:14 ID:vmw4FAfq0
ダルビッシュ完投するかな?
430代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:39:15 ID:tOBuhYhm0
西武は若手の仕事って感じなんだろうな。
4314年間平均成績@:2007/04/07(土) 20:54:32 ID:tOXxQ6G60
2003〜2006年の平均成績(☆1位、★2位)

名前  球団  防御率  勝  負  勝率  投回  DIPS  WHIP  K/BB  奪三率  与四率  被本率 被安率
松坂   西  ☆2.51    14   8   0.65  185.3 ☆2.70 ★1.07    4.09  ☆9.32    2.28   ☆0.56   ☆7.31
上原   巨  ★3.09    12   8   0.60   181.5   3.59 ☆1.01   ☆7.22    7.97   ☆1.10    1.24    8.01
黒田   広   3.11    12   9   0.57 ★188.7   3.30   1.16    4.26    6.96    1.63    0.76    8.78
川上   中   3.14    12   6   0.66   160.3   3.50   1.10   ★4.58    7.65    1.67    1.00    8.21
福原   神   3.19     8    9   0.47   132.4   3.58   1.28    2.70    7.10    2.63    0.75    8.92
斉藤和  ソ   3.22  ☆16  ☆4 ☆0.80  172.5   3.57   1.17    2.90    8.01    2.77    0.85    7.76
杉内   ソ   3.26     9 ★5   0.65  134.1   3.30   1.22    3.27   ★9.26    2.84    0.84    8.12
井川   神   3.31   ★15   9   0.64 ☆196.9   3.53   1.24    3.38    8.52    2.53    0.96    8.60
4324年間平均成績A:2007/04/07(土) 20:55:03 ID:tOXxQ6G60
名前  球団  防御率  勝  負  勝率  投回  DIPS  WHIP  K/BB  奪三率  与四率  被本率 被安率
渡辺俊  ロ    3.36    10   6   0.62  156.1   3.82   1.12    2.82    5.49    1.95    0.82    8.16
三浦   横   3.42     8   9   0.48  168.9   3.65   1.18    3.69    7.38    2.00    0.99    8.62
清水直  ロ   3.43    11  10   0.53  177.2   3.78   1.24   3.03    6.46    2.13    0.90    8.99
和田   ソ    3.44    13   6 ★0.67  165.6   3.89  1.15    3.10    8.33    2.69    1.14   ★7.69
新垣   ソ    3.52    11   7   0.62  151.4  ★3.27  1.26    2.91    8.77    3.02   ★0.70    8.34
小林宏  ロ   3.55    10   8   0.58  150.7   3.71  1.21    3.40    7.51    2.21    1.00    8.70
山本昌  中   3.65    10   7   0.59  149.9   3.74  1.23    2.99    6.51    2.18    0.87    8.90
西口    西   3.70    11  6   0.66  135.7   4.24  1.29    2.54    7.83    3.08    1.21    8.52
4334年間平均成績B:2007/04/07(土) 20:55:34 ID:tOXxQ6G60
名前  球団  防御率  勝  負  勝率  投回  DIPS  WHIP  K/BB  奪三率  与四率  被本率 被安率
パウエル 巨   3.71    12  11   0.52  188.5   3.76  1.28    2.78    6.78    2.44    0.87    9.10
川越    オ   3.72    6   7   0.43  118.6   4.14  1.28    2.83    5.16    1.82    1.02    9.74
岩隈    近   3.84    10  7   0.58  143.6   3.69  1.29    3.17    6.46    2.04    0.86    9.57
金村    日   4.04    11  8   0.58  158.1   4.72  1.38    1.65    5.26    3.19    1.12    9.25
門倉    横   4.14    8   7   0.52  131.6   4.15  1.42    2.40    8.21    3.42    1.13    9.37
石川    ヤ   4.35    11  10   0.52  163.5   3.99  1.33    3.70    4.89   ★1.32    0.99    10.62
大竹    広   4.87    6   8   0.43  102.2   4.66  1.48    1.99    8.08    4.05    1.32    9.25
434代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:56:07 ID:tOXxQ6G60
とりあえず4年間の平均成績出してみた
3年間のやつと比べてもそこまで変わらないかな?
ソフトバンク4本柱がそれぞれに個性が出てるねw

いちおう

2006年を1
2005年を0.75
2004年を0.5
2003年を0.25

って比重をおいたデータも作成したけどいる?
435代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 20:57:02 ID:JMqNEZ730
2007年入れたら斉藤杉内ひっくり返る?
ひっくりは返らないか
436代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:03:20 ID:vn26ESbj0
>>434
乙。もう一つのはいらない。
437代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:05:07 ID:UO2VvLBK0
ダルが3−2で9回来たね
438代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:08:40 ID:JMqNEZ730
実況板では、よっぽどマイケル信用がないのかなって声が多いけど
つまりみんなマイケルの調子が悪くなければ交代って思ってるんじゃないかな
439代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:09:18 ID:7DrxnUDVO
>>431->>433
なぜ5年じゃなく4年なのかはわからんが、乙

松坂凄すぎ、井川投げ過ぎ
440代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:10:08 ID:JMqNEZ730
松坂上原黒田は国際試合に出場しつつ、これだけ投げてるんだな
441代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:11:07 ID:vn26ESbj0
ダルが3試合目でやっと勝ち星ついた。すでに奪三振33個・・・すげえ。
バット折りすぎで環境破壊が気になる・・・
442代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:11:28 ID:tJzgBwy20
ダル神だな

24イニングで34奪三振だぞw

しかも138球目で151キロのストレート投げた
443代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:11:52 ID:vn26ESbj0
奪三振34個だ。
444代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:14:17 ID:rOVJxD6bO
ダルビッシュ最高!
445代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:15:28 ID:tOXxQ6G60
>>439
過去3年はなら結構データ拾いやすいんだが
過去4年以降はデータが拾いにくくて4年目までで断念したw
446代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:16:16 ID:vn26ESbj0
ダルが今日の三振数自分で気づいてなくてめちゃびっくりしてたw
447代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:17:43 ID:JMqNEZ730
つーか5年前だと入団前だったり、規定回数未満だったりする投手が多いからじゃ?
SBは4人ともそうだし、松坂も怪我してたし
渡辺も三浦もコバヒロも門倉も石川も大竹もそうじゃないかな?
上原が良かった年だから、上原が損してるけどw
448代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:18:22 ID:jfNqIl9J0
ダルビッシュ凄いな
449代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:22:26 ID:vn26ESbj0
ダルは四球も減ってるな。松坂より成長が早い感じだ。3年後が楽しみ。
450代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:23:48 ID:aYLOvQWX0
すでに球界のエースだな>ダル
ルックスも投球も最高レベル AAA
451代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:26:25 ID:UEZRjHA+0
とりあえず屋内限定病を克服してください
452代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:29:18 ID:aYLOvQWX0
マイケルも屋内限定病かもw
453代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:30:15 ID:hGu+tjUZ0
でもようやく1勝なんだよな。<ダル
斉藤も負けがついたか。
454代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:32:30 ID:tJzgBwy20
ダルビッシュ
昨シーズンから11連勝
これどこまで伸ばすかな
次、札幌ドームで楽天だから12連勝は行けそう
455代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:38:13 ID:7DrxnUDVO
>>445
了解、改めて乙です

>>447
上原、井川は損してるな

入団してないのは分かるが、怪我や規定投球回未満なのは自己責任だから関係ないと思うけどね
456代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:35:47 ID:rOVJxD6bO
負けにくさで斉藤和巳越える可能性あるな>ダル
457代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:51:40 ID:dOnBKw390
イラン人の話はどうでもいい
458代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:53:59 ID:VM0ZU6ft0
イラン人>>>>>>>>>>斉藤和巳
459代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:55:28 ID:mRRvQvxd0
とりあえず楽天のエースは青山で
460代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:56:30 ID:Xwm209Mt0
>怪我や規定投球回未満なのは自己責任だから関係ないと思うけどね

まあそうなんだろうけど、どっかで分ける必要がある訳で
上記リスト内のほぼ半分がいなかった年で切るのは合理的といえば合理的
461代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:31:46 ID:3w3yQ32H0
ダルヲタうゼェ
隔離スレでシコってろ
防御率1点台出してからデカイ口叩けって
462代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:33:53 ID:H2MQzOzT0
>>461
ゴネ村ヲタ氏ね!
楽天以外に勝ってからデカイ口叩けってw
463代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:36:49 ID:1EaRVj1K0
>>461
斎藤オタ死ねよ
もうお前の時代は終わったんだよ
464代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:44:57 ID:tT0/kCvx0
原爆死ね
465.:2007/04/07(土) 23:47:10 ID:M6nuKSV90
井川のデビュー試合ネットのP2P放送なら見れるで。もちろん無料。
ただし、ソフトのインストールが必要。
広告とかが表示されるわけではない。(TVはスカパーとBS-HIでしかやらない)

http://www.streamingstar.com/download-p2ptv.htm
↑ここからソフトをダウンロードしてインストール。
PPStream
Sopcast  
PPMate
TVUplayer の4本が今日(日本時間8日午前2時ね)のイガーデビュー試合対応。

http://www.myp2p.eu/MLB.htm
どれか好きなソフトをインストールしたあと、この番組表の
1:00pm EST(18:00GMT) Baltimore Orioles @ New York Yankees
のとこの対応ソフトのplayを押すと、さっきインストールしたソフトが勝手に起動し、少しすると番組がはじまる。
画質は結構いいが、低スペックパソでも大丈夫。
466代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:58:29 ID:7DrxnUDVO
ダルビッシュ、飛ばし過ぎじゃないか?

後半バテそうだから、もう少しペースを落とした方がよくない?
467代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:50:40 ID:/D+aqHwp0
日テレで、西口が「プロ入りして今が一番調子がいい」とか言ってる件
468代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:53:49 ID:GvMPUUSp0
開幕3連勝したの初めてらしいからな
469代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:57:14 ID:1UsU02Ih0
>>467
春ではな
470代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:22:54 ID:yY/guf2a0
斉藤ヲタ涙目
471代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:24:27 ID:Zr6x/XeJ0
>>431
斉藤どんだけ過大評価やねんw
キャリアハイの年の重みを大きくしてやってるのにww
472代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:49:08 ID:yYt6V7nt0
斉藤は今年はダメな年なのかな?
473代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:57:33 ID:uXu7ZGWB0
こういうダメな年ってのがある時点で一流ではないよな
474代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:59:49 ID:yY/guf2a0
もともと一流ではないからな
475代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:07:46 ID:e1aB2KbQ0
てか、ハムのエースって完璧にダルビッシュになったのか?
476代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:15:32 ID:GvMPUUSp0
プレーオフ、日本シリーズの初戦を投げて
開幕に投げた時点で切り替わったと見ていいと思うが
あと金村が去年二桁逃したのが印象悪いな。本質的にはささいなことだけど。
477代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:20:49 ID:+28I+iya0
あちこちのスポーツニュースで昨日の鷹対公は「エース対決」って書いてあって
微妙な気持ちになった。
まだ早くね?
478代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:26:15 ID:3YqDZUk30
まあ特定球団にしか通用しない仮エースだったからな
元々エースの器じゃないし
479代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:39:51 ID:J5Xx54nt0
>>477
でも今の公でここ一番の試合を誰に任せたい?って聞かれたらもう8割方の人がダルって答えると思う
来年以降どうかは知らんけど、今はダルでいいとおもうけどな
480代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:47:20 ID:WyN8rqQy0
屋外だったら金村のが安心して見てられるけどね
それでもエースはダルでしょ
エース金村って言い続けてるのは岩本くらい
481代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:13:33 ID:z1GNcrCO0
エースが2人いたっていいけどね
SBだって斉藤と和田と新垣と3人もいるし
482代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:15:44 ID:uR/qyeWR0
>>481
新垣は違うだろ
483代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 07:58:06 ID:sXoFcO5P0
新垣は過大評価
杉内は過小評価
484   :2007/04/08(日) 08:05:36 ID:CkVwLMu80
北京のエースだなダル
あと増渕も使いたい
485   :2007/04/08(日) 08:10:50 ID:CkVwLMu80
俺中日ファンだが
ダルとか斎藤とか黒田とか内海とか涌井とか西口とか絶対的なエースがいるチームのファンは正直うらやましい
川上とかは勝つことは勝つがここ一番でHR簡単に打たれるしな
486代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 08:20:30 ID:sXoFcO5P0
内海とか涌井が絶対的なエース?
487代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 08:22:45 ID:P/PKjqfq0
斉藤にもつっこめよ。
488代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 08:25:26 ID:GN5SM2n00
川上の球は薄い。
頭もだけど。まあ軽いちゅうことです。
489電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/04/08(日) 08:25:43 ID:+uDmTtqEO
内海やダル、涌井は"絶対的な"と付けるにはまだ実績不足なんじゃないかな?
勿論"絶対的"と言われるぐらいの活躍をしてほしいとは思うけどね(;´ω`)
490代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 08:37:10 ID:JOlhipnC0
斉藤と杉内は隔年投手
今年のエースは杉内。18勝します。
491代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 08:49:08 ID:UwC8sUgBO
>>489
ダルは絶対的になるだろ
去年の終盤すごかったし今年もダルは十分な活躍をしている
492代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 08:57:49 ID:uR/qyeWR0
野茂以来だ!日本ハム・ダルビッシュ2試合連続14K以上
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/bt2007040802.html

これだけでも凄いぞ
9イニング以内での2試合連続14奪三振以上は野茂とダルだけ
493代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:03:50 ID:OEbfzi5N0
金村が崩壊したからなー
494代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:04:49 ID:/H8PCOgv0
斉藤は過去の人、ダルビッシュの方が明らかに上だろ
495代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:05:04 ID:DyzrrxBe0
>>491

そんなことをいったら、「涌井も去年の序盤はすごかったし、今年も十分な活躍をしている。だから絶対的なエース」という事になるが・・・そうは思えんな。
まあ西武には西口がまだ健在というのもあるかもしれんが。

シーズンは始まったばかり。ダルも涌井もエース格ではあるが、まだまだ暫定のものにすぎない。
496代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:07:13 ID:uR/qyeWR0
ロッテ   コバヒロ
ソフバン 和田
日ハム  ダルビッシュ
巨人    内海

エースの世代交代
497代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:07:23 ID:57FwKMyI0
「絶対的」というなら3連勝してほしい内容ではあったな。
調子が悪いときのピッチングが見たいね。
498代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:08:02 ID:MuA1h3MPO
ダルビッシュはお外嫌いを直さんとな
499代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:58:11 ID:cXbrR78z0
ダルビッシュはロージンバッグ付けすぎだろ
アレ反則じゃねぇの?リリースの瞬間がメチャクチャ見難い
500代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 10:01:15 ID:OEbfzi5N0
松坂もめちゃくちゃつけてるぞ
501代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 10:25:00 ID:EXTyvuZq0
最近ダルヲタのマンセーをよく見かける
502代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:02:08 ID:9eaLDQYV0
岸こそ未来のエース
503代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:03:06 ID:lFyQiAYpO
巨人のユニフォームを纏った ダルと涌井を見てみたい
504代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:04:14 ID:uR/qyeWR0
>>503
ボンズがいるし
貧打で苦しむことはなさそうだな
505代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:22:51 ID:mVOzPuqBO
上原内海パウエル
斉藤和田杉内新垣
石井石川
福原下柳
清水小林渡辺
西口涌井

それぞれ誰がエースさ?
506代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:23:55 ID:oO0dSG750
>>499
昔の佐々岡なんかリリースどころか途中まで球が見えないくらい付けてて
古田が切れかけてたぞw消える魔球とか言って有名だった。
507代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:25:44 ID:I3xy/cHE0
本当にそれで有利になるならみんなやるけどな
508代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:26:19 ID:w+Cxjgkg0
ダルマンセーも良いけど
実働2年目で他球団のエース達と比べるのは早くね?
せめて今シーズンタイトル争いに絡んでからにしてくれ
509代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:37:41 ID:l6IBv1AgO
>>508
元エースの金村(笑)がふがいないものだからダルが自動的にエース扱いされてしまう
510代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:42:08 ID:oA0+VgKRO
"絶対的"(笑)
511代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:46:21 ID:mVOzPuqBO
やっぱり斉藤は今年使えなかったな。
512代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:00:41 ID:OEbfzi5N0
絶対的に許さない
513代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:03:37 ID:FmfcpfNA0
ダルはハムの中では絶対的エースで間違いない。
涌井は西口がいて後ろに岸もいる。去年までは松坂までいた。
これじゃ絶対的エースなんてよほどの成績を続けないと無理。
SBの和田、新垣、杉内もダルクラスかそれ以上の力は
持ってるけど斉藤がいるからエースとは呼ばれない。

要は金村と西口、斉藤の差。
514代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:07:53 ID:7J22jj4p0
つまり


斉藤>>>>和田、新垣、杉内≧ダル

と言いたい訳か?
SBは凄すぎだな
515代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:11:01 ID:au//5rmg0
マイケル登録抹消だとさ
ダルが完投した理由は単にそれだけじゃん
516代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:19:52 ID:fICW8k7n0
確かに松坂のように長期間、実績を残している投手こそエースなんだろうが、ダルを実績が
足りないから比較するなと言うのは馬鹿げているだろう。

きちんと見ているわけではないが今年は昨年の終盤より、また進化したんじゃないのかな。
アウトコースにしっかりフォーシームをコントロールできて、なおかつ勝負どころで小久保との
対戦のようにツーシーム攻めができるのだから打者としては本当に厄介だろう。

井川が炎上するのを見ていたときダルを思い出したよ。ダルなら松坂ほどではないにしても
投球のバリエーションが多いから、ここまで打たれることはないだろうと。
517代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:34:58 ID:PTW8HkWq0
去年の西口と涌井の成績見ても、完投数こそ

西口 2
涌井 8

だが、平均投球イニングで見ると

西口 7.09 (177.33イニング/25試合)
涌井 6.85 (178イニング/26試合)

で、西口が上だったりするんだよな。
起用法の問題かな。
518代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:35:44 ID:BirT02hhO
>>513
ソフトバンクのは微妙だが、後は同意

ダル、涌井共にエース格のいい投手だけど西口>>>>金村だからな


>>516
井川のは球種の数の問題ではなかった

変化球がまったくダメだったからストレートでごり押し

ストレートはよかったけどそれだけではな…

ダルでも松坂でもストレートだけでは抑えられないよ

まあ変化球次第で十分やれると思う
519代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:39:31 ID:mVOzPuqBO
上原≧内海≧斉藤>ダル>涌井>>金村
520代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:51:51 ID:Fjko5h6XO
>>519
なんでそこに内海w
521代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:34:37 ID:dI1iZm9y0
斉藤は御輿でエースって感じだな。
ソフトバンクの軸は和田だよ。
522代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:38:28 ID:cxOfpDgh0
SB投手は基本的に過大評価だと思うよ
あれだけ投手有利な球場じゃん
ビジター投手も軒並みヤフドじゃ好成績残してるし、SHINJOも投球が見難い球場って言ってた
オマケに広すぎて打者が力むしさ

っていうと、そんなヤフドで3冠王の松中は最強ですか?とか下手な煽り入れてくる奴がいるけどさ
ぶっちゃけ打者は逆に過小評価だと思うよ
斉藤なんか去年のセの狭い球場ではボッコボコ打たれてたし、広い球場専門って感じ
523代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:48:09 ID:pMcu6a8F0
>>431-433
それでもこれだしね
524代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:38:28 ID:PtwrUWw+0
525代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:46:48 ID:DgC6dX9t0
しかし今年の和田は早い回で援護をもらえるし、めちゃめちゃ勝ち運あるな。
今日もこのままいけば4失点で勝ち投手。
ハムファンから見ると羨ましい限り。
526代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 15:56:14 ID:heK3Vs400
SBの投手は毎年そうでしょ。
527代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:31:45 ID:FmfcpfNA0
斉藤も西口も勝ち運勝ち運言うやつもいるが、
暗黒打線とまで称された年でもちゃんと勝ってるところが凄い。
ちでに西口は松坂がキレルほどのファイヤーフォーメーションでも
一人安定してた。

新垣はダル並だと思うんだけど、多村以上のスペ体質なんだよな。
和田が西武戦だと並以下のピッチャーになってしまうのはなんで?
528代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:35:04 ID:AVzwNEw20
俺は寺原に期待してる
529代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:37:12 ID:T1ECL5lo0
印象じゃないかな?
96年は開幕2戦目から入ったけど、めぐり合わせでエースローテじゃなかったし
97年は普通にリーグナンバー1打線
98年はリーグ3位打線だったけど、2〜5位がほとんど一緒
99年は貧打戦で13勝12敗
530代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:39:41 ID:1UsU02Ih0
西口の場合は勝ち運とは違うんじゃないの?
負けてて逆転してもらえるパターンよりも、リードして貰って追いつかれない程度の反撃で抑えるパターンの方が多い。
531代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:47:49 ID:d8UqpYRRO
>>527
一番の右打者が大学からの天敵
532代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:54:22 ID:DtB+Eai3O
>>529
99年は14勝10敗な訳だが
533代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 16:57:30 ID:870qWUYn0
斉藤は1度死んだ身なんだから。肩ぶっ壊してここまで来た。言ってみれば復帰後の伊藤智仁だよ。
王もいちいち肩の状態を気にかけていた。それが去年胃ガンになって球界に戻れるか分からない、
という状況で去年斉藤は頑張ったわけだよ。生きている内に王をもう一度優勝させてやろうとしていたんだよ。
150球投げたり、POで中4日やったり、普通の投手ならちょっと無理してるかなって程度でも斉藤の場合は
選手生命をかけていたんだよ。

それで今シーズンボロボロでストレートが棒球でも6回3失点に抑えているんだから立派なエースだろ。
534代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:02:13 ID:cXbrR78z0
全くその通りだ
ダル公とは格が重みが違う
535代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:24:30 ID:FV87vNwY0
>>527
さらっと西口と混ぜてごまかしてるけど、
斉藤に暗黒打線とまで称された年でもちゃんと勝ってるなんて言える年ないよ。
536代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:26:50 ID:870qWUYn0
ダルはいいピッチャーだし、もう十分エース名乗ってもいいだろ。格は後からついて来るよ。

ここの奴らに言われるならムカつくが、もしダルが
「斉藤さんはもうピークを過ぎた、次は自分が日本球界のエースを担います」
と煽ってくれれば面白いのに、とは思う。
537代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:43:42 ID:Se+bXCWUO
去年のsb打線はショボかったじゃん
西武貧打時代にしてもリーグ最低の得点力ではなかったし

200イニングで一点台なら貧打も援護も関係ないだろうけどね
538代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:52:36 ID:FV87vNwY0
まーた、都合のいい部分だけ持ち出してきて誤魔化す・・・
全体が投高打低だっただけだろ。

援護率
2位 新垣 5.26
4位 斉藤 4.85
539代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:04:59 ID:xcTANJFW0
3点打線でもエース級とだと2点になり谷間になると4点になるだろ
相手投手との兼ね合いがこれだけでかいのに、それを意図的に無視するのが援護王の傾向
和田なんか見殺されまくってるっつーに
540代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:11:38 ID:FV87vNwY0
斉藤ヲタからすれば援護貰うのも実力らしいよ
541代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:17:09 ID:O0qMGWKo0
暗黒打線の年でも援護をちゃんともらってたら言えない
強力打線の年でも援護がもらえなかったら???
542代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:31:54 ID:FV87vNwY0
てか、去年の鷹の総得点は3位だし。2位の公とたった14点差。
543代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:38:30 ID:FV87vNwY0
ソフトバンクのシーズン得点順位

2000 3位
2001 2位
2002 2位
2003 1位
2004 1位
2005 2位
2006 3位


西武は>>125から拝借
6位
5位
4位
1位
3位
3位
4位
1位
544代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:23:43 ID:b5aTg74l0
シーズン得点が少ない年でも援護をちゃんともらってたら言えない
シーズン得点が多い年でも援護がもらえなかったら???
545代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:42:25 ID:Se+bXCWUO
>>538
誤魔化すも何も、200イニング一点台なら18くらい勝つでしょ
03年にしたって20勝は出来すぎにしても
リーグ最多イニングで最優秀防御率なんだから
この二年の成績にケチつけるほうが無理があるよ

04年05年なんかはわけのわからんツキっぷりだったけど
546代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:46:47 ID:qClm/cEQ0
打線の援護があればそれだけ投げやすくもなるだろ
結果を出した年も、必ずしもその投手の実力とは限らない
547代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:47:02 ID:7sC6vt0+0
斉藤は去年5敗しかしてないように誤解されてるけど、実は7敗だったよ
降板後に2つ負け消してもらってる
548代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:52:06 ID:Se+bXCWUO
>>546
そこまでおっしゃるならもう何も言うまい

>>547
だからなんなんだと
負けを消してもらうのは斉藤の専売特許なのか
549代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:55:03 ID:YeEQZz0a0
>>484
増渕はさすがにまだ早いw
それに五輪はさすがに日本国籍取得しないとダメだ
ダルはまだ日本かイランか迷ってるんじゃなかったっけ?
550代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:57:06 ID:i+LhKjtb0
ダルは外、克服してないから北京つれてくのはやめたほうがいいと思う
551代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:02:36 ID:+TSTMtNN0
>>545
今度は話のすり替えかい

去年のsb打線はショボくなかったし、
西武貧打時代はリーグ最低得点ですよっと
552代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:03:47 ID:+TSTMtNN0
>>547
斉藤はそんなのばっかだよな
553代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:11:37 ID:Se+bXCWUO
>>551
西武に関しては認識不足だった
昨年のソフバンだが、そこかしこでショボいショボい言われてたから
もっとショボいのかと思ってたよ
554代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:12:41 ID:Fjko5h6XO
>>547
そしたら斉藤だけじゃなく全投手の負けを消してもらった分も計算しないと
別に斉藤は好きでも嫌いでもないがやはり20勝3敗とか18勝5敗とか16勝1敗?とか、絶好調シーズンは別格だよ
555代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:14:33 ID:i+LhKjtb0
負け消してもらってるとか言い出しちゃったらコバマサ盗人とかも
考えなくちゃいけなくなるんじゃないの?

きりが無いよ
556代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:15:48 ID:yY/guf2a0
斉藤は今まで運が良かっただけ
今年の斉藤が実力だろ
557代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:22:10 ID:YeEQZz0a0
>>555
勝敗でさえ判断しないか、ちゃんと降板時勝敗を検討したらいい
面倒だけど、手間かければやれる作業だから
558代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:24:20 ID:NUS6R4y90
>>556
運で去年の成績が出せるとはすごいな
559代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:27:26 ID:yY/guf2a0
もう運も使い果たしたし斉藤は終わりだな
SBのエースは和田か杉内だな
斉藤をトレードに出して打てる打者獲ればいいのに
560代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:28:26 ID:DxJiByHC0
西口文也
wiki
実働12年間で9度の2桁勝利を記録し、勝利数2位以上の年が7回と近年には類を見ない安定感を誇る。
また、入団以来一度も負け越したシーズンはない投手としても知られ(2006年は9勝9敗に終わり、勝ち越しの記録は途絶えた)、
現役パ・リーグ第1位の142勝、両リーグ中でも第4位の勝ち星を誇る投手である。
また、これはプロ野球歴代49位の勝ち星であり、西武ライオンズ史上最多勝投手でもある。

大卒投手勝利数ベスト10 (2007年1月現在)
01.村山  実 222勝
02.秋山  登 193勝
03.杉浦  忠 187勝
04.高橋直樹 169勝
05.坂井勝二 166勝
06.佐藤義則 165勝
07.星野仙一 146勝
08.西口文也 142勝 +3勝(2007年)
09.江川  卓 135勝
10.遠藤一彦 134勝



次勝つと星野に並ぶよ〜
561代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:32:53 ID:vPTQr1H/O
斎藤の何が凄いって防御率六点台で10勝しときながら、運がそこで尽きないこと
562代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:34:28 ID:DxJiByHC0
>>549
予選はもう半年後だけど国籍どうするんだろ?
563代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:39:23 ID:Fjko5h6XO
>>556
運だけであれだけのタイトル数取ったとしたら逆に凄すぎるぞw
564代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:41:08 ID:NUS6R4y90
斉藤は打席に立てば的場より良い結果を残せるだろう。
まあ的場が異常なんだけど。
565代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:47:26 ID:xQ+w4joGO
運だけで勝てる訳ないだろ。
勝率が良いのが運なら、短期決戦に負けがつくのも運(これはアンチは都合良く解釈するのだが)。
確かに運もあるが、悪いなりにまとめてくるのが今年の斉藤。去年は調子が良かったが、今年は調子まかせでなくても勝ちが拾えるピッチングが出来てる。
566代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:50:26 ID:Fs2dakCgO
斎藤は運『も』いい
567代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:50:35 ID:bu40A40E0
運と言うかチームの強さと短期間の巡り合わせだよ。
10年もやれば異常な勝率は収まるところに収まる。
568代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:11:28 ID:yY/guf2a0
斉藤は去年のプレーオフで負けて泣いたのが情けなくてイメージダウン
エースなら負けても胸を張れと言いたい
569代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:15:58 ID:Fjko5h6XO
>>567
運で勝てることはあっても防御率のタイトル2回は取れないでしょw
570代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:17:26 ID:pp1nvw960
>>568
ああいうのはレベル低いね。
571代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:17:50 ID:oO0dSG750
>>568
9回1失点の何があかんのですか!くらい言わんとな。
572代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:19:45 ID:pp1nvw960
チキンだからああいう試合に弱い
573代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:21:59 ID:Fjko5h6XO
このスレって何かとすぐ斉藤の話題になるけどなんで?
574代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:22:55 ID:N8cafzuF0
今年の黒田ってどうなん?
575代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:23:01 ID:Fjko5h6XO
>>572
そう言ってるお前がチキンだろ
576代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:25:09 ID:yY/guf2a0
チキン斉藤は国際大会からも逃げ回るよな
それともほんとに在日だから日本代表にはなれないのかな
577代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:27:44 ID:Fjko5h6XO
>>576
斉藤みたいな奴にボコられたの?w
578代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:28:07 ID:pp1nvw960
>>575
話そらしたって斉藤がチキンなのは事実だからしょうがないよ
1-0で勝った経験は1回しかないからね
その試合も足が震えて大変だったらしい
だからプレーオフみたいな接戦のエース同士の対決に弱い
579代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:30:57 ID:Fjko5h6XO
じゃあ日本シリーズで勝てない西口もチキンになってしまう
国際試合で言えば杉内も藤川もみんなチキンってこと?
580代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:33:19 ID:iexCg4t+O
和巳が在日だからって差別するのはやめて。
581代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:33:44 ID:Fjko5h6XO
大事な試合で胃腸炎になる田中は超絶チキンになってしまうではないかw
582代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:34:12 ID:pp1nvw960
杉内は日シリでMVPだよ。斉藤はまったく役立たずで杉内のおかげで日本一。
583代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:34:39 ID:XnrluYcw0
プロの(現役、引退した)選手から見て斉藤ってどうなんだろうね
落合は今の日本の投手でメジャーで通用するのは斉藤とか言ってたらしが・・・
上原も現時点で1番は斉藤って言ってるんでしょ
584代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:35:44 ID:Fjko5h6XO
>>582
でも国際試合ボロボロだったわけだし
超大事な試合だった
585代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:36:31 ID:LuNyF5iA0
斉藤の在日ソースって出たの?
586代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:38:02 ID:pp1nvw960
>>584
それはその時の実力。
斉藤はまったくいっさい勝ったことない。
故にチキン。
587代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:38:43 ID:yY/guf2a0
斉藤って大舞台で活躍出来ないから世間一般的には全くの無名だもんなぁ
ハンカチ王子がSBに行ったら登録名KAZUMIとかに変えられそうだ
588代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:39:39 ID:iexCg4t+O
>>585
和巳は在日で確定済み。
589代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:40:59 ID:7O3XNL6F0
>>588
ソース
590代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:40:59 ID:pp1nvw960
小心を抑えるために入れ込みすぎるんだよね。
だから、終わった後に高校生レベルの感情爆発。
591代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:42:12 ID:8q85EibVO
>>576
じゃあ粗いさんはなんなんだよ
592代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:43:03 ID:Fjko5h6XO
>>586
杉内は足元ガクブルで小便漏らしそうにな顔してたぞw
去年のPOだってやばかったしなw
田中は開幕そうそう胃腸炎になって脱糞しかけてたしw
593代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:44:54 ID:yY/guf2a0
便器ヲタはすぐに誰かも同じことやってるだろみたいな言い訳ばっかりするよな
小学生並の低脳丸出しだな
594代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:47:15 ID:pp1nvw960
>>592
田中がプロの中でガクブルするのはまだしょうがない。
大舞台での活躍あるので適応はしていくだろうね。
595代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:52:10 ID:Fjko5h6XO
田中はガクブルだけならまだしもストレス性の胃腸炎だからなw
緊張しすぎて腹痛&下痢便糞まみれになるらしいじゃんw
596代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:52:20 ID:Se+bXCWUO
>>579
西口が日シリPOで勝ってないのは禁句
597代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:54:04 ID:pp1nvw960
西口ってなんで勝ってないの?
598代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:55:08 ID:+B21df3I0
ID:Fjko5h6XO

こいつ相手にするなよ
蛆虫湧いてる馬鹿だから
俺はあぼ〜んした
599代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:56:51 ID:d+HdZyoqO
西口は山本昌を目指してるんですよ
600代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:59:12 ID:Se+bXCWUO
昌にも西口にもいつか勝ってほしいけどね
あ、もちろん斉藤にも


北別府は未勝利で終わったんだっけ
601代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:59:25 ID:1UsU02Ih0
ま、西口はノーノー未遂や完全試合未遂でインパクトはあるw
あと最近はないけど1-0完封も結構あったはず。
602代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:03:27 ID:CAzvho5n0
結構あったっていっても7、8回ぐらいだからな、99年の鷹戦天王山は凄かったが。
603代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:09:17 ID:F7RGAOO30
歴代完封数30傑が完封数30で入れるくらいだから
1-0完封7,8回ってかなり多いんじゃないか?
604代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:12:13 ID:A17euH9J0
>>573
1番評価が高い分叩かれ易いと。
605代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:16:50 ID:CAzvho5n0
調べてみたら通算16完封の中で7回だな。
606代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:17:38 ID:inJVUXJz0
そういえば西口は最多完封のタイトルを何回か取ってるな。

西口は200勝できるかな?
607代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:19:45 ID:A17euH9J0
199勝で引退するのが西口
608代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:31:49 ID:uuSNKfzu0
あと一人で200勝を逃すわけか
609代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:06:36 ID:iCROCDtS0
それは流石に笑えないw
610代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:13:04 ID:mPWOuN52O
西口って勝つためのピッチングのお手本みたいな投手だな

力の入れ方、抜き方を知ってるというか…
611代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:29:54 ID:683q3gj20
相方に若い生きのいいのがいるから、フル活用してるって感じ
612代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:31:37 ID:/G/p4mjI0
>>610
しかし経つために一番大事なのは打線の援護って事に気が付いていれば
もっと勝ってただろうな・・・ま、今は強力打線だからその分取り返すかもシレンが
613代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:37:34 ID:NiDgcP+r0
>>604
一部ヲタが成績いい年にマンセーし過ぎてたからその反動で叩かれてるだけだろ
614代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:47:43 ID:DB57lwA+0
アンチ斉藤が必死に頑張ってるようにしか見えないが
615代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:05:21 ID:WzINKOEN0
まあ、斉藤オタがバカ騒ぎしたせいで叩かれてるというのは絶対ある。
超一流の年も3年あったわけだけど、オタはそこだけ見て盛大に持ち上げちゃったからね。
悲惨すぎる年もサンドイッチされてるのに。
あれじゃウザがられるのは当然。
3年連続でそれなりの成績を残してから騒げ。
616代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:17:13 ID:683q3gj20
11年でまともなシーズン実績4年で評価できるのはそのうち3年だけ・・・
617代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:21:52 ID:/G/p4mjI0
斉藤オタは毎度毎度長年の実績よりも今の実力を強調してきたから
今みたいに落ちてるときに叩かれてるんだと思う
618代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:22:53 ID:2jCqDNP00
斉藤ヲタは都合の良い面しか見ないで騒ぐから痛いんだよな。
打線が糞でも良い成績を残したとか上の方で書かれてたけど、
実際にはかなりの援護を貰ってるわけで全然暗黒じゃないし。
チームは暗黒だったけど斉藤は凄かったというなら、
01年の井川みたいな成績を残している年があるはずだし。
斉藤ヲタから見た斉藤→日本最高の投手、神。
それ以外の人から見た斉藤→強いチームの黄金期に
尻馬に乗って颯爽と現れた運と実力を兼ね揃えた好投手。
619代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:25:48 ID:Z0IZBs0h0
単純に鷹ヲタが多いんだと思う
で、自球団に神がいてくれないと気に食わない
それだけじゃないかな?
去年まで平和だった多村スレも随分空気変わっちゃったしw
620代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:28:22 ID:IF2qUcGU0
ヲタもアンチもファン分析も痛い
621代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:33:21 ID:WzINKOEN0
>>620
と言う奴が一番痛いのは気づいているか?
622代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 03:01:48 ID:bBSf2Wp70
>>618
貧打で防御率と勝ち星が全然伴ってないのは暗黒時代の鴎と虎が代表
斉藤なんて活躍し始めてからは援護貰ってる時の方がはるかに多い
3点取られたら負けという状況なんてPOだけじゃないのか
鷹で貧打なんて寝言は寝て言えw
援護のない投手スレ住人が怒り来るうぞw

>>619
鷹ファンは多いけど傲慢な人も多いね
リアルで野球の話をしても「プ」と鼻で笑う奴が結構いる
印象悪い
タヌラスレはもうみたくないな
623代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 04:16:02 ID:vATzFdpw0
多村ファンとしては鷹ファンの手の平返しが怖いですよ

斉藤は去年とは比べるべくも無いが悪いなりに試合は作ってると思う
第一今年ずっとこのままかなんてまだ判んないよ
もっとも更に駄目になる可能性もあるけど
624代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 04:41:48 ID:8iJSdWY00
>>622
ポストシーズンは相手の投手も当然いいのから出てくるから
そんな援護は期待は出来ないのは確かだな。
斎藤は去年以外はそこそこ援護して貰ってるけど。
625代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 08:46:59 ID:TXM91Pmu0
ダルビッシュ 過去のエース格と投げ合い成績 (ダルビッシュに勝ち負けが付いた試合)

対 斉藤和 2勝0敗
対 松坂  1勝0敗
対 井川  1勝0敗
対 和田  1勝0敗
対 下柳  1勝0敗
対 杉内  1勝0敗 (プレーオフ)
対 川上  1勝1敗 (日本シリーズ)
対 西口  0勝1敗
対 渡辺  0勝1敗

おまけ
対 涌井  1勝0敗
626代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 09:13:37 ID:jmW16/oJ0
>>625
確か、西口と渡辺のはどちらも3−0でハム打線が完封されたんだよな。
それじゃ、勝てないw
627代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 10:03:18 ID:QXT1ZoTn0
それがエース対決ってもんだろ
628代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 10:12:05 ID:jXtkOmlg0
>>627
ダルが18歳のときなんだが。エース対決じゃないしw
西口との試合は完投して、3失点無援後。
それでも、投球リズムが悪いから野手が打てないとか言ってたんだよ、18歳ルーキーに。
629代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 10:37:24 ID:RQPAYpM0O
>>595
田中そんなチキンだったのか
田中オワタ…
630代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 11:57:52 ID:QXT1ZoTn0
>>628
ダルはエースじゃなかったにしても相手がエースなら3失点は命取り。
つーか何がいいたいのかよく分からん。ハム打線を責めてるのか?
631代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 12:24:17 ID:ItiTTSkYO
確かに3点援護をもらった西口を打てないのは貧打だなw
今年も3点貰うときっちり打たれてるし
もはや職人芸の域
632代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 12:27:38 ID:E4/BsCoO0
>>625
勝敗だけで判断は出来ないけど少なくともプレッシャーに負けない資質はある投手だな
633代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 12:30:39 ID:Z0IZBs0h0
ダルビッシュは日本国籍獲るのかな
取る取る詐欺じゃなければいいけど・・・
五輪近いぞ・・・
634代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 12:32:33 ID:IUDbXNai0
>>631
その試合は西口は最後ランナーためて降板してる
635代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 12:34:12 ID:E4/BsCoO0
>>633
親がクズクズ言ってるみたいね
WBCの方は出れるんだろうけど
636代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 12:55:25 ID:t+p2rMT30
クズ?親と確執でもあるのか?
637代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 13:06:07 ID:RQPAYpM0O
ダルビッシュってイランだよね
さすがに身長約2mのイラン人は脅威だな
638代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 14:59:56 ID:bLrbCjmz0
またイラン人の話か
639代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 15:31:00 ID:he+L6Gi40
いらんことを
640代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 16:37:04 ID:bCAA7XjnO
641代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 16:43:30 ID:OxLTtK3fO
門倉はエース格
って言うか実質エース?
642代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 16:44:22 ID:r3aSbZi90
門倉なんて園川の足元にも及ばない
643代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 17:33:22 ID:vvB8wJgbO
エースを名のるにも各ってもんがある
644代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 17:51:56 ID:AbB6yqWc0
>>543

95年 2勝0敗 1.99
96年 16勝10敗 3.17
97年 15勝5敗 3.12
98年 13勝12敗 3.38
99年 14勝10敗 3.41
00年 11勝5敗 3.77
01年 14勝9敗 4.35
02年 15勝10敗 3.51
03年 6勝3敗 6.84
04年 10勝5敗 3.22
05年 17勝5敗 2.77
06年 9勝9敗 3.55


暗黒打線時代にこの防御率で2桁勝つって凄いな
645代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 18:12:25 ID:q+k2GAtM0
当時の西武は投手王国&俊足好守のチームだったからな。
投手陣は西口、松坂、石井、豊田の強力4本柱に潮崎、森、橋本、土肥、西崎、デニー。
守備は伊東、大友、小関、松井、W高木、上田etc

ただ左投手出されるか4点取られたらその瞬間試合終了だった。

今となってはネタキャラばっかだがなw
646代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 18:16:48 ID:mPWOuN52O
>>644
昔の西口はたまに大炎上して、一気に防御率吊り上げてたからな

点差が開いたら露骨に手を抜き、花火打ち上げられることも多い

防御率で計れない代表格みたいな投手だから
647代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 18:45:53 ID:j60GYGJ1O
西口ヲタはキモいですね。
648代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 19:24:50 ID:WzINKOEN0
斉藤ヲタよりなんぼかマシだ。
649代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 19:27:35 ID:r3aSbZi90
ダルヲタが一番キモイ
650代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 19:40:08 ID:p92bFlzI0
ダルビッシュが中東と朝鮮のハーフだからって差別するな
651代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 19:45:49 ID:t+p2rMT30
キモイ同士仲良くしろよ
652電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/04/09(月) 19:50:15 ID:7szebMjvO
じゃあ俺が1番キモいってことでいいな?


しかし西口には是非とも200勝してもらいたいね(*´ω`)
653代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 19:54:30 ID:Kd9oYPCfO
阪神の現時点のエースは誰になるの?
開幕投手下柳はあんなだし福原は二軍・・・
654代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 19:55:09 ID:GkFFSxpS0
ところで上原復帰はまだかよ、今季二桁勝てるか怪しいもんだな
このままだとエースの座は内海に完全に奪われるぞ
655代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 19:56:08 ID:Trq1IITC0
巨人のエースは上原から内海になると見せかけて高橋ケツノリになる方向が見えました。
ケツノリさん、今年18勝くらいしてしまえw
656代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:01:24 ID:denikGe90
巨人は今は過渡期。本当のエース候補は西村
657代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:04:44 ID:r3aSbZi90
巨人のエース候補は金村だろ
658代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:08:17 ID:kcyabY1F0
ダルは今は二重国籍。
たしか22歳まで(北京の直前)にどちらにするか決める。
ペルシャ語もしゃべれず、子どものころ父親を外人呼ばわりしたダルがイラン国籍を選ぶはずがないけどw
ダルが最終的に日本国籍を選ぶことは、父親もすでに認めてるらしい。
659代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:10:44 ID:FJLmGC9d0
>>653
井川以外の阪神の投手は楽だよなぁ。
下は6回3失点でGJ扱いだし、
福原は長期離脱しても、
復帰後に下球団相手にそこそこ好投すればこれまたGJ扱いだもんなぁ。
660代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:14:27 ID:VeEntScy0
>>652
いや、ゆんゆんはかわいい。
電波ゆんゆんと名乗りつつ決行癒し系のコメントをする





どうでもいいけど今「いやしけい」で変換したら「イや死刑」に・・・orz
661代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:23:31 ID:t+p2rMT30
じゃゆんゆんは死刑
662代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:37:17 ID:EWf5MCSq0
ゆんゆんは携帯なのに頑張ってる

野球板だとムームーしないのがたまにキズ
663代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:01:03 ID:YmU7yEI50
ゆんゆんかわいいよゆんゆん
664電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/04/09(月) 21:02:03 ID:7szebMjvO
>>657
やっぱ巨人行くのかな?ちと悲しいぞ(´;ω;`)

>>660>>662
(*´▽`)アリガトー

>>660>>661
楽に殺してね(;´ω`)
665代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:03:47 ID:bF4j5RHD0
>>657
巨人じゃいらないんじゃないか?
いや、門倉とったくらいだからわかんないけど
666代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:11:02 ID:P5BL6hVt0
パの西口、セの黒田
667代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:11:18 ID:NheTB61NO
金村は多分残留だろ。
万一移籍にしても楽天で巨人に行くことはないだろう。
668代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:33:59 ID:Iw8oiniS0
金村の自宅って、札幌にあるの?首都圏?
移籍するかどうかはそのへんにも寄るんじゃないかな。

あと、いくら楽天が地元だといっても、
かなりのお得意さんである楽天に行くかなぁ?
楽天のほうでも(お金かかるから)手を上げるかわからないし。
微妙なとこだね。
669代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:34:51 ID:dvVWzaORO
いくら読売でも2億もかかる不良債権なんて獲らないよw中日以外の球団には全く通用してないんだからw
中日戦限定ローテってわけにもいかないだろwww
670代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:36:07 ID:bF4j5RHD0
正直FAしても引き取り手がない予感
まあぶっちゃけ残留してほしいんだけどねw
671代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:37:04 ID:EWf5MCSq0
>>670
去年の成績でFAした門倉を獲った球団があるから何ともいえん

今のFA制度だと
イニングイーターのスターターは獲る価値があるかどうか微妙
672代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:37:16 ID:t+p2rMT30
檻にも勝てなくなった金村を欲しがるとこがあるのか
673代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:39:11 ID:oP9lCEq60
育成枠からなら欲しい
674代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:43:51 ID:t+p2rMT30
球威はガタ落ち。変化球も以前ほどの威力も無い。
魅力は制球力と球種の豊富さ。移籍しても小宮山化するだけ。
675代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:51:06 ID:dvVWzaORO
球威は元々無いよww
676代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 21:58:50 ID:denikGe90
金村は出てきた頃からそんなに変わってないイメージなんだな
本当はそんなことないんだろうけど、あんまり成長した感じがしない
677代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 22:07:45 ID:wFPDaJlF0
巨人に金村行ったら 上原と間違えそうだ
678代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 22:53:45 ID:V+IhR0C/O
>>677
レベルが違う。
黒田>>金村>上原
679代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 22:57:37 ID:SRiC05xk0
>>672
それでも上原よりはマシ。縦の変化だけじゃなく横の変化も使える。
円熟味を増してきた印象だね。上原も直球が140kでないんだから工夫が必要だろう。
別に、金村を見習えといってるわけではないが。
680代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 22:59:05 ID:Av0fi1B80
川上に次ぐ日本ナンバー2投手は決まった?
681代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:00:34 ID:6eRFLkGa0
金村が上原より上とか、ここはあえて馬鹿な発言をする場だっけ?
682代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:02:01 ID:t+p2rMT30
今の金村と上原のトレード話が持ち上がったら両ファンともに首を縦に振ると思う
683代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:03:32 ID:SRiC05xk0
>>681
いや、実績じゃなくて、現時点での実力の話な。
今シーズンどっちが勝てるかってこと。
684代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:04:43 ID:6eRFLkGa0
>>683
じゃあなおさらおかしいよ?
あ、確かに上原は抑えやるかもしれないしな。
685代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:05:25 ID:Z0IZBs0h0
それはないよ
上原はFA権獲ったら間違いなくメジャー行くし、それも来年取得
金村は条件次第で残る可能性もあるし
686代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:05:58 ID:EWf5MCSq0
上原がいつ戻ってくるかわからんけど、
6月に戻ってくるとして、
勝ち星はともかく、貢献度は金村より稼ぐと思うよ
687代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:06:39 ID:Oq10PNizO
横浜のエースは寺原です
688代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:06:39 ID:t+p2rMT30
今の上原はメジャーいけるって思ってない。
意欲はあるがほとんど諦観。
689代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:07:37 ID:nu7YmZcoO
完投能力なら上原だけど、5、6回まで試合を作るだけなら金村は最強。
そういう意味では阪神でバケるかもしらん。
690代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:11:35 ID:SRiC05xk0
ストレート 金村=上原
制球 金村=上原
スタミナ 金村=上原
フォーク 金村=上原
スライダー 金村>上原
マスク 金村>上原
タフさ 金村>>上原
691代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:17:12 ID:6eRFLkGa0
>>690
・・・・・いや、なんでもない。頑張ってくれ。
692電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/04/09(月) 23:22:10 ID:7szebMjvO




│       _
│    /  ̄   ̄\
│    /、      ヽ
J   |・ |―-、    |
    q-´ 二ヽ    |
    ノ_ ー  |   |
    \. ̄`  |  /
     O=====|
    /      |
    /   /    |
693代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:23:36 ID:EWf5MCSq0
>>692
ゆんゆん、携帯なんだから無理するな
694代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:25:11 ID:SRiC05xk0
まぁ俺が言いたいのは金村と上原は非常に似たタイプの投手であるということ。
ただ怪我が多く、縦の変化しか使えない上原よりは投球術に秀でた金村の方が成績は残すだろうということ。
695代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 23:37:03 ID:DB57lwA+0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
696代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 00:07:59 ID:tzHlLjCa0
>>692





















...
697代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 00:31:47 ID:Deo6lBi90
で、オリックスのエースって誰よ?
698代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 00:45:17 ID:O7rCbWXs0
それは秘密です
699代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 00:56:34 ID:1BkEqnAK0
DBだろ
700代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 01:02:45 ID:ZkTCCJBh0
今の力・・・小林宏
安定度・・・清水直
爆発力・・・小野
将来性・・・成瀬
人気度・・・渡辺
潜在力・・・久保

久保が一番色んなツールを備えてるんだが、現状じゃ一番悪いな
701代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 01:04:10 ID:8XChlveZO
えっ!ダルビッシュってまだイラン人だったの?
702代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 01:06:28 ID:Deo6lBi90
ダルビッシュは
まだ日本人
703代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 01:11:38 ID:8JU1rNxq0
ハーフの奴、お前らの周りにいないの?
ダルビッシュがどんな血を引いてようがまったく関係ないだろ
日本で育って、日本で働いてるんだぞ
なんでそんなちっちゃなことを気にするかな
704代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 01:41:03 ID:HW/oADQm0
いや、オリンピック近いから
705代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 01:57:28 ID:asal/GhnO
>>668両方にある。因みにシーズン中は奥さんも札幌に住んでるらしい。
あとトークショーで言っていたが金村は晩年の一年は地元球団楽天で過ごしてみたいとのこと。
その後「ただ、今はまだやれると思ってるし北海道が好きだから…」と言ってた。
706代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 02:00:42 ID:TTU9HE+H0
やれなくなってから来られても困る俺楽天ファン
正直楽天打線は金村苦手だけど
うちしか抑えられないのにそのチームに来てどうするんだ
707代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 03:44:40 ID:/MUen9SgO
>>706
ワロタw
708代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 04:03:18 ID:8JU1rNxq0
>>705
舐めてやがる金村…お前なんて東北の恥じゃ!!
709代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 12:24:32 ID:PW4EuWukO
実績とか無視して今年ここまでの感じ

小林杉内>ひさのり>内海>金村
710代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 12:27:46 ID:PW4EuWukO
知名度
上原>金村
安定感
上原>金村
イケメン
上原>金村
防御率
上原>金村
奪三振
上原>金村
与四死球
金村>上原
711代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 12:59:56 ID:+VvkRKF00
人気の上原、実力の金村
712代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 13:11:10 ID:c50vGbn60
人気  上原>金村
年俸  上原>金村
球威  上原>金村
発言  上原<金村
身長  上原<金村
自責  上原<金村

計 3対3

なんだ…。互角じゃねぇか…。
713代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 13:25:14 ID:u//33Ohw0
いつもの事だが”エース格の投手を馬鹿にするスレ”になってるね。
714代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 13:31:49 ID:bgyQfplJ0
通産防御率見ると・・・

上原=松坂>井川=川上=斉藤>西口=三浦=和田>黒田=清水=金村

やっぱ上原と松坂は別格だねw松坂いないんだから上原が日本の単独エースだ
ろうね。国際試合も無敵だし、はやくメジャーにいった上原をみてみたいな
715代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 13:48:20 ID:Deo6lBi90
阿波野曰くダルビッシュのストレートは日本一
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/column/200703/at00012638.html
ヒルマン曰くダルビッシュは松坂を越え世界一の投手になる
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200703/bt2007032110.html
大島曰くダルビッシュは川上を越えた
http://ohshima-yasunori.at.webry.info/200704/article_1.html
小久保曰くセ・リーグにもあれだけの投手はなかなかいないよ
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/20070408/20070408_004.shtml
ブキャナン曰くダルビッシュはいい投手だ。何でWBCに出なかったんだ
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/sensyu/20070408/20070408_003.shtml
王曰くあんまり仕方ないと思うタイプじゃないんだけど、ダルビッシュに負けたのはしゃあないよ。
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/calendar/20070409/20070409_001.shtml
張本曰くダルビッシュは今、日本で一番凄い投手

金村の時代は終わりました・・・
716代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 13:50:13 ID:67jN6vIz0
>>714
それぞれ投球回が違うしその比較はあんまり意味ないと思うぞ
717代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 14:01:18 ID:nt+JF9/G0
>>706
つまり門倉だよな。
対巨人以外の防御率がボロボロなのに巨人へ。
まあ、彼の場合、そこしか行き先がなかったというのもあるが。

あと、対横浜以外やっぱりボロボロだったベバリンを横浜が獲得して、案の定ボロボロ。
横浜に入団後もやはり彼は横浜キラーだった。
718代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 14:10:28 ID:/rzVom7d0
福原か。年連続で10勝15敗、8勝14敗の無様な成績がそれでも遅れたのが痛いとはやはり井川だけじゃなく、安藤もいないからか?
719代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 14:12:00 ID:/Xs9130x0
大島さん文章力あるな おもしろい
720代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 14:47:35 ID:REZ4cn9F0
上のほうから読んでたら
ID:VZYwJyVDOの「とにかく松坂を叩くんだ」って言う意気込みが伝わってきて微笑ましい
721代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:11:57 ID:ObNYJj0+O
ダルヲタは気持ち悪いな
722代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:24:57 ID:6Zu5NHgK0
岩瀬>その他
723代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:25:07 ID:+VvkRKF00
ダルビッシュがイスラム一の投手というのは認めざるを得ない。
724代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:31:52 ID:/MUen9SgO
ダルは日本のエースになる投手
その実力はチームやリーグだけにとどまらない
725代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:39:41 ID:YmUmef6i0
イラン人の話はどうでもいい
726代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:41:17 ID:ZJ4K+Gl00
27 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/08(日) 10:41:26 ID:DYt7Q5220
ようやくまともなエースが出てきたからってはしゃぎすぎなんだよ、雑魚ハムは。
完封したわけでもないのに昨日ぐらいのピッチングで、斉藤、松坂、野茂を超えたなんてほざいてるんだからな。
今まで金村みたいのがエースだったから浮かれる気持ちも分かるが。
727代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:41:47 ID:oIGUtFhDO
ダエイ
728代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:47:05 ID:8JU1rNxq0
ダントツで登場回数の少ない川越について語ろうや
729代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:06:04 ID:/MUen9SgO
>>726
なんで野茂、松坂と斉藤が同列に語られてんだよw
野茂、松坂クラスになれる実力持ってるよダルは。
それと来年にはダル>斉藤になってるのは間違いない。
730代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:09:26 ID:5aTmUsUY0
去年の7・8月のほうが防御率は良かったな
731代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:13:10 ID:67jN6vIz0
>>729
だろうね
732代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:33:13 ID:ObNYJj0+O
必死すぎて痛々しいな
733代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 16:53:02 ID:N75EOWcl0
>>729
しれっと混ぜ込むのが斉藤オタの特徴
734代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:00:10 ID:fTqV0tvq0
ぶっちゃけWBCみたいな世界大会で
常に負けたら終わりみたいな緊張感で誰を出すか?って考えれば
ある程度本当の意味でのエースが絞り込めそうな気がする

オレなら上原、松坂、黒田以外なら多少不安になるな
ダルや和田は論外
735代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:02:03 ID:Zbm9Zmiw0
そうだね
その3人で負けたら仕方が無い
736代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:06:31 ID:/MUen9SgO
ダルは論外というより、まだこれから実績を積んでいく段階だと思うよ。
737代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:06:55 ID:V0wWbyB90
安定感というか信頼感はあるなその三人
738代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:15:26 ID:4w0u+axl0
俺は黒田にはあまり信頼をもてないんだが。
和田とか西口のほうが個人的には信頼できる。

黒田って何でそこまで評価されてるのかいまいちよくわからん。
いい球投げるんだろうけど、その割にはぽこぽこ打たれてる感じ。
739代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:19:21 ID:BEfxhONBO
斉藤はなんで日本代表に選ばれないんだ?
不思議でならない。
740代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:24:00 ID:u2g81HJ90
>>734
その3人は実際に国際試合で結果残してるからな。
741代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:24:34 ID:F0dgML7UO
やっぱ、キャッチャーは城島にやってほしいなぁ〜。
742代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:32:59 ID:qxNr7Ev60
>>738
被打率と失点率は違うからなぁ…。
確かにポコポコ打たれるけど、そのあと抑えるよ。
無死一三塁から無失点に切り抜けるのを何度も見たし。
それに、広島って守備&リリーフ&他のローテ投手が悪いから…。
負担がかかって疲れてくるシーズン後半は、どうしても調子落ちる。
逆に、全ての面で負担少ないはずの川上が、シーズン後半に調子落とすのが納得いかない。
743代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:35:26 ID:buLj+bfA0
>>738
今はあんまり本調子では無いみたい。
でも去年の投球を見れば、これは凄いなって思う投球してるよ。
ストライク先行で追い込まれたらほとんど打てないから、皆早打ちして
球数とかかなり少なくて普通に完投とかはしてたからな。
744代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:38:58 ID:f7Dntwa2O
金村阪神来ないかな?6回限定でいいからさ
745代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:40:17 ID:cC7jaSxF0
広島で凄い成績を残している黒田は凄いよ

狭い球場は外野フライを許さず、荒れたグラウンドはイレギュラーを許し
8回投げなければ後ろが怖く、9回投げても援護は少なくエラーは多く……
746代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:42:28 ID:bgyQfplJ0
A上原
B井川 川上 斉藤
C西口 三浦 和田
D黒田 清水 金村

NO.2は井川、斉藤、川上の中の誰かで異論はありませんね?
747代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:42:47 ID:fTqV0tvq0
そんな球場で例え単年でもあの防御率を残したのは尋常じゃないよ
油断とかマグレじゃないしな
748代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:44:19 ID:b/R/WKPp0
上原>斉藤>黒田>その他

井川とか川上とか冗談でもやめてくれ
749代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:53:39 ID:Zbm9Zmiw0
井川の話禁止
2001、2002の話を持ち出されても困る
750代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:00:34 ID:inYlNVEW0
>>738
黒田有利なデータかもしれんが去年のデータ

                       和田    西口   黒田

9回投げたら出すランナーの数    9.93人  12.65人  9.38人

9回投げたら打たれる本塁打の数   0.99本   1.12本  0.57本
751代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:12:33 ID:bgyQfplJ0
なんか上原に次ぐナンバー2が出てきませんね。
ナンバー2候補が斉藤、川上、井川、西口、黒田、和田では小粒な印象がいな
めません・・・
752代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:13:11 ID:N75EOWcl0
99年以降、防御率5位以内に3度以上ランクされた選手
松坂7回 上原5回 井川4回 黒田4回 山本昌3回 川上3回
753代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:29:29 ID:fTqV0tvq0
松坂は内容以上に怪我に対するタフさとスタミナが物凄い

つーか、上原、松坂、井川、黒田、川上、斉藤
このあたりでノーヒットノーランやったことあるやついるっけ?
754代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:36:17 ID:o57EVl1b0
>>753
エルビラ
755代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:40:21 ID:ksXKAZqNO
井川が消化試合にやった。
756代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:52:12 ID:4w0u+axl0
>>750
去年凄かったのは認めるけど、なんか黒田は「勝てる」投手というイメージが無い。
エースたるもの、勝って何ぼ。
西口、斉藤、上原みたいに、なんだかんだで勝つのが本当のエースだと思ってる。
757代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:54:12 ID:PW4EuWukO
>>734
俺は上原松坂井川斉藤の4本柱
758代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:57:36 ID:67jN6vIz0
>>756
つ援護率
そいつらは打線のおかげでなんだかんだで勝ってんじゃねーか
上原だって援護率下がった途端勝てなくなったろ?
759代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:59:04 ID:aegHp87jO
清水さんは早くメジャー挑戦してください
760代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:07:16 ID:MSUgkaiF0
>>734
黒田はない
761代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:15:00 ID:iPogmIi10
>>753
井川と川上はやってる
762代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:24:55 ID:r68gFcM+0
地味様が若干派手に炎上
763代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:28:44 ID:PW4EuWukO
>>758
馬鹿だねあなた。
防御率は良くても普通は大体2点後半だろ。
援護3点もらえてなんとか勝てるようなもんなんだよ。
上原の援護率低いんだから勝てるはずねーじゃん。
防御率1点台なんて稀なんだよ。
764代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:33:06 ID:4w0u+axl0
>>758
援護率とか言い出したら、どういう勝ち方をしたのかとかまで考えなきゃいけなくなるぞ。
例えば、同じ完投勝利だとしても、
000 043 000|7
000 001 121|5
こんな感じで勝ったときと、
000 043 000|7
012 010 001|5
こんな感じで勝ったときとかも区別して考えないと。
765代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:40:21 ID:6uiXQ+Ru0
勝ち負けで論ずるつもりなら、
援護率を無視するほうが異常だろ
766代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:42:46 ID:r68gFcM+0
本当に投手の能力を計ろうとしたら勝敗は無視されるべきだと思うけど。
767代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:44:19 ID:9R/OVh/s0
清水(笑)これでメジャー行きたいってか
768代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:46:43 ID:t48A9QL40
清水の調子が悪いのはWBCのせいだろう。
769代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:51:53 ID:r68gFcM+0
地味さまはWBCで良い球投げてたんだぞー打たれたけど。
コントロールとか完璧だったんだぞー
キャッチャーの要求どおりのインローに寸分たがわぬ精度で投げ込んだ渾身の速球ホームランにされたけど。
770代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:54:55 ID:LbNbfqfT0
清水やっちゃったね。
これで成績的にも実績的にも名実共に糞投手になれましたね(笑)
771代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:08:51 ID:aegHp87jO
ローテ投手の中で一番防御率悪い人がエースって・・・
772代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:09:39 ID:8LDLCJRh0
石川も酷いなw
773代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:11:12 ID:UsEiMCiV0
清水、終わったのか
774代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:18:07 ID:w7VIsZhJO
新垣はすげー援護率になるな。援護率なんて意味ねーべw
775代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:19:32 ID:8LDLCJRh0
SBの投手なんていつも大量援護だろ
776代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:22:03 ID:w7VIsZhJO
>>766
投手の能力を計れるのは防御率だけだね
777代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:28:33 ID:fUKWu9ZZ0
このスレでは昔から防御率より勝数が重視されんだよ。
弱えーチームでシコシコ頑張ってる投手より、
強いチームで大量援護貰って勝つ投手が神。
778代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:33:05 ID:L9Io7e/m0
ぶっちゃけいくら好投しても負けたら意味ねーからな。
防御率低かろうと三振いくら取ろうとチームが負けたら自己満足。
779代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:36:44 ID:ar3fgQzr0
基本的に防御率低いほうが勝つ可能性も高いんだが
そりゃもちろん確実に5点とか6点取れる打線があるなら別だがね
780代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:40:32 ID:fTqV0tvq0
SBのチームはあの球場と球団にいるから成績を残せてる選手が多い
特に和田と新垣は他球団いったら大した成績残せないんじゃね
781代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:45:38 ID:67jN6vIz0
>>763
お前レスする相手間違ってるよ
もう一度読みかえせ
782代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:52:15 ID:6uiXQ+Ru0
MLBには極力運を排除した指標なかった?
それを日本にあてはめたらどうなるんだろ
783代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:54:57 ID:6biWqAUY0
いくら防御率が良くてもこの前の吉井みたいに満塁ホームラン2本も打たれて
自責点0なんてピッチングしてたら勝てない
檻時代の金田が防御率のタイトル獲った時も同じような感じだったよ
自分のエラーでの失点で自責点には響かないから数字だけ見れば素晴らしい防御率w
勝数を評価しないんだったら防御率+投球回数を重視しないと意味が無い
5、6イニングくらいでマウンドを降りてたら勝ちが付かない可能性が高くなるし
784代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:00:46 ID:YpZ0DycN0
和田VS杉内
西口VS涌井
785代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:03:54 ID:67jN6vIz0
>>783
下柳とかな
まぁとにかく勝数は実力じゃないよ
786代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:09:29 ID:LvOCKE9T0
勝率も重要だが、勝率を過大に重視するのが和巳ヲタの特徴である
787代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:10:30 ID:axoiQTAA0
パリーグ開幕投手の3試合終了時点
西口 3勝
ダル 1勝
斉藤 1勝1敗
川越 1勝1敗
清水 2敗
-番外-
岩隈 1戦1敗 2軍落ち
788代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:16:36 ID:6uiXQ+Ru0
短期戦も強かったら
断然西口なんだけどな
789代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:16:59 ID:n5LetD7D0
>>783
そんな結果論で熱弁振るわれても。
そりゃもちろんそういう場合もあるわな。
790代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:31:46 ID:sKG5ASJU0
流れをぶった切って。

あんまり語られてないけど、エースと呼ばれるための指標としては
チーム内での傑出度というか頼りにされ具合ってのも重要だと(俺は)思うんだ。
「こいつはどこに出しても恥ずかしくないウチのエースだ!!」は勿論、
「こんなしょーもないピッチャーでもウチはこいつと心中すると決めたんじゃ文句あるかボケェ!!」みたいなのまで含めてさ。
791代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:33:27 ID:/T/jK3zi0
792代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:34:52 ID:iUPvXzvW0
>>776
DIPSとWHIP
793代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 21:47:30 ID:PSbEXLul0
>>790
違いない。
794代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:44:05 ID:93E8Ywl00
清水ってふざけてんだろうか?
こんな成績でメジャー行こうなんて・・・
井川が以前叩かれてたが、どう成績を見ても

井川>>>>>清水

だろ?
795代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:48:02 ID:LbNbfqfT0
何を今更。
もともとローテ投手としても疑問視されていたのに
796代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:39:30 ID:sYkMbrEl0
>>756
上原はここ2年なんだかんだ負けこしてるんだけどw
勝敗はチームの成績+投手の成績なんて当たり前のことだよ。
797代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 23:45:45 ID:1BkEqnAK0
園川>清水
798代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:28:51 ID:5Tuky40FO
涌井>ダル
799代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:03:09 ID:233cH1j/0
中田・内海・ダル・涌井・成瀬といった若手が頑張っているね
それに対して斉藤・清水・三浦(・川上)といったエースがイマイチな状態だね
世代交代の時期が近づきつつあるのかな?
800代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:10:00 ID:xYXMdX9W0
和巳は悪いなりに抑えてるじゃん
屎水と一緒にされても困る
801代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:12:57 ID:Bc2u2XWZ0
まあ、相手もバカじゃないから斎藤はこのままの出来なら、
これから数試合地獄見るだろうな。
802代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:17:05 ID:ifSpN6mC0
猫ファンの戯言かも知れんが正直西口は評価が低い気がする
ストレートが凄い訳ではないし多彩な変化球を持ってる訳でもない
被本塁打は西武ドームが本拠地なのに少なくないってか多い
完投能力もあまり高くないと言うよりする気がない
だが実際大卒で13年ほぼフル稼働
142勝83負 通算防御率3.52
確かに勝敗に関しては西武と言うのはかなり有利だと思うし
常に松坂と比較されて劣っていたのも事実だが
それでも他球団のエースと比べて遜色は無いと思うんだが
ついでに3点差付くとあからさまに手を抜くから防御率良くならんしw
803代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:21:40 ID:Bc2u2XWZ0
西口の場合は自分で陰に隠れていたからしょうがない。
804代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:29:01 ID:xYXMdX9W0
西口はニワカに再評価されて逆に価値を落としてるな
他山の石とせねば
805代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:36:57 ID:60rTBY5Y0
福原って10勝15敗、8勝14敗無様な成績・・・
806代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:40:05 ID:NOSJd8MH0
このスレで寺原の名前が出てくる様な事になる可能性あるだろうか?
807代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:40:30 ID:nDzQ6Zie0
今年の調子のダルビッシュが、今年の調子の和田と10回対戦して6回勝つのと
今年の調子のグリンが、今年の調子のガトームソンと10回対戦して6回勝つのじゃ
後者のほうが容易だと思うんだが
808代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:42:09 ID:+sa8ix3yO
ダルと涌井の対決が楽しみでならない
809代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:43:17 ID:8vN+rQeO0
ダル西武戦投げるの?去年回避しまくってなかったっけか
810代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:43:42 ID:233cH1j/0
>>806
三浦の今の状態が続き寺原がこのまま勝ち続ければね
でも三浦には長年の実績があるし寺原は二桁が一度も無いし
出ても次期エース候補ということだと思う
811代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:44:41 ID:lkPYbi230
回避してんのは和田だろw
812代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:46:33 ID:j8kPQdew0
寺原が覚醒し始めたね
やっぱ便器の育成が糞だったってことか
まあ大矢さんの育成が神っていうのもあるんだろうけどね
寺原は今年から12、3年は一線級の成績を残し続けると思う
813代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:47:03 ID:60rTBY5Y0
福原のキャリアハイは?
814代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:52:05 ID:DvCSsPo9O
>>809ダルは去年猫屋敷で3勝挙げてるよ。
因みに西武以外で猫屋敷で2勝以上挙げたのはダルだけだ。
てか去年のダルは猫鷹中心なローテだった気がする。
815代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:15:30 ID:tJkM05o70
>>802
勝敗に関して西武にいたことがそんなにプラスになってるとも思えんけどな
しっかりしろにゃんこ時代も投げてることだし
流石にロッテとかに比べたら恵まれてるとは思うけどな
816代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:36:50 ID:btj615hDO
援護率って2、3回二桁得点して貰ったら物凄い事になるね!
817代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:41:49 ID:1ACDYUbp0
他の投手でも年1回はあるからな
+2回10得点がある普段5点援護の人は、援護率にして+0.5の増分が生じる
それでも2.8が5.6になるような倍増になる訳ではない
818代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 03:46:03 ID:1ACDYUbp0
4点の援護率を6点にするには、2桁得点以外の試合での援護が同じとすると、
年間で大体7回以上多く2桁得点取ってくれないと出来ない
現実的にはありえないというか過去にはほとんどない
実際はベース(一番援護が多い点数帯)が上に上がるものだよ
819代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 07:28:08 ID:9ZjwMpIHO
>>802
西口って特異な投手だと思う

昔は150km越えるような球を投げてたけど、最近は出て140km前半

球速があまりないスライダー投手って思いつかないし
820代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 07:40:41 ID:+Cxxhc4BO
>>812
昨日の投球内容のどこが覚醒したんだよww
821代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 07:47:54 ID:zKDZ8dWsO
西口は野球を知ってる人には評価が高いが
マスコミが異常な程に取り上げないせいで野球を知らない人はまったく西口の事なんて知らない
松坂が抜けた時もニュースでは西口がどうのこうのなんてほとんど言ってないし
822代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:00:19 ID:FTfY2YWB0
なんかちょっと前はダルが新人らしからぬ頭を使ったピッチング
で涌井がまだちょっと荒削りな感じで…だったような気がしたが
ダルはもう制球はもちろん去年後半から直球もキレキレだし
涌井は表示だけだけど球速微妙に抑えて変化球いろいろやってるなぁ。

はやく週末の札幌とかで当たらんかなこの二人。
823代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:02:14 ID:Lb8my+AG0
西口はあの性格もいいな
完全試合逃すような自分も好きとか言ってたっけか
824代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:02:28 ID:7loKmT2g0
やっぱ勝てる投手こそエースだと思うよ。
防御率も大事だけど、投手の一番の仕事は試合に勝つこと。
9勝14敗 防御率2.50
より、
15勝8敗 防御率3.60
のほうが、エースとしてふさわしい成績だろう。
825代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:07:11 ID:1ACDYUbp0
ちゃんと分析して、他の投手と同程度の条件なのに勝ててる勝ててないっていうのが
あるなら良いけど、大概は盲目的に思い込んでるだけ
条件が天と地ほど違うよ
826代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:10:47 ID:1ACDYUbp0
去年の成績で、2.62のデイビー10勝8敗よりも、3.01の新垣13勝5敗のほうが勝率が良かった訳。
援護点 デイビー     新垣
0点  3試合      2試合
1点  5試合      3試合
2点  3試合      2試合
3点  4試合      2試合
4点  3試合      6試合
5点  1試合      3試合
6点〜 1試合      4試合

デイビーの負けを3つ勝ちにすると勝敗がちょうど新垣になる点も含めて題材に選んだが
新垣の援護なら十分、負けが3つ勝ちになるよ。
中継ぎの差も含めれば簡単に勝敗はひっくり返るどころか15勝以上してそう。
827代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:12:13 ID:WokAr/nmO
確かに西口は性格的にエースって感じじゃないな
勝っても負けても淡々と仕事をこなしてる感がある
828代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:13:51 ID:1ACDYUbp0
貯金2のデイビーより貯金3の金村のほうが優れてたとは思いがたいしね
829代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:19:12 ID:9ZjwMpIHO
同じチームの松坂と西口、福原と井川
松坂は西口に比べると援護がないだけだが、井川の方が敵のエースと当たる回数が多かったはずなのに、福原の方が援護がない

勝ってる投手には勝ちを呼び込む何らかの能力があるのかもしれない
830代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:28:23 ID:1ACDYUbp0
八木がグリンより援護が少なかったのは勝ちを呼び込む能力が欠如してたから?
デイビーが本柳より援護が少なかったのは勝ちを呼び込む能力が欠如してたから?
和田が寺原よりもより援護が少なかったのは勝ちを呼び込む能力が欠如してたから?
西口がギッセルより援護が少なかったのは勝ちを呼び込む能力が欠如してたから?

というか松坂の対エース級の登板数は異常だよ
前にリスト出てたけど、圧倒的に多かった
ずば抜けてダントツで
831代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:52:48 ID:v/u94wN60
エース寺原
832代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:53:48 ID:66Uz7iFv0
勝敗に影響を与えるもの
 ・相手チームの打線・先発・中継ぎ・守備
 ・味方チームの打線・中継ぎ・守備

防御率に影響を与えるもの
 ・球場の広さ
 ・相手チームの打線
 ・味方チームの守備(記録に残らないエラー)

純粋なピッチャーの能力を数字で判断するならやはり勝敗より防御率だろう
DIPSまで他要因を排除べきかは議論が分かれるけど


833代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:10:28 ID:9ZjwMpIHO
>>830
なんでけんか腰なのか分からないし、まあ普通のエースはエース対決になるものだと思うけど

俺は別に勝ち星絶対主義者でもないし斉藤ヲタでもない
ただ何故、コンスタントに援護を得られる投手と得られない投手がいるのか不思議に思っただけ

これはエース格だけのことではないかもしれないけどね
834832:2007/04/11(水) 09:12:54 ID:66Uz7iFv0
おっとこのスレはピッチャーの能力を比較するスレではなく各球団のエース格を語るスレか
そういうことなら>>824の言ってることにも一理ある
必ずしも、一番能力のあるピッチャー=その球団のエース、ではないからな
835代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:18:23 ID:FMeCdcZW0
チームへの貢献度=投手の能力 じゃないということだな。
能力が高いけれど貢献度が低かったり、
実力はそこそこだけど貢献度が高かったりといろいろあるからね。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:23:41 ID:1ACDYUbp0
福原と井川を調べてみた。
昨年の井川先発登板時の相手先発投手の年間防御率平均は4.62
福原先発登板時の相手先発投手の年間防御率は3.42

どうみても福原のほうがエースクラスと投げ合ってます
井川は川上とも黒田とも対戦してないけど、福原は川上とも黒田とも対戦してる
837代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:26:18 ID:1ACDYUbp0
ちなみに井川の援護率が4.29で、福原が3.50
十分に>>836で説明できる範囲内だと思うけど
結局のところ、援護率が多いのはエース格と投げあう回数が少ないからだよ
838代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:28:12 ID:e3S9Jf2E0
>>835
1失点完投とかなら先発の役割として何の問題もないはずなのに
味方打線が完封されると負けてしまうからな

これで投手の責任にされると投手は完封以外許されなくなってしまうし
839代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:48:55 ID:9ZjwMpIHO
去年はね

阪神キラーの中日中田や昌をなぜか井川の時に打ち崩したりしてるんだよ
こういうのがどうにも説明がつかない
840代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:51:38 ID:RraRHpds0
なんか頑なな防御率至上主義のやつがいるが、
防御率こそそれだけで見ればあいまいな数値だよ。
福原に防御率ほどの信頼感があるか?
っつったら正直ないし。

勝ち星&勝率の方がエースにとっては重要でしょ。
大差の試合での完封や一度の大炎上で
コロコロ変わる防御率より信頼度高いんだが。
1-0で勝ち、3-2で勝ち、7-6でも勝てるのが真のエースだよ。
841代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:53:05 ID:zZGYs+gM0
>>840
誰もそんなこといってないから他でやってくれないか?
842代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:09:56 ID:1ACDYUbp0
内海よりも門倉のほうが勝率が高かったんだから、門倉のほうが信頼感があるとでも言いたいのだろうか
843代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:13:45 ID:btj615hDO
>>824
その防御率を両方が5年ぐらい続ければ防御率いい方が
勝ち数多くなるような気がするんだけどどうかな
844代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:15:56 ID:1ACDYUbp0
いきなりサンプル数が2になってもねえ・・・w

山本昌って下柳のときも打ち崩してるし、対戦防御率2.64と徹底的に抑えられた川上相手に
オクスプリング先発のときに打ち崩したこともある
ほとんど印象じゃないの?イメージによる刷り込み
そもそも井川ってそんなに援護率高くないっすよ
リーグで言うと真ん中くらい

”何か見えない力”を持ってる割には援護ないっすよ?
845代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:22:14 ID:EpDSNiGY0
防御率も絶対的なものではないな
大炎上するタイプは勝ちの割りに防御率が高めな傾向にある
逆に安定して6〜7回2、3失点の投手は防御率が低いが勝ちが少ない
どっちがいいかは人それぞれだと思うけど
846代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:22:41 ID:NqmaLRon0
>>842
ま〜た極端な話を
847ジャムお姉さん:2007/04/11(水) 10:25:59 ID:ZUhugsoJ0
昨季はこんな感じでしたね

球威

上原>斉藤≧ダル>松坂>>新垣=黒田>>涌井>川上=井川>>西口

制球

上原>>越えられない壁>>川上≧三浦≧清水>黒田=石川>>松坂>涌井

スタミナ

上原>松坂≧三浦>平野≧一場=涌井>斉藤>井川≧黒田>川上>>清水=和田

球種の豊富さ

上原>金村≧ダル≧涌井>松坂>川上>三浦>>>斉藤>一場>>清水>黒田

決め球の威力

上原>新垣≧松坂≧西口=井川>斉藤>ダル>川上=和田>涌井>>黒田>三浦

848代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:26:12 ID:EpDSNiGY0
>>844
確かに去年の巨人戦なんて無援護&味方に足引っ張られるって感じだったもんな

福原に比べれば高いけどイメージほど援護を受けてるってわけではない
849代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:34:54 ID:6e90+g4f0
同じチームで援護に差があったりするとテンポが云々って話が良く出るよな。
実際どうなんだか・・・
850代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:40:21 ID:3nCqKfRZO
川上、下柳、三浦、上原、黒田、石井
西口、斉藤、清水、金村、岩隈

エースってマスコミに呼ばれる奴らはこいつらかな?
851代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:42:38 ID:1ACDYUbp0
先発時平均試合数が両リーグ最短で、テンポもサクサクスピードアップ賞を貰った黒田の援護点は・・・
パでも上位にいるのは四球が多く投球数が多く間合いの長いダルビッシュや新垣だし・・・
それこそ、八木よりグリンのほうがテンポが良いのかとか
デイビーより本柳(ry 西口よりギッセル(はギッセルのテンポ速いな四球多いが) 和田より寺原(ry ってことになるでしょ

ちゃんと分析したら、自チームの得点力+対戦相手投手+誤差でほとんど説明が付くと思うけど
偶像崇拝する傾向がある人は、神秘的な何かに期待してるんだろうけど、実際はそんなもんだよ
物凄く長い説明だったから内容は割愛する(というかほとんど覚えてないw)けど、MLBで物凄い膨大なサンプル量から
そういうの調べて、単なる偶然だったってどっかのデータサイトがやってたし
852代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:43:19 ID:VMfqKosk0
>>850
川越・・・
853代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:43:44 ID:1jq2pHf60
>>850
普通にダルビッシュがエースって呼ばれてるけどな
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/03/02/01.html

金村がエースってかかれてたのは去年まで
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2006/01/12/02.html
854代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:44:51 ID:btj615hDO
防御率がよけりゃ勝ちなんて自然と付いてくるだろと
855代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:47:30 ID:3nCqKfRZO
>>850
川越wリアルに忘れてたw
>>851
そうなんだ。金村…
856代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:48:46 ID:3nCqKfRZO
うわ…酷い安価ミス><
857代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:51:13 ID:OcaqSUKj0
>>826
去年のデイビーのWHIP知ってるのか?
疑うべきは勝敗、勝率ではなく防御率。
858代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:03:00 ID:Im3dz0jmO
投手エラーを含む失点で自責は0とか、満塁HR2本で自責0とか、防御率にも落とし穴があるしな。
つうかどの手法にもそれぞれ一長一短あるわけだし、面倒でもやるからには複数のデータを併記して比較すべきだと思うんだが。
859代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:04:49 ID:P2iuLcf+0
もう先発時の貢献値の合計でよくね
860代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:10:36 ID:1ACDYUbp0
まあ自責点自体、相当怪しい基準だしね

超俊足1番がヒット → 俊足1番が盗塁(盗塁成功)&捕手悪送球 → 悪送球の間にランナー3塁へ
→レフト前ヒット(レフトは弱肩) で得点

これが自責にならないことがあるからねえ
映像見た感じ、レフトは低位置より後ろだったと思うけど
3点リードしてたから、とにかくアウトを1つずつって感じで
まあバッターも主軸3番の長距離砲だったこともあるけど
861代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:15:40 ID:9ZjwMpIHO
守備にも影響されるしな

西武や横浜なんかはどうみてもエラーにしか見えないヒットがあるし、阪神と中日では外野の守備力が違い過ぎる
862代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:19:24 ID:1ACDYUbp0
>>824
ちょうど6月終了時の黒田とダグラスがそんな感じだったから調べてみた

黒田    2.40 5勝6敗
ダグラス 3.52 9勝5敗

他所から見ると、黒田が来るほうが嫌だと思うなこの時点でも
広島ファンはどっちが投げたほうが楽観的になれるかのファン心理は、当該ファンじゃないから分からないけど
863代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:52:34 ID:all6k0EG0
36 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 02:40:53 ID:Id0Twkxv
なんかデジャヴだな・・・

テンポいい投手の代表で四球の少なさ最強の上原さん
上原浩治
2004 22G 投回163.0 完投02 13-05 防御率2.60(01) 援護率6.29(01) ※アテネ
2005 27G 投回187.1 完投06 09-12 防御率3.31(03) 援護率3.54(11)
2006 24G 投回168.1 完投05 08-09 防御率3.21(09) 援護率3.93(12) ※WBC

最悪な年と最高の年がはっきりしてる斉藤さん
斉藤和巳
2004 22G 投回138.0 完投03 10-07 防御率6.26(プロ野球史上最悪) 援護率6.73(02)
2005 22G 投回157.0 完投04 16-01 防御率2.92(06) 援護率6.83(02)
2006 26G 投回201.0 完投08 18-05 防御率1.75(01) 援護率4.85(04)

38 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 02:46:26 ID:Id0Twkxv
2006年1イニング投球数13.82球ともっとも少ない黒田さん

黒田博樹
2004 21G 投回147.0 完投07 07-09 防御率4.65(11) 援護率5.63(02) ※アテネ
2005 29G 投回212.2 完投11 15-12 防御率3.17(02) 援護率3.79(10)
2006 26G 投回189.1 完投07 13-06 防御率1.85(01) 援護率2.82(17) 


45 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 03:05:23 ID:tItDSJus
>>42
同じチームで比べても最低だかんね

佐々岡 援護率4.42 1イニング投球数 15.25
大  竹 援護率3.61 1イニング投球数 16.48
ロ マ ノ 援護率5.42 1イニング投球数 ?
ダグラス 援護率5.38 1イニング投球数 ?
864代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:39:41 ID:twlE159D0
>>861
俺パのファンだから西武の試合もよく見てるけど
西武の守備って記録に残らないお笑い結構多いよね
865代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:41:09 ID:oaw0t+Ya0
>>862
黒田のほうが嫌だな
ダグラスのほうが勝ってるけど結果論だし
その成績で黒田責める奴いないでしょ
866代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:43:33 ID:Fvm4jDf2O
やべえ、マジで平野がエースになるくさい
867代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:08:40 ID:CvyY0+K70
ロッテのエースはもうコバロリじゃないの?
868代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:17:15 ID:AkmBBVuL0

援護率
      斉  和  杉  新  
2006年 4.85 3.61 *.** 5.26 新垣(2)・斉藤(4)・和田(15)
2005年 6.83 4.40 5.10 4.72 斉藤(2)・杉内(4)・新垣(8)・和田(12)
2004年 6.73 6.18 *.** 5.10 斉藤(2)・和田(3)・新垣(7)
2003年 5.62 6.38 5.46 6.50 新垣(?)・和田(?)・斉藤(?)・杉内(?)



450 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/01/03(水) 07:10:48 ID:ECnHR8mG0
和田が過小評価過ぎ。一番苦労してるってのに!

2006 エース級を防御率3点以内(松坂・八木・デイビー・小野・小林宏・ダルビッシュ・武田勝)
     武田は先発ではないが先発時5勝2敗防御率も良いので先発してるときはエースの力・働きであるとしエース級とした。
   エース級をセは防御率3.4点以内(黒田・福原・川上・内海・朝倉・ガトームソン・井川・下柳・上原・パウエル・山本昌・安藤)
   準エース級をパは4点以内、セは5点以内(川越・湧井・清水直・西口・平野・金村・石井一・三浦・佐々岡・石川・門倉・大竹・ダグラス)
2005 エース級を防御率パは3.5以内(渡辺俊・松坂・西口・セラフィニ・小林宏・入来・久保・小野)
   エース級を防御率セは3.8以内(三浦・黒田・上原・門倉・安藤・藤井・福原・川上・下柳)
   準エース級をパもセも5点以内(パウエル・金村・清水・帆足・岩隈・土肥・井川・館山・高橋尚・石川)
とすると、対戦数は
   05エ 05準 06エ 06準
新垣  8  3  5  5
和田 10  7  7  2
杉内  7  3  2  9
斉藤  5  4  7  6
※エース級・準エース級の決め方は、エース級が10傑程度、準エース級が規定到達程度(規定未満よりマシくらいの意味)を基準とした。
QS達成率は相手先発が弱いほど、味方打線が強いほど数値が出る指標だからダメ。
869代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:48:39 ID:XESpdjwb0
>>863
2004年の和己は最強
870代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:50:49 ID:Em/yw7f70
今年は地味様が04斉藤和の最悪防御率を更新したりして・・・
871代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:54:04 ID:1ACDYUbp0
地味様は年俸1億9000万円なんだよねえ・・・
地味に固定ファンもいるし、なかなか下に落とせないんじゃないかな
872代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 13:55:17 ID:oFmAiB2K0
さすがにあのクラスを下に落とすと代役に困ると思うな
成績以前に投球回数とかの穴を埋めるの結構大変でしょ
873代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 14:16:05 ID:FMeCdcZW0
まあ、実績あるから後2回は無条件チャンスあると思うよ。
そこで連続KO食らったら流石に再調整で2軍だろう。
874代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 14:23:12 ID:SNpXEXPQ0
清水ってホークスばっかに投げてる印象がある。
ううん、知らないけど、きっとそう。
875代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:08:32 ID:Izumh/FSO
誰もが認めるエースって
上原・黒田・斉藤・パウエル・川上くらいじゃん?
松坂井川除く。
西口はエースっぽくない。
ダル内海はまだまだ。
和田杉内新垣は斉藤に次いで2番手投手。
三浦石井金村川越岩隈清水らはエースと呼ぶにはいまいち。
876代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:12:37 ID:1jq2pHf60
>>875
巨人にエースが二人もいてうらやましいよw
877代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:13:28 ID:HkjmAFcj0
ワラタw
878代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:23:12 ID:9ZjwMpIHO
>>875
何故、パウエル?

西口はエースっぽくはないな〜
首位争いしてる時の西口はかなり頼りになるから、精神的支柱って感じかな
879代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:32:34 ID:MgHg2apg0
ところでパウエルってまだいるの?
880代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:39:27 ID:5Mk4A3jQ0
>>879
故障で帰国中
881代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:40:28 ID:VI6/ZJux0
>>878
エースってのはそういうのも含めてエースって言うんじゃないの?
882代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:44:55 ID:sXYp0IUn0
ロッテのエースは
883代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 15:53:43 ID:kYdcBxEJ0
村田兆治
884代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:16:41 ID:9ZjwMpIHO
>>881
普段はあまりにもエースらしき雰囲気を醸し出さないから…
885代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:40:49 ID:7loKmT2g0
>>875
西武ファンにアンケートとったら西口がエースで満場一致だと思うよ。
松坂がいたときでさえ半々くらいに票分かれると思う。
886代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:16:58 ID:OcaqSUKj0
今日のソ×ロ

小林宏 16回 被安打6 奪三振17 四死球1 失点0 防御率0.00
杉内  16回 被安打10 奪三振15 四死球1 失点0 防御率0.00
887代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:19:10 ID:wkbgZqCW0
西口は十分エースだろ
松坂がいたときは微妙だったがいないなら文句なし

でもテレビで斉藤以外のSBの投手がたまにエースとかになってるが
あれは絶対納得いかん ダルがエースってのも時期尚早
888代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:27:48 ID:BW3CC91B0
まあ涌井と言うやつも多いとは思うが西口だろうな
889代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:40:51 ID:CvyY0+K70
巨人 まだ上原2年後内海
中日 まだ川上来年昌1年後中田
西武 まだ西口2年後涌井
日公 まだ金村もうすぐダル
檻牛 まだ川越来年平野
890代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:47:24 ID:uz/PDhS80
金村って何で谷間で投げてんの?
891代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:10:49 ID:WitygoWU0
>>746
亀レスだがなぜ上原が一番いいんだwそれとなにげに黒田の評価低すぎw
上原のどこに川上、斉藤、西口、黒田が劣るんだw虚オタ乙
892代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:21:26 ID:Izumh/FSO
>>891
通算防御率
勝ち数
国際試合
最速100勝

松坂と肩を並べてもいいのは上原・斉藤だけ
893代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:00:21 ID:6e90+g4f0
最終的には引退しないと比べられん。
894代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:08:32 ID:ZP6FYjXu0
まーた 斉藤ヲタが他の投手にコソッと混ぜ込んでるよw
895代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:09:11 ID:7loKmT2g0
エースに求められるのは
・勝つこと
・年間を通して計算が出来ること
・チームの顔としてアピールできること
・大切な試合を任せられること
896代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:09:33 ID:BRlP6J4b0
>>892
上原最初の貯金があるだけで最近は目も当てられない気がするんだが
897代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:10:35 ID:BRlP6J4b0
>>895
投手のリーダー的存在ってのもあるよ
898代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:11:24 ID:RTvlfqdc0
目も当てられないのは巨人のチーム状況だろ
899代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:13:49 ID:gWqzE0UA0
古くさい抽象論でしか判断できない爺は
はやく死んだ方がいい
900代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:34:40 ID:vTDCVnaP0
上原はもはやメジャーが欲しがるかも微妙な終わりつつある投手
斉藤は安定感にこれでもかと言うほど欠ける投手
どちらも松坂とは並べられない。
901代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:39:34 ID:Izumh/FSO
上原が終わったと思ってる奴等はめでたい。
今年は間違いなく防御率2点台、11勝11敗するから。
902代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:46:58 ID:T34baLCh0
>>886
今日はどちもgdgd
903代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 19:48:04 ID:1jq2pHf60
あっというまに
コバヒロと杉内の防御率があがったね

現在
コバヒロ 防御率2.25
杉内 防御率1.80

まぁそれでも全然良いんだけど
904代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:18:57 ID:Izumh/FSO
杉内小林はエースではないと言ったじゃん。
上原川上斉藤黒田パウエルだけ
905代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:21:13 ID:vb46MLMG0
小林は十分エースの資格あるだろ。
実績だってあれだけありゃ十分だしここ数年は渡辺俊と共に安定感ではチーム内ピカ一だし
906代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:42:32 ID:5GrgeDId0
小林は良い投手だと思うけど
エースと呼ぶには何かが足りない
907代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:45:01 ID:1jq2pHf60
>>906
嫁の年齢か?
908代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:53:25 ID:vfUA80hu0
まあ小林以外のチームメイトが落ちたこともあり
小林がエースでしょ    
909代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:36:15 ID:ausZHNPp0
>>908
俺としては、晋吾が最も投手陣の中では安定してる気がする。
一年に1回か2回度派手に炎上するけど。
910代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 21:42:45 ID:UeKut/6m0
>>906
タイトルかな。肩書きは必要。ダルもタイトル何か取ってからエースを襲名したい
911代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:15:02 ID:knQ4B/0L0
金村さんですら一応タイトルホルダーだしな。
912代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:18:16 ID:MPYWC18H0
タイトル有る無しが重要なら猫のエースはやっぱり西口か?
913代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:22:07 ID:ypKNqIY70
10年近く前じゃ意味なし
914代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:22:50 ID:BRrm8n1+0
ダルもエース級と当たる事が多くなかった?
デビュー二戦目の相手が松坂だったよね
915代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:37:56 ID:heyKUTkw0
無理やりエースを作ろうするな
ロッテはエース不在でいいじゃん
916代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:44:04 ID:mifpaKPG0
無駄にエースの条件を厳しくするな
今、一番頼りになる投手がエースでいいじゃん
わざわざ不在にせんでも別にいても困りゃしないだろ
917代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:48:58 ID:Qziwqpsm0
エースという言葉に幻想をもつ人たちが集まるスレですから
918代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:14:38 ID:Izumh/FSO
エース
上原 川上 パウエル 斉藤 黒田

エース格
石井 ダル 和田 新垣 杉内 西口 岩隈 三浦 金村 川越

2番手投手
藤井 石川 川島 小林 清水 小野 涌井 内海 ひさのり 清水
919代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:16:00 ID:J+8fgDVe0
待て
西口はエースだろ
と猫オタの俺が言ってみる
920代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:18:48 ID:ftON9IrT0
「○○で負けたら仕方が無い」がエースでしょ

そんなの今は黒田と西口と斉藤和巳しかいないんじゃないの
921代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:21:52 ID:1jq2pHf60
>>920
王 「あんまり仕方ないと思うタイプじゃないんだけど、ダルビッシュに負けたのはしゃあないよ。」
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/calendar/20070409/20070409_001.shtml
922代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:28:52 ID:+rNBj9xBO
親父枠 西口 三浦 下柳
中堅枠 川上 黒田 上原 斉藤 福原
若手枠 新垣 和田 岩隈 杉内
若若枠 ダル 涌井 八木 平野 内海
新人枠 岸 金刃 小嶋 田中 増渕
923代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:30:53 ID:ftON9IrT0
>>921
そうか
ダルビッシュもそこまでになったのか
924代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:51:51 ID:+sa8ix3yO
猫だけどさすがに斉藤や川上よりは西口の方が断然上
925代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:12:27 ID:UI5T54YX0
川上は無敵期間とだめぽ期間が分かれてるイメージ
926代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:51:17 ID:GyahnfCR0
>>922
黒田と三浦は1学年しか違わないんだけどなw
34以上が親父ってことかな
927代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:07:01 ID:GTdB+N6t0
>>891
防御率は仕方ないとしても勝率、最速100勝は
西口と上原はそんなに変わらんと思うが?
8年目終了時
上原102勝54負 通算防御率3.01 最近3年30勝26負
西口100勝61負
通算142勝83負 通算防御率3.52 最近3年36勝19負
世界大会に関しても
各チーム2人で松坂がいなければ猫は西口入るでしょ
まあ右の本格派は多いから野手2人かも知れんが
928代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:18:43 ID:uCwoo2Hl0
黒田の3試合 1勝2敗 防御率1.96

・1試合目 7.0回 被安打4 与四死球1 自責点0 勝利投手1勝0敗
 MAX152km/hにフォークの落差が鬼。最強の出来。105球。
・2試合目 9.0回 被安打5 与四死球1 自責点3 敗戦投手1勝1敗
 MAX147km/h。平均144km/hくらいと黒田とは思えない球速。ただHRは市民球場ムラン。105球。
・3試合目 7.0回 被安打5 与四死球3 自責点2 敗戦投手1勝2敗
 MAX149km/h。平均145km/hくらい。イマイチスピードが乗ってこない。コントロールも最悪。102球。

いつも春先不調とはいえ、ちょっと悪すぎ・・・。去年は開幕から3戦連続MAX150越えてたし
平均でも147くらい出てたのに。今日はまあ、チーム打率3割近い巨人相手だったし・・・。
ということにしておきたいが、例によって左投手は打てん。小嶋能見クラスにも簡単に抑えられるショボ打線・・・
929代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:24:51 ID:D4nt3PId0
これで悪すぎなのかw
930代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:27:14 ID:MPwtWGj+0
悪いといっても良く投げてるよ
カープは黒田のときに打線が謀ったように・・・
931代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:27:51 ID:mEvUsvIc0
斉藤の悪さとは明らかに違うな
932代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:30:05 ID:mEvUsvIc0
そういえば黒田って手術したじゃん。
むしろものすごく順調な滑り出しじゃまいのか。
933代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:32:40 ID:2r/r3B2B0
去年が良すぎただけのような
毎年春の黒田ってこのくらいじゃね?
934代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:52:39 ID:uEnrb+ad0
いや、こんなに良くない
935代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:53:38 ID:mXdyNT2H0
左Pを打てるのが前田と新井と緒方と廣瀬しかおらんから仕方ない
その前田が開幕から不調、緒方が不調すぎてスタメン落ち、多分今年引退、廣瀬は好調だったが怪我

梵や栗原みたいな右打者が左アレルギーだもんw
東出や嶋も苦手なほうだし、左出しときゃおkだよorz
新井さんの一発が偶然ランナーいるときに出ることを祈るしかない
936代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:06:08 ID:iICdBlGS0
黒田の最大の敵は広島打線である
937代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:27:14 ID:+fiuwbv+0
敵の敵もまた敵なのかw悲惨と言うかなんと言うか・・・
俺のイメージじゃ広島は投手が貧弱だが打線は12球団トップクラス、って感じだが
黒田のときだけ貧打チームになってしまうのか?
938代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:30:03 ID:oGZYQ0xq0
黒田も2005年までは毎年のように援護多かったんだし、文句は言えん罠
ただ今の広島打線の左苦手度はちょっと異常だな
昔はラロッカとかシーツとかが左得意だったからなあ
939代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:47:59 ID:poAYskwU0
>>938
今のカープならエルビラでも(ry
940代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 04:44:13 ID:TNiKnTpb0
コバヒロも杉内も思ったより大したことなかったな
941代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 05:16:47 ID:gYZ9AaroO
>>940
投手戦を期待してただけにちょっと拍子抜けしたわ
942代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 06:16:27 ID:csDAx5r+0
ロリも杉内もHRの何本かは単なるフライだからなぁ…。
球審も微妙だったし、箱庭球場だしで正直gdgdだった。
でも、ロリが無死二三塁を抑え込んだのは流石だと思った。
943代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 06:24:41 ID:bvaWLxuw0
斉藤が去年、ヤフドでギリギリの当たりをかなりの本数打たれてるって言ったら
本当は打たせなくても良いんだけど球場が広いからわざと打たせてたってヲタが言ってた
一流投手なら、球場が狭けりゃわざと打たせなければ良いだけじゃないの?
まあそういう斉藤も市民球場の広島戦で森笠にギリギリHR打たれてるけどw
944代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 06:30:07 ID:1lqONd+R0
原爆ヲタが可哀想だから黒田最強でいいよ
945代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 08:07:26 ID:L9nDkSiY0
>>939
それは何か?遠回しに東尾西武の白にゃんこ打線をバカにしてんのか?
つまり、当時の猫キラー前川さんをバカにしてるってことだよな。
よし、表に出ろ。
946代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 08:38:31 ID:3/rfMc6OO
金刃>>>>>>杉内ww
947代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 08:42:10 ID:cY5fauqD0
>>943
ギリギリではないよ
スポニチの紙面では飛距離110m 日刊のweb版では105m
どの球場でも入る飛距離
ただ弾道が低かったから、唯一ヤフドだけはフェンス直撃った可能性はあるけど
948代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 09:21:04 ID:hZtI/Wpg0
昨日のコバヒロは良かったな
ヤフーだったら接戦で好ゲームになってそうだったのにね
杉内はヤフーでも変わらなかったと思うが
949ジャム姉さん ◆nWZUfBgi5c :2007/04/12(木) 11:00:04 ID:3l2khu3o0
世界最強右腕上原><
950代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 11:14:15 ID:Jfwj/TrM0
また東出のバカがゲッツー取り損ねてたろ
黒田の時は先制点取ったら新井と東出は変えたほうがいいよ
951代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:11:39 ID:IKc/z0iS0
プロ野球史上最悪の防御率で10勝7敗・・・
どんだけ援護貰ってんだw
952代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:50:13 ID:YaPEVo9oO
ソフトバンクの投手ってヤフードームの広さに
かなり助けられてるよね。
953代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:50:48 ID:hJSKXw5hO
さらに悪い防御率で6勝3敗だった選手もいるよん
954代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:53:53 ID:VuEUPHO9O
>>953
現在145勝の方ですか?
955代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 13:00:02 ID:60f1kUh50
>>951
いっぱい


援護率
      斉  和  杉  新  
2006年 4.85 3.61 *.** 5.26 新垣(2)・斉藤(4)・和田(15)
2005年 6.83 4.40 5.10 4.72 斉藤(2)・杉内(4)・新垣(8)・和田(12)
2004年 6.73 6.18 *.** 5.10 斉藤(2)・和田(3)・新垣(7)
2003年 5.62 6.38 5.46 6.50 新垣(?)・和田(?)・斉藤(?)・杉内(?)


ソフトバンクのシーズン得点順位
2006 3位
2005 2位
2004 1位
2003 1位
956代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 13:01:15 ID:exxQF971O
斉藤と西口の不調の年の全試合の詳細分かる人いない?

イメージでは
西口→勝ってる試合は抑えて、後は序盤でKOで勝ち負け付かず
斉藤→どの試合も大量援護
なんだけど
957代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 13:06:49 ID:6422KnQN0
そういえば良心的斉藤オタさんが、
斉藤の負けチャラ数のレポート出してくれる予定だったんだけど・・・まだかね?
958代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 13:13:07 ID:naO5kEDnO
ロッテのエースは黒木でいいよ
959代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:00:48 ID:wTGKV0D30
他球団のファンの人は斉藤が出てくるまでのホークスの先発Pがどんなにクソか知らない人が多いな。
960代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:17:24 ID:3/rfMc6OO
金刃>>>>>>>>杉内、ピザ隣wwwwww
961代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:18:53 ID:65cUVJs60
小嶋>>>>>>>>キムバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
962代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 15:19:58 ID:Jfwj/TrM0
金刃とか小嶋とか、このスレには何も関係のない5番手投手の話はよそでやってね
963代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 15:22:31 ID:esR9DSa4O
>>959
普段セリーグしか見ないから
星野・永井・若田部くらいしか思い出せないな…
964やわたか銀行 ◆/Qq4.o95FA :2007/04/12(木) 15:38:15 ID:h5pe4q7VO
今年の斉藤は無理っぽ(^_^;)
後半上げてくりゃいいけど(^_^;)
多分うちの今年のエースは和田か杉内(^_^)v
杉内ちゃん昨日ボコられたから複雑だけどね(^_^;)
965代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:30:59 ID:jiq0v6I50
80年代当時の

鈴木 山田 東尾 村田 の大投手たちが今のレベルの
プロ野球で同じような成績をあげることは可能なのか??
だれが一番活躍しそう??
966代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:34:34 ID:V0wCfJxI0
投手の場合は所詮はコントロール。とメンタルとタフさ。
そういう意味では山田や村田はある程度は活躍しただろうけど
早婚さんはわかんないね。まあ全く通用しないとは思えないんだけど。
東尾も比較的近代に近いとこまで現役やってるしなあ。
4人とも目減りはするが、200勝前後はするんじゃないかな?
967代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:36:07 ID:xrbzZBuy0
>>963
なんと10年以上2年連続2桁勝利投手がいなかったのです。
若田部も工藤も吉田豊彦も2年連続2桁勝ってないのにエース。
968代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:41:40 ID:jiq0v6I50
7イニング投げて、すぐにリリーフに頼る傾向が主流の中で
先発完投にこだわってる川上や斉藤はたいしたもんやなぁ。。

過去のデータにもそれは現れてるし・・
969代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:53:42 ID:1+B6lTN80
あ、あれ なんかデジャヴ
970代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:54:48 ID:VRLOjNQl0
斉藤????ちょっとそりは強引すぎやしないか?
過去のデータ??表れてないけど?w
斉藤は141試合で21完投、率にして15%前後、ペースにして7試合に1回程度
ここ4年に限定しても、4年で20完投
まだ25完投の和田のほうが・・・
黒田なんか中4日登板してたのに昨年7完投だし、ここ4年で33完投

何で斉藤や川上の名が出てくるんだ・・・キャリアで見て分かるようにセなら上原か黒田だろうし
971代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:55:17 ID:ksfbPj5m0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< きみどりきみどり!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< きみどりきみどりきみどり!
きみどり〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
972代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:55:39 ID:1+B6lTN80
47 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 21:12:23 ID:fu5qaK3c0
完投率(1完投あたりの試合数)
    松坂 黒田 上原 井川 斉藤 川上
02年 7.00 2.88 3.25 3.88 ***. 9.00
03年 3.63 3.50 2.45 3.63 5.20 8.00
04年 2.30 3.00 11.0 4.83 7.33 5.40
05年 1.87 2.64 4.50 13.5 5.50 8.33
06年 1.92 3.71 4.80 3.63 3.25 4.83

投球回数(IP)
    井川 上原  黒田  川上 松坂  斉藤 
02年 209.2 204  164.1 187.2 *73.1 *70.1 
03年 206  207.1 205.2 *53.2 194  194
04年 200.1 163  147  192.1 146  138   ※アテネ五輪(上原・黒田・松坂)
05年 172.1 187.1 212.2 180.1 215  157
06年 209  168.1 189.1 215  186.1 201   ※WBC(上原・黒田・松坂)
973代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:56:10 ID:1+B6lTN80
183 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/03/11(日) 01:06:38 ID:Vjz+eStA0
松坂大輔 通算完投 72 通算完封 18
黒田博樹 通算完投 67 通算完封 13
上原浩治 通算完投 54 通算完封 09
三浦大輔 通算完投 53 通算完封 15
西口文也 通算完投 52 通算完封 16
井川  慶 通算完投 35 通算完封 15
岩隈久志 通算完投 32 通算完封 02
川上憲伸 通算完投 28 通算完封 15
清水直行 通算完投 26 通算完封 06
新垣  渚 通算完投 25 通算完封 07
和田  毅 通算完投 25 通算完封 05
渡辺俊介 通算完投 23 通算完封 04
金村  曉 通算完投 22 通算完封 06
斉藤和巳 通算完投 21 通算完封 08
石井一久 通算完投 19 通算完封 06
福原  忍 通算完投 09 通算完封 04

年数はめんどいので省略。極端にしない投手はわかるな。
974代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:57:22 ID:1+B6lTN80
193 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 01:50:02 ID:tK0NUwlw0
>>183

川越 通算完投 20 通算完封 04  忘れられるなんてやっぱり地味なのか

石川 通算完投 06 通算完封 00  エース格(笑)
975代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:59:46 ID:VRLOjNQl0
涌井ですら去年8完投だしなあ
976代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:59:46 ID:jiq0v6I50
2002年 
朝倉投手 200イニング 7完投

評価してみて。  多いか少ないか。。
977代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 18:09:47 ID:1+B6lTN80
72 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 12:54:08 ID:IuPSph5f0
>>62
涌井は?

涌井 12勝8敗 完投8 援護率4.40
ダ ル 12勝5敗 完投3 援護率5.31

 IP  ERA  DIPS HR/9 K/9 BB/9 K/BB WHIP
178.0 3.236 3.789  0.81  6.88 2.68  2.57  1.202 涌井 
149.2 2.886 4.029  0.72  6.92 3.85  1.80  1.283 ダ ル
978代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 18:10:36 ID:b30VPy080
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< きみどりきみどり!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< きみどりきみどりきみどり!
きみどり〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
979代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 19:25:39 ID:mMRg5RCq0
中日には今年エースと呼べるピッチャーがいないので

【11球団】に改めてください・・・
980代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 19:40:27 ID:Oks7gU72O
斉藤なんて論外
981代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 19:58:49 ID:Jfwj/TrM0
エース川越本領発揮
982代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 21:55:00 ID:ImGX4J7IO
川越完封か。
まあ相手がハムだしな。
まあおめ!
983代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:39:16 ID:65cUVJs60
薄髪はこの時期からこれじゃ駄目だろ
そろそろ劣化か
984代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:49:31 ID:GEx5uLrB0
ダルビッシュ
DIPS 2.075
WHIP 0.917

これであってる?
985代打名無し@実況は実況板で
涌井の今年の目標は最低二桁で完投10以上です
この程度の目標を掲げている様ではまだまだ未熟でエースには程遠いです