【D専】まったり応援スレvol.39【sage進行】
1 :
代打名無し@実況は実況板で:
澤井つかおうぜ
わざわざ深夜に立ち寄ってやったのにテンプレだけかよ
乙
確認不足でした、向こう削除依頼出してきます
>>1乙であります。
開幕はこのスレで迎えるのかな?
おまえら前スレあと2レス残ってるよ。
ビョン大活躍ビョン大活躍ビョン大活躍
そんな期待はしてない
ただ、きびきび動いて欲しい
オープン戦最後の二試合のあの活躍信じるよ。
公治がケコーンしてるとかしたとかって噂が有るんだけど、
ホントかいな?
ビョン代打大活躍ビョン代打大活躍ビョン代打大活躍
2カード目、対巨
ジャン、金刃、木佐貫なら普通に3連敗あるな。
つか、ありそうな気がしてならない。
そーだろ?
お前の普通なんか理解できねえよ。
ジャン(苦手)、金刃(初物左腕)、木佐貫(ウチも6枚目)。
ネガってそんなにおかしいか? そりゃポジりたいのは山々、ただ材料が、な。
ネガなドラファンの見本だとは思う
が。ジャンはともかく、あと2人に負けるとはちょっと・・・・
逆にこの2人に負けるならジャンには勝ってそうw
ジャンをエースと思い込んだら打ちそうな気してきたw
姜を沈めれば3つ取れる可能性が高いということでもある
このカードわが軍は中田 長峰 亮太だからな
なんでもありうる
金刃ってどういうタイプの投手?
ヤクの藤井、鷹の神内に似たタイプだったら苦戦しそうだw
弱小巨人に三連敗なんかする訳ねえだろ
馬鹿か
29 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/27(火) 11:09:21 ID:998ImrBd0
乙
3つ負ける可能性もあれば、その逆も十分ある。ネガったって仕方あるまい。
ネガるのは勝手だが
他人にまでその思想を押し付けないで欲しいね
圧倒的に首位を独走していても、最下位チームとかにコロッと3連敗しちゃう事もあるのが我らが中日w
それより開幕カードの心配が先だろ。俺は楽しみの方が先だけど
巨人は初物に弱いから長峰 亮太は勝つだろう
結局、開幕ローテはどうなるんだろ?
今日は二軍で朝倉→長峰→中田リレーらしいね。
希望枠使わない発言ナイスだな
ヤクルトに次いでか?
希望枠使わないはわかるけどウェーバーを主張してるのはなぜ?
勝ちすぎると給料が上がるからか?
球界全体のことを考えれば妥当だと思うよ
自分のことだけ考える球団にはなって欲しくないな
朝倉、今日は一生の本塁捕殺に救われたな
開幕カードのヤク戦だけどナゴドキラーのラミレスは
春先は不調らしいからこれはウチにとってプラスかな。
右投手
回 三振 安打 四死 自責 被打率 与四死率 防御率
岡本 7.1 8 3 2 0 .125 2.45 0.00
ラミレス 6 4 4 0 0 .190 0.00 0.00
中里 5.2 6 3 5 0 .158 7.94 0.00
デニー 3.2 3 6 1 1 .353 2.45 2.45
鈴木 7.2 5 14 2 6 .389 2.35 7.04
左投手
回 三振 安打 四死 自責 被打率 与四死率 防御率
小林 10 8 7 1 0 .200 0.90 0.00
グラ 9 11 5 1 0 .161 1.00 0.00
岩瀬 4.1 5 6 1 1 .316 2.08 2.08
オープン戦の中継ぎ陣のまとめ。
>>37 なんで球界にいいの?
ウェーバーじゃ拒否が増えるからくじがいい
クジも見たいし最下位球団が得するような制度嫌だから俺もクジが良いな。
2巡目、3巡目以降はウェーバーとかにすれば良いと思うけど。
,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i < だからクロスウエーバーだと言ってるだろ
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \__________________
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
>>41 そりゃ戦力均衡に繋がるからでしょう
くじでも拒否する人は拒否するよ?
グラセスキ9イニング11奪三振か。。。
グラセスキ一軍確定?
>>46 たぶん。デニー岩瀬が不動だから
>>40のメンバーで2軍落ちの可能性が
あるのはラミレスと鈴木くらいだよ。
>>44 楽天田中みたいにくじなら諦めて入る人が多いよ裏工作もしにくいし
クジにすると、またあの球団が、栄養費渡して、
「○○以外は行きません」って言わせるからな。
まあ、その可能性もあるかもしれん。
また、それ言っても強行する球団はあるし。
だけど、高校、大学の目玉を両取できる今の制度よりはましだと思う。
>>48 田中はクジだから仕方ないと思って楽天に入ったの?
そんな話、初めて聞いたから返答のしようがないけど
裏工作って具体的にどんなこと?
入団拒否させる類の話か、それとも他球団と打ち合わせるとかいう類の話か
どっちにしろ完全ウェーバーでもクジでも、そんなに変わらんと思うけどね
希望枠があるから裏工作→拒否って流れがあるんだろ?
希望枠さえなければウェーバーだろうがクジだろうが
拒否なんて少なくなると思うぞ。クジだから諦める、ウェーバーだから
拒否なんてことはないでしょ。希望枠がすべて。
希望枠がある今より少なくなるねは、当然だが、
ウェーバーと一括入札のクジでは、
クジの方が、裏工作しやすいだろ。
それくらい考えれば?
裏工作って具体的にどういうことなんでしょう
誰も知らないのかな
希望枠が無いんじゃ裏工作する意味がなくなるだろ。
いずれにしてもそろそろスレ違いだんべ。
じゃあ中継ぎについて話そうぜ。
俺は岡本を信じている。
昨年も信じぬいたからな。いや真面目な話。
希望枠より巨人の3巡4巡の方があやしい
巨人があくどいのは他球団が希望枠で取るような選手を
拒否させて下位で取ろうとするところ
ウェーバーだとあらかじめ指名巡が決まってるから
長野みたいに前の日に指名挨拶の電話しようとしても出ないようにさせるとか
くじならどこが指名するか分からないし指名権とった時点で手出しできないから
邪魔されず交渉できる
ここは厨学生の集まりか?
逆指名も無かった時代を知らんのかよ。
そのとき何も裏工作が無かったと思ってるの?
今年の中継ぎ陣(
>>40の人達ね)は鈴木除くと実績のない奴らばっかだから
一年間働けるとは思えない。だから実績のある岡本には期待してる。
でも去年の軸だった平井がいないから岡本が去年並の成績だったらヤバイ。
岡本が軸にならなければいけない。
左は本当にグラセスキ次第だな。小林はまだ不安すぎる。
開幕カードはともかく、その次の巨人戦ではフル回転だろうから、
そこで踏ん張れないようだと、かなり暗雲がたちこめることに。
小林はオープン戦の与四死球がたったの1つ。これは進化の証ではないか?
変な位置で投げてるからストライク投げにくそうなのにな。
初登板のとき3安打打たれたがそれ以降は9回4安打。
マウンドに慣れてきたらもっと良くなるかもという期待感がある。
岡本は、さすがに日シリで登板の時に球場全体が「え〜・・・・・」ってなったのが堪えたのかもしれない・・・・
と妄想してみる。
下半身が安定してる、みたいなレスを見かけたから相当走り込んだのかなぁ?とか。
そしてそんな岡本には俺も期待している
>>63 逆にオープン戦の四死球の少なさをそのまま信用していいのか、という不安があるのよ。
勝ち負け自体がさほど問題でない試合なら、四死球出すくらいならど真ん中にエイ!
みたいなこともありそうな気がしてさ。
>>64 本来力のある投手だから期待しても大丈夫。悪くても50試合3点台を
期待できた投手だし。
>>65 チキンハートから来る四球病ならシーズン中だとやばいかもな。
>>54 みんなが知ってたら裏工作って言えないよな
68 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/27(火) 20:15:07 ID:0AIm/Yr9O
今日の二軍の朝倉、中田、長峰の結果はどうでしたか?
>>40 中里落ちて誰か左腕登録すれば去年と同じだな
アッキー、石井、久本あたりのオープン戦は?
さすがは落合監督。開幕前だとわくわくするね。
>>63 新ルールもよく働いてるね
左キラーとして計算できる
去年オープン戦で活躍したドミンゴ、○等に期待して、
シーズン入ってみんなも知っての通り・・・
オープン戦の結果は関係ないんだよねぇ・・・
ドミンゴ、○がものすごく懐かしく感じるのは俺だけかな
ドミンゴ、○みたいに1年使い切りでも十分。
ドミンゴは凄い懐かしく感じる。てか去年いたっけ?
って感じ。05年に復帰を期待してたが怪我したの覚えてる。
ドミンゴは広島に強かったな。10・1の先発もドミンゴ1失点
の好投だったね。5,6回くらいに突然大量失点するケース多くて
監督が代えるタイミングが難しそうだったなw
マルティネスはクビにすべきじゃなかったと思うけどな。
途中まで契約するような話だったのに突然クビになったから
金でもめたんだろうが。
確か本人がアメリカに復帰希望したんじゃなかった?
うちは契約結びたかったらしい
>>79 金じゃないのか。いきなりだから金だと思ってた。
>>78 メジャー再挑戦したいって言ったんだから仕方無いじゃん
結構な金額提示してたしな
中日側は結構良い額出してたって意味ね
去年の●だったら小笠原の方が大分良かった
中田を上げるため半ば強引に落とされたのがかわいそう
今日も鉄平は気持ちよくヒット打って、
でも、鉄平の守備でやらないでいい点をあげて、
最後のバッターも鉄平で負け
>>83 それはない。22試合先発して15試合くらい5イニング以上投げてるって
分析スレに書いてあったぞ。1試合単位で見ればマルティネスより
良い投手はいっぱいいるが、年とおしてこれだけやれる選手は少ない。
剛裕…
つぅかWikiの直倫のページが半保護されてる件について
88 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/27(火) 23:34:53 ID:1l9taxTs0
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/ ________ _________ ゙{;;;;;;i
f/::i;;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;;iiiii\ 'i;;;f ヽ
/::ii;iiiiiiiソ │,i;::;iiiiiiiii‖|:;l .;:!
λiiiiiii/ミ ::ヽ丶iiii!!''‖ 1{ bl
!、  ̄.,.,,,,、  ̄ ̄ ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ | 李が「日本の投手を研究中」と言うのと
'i, ,/ | オマエ達が「今は世の中を勉強中」と言うのは意味が違うからな。
)`ー---― '"
>>86 その前に、(´昌` )さんのレプリカユニつくってくれよ・・・
ああああああ!!!!植木等があ!!!!!
91 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/28(水) 00:19:14 ID:hbm97u5oO
チョンとノリブランドが加入してまったく魅力のない球団になったな
92 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/28(水) 00:31:09 ID:pbUnXktQ0
>>91 禿同。
投手デニー、キャッチャー小田、セカンド奈良原、サード川相、ライト上田の
ファイナルフォーメションの時が一番華があったね。
デニー、小田、上田、三澤、李
皆凄すぎる選手だからな
このスレのスタンスは「まったり」であるべきだから、バッシングなんてもってのほか。
井上を叩くのも好ましくないし、デニー・李・上田・小田・三澤もバッシングから擁護したい。
まったりいきましょう
井上選手大好きです!頑張ってください!
まったり応援まったり応援
前奏が演じられる日は来るのかな…
竜投スレの依頼でヒライダースレ立てたでね。
たまには書き込んだってちょ〜ね。
井上ホント最高だよな
藤川から打った同点弾いまだに忘れられん
選手会長という立場にもなると
色々と辛い事もあって大変だろうけど
頑張ってほしいよ
井上は必ず戻ってくるよ
俺はいつまでも待ってるから
まったりと待ってるから…
>>99 藤川から打った時は凄いとは思ったけど
日本シリーズでガッカリ
104 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/28(水) 01:43:55 ID:pbUnXktQ0
>>103 そんな井上こそが大島-宇野-山崎と続く「期待&失望の無限連鎖」を感じさせる正統派ドラゴンズ戦士です。
本塁打王のYOU(山崎・大島・宇野)がトレードされたのに
ノンタイトルのI(井上)が出されないのは何故ですか?
たまには大豊さんも思い出してあげてください
107 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/28(水) 01:52:51 ID:pbUnXktQ0
訂正:大島-宇野-大豊-山崎-井上。時々藤王。
結局はその歴代の奴みても
干されるべくして干されてる
>>105 ノンタイトルゆえに値段がつかないのだと桃割れ・・
110 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/28(水) 02:58:33 ID:pbUnXktQ0
井上、藤王はともかく残りの選手はプロ野球史に刻む成績を残しているんですが・・・。
111 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/28(水) 03:23:21 ID:49F3FezhO
井上って数年前レギュラーだった頃は
こいつがレギュラーでは勝てないとか守備が糞だからイラネとか
若手に切り替えろとか散々な叩かれキャラだったのに
干されると待望論が出るんだから不思議なもんだ。
>>111 井上とその相手との問題もあるだろ。
井上のかわりに入った相手は普久原だろ?そりゃ待望論が出るに決まってる。
オチシンの情報操作が惨い。
ナベも井上もイラネ
今日登録メンバー発表だっけ?なんかもう早く開幕してくんねーかなw
西武戦で我慢するのは飽きた・・・・
捕手三人制って何か得するんかな。
2人制だと谷繁に代打出しただけで後がなくなるからね
3人制なら余裕が出来て選択肢も増える
小田はムードメーカー枠だと思う。
清水がそこそこ打てれば小田の出番は無くなりそう。
数試合に1回の割りで谷繁を休ませるつもりなんじゃないの?
今年は交流戦まで延々と6連戦が続くし、ドメとウッズを除く各レギュラー野手には休養日を設定したほうがいいと思う
まあベンチには入ってもらうけど
谷繁のバッティングに期待することをやめたということだと思う
立浪のサード守備のときもそうだったけど
あきらめるのにまるまる1シーズンも待ちすぎだ
監督はずっと前から谷繁の打撃に何か期待してないと思うがw
打撃云々なんかは関係ないよね。
一年通して身体が持たないようにどんどんなってるって思ってるんだよ。
2004は偶々故障で休めたから秋はそれなりに元気だったけど、ここ2年は夏からのヘロヘロ度がひどいもん。
日ハムとやると、フィールディングがガタガタになるんだが。
困ったもんだ。
オープン戦もやったし。
>>117 終盤に僅差試合で谷繁出塁した時に代走に沢井や英智
日本シリーズのベンチ枠
小田
上田
藤井
奈良原
川相
渡辺
ベンチを守備固め代走で固めきる。
これが落合の野球の理想の形。
荒木のおやじっぽい人で話題がもちきり
ノリ開幕絶望を受けての開幕スタメンが
サード澤井レフト森野、もしくはサード森野レフト若手なら落合を見直す
サード森野レフト井上なら中日の未来はないな
アホだろお前
若手って…
>>131 俺もサード澤井、レフト森野を期待する。
でもサード森野、レフト井上でも良いかなと思う。
未来じゃなく、今シーズンに限ればね。
セカンド澤口 サード森野 レフト中村ハム がいいと思ってる人がいる
キャッチャー控に田中もいれてよと思ってる人がいる
澤口につっこまんでくれと思ってる人がいる
じゃあセンターは澤田で
ピッチャー澤村
デニーが1軍…中里漏れてるし…
てか結果出してないノリの開幕スタメンはやめてほしい
あっちゃんが見えない・・・・・中継ぎ陣がかなり不安だ・・・・・。個人的にはデニー<<中里なんだが
野手はまあ予想通りか。澤井、普久原、ハム結果残せよ。
中里は宮越枠で良いや。
井上が2軍で普久原が1軍なのは何故?
中村紀の加入で本来は三塁手の森野が左翼へ。
これにより右打ちの外野手が必要となり中村公、普久原が1軍入り。
井上一樹外野手(35)は開幕2軍が決定的となった。
普久原は「守備で評価してもらえたと思う」と話した。
普久原は守備だね。ドメや立浪が認める程、守備が良くなってるんだとさ。藤井の立場が無いなw
ベテラン〜中堅は、開幕にいる事よりも中盤以降の大事な場面にいる事が求められるだと思うんだが。
そういう意味では井上が外れるのは普通に理解出来る
デニー・・・orz
結局 左の外野 森野=李>井上ってとこか
あらためて外野手の層の薄さを感じるな
>>146 外野は、森野レフトと考えれば、そうでもない
というか守備固め要員が枠圧迫するのは、もう慣れた
それより中継ぎはヤバイだろ
両外国人は、信用できないし
ノーコンのアッキーに燃えやすいゴムとデニーって
中里が本格化するとか、平井か山井が戻ってこないとキツイな今年は
ドノ上兄貴が外野のレギュラーになるまで待ちたい。
開幕一軍のフクハラって本当に守備良いの?
一回も見たことないけど英智くらいの守備ならいいんだが
そうでもなかったら井上が開幕一軍外れたのが理解できんな。
頑張って外野手をそだてりゃいいよ。
内野手よりはチャンスがある。
アライバのFAが来年になったら大変だ。
守備の人2人もいらんぞ
英智だけで十分だろ
荒木井端がFA宣言して他球団に移籍するなんて想像もつかんよw
澤井が1軍に残ったのには触れないのね
土谷、関川を首にして上田、藤井、普久原て・・・
オチはバカだろ。
上田も藤井も登録されてませんが
森岡や西川も外野守備を練習したら一軍になるんかな?
>>151 英智の打力が上がればそのうち放出もあるだろ。
読売の目的どおりFA短縮させると何が起こるかわからん。
荒木・井端が2年後に移籍→沢井・森岡コンビ結成となりかねない。
すべてはFA短縮次第。
山Q時代
大西・関川・井上で3割打者のレフト争い、ファームでは土谷やショーゴーの争い
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓オチで3年経過↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓オチで3年経過↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓オチで3年経過↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
大友、上田、英智、ビョンギュ、普久原、藤井の守備固めの墓場ゴミの争いへ
これは何かの罰ゲームかな?
ID:/6H4wAK60はスルーで。
フクハラとフジイも昔の大西と同じルートだな。
ファームで腐らず好調をキープしてた関川を干して首
↓
ファームで腐ってた大友や上田を獲得してわざわざベンチ入り
ファンの誰もが成長を認める土谷を首
↓
「俺の選手を見る目は凄いだろ」的な思い上がりで評価の微妙な選手を獲得し開幕ベンチ入り:普久原・ビョン・藤井
ID:/6H4wAK60は単発IDだな。
まぁ放置しとけ
ID:40cl4CHg0も単発IDですか?
167 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/28(水) 17:51:14 ID:+vMnOKRI0
オチは守備固めばっかりベンチ入りさせて・・・・
立浪敬遠されたら終りだろ・・・
学習しろよバカバカバカバカバカ
とりあえずNGであぼーん
出来ないならスルー
ここぞとばかりに変なのが湧いてますな
自分は開幕は残ったメンバーに期待します
ID:+vMnOKRI0も単発IDでageですか・・・
次の単発は?
明後日にはもう開幕なんだなぁ。やはりパ・リーグ開幕だけじゃあ
面白くない。セ・リーグ開幕で中日の試合が見たいよ。
野手は順当だろ
藤井じゃなくて普久原なのは、キャンプ皆勤だったからかな
それより右の中継ぎが・・・
岡本・小林・グラセスキが勝ちパターン
アキフミ・ラミレスがビハインド
デニーがどちらでもってとこか?
普久原・藤井を成長させりゃいいんだよな。元々、大西だって守備要員だったし。
アンチは2人共成長しないという前提で話を進めるだろうけど。
中日ドラゴンズ開幕一軍
11 川上憲伸
12 岡本真也
13 岩瀬仁紀
14 朝倉健太
20 中田賢一
34 山 本 昌
36 デニー
42 S.ラミレス
49 F.グラセスキ
67 高橋聡文
68 長峰昌司
69 小林正人
26 小田幸平
27 谷繁元信
39 清水将海
2 荒木雅博
3 立浪和義
5 渡邉博幸
6 井端弘和
31 森野将彦
44 タイロン・ウッズ
48 澤井道久
99 中村紀洋
1 福留孝介
7 李 炳圭
56 中村公治
57 英 智
62 普久原淳一
李は来た当初、スラッガーみたいな打ち方だったけど段々と変わってきたね。
あの体格を活かさないのは勿体無いとは思うけど。
OP戦あんま見れなかったが、李ってチャンスに強くね?
チャンスはまだわからんけどオープン戦初期は直球にカスリもしなかったのが段々ファールになってきた。
藤井は昨日4の2か・・・
オチ「俺の目は間違いない」「俺が指導すれば一流になれる」
開幕1軍 大友、上田、英智、ビョンギュ、普久原、藤井
日本シリーズベンチ
捕 手 小田幸平(28) .158
内野手 渡辺博幸(36) .252
内野手 川相昌弘(42) .272
内野手 奈良原浩(38) .194
外野手 英 智(30) .215
外野手 藤井淳志(25) .146
外野手 上田佳範(33) .222
∩、
∩___∩ 丶 )
| ノ ヽ | |
/ ● ●|/ | コイツ最高にアホ
| ( _●_) ミ /
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
外国人投手二人は見極めも考慮に入ってるのかな
2軍の投手陣が豪華なんで調子によってで上げ下げできそうだね
李って体格がどう見てもまっくん
むしろ最初は直球しか狙ってないスイングしてたな、ビョン吉は
目が慣れてきたからかどうかは知らないけど、変化球にも合わせられるようにはなってきてたよ
それでもシンカーやフォークには苦労するだろうけどな
OP戦の結果で判断しないほうがいいな
シーズンに入れば弱点は徹底して突かれるからのが常だからね
荒らされてるな
単発IDだから釣られるのが少ないけどな。
落合の能力が低いと言う奴は代替案を提示してくれ
そいつの実績を比較するから
牛島?星野?
オチシンの集中砲火ワロタ
普通に2年もすれば落合は勇退するんだから放っておけばいいのに。
164 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 17:49:52 ID:IaK25/IP0
ID:/6H4wAK60は単発IDだな。
166 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 17:51:00 ID:IaK25/IP0
ID:40cl4CHg0も単発IDですか?
170 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 17:54:46 ID:IaK25/IP0
ID:+vMnOKRI0も単発IDでageですか・・・
次の単発は?
184 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 18:37:30 ID:oSVqwA2S0
単発IDだから釣られるのが少ないけどな。
釣られまくりだろw
アホは放置してまったりしようや
191 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/28(水) 18:57:39 ID:ZsHV1P6I0
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ 今年はスリリングな中継ぎ陣でオマエ達をわくわくさせてやる。
'i, ,/ |
)`ー---― '
12 岡本真也
36 デニー
42 S.ラミレス
49 F.グラセスキ
67 高橋聡文
69 小林正人
>>186 岡田…
阪神公式でも岡田と落合で岡田が上と言うやつ少ないんでは
中里は下でしっかりコントロール付けてから上がってきて欲しいと思ってたから
ちょうど良かった。
4月は投手に頼らざるを得ないから、しっかり守って欲しいね。
じゃあ落合より100%下だっていう監督って誰?
【野球】根来、今週のドラフト会議から希望入団枠を廃止と発表
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175071836/ \ -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
\ -┼- /~~~~/ 丿 | 丿 ▼ ▼
\ .| 丿 / 丿 ● ●
\ /| 。.
,,-'―\ _,/ノ . .
___,,-―――='' ̄ ̄ _,,-'―=''' ̄_,/| o *
_,,-―=''' ̄ ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ / . . .
_,,-―=''' ̄ _,,-―='' ̄ ヽ / +
 ̄ ̄ _,,-―=''' ̄ \ / . . . .
,,-='' ̄ ヽ / . 。. ★ ☆
,,,-'' ノ ノ ヽ/ 。. .
-―'' ̄ (;;;) |___,/ (;;;) | . ☆ +
. | ..::::::::::::... | / ..:::::::... | + . . .
| | / | . . ☆
ヽ γ´~⌒ヽ. | / /☆ . * +. .
――ヽ / ヽ | / /⌒ヽ、. . . .
\/ | |_/ / ヽ +★
/ | / ノ * ☆
次の監督は立浪までのつなぎだから誰でもいいよ
牛島、谷澤、大島辺りが候補か
理想は星野が戦力整備して立浪に受け渡す形だけど
星野が間に入るとまた選手総入れ替えでメチャクチャになる。
即立浪でいい。
アホの立浪で監督が務まるのか?
立浪はアホじゃあないだろうが凡庸そう
ここで山本昌 選手兼投手コーチ兼監督誕生
山本昌はすげえいいコーチになりそう
山本昌って、ゴリラが泣きながらスクリュー教えてくれって、
頼んだのを、あっさりイヤだって断わったことくらいしか
教育系のエピソード知らないけど、コーチ適性高そうな話あんの?
203 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/28(水) 20:25:46 ID:hbm97u5oO
落合が辞めてくれるのなら監督は誰でもいいよ
外国人でもいいけどな。
彼等は指導者として試練を経て、経歴をステップアップさせてる訳で、
日本のOBが適当に監督になるのとは訳が違う。
選手にも、外国人以外何のしがらみも無いしな。
>>174 新井がノリ
奈良原、川相が澤井
中継ぎ減らして清水か
他のチームの開幕一軍ってどこで確認できる?
次期監督ならいまの落合中日の戦力を維持できる
常勝軍団を継続できる監督がいい。
いろんな監督の下でやってる立浪ならファンからも人気あるし
いいかもね。コーチ編成はどうなる楽しみだし。
210 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/28(水) 21:14:43 ID:ZsHV1P6I0
>>209 「落合中日の戦力」って書くのは間違い。
>>202 その話しは知らないけど今年入った菊地にキャンプで飯の種のスクリュー伝授してた
上から切るように投げろって言われてそれがストレートにも生きたって菊地がコメントしてた
昌がキャンプで注目した投手がそのシーズン活躍するってのは
よくあるね。
普通はなかなか自分の決め球教えられないよね、自分のライバルに
昌さん自身、先が長くないって自覚があるのかな
だとしたら寂しいね
川上は敵方の上原にカットボールを伝授したけどね。
上原自身はモノにしていないようだけど。
昌さんは自分とか関係なくドラゴンズの為にチームメートの為に
しているだけじゃないの?ミスタードラゴンズだよ。
中里はもう昌に近づかない方がいいぞ
>>216 飯の種は簡単には教えられない は昌さん自身の言葉じゃなかったか。
それが最近は教えてるなあ ってことだろう。
>>216 あまり深く考えてレスしてなかったスマン
自分もチームに貢献するためにだと、そう思うよ
220 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/28(水) 22:04:24 ID:u3kFuXzG0
>>209 中村武、邪魔、霊感が揃いそうな予感。
ちょっとひねると、PL同期?
山崎武司監督がベストだろう 中日でちやほやされてぬるま湯に
つかっている立浪はだめ。他人の飯を食ってる山崎のがいい
監督になれる。石毛、レオン、伊原、田尾、野村、星野、高木
、山田と数多くの監督の下でもやってるし。
今日もあの男は2安打 打率は余裕の4割オーバー
こんな選手でも一軍に上がれない我が軍は凄すぎる。
なんで執拗に岡本を使おうとするんだろうね
あの男がいないと楽天が凄く可哀想な感じだったな
実績も力もある選手、他にいないじゃん
>>222 じゃあ今日限りで中日ファンおやめになられたら?
痩せたそうだから一応期待はしてる<岡本
2005年からは優勝翌年の油断のせいか太って調子崩してたな
NHKの解説で森山周一郎が指摘してたw
鉄平がマジで首位打者とったらウケるな
まあ鉄平放出は失敗だよ
外野の守備ハードルを高く設定しすぎた
もうそれでいいだろ
今日も珍カスがあばれてるね
珍カスはクロダの心配でもしてろよ
楽天の話なんかどうでもいい。
ドノ上の話をしろよ。
モレノの使うポジが残っていないと大変だけどな。
いちいちパリーグの試合なんか見てるの?
ヒマなんだな。
>>229 まぁそれでもなんとかなるさ。
次の世代が楽しみ。
>>202 今はもういろんな人に教えてる。若いときは教えなかったけど。
立浪もそんな感じだな。年老いてから人に教えるようになった。
>>234 パリーグの試合見てる中日ファンなんて腐るほどいるぞ。ネット中継もあるし。
何でいちいち煽るの?まったく意味わからないんだが。
>>234 中日の試合が無いとうずうずしてパの試合まで見ちゃう、
中日ファンである前に野球ファンである人もいるのさ
いまだに土谷の話する奴はアンチだろう。
>>238 全然。アンチもいるがそうとは限らない。元ドラ戦士を応援して何が悪いんだ?
燃えドラスレ(荒れる前)だってよく種田や山崎の名前出てただろ。
このスレは自分と違う意見の人をアンチ認定する人が多すぎ。
もうちょい冷静になれよ。
>>239 小姑みたいでウザイんだよ
彼は楽天へ行って良かったと思ってるから損とは思ってないけどな
平田、堂上兄弟、新井弟、普久原、春田、金本
楽しみはまだ一杯あるし
>>240 いちいちアンチ認定する奴はもっとウザイ。
>彼は楽天へ行って良かったと思ってるから損とは思ってないけどな
これは君の考え。みんながみんなそう思ってるわけではない。
どっちにしても応援するのは個人の勝手。鉄平だけに始まったことじゃない。
>>241 そういうのは燃えドラスレでどうぞ
まったりで愚痴はいらない
>>239 いや、今だに金本・シーツとさけぶカプファンと同じだろ。
もう終わった事を繰り返すのはアンチだと思っていいよ
まぁ落合ファンにとったら鉄平放出は傷みたいなもんだからあまり触れてやるな
過疎は嫌いだが荒れるネタで盛り上がるのはもっと嫌だな…。
タネタネだってあきらめたんだしね。
相変わらず中日戦でヒット打つもの。
猛虎魂最高っす!
ブライアントを売るべきではなかったな。
日付も変わって、いよいよ明日開幕か・・・
身震いがするのおっっっ
俺も緊張する。いよいよなんだな・・・。
いまだにブライアントの話をするのはアンチだろ。
254 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/29(木) 00:18:27 ID:2d7saNzyO
今の外人枠なら使えてたな
ライアルとパウエルもだが
タネタネ戻ってくるかな?
257 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/29(木) 00:23:40 ID:2d7saNzyO
>>256 戻ってくるわけない。脱税して追い出した選手だ。
>>254 けどタイトル取ってしまうなんて思ってもいなかっただろ。
今、ブライアントいたならノリはイラネ
ブライアントとか正直知らない。
やだなぁ、アルフ。ボクのこと忘れちゃったの?
1003も知らない
>>260 すげえ打つエディマーフィーと思えばOK
違う球団で頑張ってる選手を応援してる人がいる中で
出さなきゃよかったとかいう
非建設的かつ了見の狭い意見を
わざわざ言うのは荒らしたいとしか思えん。
まぁ開幕戦は勝つにしろ負けるにしろ
接戦になるし、勝ちゲームなら
川上→岩瀬直結なんで問題無い
が2戦目以降が問題
>>191正直これはスゴイよね
勝てる気がしない・・・
全員負試合用のピッチャーじゃん
266 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/29(木) 00:35:40 ID:SgpLwGFf0
グラセスキと小林は妥当だろとマジレス
268 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/29(木) 00:37:49 ID:2d7saNzyO
>>264 今に始まったことじゃない。種田出したことだっていまだに言われるし。
ファンなんだからもったいないと思っても全然不思議じゃない。
>>266 岡本もラミレスも妥当だろ。
変だと思うのは投手だとデニー、高橋、野手だと清水、普久原くらいかな。
多村モナー
去年は先発がよく先発から岩瀬直通リレーできたが
今年は長峰、佐藤、吉見あたりが投げるんだしリリーフの整備は重要度増してるな
ブライアントの笑顔も素敵だったな
あと中村紀って試合出れるの?
まぁ選手層が完璧すぎて、ペナント独走なのも味気ない。
山あり谷ありハラハラドキドキしながら今年も楽しませてもらうよ。
なぜ未だに放出した選手の名前が引き合いにでるのか
それはここの住人が過敏に反応するのがおもしろいからだろ?
スルーできないのが問題
>>275 同意
過去の話をする馬鹿
アンチ認定好きの馬鹿
落合を無理矢理擁護する馬鹿
星野話しかしない馬鹿
アンチ落合、アンチ中日
こいつらを全員がスルー出来れば良スレになる。みんな頑張れ。
てぺいは柵越えなんて無理だもんなw
>>276 代打なら出れそうなのかな。それなら問題ないわ。
>>268 勿体無いわけないじゃん中日にいたら活躍しないんだから
井上選手、頑張ってください
森岡選手、頑張ってください
僕は井上選手も森岡選手も大好きです!
これからも「まったり」と応援し続けます
>>268 あの時右の代打不在だったから必要だったけどな
某SDさん後釜作らず放出したでしょ?
あれがムカついた。
今はいるしから良いし横浜で種田スタメン張る事もあるからけどさ
「水が合う」って言葉知らないのかな・・・
>>280 使えば戦力だった
>>282 01年の後半は荒木がセカンド守ってたじゃん。
それに種田脱税したからしょうがないよ。制裁だろ。
>>284 右の代打が不在だったのに?
何もかも中途半端だったな某SDが作ったチームはさ
ID:vQAoiFrX0
ID:i6dSOVfq0
ID:2d7saNzyO
鈴木中里が一軍じゃないのか・・
代わりにデニーを据えなきゃならないほど調子落としてるのか。
いや、それもそれで非常事態なんだけど。
>>287 デニーは調子関係無しにもとから不動だっただろ。
アキフミが意外だったわ。
ラミレスのピッチングを見てないんだがどんな感じなのかな?
グラセスキはもう少し球威でそうだしそこそこの制球あるようだし期待してるが
やっぱりセットアッパーは中里か平井にやって欲しいなぁ。
ほかはどうも敗戦処理的な感じがする。
>>289 >>40見る限り四球で崩れるタイプでもなさそうだから期待出来るんじゃね?
投げてる球は平凡だった。グラセスキは制球あんまり良くないよ。ストレート
以外ストライク入る雰囲気は無い。
井端があきれるほどクイック出来ない外国人いたよな?それってラミレスなの?
それともグラセスキだったの?
>>242 そうだそうだ!!
まったりスレで愚痴はいらない
選手たちを心こめて応援しようじゃないか
森岡ガンバレ
井上ガンバレ
293 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/29(木) 01:21:21 ID:5NFz7x+g0
>>291 共に中日投手陣の中では並。年俸3000万&若手投手枠つぶしてまで使う選手ではない。
>>293 去年中継ぎボロボロだっただろ。軸だった平井も抜けた。
中日の投手陣の力は決して高いとは言えない。使わなければいけないのが
現状でしょう。あとグラセスキは良い球投げてるぜ。ストレートしか
ストライク入らないけど物凄いストレート投げる左腕だ。一軍枠にもう一人
そんな人入ってるが。
295 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/29(木) 01:32:43 ID:5NFz7x+g0
アッキーはブルペンで低目、低目に投げようと心がけていて少しづつ調子を上げてるよ。
まだ信頼感を得るまで安定してはいないが。
昨年防御率1点台の鈴木、久本はどしたの?平井は怪我らしいが
中継ぎ陣は1年固定じゃなくて、その時調子良いヤツを使うって感じになりそうだね。
不動のセットアッパー役は岡本になりそうだけど・・・ 頑張れ!
なんでみんな岡本を信用できるんだ。
不安で不安で。
300 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/29(木) 01:41:47 ID:5NFz7x+g0
岡本って以外と笑顔がかわいいんだよなw
>>299 スレ住人の8割くらいは信頼してないだろう
でその人が中継筆頭格なんだから
終わってる以外の何者でもない
投手王国って何??
>>298 それじゃあほぼ間違いなくうまくいかないだろうけどね。
05年や去年の中継ぎと激しくかぶる。岡本が軸になって
グラセスキとラミレスが一年一軍にいられるようなら良いんだが。
リリーフに数は重要じゃない
切り札的なのを2,3枚持っていた方がいい
阪神もJFだけだが今の中日は岩瀬しかいないんだよなorz
>>303 だな。その岩瀬も今年は不安だが。
中継ぎと抑えに一人ずついれば一応優勝できるチームの中継ぎだと思う。
阪神のJFは十分すぎる。
阪神のFは押さえに回るらしいよ
中継ぎはどこも厳しいな
落合は高校生ピッチャー取らないから
土台からどんどん弱体化していってる
>>305 Jが小林と同じ理由で凄いらしい。
8回9回は潰されたものだと思って良い。
阪神の中継ぎは強い。全然厳しくないと思うぞ。
先発が弱いっぽいけど。
ファームで吉見が好投したらしいね。フォーム修正はうまくいったんかな?
ちょっと大雑把に、勝率が5割5分越えるくらいになると
「勝ちパターン継投」みたいなのがどんなチームでも維持できなくなるのね
そこから先はひたすら打つか、完投の多いところだけが勝率を伸ばしていく
リリーフ陣の防御率とかスーパー守護神とかはあんまり関係ない
結局中継ぎはどこも心配なものなので、先発ローテ確立と攻撃のことを考えた方が早い
>>299 少なくとも俺は「ある程度数字を残せる中継ぎ」として信用している。
防御率が3点台前半でどしどし投げられる中継ぎは絶対必要。
中里も下だし他に期待できるセットアッパーいないもんな。
クネクネに今年は期待したかったが…OP戦での炎上を教訓に
ペナントでがんばって欲しい。
今年は岡本が「ある程度数字を残せる中継ぎ」だった時点で
厳しいと思う。今年の岡本は軸になってもらわないと。
平井がいないんだから。
中継ぎこそ外人使えよな
消耗気にせずどんどん使えるし
クネ様は信頼されてないんだな(´・ω・`)
すーさん2005年も活躍したけど去年も楽天とのオープン戦で打ち込まれて
2軍スタートだったような
今年も今は調子が悪いと判断されただけじゃないかな
どうせ早い時期に上がってくるさ
316 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/29(木) 03:52:56 ID:YkLdN91/0
>>310 防御率はいいけどムラがあるからな
しかもそのムラに安定した法則がある
岡本が打たれるのはここ一番
おまえらたまにHR打たれるとか言うけど
HR打たれず連打も食らわないなんて理想の中継ぎすぎるだろ?
デニーなんて2軍で投げさせても普通に打たれるレベルだろ
負け試合で派手に燃えてとっとと2軍行ってほしい
勝ち試合で投げるのは怖すぎる
1003「ドラフトについてはオレが言う事では無いから・・・何も言えない」
><1003にガッカリだよ・・・
中つぎの怪我がへるというメリットはあるよ。デニーは。
クネクネは先発すればいいのに
>>316 岡本が打たれたがゆえにどうでもいい状況になる場合は確かにあるが、
岡本が出てくるのは基本的にいつもここ一番って場面だし。
今さらポカ本の悪口言ってもしょうがない。
俺は去年、ヒライの悪口ばかりだった。
タイガース相手に2度も同点から打たれるボケをたたきまくった。
ポカ本も今年は変わるかもしれんし。
アホだろお前
先発が8回まで投げ、岩瀬が締めればいい
オープン戦の岡本はなかなか良かったから俺は期待してるよ。
シュートも憶えたようだし、コントロールもまとまって見えたし。
平井戻ってきたら岩瀬の前がいいのにな。
中継ぎ陣怖すぎ。
山北はイランヤツになっちゃったな
今年の中継ぎはけっこうイイ感じだと思うけどなぁ
とくにSラミ・岡本・小林・グラの四人はやってくれると思う
むしろデニーと聡文が心配
毎年、岩瀬は今年こそ無理 って言うやつがいて
それでも毎年結果だしてるのに
いつかほんとに岩瀬に限界が来たときに
だから言っただろっていう奴が現れると思うと
なんか納得いかねぇ。
中日も交流戦用ユニ作ればいいのに・・・
球界にも激震…岡田監督も驚嘆の声
http://www.daily.co.jp/tigers/2007/03/29/0000284611.shtml “トラの恋人”は絶対にウチがいただく。その思いに満ちあふれたまなざしで、
>岡田監督はテレビ画面の中でバットを構える中田に“ホームランのサイン”を送った。
>岡田監督はテレビ画面の中でバットを構える中田に“ホームランのサイン”を送った。
>岡田監督はテレビ画面の中でバットを構える中田に“ホームランのサイン”を送った。
>岡田監督はテレビ画面の中でバットを構える中田に“ホームランのサイン”を送った。
>岡田監督はテレビ画面の中でバットを構える中田に“ホームランのサイン”を送った。
>岡田監督はテレビ画面の中でバットを構える中田に“ホームランのサイン”を送った。
あきらめなさいw
聡文ってどうしちゃったんだ
南米リーグではあんなによかったのに
岡本が痩せた、というのがホントなら期待していいと個人的には思うなあ。
やっぱり昨年の印象が悪すぎたんだろうか。叩かれすぎな気もするんだが(特にファンサイト等で)
去年悪かったから今年も期待出来ない、ってのが理解できない
オフの努力とオープン戦の結果を開幕前位は信じてあげようよ・・・・・
まぁそら欲しいだろうな何処でも中田は
松井以来じゃないか?ここまで何かを期待させるバッター
>>333 向こうは基本、がんがん打ってく連中が多いから・・・なのかもね。
と言うか投げてる球は去年もむちゃくちゃ悪いわけじゃなかったから、
コントロールと精神的なものだと思う。
>>333 ストライクゾーンが違うし、打者が大男ばかりだからじゃないか
>>334 岡本は阪神戦では比較的好投するからなおのこと叩きに歯止めがかからないと思う。
阪神戦で炎上するならもっと阪神戦で使うように擁護するレスがあるからな。
森野も似た傾向がある。
最近特に荒らしを阪神ファンと印象付けたがる書き込みを散見するんだけど
そう思ってもらわないと困る人でもいるのか?
そんなことどうでもいいよ。
341 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/29(木) 17:40:07 ID:G7VzsskKO
明日ノリさん大活躍でヒーロインタビュー聞いてみたいな
ノリケガの状態どうなの?
膝に水が溜っていると聞いてたけど
思ったより良さそうだとは伝わってきてるね。
昨日のバッティング練習では柵越え連発してたみたいだし。
>>343 ありがと。しかしノリは開幕スタメンでいくのかな?
いよいよ明日の今の時間から試合開始だなぁ。
>>344 ノリ自身はスタメン志願したってニッカンスポーツに書いてあったけどね。
読売のスポーツ欄で各チーム担当記者の今期の予想してたけど、みんながみんな中日が、中日が、
って言ってたよ。ただ、中日担当の記者はかなりおかしいこと言ってた。。
>>346 >中日担当の記者はかなりおかしいこと言ってた。。
kwsk
>>345 「甘えるな」と言ってあげたい。
開幕くらい我慢しろ。
349 :
:代打名無し@実況は実況板で ::2007/03/29(木) 19:34:24 ID:afcKXfla0
>>347 はぁ?
と思わず言いたくなる読売新聞3/29朝刊
中日担当記者「中日は試合消化が遅いチームで、みんなが戦うのをやめてくる中で勝ち星を伸ばしてきた。Cシリーズのためにそのプランが描けなくなる」
「落合采配は温情型。日本一への強い思い入れがプレッシャーに変わる可能性もある」
「巨人が中日に弱い理由は、不勉強ということに尽きる。実は中日はあまり強いチームじゃないかもしれないが、あまりにも他球団が無防備。個々の資質は巨人の方が絶対上だ」
以上本文より抜粋
中日担当=宮島出
読売の記者なんだから中日に文句を言うのは勝手だが…宮島…コイツは相当な馬鹿
>みんなが戦うのをやめてくる中で勝ち星を伸ばしてきた
巨人は戦うのをやめなきゃいいのにw
> 巨人が中日に弱い理由は、不勉強ということに尽きる。
確かに読売は不勉強だなw
人様を「不勉強」と罵る香具師に限ってそいつ自身も不勉強という典型だな
>>349の「みんなが戦うのをやめてくる中で勝ち星を伸ばしてきた」はまさに去年の阪神に当てはまるんじゃねえか?
元オーナーがけが人さえ出なければ中日にも阪神にも負けないとか言ってるなw
実際百歩譲ってそうだとしても巨人はけが人が出るし
うちはけが人が出ても控えの質がいいから大して力が落ちないオーダーが組める
先にAクラスの心配しろよ
中日が強いわけじゃなくて他が弱いってのは真実よ
強い、弱いなんて他5球団と比較してでしょ
他球団が中日より弱いなら中日は強いってことだ
まあ正直今年は去年よりうちは弱いよ
ピッチャーもいまいちだし
何といっても打線で問題児を抱えている
大事なのは昨年との比較じゃなく
他球団との比較でしょ?
シーズン開幕しなければこればっかりはわからないね。
で、不勉強を猛省して猛勉強したらケガ人続出っと・・・・
無防備どころかあなたのトコのチームは自滅してますよ、ってか?
思わず釣られてみたくなっちゃうなw
362 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/29(木) 20:56:55 ID:1jtBlNpE0
叩けるチームを徹底的に叩く、所謂「お得意さん」を作るのはここ近年のリーグ優勝するための条件。
ちゃんとデータ調べてるのかなこの馬鹿記者は。
まあ井川が抜け、福原、安藤が抜けてる阪神に遅れとることはないだろ
ちなみに阪神の応援番組で福本、真弓、中田が揃って中日優勝予想してる
ここはとても「まったり」したすばらしいスレですね(・∀・)
ポストシーズンが導入されてよかったのことのひとつは,解説者が本音の予想することだな(3位以上のチームについては)
>>363 止めてくれよ逆フラグが建っちゃうかも知れないじゃないか
阪神応援番組は嘘でも阪神優勝と言っとけよ
打線は04年8月?福留五輪から復帰〜骨折までの時期が落合政権史上最強と思う。
さっきCS SAY-Aの猛虎まるかじりスペシャルに野球評論家として
長嶋清幸氏が出てました。中日対策の所で一生懸命に話してました。
その時の長嶋氏の開幕オーダー予想
1.ビョンギュ
2.井端
3.福留
4.ウッズ
5.中村紀
6.森野
7.谷繁
8.投手
9.荒木
だそうだ。
中日のレギュラー選手はそれぞれがライバルで、より高いレベルの
プレーを競い合っているし、お互いに弱点を補強し合っていると。
それだけにオープン戦のビョンギュの守備を見る限り
全力でバックホームに返球した事がない点、神宮での浅いセンターフライを
ポテンヒットさせているのを見ると今後の守備があのままだった時
レベルの高い中日選手陣からは、「なんだよ」的な険悪ムードが漂い
連鎖的に投手も悪くなる可能性が高いと話してました。
>>368 あの時は犠打、犠飛、走塁、進塁を徹底してたね。(立浪、井端も良かったけど)
でもあれがあのまま2年目も通用するとは思わんけどな
監督もオーダーは当分決まらないって言ってたから
開幕後いくらでも変更するだろう
>>349 試合消化が早くて最初にぶっちぎったから相手が闘うのを諦める
ならわかるけど消化試合が遅いからって逆じゃん
遅ければゲーム差がつかないから終盤まで諦めてくれないだろ
荒木井端福留ウッズ森野ノリ李谷繁でいいよ
何で機能している1番から4番を計算できない李のために解体する必要があるんだ
極端な話5番以降は期待してない
ここで愚痴っても仕方ないから暖かく見守ろう
荒木が普通に出塁してくれるなら最初から議論してないよ。
荒木が自慢の1番とは言わんが、荒木以上の選手は中日にいないよ
井端以上の2番打者がいないことが出発点だが
そろそろ1番荒木2番井端は見破られるころだしな
今日フジで落合の物真似があるって本当?
380 :
369:2007/03/29(木) 21:52:14 ID:LdosH3UW0
書き方が悪かったけど、長嶋氏の発言は特に嫌味でもなんでもなくて
むしろ特にレギュラードラ選手が目標を高く持って野球に取り組んでるとか
投打共に隙がなくて、今が一番強いんじゃないか?って言ってたから
周りの阪神ファンの出演者達が、どこか弱点はないか?長嶋さんなら知ってるでしょ?
の問いに対して、ビョンギュの守備の話になってた。
昨年までドラゴンズにいた長嶋しか知らない情報を求められてるのに
昨年までいなかった李の話をする長嶋は空気読めてないな
今日細かすぎて伝わらない物真似選手権があるらしいけど
まだ放送コネー('A`)
383 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:00:33 ID:1jtBlNpE0
元選手、解説者がマスコミに話す「とっておきの話」がとっておきだと思うオチシンニートはめでたいね。
でも一番の穴は李であることは間違いない
だが失敗したところで埋まらない穴ではない
まあね
守備がしっかりしているヒデノリの方がいいんじゃね
外野守れる外人が補強ポイントだったのに
李獲得がそれを許さなくしたのが一番問題だろう
今からでもアメリカあたりで探して欲しい。英智では打力がなさすぎる
澤井や西川コンバートできりゃいいが
そろそろ来るかも
>>387 おかしなこと言ってるぞw
「外野を守れる外人が補強ポイントだったから李を獲得した」だろ。
スカウティング不足だったが一応守れる外人と言うことで獲った。
牧田さんワロタw
50 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 10:57:51 ID:tV0UIdzF0
>13とダブるかもしれんけど、先日関西ローカルで放送された順位予想番組では、
田 尾 中 神 巨 ヤ 横 広
金 村 中 巨 神 ヤ 広 横
片 岡 中 神 巨 横 ヤ 広
江 本 神 巨 中 横 ヤ 広
加 藤 中 神 巨 横 ヤ 広
達 川 巨 神 広 中 ヤ 横
※パリーグの順位予想もあったが、その際江本が楽天が今年も最下位なら、
俺が監督をやると発言。
それって
「野村監督じゃダメだ。俺ならできる」
って公言してるってことだよな。
誰も相手にしないだろうが、注目される一流どころが言ったら
ものすごい大問題になる発言だぞ。
実績を考えろよ。
江本は俺らただのファンと大差ないな
金村意外だな
江本のスタンスなら嫌いだけどおkだな
金村が情けない
>>390 いや「守れる」ってのは守備力が高いっていうんじゃなく
そこそこ守れるって事で、重要なのは打力なんだよ
アレックス以上の打力、長打力があってそこそこ守れる外人が補強ポイントだったと思うんだ
「右の5番」任せられるくらいのね。守備だけなら代わりはいるからさ
細かすぎて伝わらない物真似選手権最高ですた
>アレックス以上の打力、長打力があってそこそこ守れる外人
そんな外国人を狙って探せるなら誰も苦労しません
>>396 おまえの補強ポイントがどうだろうが、
落合は去年何度もアレックスの守備に泣かされたから
アレックスを切って李を獲得したわけだが。
まさかその李の守備にOP戦だけで何度も泣かされるとは
確かに守備は危なかしかったけどねぇ
アレみたく.270で20HR以上…ってのは李に期待できそうもないからなぁ。
せめて3割前後をキッチリキープしてくれれば御の字だが。.
260くらいなら英智使おうよ、とも思う。
>>392 片岡はさすがだね
金村はどうしたんだよw
せめて三割前後って・・・・
>>396 どっちにしてもスカウティング不足なだけで一応「外野守れる外人」を
獲ってきた。それなのに「李獲得がそれを許さなくしたのが一番問題だろう」は
おかしいんじゃね?
アレックス以上にセンター守れて打力もある外人なんて取れるとは思えんがね
アレックスの守備に泣かされたんなら日本人野手でいいのがいるんだから
彼ら使って打力を守備が並みのレフトの外人でカバーってのが普通の考えの気がするんだが
俺も落合の考えがよくわかってないようだ
今更な話題が続いてますが空気読めないのかね
ぐだぐだ言ってるヤツは巨ヲタかグラサポとしか思えないんだけど
監督の考えではなくスカウトの能力(とコネ)の問題だろ・・・・・。
極端な話、打力が福留並とまではいかんがそれに近くて(もしくは率が下がっても長打力があって)
とりあえず外野を守れるって選手を捜したら、李でした
・・・・・・・・・・・・orz って感じじゃないの?
公とか普久原がそこまで評価出来るようになるとも思ってなかったというのはあるかもしれないが
>>406 アレックスはただ高かっただけだと思われる。
李はフロントが獲ったから折角だから使いましょうってころだろ
>>192 遅レスだけど、育成能力は圧倒的に岡田だろうに
抑えの安藤先発に回して、勝ち試合限定のJFKリレー確立したり
首位打者で1番の今岡5番に回して打点王獲らせたり
鳥谷我慢して使い続けたり、どれもオチには真似できないだろ
明日から李が活躍するかもしれないし応援しようぜ。
うん
期待はせんが応援はするさ
ただ7番でよろしく
>>410 英二を先発に回して引退に追い込んだり
下位打線限定のお兄さん枠確立したり
井端を3番に回して絶不調にしたり
上田を打つまで我慢して使い続けたりできますよ!
アレックスの守備固めで井上入れたりしてたから
相当劣化してたんだろう
チョンと鉄平トレードしてくれ
>>407 アンチ認定したいだけなら燃えドラスレへどうぞ
>>408 普久原は何も出来てないけどな
>>409 確かにアレックス解雇は高かっただけだな。得点能力は福留ウッズの
次に高い選手だったし。
李は落合が使うと約束しちゃったから使うだけでしょ。
1ヶ月くらい見て切るか切らないか決めると思う。
>>410 選手の見る目は段違いだな。あと岡田は選手を信頼してるし
選手も岡田のために勝ちたいと思うそうだ。なんか馬鹿っぽいけど
それなりに有能なんだろうな。でも落合は落合で良いところがある。
>>410 中継ぎ潰さず優勝、昨期60試合以上登板した投手はなし
3割30本前後のバッターを一ヶ月抜けても3割5分30本打てるようにし
3年続けてGG取ってる二遊間を作ったり
アレックスの年俸が5千万で契約ならしてたと思うな。
他にも英智とかナベさんに適材適所でGG獲らせたりしたな
>>410 育成に関係あるのは一番下だけでは・・・
しかもJFKは岡田自らが酷使して選手を欠場に追い込んでるし
そりゃまあ来た以上応援するぜ
ただよく言われることだが「中途半端に打つよりは……」って思考になっちまう
まずチームの事が最優先なんだよな。そのためにマイナスになると思うと
かさぶたをはがしたくなる衝動にかられちまうんだよ
活躍することがチームのマイナスと思う時点でおかしい
中途半端じゃなく立派な活躍を期待すればいいだけじゃん
わざわざ理由つけて執拗に批判しても荒れるだけ
っていうか鳥谷を我慢して使った見返りなんてまだ一切ないだろ
ファーストシーツでも最多エラーショートだぞ
今期は1番だろうけど盗塁は上手くないし、粘る技術の高い赤星のほうが嫌だけどな
中村豊のHRで負けたのはマジ悔しかった・・・
明日のオーダーどうなるか読めないな。
でも李の起用で悩むよりは鳥谷の起用で悩みたいよな
>>419 蔑称使いは燃えドラスレへ
>>423 そうだな。森野も立派な活躍をすれば良いんだよな。
そうすればわざわざ理由つけて無理矢理擁護されるようなこともなくなるし。
>>424 打撃が凄い。成長するのなんて徐々にだよ。荒木だって01年終盤からセカンドで
出るようになって04年にやっと花開いた。積み重ねが大事。特に守備はね。
落合が「打撃は突然花開くけど守備は積み重ね」って言ってた。
岡田と落合どちらもいい監督だよ
なかなか比べられるものじゃないな
>>416 >落合は落合で良いところがある
確かにそうなんだけどね。ただここ3年ライバルチームとして阪神みてると
岡田の育成能力は、かなり優秀だろ本当は林や赤松も使いたいけど、枠がないだけっぽいし
消化試合で川相をスタメンで使うオチとは全然違うよ
とりあえず両者は1位宣言したみたいだな
スポルトでノリ
中日の選手って結果を出す人も出さない人もきびきびしているよね
李にはそれがないから好きになれない
珍オタが必死にポカ田を持ち上げてやがるw
>>428 鳥谷のバッティングなんて森野と大差ないじゃん
守備にもセンスがある鳥谷はどう頑張っても
松井みたいに肩と守備範囲で誤魔化せても年間10はエラーするとこまでいくのが関の山
間違っても井端、小坂、石井のランクまでは上がってこない
落合の優勝宣言いいねえ。ファンはこういうの好きだと思うよ。
>>429 両者正反対なのがまた面白い
>>430 そうだな。育成に関しちゃ(育成ってか我慢?)岡田の方がはるかに上だな。
でも育成だけが監督の仕事じゃない。
過去の話をする馬鹿
アンチ認定好きの馬鹿
落合を無理矢理擁護する馬鹿
星野話しかしない馬鹿
アンチ落合、アンチ中日
こいつらを全員がスルー出来れば良スレになる。みんな頑張れ。
>>435 悪いけど鳥谷の打撃は森野よりはるかに上だよ。
長打率、出塁率が全然違う。鳥谷は1年目の福留レベルの打撃だが
森野は2年目3年目の福留にさえ負けてる。
守備センスは知らないが打撃がこのまま成長していくようなら
年間10エラーレベルの選手でも十分。打撃が成長するとは限らないけど。
>>430 中日も新井森岡堂上あたりを使いたいが枠がないだけだぞ
自分とこの若手ばっかり育ってると思うなよ
育ったこところで2軍のタイトル総ナメな関の山なんだし
なんなんだ・・・・この流れ
こっちとしても守備範囲も狭くエラーの多い鳥谷の起用はありがたい話だな
守備で自滅するチームなんかに負ける気はしないね
せいぜい打ち勝つことだけ頭に入れてナゴドで負け続けてください
悪いが鳥谷みたいな雑魚に興味ないわ
>>439 鳥谷と森野じゃ試合数が30違う
森野は少なくとも守備で足引っ張らない
>>442 今期はサード今岡との黄金三遊間ですよ
鳥谷は中日戦そんなに打ってた記憶ないけどなあ
俺の中ではいまだ安パイ
>>442 鳥谷は守備範囲狭くない。むしろ広い。下手糞なだけで。
強いチームにするために選手を育てるのであって若手を使うことが目的じゃない
また成長するのはレギュラーも同じ
ただ使える枠に限りがあるだけ
>>440 自分のとこってw
枠はあるだろ、井上外してまで、キャラ被る英智とフクハラ併用する必要ないし
それだったら、去年抜擢した藤井試した方が納得いくんだが
捕手3人制は、谷繁が全試合マスク被れなさそうだし、納得したけど
>>444 30違うから何?だから森野と鳥谷のバッティングが同格?まったく意味が
わからない。詳しく説明してくれ。率に関しちゃ試合こなしてるほうが不利
だと思うんだが。あとバッティングの話なのになぜ守備??
とりあえず
>>1をよく読もう
監督論議・ガチンコ討論をしたい人はしかるべき場所へ行こう
そんなことよりもう開幕だぜ
もっとわくわくする話題があるだろうに
>>447 その限りある少ない枠の中でデニー、普久原、清水将はやめてほしいよね。
>>448 俺は3人制も納得できないな。小田と清水にそれくらい差を感じる。
いつの間にか開幕当日になってるな。いよいよか。
とりあえず、暑(苦し)い議論は、本スレで。
マターリ行こうではないか。
親父とお袋に中日球場で応援してる最中に製造されたこの漏れは生まれたときから青い血が流れてるが
不惑の年を迎えて、勝って良し、負けても又良し。と思おうと努力している。
開幕前のカウントダウン中の今くらいはドキドキハラハラしながら、じっと待とうではないか。
いい加減全レス風味な事は辞めてくれまいか・・・・・
454 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:25:10 ID:RjY1fv7zO
中日って内紛がすごいよな
春先の空中分解ワクワクするよ
明日の始球式って、誰がやるの?
浅田真央?シーモネーター?
456 :
sage:2007/03/30(金) 00:27:30 ID:MLEjS+8w0
走り幅跳びのひとじゃなかった?
しつこい餓鬼だな
鳥谷がどうかなんて知らねえよ
>>456 池田久美子か?微妙
そういえば、浅田真央って姉ちゃんと一緒に始球式した事あったな
ま、明日の今頃は勝っても負けても、ネガ一色なのは間違いない。
ので、マターリ行こう。
内紛の芽がないような集団はかえって存在意義がない。 というか、最下位に落ち込んだときは内紛どころか
全員に覇気が無かった時代もあったんだ。 それからみれば近年はホントに恵まれてる
弱かったけどそれなりに楽しめたのは01年くらいかな。希望の光があった。
95年97年は・・・
走り幅跳び日本記録保持者の池田久美子さんだったっけ?
たとえ、5月頃にグチャグチャになろうとも、
夏場には完全に脱落→ポスト落合騒動が起きようとも、
このスレでは生温かく見守ろうではないか。
自分的には、3年に2回も優勝して、まだ夢のような気分なので、これから先10年Bクラスでも
この思い出を大切にして生きていきたい。
日シリの呪いが怖い。
>>452 >親父とお袋に中日球場で応援してる最中に製造されたこの漏れ
↑試合中の球場内でいたした時にできた子供って事?
選手をくささず、監督を罵らず、適度な批判と諦観をもってこのスレに臨むべし。
最悪なのは、選手の家族に迷惑を掛ける連中、電話攻撃、学校でのイジメとか。
そんな恥ずべきファン(と自分で言ってる奴ら)と違い、
どんなときも、野次りながらも支えていくのがこのスレの住人のスタンスだな
>>465 適度な批判に食いついてくるのがここの住人。
>>464 親父はそう言ってたが、お袋は否定してる。が「勝った試合の後はもう…」と言っている。
親父はドーム元年開幕寸前でくたばったが、最後の言葉は「ドーム行きてぇ」だった。
>>459 内紛じゃなくてただの嫌がらせだろ
住民がそれに釣られてるだけで
つうかネガな流れ作ってる工作員はマジで死ねよ
469 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:52:32 ID:tk0Fx0Rj0
>>467 コンドームつけなかった親父が「ドーム逝きたい」とはこれ如何に。
誰がうまいこと言えと。
そろそろ明日に備えて寝る。 山奥から念力を送るためにな!
471 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:56:24 ID:RjY1fv7zO
いや内紛だろ
選手会長が2軍落ちで号泣って慕ってた若手に与える影響は大きいぞ
推奨NG
ID:wYSngwwRO
ID:RjY1fv7zO
確かにな。しかも実力以外で決まった部分も多いだろうし、井上は
山田解任の犯人のうちの一人とされてるからな。内紛が起きても
不思議じゃない。でもそれをコントロールするのが首脳陣だ。
首脳陣を信じましょう。
>>471 英智が活躍してお立ち台で「井上さんの為に打ちました」って言うフラグが立ったと考えるんだ
始球式の池田久美子って人。陸上界では有名な人だけど世間的にはいまいち?
北京五輪で金でも取って大きく羽ばたいて欲しい。
かつての米倉涼子のように。
>>471 そんなことでチームがバラバラになるような子供のチームじゃない
鉄平が4割打ってる裏で、ロートルチョソのビョン吉と自主トレもまともにしてない故障豚で一体何をしようというのか?
推奨NG
ID:wYSngwwRO
ID:RjY1fv7zO
ID:EAVwrHSU0
今年はどんな野球が見られるか楽しみだな
去年は井端が不調だったために叶わなかったが
福留との3割コンビで得点を量産しそう
鉄平の事未だに言ってる奴って
自分のとこさえ良けりゃいいっていう腐った発想だろ。
出した先楽天だぞ。鉄平がいることで底上げになってるんだぞ。
中日も優勝してんだぞ。
なんで喜べないのか理解できん。
鳥谷持ち出して森野を煽っていた馬鹿が何やってんだか
猛虎魂の人達も大変ね
>>482 俺が鳥谷の話したわけじゃないじゃん。鳥谷を煽ってる人がいたから
それに対して自分の意見述べただけ。森野を煽ったつもりもない。
数字見て単純に「鳥谷なんて森野レベル」って言ってるのがおかしいと
思ったから反論しただけじゃん。根拠も無く言ってたら煽りだろうが。
まったり出来ないなら燃えドラスレか隔離板いけ。
森野は福留の守備は超えてるだろ。
サードのな。
いよいよ開幕か。
ビョン吉、ノリと不安材料は沢山あるが、
最大の不安材料は金村の予想だな。
ノリには普通に期待してる。
関係ない選手出して森野批判しているお前こそ出てけよ
>>489 どこが森野批判?あと鳥谷の名前出したのは俺じゃない。
じゃもうレスしないからバイバイ。
鳥谷のような若手はいないのか
喧嘩しないで。゚(゚'Д`゚)゚。.
今日から開幕だよ
みんな仲良くしようよ。どらファン同士。
大体お前その燃えよスレで森繁枠とかくだらんこと言って、あっちでも煽ってるじゃねえか
494 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 02:01:57 ID:RjY1fv7zO
内紛は球団外まで飛び火してるのか
>>491 森岡堂上に期待しよう
>>492 実力のある他球団の選手を認めようとしない人いると嫌になるんだよね。
こんなのがドラファンかって。次からまったり反論するよ。
エラー21回もするショートなんてイライラして耐えられん
>>480 まあ落ち着け
まともな野球ファンなら分かっている事だよ
498 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 02:19:14 ID:hfs34My/O
自分と違う意見を言う奴はまともじゃないってことか。マジでこのスレの住人は腐ってるな
燃えドラスレとは違う意味でおかしいわ。
実況のD専だとあれだけ仲良しなのに
なんでここや、燃えよスレだと仲悪いんですか
>>499 試合中はみんなが一喜一憂して、試合後はネガ派とポジ派に別れるから。
推奨NG
ID:wYSngwwRO
ID:RjY1fv7zO
ID:EAVwrHSU0
ID:hfs34My/O
>>502 ID:wYSngwwROはNGだとは言い切れないかも
どっちかというとID:Fikys70b0の方がNGだと思う
分かる人には分かると思うけど
>>502,504
荒らし認定乙です。
ついでにおまえらも消えてくれ!!
506 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 05:14:11 ID:RheKu7ZF0
わかったわかった
色んな人がいるんだろうけど
それでも今
「春休みなんだな」と
開幕前だからしょうがないんじゃない?
色んな人はこのスレより燃えよスレの方が合ってると思う。
>>504 俺もそう思うわ。全レス気味に根拠だろ。いつものちょっとアレな人じゃんw
しかし夜んなると荒れるな。寂しいぜ
>>506 同意だけとsageてくれると嬉しい
未だにsageろsageろ言って雰囲気悪くしようとしてる
自治厨は、出て行って欲しい。
sageを徹底したいんなら、本スレでやってくれ。
ここはマターリしたい人が集めるスレだから。
>>509 > 自治厨は、出て行って欲しい。
まったりしたい発言に取れないよ。
気に入らないレスにレスするよりも、黙ってIDあぼーんするのがまったりスレ。
あぁぁぁ、今晩接待入っちった・・・・
開幕戦、見られなくなっちった・・・・
拒否れば、会社傾くような大お得意さん。
「たまには、君と飲みたいと思って」って、
さっきTELあった。
みんな、俺の分まで応援頼む!
アッー!
>>511 ドラゴンズ戦を中継している店で接待するんだ!
観戦接待へ持ち込めよw
バックネット裏はジジイの接待多いだろ?
トップバッターが誰なのか予想できない開幕戦なんて珍しいな。
17時30分が楽しみだ。
先頭打者予想
本命 荒木
対抗 李
大穴 澤井
こんなトコかな?
井端は?
2番 井端
略してニバタ
絶好調井端の一番は面白そうだね。
荒木の送りバントは不安だけど。
>>443 そうか?俺は今季の鳥谷、今岡は脅威だと思うが。
いくら去年ナゴドで勝ってるからって決してなめないで欲しい。
1番井端、2番か9番荒木になりそうな予感がする。
えー。結構井端1晩予想多いんだ?
じゃ
本命、荒木
対抗、李
穴、井端
大穴、澤井
って感じかな?さすがに他にはいないかな
じゃあ超穴森野で
荒木はバントでもしてろってことは今後もあるかも知れんけど
井端は1番失敗して本人も嫌だと言ってたからもうないだろう
1番ノリで04年級のサプライズ
>>526 > 井端は1番失敗して本人も嫌だと言ってたからもうないだろう
オープン戦最終戦でも1番で2本くらいヒット打ってなかったっけ?
井端は嫌でも監督にはその気があるでしょう。
>>529 大豊さんよかったなぁ
何かもう一回恐竜打線を見たくなってきた。
今も十分凄いけど
出塁率が高い1番をクリーンナップが返すのが良いと思うんだけど
>>532 いやw
そういう高代のコメントがあったからそうなのかなと
中日ファンだが
今年も悲観的に行きそうだ。
なんか優勝して当たり前っていわれると楽観的にいけないものだね。。。
なんでわざわざ中日ファンと書くの?
ここに珍ヲタでもいるの?
いや他スレとかいろいろ書き込んでると
あまりにひどい中日ファンがいるものでね。
中日の選手を過剰に褒める人は大体中日ファンじゃないからね
この板は
イバアラコンビの方が良いと思います。
アラ木さんのゴロ打ちは上手になると思います。
もうヤクルトとかまじでいやだ。。
福川と思ったら古田じゃん。。。まあ
福川よりはいいかな。
福川には嫌な思い出しかないんで
あのキャッチャーの打球のオトはすごいよ。
まあそこまで福川嫌いになるなよw
いや米野の時は確実に勝てるから
嫌いになるんだよ
井端予想の人達スゴス!正直、全く頭になかったw
545 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 18:32:35 ID:RjY1fv7zO
広島先制!
410 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/03/29(木) 23:44:48 ID:Xlm+wos60
>>192 遅レスだけど、育成能力は圧倒的に岡田だろうに
抑えの安藤先発に回して、勝ち試合限定のJFKリレー確立したり
首位打者で1番の今岡5番に回して打点王獲らせたり
鳥谷我慢して使い続けたり、どれもオチには真似できないだろ
430 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/03/30(金) 00:05:43 ID:Xlm+wos60
>>416 >落合は落合で良いところがある
確かにそうなんだけどね。ただここ3年ライバルチームとして阪神みてると
岡田の育成能力は、かなり優秀だろ本当は林や赤松も使いたいけど、枠がないだけっぽいし
消化試合で川相をスタメンで使うオチとは全然違うよ
=======================================
岡田最高やで!
最初っから金本・シーツ・黒田・下柳なんざイランかったんや!
>>545 下柳をバッチリ育成したね。
安藤・福原も開幕に合わせてきたし。
李は明日から7番だな
落合が嫌いな中日ファンが阪神ファンになってるのか?
落合が嫌いな阪神ファンが中日ファンになってるのだよ
551 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 19:22:20 ID:hfs34My/O
>>548 それやったら今日5番にした意味ない。落合は1試合で打順変えるような馬鹿じゃない。
チャンスで見逃し三振とか一番終わってる。
つーか巨人の打線去年と何もかわってないじゃんw
ソロばっかw
注:実況厳禁
川上が隔年だとか心配する奴は、ほとんどいなくなったな
隔半期説
うわ李が2塁打うった
これで結構満足
ノリで同点
立浪で決勝点
谷繁に代打するぐらい勝負かけた場面でノリに代走出さない
捕手3人制の強みだな
さらにファイナルフォーメーションでサード森野よりノリなんだな
ドラマティック過ぎますよ
今日は李ノリ立浪
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ 今日の収穫は中村(ノリ)のセカンドゴロ。
'i ' `゛ ` i;;; 君達には分からなくて結構。
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '
おもしれー
565 :
sage:2007/03/30(金) 21:14:00 ID:tSd2hdE90
今日は新戦力の日だったな。
2323はもっと一発に気をつけろ。
これぞプロ野球だった。明日も期待!!
再放送の価値ありだな。つかしてくれJスポーツorz
このドラマを演出し、なおかつ勝利までゲットする。
川上、なんと卑怯かw
とりあえずノリと李には謝っておくよ
ゴメンなさい。これからも頑張ってね
ノリさいこー
川上の球威不足が気になるだけの完璧な試合だったな。
李のパワーには驚いた。あそこまで飛ばせる人だとはまったく
思わなかったよ。
色々感動した!!
李もノリも良かったよ
立浪が一番凄かったけど
正直この勢いで立浪がヒーローインタビューで引退宣言しないかドキドキしちゃった。
動画あるかな?
ツーアウトランナー無しから李で始まる猛攻なんて誰が予想しただろうかw
事実は小説より・・・だから野球は面白い。
>>569 あのスイングであそこまで飛ばすとはびびった
低めの落ちる変化球に対応できれば結構使えるんだがなぁ
(⇔ヽ⇔) < 日本一になるまで泣かないですから
オレの見たなかで最高の開幕戦ランキングで2005年を超えて今年が1位になったよ〜。
良い試合だったな!
李の打席、4打席で1球も内角来なくて助かった
森野も相当な強肩だがノリも強肩だな
ラミレスってぶっちゃけどうなの?
>>575 やっぱ身体デカイからパワーはあるんかな。あそこには福留でも
なかなか鳥羽線。
あれ入ってたらどうなってたか想像すると楽しいw
ファイナルフォーメーションの三塁はノリでいくつもりなんかな
三塁守備の評価はノリ>森野?
李のタイプがわかったな、もう決まりだろ
スライダー、カーブとか大きい曲がりの変化球多投に弱く
カット、2シームなどちょっとだけ変化する球は関係なくもっていく
渦(σ・∀・)σゲッツでオワタかと思ったんだけどなあ
まさかのビョンのフェン直からノリ同点タイムリー
立浪勝ち越しタイムリーについで代打澤井タイムリー
止めの井端のタイムリーと最高の試合ですた
岩瀬神温存できたのも大きいな
>>586 守備に関してはスローイングもハンドリングも森野より上。
(巨人)小笠原より数段上だ。 byオチ
阪神も負けたし言うことないな
だけど穴の多さなら李>ノリだから
5番ノリか森野の方がいいと思う
ラミレスってもしや変化球投手?
ビョンは本番に強いのだろうか。
絶体絶命のときによく打つわw
ノリの守備はノビノビしてる感じだね。キレキレな動きではないけど、
柔は剛を制すみたいな感じで。
しばらくスタメン確定だね二人とも。
沢井は初ヒット初打点本当にオメ!スゴイ!!
>>589 俺は使って欲しかった。いつも開幕は緊張すると言って全然ダメだし。
外国人はあんまりそういうの気にしそうじゃないしな。チキンの小林でも
良かったけど。
5番森野
6番ノリ
7番李
が1番いいと思う
>>593 今日の試合見たらそのまんま木田と同じタイプじゃないか?
珍も負けて中日劇的勝利こんなうれしいことはないな。
>>596 ノリ森野は逆が良いな。ノリには持って生まれた星がある。
腐ったらそれでも良いけど。
ノリ、李は監督に負けないツンデレだなw
ヤフーの結果みたら
スライダーとチェンジアップばっかだったぞ
李は下げるでしょ
本社に気使って5番で使ってみたけど5番はねーよ
7番とかで十分あくまでも使うならねw
603 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 21:45:03 ID:+yTnhH7e0
つか勝ったんだから打順かえるわけねえべ
ストレート狙われるの避けただけじゃん?
この投手はなかなか連打くらわなくて良い感じだ
ウッズの併殺でどんよりムードが
李の2ベースで一気に盛り上がったからな
いくらオープン戦があてにならないと言ってもココまでとは予想できるかっw
しかし終盤によく打つチームだよなw
今日は良かったね。
新戦力もヒット出て、少しは楽になるでしょ。
ビョンとノリはしばらく使われる事が確定したっぽいけど、ドラが勝つなら大歓迎!
>>608 その影響で劇的な試合多いなw
体が動けてくるとかが理由かな。
リグスに逆転HR打たれたときは顔面真っ青になったよ・・・。
出来すぎて恐いくらいだ。
8回先頭打者の福留がヒットの時点で同点は描けてたけど
その後のWプレー後の逆転劇は想像できなかった
李は打てると思うんだけどね
カウントをとる落ちる球とか相手の攻め方とか
わかってくれば大丈夫だと
あれだけ癖がないスイングに逆方向にも打てるんだから
とりあえず捕手3人制は終盤で谷繁に代打出せる
ことが戦略なのがわかった。
オープン戦から頑張ってきた澤井が結果出たのも嬉しいねぇ。
>>613 そうそう、あの場面でQさんとか去年じゃ無理だもんね。
本当は、田中が3人目でいて欲しかったけど。。。ベンチで座ってるくらいなら下で頑張ってきて欲しい。
CBCの公式は今年は無いの?
胃薬がいくらあっても足りんオープン戦からの貧打ぶりから
脳内麻薬出っぱなしのこの劇的な勝利。
まさにツンデレの極致。これだから中日ファンはやめられん。
>613
本当にそうだね。去年は泣かされたからな。立浪や若手の出番も増えるね。
>>616 若手の見本市のオープン戦もそれなりに楽しめたけどなw
もう興奮収まったし今日の気になったこと
右中間二本破られたけど去年ならアウトじゃね?
何で最後代走ヒデノリじゃなくて普久原?
620 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:13:42 ID:D3mMdg1G0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
孤独な大学生56 [孤独な男性]
>>619 右中間って青木と宮本の?
あんなのアウトに出来る人いるんか?
622 :
511:2007/03/30(金) 22:15:34 ID:eliZobHJ0
イィィィヤッフォォォゥゥゥッ!
大口契約まとめた!
今VTRで8ウラ観た!
息子(4ヶ月)が俺の目の前で寝返りを打った!
Qオタの俺としては、こんな嬉しい夜はない!
しかしヤクルトだけはナゴドでああいう逆転劇してくるから怖いな。
監督コメントまだー?
ぶっちゃけ俺は今日の一試合だけでお腹いっぱいというか、
本当に良かった。
うれしかった。
>>622 おめでとう!!!なんだか俺も嬉しいよ。
今季初勝利記念カキコ
願わくば3人目の捕手は若手枠になるように田中とか頑張れよ!
そうすれば世代交代がスムーズに出来そう
まぁ3人目は出番ほとんどなかろうし、田中は下でマスクかぶったほうがためになるかもよ?
イバアラコンビイイネ!
報ステスポーツコーナー来るよ
みんな現金だなw
冷静になって後から今日の試合見てみたら、立浪のヒットでサードに行った森野は
相当やばかった。
森野のサードタッチプレイでアウトかセーフかって時に、まだノリはホーム手前だったよ。
>>631 言われてみればそうだ
んじゃ個人的には1軍体験枠的な扱いになると面白いかも
ノリは名古屋のファンに受け入れてもらってよかったな。
>>634 あそこで代走ヒデノリ使わなかったのって何でだろ?
守備固めならサード森野、ファースト渡辺、レフト李、センターヒデノリに出来たはずなんだけど…
毎年恒例で4月はお試し期間だからだろ
>>637 森野敬遠の時点ではまだ同点だから
負けてたら一点のために代走出たと思う
あそこで代走が出せないならフク原はなんのためにいるんだろうね(-_-)
>>637 落合は守備に関しては完璧を求めるからじゃないかな。サードの守備は
ノリが一番だもん。英智が終盤守備固めに入ったときに代打を出さないのと
一緒だと思う。
ochisinnの間では三塁は森野の方が巧いという設定になってたはずなんだけどね(-_-)
>>639 確かに同点の時は代走出してほしいって時に出さないね
10.10の時の渦にも出さずに結果満塁HRだったり
負けない事を大事にしてるのか
代打立浪でグーッとくるところに同時に代走出したらちょっと冷めるかもしれん
>>644 見事な逆転後のリリーフでラミレスを出すほど冷める演出もないと思うけどね(-_-)
>>641 万が一、Qさんが凡打だった場合は延長もあるからね。
その場合、ファイナルフォーメーションには早いでしょ。
ノリにもう1打席くるかもしれないし。
一ピキ悔しそうなのがいますね
>>641 同点なら延長で勝てるって考えだ
それだけその後の投手と打つ方信頼してるんだろう
中日最悪やで!
最初から勝利なんぞいらんかったわ!
>>641 ということは荒木さん、井端、福留と同じで
中村紀のケガ以外での交代は絶対にないということなんだね(-_-)
てぃぅか捕手で一番守備のいい谷繁るに代打出してるんだけどね(-_-)
しかし、快勝だったな
あそこで谷繁に立浪を戸惑わず送れるってのはいいね
首脳陣の狙い通りって感じだった
そうか。
そんなに悔しいかw
ファイナルフォーメーションといえば最後レフト森野のままだった
点差でどうだったかわからないけど森野をどう格付けしたのか気になるな
基本、かわいいんだと思うけど
控え捕手が一人だろうと二人だろうと
躊躇なく出せないのはおかしいけどね(-_-)
ヤクルトから岩村が抜けて中日にノリと李が入ったのは大きいな
やっぱ1発があると投手は気が抜けないだろうし
森野も可愛いんだろうが、それ以上にナベが可愛いんだよw
>>655 僅差のままだったら、サード・森野だったんじゃね?
飽くまでも想像の範囲を超えないけど。
これから先、同じような展開の時にどう使われるか見ていこうよ。
>>655 英智出てないんか。なんのための英智なんだ。
>>659 サード森野のメリットは?中村紀の方が守備巧いのに。
ものすごく悔しそうだなw
まぁそう泣くな
現地組のレポートまだですか?
しかし去年のドラフトはかなり成功だな
即戦力投手はいないものの
素材としては抜群じゃないか
浅尾と堂上と福田
泣くなよ
最高やでw
今日の試合だけだとサード森野でも中村でも差がでるようなゴロはなかったと思う
>>658 ナベが一軍から外される外されるとわめいてたやつがOP戦の頃はいたが、
結果外されたのは選手会長だから当然一軍と思われてたゴリだったしな。
負けおしみが書かれてるw
よほどカープに負けたのが悔しかったのだな
ノーアウト1,2塁で最低限進塁もさせれないトップw
8回満塁のチャンスに一点もとれない4と5番w
珍カスがいることは勝ったみたいだな
さぁ、今日は気分よく寝るよ。
おやすみノシ
勝利に酔いしれたいのに、あぼーんするのに忙しいのは悲しい
森野はしかしゴールデングラブ取れたかも知れんのにちょっと残念だな
澤井の異常な貫禄について触れられていないのはオカシイ!
スタメンに入れられないのがホント勿体ない・・・・・。
このまま行ったら井上の出番無いなw
まぁどっかで絶対必要な時は来ると思うけど
ラミレスは駄目くさい
で、我が軍のローテは一体?
明日は昌ィ? 明後日朝倉?
山本昌はおそらく次カードの頭
長峰中田だと思う
テレビ東京で衝撃映像
これで長峰が好投したらホントに失神しそう
って
1位逃したら監督スキンヘッド宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
明日からガイエルがなんとなく怖い
>>652 同意
オチがアホやからしょうがないわな
ガイエルのやらかしみているといつぞやのラロッカを思い出す
>>646 オチはファンのことなんか考えてないからな
日付変わって最初にしたことがあぼーん処理(´・ω・`)
>>686 ウチは初物に弱いし
今日の勝ちも運が良かったところがあったからね
CBCの監督コメントのサイトは、今年はやらないのかな?
CBCとオチは仲が悪いから
もうやめたのかね
澤井の映像が見たいのにスポーツニュースはどこもスルーだ・・。
負けおしみが出る出る♪
オカダの方が上やでw
オカ>>オチやでw
今年は阪神のほうが強いよ
ノリはポンコツ
立浪は引退間際で力ない
選手はトレードでやる気なくしてるから粘りがない
川上福留はFAだから手抜くでしょ
全部阪神のほうが上だね
>>695 ちょwww似たもの同士ww
だがそれがいい
立浪の打席2死12塁、2塁ランナーは足の状態が万全でないノリ
カウントが3ボールになった時点で、ランナー自動スタートできるように
わざと2球見送った後にしっかりと決めたことに唸らされた
楽しいね♪
珍www
クロダ最高やで!
長峰?ホント加代…
>>695 Qさんのセンスも同レベルだからな。
今日は川上に逆転されてなおピンチでも投げさせたことで
エースへの変わらぬ信頼感を示したよね。
ってことは一年トータルで見た場合別に負けても良かった
でもなぜか勝った。
ノリや李が打った以上に、今日の勝利は川上に傷をつけなかったのが大きかったと思う。
それを温情とかいう人もいるだろうけど、開幕戦と終盤の天王山は違うからなぁ。
>>705 俺も投げさせたことは正解だと思う。お前がエースだぞってことでね。
でもその川上が今年エースとしてやってくれるか不安に思った。
オープン戦からずっと投げてる球に迫力がまったくない。川上だから
ある程度抑えられると思うが。
立浪の勝ち越しタイムリーの映像見たいです。
すぽるとトップ扱いで8回のドメ内野安打ウッズ併殺までやってた。
そんな中でもビョン様のフェン直はスルーだw
>>686 ガイエルは中日ファンのスレ立てたいと思ったな。
さすが落合だと思った。
まあおれもHR打たれたあとヒット続けられた時は
落合のせいだなとは思ってたけど
あとから考えてみたらよかった。
タイムいるじゃんw
まあ落合のは一種のマインドコントロールだな
コメントには意図がある
基本的にはだからコメントは全て後付けで本音と違うコメントも言うんだろうね
采配うんぬんより、ただそれだけの事と思うけど、それが上手いんだろうなあ
「奴は一番選球眼が良いんだ、それに応えられる選手でもある」
絶対ウソw 四球が多い選手はカットが上手かったり警戒される選手だってのw
ただ何となく発言の意図はわかって来たぞー
中日が勝ってオチたたきにはしるアンチw
>>714 アンチではないけど、まあアンチの指摘も間違いじゃ無い気がする
大ボラ吹きだし、自分の失敗を認めないし、負けても相手を常に見下して余裕な態度は辞めないし、、
ありゃ多分ワザと「演技」だ。多分選手に自信持たせる意図な気がする
後付けのコメントも選手を乗せる為に大ボラも吹いてるんと思う
自信を持たせる為とかそういう意図な気がするよ
だからファンなんて事実意識しないコメントなんだろうなあ
ファンの為にやってる監督なんて見てて気持ち悪いぞ
>>707 なんか肩ヒジやってそうな感じだよな。
またおしっこ漏れるとか訳のわからん事聞かされるのか?
勝つことが最大のファンサービス。ファンが喜んで球場を後にしてもらう
それが監督の言うとおりだと思うよ。
>>717 肩何回も回してたよね。これは前からだが。でもちょっと不安だね。
おしっこ漏れる発言っていつだったっけ?
>>718 勝つことが最大のファンサービスだが今はそれだけじゃファンがついてこない
時代でもある。だから勝つことプラスアルファが求められる。
勝つことをおろそかにしてファンサービスやれとは言わないがファンサービスは
大事ですよ。
今年の川上は05年版だと思う
>>705 けどそれは結果論
打たれなかったからそう言えるだけで、更に打ち込まれてたら逆の結果になってたし
ただ巨人見たいに「選手が期待に応えない」見たいな事は絶対に言わないんだと思う
「あのゲッツーが一番の収穫。アレがあって良かった。まあ君らと見てる所が違うんだ」って言うよ
普通は自信満々にこんな大ボラ言ってる奴はバカw
ただそう思わせる事が大事なんだろうなあ。 ウソも百回言えば本当になる見たいな事だろうなあ
今はそれだけじゃファンがついてこない なんて括ってみても
いろんなファンがいるからな。
とりあえずおまいさんが監督に望むファンサービスってなんだ?
>>720 05年は投げてる球それなりに力があった。カッターがしょぼかっただけで。
今年は球威がない。
>>721 井端はその発言に救われたっつってたな。
川上の球威が無いのはなぜ?
>>722 いろんなファンがいるんだろ?勝つだけでついてくるファンもいれば
そうじゃないファンもいる。だから勝つだけじゃダメなんだよ。
いろんなこと言ったけど俺は別に勝ってくれればそれで良いファンw
つーかね、プロ野球選手が提供できる最上のネタってのは野球以外ないだろうに
それ以外は全部オマケ。プロ野球がレベルの高い野球を見せるのが最上のサービスだよ
>>723 なんか肩のスタミナがない気がするんですよ。そういう意味で05年版と思った。
確かに球の威力やキレは05年のほうがいいけど、その分今年は05年より制球がいい印象。
>>722 マスコミと仲の悪い奴が監督してるのは
おかしいと思うぞ
>>719 新庄見たいにね^^ わかるよ
落合には、その才能がゼロなんだと思うよ
球場でファンに向かっての言葉聞くと「応援本当にありがとうありがとう」しか言わないけど、多分あれは本音なんだと思うな
アイツはファンサービスに関してはなんも出来ないんだろうと思うよ。だから応援してくれたファンには本当に感謝だけはしてる気がする
つか普通は逆だなあ。普通はファンサービスにファンがありがとうなんだよねえ
ただヤレヤレ言っても出来ないと思うよ
何回だかにコースケが3塁に送球したとき、間に合いそうか?とか思ったけど全然間に合うタイミングじゃなかったのがちょっと気になる
肩大丈夫なのかな
>>725 なんだ、そうか。
一般論として監督に求められるファンサービスってなんだろうな。
実は大したもんなくね?って思うんだが。
試合前とか後にコメント出すとか、そんなもんだろ。
コメント出してるしな。内容が好きか嫌いかは分かれるみたいだが。
迎合した内容のコメント出せってなると趣旨変わってくるし。
監督の最大仕事は勝つこと。
ファンサービスを考えるのはフロントの仕事。
フロントが考えたファンサービスを監督がする必要はあると思うが、
監督自らファンサービス考えろというのはちょっと変な気がする。
落合はそういうの苦手な感じがあるし。
>監督の最大仕事は勝つこと。
みんながそう思ってるわけじゃないよw
プロなら盛り上げることも必要
熱さとかも伝わってこないしな
オチは選手が主役ってなことをよく言ってるから、自分から目立とうとしてないんじゃね?
>>729 だから自分よりも選手を見てやって、といつも言っているんだよね。
にあわないパフォーマンスされても引くだけ。
落合監督はあれでいいと思う。
むしろ、時折見せる感情や涙に萌える(w
>>733 え?盛り上がるためには試合に負けてもいいってこと?
オマケはあってもかまわない。けどプロ野球というのは質の高い野球を見せるってのが本質
それをおろそかにしてまで、オマケに力を入れようという考えは間違ってると考えてんだろうよ
勝つために全てを賭ける。落合のファンサービスってのはそういうことなんだと思うよ
>>719 05年のオフ〜06年のキャンプの契約交渉期間中だったかな。
「(中6日のローテーションを崩されて)行けと言われれば、エースとして行く。
しかし体はボロボロだった。『おしっこをしたい子どもが、漏れそうでも言い出せないような状態』だった。
(故障者続出で)中日はもう投手王国じゃない。僕だけしかいないからって登板して、
優勝できなかったら、僕だけの責任ってのは…」(中日スポーツ)
ノムさんのボヤキほどではないが、落合の言動は落合なりに味があると思うけどな。
少なくともいるのかいないのかわからない監督よりもファンサービスにはなってると思う。
一口にファンサービスったって12球団バレンタインみたいなのばっかじゃ、変だろ。
>>736 ただ勝つだけでいいの?
不人気森西武を知らないの?
>>726 だからそれは同意。でも今はそのオマケの部分も必要な時代なんだよね。
>>727 今年は制球良いね。球をちょっと速くした山本昌みたいな印象がある。
でもやっぱこれは川上じゃないなと思うわけです。
>>738 そうか。見る角度によるのかも知れんね。背後からだったんで。今ひとつな感じがした。
>>739 あぁそのときかw思い出した。今年はそうならないといいけどね。
03年みたいに2ヶ月で離脱されたらたまらん。全力で投げると
もたないから軽く手抜いて投げてるのかな?
去年川上は点とってもらうと次の回力むクセがあった。
しかし今日を見る限り
一番嫌なはずのラミレスからの打順を3人できった。
いんじゃないか?
つかヤクルト打線を6回まで0点に抑えれるって
かなり安心できるよ。
>>741 確かに盛り上げることも必要だと思う。
しかし、優勝できないのなら勝つだけでいい。
あなたは盛り上げるために優勝逃してもいいのかい?
もしそうなら貴方と話すことはもうないよ。
>>741 東尾はファンサービスの面では森よりは上だったと思うし、
森ほどではないにしてもチームはAクラスの常連程度だったが、
それで人気が戻ったかというと・・・松坂でなんとか持ってた感じ。
野球以外の部分で盛り上げたいなら
始球式とかイニング合間のチアとかそういうとこ充実させるべきじゃね?
プロ野球選手なんて野球以外のエンターテイメントに関してはしょせん素人。
むしろ素人が変な小細工して客呼べると思うほうがなめてる。
サインとか野球教室とか、本職がらみならわかるが違うもん売るなよ。
新庄は別物な。あれは基準にできるものじゃない。
日本一になってくれるんだったら不人気でもいいよ
俺は応援するから
今日の始球式の娘にちょっと萌えた(*´д`*)
>>742 ただ勝てばいいって物ではないんだよね
ハムでも、小笠原と比べて新庄や森本は凄い人気だったよな
>>728 マスコミと仲が悪いって言うより、マスコミ報道が選手の自信なんかに影響する事を知ってるから必要以上の事は言わないんと思うよ
多分さ負けた時には逆に自分から良くしゃべるんじゃないかな?
一回負けた日に誰も聞いてもないのに「君らは、あの場面で何故ライトの守備位置を変えなかった聞きたいんだろ?確かに今日はあれが全て。ベンチのミスで負けた試合。それだけだ」
って、意味不明なこんなコメントだけして後は一切応えない。だからコレを記事にするしかないからこれが敗戦コメントになる
へたにしゃべると「打たれた投手に不満ありそうな口調で語った」見たいに書かれる事を知ってるからと思うよ
発言なんかから勝手な憶測とかを加えて書くのがメディアだからさ
>>745 結果は良かったよ。でも投げてる球見た?オープン戦からずっと川上らしくない球
投げてるんだよ。川上自信もオープン戦最終登板時に「148キロとか出たら100点なん
だけど」って言ってたのが気になる。しっくり来てないんじゃないかな。
慣れられるとやられる気がする。やってみなきゃわからんが。
さて、今日の試合は勝った上に死ぬほど盛り上がってたわけだが
中継見てないならしらね
いやかなり川上らしい球だけど
145以上でてないからなんだ?
正直コントロールさえよけりゃ好投できる。
148出してもコントロールミスすれば打たれる。
つか落合批判は飽きた。
他スレでやってくれ
川上はそろそろピッチングスタイルの転機がきてるんじゃないかな。
今年は豪快なスタイルに身体がついて行ってない印象を受ける。
お前らって見え見えの荒らしにもガンガン食いつくのな
>>746 ファンサービスと勝つことは天秤にかけることではない
両立してないことが問題、片方が欠けてるんだよ
つか両方出来てる監督なんて全然いねえだろw
今日の試合見て熱さ伝わってこないのが不思議だ
kkYS139N0
これはただの便乗嵐だな
練習不足、コンディション不足のロートル中村が、
開幕に選ばれるだけでも負の影響しかないのに、
それが弱小ザコルトの救援陣から打っても、何の意味も無い。
練習して上手くなれと言ってる若手に対して示しが付かんのだよ。
チームにとって、多くの選手にとって昨日の事は負の影響しか与えん。
失うものがあまりに大きすぎた。
楽して1勝出来るなんて思わせれば、後々大きな負の影響がチームに出るぞ。
ファンサービスって不足してるのか?
別に何の不満もないけど、不満ある人がいるのか?
>>757 人間、議論できなくなったら
おしまいだよ
タイム3をスルーするオチシンが一番いい例だな
つーか珍が負けたからっていてーなあ
明らかに珍が書き込んでるんだろうなあ。。。
虚ヲタがこんなとこに書き込むほどイライラしてないだろうし
>721
いや、だから今日は負けても良かったんだろうって思うんだよね。
でも、エースが投げてるから、って打線が奮起することは間々あるわけでしょう。
それが一試合目から出たのは、最高の展開。
今日みたいな試合は、勝ったら最高、
負けてもまぁ仕方ないかな、みたいなところがあるわけで
川上がさらに打たれててもいいと思うよ。
去年交流戦で打たれまくった朝倉を代えなかったことを思い出す。
四球は3つで交代でも、勝負して打たれるのはOKみたいなのをあの時示した
今日は負けても良かった。でも、更なるプラスまで得て勝った。
2004年の開幕戦を彷彿とさせるよね。
>>764 まだ、質問に答えてもらってないんだけど?
ま、いいや。
本スレ見たけど貴方は嫌落合は人だから何いっても平行線だね。
落合叩きたいだけでしょ。
>>764 自分の書き込みを議論と言いたいなら
ファンサービスとして監督に何してほしいか、まずそれを言えよ。
何でもいいから俺を楽しませろ は議論じゃないからな。
>>763 チームも強いし、ファンサービスも会長が頑張ってるし、おまけに幼女の群れも見られて最高じゃないか(*´д`*)
>>767 >>768 明らかに本性現したやつの相手をいつまでも続けてやる必要はないよ。
気分いいまま寝ようぜ。
おれはもう自信満々にこの選手は活躍するだの優勝するだのってシーズン前に
おおげさにいって
カスリもしないで平然としてる監督にはうんざりなんだよ。
落合はかなり惜しいとこまでいってる。ファンを満足させてる。
記者への対応が悪いって?
そんなにネットとかみない視聴者は知らないよそんなこと
俺は日本一キモいマスコットが好きな球団にいることだけで大満足だ
>>737 いやファンサービス出来る奴と出来ない奴はやっぱりいる
やつは出来ない。そもそも現役時代からリップサービス一つした事ない
選手に良く「一芸を磨け」ってのと同じで「選手に自信もってやらせる環境作る」って事だけしかやって無い気がする
他の事はまずしない気がするよ
そのかわり監督としての一芸を極める為に、OBやタニマチにいくら批判されようが余計な口をださせない見たいな所はあるんじゃないかな?
>>771 試合開始前に、チアガールと一緒に幼女チアが大勢出てきて踊ってたよ(*´д`*)
17時前ぐらいにコンコースうろうろしてたら、センター裏あたりのゲートで待機してたw
>>755 川上らしい球じゃないから不安なんじゃん。川上自信イマイチっぽい発言してるし。
どこが落合批判?ちょっと過敏になりすぎだぞ。
監督が自分のとこの選手のせいにするのはあほすぎる。
正直ファンを裏切ってる
>>767 勝つ能力があっても
ファンサービスが欠けてるのが問題です
ファンサービスすることで、勝つ能力が落ちるなら
監督に向いてないでしょ
や・め・て・く・れ
>>768 もっとマスコミに情報を出してね
試合後の会見やるとかさ
つうかオープン戦から観客動員が今年やたら多くね?
最高の勝ち方でスタートしたってのに、なんなんだこのスレの雰囲気は・・・
これじゃあ本スレが2つあるようなもんじゃないか
謙伸が隔年エースの壁を破ってくれると、
昌の日シリ初勝利→日本一までいろんな壁が破れそうな気がするのだが。
>>774 リップサービスの一つもしない?
試合後のコメントを待ってるファンがあれだけいる監督は落合と野村しかいないぞ。
多弁ではないが、インパクトのあるコメントができる人だと思う。
最近でも「90%〜」とか、かなりクセはあるけど、みんな優等生じゃまずいしな。
>>774 三冠宣言とかってリップサービスに入んないの?
俺なんかはああいう発言でわくわくするんだが
変わってるのかな(´・ω・`)
>>778 ファンサービス欠けてるの?
具体的な話何一つ出来ないのに議論出来ない人を批判するのって
自分自身を否定してるのと一緒だよ(´・ω・`)
>>769 その会長を
見せしめとして、二軍で干してるからねえ
>>778 そんな監督少なくとも日本にいねえじゃん。
要は日本のプロ野球が嫌いってことか。
>>775 知らなかったdです!
落合はそのことを事前に俺に知らせるべきだった糞が!!!!1111
つか試合でここまで楽しませてくれるのに
これ以上なにが必要なの?
会見で記者を笑わせるよりも
すげえ采配してくれたほうがはるかにファンサービス
ねぇ、お前らはここを本スレみたくしたいの?
790 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:47:35 ID:m/998IVRO
791 :
オキシンマ:2007/03/31(土) 01:47:46 ID:cLDlVbol0
「いくぜ!」
マジで常葉菊川の田中は欲しい。
近藤よりすきなんだけど。
>>787 まさにそこは勝ち負けのために隠してるんじゃないか。
実際効果があるのかはわからんが、あると思うなら譲ってはいけない部分だろう。
なんか今日は嵐にはむかえるほど気分がいいわw
負けてたら2ちゃんなんて見てないだろうけどな。
なんか嵐の発言みてると笑えるんだよ
負け惜しみにしか見えないから
>>783 現役のころから、大げさだったな
有限不実行、日本一にもなってないしw
>>789 今は反省してる。
そろそろ寝るわ。
まさかケガ人情報公開をファンサービスとのたまうとは。
796 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:50:38 ID:Lo2Xwldl0
中日が勝って阪神が負けた!
ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい!!!
>>788 それは君の考え。勝つこと以外のファンサービスをもっとして欲しいと
思ってる人はいっぱいいる。勝てるチームにはなってる。高望みだろうが
次のステップに行くのもありだと思うよ。
ファンサービスのことより英智が出なかったことが気になる。
怪我情報あったっけ?
リグスに打たれた球148km出てなかったけ?
>>792 そんなことで負けるようなら
監督に向いてないって事でしょ
他の監督はそうして、日本一にもなってるし
>>787 それは勝つ為の手段じゃん
両立しないといけないって言ったのは自分だよ?
天秤にかけるようなことじゃないと言っておきながら
天秤にかけるしかないことについて批判するのは筋が通ってないぞ
日本一になってなくてもねえ優勝してるからねw
2005年7月8月あれだけ勝ってくれたら十分だよ
特に2005年は凄い激的な試合多かったし
勝ってると嵐の相手してやるのも楽しいからなw
やっぱ勝つのが一番だわw
もう寝たほうがいいよ、なにいわれてもなんのダメージも受けないからみんな
ノムさんも先発投手の発表やめようっていってたろ
まじおもしろい。
負け惜しみにしか見えないから
気分がどんどんよくなる。
>>801 05年は投壊してただけだと思うが。だから打線が頑張って劇的になったんかな。
もしかして俺も荒らし認定されてる?
ID:kkYS139N0
ケガ情報って・・・
>>795 てか、ファンサービス以前の問題だよ
やらない監督は失格だろ
>>800 てか単純にいうと
野村監督みたいにもっとしゃべったほうがいいと思うよ
>>807 あなたじゃないよw
けど楽しい楽しいで相手してて住み着かれるとやっかいだぜ?
俺はここを燃えドラスレみたいにしたくない。
オマエからは中日への愛を感じるからそうでもない
>>810>>811 でもファンサービスに関しちゃ俺はID:kkYS139N0と同じ意見だぞ。
長いからあんまり読んでないけど「勝つだけじゃ足りない人もいる」って
主張したいんだろうし。
そんなことより英智情報は?
>>809 ん?
怪我人情報の話は勝手に打ち切り?
都合の悪いこと言われると、どんどん話すり変えてちゃ議論にならんよ
君の言うところによると議論出来ない人はおしまいなんだってね
ID:kkYS139N0
早くお前の考えるファンサービスを言えよ
大体なんで監督が率先して選手よりサービスをしなきゃいけないんだ
815 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:57:19 ID:m/998IVRO
>>783 > 三冠宣言とかってリップサービスに入んないの?
自分自信へのマインドコントロールの意味合いだと思うな
確か引退するまで言ってたんじゃね? 率だけなら4割は打てるとかさw
大ボラだよw ただそう自信にも対戦するピッチャーにも思いこませる為じゃないかな?
現役時代で覚えてるのが「内角強いからそこに投げさせる為に内角弱い振りしてたけどね」見たいな発言。結果出た後の後付けの発言なんよ
けど対戦相手が「やられた」って間に受けりゃ、弱点が無い見たいに思わせれるからじゃ無いのかな?
落合の大ボラは選手時代からだしさあ。 けど意図があるから平気でああいう事を言うんと思うよ
2005年の5点差以上の逆転数異常だったもんなwww
あの年はちょっと投手酷使しすぎたかな。。。
>>812 >そんなことより英智情報は?
教えて君は荒らし扱いされても仕方ないと思うよ
聞くにしても聞き方ってもんがあるでしょうに
>>801 その意見は結構的を射てるね
勝てなくても満足ってのもあるからねえ
勝利至上主義ではだめだと思うわ
>>815 それが投手との駆け引きってものだ。
もしかしてあなた、落合の大ファンだったのに
巨人に行ったから嫌いになった中日ファン?
>>815 意図があるなら何言ってもOKだな。良いほうに行けば。
面白いし。
>>815 リップサービスなんだから大ボラでも成り立ってるでしょ?
何が言いたいのか分かんない
>>817 流れを変えようと必死な俺の気持ちを感じ取ってほしいのです。
つかそれだけの宣言できるってのは凄いことだよ。
しかもそれに近い数字を残せるってのはもっと凄いけど。
今の選手でそんな発言できるやついるのか?
英智は完成されたパズルの貴重な1ピース。
怪我していたら休ませるでしょうよ
みんな釣られすぎ。
落合がファンサービスしないとか言ってるのはマスコミだよ。
自分たちの力不足で記事を作れないから、落合を叩いてるだけ。
落合を嫌いな人からすれば、何をしてもファンサービスと受け取らないだろうしね。
「ファンサービスしないとファンが離れる」って言ってる人いるけど、
文句言うだけで自分は離れて無いじゃん。
結局、ここで言われてる監督のファンサービスなんてその程度のもんだよ。
「勝つだけじゃ足りない人もいる」ってことは「勝つために全てを捧げろって人もいる」ってこと
神様じゃあるまいし、万人を満足なんてさせられるわけねーじゃん
新庄を面白くないと思ってた人だっているでしょうよ
それぞれのやり方でファンを満足させる方法を実践すればいい
>>824 やっぱ怪我かね。あと普久原を代走にだしたのにそのままレフトに入れなかったよね?
何でなんだろ?
>>825 落合自身が「勝つことが最大のファンサービス。それ以外何もない」みたいな
発言しちゃってるからじゃない?
普久原が今いるのも英智の体調があまりよくないせいかもわからんね
>>825 何にもしゃべらなきゃ、記事にもできんわな
あれも秘密、これも秘密じゃあどうにもならんよ
そうだな。ファンサービスを求められる程度の存在感ってのは、むしろ目立ちすぎだ。
大して何もしてない原に対して、周囲も大してファンサービスを求めないように。
不人気森って言うが、森監督時代って西武の人気絶頂期だし実際。
古田はファンサービス力入れてるけど
じゃあ、ヤクルトファンはみんな監督としての古田に文句はないかって言ったら
それは違うからな。
元気な姿を見せるまで待つよ
監督が喋ってるとこ普通にテレビで見るよな?
マスコミが記事にしたがることを話さないだけで
何も話さないわけじゃないんだよね
>>828 その普久原も守備固めで使ってないんだよな。
ファンサービスなんてどうでもいいよ
勝って(=日本一になって)くれさえすりゃいい
>>827 でも登録はされてたはず
普久原を入れなかったのは森野がそこそこレフトやれるからじゃないかな
しゃべったらファンサービスなんか?
>>829 監督からコメント貰わないと記事書けないようじゃダメだと思うけど。
それにしても澤井は良く頑張った。
与えられた数少ないチャンスをモノに出来たんだからね。
正直、チャンスに代打で出てくる選手になれるとは思わなかったよ。
オチはファンサービスで余計な事をし過ぎるんだよ。
マウンドに行って下手な間合いを作ったり、
俺の眼力枠で奇抜な選手起用して足を引っ張ったりな。
>>838 あと、森野が敬遠されたのは感慨深いものがあったw
>>831 古田も・ノムサンも1003もサービスするよな
>>838 成長した姿をみて頑張った、頑張ってる姿を見るの見せるのもファンサービスだよな
嬉しい限りだ
>>826 あんまり言うと荒らし認定されるから言いたくないが一つ言わせてもらう。
ファンサービスした結果面白くないなら仕方がない。どうしようもないもん。
別のこと考えてやるしかない。
でもファンサービスをせずに勝ってるから良いじゃんってのはおかしくないかい?
まず勝つことで君の言ってる後者の人を満足させられる。次にファンサービスを
したらどうだい?前者の中のある程度の人を満足させられるだろう。
勝つ、そしてファンサービス。これが一番だよ。
早く望むファンサービスを言えよ
>>836 森野がそこそこやれるなら英智と普久原の存在意義ないぞ。どっちかで良くなる。
森野がやれないから入れたんじゃないの?李に守備固めはなさそうだし。
そんなにファンサービスしてほしいなら
こんなとこで愚痴ってないで、投書でも何でもしろよw
>>844 >でもファンサービスをせずに勝ってるから良いじゃんってのはおかしくないかい?
ファンサービスやってるじゃん
何もやってないように言う方がおかしい
ノリが打って絶好の場面で代打立浪。その立浪が勝ち越しタイムリー。これ以上のファンサービスはないぞ!
>>830 森監督時代の西武は実際人気あったからな
ちなみに森監督は就任から3年連続日本一で9年間で6回日本一
9年間で6回も勝ったのは凄い
当時の西武ファンは9年間で6回も絶頂を味わえて幸せだっただろう
日本一になるのが最大のファンサービスなんだなと思う次第
>844
ファンサービスとは何か、それはファンが喜ぶことをするってことだよね?
そして、ファンってのは一括りにはできない。
喜ぶことってのは個人個人で違うものだと思うんだよね
俺は新庄を否定するつもりは毛頭ないよ。あれはあれでプロなんだと思う
そして落合は勝つことでファンを喜ばせることが最上のサービスと考えてるんでしょ
どっちもプロとして正しい姿だと思うよ
>>852 最上のサービスプラス別のことをやればもっと良いじゃん。
より多くのファンが嬉しい気持ちになる。
落合ノックもファンサービスだな。ファンはあれを楽しみにしてるし
声援送ってやれって落合のほうからファンに
声かけたりするし。
16 名前: 代打名無し@実況は実況板で Mail: sage 投稿日: 2007/03/31(土) 02:02:53 ID: kkYS139N0
16ならオチシン死亡
18 名前: 代打名無し@実況は実況板で Mail: sage 投稿日: 2007/03/31(土) 02:07:33 ID: kkYS139N0
オチシンはクズが多いからな
>>844 俺もそう思うけどね。
別に監督自らやらなくたっていいんじゃないか?
そういうのが得意な人やフロントが考えて、監督にやってもらうように頼めばいい。
いくら落合監督でも勝敗に関わらないことならやってくれるでしょ?
実際、OP中に野球教室やっているしね。
っていうのが俺の考え。
でも、一人じゃべらない監督は辞めろとかいう馬鹿がいるから。
>>852 同意。落合監督は古田監督とかと違って、自ら先導して
ファンサービス(イベントとかの)をするようなタイプではないんだから、
選手が自主的にファンサービスを行えばよいと思う
>853
勝つために持ってる力の全てを注ぎ込む。
他に力をまわす余裕なんてないんでしょ
ファンサービス=ファンが満足して喜ぶこと
接戦でいい試合で負けても喜びはしないが満足はする。
最下位争いでは誰も満足しない
>>853 <最上のサービスプラス別のこと
たとえば?
>>846 去年アライバのバックアップの役目も含めてな奈良さんとかいたけど、そんな感じじゃない?
別に居て困る選手じゃないし、居てくれた方が有難い
>>850 ファンサービスができないから
成績はどうかと言えば、日本一にもなれないからな
森と違ってね
どっちもだめじゃん、オチは(笑
>>800 言ってる事はめちゃくちゃわかる
感情を出さないし、聞きたい事には応えないし、落合の場合は基本的にアイツの言いたい事(しかも大ボラだし、見てる所が違うんだとかさ)しか言わないもんね
ただ多分だけど、落合は自分のメディアへのコメントとで、選手が自信無くしたり、、なんかそう言う事を常に意識してマスコミ対応してると思う
だからいわゆるファンサービス(ファンの知りたい事を言うだけでいい)と両立しないんと思うよ
負けてようが何しようが余裕の顔や態度してるのは、ワザとそうしてる気がするし
優勝決まった時だけ感情出したり本音をポロッと言うやんね
ID:kkYS139N0
早くお前が考えるファンサービスを言ってくれよ
みんな待ってるんだぞ
>>858 どうだろうな?ちっちゃなことなら出来るんじゃない?
あんまわからんけど。
>>860 俺は知らん。俺は選手の良いプレー見れればそれで良い方の人間だから。
>>841 監督としての落合のコメントは、その三者の誰よりも記事向きだし、記事にされてる。
良くも悪くも釣り師。だからここでもガンガン落合に釣られる奴が出るわけで。
星野はキャラが強いけど、割と言うことは無難なので、記事の方向が既にあるときの見出し向き。
彼は君が言うような「こういうコメントが求められる」場面で、ジャストのコメントができるキャラクター。
野村は解説なしではどうにもならなかったり、含蓄があるようで記事につながらないものが多い。
実際に一部紙にもあるように、専用コーナー向き。
古田は落合と似たタイプかな。
彼の発言で、何もないところから記事が生まれるようなコメントができるのが個性。
落合の場合は、普通するところで望まれるコメントしないヒネリ技が加わっている。
で、それがまた記事になる。
世の中、ファンサービスも個性なんですよ。プロ野球って本当に面白いよね。
まあヒルマンやバレンタインみたいに
いわゆる一般的なファンサービスにも熱心で
且つ勝ってる(=日本一に導いている)監督はたしかに凄い
「(一般的な)ファンサービス」と「勝つ(=日本一になる)」を
両立できてるのは敵ながら凄いとは思う
しかし勝って(=日本一になって)くれさえすりゃいい
一般的なファンサービスなんてどうでもいいと思う
小手先のファンサービスより勝つ(=日本一になる)方がはるかに重要
>>861 一人で良くない?普久原の存在意義って終盤英智を使って追いつかれたときに
英智に代打を出せるからってことでしょ?守備固めを出さないなら二人もいらないよ。
>>863 う、うん…?
何かおもいっきし話がずれてる感じ
監督が本音じゃなくマスコミ向けの意見を言ってるから何なんだ?
結論が全く見えない
それを辞めて欲しいってことでもないだろうし
>>868 守備固めだけじゃなく代走要因にもなるよ
それに1試合出さなかったからこれからずっと守備固めに出さないわけでもないだろうし
>>867 もう日本一になれるなら
何もしなくてもいいよ
なれないならしてね
逆に考えるんだ、英智が右の代打要員だと
キャンプや球場、イベントにそれなりに行ってればファンサービスをしていないとは思わないと思うのだが。
まあ、マスコミを通じての情報しか仕入れない人にとってはそう感じるかもしれないけど。
俺の地元は大阪だからチーム情報は多いし監督は面白発言を連発するが、
だからといってどんでんがファンサービスをしてるようには感じんけどね。
>865
サインとかなら普通にしてるべよ
>>868 まぁ実は自分も何で普久原が上に居るかわかんないんだよね
そんなOP戦でも打ってなかったし…
経験積ませる&お試し期間ってことで多少よく分からんことがあってもそんなもんかで流しとった
来年・再来年に出てきて欲しいんじゃないかな?
分からんけど、代わる代わる若手が登録されることもあるんじゃね
>>872 岡田も意外としゃべるんだよな
問題もある事もあるけど
しゃべらない奴よりはいいよな
>>869 代走には沢井もいる。沢井英智で十分。英智と普久原はどうタイプで
出来ることもまったく同じ。さっきも言ったが普久原の出番ってのは
守備固めに出た英智に代打を出したいときだけだと思うんだよな。
あと、今日は確実に守備固め使う場面じゃなかった?普久原なんて
まだプロで一回も守備についてない人でしょ?慣れさせる意味でも
確実に使う場面だと思った。今日使わないならもう使う場面ないんじゃない?
開幕だから森野にフルで出てもらうってのも変だし。
勝つ(=日本一になる)ためにマスコミと会話する時間が無駄なのであれば、
マスコミと会話する必要はないと思うし、
勝つ(=日本一になる)ためにファンにサインする時間が無駄なのであれば、
ファンにサインする必要もないと思う。
勝てば(=日本一になれば)官軍だ
>>876 さっきから君は何か誤解があるようだ。
例えば最近の例で、12球団に一様に関係があるはずのドラフト問題。
一番コメントが取り上げられているのは、どの監督だろう?
まあそれがファンサービスになっているかどうかはわからないけど。
言いたくは無いが、ID:kkYS139N0みたいなセンズリの相手に
バカバカしくなったはしゃべらないの一点張りだからな
自分の考えるファンサービスも未だ言えない奴に付き合う必要はないと思う
>>874 フクハラ(なぜかry)が登録された意味は
>>868みたいな場面があるからでしょ。
だからこそ守備につかなかったことが不思議。
>>868じゃないのかなあ?
カモシカのとこは本来の予定では兄ちゃんor藤井or新井ってとこだったんだろうなぁ
左の代打候補がやたらいるな
西川森岡とかも上げたいし
スルーしようぜ
代打 立浪 中村公 沢井
代走 英智 普久原 沢井
守備 英智 普久原 渡辺
使い方ってこんな感じだよね?ポジションも役割も普久原と英智は
かぶってるんだよなあ。
>>868のような場面になれば登録する意味は
あると思うが今日見ると疑問になっちゃう。どっちも変換し難いし。
>>880 kkYS139N0氏は私に「オチは日本一にもなれないからな」という旨のレスを返したので、
kkYS139N0氏は所謂センズリではないと思われる。
なぜなら、セン殿は監督歴13年で一度も勝って(=日本一になって)いないので。
887 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 02:40:26 ID:m/998IVRO
>>869 ファンへのコメントはしないねって話
ファンの為へのコメントって、ファンが知りたい事って言うか、この選手をどう思ってるのかとか、、、こっちの知りたい事に答える事は無いよね。って話
多分だけど、メディアに向かってそう言う情報、例えば怪我人情報は、普通は教えてくれなきゃだと思うよ
けど怪我の状態を伝えると選手の志気に影響するなんかや、対戦相手との対戦を有利にするなんかがあるなら、ファンが知りたくても教え無いんだろうなあって思うよ
ファンサービスは必要だよね。ただ落合はしないと思うよ。
なかなか難しいよね。せっかく強いんだから、人気も意識して欲しいのは俺も同意だしさ
>>880 認定きたか・・・
他にもいろいろファンサービスはあるだろ
小学校にいくとか、病院にいくとか
いくらでもあるんだよ
ちなみにふくはらは ふ くはら で変換するといいらしい
いいか悪いかは別にしても
オリックスみたいに吉本新規劇に出てもいいしね
>>881 そもそもそういう展開で英智に代打が出た記憶が無い
今日は残りの守備機会が1回だけだったし、森野を下げてまで使わんでも良かったと思う
森野のレフト守備も悪くないし
普久原の登録された意味には実際に守備に付かせるってより1軍の試合を経験するって方が強いんじゃないかな
開幕戦から若手の実戦練習にするこたないでしょ
中村紀獲得はファン獲得にも繋がる。彼はなんだかんだ言って全国区。
清原のいない今、もっともスター性のあるプレーヤー。全国放送でも
取り上げられる。あんまり言いたくないが中日=中村になりつつある。
ファンは増えるよ。
だがノリより立浪のほうが声援多かったときは嬉しかった
>>889 負久原
orz
>>891 今まではフクハラみたいな選手がいなかったから英智に代打出せなかった
だけでしょ?俺は英智に代打を出すためのフクハラだと思ってた。開幕前
フクハラ一軍の理由はこう言ってる人が一番多かった気がする。
今日の残りの守備機会は1回だったがフクハラは1軍経験皆無の選手だよ。
慣れさせるだけでも意味はあったんじゃない?
これから先、森野に守備固めを出すなら落合は絶対フクハラを守備に
つかせてたよ。徹底する人だし。
フクハラはマジわからんね
あと中里が2軍の理由もわからん
こういう情報がさ、落合になってからはほとんどファンに教えなくなったのは事実だね。意図的に隠してる
たださ推測だけど「アイツは使えない。今年は1年間下でやらせる。期待に答えられない選手だった」とか言う単純な理由と思うんよ
それをメディアが書くと選手が気にしてやる気や自信に関わる選手が中には出てくる、、、って意図でワザと伝えないんと思うよ
巨人とかよく考えたら「二志は原と合わないから使われない。原はあの投手の失投に対して顔を真っ赤にし、、」なんて平気で書かれるもんねえ
落合が「選手をやる気にさせる自信を持たせてプレーさせる野球」をしてる意図があるとしたら、情報をファンに伝えない理由もわかる気がするよ
両立は難しい問題なのかもね
何故一軍にいるかなんて落合以前からわからんだろ。
そんなん説明する監督いないぞ。
>>896 この選手に何を期待してるとかそう言う事だよ
言うとしたら結果出したあと「アレがあるから必要な選手なんだ」見たいな言い方するんじゃないかな?
今まで全部そうな気がする
普久原は使い道が無いね
早く井上に帰ってきてほしい
>>894 ちょっと待ってくれ、何か森野レフト固定になってない?
普久原1軍の理由はさっきも言ったけど自分には分からんのだよ
>>894の思うような意図があるのかも知れないし、また別の意図があるのかもしれん
去年の高江洲(だったっけ?)みたいにすぐ落とされるのかも知れないし
えー井上より若手の方が個人的にはいいな
でも今は弄る必要はないと思うけど
>>899 森野はレフト固定でしょ?
仮にタカエス君みたいにすぐに落とされるかもしれんが今日守備固めに
出なかったのは不思議なんだよな。
なんかスルーされちゃったな
別にそれ以外でも、ロッテはコンサートみたいなこともやるし
握手会みたいなこともできる
サインを書いてもいいし、サインボール投げたり
客席を通って帰る(西武かな)
ファンサービスなんていくらでもあるんだけどね
故障者情報・選手上げ下げの情報、別にファンに教えてくれなくてもよいと思う。
勝つ(=日本一になる)ために公表するとマイナスになるのであれば公表する必要はない。
ただ現時点ではまだ勝って(=日本一になって)いないので、
ファンサービスや情報の扱い方に対して否定的な意見が一部で出てくるのもしょうがない。
勝てない(=日本一になれない)ならせめてファンサービスをという考えがあるのもわかる。
人の考えは千差万別だからな。
しかし個人的には情報の公表なんて別にしてくれなくてもいい。
勝って(=日本一になって)くれさえすれば。
つかフクハラってそんなに守備が良いの?
中村公も何を期待していいのかわかんねえ
おいとくだけならファンサービスを一番考えてくれる井上を出来れば上げて欲しいなあ
あんた等の持論はつまらんからもういいよ
>>904 一応そういう理由で残った選手だと思ったけどな。
中村公は代打でしょ。右のね。
>>902 中日は選手がやってるよ
試合後にキャッチボールとかさ。てか去年それを率先してやってたのが井上だよ
外野の若手は打の方でアピールして欲しいよ
ドメが抜けたらと考えると恐ろしい
>>901 初めて聞いた…マジで?
確かに今はノリさんがサードだけど、調子悪くなったらすぐ落とされるだろうから固定は無いと思ってた
石黒さんのドアラブログはファンサービス満点だと思う
>>907 そいつはそれじゃだめなんだよ。
たとえ、落合が野球教室やってもだめ。
監督が自ら進んでそれらを行い、ファンの望むことをしゃべらないとだめ。
>>905 掲示板で何言ってんだよw
>>908 同意。中村は第一候補かね。
>>909 落合が言ったわけじゃないがたぶんそうだろ。
守備は落合が森野より上と言ってるし雰囲気持ってるしあんまり
外す理由がない気がするぞ。今日だって調子悪い(足の怪我ね)のに
無理矢理使ってるんだぞ。
森野は三塁に拘ってないよ(本音は知らないけど)
めちゃくちゃ練習してたから三塁で使ってあげないとなんか気の毒な気はするけどさあ
>>907 ただでさえ、やらないんだから
監督もそういうこともやってほしいよね
率先してやる井上は、会長って名誉職にしておいて
見せしめとして、すぐに干されるしさ
>>902 それはフロントに言え。っていうかロッテ羨ましい?
ジャニーズjr呼んでコンサート、阪神ファンの千秋呼んでドラえもん映画の宣伝、
そんなのやられて嬉しいか?
それに、そういうのなら中日もデーゲームの試合後に
選手が子供ら集めてキャッチボール&記念撮影やってるじゃん。
井上は、ボランティアの賞もらってるくらい昔から慰問活動に力入れてるし。
井端も有名。
>>913 俺は気の毒だとは思わんな。個人的にノリなら許せちゃう。
それくらいノリには雰囲気がある。5番で使ってほしいくらいだ。
李や森野よりウッズへの攻めが甘くなりそう。実績あるから
投手がビビリそう。今日も木田は絶対ビビッてたよ。
>>887 それは単にマスコミの取材不足なんじゃないか。
>>897 そのアレを、取材する側が想像力をもって聞けてないってことじゃない?
伝える側にも問題があるような気がする。
まあ実情はわかんないけど、自分はあんまり監督が前面に出てるのが好きではないので、
選手ががんばってくれてれば不満は無いです。
でも会長には早く上がってきて欲しい。
kkYS139N0が言うことはほぼ全て実現してる気がするのだがww
他球団がどの程度熱心にやっているか
知らんけどな
>>911 よくいうぜ、やってるのかそんなこと?
勝利至上主義・ゼニゲバ・守銭奴のくせによ
奉仕の精神なんてほとんどないだろ
言う前に何かやれよ
勝った日にこの流れか。相変わらず熱い人が多いな
>>919 知らないお前が馬鹿。
正月に落合はナゴドで野球教室やってる。
>>911 落合の性格からしてまず無理な気がするよ
ギャグの一つも言える性格じゃないんじゃないん? あとファンの為ファンの為ってのは元々言う奴じゃ無い気がするし
星野と真逆ではあるね^^
星野はやっぱ沢山のファンを引きつける魅力があるもん
つか落合にはやっぱねえなあ。
まあファン無視してる訳じゃないだろうけど、ファンの事を大事にしてる態度はまず取らないよね。 君の不満は分かる
外野の守備固め要員が2人いるんだろ??
中日が勝ったら落合にハつ当たりしてるアンチがいますね
>>917 俺個人的にはやっぱ人によりタイプや性格が違うんだし、
落合や野茂見たいなタイプの奴に「ファンに愛想よくしてファンを引き付けたりして盛り上げろ」ってのは無理言ってるだけにしか聞こえないしね
星野のようなタイプじゃないしバレンタインやヒルマンのようなタイプでも無いわけだし
態度や行動や人柄の魅力で大衆を引き付けるタイプの人間になれ!って無茶だと思うな
クロサギは許せないんや!
あ、しもた。
間違えたわ
>>920 勝敗関係無くいろいろと気になるんだろうね
無関心だったらこのスレすら開かないだろうし
ドアラブログ見たら寝ようっと
>>927 八つ当たりなんかじゃないよ
普通に批判してるだけ
まあファンサービスや人に魅せるってことが足りないね、落合は
試合直後の書きこみよりもいきおいあるなw
珍は早く寝たほうがいい。
つか散々相手したけど、単に批判目的で言ってたんかあ?
「落合はファンサービスをしないからだめだ。ファンサービス出来る人間になれ」って言われても「そうだそうだ!ファンを引き付ける人間になれ!」とはまず思わないよ
落合はマスコミ嫌いでマスコミに愛想良くして人柄をアピールする人間じゃないよ
マスコミからは嫌われるタイプ。って事で現役ん時から落合のマスコミ対応をマスコミがそう言う批判してたのを言ってるだけな気がする
阪神ファン多すぎて笑ったww
昨夜は、鳥谷・森野の話題で朝が来て。
今日は、ファンサービスの話ですか・・お疲れ様です。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
孤独な大学生56 [孤独な男性]
ノリのおかげでゴリの事なんか忘れちゃってた。
アンチってノリが打てなくなったら「ゴリ使わない落合はクソ」とでも書きそうだな。
新庄とかもあまり認めてないんでしょ
ファンはああいう選手が好きなんだよね
自分の成績よりもファンのためとかさ
勝って監督の座にしがみついてる洋にしか見えないよ
あんまり自分と意見が違うからってアンチ認定するなよ。
本当に中日ファンの人だっているんだぞ。最近多すぎじゃないか?
阪神ファン認定なんてもってのほかだ。本当に中日ファンだった場合
認定された人にも失礼だし阪神ファンに失礼だ。
珍だ阪神ファンだと認定するのはよくない
巨人ファンや広島ファンやヤクルトファンや横浜ファンかもしれないのだから
でもそんな事わかるわけがないし
何が「普通に批判」だよ。
ファンサービス云々じゃなくて
単に落合を嫌ってるだけじゃん
おい、珍ヲタよ。
あまりの悔しさに落合たたきをしたいのはわかるが
ゴリはそっとしておけ。
ノリとチョンが打たなければ良いかったのに
ニ人とも打つからゴリを利用するのか。
>>939 確かに、なんでもかんでもアンチ扱いは良くないと思う。
でも
>>937はアンチ中日とは言ってないし、
実際書き込みみればID:kkYS139N0はアンチ落合で間違いないのでは?
>>942 それはヤバいよな
井上や鉄平には触れないでほしいよなw
中日ファンだけどさ俺は
中日が勝って君等が悔しいのはわかったよ。
井上選手会長
藤川球児から打った起死回生の同点HR今思い出してもよいものだ
選手会長という立場で色々と大変だろうが頑張ってほしい
必ずや「還」ってきて活躍してくれることだろう
はいはい、珍珍
なんか試合後の書き込み量より阪神広島戦後の書き込み量が多いのが気になるなw
クロダにふられて、やられたのは悔しいだろうな。
>>944 >>937以外に他球団ファン認定してる人いるじゃん。
最近多い気がするんだが。すぐに「阪神ファンだ」とか「巨人ファンだ」とか
言う人。ここってそういうスレだっけ?
マスコミへの対応をストレートに「君たちに教える必要は無い」とかは言うからさ、記者とかには落合嫌いな奴多いよ
そんな記者がファンサービス(ようは、こっちはファンの知りたい事聞いてるのに教えないとはなんだよ)をしない。見たいな批判なだけだよ
月間ドラゴンズの対談でモロ落合のマスコミへの対応に不快感ぶつけてた奴が確かいたしさ
「一語一句きちんと伝えてくれるならいくらでもしゃべりますよ」って答えてたよ
小泉総理も良く「あれは、ああして切り取って使われてるだけで、そう言う意味じゃなく、、」っていちいちまた同じ記者に説明を、、ってのばかりだったし
つか報道への不信感を持ってる人なら理解出来るんじゃないかな? マスコミの報道の仕方って印象操作報道しかしないしね
そう泣くなよ。
ストーカー珍珍
先発全員登録されてたよね?
つーことは若手数人は育成で置いてるんだな
珍よ、野球は楽しいな。
>>955 それは干される可能性もあります
実際どうなるかはわかりません
しかし今頑張っておくことは後々に自分のためになります
だからどうなろうとまず自分のために頑張ってほしい井上選手会長には
ファンサービスファンサービスって言う人は、ようは人格批判でしょ?
ファンサービスって言うからややこしくなる
落合見たいにマスコミに愛想良くしない人間ってのは、やっぱ人格的に嫌われやすいタイプだよ^^
俺の友達も「どーもあの態度か好きになれん」って別にハッキリ言うよ^^
だから批判する時はハッキリ「落合見たいなタイプ嫌いだもん」って言っても別に構わないと思うよ
ファンサービスだのなんだのの後付けの理由で批判されても「そうですね」しか言いようがないよ
つかめちゃくちゃ付き合っちまったじゃん
生理的に嫌いなら嫌いで良いんだから「アイツ嫌い」ってハッキリ言おうよ
410 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/03/29(木) 23:44:48 ID:Xlm+wos60
>>192 遅レスだけど、育成能力は圧倒的に岡田だろうに
抑えの安藤先発に回して、勝ち試合限定のJFKリレー確立したり
首位打者で1番の今岡5番に回して打点王獲らせたり
鳥谷我慢して使い続けたり、どれもオチには真似できないだろ
430 代打名無し@実況は実況板で sage 2007/03/30(金) 00:05:43 ID:Xlm+wos60
>>416 >落合は落合で良いところがある
確かにそうなんだけどね。ただここ3年ライバルチームとして阪神みてると
岡田の育成能力は、かなり優秀だろ本当は林や赤松も使いたいけど、枠がないだけっぽいし
消化試合で川相をスタメンで使うオチとは全然違うよ
>>951 安易なアンチ認定は俺も良くないと思っているし
確かにそういう奴増えた気がするね。
ただ、落合の○○のところが良くないから、××したほうがいい。っていう建設的な意見ならいいけど、
すぐ辞めろとか言われると、アンチとしたくなる。
>>959 そんなこと言ったらアンチ認定される。
過度な批判する人も無理矢理擁護する人もアンチ認定する人も
もうちょっと冷静になってほしいよ。
963 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 04:18:40 ID:LU9AECLM0
黒田さんがんばれ
>>961 まぁ、このスレで辞めろはないかもね。まったりスレだし。
でも基本的に辞めろなんてよくある批判だよ。
球場でも2ちゃんでも。だから辞めろと言ってるからアンチ認定ってのは
ちょっとね。もう少し落ち着こう。
落合も使えない上田、デニーに固執したり造反した井上を干したりする所は良くないけど、
それ以外はソコソコ水準にある監督だと思う
>>959 嫌いなところなんて山ほどあるよ
いい若手を放出・選手育成ができない・補強が多い
日本一になれない
ファンサービスなんてほんの一部にしか過ぎない
試合に勝ったけど選手の事は無視して落合たたきしようぜ!
要は空気が読めるかどうかってことだろ。
あーこのレスしたら荒れるなって思ったら控える、あとスレタイをよく見る。
スレ違いのレスする人はアンチ落合のスレにでも行けばいいだけの話。
>>962 アンチ認定って良く意味がわからないけど「落合が嫌いなだけだろ!」って事?
つかそんな人沢山いるよ「オレ流」って言葉も「他人に愛想良く接しない人間」的な皮肉の意味もある訳だしさ
別に「どーもあの性格が嫌い」って人がいるのは理解出来るじゃん?
それは俺は悪い事じゃ無いと思うよ
・落合見たいなタイプが嫌いな人は嫌いって言う
・落合見たいなタイプが嫌いって言う人を批判しない
普通こうじゃないの?
>>965 それもあるね
ダニー・上田・三沢3などね
この時間、チョンが打ったのに誰もほめない件について
おっ荒れてるねぇ
でも俺は気分さいこう
澤井いいねぇ
>>969 アンチ認定ってのはそのまんまの意味。中日ファンじゃない認定。
一部だが「3年で2回も優勝してる落合を嫌いな人は中日ファンじゃない」と
言いたげな人がいるんだよ。ちょっとでも批判するとアンチとかね。
ノリ6番は頼もしいし、めちゃくちゃ強力打線になったと思うけど…
中日に入って頑張ってるノリ見て嫌いとかそーゆーのはないんだけど…
こんなに優勝間違い無いだろ!って開幕時に思える年なかなか無いけど…
なんか複雑な気持ちだな〜
今年、英智どの位見られるんだろ?
高橋光みたいにシーズン終わってトレードとかないだろな。
でも英智の守備を見れないのは日本プロ野球界の損失だと思うし…
森野も頑張ってほしいし…
あと山井…
「打てない打てない」と言っていた中日ファンはチョンにわびないと。
>>959 それは「落合が嫌い」なんだと思うよ
つか俺の周りにも沢山いるよw
あと「朝青龍が嫌い」って人とかさw
つかさそうハッキリ言ってくれた方が有り難いよ
俺も「どーもコイツだけは嫌い」って奴いるし、多分さ生理的なもんだから悪い事じゃないんだしさ
特に落合見たいなタイプは好き嫌いはハッキリわかれるタイプやねw それも俺は理解できるよ^^
英智の守備って微妙に落ちてきてる気ガス
だから打てるほうにシフトしつつあるような
落合がセンターまかせられるの英智か藤井くらいって言ってたから
簡単に出せないと思うけどな
978 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 04:35:13 ID:DqaeoYOU0
>>974 山井は川上に投げ方教えてもらって痛みが出なくなったんだって。
思い切り投げても痛くない投げ方を教えてもらったらしい。
でも「今までの俺の2年間はなんだったのか」と泣きべそかいてた。
中村ノリは正直あそこまでナゴドで声援凄いと思わなかった
981 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/03/31(土) 04:38:33 ID:m/998IVRO
>>973 まあつまり「批判すんなよ」見たいな事かな?
批判したら中日ファンとは認めないみたいな?
中日ファンでも落合嫌いな人は沢山いるのにね。俺の周りにも沢山いるもん
落合見たいなタイプはさ人によって好き嫌いがあるタイプだよ
それがカッコイいって思うか、それがムカつくって思うか見たいな事だしさ
嫌いな人は嫌い
好きな人は好き
それで良いと思うけどな^^ どっちも同じ中日ファンだよ^^
><タイガースファンだがビョン様を返して!
てかタイム3がいつも言う「オチシン」だのなんだのって、それだけの事なん?
したらタイム3は単に生理的に嫌いなんだよ
あの人いつも「オチシンオチシン」言ってるもんなあ
>>977 一昨年、その前くらいのアレックス、英智の外野はほんとファンタジスタだったけどなぁ…
去年あたりは落合監督も英智の守備、ランナーとしての走力を物凄く高く評価してたけど…
一昨年、その前の高橋光の選球眼とかも高く評価してたのに…
若手が伸びてこないと困るけどね。
あと山井…
俺はドルジは嫌いじゃないよ。
あそこまでたたくのはちょいといきすぎ
俺もドルジ好きw あれがいいのにね^^
落合も好きだよ^^ けど嫌いな人がいても全然構わないな^^
>>979 マジっすか?
それなら今年は期待していいのかなw
ちょっと前「サンドラ」で吉見が「岩瀬のスライダーを真後ろから見たらえげつなかった」
って言ってたけど、山井の全盛期(笑)のスライダーもそれ以上にえげつなかったように思うんだけど…
普通に中日ファンなら選手のプレーを見るだろw
記者を通しての落合なんかどうでもいい。
それよりもウッズはどうよ?
>>988 はい違います;; 良くわかんないから適当w
タイムは落合のやることなすこと何でも全肯定するちょっとアレな人を皮肉ってるだけだろ
>>966 補強少ないんじゃないのか
それにマスコミにリップサービスしすぎ優勝宣言なんてするなよ
>優勝宣言なんてするなよ
(゚-゚)
>>987 ほら。君は落合嫌いなんて言ってないのにちょっと否定っぽい意見しただけで
>>982みたいにアンチ認定。
>>989 変化の量は山井の方が大きいかもね。岩瀬は打者の手前で変化するらしい。
審判が書いた本に「岩瀬のスライダーは他より5メートルくらい手前で曲がる」と
書いてあった。
自演して馬脚現してる人にいちいち構うなよ。
記者に嫌われたノリも別に自分にケンカ売ってるわけでもないからどうでもいい。
ただ、キヨハラはテレビで悪い事ばかり見てるから嫌い
1000ochisinn
>>996 レス番号ミスじゃないの?俺にレスしようとしたんだと思うけど。
1001 :
1001: