お願いたてまつります。
《スレタイ》
パだけ新ストライクゾーン採用
【名前】
【メール欄】
【本文】
なんだそれ、聞いてねえぞう。
セとパでゾーンの広さが違うって意味わからんだろ。
5月には元に戻ってるって
交流戦はホームチームのゾーンになるのかね?
4 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/06(火) 17:30:30 ID:NGPD5Hlz0
こんな感じになりそう
投手十傑
1 斉藤(ソ) 17勝 4敗 1.36
2 清水(ロ) 11勝 7敗 1.47
3 八木(日) 12勝 7敗 1.52
4 平野(オ) 11勝 9敗 1.64
5 涌井(西) 14勝 6敗 1.69
6 和田(ソ) 13勝 7敗 1.75
7 ダル(日) 14勝 7敗 1.78
8 川越(オ) 10勝10敗 1.85
9 岩隈(楽) 9勝13敗 1.94
10 デイビ(オ) 11勝10敗 1.98
セは去年広げてたじゃん
パリーグは可変ゾーンぶりは以前に比べおさまっては来たが、
広さはセリーグと比べればまだまだ狭いからなぁ
まぁこの狭さでも投高打低だけど
9 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/06(火) 18:26:33 ID:aWWXjNL60
MLBみたいに外角を広めに取るってことか?
地味様よりもコバヒロの方が成績いいだろ。
11 :
近スポ副編集長:2007/02/06(火) 18:34:02 ID:w8+/62L80
横幅ベース2個分
12 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/06(火) 18:38:49 ID:T/n0v6dc0
13 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/06(火) 18:39:20 ID:KoeoL79Y0
セリーグは数年前から、外角に関しては意識的に広くとるようにしているらしい。
特に、中堅主力の笠原、森、真鍋、佐々木あたりが結構ワイドゾーンなので、若手もそれに追随している。
が、それより上の世代は狭め。その中でも、球審に関しては、渡田や橘高より杉永が一番下手だと思う。
パリーグは中村副部長がいるせいか、関東のほうが狭い。
栄村、川口、秋村はみな厳しい。
山本主任はまずまず広くて安定している。柳田も他よりはワイド。
津川は極狭と言うほどではないがかなり可変。山路は論外。
関西は関東よりはワイドだが、それ以上に技術レベルそのものが低い。
林、永見等のベテランクラスもイマイチ信頼感や安定感がない。
(一番良かった前田が去年から一線を退いたのが惜しい)
その中では東はまあまあ。中堅以下では丹波は合格点か。
14 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/06(火) 18:44:24 ID:pGoeQ/vW0
最優秀防御率は1点台後半〜2点台前半で争って、
規定投球回数投げた選手の平均がだいたい3点台前半くらいになるのがちょうどいい。
打撃は3割選手がちょうど10位あたりに収まるくらい(1チーム2人)、
ホームラン30本以上の選手は5人(1チーム1人)、20本以上が10〜15人(1チーム2〜3人)くらいがいい。
去年のセは結構バランスよかったと思う。
パは投高打低すぎたかな。まあ、打高投低よりはマシだけど。
ダラダラした試合が減るし、試合時間も短くなりやすいから。
17 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 13:19:07 ID:thThtRp30
パが今以上に投高打低になるのは考えものだなぁ
19 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 13:34:01 ID:03SkLNOV0
試合速く終わるからいいじゃん
正直ファンとしては昨年以上に投手有利になると興をそがれる
抗議できないかね
22 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 13:37:37 ID:fFGhlKsV0
プロ野球のレベル下がりそうでやだな。特に投手。
デッドボールが減りそうだからいいんじゃないの。
24 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 13:44:15 ID:XqYld3830
統一基準の内容は別として
セパ交流戦まで導入された時代において
両リーグ統一Sゾーン基準が設けられないのはどうしてなの?
審判をめぐる派閥やその他大人の事情ありき?
でもこれって国際大会を意識しての採用なんでしょ?
だったら別にいいと思うが
ついでにセもやっちゃえばいいのに
外のボールを追っかける→やっぱ広すぎだよなwで元に戻る→でも外のボール球に手を出す
27 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 13:52:56 ID:46juYGXK0
28 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 13:56:57 ID:fFGhlKsV0
>>25 といっても、現にWBCで優勝してるし、問題ないような気がするんだがな〜。
30 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 14:03:18 ID:V3s7OWn90
審判のレベルが低いから最初は混乱するぞ
31 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 14:08:23 ID:thThtRp30
外角に強い打者が有利になるな。日本人打者だと誰だろう?
オリのあの人
内角がそのままっていうのは良くないよね。
34 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 14:41:44 ID:LOtQsL6n0
セとパをなぜ同じにしないのか?日本プロ野球もアホやね。
35 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 14:45:53 ID:q13bkOTv0
>>34 何事も、大コケした時にダメージが少ない方を試験的に使うもんだろ
その意味で、観客動員が少ないパが使われるのは当然
36 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 14:56:04 ID:kaYQPcNb0
パはセよりゾーンが狭いって言われてたしな。
しかしいきなり11cmは凄いな。
ゾーン広げるのは賛成だが、始まってみないことには。
世界基準に合わせるとか言っといて内角は変更なしかよ。
どこに立っても打者はフォーム崩れまくりだな。
来年の清原は三冠王取ります
39 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 15:02:30 ID:U/6mKDIf0
ベースの大きさは変わらないのに何でストライクゾーンが変わるの
ルール通りに判定をしていないということ?
40 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 15:05:23 ID:cVkUOzwy0
ただでさえパは投高打低なのに、これ以上格差広げてどうすんだよ・・・
飛ぶボール復活だな
アウトコースの球、今までボールだったのに、ストライクにとられるもんだから
慌てて引っ掛けてショートゴロという左打者続出のような気がする
43 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 17:26:04 ID:U3fLlSxA0
どうせ3ヶ月で元に戻るから心配しなくていい
44 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 18:15:01 ID:wxi3vx3C0
DHや予告先発に加えて、ストライクゾーンまで異なることになるのか…。
まるで今まで同じだったような言い用だな。
今までセより狭かったのがセより広くなるのだ。
46 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 18:18:33 ID:brbs6naV0
11223344556677889900位hに恩h;おおポt−0y@「dぉtsb@y、れby09yべ、y9wy4byんめ47ん45@7064@40687mん09@4w6757p4b7お、@
公式に 広くするよ とアナウンスして差をつけるのは今回が初めてだろ?
どうしても見切り発車感が否めない。見切り発車だからこそ、パだけ採用っていうなら余計に…。
48 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/08(木) 14:23:06 ID:N9NiOtEQ0
そもそもストライクゾーンの範囲が違うっておかしい話だよな。
高低は打者の身長やフォームによって変わるから基準が曖昧になりやすいが、
内外は、ホームプレートの上を少しでも通ったらストライクで、外れたらボールじゃないのかよ。
外に広いとか内は厳しいとか言う話が出てくる事自体疑問。
また小寺が混乱しそうだ。
まぁヤツはゾーンが広がろうとなんだろうと可変だから
関係ないかw
>ホームプレートの上を少しでも通ったらストライク
ここに個人差が大きく出るんだよ。
少しでも通ったら・・・ってのは実際かなりワイドなはずだが
現実にはこれまで多くのパの審判はボール半分入ってるか全部入ってるか
ぐらいじゃないとストライクと言わなかった。
>>1 普通のストライクゾーンに戻っただけだろ。
これで威嚇球は即危険球警告ができるな
パの方が狭かったのか?
多村、新ストライクゾーンに悲鳴とかいう記事あったぞ?
>>52 今までセより狭かったのが
今期からセより広くなった(?)ので悲鳴をあげてるって記事だよ
>>52 セリーグ以上にはアウトコースは広くは取れないからな・・・・
多村の発言が狂ってるとしか思えん
それか打撃練習で威嚇球+新アウトコースをなげているとしか
>>52 横浜では多村に対してインコースを打撃練習では投げてなかったんだろうな・・・・
(逃げ切れず当たってすぐ怪我するから)
開幕で多村に威嚇球(たまに危険球)を投げれば1年間打てなくなること確定だな
さすがに11cmも広くなったらセよりも広くなったんじゃないか。
>>56 パリーグの審判はあいまいだからな・・・・・
といっても、これで威嚇球を投げる投手と威嚇球でリードする捕手は
カスということがいえるな
58 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/09(金) 14:47:47 ID:mqlEtxYp0
ホームベースの上を通ったかどうかを見るのって意外とわかりにくいもんなのか?
球審経験ないから知らんけど
59 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/09(金) 14:52:49 ID:+g0H4jbS0
判定する時は感覚だよ
その感覚を磨くためにキャンプでホームベース上に縦横の糸を張って
ストライクゾーンの空間作って練習してる
外が広くなったから、余計にインが生きてくる
と考えるのが普通でしょ