ふらっと全国プロ野球観戦の旅 8行程目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
地方球場巡りをしてる香具師って結構いるよな。

「おすすめの地方球場」のみならず、「当日移動で試合に間に合うアクセス裏技」だとか、
「観戦の旅の必需品」、「旅を安くあげる方法」、「球場近くの秘湯・温泉」、
「一人旅か、それとも誰かと一緒に行くのか」などなど観戦旅行に関することなら自由に。

旅スレらしくマターリ進行でお願いします。

過去ログやお役立ちリンク集は>>2-10の辺りに。
2過去ログ:2007/01/26(金) 01:05:32 ID:x413GtzJ0
ふらっと全国プロ野球観戦の旅
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1070413114/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 2行程目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084978298/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 3行程目
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1092237050/
プロ野球観戦の旅 (4行程目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1120645009/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 5行程目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1138851638/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 5行程目(実質6行程目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1150093334/
ttp://makimo.to/2ch/ex13_base/1138/1138851638.html
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 7行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1157289483/l50
3’07日程:2007/01/26(金) 01:06:08 ID:x413GtzJ0
4リンク集:2007/01/26(金) 01:06:30 ID:x413GtzJ0
<主な格安バス>
さくら観光@東京−仙台/福島 他
ttp://www.hwb.jp/
旅の散策@東京−仙台/名古屋/大阪/神戸
ttp://www.tabinosansaku.com/kou_bus.html
ビジネストラベル 高速バスツアー@東京−京都・大阪・神戸/東京−仙台/博多−宮崎
ttp://www.businesstravel.co.jp/
近鉄バス@東京−京都/大阪
ttp://www.kintetsu-bus.co.jp/high/route_21.html
ホットドック:The Bus@東京・横浜−京都/大阪/岡山/広島 
ttp://www.hotdog.co.jp/bus/
オリオンバス@東京−仙台/名古屋/富山/金沢/京都/大阪/神戸/岡山/広島 他
ttp://www.orion-tour.co.jp/orionbus/
ジェイアールバス関東@東京−仙台/静岡/名古屋/福井/富山/金沢/京都/大阪/神戸/岡山/広島 他
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/
にしてつバス@福岡−東京/名古屋/大阪/岡山/山口
ttp://www.nnr.co.jp/bus/
5リンク集:2007/01/26(金) 01:06:49 ID:x413GtzJ0
<鉄道関連>
■えきから時刻表
ttp://ekikara.jp/
■青春18きっぷさかなのページ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/index.htm
■ほどちゃんの島−寝台列車
ttp://homepage1.nifty.com/hodo/sleeper/index.htm
■JR東海ツアーズ ぷらっとこだまプラン@東京−名古屋/京都/大阪
ttp://www.jrtours.co.jp/index/pura.html
■・土・日きっぷ<関東>←→<東北・>(主に仙台)
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%93%FA%82%AB%82%C1%82%D5&mode=keyw&SearchFlag=1&GoodsCd=666
6リンク集:2007/01/26(金) 01:07:30 ID:x413GtzJ0
<飛行機>
■AIR DO 北海道国際航空
ttp://www.airdo.jp/ap/index.html
■ANA 全日空 
ttp://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
■JAL 日本航空
ttp://www.jal.co.jp/
■SKYMARK WEB SERVICE
ttp://www.skymark.co.jp/
■スターフライヤー(SFJ)
ttp://www.starflyer.jp/index.html

<フェリー>
さんふらわあ公式サイト【旅客案内】 商船三井フェリー
ttp://www.sunflower.co.jp/index.shtml
新日本海フェリー
ttp://www.snf.co.jp/index2.html
太平洋フェリー
ttp://www.taiheiyo-ferry.co.jp/top.html
7リンク集:2007/01/26(金) 01:07:54 ID:x413GtzJ0
<格安宿>
Eクーポン 近畿日本ツーリスト
ttp://shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp
JTB online かんたん旅館・ホテル検索&予約β
ttp://www.jtbonline.jp/dom_yado/
Yahoo!ビジネストラベル - 格安 ビジネスホテル を予約しよう
ttp://biz.travel.yahoo.co.jp/
宿・ホテル予約-じゃらんnet
ttp://www.jalan.net/
「やど上手」全国の旅館・ホテル宿泊予約サイト
ttp://www.yadojozu.ne.jp/
【楽天トラベル】総合旅行予約サイト
ttp://travel.rakuten.co.jp/
ホテル・旅館 宿泊予約-ぐるなびトラベル-
ttp://travel.gnavi.co.jp/
ホテル予約 【旅ぷらざ】
ttp://www.tabiplaza.net/
ホテル予約・宿泊予約のe-Hotel
ttp://e-htl.jtb.co.jp/
格安宿泊情報ナビ
ttp://www.try-net.or.jp/~hiroyosi/
シンプルトラベル - 5千円以内で泊まれるホテル旅館
ttp://sepiairo.fc2web.com/travel/
東京の安い宿
ttp://www.e-otomari.jp/pc.shtml
大阪の安い宿
ttp://www11.ocn.ne.jp/%7Eotomari/
8代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 01:09:13 ID:x413GtzJ0
>>2(訂正)
ふらっと全国プロ野球観戦の旅
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1070413114/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 2行程目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084978298/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 3行程目
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1092237050/
プロ野球観戦の旅 (4行程目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1120645009/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 5行程目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1138851638/
ttp://makimo.to/2ch/ex13_base/1138/1138851638.html
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 5行程目(実質6行程目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1150093334/
ttp://makimo.to/2ch/ex13_base/1150/1150093334.html
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 7行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1157289483/

慌てててミスったわい……。
9代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 01:11:28 ID:x413GtzJ0
ということで、乙 >俺
何か補足等ありましたらよろしくです。

いよいよキャンプイン。
オープン戦もまもなくですな。

今年もマターリ行きましょう。
10代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 01:16:42 ID:DmILz25w0
>>1 乙です。今年もふらっと各地の野球場に足を運びたいですね。
11代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 06:29:12 ID:nJaDF33nO
いちおつ
早く沖縄行きたい
12代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 06:55:02 ID:gzEDg0wz0
今年はフルキャストと旭川と松山に行きたい
13代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 19:29:26 ID:uhTqN0oZ0
3月14日に中日−阪神戦が行われる小牧球場へはどうやって
行ったらいいんでしょうか?
ピーチライナーが廃止され、それ以外の交通手段はなさそうですが・・・
14代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 21:14:03 ID:nJaDF33nO
>>12
長野か坊ちゃん球場どっちにしようか迷ったけど
松山の方が空港からもアクセスいいみたいだし
初坊ちゃんしてみようかな?
15代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 21:19:04 ID:Ne87VLVQ0
奥田英朗の『野球の国』読んだらまったりあんなふうに行脚したいと思った。
あれは贅沢すぎだけど
16代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 21:31:54 ID:Gu4j1e+8O
あの人のおかげでパトリックを知った。
はきやす〜い。
17代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 21:50:14 ID:egFPSqcT0
野球の国読んだけど、“クラークスじゃ無くてナイキを持ってくれば良かった”等の部分など、
随所に“世間のイメージする野球好き=ダサいおじさん”じゃ無くて“野球好きの小洒落たおじさん”アピールを感じてうっとおしかった。
本人禿親父のくせに。
18代打名無し@実況は実況板で:2007/01/26(金) 22:31:14 ID:Gu4j1e+8O
そこはそれ、汚い親父の野球行脚じゃなくて
どんな人かな?という想像の余地が残らないと。
作家なんだしw
19代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 13:28:25 ID:uJ0imhTj0
>>13
代替で出てるバスしかないよ。
車が一番いいんだろうけどさ。
20代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 16:37:01 ID:gvC7rZ/60
今年もこのスレでお世話になります。
21代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 18:42:39 ID:ItWrBZbpO
リュック新調したいな。
みんなどんなの使ってるの?
22代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 19:29:35 ID:MRaVgS+DO
違うスレのタイトルじゃないけど、このスレの住人で「47全ての都道府県でプロ野球を観戦」した人っています?

なんかひとりくらいいそうな気が。
23代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 19:32:51 ID:Bx1iczNd0
どのチームが、どこでキャンプやってるか
一覧が載ってるサイトってどこかありますか?
色々見たのですが、わからないんですよねえ・・・
24代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 19:38:45 ID:ItWrBZbpO
今週のベーマガを買えば解決するよ。
25代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 20:08:09 ID:WgRVHuaF0
西武B班(2軍?)グットウィル・ヤクルト2軍は神宮・横浜2軍(湘南)は横須賀でやるから厚着して見に行こうかな。
関東在住なんでスレ違いかもしれないけど。
26代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 20:48:57 ID:xKdSYo/k0
>>24
ベーマガじゃ解決しない予感
27代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 21:00:14 ID:nSqHsF6n0
そのうちにNPB公式に載るでしょ。

それと去年と大きく変わった所は多分ないはずだから、
去年の見れば問題ないのでは。
28代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 21:22:15 ID:SUcziJ5eO
>>26
多分十分するとオモ
宿泊ホテルまで載ってた
29代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 21:45:07 ID:s/gCspxZ0
ベーマガでなくて週べじゃないかい?
30代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 22:12:01 ID:l+yuDTmj0
漏れの中ではベーマガ=マイコンベーシックマガジン
31代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:04:08 ID:QI8V/Grw0
前スレで台湾行き検討してた者です。
そうこうしてるうちに目的が芝草にすり替わったw

もちろん国内遠征も行くけど。
来るべき有休の為に頑張って仕事してます。
32代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 23:14:12 ID:dqYvGSlQO
>>1
福浦しく乙!

今年の初観戦は3月7日のオリックス×ロッテになりそうだ。
明石球場って初めて行くしほんと楽しみだ。
初めて行く球場って遠足に行く前の日の子供のように、なんかドキドキするw


あと微妙にスレ違いだけど、台湾野球の日程発表まだかな
今年は行ってみたいんだけどな
33代打名無し@実況は実況板で:2007/01/28(日) 00:31:56 ID:qms8JGKg0
>>30
ベーシッ君乙w。ってかスレ違いっすよw


34代打名無し@実況は実況板で:2007/01/28(日) 09:09:46 ID:RcwElSIU0
べーしっ君ってファミ通に載ってたマンガじゃないか?
35代打名無し@実況は実況板で:2007/01/28(日) 20:19:39 ID:RrH8AHjmO
このスレの人って年間何試合ぐらい観戦してんの?
36代打名無し@実況は実況板で:2007/01/28(日) 21:32:35 ID:OhyCkPrk0
>>35
一軍20試合
二軍10試合くらい
37代打名無し@実況は実況板で:2007/01/28(日) 21:48:07 ID:PhBjIN430
>>35
80試合くらい。
昼パ・夜セとか昼二軍・夜一軍のダブルヘッダーの日もある。


7月28、29日に釧路−帯広にいく人いる?
38代打名無し@実況は実況板で:2007/01/28(日) 21:59:49 ID:w47Hfgk/O
60試合くらい。
一軍中心だからこれが限度だな。
39代打名無し@実況は実況板で:2007/01/28(日) 23:07:16 ID:WLrAVIB10
凄えなおまいら。俺は多い年でもせいぜい15試合位だ。
去年なんか夏休み1ヶ月に転勤が決まり、休み全部すっ飛んだから遠征出来なかったぜ・・・orz
鬱憤晴らすべく2月に跳んでる休みまとめて、キャンプ地でも行こうと妄想してたが、どうもそれも無理そうだ・・・
しばらくは関東の球場しか行けそうもないな・・・なんかそれすらも怪しいけど・・・

40代打名無し@実況は実況板で:2007/01/28(日) 23:17:34 ID:QnoQSNJV0
>>35
以前都内に勤めていて、シフト制で好きな日に休みを入れられた頃は、
一軍・二軍合わせて年間100試合くらい。
37氏同様に変則ダブルヘッダー観戦をしていました。
今は同じ関東だけど都心からは少し離れており、
かつ土日定休なので40試合くらい。
ほとんどイースタンです。
41代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 00:16:36 ID:F422Ager0
独身だったら平日休みの仕事の方がいいな
42代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 01:58:17 ID:z4mL1l730
以前から度々書き込んでいる、広島在住の人間です。
>>35
昔=「カープが普通に強かった頃」は年0〜数試合といったところでしたが
実に5年ぶりに観戦した公式戦(H17.5.18 C×M)を契機に激増。
遠征もするようになり、一昨年はカープの次に多く見たのがロッテ・・・
 一昨年:市民球場11試合+他9試合/昨年:市民球場30試合+他27試合

今年、交流戦が各2連戦になったのが個人的には痛いです。
カープの交流戦ホーム/ビジター全12カード制覇にも挑戦しようと思ったのに
(昨年は所沢=西武主催だけ行けなかった)これでは無理。
“勤務シフトを野球の日程に合わせる”のも限度がありますので。
まあ、札幌だろうが仙台だろうが列車で往復する事もその原因ですが。
札幌へ行く際は自動的に2泊3日の行程となるのが最大のネック。
せっかく遠くまで行くのならついでにカープの試合を見たいですし・・・
昨年は「札幌と仙台でカープが負けた試合」を全て観戦という強烈なオチが。
4335:2007/01/29(月) 06:50:03 ID:JQS1fdJuO
みんな凄すぎ…
仕事どうしてるんだよw
俺なんか去年なんて遠征は仙台しか行ってないというのに…
44代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 10:34:15 ID:ychbZ+bR0
>>35
80試合前後。見に行かない試合の日に働いてる。移動はバス中心で。
飛行機も早めに予約すれば安いですし。沢山見に行きたいから移動と宿泊費は
極力安くすませるようにしてます
45代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 10:39:44 ID:h+NnFHOuO
>>43
俺の昨年の観戦試合数。
一軍:6試合
二軍:15試合(全てイ)

この中には…
・猫公戦…松坂vs八木
・燕虎戦…井川完封劇
・鯉鴎戦…鏡火だるま

…が含まれているw。
昨年はJリーグの遠征に力入れ過ぎて、一昨年から激減。
贔屓の聖地に至っては観戦数0というアーリーサマーwww。

今年はせめて一・二軍合わせて40は観たい。
46代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 10:43:14 ID:u5AghXPJ0
大学時代は物凄いペースで遠征してたな
シーズンオフはバイトに精を出し、開幕したらバイト控えめ遠征しまくり。
47代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 11:05:21 ID:qpwNKaYs0
ナゴヤドームなんて行く機会ないだろうなと思っていたら
まさかまさかの日本シリーズ進出で、札幌開催は平日のため
ナゴヤに行くはめになってしまった

今年は未踏地の福岡と広島行きたいな
4842:2007/01/29(月) 18:17:49 ID:z4mL1l730
>>43
年中無休業務のため土日祝に関係なく休みが入るうえ
早番(5時〜7時出勤)か遅番(12時〜13時出勤)ばかりで
ふだんは“普通の時間帯”で仕事をする事がないという変則交替制。
早番の日ですと地元広島はもちろん大阪・神戸・福岡なら
帰りの足は別としてナイターに駆け付ける事ができますし、
早番〜休み〜休み〜遅番で3泊4日の日程を捻出する事もあります。
(早番勤務後に夜行で出発、夜行で帰ってそのまま遅番出勤)

地元ばかり観戦すればいくらでも試合数が稼げますが
初遠征(H17.7.20 F×M@札幌)以降遠征にもハマってしまったので・・・
他にも趣味があり、休日と資金を全て野球に充てる訳にもいきませんし。
49代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 19:25:37 ID:3GkxK2itO
広島は観戦の拠点としていいんだな…
関東だと大宮が一番イイ気がす
50代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 19:28:32 ID:D10uHPtB0
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200701200187.html

優勝チームに120億円 イングランド・プレミアリーグ


優勝なら120億円。最下位でも60億円以上。サッカーのイングランド・プレミアリーグは来季から、
テレビ放映権料からの分配金が大幅に増える。
同リーグは18日、来季から3シーズンの海外向けテレビ放映権の契約を結んだと発表した。
世界208カ国向けで、総額6億2500万ポンド(1500億円)。今季まで3シーズンは3億2000万ポンド(765億円)だったからほぼ倍増。
すでに決まっていた17億ポンド(4065億円)の国内向けテレビ放映権料、4億ポンド(956億円)のインターネット、
携帯電話向け権利と合わせると、6500億円を超える。

海外向け放映権料は各クラブに均等に分配されるが、国内向けは成績に応じて分ける。
来季の優勝チームには5000万ポンド(120億円)で、最下位でも2700万ポンド(64億円)。
今季優勝の3000万ポンド(72億円)余りは、来季なら16位に相当する。
同リーグのスクーダモア会長は「プレミアリーグが世界で最も人気のあるリーグという地位を維持するため、
最高の選手と施設に投資し続けていくだろうと確信している」とコメントを発表した。


51代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 22:35:10 ID:YxJID+kv0
俺は埼玉に住んでるから感じた事なかったが、考えてみると遠征で猫屋敷に来る人はめんどくさそうだな。
大宮からも上野・東京からも一本じゃいけないしな・・・
池袋に出るのさえ結構かかるのにそこから先がまた長いし・・・

逆に俺は、福岡・広島・大阪・名古屋・仙台等が遠征先になるが、
どこも新幹線の駅やJR主要駅から割と近いのでそんなに苦労した覚えがない。
しいて言えばスカイマークが遠かったが、まぁ許容範囲内だな。
しかし名古屋ドームは地下鉄駅から凄く歩いた気分になった。
時計を見るとそんなに時間はたってないし、
マリン・神宮(信濃町の場合)・福岡ドーム・京セラドーム(大正駅の場合)の方が遠いと思うんだけど。
ドームが見えてるうえに一本道なのが原因だろうか?
5237:2007/01/29(月) 23:05:34 ID:OwwdEnNK0
>>43
ふつーのサラリーマンですよ。
千葉県在住で鴎ファンです。

土日祝の千葉・所沢・横浜・神宮のマリーンズ戦皆勤で
40試合くらい(オープン戦含む)

平日に仕事を終えて都内の職場を20時くらいに出て、
21時マリンスタジアム着で、8回あたりから観戦するのが、
20試合くらい

土日祝に2回遠征で計5試合くらい
(去年は、札幌・仙台)

土日祝マリーンズが遠征に出ているときに
鎌ヶ谷や大田、上尾あたりでイースタンが5試合くらい

会社帰りや、デーゲーム見た後にふらっと水道橋や神宮に行って
セを見るのが10試合くらい

で、だいたい80試合くらいになりますけど、
平日はゲームの終盤を少し見るだけなので、
仕事に影響はないですよ。

53代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 23:45:26 ID:zcGaAU8r0
去年から3イニングチケットじゃ物足らなくなってきて、
18:00に定時ダッシュ→19:00までには東京Dor神宮スタンドって感じになってきた。

会社では「宗教上の理由で」って言うと笑って送り出してくれます。
感謝感謝
54代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 23:49:35 ID:zcGaAU8r0
って、スレ違いですね。
すいません。

遠征は名古屋・札幌メインです。
去年の日本シリーズは悩ましかったw
「公ファン20年オーバー、セならドラゴンズ」なんですが、どっかの面白いでぶ芸能人じゃありません、あしからず。
55代打名無し@実況は実況板で:2007/01/30(火) 00:04:19 ID:piImKnvi0
>>53
「宗教上の理由」って言って信濃町方面に行くと誤解を(ry
56代打名無し@実況は実況板で:2007/01/30(火) 00:05:45 ID:YuBjePPKO
自分は札幌なんで飛行機は必ず使う
新幹線移動とかウラヤマ
ツアーも安いところなるべく探してる
みんなどこの旅行会社使ってる?
ちなみにおいらはホワイトベアーってところ結構使います
57代打名無し@実況は実況板で:2007/01/30(火) 19:13:18 ID:0scTv63W0
でも朝一のはやて乗るとナイターに間に合うんだよな。俺、いっぺんだけやったことある
前の晩に急に仕事空いてふと思いついて航空会社のHP見たら全部満席で
試しにヤフー路線図検索したら東京ー札幌鉄道移動でも5時には着くと知ったときの衝撃!

クソヴォケ田舎政治屋ども何が整備新幹線だ?お前ら水のみ百姓の為に東京から吸い上げた税金ばら撒くな
って、さんざん罵倒していたクチだけど、あのときは東北新幹線八戸延伸に感謝したねw
58代打名無し@実況は実況板で:2007/01/30(火) 20:31:22 ID:HL/DKSkqO
みんな今年の遠征計画教えてくれよ
キャンプとか行く?
59代打名無し@実況は実況板で:2007/01/31(水) 00:39:01 ID:/RlZXP6m0
関東の球場はどこも試合開始後の割引あるから
仕事帰りにふらっと行きやすいね。

ウチの会社定時が19時なんだよなぁ。
たまには試合開始から見たい。
6037:2007/01/31(水) 02:28:56 ID:55pN12sK0
>>59
おいらみたいな都内勤務の鴎ファンは、
幕張メッセのイベントスケジュールチェックしておくんだ。

千葉マリンでゲームのある日に、
仕事と少しでも接点のある展示会とかがあったら、
午後から「視察」にいく。
で、5時くらいにイベントが終わったら、直帰にして、
スタジアムに行けば、試合開始から観戦できる。
どうせ会社に戻っても、終業時刻だからね。

ま、比較的外出しやすい勤め人なら、仕事とうまく絡めて
観戦試合を広げている人も多いと思うよ。

他にもいろいろ技はあるけど、スレ違いなので、この辺で…
61代打名無し@実況は実況板で:2007/01/31(水) 02:42:47 ID:5dGQsaPz0
今のとこだと将来も不安なので、交代勤務シフトの仕事があったから応募した。
平日に休みがあるし、>>48みたいなのが出来るかも知れない。
受かるといいなぁ〜。
って、スレ違いか。スマソ
62代打名無し@実況は実況板で:2007/01/31(水) 16:20:45 ID:iVhOr0A/0
来月、卒業旅行として球場巡りの旅に出る予定。
倉敷〜ヤフードーム〜松山〜スカイマーク〜甲子園と巡る予定。
もちろん青春18切符を使うが、鈍行でのんびり旅できるのも
今のうちだと思うので楽しみ。
63代打名無し@実況は実況板で:2007/01/31(水) 18:10:15 ID:SCr4FYyVO
野球やってない球場行って面白いのかい?
64代打名無し@実況は実況板で:2007/01/31(水) 19:00:05 ID:8IiKc9Ay0
>>13
代替バス(昔のビーチライナー上末駅)で歩くとけっこうあるかも
車が1番かな
6562:2007/01/31(水) 19:34:23 ID:iVhOr0A/0
訂正
×来月
○再来月
66代打名無し@実況は実況板で:2007/01/31(水) 20:30:33 ID:GtD3VRkwO
>>58
来週キャンプ行くよ
遠征は千葉、松山、福岡を予定してます

フツーのOLなのでその他に後1回位遠征出来ればいい方かなぁ
67代打名無し@実況は実況板で:2007/01/31(水) 21:14:39 ID:HJ3zV6WT0
キャンプって名護かい?
68代打名無し@実況は実況板で:2007/01/31(水) 21:16:29 ID:/XTC5E9d0
>>58
《キャンプ》
行かない

《今年初めて遠征予定》
円山、松山、旭川、フルキャスト

《以前行った事あるけどまた遠征予定》
ナゴヤD、京セラD、福岡D、札幌D、函館

《行くかどうか迷い中》
滋賀、釧路

遠征を「家から日帰り観戦が困難な場所へ行く」と見做すとこうなる
あと松山ではとんかつパフェ食いたい
69代打名無し@実況は実況板で:2007/01/31(水) 22:58:22 ID:sca+XgNH0
広島にも行ってあげて〜〜。
松山ー倉敷へ行くなら、新幹線に少し乗って広島にも足を伸ばすと
良いですよ。もう少しであの市民球場もなくなってしまうしね。
70代打名無し@実況は実況板で:2007/01/31(水) 23:08:35 ID:GtD3VRkwO
>>67名護です

>>69
広島市民はいつなくなっちゃうの?
一度は行ってみたいです
休みと日程が合えばなんですけどね
71代打名無し@実況は実況板で:2007/01/31(水) 23:42:10 ID:UoBnzCJl0
釧路の勝手丼
72代打名無し@実況は実況板で:2007/01/31(水) 23:48:02 ID:CXlZ1MYsO
ちらっと聞いた程度なんだけど
新球場ができると、行政上、市民球場を取り壊さなきゃ
いけないんでしょ?
もったいね〜
フルスタみたいにリフォームすればいいのに…
73代打名無し@実況は実況板で:2007/01/31(水) 23:55:21 ID:/XTC5E9d0
>>69
松山−倉敷の連戦なんてあんの?

あと広島は知り合いが住んでるんで度々行ってるし
今年の交流戦は平日だから今んとこ行く予定にしてない
74代打名無し@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:12:22 ID:IYpc5kni0
>>73
連戦はわからない。でも松山行くなら、くろしお号で
倉敷経由(乗り換え)〜広島球場もありかなと思ったので。
75代打名無し@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:13:16 ID:IYpc5kni0
ごめん、倉敷経由じゃなくて岡山経由でしたね。すみません。
76代打名無し@実況は実況板で:2007/02/01(木) 00:59:55 ID:btqNiGCS0
>>72
巨人がキャンプ張ってた宮崎市営球場は、アイビーができて宮崎市営の名を取られても「ひむかスタジアム」の名で
残ってるけど。事情が違うの?
77代打名無し@実況は実況板で:2007/02/01(木) 01:54:34 ID:tU1bNhLp0
>>70
2年後、新球場の完成とともに“用無し”となる訳で・・・
>>72 >>76
今の広島市には一軍公式戦ナイター開催が可能な球場を
2つも維持できるほどの財力はありませんし、そうする意義も薄いです。
宮崎・ひむかスタジアムは改称とともに市営から県営に“転換”していますが
広島県営球場(=市民球場ができる前のカープ本拠地)は既にあるうえ
わざわざそこを“潰して”市民球場を県営とするなんてのも非現実的です。
(県営球場・陸上競技場=広島スタジアム・ラグビー場がセットの総合施設)

「広島市中央公園」の一角に立地し国有地を借用している事も背景にあって
リフォームどころか現状維持にしても数々の制約を満たさねばならず
グラウンドに手を付ける場合は本来の規格まで拡張する必要もあり
結局のところ、新球場建設に等しい工事が必要になってきます。
それも100万都市広島のド真ん中で・・・
そもそも土台が古い事には何ら変化なく、いつかは本格的建替が必要ですし
この際移転・新球場建設というのは現実的な選択でもあります。
「何が何でも現在地(現球場)派」「何が何でもドーム球場派」など
様々な意見・事情が足を引っ張り合った結果ここまで遅れてしまった訳で
本来なら既に完成していたはずです・・・
78代打名無し@実況は実況板で:2007/02/01(木) 09:24:29 ID:K9HvZ3640
今年初遠征は福岡での開幕戦。
8月の週末スカイマーク、大阪ドーム、その翌週末のフルキャスト。
2年ぶりの遠征ラッシュ。

ただ野球以外でも関西は今でも回りたいところはたくさんあるんだが、仙台近辺はなくなってしまった。
79代打名無し@実況は実況板で:2007/02/01(木) 21:29:35 ID:dYKoU7sf0
今年は広島へ行くつもりだったんだけど
贔屓球団との試合日程が日月のナイターですよ、、、
ミッキー降臨でもないとめげそうだ
80代打名無し@実況は実況板で:2007/02/01(木) 21:31:47 ID:afDoyhRN0
みなさん、そういう日月とか・・遠征先で凄い時間の余った時は観光してるの?
81代打名無し@実況は実況板で:2007/02/01(木) 22:32:54 ID:Z/LQo5ooO
>>80
俺は観光したり街をうろうろしてるなー
たまにしか遠征行かないから、それも楽しみになってたりする
82代打名無し@実況は実況板で:2007/02/01(木) 22:44:47 ID:NqE33ctQ0
俺の場合は、はっきり言って時間が余ることはない。
なぜなら同じ街に二日はおらず、試合開始時間を逆算して移動してるから。
基本的に18切符を使ってるが、時間的に厳しい時だけ一部新幹線を使う。
始発で移動開始、昼飯、また移動、ビジネスホテル到着、荷物だけ置いてすぐ球場へ、ホテルへ戻り睡眠。の繰り返し。
若かったとはいえ、関東から大阪→広島→福岡でこれやったらさすがにヘトヘトになったw
83代打名無し@実況は実況板で:2007/02/01(木) 22:59:47 ID:6pQjiKQV0
で、球場でビール飲んで居眠りですよw
観光も、観戦も全部ひっくるめて遠征だな、俺の場合。
84代打名無し@実況は実況板で:2007/02/02(金) 00:29:45 ID:u5znkgSP0
泊りがらみのときは必ずといっていいほど美術館行くかな
プロ野球やるぐらいの都市なら最低県立と市立の2つぐらいはあるから
展示スケジュール見比べて好みに合いそうな方を選んで行く
レストランや図書室は必ず付属してるし金をかけずに時間がつぶせる
お土産も食べ物以外なら空港なんかで買うよりずっとましなものがあるし
85代打名無し@実況は実況板で:2007/02/02(金) 00:53:00 ID:Q4QQ92oA0
福岡遠征時は、ゲーム前にソー(ry
86代打名無し@実況は実況板で:2007/02/02(金) 00:54:24 ID:/3mW9VGN0
博物館とか郷土資料館とかに寄ると、その土地への親しみも強くなる。ま、動物のミニチュアとか見るだけでも楽しいが。
サンマリンでの試合前に宮崎の県立博物館へ行ったが、途中の宮崎神宮の境内に放し飼いの鶏がやたら多くいたのに
は驚いた。さすが地鶏の本場だったが、今はどうなんだろうか。わずか5年前は2月でも鶏が普通に暮らしていられたの
にねえ。
87代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 00:04:56 ID:GNHKR5FsO
生涯一保守
88代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 00:06:12 ID:CyzaDnRJ0
>>86
>ま、動物のミニチュアとか見るだけでも楽しいが。
何気に文中にお前の趣味を混ぜるな。
89代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 00:27:11 ID:KHJocpY5O
俺は必ず名物を食べるくらいだな〜。
知らん街はぶらぶらするだけでも
楽しいし。
90代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 00:58:33 ID:mbnY/lcXO
でも「名物に旨いものなし」って当たってない?
91代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 01:04:53 ID:KHJocpY5O
広島焼き、静岡おでん、チキン南蛮
冷汁、ほや、牛タン、ババヘラ、稲庭うどん…

みんな旨かったよ!
92代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 01:41:46 ID:1Jto/00Q0
スカイマークで食ったHERO弁当(パッケージにKAZUHERO、NORIHERO、KATSUHERO)
3人のうち2人が居なくなった今年は何弁当になるんだろう?
番長弁当?やだなぁ

遠征行ったらとりあえず、球場の弁当は必ず食べます。
飯我慢して、試合後にどっか店入って食っても外れることの方が多いから。
要するに俺の引きが弱いからかもしれないけどw

そういう意味ではひとり観戦後のすすきのは鬼門かも
ネットで下調べしたラーメン屋でラーメン食って、なんだよこれと思って次の日別のラーメン屋にも行って
結局ラーメンが一番旨いのは東京か福岡なんじゃないかと心底思った。
あとお刺身頼んだら冷凍のネタ(出てきた時点では十分にしゃくしゃくしてる)オンパレードとかw
貧乏旅行の北海道で期待を裏切らないのは回転寿司。

いや、マジで。
93代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 12:25:56 ID:4ZYEm7p8O
3/24幕張メッセでイベントあるらしく
付近のホテルが取れない orz
94代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 14:25:07 ID:vWjzw1Sd0
>>93
千葉駅の近辺や東京都内も範囲に入れてみては?
95代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 15:02:40 ID:17tDtscR0
最悪の場合、幕張本郷まで出れば
ラブホがいっぱいあるぞw
96代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 15:47:43 ID:NGv34du70
ttp://www.m-messe.co.jp/calendar/2006_03.html
チアリーダーとコミケかな
97代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:34:20 ID:nDnyEj6n0
>>96
チアの前売り券 \2,100です。
試合前に見に行こうかしらん
98代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 21:22:43 ID:Bo3uqyqD0
ラブホから球場観戦へ行った人、書き込みヨロシク!
99代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 22:31:33 ID:GPhr6moV0
>>98
ビジネスホテルが取れなくて泊まったことはある(札幌)。
もちろん、一人でw
100代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:13:52 ID:u/xHOIDl0
>>98
恥ずかしながらお泊り後、ハマスタ行ったことがあります。
しかし彼が野球興味無いので、ハマスタ前まで一緒に歩いていって、
そこでデート終了。観戦はひとりだった(苦笑)
101代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:35:53 ID:KHJocpY5O
神聖なシーズン中はセックスなんかしたらいけません。
102代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:46:16 ID:wsjY9P7J0
>>100
女は死ね
103代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 23:53:10 ID:4ZYEm7p8O
羽田経由だとどの辺がアクセス便利なんだろ?@幕張
幕張に泊まれれば羽田からバスで直行しようとしてたんだが
104代打名無し@実況は実況板で:2007/02/04(日) 01:33:24 ID:v3g9z47JO
たしかネズミーランド近辺なら羽田からバス出てないか?
海浜幕張まで一本だし
ただ宿泊料金はかさみそうだが
105代打名無し@実況は実況板で:2007/02/04(日) 15:06:04 ID:PoL1+LlOO
敵地の開幕チケットってみんなやっぱ指定席?
106代打名無し@実況は実況板で:2007/02/04(日) 16:56:04 ID:DvTZZwvJ0
>>105
意味がわかりません。
107代打名無し@実況は実況板で:2007/02/05(月) 00:51:54 ID:/97MA/xj0
>>106
開幕戦がビジターで遠征する場合は、
前売りを買っておいたほうがいいかどうか、
ってことじゃね?

>>105
おいらは、内野まったり派だから、混みそうなカードだったら、
必ず前売りチケットを確保してから、交通と宿の手配をするよ。
108代打名無し@実況は実況板で:2007/02/05(月) 02:20:56 ID:jPlMWWcg0
普通はチケット確保してから行かないか?
遠くまで来たのにチケットがないと悲惨だもんね。
109代打名無し@実況は実況板で:2007/02/05(月) 08:03:04 ID:NLwoqtIPO
ま、前日やひどいときは当日朝ぐらいに急に思い立って飛行機や新幹線に飛び乗ることもあるけどな
オレもしかすると社会人失格かもなwww
110代打名無し@実況は実況板で:2007/02/05(月) 16:43:20 ID:ir5gQmiT0
>>109
会社サボってってこと?
同僚だったら氏ねって思うよな。
111代打名無し@実況は実況板で:2007/02/05(月) 21:40:49 ID:RY4yFfXl0
>>109
個人でやってるような商売で周りに迷惑掛けないんなら何も言わんが・・・
そうでなければ、かもじゃなくて失格だな。
112代打名無し@実況は実況板で:2007/02/05(月) 22:40:49 ID:ai2A2qho0
たまたま入った休みの当日朝に、いきなり新幹線乗って遠征したことはある。
別にひいきチームの試合じゃなかったんだけど、
なんとなく行きたくなって行った。
ちなみに藤井寺の一軍最終戦、牛vs鴎。

以前から台湾行き検討中で何度か書き込みしてる者ですが、
4月しか休みが取れなさそうなのに、未だ現地日程が出なくてアクション起こせない(涙)
113代打名無し@実況は実況板で:2007/02/05(月) 23:55:34 ID:KMa87O9d0
都内在住だけど、札幌のある火曜の試合を狙ってる。
A案:月曜夜、青森へ飛び宿泊。翌朝、9年ぶりに青函トンネルをくぐって、大沼公園とか噴火湾を車窓で眺めながら
札幌へ。
B案:月曜夜、千歳へ飛び宿泊。翌朝、夕張や栗山の野球場を見に行く。
どちらの場合も火曜は千歳泊。ナイター長引いても大丈夫か、ちと心配。水曜は7:40くらいの始発便で羽田へ。で、
午前中に職場直行。究極の1.5休の予定。
114代打名無し@実況は実況板で:2007/02/06(火) 01:36:58 ID:SRfAyIAK0
夏休み期間、札幌から函館に特急で移動したとき
大沼公園に人がすげえいっぱい居るんでびっくりしたことある
ここが北海道とはとても信じられなかったね
115代打名無し@実況は実況板で:2007/02/06(火) 13:42:11 ID:GFGJH2vAO
札幌ドーム→藻岩山もしくは藻岩山→札幌ドームを考えてます。アク
セスを教えてください。


理由は別のスレに書いたんでここでは伏せておきます。
116代打名無し@実況は実況板で:2007/02/06(火) 17:52:30 ID:kuEAKkEJO
人気のないところで仁丹を自分にぶつけたらいいよ
117代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 00:56:11 ID:DknEwns0O
>>115
ロープウェイに乗って夜景みるの?
札ド→地下鉄福住→大通で下車
西4丁目という市電停留所まで歩いて市電に乗ってロープウェイ入口で降りるといいよ
大通→西4丁目の乗換は初めての人だったらわかりづらいから
駅員とか人に聞いた方がいいかも
118代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 10:19:05 ID:saL7cKkFO
>>116
どうせなら梅仁丹に汁
119代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 16:55:21 ID:dVVAJQl00
>>115
教わったお礼に理由を改めて書きなさい
120代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 19:19:58 ID:jONhmcCaO
>>119

藻岩山の頂上で肉まん食べる。狐に逢えたらうれしい。そんなとこですw

眺望が最高なんはいうまでもないですが。


藻岩山頂上は一部の人間からは、『ものみの丘』 と呼ばれているのですWWWW
121代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 20:48:00 ID:DknEwns0O
>>120
狐に会えるといいね
昨日から雪まつりが始まっていて外国人が街に溢れてます
122代打名無し@実況は実況板で:2007/02/07(水) 21:54:46 ID:jONhmcCaO
雪祭りんときに行きたかった。


すみれでラーメン食べたい
123代打名無し@実況は実況板で:2007/02/08(木) 00:07:52 ID:CaGqUrb6O
だるまって店の話は時節柄まずいのかなw
124代打名無し@実況は実況板で:2007/02/08(木) 01:10:34 ID:1L36Qezc0
>>109
オレも結婚するまではそんなんだった。
「風邪ひきました」とかいって、適当に休んで野球見に行ってた。
別に会社や上司に忠誠心なんてないし、若いうちにあそばにゃ損だと思っていたからな。
あと、地方遠征と出張をわざと重ねたりもしていた。
125代打名無し@実況は実況板で:2007/02/08(木) 01:13:24 ID:XpowVl2D0
給与や待遇に相応しい働きや忠誠心を示せばそれで良かろう。
仕事と野球(趣味)、家族は等価でありたいもんだ。
126代打名無し@実況は実況板で:2007/02/08(木) 01:40:26 ID:uwgl5/qFO
>>124
出張と遠征兼ねるのは基本だな
フランチャイズのあるところの出張は必ず希望するw
127代打名無し@実況は実況板で:2007/02/08(木) 06:44:42 ID:MsCqO1tnO
会社の金で遠征行けると思ったら最高だよなw
128代打名無し@実況は実況板で:2007/02/08(木) 09:39:36 ID:dvY2JZBlO
18きっぷ無くなるという噂があるんだが、大阪在住の漏れは、あれが無い
と遠征がしんどくなる。夏のビジター戦のナイターには重宝するのに。


今年の18きっぷは、枚数限定で8000円らしいぞ。
129代打名無し@実況は実況板で:2007/02/08(木) 09:49:21 ID:zd89OnS/0
>>128
JRの貴重な収入源の一つだからそれはないだろ?
もうしそうなら、時代は変わったな・・・
130代打名無し@実況は実況板で:2007/02/08(木) 10:32:52 ID:f/wIoAUN0
>>128
青春18がなくなるというのは、10年以上前からしょっちゅう話題に出ている。
俺は普通の交通機関使えるくらいの金ならある今でも使っている。
やっぱり旅気分が違う。
131代打名無し@実況は実況板で:2007/02/08(木) 19:31:33 ID:0VQf5L0k0
132代打名無し@実況は実況板で:2007/02/08(木) 20:51:01 ID:eH77hYUj0
18きっぷで東京から高知デーゲーム、はさすがに無理だなあ
133代打名無し@実況は実況板で:2007/02/09(金) 00:08:13 ID:oVveNLLO0
今春は8000円なのか?
なんかうれしいな。常備券も8000円なのかな?
134代打名無し@実況は実況板で:2007/02/10(土) 06:37:00 ID:LRCF0XCtO
保守
135代打名無し@実況は実況板で:2007/02/10(土) 09:01:19 ID:fKiqCJW/0
急に思い立って高知にキャンプ見に行こうか考えてるよ。
でも、パックツアーなんかだとアクセス的に良いホテルとか取れないんだよな。
高知市内のホテルでも安めのパックにするか、春野に取るか・・
悩み中です。
136115:2007/02/10(土) 13:33:20 ID:VP+y7C6MO
旅行の日程決まった。

4/20 ANA伊丹→仙台空港→フルキャスト
4/21 ANA東北遊きっぷ発動 仙台→マンガッタン→フルキャスト→花巻素泊まり
4/22 花巻→水沢競馬場→やまびこ&はやて→bjリーグプレーオフ決勝
4/23 羽田→ANA→札幌→藻岩山もしくは石屋製菓→すすきの→まりも→釧路
4/24 釧路で勝手丼→札幌→ドーム→すすきの
4/25 札幌市場→千歳空港→関空


野球3試合観戦&バスケ&競馬場巡り、なかなかスポーツ風味な旅かと
思います。

観戦した日々、ロッテ全勝でエヴェッサbj連覇なら最高です。頑張って
小遣いを水沢でかせげたらいいのですが。


サカと野球、競馬と野球、ヲタ趣味と野球をハシゴする人はいるのかな。
137代打名無し@実況は実況板で:2007/02/10(土) 22:41:38 ID:i+soekOS0
俺は、札幌ドームでマスターズリーグ見て、試合終わってすぐ円山公園まで地下鉄で行き、そこからバスで大倉山
行ってジャンプ見たけど。
サッカー−野球のハシゴは、駒場−東京ドーム、横浜スタ−日産スタ、横浜スタ−埼玉スタ、大阪ドーム−万博はやった
事がある。埼玉スタ−東京ドームは一本で行けるけど、最近15時キックオフが多いんでやりにくい。
138代打名無し@実況は実況板で:2007/02/11(日) 00:16:38 ID:2ZRoVPtO0
>>136
・「競馬と野球」の当日のはしごだと

大宮市営(兎-猫:2軍)→大井競馬(東京盃) 1999年9月
浦和競馬(桜花賞)→インボイスドーム(猫-公) 2006年4月
東京競馬(京王杯SC)→インボイスドーム(猫-兎) 2006年5月
西武第二(猫B班キャンプ)→東京競馬(共同通信杯) 今月4日

2番目の浦和→所沢は、メインの表彰式終了後(16:30くらいだったかな)に競馬場を発ったもので、
球場の入場が1回裏になったなあ。秋津以降がのろくて(いつものことだけど…w)やきもきしたもんです。

ちなみに、埼玉在住なものですから、もちろん上記は全部日帰り。
遠征だと、去年の夏にスカイマーク→姫路競馬(これは2日に分けてだけど)とめぐりました。
139代打名無し@実況は実況板で:2007/02/11(日) 00:43:59 ID:UHJDS/BIO
秋口以降はラグビー→プロ野球ってパターンが毎シーズンあります。
さすがに去年11月の昼高崎→夜東京ドームってのはキツかったけど。
日本代表の試合が大阪であったときは、甲子園観戦後一泊して長居観戦後帰京ってパターンでした。
140138:2007/02/11(日) 00:56:19 ID:2ZRoVPtO0
当日のはしごって最初に書いたんだから、わざわざ日帰りって補足することもなかろうに、俺orz

ついでだから、もう少し。競馬&野球の当日掛け持ち観戦の場合、
東京・大阪・名古屋近辺なら、「地方競馬昼間→野球ナイター」が組みやすいのかな。
JRAは「ナイターなし、原則土日」で、さらに中央場所は夏場に開催しないのが少しネック。
春・秋でも週末にナイターをする巨人戦がらみor神宮となら組合せ可能。

中山競馬→千葉マリンってのを一度やってみたいんですけどね(どうしても両方昼間になってしまう)。
141代打名無し@実況は実況板で:2007/02/11(日) 08:59:23 ID:CwEWEZNt0
大田スタジアム−大井競馬場なんてのは?教育リーグあるぞ
142代打名無し@実況は実況板で:2007/02/11(日) 10:32:34 ID:6ecPvkDb0
東伏見でアイスホッケー → 西武園で競輪 → グッドウィルができないかなと思っているが難しいようだ。
143代打名無し@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:26:13 ID:ymFw6mCd0
福島競馬(土AM)→フルスタ宮城(土PM)→函館競馬(日)って、
どんどん北上して行ったことがあるな。
東京・中山競馬→首都圏各球場ってのは、目当てのレースが午前中だとよくやってる。
今年は牧場めぐり→札幌ドームを狙ってます。
144代打名無し@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:46:19 ID:xAK3xHhVO
私は鉄なので、遠征自体がそもそもコラボ
145代打名無し@実況は実況板で:2007/02/12(月) 00:03:34 ID:BjHCjCR60
川崎球場があった頃は、川崎競輪→川崎球場のハシゴをしていた人が割といたらしい(すぐ隣だしね)
なんでも、競輪で負けたウサ晴らしをするために球場で声を張り上げて観戦している・・・・・・・・・・・・
などと新聞記事で紹介されていたのを読んだ記憶がある。


ちなみにオイラは北九州市民球場でナイター観戦→翌日門司競輪(現在廃止)で旅打ち、なんてのをやった事がある。
旅行中の小遣いを稼ぐつもりがノーホーラでオケラに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz

146代打名無し@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:10:58 ID:XGXzIox50
開場前に球場行く→グッズショップ等を見る→練習見る→飯→試合観戦。
俺はこれで1日大満足する。
147136:2007/02/12(月) 09:18:21 ID:IizsObSpO
2002年やった狂気の強行軍。
初日 東京ドームで格闘技観戦。メインは小川対ガファリ→阿佐ヶ谷泊
二日目 阿佐ヶ谷→コミックマーケット→千葉マリン→大久保
三日目 上越新幹線→新潟競馬場→みかづき→古町→ビックスワン→きたぐに

18万つかったぞw 興奮したのは芝草暴投サヨナラ勝ちの千葉マリン&
ジンのトランペット。コヨーテ最高だった。
あと、ビックスワンの集客をしらんと新潟行って盛り上がりに腰ぬかし
たことと、初コミックマーケットでグッズの行列にメゲたこと。

ちなみにハシゴ初経験は、神宮→東京ドーム(ハム対西武)で、デスト
ラーデに恐怖したことでつ。
148代打名無し@実況は実況板で:2007/02/12(月) 09:55:20 ID:UKjgoX/50
屋根の付いた初試合の西武ドームでLGオープン戦の後、駒場に直行した。秋津から新秋津は話に聞いてた以上に
遠かったなあ。
149代打名無し@実況は実況板で:2007/02/12(月) 13:22:53 ID:Xc+ghAzyO
>>147
伝説のLEGENDですか!?
150代打名無し@実況は実況板で:2007/02/12(月) 13:50:51 ID:sF98ynyjO
3/24千葉マリン→日産スタジアムの移動は厳しいと思われますか?
151代打名無し@実況は実況板で:2007/02/12(月) 14:34:14 ID:VYIvpbcp0
>>150
東京駅から新横浜まで新幹線使えば速いんじゃない?
152代打名無し@実況は実況板で:2007/02/12(月) 17:02:11 ID:sF98ynyjO
>>151いくらぐらい、新幹線はかかるんですかね?
153代打名無し@実況は実況板で:2007/02/12(月) 17:29:30 ID:VYIvpbcp0
>>152
ひかりの特急料金は2,390円、運賃入れて3,500円
海浜幕張を16:43に出たら新横浜に17:52に到着
試合開始は19:20だから悠々

新幹線使わない場合は運賃だけで980円で
海浜幕張16:24(京葉線)新木場(有楽町線)永田町(半蔵門線)渋谷(東横線)菊名17:48着
菊名17:57(横浜線)小机18:01
30分遅らせても試合開始には間に合うだろうから何か行けそうな気がしてきた


154代打名無し@実況は実況板で:2007/02/12(月) 17:41:06 ID:ldD5apc40
ナンノの舞台観覧とプロ野球観戦の
夢のコラボを実現した男が来ましたよ。
155代打名無し@実況は実況板で:2007/02/12(月) 20:56:58 ID:iIW+6UVa0
>>152>>153
東京〜新横浜、自由席を使えば特急料金は840円ですよ

延長12回で5時間試合とかになったら新幹線もありだと思いますが
そのあたりは当日の試合状況を見て決めるのもいいかも
156代打名無し@実況は実況板で:2007/02/12(月) 21:17:07 ID:kJ4jepZL0
11年前、前橋で巨人−西武オープン戦、高崎から新横浜へ新幹線を乗り継いで三ツ沢で横浜M−G大阪見ました。
まあ、前橋くらいの距離だと新幹線も片道なら仕方ないな、って感覚なのでむしろやりやすかった。3時間半くらいで
サッカーのキックオフにも間に合ったと記憶。
157代打名無し@実況は実況板で:2007/02/12(月) 23:09:58 ID:yYbkm4xM0
>>154
ナンノって今の若い子はわからんだろ
158150:2007/02/13(火) 00:38:06 ID:zC/4GgRZO
地方から関東へ行くので、参考になりました!
新幹線は、みんな自由席は用意されてるのでしょうか?
840円とは安いですね!
159153:2007/02/13(火) 01:22:28 ID:9aJJKQXF0
>>155
あ、yahooの路線のところに出てきた数字は指定席分だったのね

>>158
東海道新幹線は自由席は必ずあるよ
というか新幹線使わなくても1時間40分で行ける・・とはいえ
地方から来るなら地下鉄含めて乗り換え4回は厳しいかな
比較的難易度低い駅ばかりだが
840円が安いと言えるなら、お大名旅行もいいかもね
160代打名無し@実況は実況板で:2007/02/13(火) 01:54:08 ID:hMgPMqGN0
アリーナや日産スタでの各イベント帰りに
新幹線で東京方面行く人って、思いの他多いよな。
乗り換えもそうだし、横浜線ホームは混雑で危険だと思う時あるし。
161代打名無し@実況は実況板で:2007/02/13(火) 10:52:56 ID:GM37foSW0
今年初遠征しようとしている素人なんで初歩的な質問でごめんなさい。
青春18きっぷを一人で使うとなると、8000円で5日間乗り放題(特急は除く)と思っていいのですか?
162代打名無し@実況は実況板で:2007/02/13(火) 12:20:48 ID:jXlfew5mO
お見込みのとおり。
いいね。話が鉄っぽくなってきて。
163161:2007/02/13(火) 13:31:43 ID:GM37foSW0
>>162
ありがとうございます。
当方ヤクヲタで、開幕戦のナゴドに遠征するつもりです。
5日間を8000円とはかなりお得ですね。快速でのんびり行こうと思います。
164代打名無し@実況は実況板で:2007/02/13(火) 13:59:47 ID:+8RxtN4sO
マイル貯めてタダで遠征してる人いる?
せっかくだから一番長い距離の沖縄便に引き換えたいな。
165代打名無し@実況は実況板で:2007/02/13(火) 22:23:49 ID:WkBYDY+L0
ノシ
仕事上、海外出張が多いから、マイルが溜まりまくってる。
だから、年に2回は札幌ドームに行ってるぞイ!
当方関西の人
166代打名無し@実況は実況板で:2007/02/13(火) 22:24:26 ID:p5l8/OWr0
何だか“強行軍スレ”になっているので私も。

昨年11/7〜11/10。
11/7 まず京セラD。(日米野球) 最終のぞみで自宅着0時30分。
11/8 早番(5時30分出勤)で仕事。
 勤務終了後は帰宅せず職場からヤフーDに直行。(日米野球)
〜11/9 あかつき+のぞみで東京Dに直行。(アジアシリーズ×2)
〜11/10 北陸+はくたか+ときで金沢トンボ返り。(アジアシリーズ×2)
(〜11/11) サンライズ+こだまで帰路・・・で終わりではなく
 職場近くの通勤用駐車場にクルマを置いたままなので取りに行く。

ハシゴと言えば一昨年、ナイター2試合(千葉マリン→スカイマーク)の間に
愛・地球博を挟んだ行程を実行した際がキツかったです。(9/21・22)
千葉の“馬鹿試合化”による試合時間延は想定内でしたが(13−3でロッテ大勝)
パビリオン、結局1つしか入れなかったうえ
スカイマークからの帰路は事故によりJRがストップするし・・・
167代打名無し@実況は実況板で:2007/02/14(水) 01:14:13 ID:8u+fECWW0
趣味を何個か組み合わせた強行軍って、
疲れるけど終わったときに、妙な達成感があるので好きだな。
168代打名無し@実況は実況板で:2007/02/14(水) 10:54:44 ID:hxq79EhbO
JR西は関西から福岡に行くときは安くなる切符が結構あるのに、広島は何もない
やっぱり競争って大事だなって思う
169代打名無し@実況は実況板で:2007/02/14(水) 17:43:06 ID:Ykxb2/MX0
>>168
「支店経済」の地方都市という事でビジネスは対東京一本槍の感があるうえ
実質広島都市圏が狭く(山陽本線の駅だと河内〜田布施)、レジャーについて
春(花見)夏(海水浴)秋(紅葉)冬(スキー)なんて具合に需要も供給も
都市圏内でおおむね完結しており、休日その他に大阪なり福岡なり
そういう距離のところまで行く“文化”が広島人は乏しいと感じます。
県内の対福山でさえ「中間部」のJR在来線は各駅停車のみ毎時2本という
県境並みの状態ですし・・・高速バスや新幹線の影響もありますが。
170169:2007/02/14(水) 18:23:33 ID:Ykxb2/MX0
かく言う私も広島の人間です。改めてスレにふさわしい内容を・・・
入手難と思っていたチケットが無事入手できたので遠征決定。
 3/30京セラD→3/31フルスタ(→オプション・4/1千葉マリン)

3/30は阪神の開幕戦なのにあっさり入手できて拍子抜けしましたが
平日ナイターしかも年度末/サークルKサンクス先行発売がマイナー/
“評判”の京セラDという影響でしょうね。
まあ昨年3/31ナゴヤDも、内野B(3塁側)にしたところかなり前の方だったので
席を確認した際にビビった経験がありましたが。

逆に、3/31がフルスタ開幕戦だった事をすっかり忘れていました。
楽天凄いですね。先行発売分、ホーム側が軒並み売切。

むしろ(夜行)列車の指定券入手が困難かも・・・
171代打名無し@実況は実況板で:2007/02/14(水) 19:22:45 ID:RMd+nZaC0
みんな楽しいことしてるなあ…
172168:2007/02/14(水) 22:35:25 ID:hxq79EhbO
今年は名古屋に行った際は大豊か郭源治の店に行きたいな
別に中日ファンなわけじゃないけどw
>>169
野球尽くしで羨ましい限りでw
ムーンライトはなかなか取るの大変ですよね…
173代打名無し@実況は実況板で:2007/02/14(水) 22:56:27 ID:KTUGUt9i0
昔の選手だがヤクルトに在籍していた上水流洋が東京で薩摩料理の店を経営してるらしいから一度行ってみたいな。
174代打名無し@実況は実況板で:2007/02/14(水) 23:59:49 ID:QamY0xxa0
3/4のオープン戦に初めて広島に行くのですが自由席のチケしか
みつからなかったんで外野自由を購入しました
当日の10時過ぎじゃないと広島に到着できなんですがこの時間でも
席は取れるのでしょうか?

一人だし座れればどこでもいいのですが
175代打名無し@実況は実況板で:2007/02/15(木) 02:12:21 ID:sCrYXJYN0
>>174
一人? 席を細かく選ばなければ座れるでしょ。
176代打名無し@実況は実況板で:2007/02/15(木) 04:09:54 ID:YsboKGII0
>>174
市民球場のオープン戦は元々全席自由席です。
(内野/外野それぞれの範囲内であればどこに座ってもOK)
開門は11時30分ですし、まず満員にならないので
座るだけなら全く問題ありません。(昨年3月5日:8595人)
177代打名無し@実況は実況板で:2007/02/15(木) 07:19:11 ID:pmck7WKQ0
>>175>>176

ありがとうございます
広島は初めてだったので調べてはみたのですが分からなかったので助かります



178代打名無し@実況は実況板で:2007/02/15(木) 08:21:35 ID:ZiUkDoNIO
市民球場も来年までなんだよな
また行かなくちゃな
179代打名無し@実況は実況板で:2007/02/15(木) 21:55:03 ID:cbC13F3nO
市民球場、とらのあなが近くにあるから本買ってから球場に行く。


紙屋町はいいよな。近くにデオデオもあるし。あと鉄分補給も十分出来る。


新球場まで延進キボン>ひろでん
180代打名無し@実況は実況板で:2007/02/16(金) 04:36:01 ID:hz2muDAC0
落ちるよ
181代打名無し@実況は実況板で:2007/02/16(金) 09:21:31 ID:CtL3amc20
埼玉でも東武線使ってる地域に住んでると西武は遠征気分
182代打名無し@実況は実況板で :2007/02/16(金) 12:09:29 ID:yraCNV4U0
名古屋から福岡まで行きたいのだが、どうしても片道1万円を切れないのだが良い切符ありますか?
青春18以外なら夜行バスでも何でも
183代打名無し@実況は実況板で:2007/02/16(金) 12:17:14 ID:Qw0ELx9MO
>>182
夜行なら確か往復割引使って19000円だったかと
名鉄バスかどうか忘れたがJR以外のバスだよ
184代打名無し@実況は実況板で:2007/02/16(金) 12:28:34 ID:ysH5sT6+0
名古屋-福岡のツアーとか。往復宿泊費込みで2万円以下であるはず。
185代打名無し@実況は実況板で:2007/02/16(金) 20:58:09 ID:KBPJmol50
186代打名無し@実況は実況板で:2007/02/17(土) 12:20:04 ID:urbXf1avO
あげ
187代打名無し@実況は実況板で:2007/02/17(土) 13:36:54 ID:HG5NC5qs0
>>181
草加市民の俺は球場までの所要時間が、マリンへ行くのとほぼ同じ。
ただ、猫屋敷は駅降りてすぐなのがいい。
188代打名無し@実況は実況板で:2007/02/17(土) 16:02:06 ID:cslHg+eZ0
スレとあまり関係なくてスマンが
俺は池袋線、練馬区民だが、今度有楽町線が渋谷まで延びて、更に東急線と直通するらしい。
そんなわけでハマスタまで一本で行けることに!! 

セリーグヲタの俺にとってはかなりうれしい
189153:2007/02/17(土) 17:20:50 ID:u7CDI68c0
>>188
5年くらい先のことだったかと
190代打名無し@実況は実況板で:2007/02/17(土) 19:34:18 ID:sUa6x2tT0
ドラファンの人
豊橋のチケが今日からですが当日では売り切れますか?
去年は売り切れたときいてますが…
生券ほしいのでぴあは勘弁したいところだが…
191代打名無し@実況は実況板で:2007/02/17(土) 21:21:03 ID:PFYbqhbJ0
やっぱ生が一番だよな
192代打名無し@実況は実況板で:2007/02/17(土) 22:29:59 ID:qnqqn72N0
>>191
のレスを見て、エロいことを想像してしまった・・・
もう俺は汚れている・・・
193代打名無し@実況は実況板で:2007/02/18(日) 07:30:25 ID:Y/1XwA5pO
保守
194代打名無し@実況は実況板で:2007/02/18(日) 09:29:21 ID:R6tTnSCH0
豊橋や浜松の中日戦は、キャパ小さいから前売り購入必須だよ。
195代打名無し@実況は実況板で:2007/02/18(日) 09:39:39 ID:h1Gh651I0
キャパが一万2千くらいだし新聞の販売局が販促でばら撒いて一気になくなるから
早めに買う方がいいと思うよ。

ただ去年売り切れたのは8月のお盆ちょっと前時期で
子供が夏休みってのもあったと思う。
一昨年は4月の平日ナイターで寒かったなぁ。
196代打名無し@実況は実況板で:2007/02/18(日) 09:43:01 ID:XvOmnkLp0
このスレだっけ?
「台湾野球観に行きたい」と言っていた人。

台湾野球の日程、発表されているよ。
197代打名無し@実況は実況板で:2007/02/18(日) 14:03:56 ID:rBNZY9BQ0
>>196
ノシ 本人です、お気遣い感謝。
先週末よりホテルの絞込みを始めました。
もうしばらくすると4月分の飛行機の時刻表も出ますね。
自宅近くの旅行代理店にもいろいろ調べてもらってます。
「ふらっと」というスレタイに反した旅になりそうですが、
頑張ります〜。
198代打名無し@実況は実況板で:2007/02/18(日) 20:11:21 ID:ZkbftUoH0
「ふらっと」に反している旅・・・…


つまりシャープな旅ってことですな ( ´w`)
199代打名無し@実況は実況板で:2007/02/18(日) 21:21:10 ID:m97zdk820
いっぺんつげ義春チックな旅がしてみたいな
200代打名無し@実況は実況板で:2007/02/18(日) 21:38:17 ID:ZkbftUoH0
メメクラゲに腕を噛まれる旅ですか
201代打名無し@実況は実況板で:2007/02/18(日) 21:50:37 ID:m97zdk820
いやw

「オンドル式」とか「もっきり屋の少女」系列ね
東北にチームができたんでその気になればできなくはないよな
202代打名無し@実況は実況板で:2007/02/19(月) 01:36:01 ID:8w0CqYCk0
ふらふら東北プロ野球観戦の旅かw

悪くないな
203代打名無し@実況は実況板で:2007/02/19(月) 01:40:01 ID:DM0TC5w60
来週土曜に関東から鹿児島行ってくる。
マー君は日曜登板だけど、オープン戦開幕だから混むかな?
204代打名無し@実況は実況板で:2007/02/19(月) 01:50:58 ID:yb5M3fPM0
>>203
天気のほうが心配かもよ
205代打名無し@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:28:33 ID:KAXdQPzhO
青春18切符、いよいよ発売!
206代打名無し@実況は実況板で:2007/02/20(火) 12:15:29 ID:789N1Ow0O
長距離バスの事故怖いねえ
今年に入って24件で4人死んでる
格安料金のとこでは交代要員無しって場合が多いんじゃないの
207代打名無し@実況は実況板で:2007/02/20(火) 12:19:28 ID:lyghIOgD0
>>206
そりゃあの値段で走らせて、ツアー会社の取り分、高速代、ガス代等引いたら、それ位じゃなきゃやれないわな。
208代打名無し@実況は実況板で:2007/02/20(火) 14:23:48 ID:bXPocI+O0
おぉ〜このスレ長い間見失ってた!
ケーブル、スカパーで旅チャンネルが観れる人!
3/26から野球場めぐりの旅みたいな番組がやるらしい。
初回はヤフードーム!
209代打名無し@実況は実況板で:2007/02/20(火) 14:36:37 ID:VmQ8rHUI0
>>208
それのサッカーバージョンは見たな。味の素・等々力・埼玉・新潟などを紹介していた。
それを見る限りだと会場のグルメ情報や内部の施設紹介が番組の中心だった。あと売れ筋グッズ情報など。
210代打名無し@実況は実況板で:2007/02/20(火) 15:02:23 ID:FhvawpGT0
キャンプ地巡ってきたよ。宮崎と鹿児島。
レンタカー借りれば普通にやれるなーと思った。
211代打名無し@実況は実況板で:2007/02/20(火) 16:46:23 ID:yZuP8DWU0
>>206
そういうの聞くと、保険に入らなきゃと思う。
212代打名無し@実況は実況板で:2007/02/20(火) 20:01:38 ID:WgYF4I+90
ヤフードームのバックステージツアーに参加した
ことある人いますか?
213代打名無し@実況は実況板で:2007/02/20(火) 21:06:35 ID:lSSIZjBt0
>>211
それより無闇に格安料金設定のバスに乗らない方がいいんじゃないの?
214代打名無し@実況は実況板で:2007/02/20(火) 21:51:11 ID:lsfqRhKW0
>>210
お前は俺か?(w

実は自分もこの前の金・土・日で宮崎と鹿児島を廻ってきた。
・金曜日は1日中ソフトバンクのキャンプを見学
・土曜日に宮崎でレンタカーを借り、薩摩川内(ロッテ2軍)→鹿児島(ロッテ1軍)と巡って
 宮崎市内のネカフェで一泊
・日曜日は日向に行ってから西都原のヤクルト2軍キャンプへ
 日向での韓国起亜キャンプを見ようと思い行ってみたら、休みと言われたorz

レンタカー自体も軽自動車2日間で7,900円(免責込み・ガス代当然別)
キャンペーン価格適用で(゚д゚)ウマー



さすがにロングドライブの後は膝がガクガクきたけどねw
215代打名無し@実況は実況板で:2007/02/21(水) 00:03:23 ID:bRHx31ro0
昔、西宮球場で阪急vs日ハムダブルヘッダーの後
甲子園で掛布ラストゲーム、というはしごをしたことがある…。
乗り換え難易度は異常に低いし、その気になればタクシーだって
そこそこ気軽に使える距離だけど。
216代打名無し@実況は実況板で:2007/02/21(水) 00:48:35 ID:aoQgdEHW0
3月24日、千葉13時開始のロッテ−日本ハムの開幕戦をヒーローインタビューまで見て、タクシーで海浜幕張に直行
し、何とか15時開始の東京ドーム巨人−広島オープン戦を1イニングくらい見られないものか、検討している。
217代打名無し@実況は実況板で:2007/02/21(水) 01:05:00 ID:tfqQLox+0
東京ドームだっけ?
7回過ぎて行ったら「来るの遅いからチケ有っても入れね」とかほざいたのは。
218代打名無し@実況は実況板で:2007/02/21(水) 01:05:40 ID:BVpgJLxuO
試合時間が3時間以内なら楽勝だろ。
つかせっかくタク乗るなら幕張か本郷まで行かなきゃ時間節約の意味ないと思うが。
219代打名無し@実況は実況板で:2007/02/21(水) 12:29:22 ID:PecWUw930
>>212
ノシ
ありますよ
220代打名無し@実況は実況板で:2007/02/22(木) 06:48:49 ID:RwjrsoaZO
あげ
221代打名無し@実況は実況板で:2007/02/22(木) 11:55:15 ID:9BLXCWrU0
>>214
おまおれw
金曜ホークス→土曜マリーンズの流れが一緒。
お互いに乙。
222代打名無し@実況は実況板で:2007/02/23(金) 08:04:28 ID:7B1COmfA0
鹿児島に、田中vs大嶺を見に行こうか検討中。
223代打名無し@実況は実況板で:2007/02/23(金) 23:36:01 ID:4PdgRrxG0
日曜だし混みそうだから俺は土曜にした。
224代打名無し@実況は実況板で:2007/02/25(日) 06:14:25 ID:PkczzaEk0
ひとりぼっちの保守
225代打名無し@実況は実況板で:2007/02/25(日) 07:52:19 ID:yNu9oaO70
保守はいいけどスレ間違えてないか
226代打名無し@実況は実況板で:2007/02/25(日) 08:11:13 ID:RSqI02Yk0
これからサンマリン行くけど、南九州はどこも昼間の予報が悪い!
227代打名無し@実況は実況板で:2007/02/25(日) 09:22:40 ID:DDn0jcmvO
>>224-225
茶漬け鼻から噴いた
228代打名無し@実況は実況板で:2007/02/25(日) 19:28:44 ID:2qzMUyYt0
みんな同じスレ住人とみたww
229代打名無し@実況は実況板で:2007/02/25(日) 20:48:28 ID:62uhuC9RO
>>228
そーだね。自分も両方見るもんな
今年はひとりふらっとどこに行こうかなー
230代打名無し@実況は実況板で:2007/02/25(日) 21:01:14 ID:FsdvMHyc0
確かにw。

このスレの趣旨と照らし合わせると、長距離遠征するときってやっぱり一人が多いのかな?
日程とか、野球以外の観光の趣味とか、連れと調整することが多いだろうし。
231代打名無し@実況は実況板で:2007/02/25(日) 21:02:43 ID:AAuAnGXa0
遠征につきあってくれる暇人
そうはおらんよな
休みを同時に取らんといけないし
232代打名無し@実況は実況板で:2007/02/25(日) 21:05:12 ID:LvKrVo/V0
そりゃそうだ。
往復で3万ぐらいかかる旅にそんなに頻繁に付き合ってくれる人はいないわな
233代打名無し@実況は実況板で:2007/02/25(日) 21:09:14 ID:QtUcZ+aD0
一人遠征は気楽で良い。自由席なら試合直前でもどこか空いてるし。
美味い店に行くときは誰かと一緒の方が楽しいけどね。
234代打名無し@実況は実況板で:2007/02/25(日) 21:27:42 ID:djPPPapx0
>>228-230
おまいらは俺かw
235代打名無し@実況は実況板で:2007/02/25(日) 21:47:42 ID:WAI6FV080
>>229-233
心の底から同意する。お前らと結婚してもいい。
236代打名無し@実況は実況板で:2007/02/25(日) 22:02:14 ID:9RyIXCr7O
一人旅と二人旅、何人かでの旅行
全部それぞれ楽しいけど、野球目的だとやっぱり一人旅だな
飛行機や新幹線、夜行乗ってまでして興味のない奴連れて行くのは悪いしw
何より野球中心で適当に旅行できるから自分自身も気が楽だ
237代打名無し@実況は実況板で:2007/02/26(月) 10:55:03 ID:lP3XZmKU0
あぁ〜分かる分かる。
興味のない人連れて行くと連れて行くのも行かれるのも辛いね。
普通にテレビで野球観る程度だった彼を球場に連れて行って
遠征まで付き合わせるようになったけど
三連戦とかになるとうんざり気味だもん。
その土地のグルメでつったりして連れて行ってます。
写真撮る時なんかは1人より2人の方がいいんだよなぁ。
238代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 00:16:06 ID:ofUF8Bvu0
遠征先で試合が中止になった時ってどうしてる?
239代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 00:38:47 ID:Lz6mE23t0
>>238
本やPC持っていってるので、普段の休日と同じ生活。
欧州の貴族は旅先でも日常と同じ生活とするのさw
240代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 01:02:52 ID:vb8bQhHd0
>>238
・繁華街巡り
・ゲーセン
・ネットカフェ

パチンコが趣味の人って遠征に強いだろうなと思う。
241代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 01:11:37 ID:a4Dk6SEaO
>>237
彼氏野球見に行ってくれるんだ ウラヤマだけど観戦姿は絶対見られたくないw
去年から一緒に見に行くようになった友達をなんとか連れ出そうと企んでおります
連戦観戦はやっぱり嫌がられるかなぁ
242170:2007/02/27(火) 05:17:18 ID:PyzF/bDQ0
惰性で今年も入ってしまったオリックスのファンクラブ。
会員証一式が届き、手帳の日程表を見ていると
3/27および3/29の両球場開幕戦にも行きたくなってしまいました。
都合の良い事に3/27は仕事が休み、3/30・31連休の希望を出した影響で
3/29を早番にするというシフト作成担当者の心遣い。
従って両方とも観戦可能・・・これはヤバイ、どうしよう・・・
243代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 08:55:52 ID:WOdcL6H/0
>>238
昨日まで鹿児島いってきたけど中止決定後は天文館のみやげものやをぶらぶらして
ホテルに入れるまでの時間つぶした。昨日は美術館や西郷隆盛の像見てから空港へ。
一試合は見れたけど、遠征して中止くらったの初めてなんでへこみました
244237:2007/02/27(火) 11:41:34 ID:jQgMB7ps0
彼は常にご招待気分。
私が必死にチケットを手に入れて金券ショップを走り回って安い切符を
手に入れている事など全く知らない。
遠征費用も8割私持ち。
最近は、全国各地の球場に私の顔見知りが居る事を知り
少し引きながら感心してる。(引いてる部分の方が多いかな)
245代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 11:49:32 ID:Lz6mE23t0
>>244
えー、負担額が多すぎないか? 彼の方が年下??
246237:2007/02/27(火) 12:03:22 ID:jQgMB7ps0
同じ年。
野球に興味を持ってもらうために仕方ないかなって。

遠征雨はやっぱパチスロ行っちゃうかな。
でも1度しか経験なし。
その時は向こうの友達とボーリング行った。
247代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 15:11:03 ID:nv+4NwCC0
>>245
そんなん割り勘にしてみろ
すぐに破局だろw

逆に俺がもっと払うと言い出すぐらいなら大物
一生掴まえて離すなよ>>246
248代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 15:15:04 ID:5yLnXHZG0
>>244
全国各地に知り合いいるってすごいな
249代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 15:21:59 ID:WOdcL6H/0
>>244
何処ファン?そんな沢山知り合い多くて凄いね
私はバスや飛行機や電車やら気分次第で寄り道もしたりするんで1人が気楽
250244:2007/02/27(火) 16:06:11 ID:jQgMB7ps0
何か各方面から嫌われつつある気がする 虎ファンです(汗)
負け続けてた頃から勝ち試合が観たくて色々な球場へ行っている内に
色々な方面に顔見知りができました。全国各地というより各球場です。
阪神ファンは多いって言うよりみんな移動してるんですよ。
去年秋田に行った時も色んな球場で会う顔見知りが何人もいて驚いた!
251代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 18:25:05 ID:q0kCi9rTO
鷹ファンですが今度の刈谷に行く予定だけど外野は当日券でも大丈夫ですかね?
テレビで見ると毎年埋まってるし、内野は売り切れた事も以前あったと聞いてるんで〜
チケット発売開始時間には行くつもりですので行った事ある人教えて下さい。よろしくお願いします。
252代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 19:07:52 ID:VIfNo7Dn0
>>238
俺はゲーセンだな。
格ゲーでもやって暇つぶししている。

野球観戦のお陰でゲーム上達しました。
253代打名無し@実況は実況板で :2007/02/27(火) 20:28:48 ID:Ef6+XYUT0
>>251
チケットは当日でも大丈夫。刈谷は平日でも内外野満席になる。
以前の刈谷は応援している鷹ファンは5〜6人程度。応援団の方が人数多い
254代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 20:46:04 ID:q0kCi9rTO
↑ ありがとうございます。
関東から行きますので昨年は尾道に行ったんで楽しみですが天気が気になりますね〜
待ち通しいです!
255代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 21:05:59 ID:9M4sOmZa0
今度初めて福岡に行くロッテファンです。
ヤフードームは試合前日に入り口付近へのシート貼り等は許可されているのでしょうか?
99パーセントホークスファンなだけにビジター席は競争率が高そうですが、詳細をご存知の方教えて頂ければ幸いです。
ちなみに当方外野自由席で観戦予定です。
ってか外野自由ってレフトだけなんですね。
256代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 21:26:02 ID:F2lyzgr50
7回裏開始前にレフトスタンドの一角から眺める黄色いジェット風船の群れは
菜の花畑みたいで綺麗だぞ
257代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 21:26:43 ID:0DOeVcMj0
>>238
遠征の雨はキツイよね。
去年、帰りは初めてぷらっとこだまつかってと思ったら雨。
あれ、時間変更できないんだよね。
連れと一緒だったんでカラオケ行ったよ。
でも時間あまりまくり。
258代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 22:43:37 ID:yiP8pjkM0
普段もそうだが、本当遠征の時だけは絶対晴れてくれ〜と思うよな。
幸い遠征で雨天中止はまだ味わったことはないけど。

ただアホなエピとして、関西方面に行ったとき、
当初GSで檻戦が見たかったんだけど、京都あたりから雨がポツポツ・・・
神戸のホテル到着時にはかなり振ってきてて、電話でGSに確認したら一応開催の方向で準備中との事。
でも、確か大阪ドームで近鉄戦もあったはずと思い、急遽大阪へ。
ドームに着くと大量の人が球場から湧き出て来るので???となり「今日、試合中止なんですか?」と尋ねたら
ハァ?こいつ何言ってんの?って顔で「今、試合終わったとこですよ?」との返答。
GSがナイターだから、大阪も勝手にナイターと決めつける大失態w
この頃には雨も大分小やみになってたので、電話確認後GSへトンボ返り。
球場に着くと席はびしょびしょに濡れてたが、雨じたいは止んでおり、
試合開始1時間遅れで見ることが出来た。
大あわてだったけど、見知らぬ街を行ったり来たりしたのはいい思い出だ。
259代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 23:23:35 ID:nv+4NwCC0
>>257
もし乗り遅れたら後続の自由席に乗車可ってやつかい?
だったら早い時間の自由にも乗っていいんじゃないかな

ひかりのパックチケットで早乗りしたことはあるよ
260代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 23:23:59 ID:ALjp6K2T0
雨の思い出だと去年の旭川だな
朝の札幌でもポツポツ来てたのが、JRの特急で移動する途中で結構な降りに
旭川に着いた時は「ちょっと無理かな…」という感じだった

ところが球場に着いたら、関係者の必死の努力で開催するというのでビックリ
しかも幸いな事に試合中は雨が止み無事に9回まで行われた

そう言えばあの試合終了後、解説に来てた岩本の即席サイン会だったよなぁ…
(ラジオの解説に来てたんだが、スタンドの特設ブースからの放送だったので)
261代打名無し@実況は実況板で:2007/02/27(火) 23:30:19 ID:Lz6mE23t0
>>259
「ぷらっとこだま」は「パック旅行」扱いだから、一切乗車変更不可。
262代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 00:43:27 ID:n4uvvusY0
>>238
昼間は名所めぐり。
夜はご当地グルメを食した後、キャバクラ→風俗。
263代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 00:51:34 ID:jbUutfMz0
中止になったとしても遠征先でパチスロやゲーセンってする気にならん。
つか、普段から俺がしないだけなので、する人からしたら別なのかもしれんけど。
264代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 00:54:18 ID:2kYLukUP0
>>255
俺は鷹ファンでシーズン中はあれだけど、ドーム初参戦歓迎するよ〜
シート貼りの件だけど、ここ2年くらい行ってないからうる覚えだけど、
前日は良くわからんけど朝から場所とってる人なら見たことあるし、
その前にもちょこちょこ場所取りしてあるのは見たことある。
現地に行って誰かが場所取りしてたら便乗するくらいの感じがいいかも。
ヤバいな…参考になってないorz
265170:2007/02/28(水) 03:41:03 ID:3/3tYZlP0
雨といえば昨年6/18、ヤクルト×ロッテ@神宮。

前日札幌Dで日本ハム×広島を見た帰り、そのまま帰宅するのも勿体無く
人工芝だしこの雨なら決行と判断してとりあえず球場へ行ったものの
試合開始を遅らせるとの事。チケットを買わないと入場できないうえ(当たり前)
中止になった場合の払戻は明日以降と念を押され、かなり悩んだ挙句
せっかくなので入場して待つ。中止にならなくて良かったなんて
試合開始時点では思ったものの、試合が進むにつれこのまま最後まで見ると
最終の新幹線(東京発19:50)に間に合わない可能性がある事に気付いてからは
本来面白い展開だったのに観戦に集中できなくなる。
9回裏、例の如く小林雅がランナーを出してしまったうえ
点差は1点。“代打オレ”に絶好の場面が近付いて焦りが最高潮に!
・・・そこで試合終了。“本格的コバマサ劇場”も“代打オレ”もナシになり
嬉しいような悲しいような中、信濃町にダッシュ。とりあえず津田沼行に乗る。
四ツ谷で快速が来る雰囲気を察知し、わずかに遅れて入った快速に乗り換え。
これが大成功、前述の最終(のぞみ75号)に普通に間に合う。

神宮が初めてなら雨合羽を着ての観戦も実は初、いい思い出になりました。
266代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 07:22:26 ID:7Fhxs3pqO
>>264
いやいや、ありがとうございます。よく考えたら自由席はレフトだけだから、鷹ファンは並ばなくていいんですよね。

北九州の場所取り等をご存知の方がいたら教えてください。
267代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 10:06:43 ID:uvPin3s70
>>261
J東海発売のひかり指定のパック旅行だけど変更できたんだよ
クーポンにも変更不可って書いてあったけど、みどりの窓口で聞いたら
おkだといわれて車内検札も無問題だった
もしかしたら暗黙の了解で認められてる慣行かもね

いっぺん試してみてちょ
268代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 16:36:08 ID:TTYpW+zD0
もうすぐ就職するから今年はなかなか遠征出来なくなる。
やっぱり最初は例え日帰りでもする余裕ないよね?
269代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 16:50:39 ID:B7tfHRiwO
社会人は時間は自分で作るものだ。
270代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 17:29:30 ID:18SH8ENv0
>>268
俺も4月から就職
3月中はオープン戦見まくる予定
271代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 18:58:21 ID:zMP8Bldp0
>>268
3ヶ月もしたらペースつかめてくるんじゃないか?
日帰り観戦くらいしないとストレスたまるぞ!
272代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 19:27:48 ID:RNo61qp9O
就職したては金持ちになるから移動にも金をかけられる
273代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 20:03:48 ID:Zi/2kaTLO
移動手段を割高でも短時間になるように工夫すれは?
時間は買うべし

ところで、おまいらは職場で観戦遠征をカミングアウトしてますか?
274代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 21:15:29 ID:P+2ZrySl0
>>273
いまの職場では野球ファンであることすらカミングアウトしていない(苦笑)。
知ってるのは前にいた職場の仲が良い先輩だけ。
いまの職場が楽しくないので、そのストレスを野球観戦で晴らしているなぁ
275代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 21:17:18 ID:n1WL0Qu+0
>>273
有休を使う→土産を配って歩くときに、土産話としてしゃべるなあ。
職場の贔屓球団勢力図が分かって面白い。
276代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 22:21:30 ID:4FhwKBzeO
関東在住
年に2回は泊まり遠征
職場には、紅葉饅頭や萩の月で喜ばれるが、実質 野球のみの旅行に理解を示す人は少ない(苦笑)
277代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 22:28:55 ID:zMP8Bldp0
>>276
それは言える。必ず何でわざわざそんな遠くに野球観に行くの?と言われる。
278273:2007/02/28(水) 22:50:20 ID:Zi/2kaTLO
言い出しておいて自分が書いてなかったorz

仕事帰り観戦や遠征のための有休取得が容易になるように
一応野球好きを明かしてますが、
“女”が“野球観戦”の“一人旅”となると
やはり公言するのはためらいます
279代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 22:52:18 ID:bTA8s7k60
職場では誰もが知ってる状態だ。
今週は鹿児島土産を配ったら、喜ばれると同時に、
わざわざ行ったのにご愁傷様って声かけてもらえたさ。
280代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 23:03:58 ID:RNo61qp9O
かるかん配った?
281代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 23:08:10 ID:bTA8s7k60
>>280
正解
282代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 23:12:56 ID:KNPpMjIaO
ふわふわして美味しいんだよな。
遠征いくたび、会社の人にお土産買いたいと思うけど
明かしたら明かしたで障りがあるから、渡せない。
283代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 23:26:40 ID:jbUutfMz0
俺は海外へ一人で野球観戦に行く。
284代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 23:28:30 ID:zjUAh1u+O
遠征は1回だけだが、なんで?ってよく聞かれた。
ホームで応援することすら、なんでロッテ?って聞かれるくらいだから仕方ない。
楽しさは人それぞれとしか言えない。
いつもホームで応援してたから、たまにはビジターで敵地に乗り込んでみたい
と仙台に乗り込んだらツアーがあったみたいで鴎ファンが多数。
敵地なのにホームみたいだった。
285代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 23:34:56 ID:D99WqbtR0
>>284
札幌、ナゴヤ、甲子園、広島、福岡は相手チームのファンの方が多いから、
相手が強いと燃えるロッテファンにはお勧め。
286代打名無し@実況は実況板で:2007/02/28(水) 23:54:59 ID:bla3RcUI0
出来るだけ贔屓球団に金を落としてあげたいから主催試合に行くことが多いな
287代打名無し@実況は実況板で:2007/03/01(木) 00:08:19 ID:bTA8s7k60
絶対的アウェーって燃えるんだよな。
今年は札幌ドームとヤフードームには行ってみたい。
288代打名無し@実況は実況板で:2007/03/01(木) 01:08:21 ID:g4LQoR1i0
>>287野球なんだからビジターな。
289170:2007/03/01(木) 02:58:17 ID:SU7I4hna0
>>273
もちろんです。シフト作成担当者に休みの件等をお願いする際に
嘘でも(笑)「既にチケットを買っている」を理由にし易くなりますね。
遠征までして野球観戦をするのが他にいないため助かっています。
>>276-277
「列車に乗る事だけが目的の旅行」となると、野球以上に変な目で
見られます・・・移動してばかりで“どこにも行かない”時は尚更。
290代打名無し@実況は実況板で:2007/03/01(木) 06:42:59 ID:a/Hd7df40
>>285
福岡は確かに相手のファンのほうが多いんだけど、真剣に応援してる鷹ファンには悪いけど
若い女の子がとても多く、甲高い声で迫力がないのでいまいち燃えない
広島は去年は週末だったんで、カモメファンもかなり多かったです。しかも応援合戦までして和んだ
今年は平日だし尾道だしで燃えれそうなんでなんとか行きたいな
291代打名無し@実況は実況板で:2007/03/01(木) 08:40:50 ID:Ci0adrI60
昨日のヤフーって、遠征組のマリサポどれくらいいたの?
292代打名無し@実況は実況板で:2007/03/01(木) 08:45:59 ID:VUWw5eW3O
俺は今週末に有休を使い9連休。
3日のJ開幕を観に南へ遠征。
帰りを18きっぷでマターリ途中下車の旅。

丁度ナゴヤ球場で7〜8日と、ウェスタン教育リーグの竜鷹戦がある。
名古屋で1泊して観戦する予定。

中村紀を観られるかな。けど人多そうだなw。
293代打名無し@実況は実況板で:2007/03/01(木) 09:19:09 ID:R+Yy/rbJ0
いや、ノリにそんな集客力ないだろ・・・

7日8日は平日だし、デーゲームはそんなに入らないんじゃないかな。
平日の昼間のオープン戦は行ったことがないんだが、大体どのくらい入ってるのかな?
294代打名無し@実況は実況板で:2007/03/01(木) 10:09:20 ID:sarlt00I0
ウェスタンでのノリは何かちょっと観たい気するよ。

一昨年楽天元年の時、ナゴドでの楽天とのオープン戦は平日(確か金曜日)
だというのに満員御礼だった!
近所の人も小学生の孫を学校休ませてまで連れて行ってた。
今思うと日本シリーズ以上の入りだった気もする。
それは例外だと思うけど、ナゴドでの阪神戦は応援団も普通にいて
外野は盛り上がってた。ビックリした。
295代打名無し@実況は実況板で:2007/03/01(木) 10:43:20 ID:MlTCpCpTO
ヤフードームって色々調べたら、前日にシート貼ってる人がいるみたいだが次の日に剥がされたとも書いていた。
剥がされる時間とか並びをチェックされる時間って決まってるのかな?
296代打名無し@実況は実況板で:2007/03/01(木) 18:42:31 ID:Tweo6RkrO
そこまで席取りにこだわるならスプレーで枠と名前書いちゃえよ
ここまで来ると野球観戦でなく並び自体が目的になってるみたいじゃん
297代打名無し@実況は実況板で:2007/03/01(木) 21:24:21 ID:MlTCpCpTO
>>296
んなこといったって並ばなきゃ座れないんだよ。
指定席は高いし、応援は自由席中心。
298代打名無し@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:16:49 ID:l80Gh4DpO
並ぶ時間分バイトすれば十分指定買えると思うけどな
299代打名無し@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:34:09 ID:MlTCpCpTO
指定は殆どホークスファンじゃん。
ビジターに優しくない球場だね。
300代打名無し@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:45:24 ID:B9kZSkSi0
甲子園はもっと酷いぞ・・・
ビジター応援席に阪神ファンがいる
301代打名無し@実況は実況板で:2007/03/02(金) 00:07:25 ID:IK1UOf1C0
甲子園の三塁側内野席、虎キティちゃんのど真ん中で相手のユニ着て応援したことがある。
点が入るたびに、ドキュくさいのにイチャモン付けられるが、さすがに独り観戦の女を相手にリアルファイトには発展せず。
五回が終わる頃になって、3列くらい前に座ってた兄ちゃんがコソーっとメガホンを取り出して応援始めた。
九回になると、結構近い席からHMを歌ってる声が聞こえる。なんだ、結構いるじゃん、同志。
隠れキリシタンってこんな感じだったのかなと思った。
302代打名無し@実況は実況板で:2007/03/02(金) 00:30:41 ID:LeVsSFYC0
甲子園三塁側といえば楽天対阪神を見に行っていて
カツノリや山村を応援してたらイチャモンつけられたことがあったな。
元々いた球団からトレードで移籍した選手応援しちゃどこが悪いのかと思った。
303代打名無し@実況は実況板で:2007/03/02(金) 01:15:57 ID:Ee3zyXIgO
トレードで出された選手に向かって裏切り者呼ばわりする某盟主球団ファン最強www
304代打名無し@実況は実況板で:2007/03/02(金) 01:22:07 ID:xoxt9yBe0
>>299-300
何と言っても“最強”なのは昔の広島。
優しくない以前に、ビジターファンの存在自体が皆の“想定外”でした。
それに比べたら甲子園もヤフーDも、ビジターがビジターとして入れるだけマシ。
305代打名無し@実況は実況板で:2007/03/02(金) 04:43:40 ID:i5kkIa+J0
>>293
ナゴヤ球場をなめたらあかん
306代打名無し@実況は実況板で:2007/03/02(金) 15:05:45 ID:CulfTjwt0
>>302
阪神ファンは阪神ファンだけど野球ファンではない人が多い気がする。
試合、もともに観てる人がどんだけいる事か・・・ってよく思う。
307代打名無し@実況は実況板で:2007/03/02(金) 22:53:41 ID:MJBrv+8b0
>>306
巨人ファンもなー
会社の上司が巨人ファンなんだが、いまだに巨人が一番人気だ
と思ってんだから。
308代打名無し@実況は実況板で:2007/03/03(土) 11:17:33 ID:bvi84n74O
まぁみんな仲良くやろうぜ
309代打名無し@実況は実況板で:2007/03/03(土) 14:15:42 ID:94lU+SggO
巨人戦と阪神戦は野球観戦というより観光地めぐり
310代打名無し@実況は実況板で:2007/03/04(日) 09:49:36 ID:KlSl/2Xz0
思うに実はバックネット裏にいる客って以外に野球知らない奴が多くない?
付き合いとか、もらったとか、
311代打名無し@実況は実況板で:2007/03/04(日) 10:19:32 ID:0b2LwiQkO
>>310
バックネット裏は年間席だからね
年間席のほとんどは持っている企業からの招待客
312代打名無し@実況は実況板で:2007/03/04(日) 10:51:45 ID:n/m8PyAe0
鎌ヶ谷は、「ふらっと」なんて気分にはあんまなれないくらい入ってたみたいだけど。
313代打名無し@実況は実況板で:2007/03/04(日) 15:23:06 ID:OjND3xPu0
>312
4千人ちょっと。キャパが少な過ぎるから満員で立ち見もあふれてた
314代打名無し@実況は実況板で:2007/03/04(日) 18:18:08 ID:Z33kvD910
ナゴ球は普段パの試合が観れない
ホークス サーパスのファンは結構来る

来週の10日は土曜デイだから混みそう
315代打名無し@実況は実況板で:2007/03/04(日) 21:19:11 ID:QsQH6T+i0
明日の北九州は混むかな。
月曜の昼間だから当日券でも大丈夫かなぁ
316代打名無し@実況は実況板で:2007/03/05(月) 02:50:53 ID:0BPC5yN10
ふらっと保守
317代打名無し@実況は実況板で:2007/03/05(月) 12:33:10 ID:/15QmbwW0
>>314
ホークスはともかく、サーパスファンはほとんどいない。
318代打名無し@実況は実況板で:2007/03/05(月) 19:25:18 ID:mmqwdbAU0
GW、札幌Dで観戦した帰りに船乗って帰ろうと思ったら
予定していた苫小牧〜大洗の深夜便が運行してないなんて_| ̄|○ il||li

こりゃ予算と予定を変更しなくては…
319318:2007/03/05(月) 21:20:01 ID:mmqwdbAU0
結局、苫小牧から船で八戸に出て高速走ることに。
…道が空いていたら(&チケット残っていたら)マリンに行けそうだ
320代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 12:43:52 ID:nUiCDCPC0
明日休みなのだが、明石に行こうかオリーブスタジアムに行こうか迷ってる。
321代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 14:25:44 ID:HVN9zeZe0
ここ好きでよくのぞくけど、よく考えたら自分の観戦の旅は
ふらっとではなく綿密な計画を立ててるわ。
どのルートが安いかとかどのくらい時間がかかるかとか・・・
それを考えるのもコレまた楽しい。
そしていつも自分で旅のしおりまで作ってるw
322代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 17:01:56 ID:zrrX+OLhO
>>320
迷ってるとこまで俺と同じだなw
323代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 20:30:44 ID:C2lSP/dY0
今週末平塚まで公戦を観にいこうと思っているが
当日券で大丈夫だべか
324代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 20:39:12 ID:xK1JZ4H80
明石でプロ野球は貴重な気がするから明日行くよ
今日は大田スタジアム行ってきて、これからながら乗って行く
325代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 20:51:42 ID:LQQ0jjyK0
>>323
当日券よりも天気の方が心配。。。
326代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 21:28:36 ID:zrrX+OLhO
明日の明石組結構多そうだな
327代打名無し@実況は実況板で:2007/03/06(火) 22:19:01 ID:Iq+RxUhk0
人が多いのはあまり応援行かない俺も安心だな
周りに上手く合わせてれば変に目立たないだろうし
ロッテファンが多ければの話だけど

長い春休みだしテレビ観戦中心のロッテファンの俺にとって安くて近いのはありがたい
学生だったから、だいたいオリックスのタダ券待ちだからな
328代打名無し@実況は実況板で:2007/03/07(水) 02:58:08 ID:J6RaTeB80
>>321
社会人になると暇がないからね。
GWとお盆じゃないと泊まりでの遠征は厳しい。
まぁ金もそれほど余裕がないが…

今年はスカイマークと長野は確定。
お盆休み次第で福岡に行きたい。
329代打名無し@実況は実況板で:2007/03/07(水) 10:13:18 ID:tkN8wlRaO
明石に向け、発車!!
330代打名無し@実況は実況板で:2007/03/07(水) 10:51:59 ID:+7zjS/wFO
>>328
函館は行かないの?
めったに行けない球場だと思うが
331代打名無し@実況は実況板で:2007/03/07(水) 18:37:08 ID:2k1ab/K1O
ア社会人になっても、一般的なリーマンなら、さほど影響なく遠征は可能じゃないのか?
むしろ 結婚を機に遠征は少なくなると思われ・・
鴎ファンのヲレは週末宿泊遠征 年に2回 これが限度っていうより 冷静に考えれば 理解ある妻に感謝感謝
332代打名無し@実況は実況板で:2007/03/07(水) 18:56:10 ID:uXD0wjOJO
>>331
その間に妻もほかの男と(ry
333代打名無し@実況は実況板で:2007/03/07(水) 19:36:22 ID:8bdYSIxy0
明石行ってきた。
試合前に明石城観光に行ったら散歩中のボビーに出会ったw
334代打名無し@実況は実況板で:2007/03/07(水) 20:34:55 ID:TIrMOZ5iO
>>333
kwsk
335代打名無し@実況は実況板で:2007/03/07(水) 21:02:09 ID:8bdYSIxy0
>>334
なんかユニ姿の人が歩いてくるから見たらボビーだった
通訳とか広報とかも連れずに、地元のおばちゃんと2人で歩いてた。
お願いして写真取らせてもらったよ
336代打名無し@実況は実況板で:2007/03/07(水) 22:37:36 ID:tkN8wlRaO
明石はなかなか雰囲気のいい球場だった
公式戦でもたまに使ったらいいのに
337代打名無し@実況は実況板で:2007/03/08(木) 08:43:08 ID:Jfgbo5gn0
明石とどちらにするか迷ったが、高松の方を選んだ。
日差しは暖かいものの、陰や風が吹くと寒かった。
タクシーの運転手さんが、今日は空いてるな、こんなのは初めてだと驚いてた。
いつもだと車は駐車場まで入れないのに、入り口近くまで行くことができた。
高松は日ハム発祥の地だからか、意外と日ハムに精通してる爺さんが多かった。
338代打名無し@実況は実況板で:2007/03/08(木) 17:14:55 ID:kgQ5po+EO
>>336 ナイター設備がないってのが痛いんだよな
両翼100、センター122あるからスペックは問題ないんだけどね

阪神の2軍なんか土日は明石とかにした方が客席あるからいいかも

ところで、なぜ明石のボールカウントボードはストライク3、ボール3、アウト2になってるんだろ
3つ目のストライクは要らないだろって試合途中から気になって仕方なかった
339代打名無し@実況は実況板で:2007/03/08(木) 21:23:12 ID:qhpXZlyrO
国際試合用にSとBを入れ替えできるようにしてあるとか?
そこまで行き届いた球場なんてないよな
340代打名無し@実況は実況板で:2007/03/08(木) 21:32:02 ID:I/a0V/E40
>>339 ttp://serafini42.hp.infoseek.co.jp/akashi-b.html

SとBは固定されてる気配
341代打名無し@実況は実況板で:2007/03/08(木) 22:19:07 ID:vtbE1/Ef0
審判がカウントを間違えたとき用
342代打名無し@実況は実況板で:2007/03/08(木) 22:46:05 ID:1ocKvJWaO
3ストライク目を点灯させると自動的にアウトカウントが一つ増える仕様とか?
行った人、3ストライク目も点灯させてたか見てなかったのか?
343代打名無し@実況は実況板で:2007/03/08(木) 22:51:12 ID:DeG2ijeB0
バランス考えるとアウトも3つ欲しいな…
344代打名無し@実況は実況板で:2007/03/08(木) 22:53:04 ID:I/a0V/E40
>>342 3ストライク目を取ったときは点灯なしでそのまま消えたよ
345代打名無し@実況は実況板で:2007/03/08(木) 23:45:25 ID:jRQhCnFYO
きっと昔は野球はストライク4つでアウトだったんだよ
346代打名無し@実況は実況板で:2007/03/09(金) 10:30:08 ID:GLx7kNaTO
>>340 なにそのセラフィニ42ってURL ワロタ
347代打名無し@実況は実況板で:2007/03/10(土) 11:53:17 ID:gXGD5VzCO
ふらっと、やく-公戦に行こうとしているが坊ちゃんのチケットはいつ頃発売ですか?
日曜は道後温泉にでも行きたいと思ってます
348代打名無し@実況は実況板で:2007/03/10(土) 18:49:42 ID:rmAeMaHP0
349代打名無し@実況は実況板で:2007/03/11(日) 21:19:45 ID:Pke9XR9nO
開幕戦に行きたいな
350代打名無し@実況は実況板で:2007/03/12(月) 17:40:17 ID:Ege/66WDO
3/20の阪神-広島@香川か3/22の中日-広島@岐阜のどっちに行くか迷い中。
351代打名無し@実況は実況板で:2007/03/12(月) 20:51:33 ID:82rDPwrP0
さて明日は18切符で大阪から浜松は無視して静岡でE−H戦観にいきます。
(大阪6:02→米原・大垣・浜松で乗換→静岡12:15→静鉄で県総合運動公園へ)
352代打名無し@実況は実況板で:2007/03/12(月) 22:54:19 ID:akkUIZPN0
>>350
岐阜なら試合後、個室浴場に行けまっせw
353代打名無し@実況は実況板で:2007/03/12(月) 23:38:02 ID:ICSM8yo7O
>>350
迷ったら、どっちも行ったらいいんだよ!!
354代打名無し@実況は実況板で:2007/03/13(火) 18:37:03 ID:pTCsBTwe0
明日は小牧へ遠征する。
交通費を浮かせるために18切符使用も考えたが、早起きが苦手なので断念した。
新大阪-名古屋のひかり・こだま専用乗車券で少しでも節約することにした。
それでも結構早くに家を出ないといけないのが辛い。
355代打名無し@実況は実況板で:2007/03/13(火) 21:20:10 ID:CCrCe/8i0
4月から転職して、もう遠征とか行けなくなりそう・・・
今の広島市民球場もあと2年だっけ?
1泊2日で行ってくるかなー。
約5マンの出費は痛いけど・・・
ってこのスレで相談したら絶対「行け!」って言われるよねw
356代打名無し@実況は実況板で:2007/03/13(火) 22:02:38 ID:la16E4Cg0
じゃあ行かなくてよろしい
357代打名無し@実況は実況板で:2007/03/13(火) 22:04:25 ID:i/NU3C/0O
飛行機事故はめったにないが、一件起きると続くというな

当分陸路移動にしとこう
358代打名無し@実況は実況板で:2007/03/14(水) 00:25:06 ID:pGt1cRlM0
>>354
寒いから防寒しっかりね。
小牧市民球場は自宅から車で20分位だけど仕事が休めない(泣)
359代打名無し@実況は実況板で:2007/03/14(水) 23:39:58 ID:qUNf04E5O
全本拠地球場を回りたい
360代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 00:01:43 ID:rpHVy5jw0
>>355
ぜひ行かれることをオススメします。
かつて自分は月2〜3日しかない休みを利用して
仕事終えたその日の夜にサンライズに乗って
翌朝、築地市場見学のあと中華街、関帝廟をまわって
近くの銭湯で一風呂浴びたあと、横浜スタジアムの対BWのオープン戦デーゲームを観戦しました。
次の日の仕事に疲れを持ち越さないために移動は行きはA寝台、
帰りは試合終了後すぐに新横浜へ向かい、のぞみのグリーン車を利用しました。

まだ時間があるのなら5万円使ってでも行く価値はあると思う。
4月からの新しいお仕事に向けて、英気を養う意味で行ってみるのもいいでしょう。

361代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 00:15:37 ID:pbKHX3uqO
>>360
A寝台にグリーンとは富豪だな
金券ショップで安いチケット探しまわる貧乏くさい俺とは違うな
362代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 09:34:47 ID:Dg6WYcfR0
>>361
切符次第では、普通車と変わらない値段でグリーンに乗れたりするよ。
ぷらっとこだまはかなりお得だよ。
363355:2007/03/15(木) 10:38:06 ID:emly/AfZ0
>>360
背中押してくれてトンクス!
実はもうチケットだけは押さえてあるw(旅行の手配はまだ)
新しい職場では、シーズン中に連休取れるか分からんのですよ。
杜の都住まいなので、広島まで日帰りはムリぽ・・・

広島に1泊2日で行って、帰ってきたその足でフルスタにも行く予定w
ホントは前田セット(カープ坊やver.)の時に行きたいぃぃぃ。
364代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 14:30:37 ID:pbKHX3uqO
>>362
大阪在住なんだけど、名古屋に行く際は俺もぷらっとこだまかひかり早特だよ
また今度色々探してみようかな
365代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 17:54:47 ID:j6zjITYmO
たまには5万くらいの予算組んだ遠征もいいよね。
優雅な気持ちになれるし、また仕事頑張ろうという気になる。
366代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 19:09:04 ID:/BfDoZdA0
>>365 千葉から札幌に3泊4日で行けば食費含めたら5万円じゃ足りんよ・・・
南8条方面に逝く奴だと10あっても足りないんじゃね?
367代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 20:59:27 ID:6BUrjAMo0
>>366
ttp://www.sunflower.co.jp/ferry/campaign/pacificstory.shtml
コレとか使えばいけそう

船中2泊になるけど
368代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 21:13:29 ID:/BfDoZdA0
>>367 んなもん使う時間ねえって
学生だったらいいだろうけど
369代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 21:25:05 ID:ULoHHdoY0
びゅうとかで往復飛行機チケット&ホテルの激安パックとか探してみそ。
バスとか鉄道乗り継ぐより安いから。
370代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 21:30:51 ID:6BUrjAMo0
>>368
時間ないとかまではわからんがな

じゃあ、羽田発着で往復航空券+1泊つきのツアーで
2万弱からあるからそれ利用するとかどう?
371代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 23:23:38 ID:G5wCDocuO
札幌1泊2日ツアーを野球観戦目的で行くと、実質観戦以外は行って帰ってくるだけになるなw
まあ去年は一生観られないと思ってた優勝が観られたから不満はないが
盆休みの時はいつも余裕持って観光を組み込んでいるけど。今年は函館だし楽しみ
そうなると当然10万円じゃ足りないわな
372代打名無し@実況は実況板で:2007/03/16(金) 07:52:28 ID:SEAJLoaFO
ところで皆さんのGWの予定は?
373代打名無し@実況は実況板で:2007/03/16(金) 08:03:09 ID:M+agUDWX0
仙台に行ってから帰省
374代打名無し@実況は実況板で:2007/03/16(金) 08:26:40 ID:rpTjCqSe0
ナゴドとかナゴドとかナゴドとか
375代打名無し@実況は実況板で:2007/03/16(金) 09:01:10 ID:6ptbG3kg0
>>372
仙台と札幌で野球観戦
経由地は大間・帯広・知床・旭川w
376代打名無し@実況は実況板で:2007/03/16(金) 14:29:50 ID:ocr8fuo/0
>>372
虎ファンですが、最初の広島3連戦を見に行きます。既にエアもホテルも予約済みです。
377代打名無し@実況は実況板で:2007/03/16(金) 15:38:13 ID:veKS4uni0
>>376一緒だぁ〜 こっちは名古屋から。
開幕2、3戦も行くので今年は広島戦ばっかりだ。
オマケに8月の市民球場も押さえてある。
ミッキー登板ないかなぁ。真夏はキツイか。
378376:2007/03/16(金) 18:01:14 ID:ocr8fuo/0
>>377
自分は東京からです。開幕2、3戦も見に行きますよw。GWだしデーゲームだし、ミッキー登板して欲しいけど
今年もベースボールドッグ継続してるんですかね?
379354:2007/03/16(金) 20:02:24 ID:NGIdtu9c0
>>358
遅ればせながらありがとう。
ピーチライナーが廃止されたため、小牧市民球場に向かう道は大渋滞を引き起こしていた。
小牧駅からシャトルバスを出せばいいのに。
風は強かったものの、思ったよりも寒くなかった。
オープン戦とは思えない混雑に驚かされた。
地方球場恒例の場外ファールが連発したのだけど、駐車場に停めてる車を直撃しなかったのか気になった。
スコアボードの選手が9人までしか表示できないので、攻撃イニングだけDH選手が表示され、
ピッチャーは守備の時だけ表示される変則的な灯し方をしていた。

来週はカレンダーの関係で休みが無い(泣)
野球観戦はしばらくお預けになりそうだ。
380代打名無し@実況は実況板で:2007/03/17(土) 05:13:35 ID:QgLkpxLf0
>>372
関西在住のかぷファンだから甲子園での三連戦
381代打名無し@実況は実況板で:2007/03/17(土) 07:15:49 ID:5CeLvSHvO
三菱重工長崎とホークス2軍の試合@長崎県営野球場もカウントしていいですか?実は、そろそろ出発です♪

結構ありがたいのは、市電(路面電車)を降りたら目の前に球場がドンと現れるので迷う心配がないこと…。
382代打名無し@実況は実況板で:2007/03/18(日) 06:14:08 ID:6uBRgEkmO
あげていくぜ
383代打名無し@実況は実況板で:2007/03/19(月) 03:14:52 ID:JeQZauoU0
今度神宮球場まで長駆「自転車」で出掛けようと思ってますが、
神宮球場の近くに「駐輪場」がありますでしょうか?
一応、千駄ヶ谷駅に駐輪場があるのは見つけたのですが、
球場最寄りの場所を探してます。
有料でも結構なので、ご存じの方がいたらご教示下されば幸いです。
384代打名無し@実況は実況板で:2007/03/19(月) 08:08:06 ID:gCcfyXnNO
>>383
球場すぐ横にみんな駐輪してるよ
あれが公的にOKかどうか知らないが
385代打名無し@実況は実況板で:2007/03/19(月) 08:18:52 ID:Qu5F5FQZ0
国立競技場との間の公園には係員まで付いてる駐輪スペースがある。
386代打名無し@実況は実況板で:2007/03/19(月) 08:19:49 ID:2rvuIOO60
>>383
試合があるときは横の小さな公園みたいなところが
無料駐輪場で開放されていますよ
387代打名無し@実況は実況板で:2007/03/19(月) 13:37:54 ID:JeQZauoU0
>>384-386
うおー即レスありがとうございます。
これで安心して行けそうです。
さいたまんなので、片道40qを自転車で爆走していきますねー。
388代打名無し@実況は実況板で:2007/03/19(月) 19:46:43 ID:BIcPYWbAO
東京都内から猫屋敷行くのが旅かどうかという問題があるが
松が丘抜けて西武園駅の手前にスーパー(いなげや?)がオープンしてたな
クルマ組の食料調達や時間調整にちょうど良さそう
389代打名無し@実況は実況板で:2007/03/19(月) 23:01:21 ID:p5e2IP4Y0
野球じゃないけど、都内から駒場スタジアムへ自転車で行っての帰り、戸田橋で検問受けさせられた。江戸時代から
やってるのかw 地下鉄サリン事件(明日で12年か)のあった年の12月の天皇杯だったが。
390代打名無し@実況は実況板で:2007/03/20(火) 00:11:29 ID:RFOn5QY0O
>>389
夜の戸田橋はチャリ検問デフォだよ。
ごく最近はどうか知らんけど。
391代打名無し@実況は実況板で:2007/03/20(火) 09:36:58 ID:aIxZ432s0
ムーンライトながらと九州使って福岡に開幕観に行く。
そのあと小倉からフェリーに乗り、今治まで行って、しまなみ海道渡って、尾道から神戸空港まで行き、飛行機で帰京する。
392代打名無し@実況は実況板で:2007/03/20(火) 13:58:12 ID:E4gXn8So0
>>391
フェリーなら12時間運行で門司港→大阪南港の名門大洋フェリーもあるので
南港から電車で神戸空港へ行くのもいいかも…って書いたけど、
文面見た限りでは尾道へ寄り道観光されるみたいですね。

自分も神戸から福岡の開幕行きます。
レールスター、18きっぷ、フェリー、なはつき、ムーンライトなど…
いろんなルートを考えているところです。
393代打名無し@実況は実況板で:2007/03/20(火) 17:06:32 ID:CvUg+3xKO
>>392
ムーンライト九州はもういっぱいだったぞ
394代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 00:20:51 ID:SZiHDCAk0
4月24、25日に連休を貰えたので、初一人旅ってことで熊本にでも行こうかと思っている
ただ試合だけ見て帰るのもなんなので、多少観光的なものも満喫したい
このスレ住人的おすすめスポットとか食い物とか、あったら教えて頂きたいです
395代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 00:34:53 ID:wyhRkpHe0
396代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 00:46:21 ID:aGMus9kG0
 熊本人じゃないが

 つ「からしレンコン」
 つ「馬刺し」
 つ「米焼酎」「日本酒」
 つ「熊本ラーメン」
 つ「太平燕(タイピーエン)」
 つ「朝鮮飴」

 ラーメンやタイピーエンは熊本空港でも改札内外の売店で売ってる。

 あとは「いきなりだんご」だが、これは作りたてを食うのがベスト。
熊本交通センターに露店が常時出てるはずなので、そこで買って食うべし。
帰り際に空港で買って食ったが、作り置きされてたためかあまり美味しくなかった・・・。
1個100円。

 馬刺しは生のものはかなり値が張る。ホテル宿泊の際にサービスでついてくる、
となると迷わず食ったほうがいい(俺はそのチケットを持っていきそびれて食えなかった)。
燻製なんかも売ってるからそれを酒の肴にするのもいいかな。

 焼酎や酒は本場だけあって、定番ものでもやっぱり美味い。お薦めは熊本限定の「待宵」。
ラーメンは「こむらさき」がいちばん有名か。市内各地に店出してるし、空港や交通センターでも
パックが売ってる。

 ちなみに、藤崎台球場は熊本城の敷地内にある。交通センターから近いので歩いていけるはず。
しかし市電もバスも初乗り100円なのは驚いた。
397代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 10:33:47 ID:HGD3wUpp0
世界一の広さを持つ阿蘇のカルデラ。広すぎて、普通の盆地にしか見えない。
途中の立野駅のスイッチバックや、南阿蘇鉄道にある日本一高い第一白川橋梁、
阿蘇下田城ふれあい温泉駅にある温泉など見所が多い。
熊本の水道水は地下水を利用してるので水が美味い。
あと、なぜか阪神百貨店がある。
398代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 20:15:20 ID:5mXKHiJv0
今、いい旅夢気分で、勝田駅の新駅舎が映ってた。最後に行ったのは6年前なんで、変貌に驚いた。
6/23が楽しみ!
399代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 23:06:01 ID:kcyiGUPYO
>>394
観光なさるのなら、「市電・市バス1日乗車券」を使うとよろし。500円ですよ。乗り放題のみならず、お城や博物館の類も2割引になるし。
400代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 23:46:36 ID:dwEPBP4J0
野球観戦ついでにお城巡りもしようかな。
まだ姫路と大阪しか行ったことないけど、熊本、名古屋は行きたいな。
401市川鴎:2007/03/22(木) 02:06:21 ID:z71Y+znO0
今年は、土日デーゲームのフルスタM戦が、
4回もあるので、遠征扱いにはせずに、
土日きっぷで週末2往復×4に挑戦したいと思っておりやす
402代打名無し@実況は実況板で:2007/03/22(木) 05:28:29 ID:8OvTS2JY0
>>401
土日きっぷは前日まで買っておけよ(当日売りなし)。
403代打名無し@実況は実況板で:2007/03/22(木) 20:03:57 ID:kMpEvtiYO
「土日切符2往復」は考えもしなかったな…長野で決行してみようかな。
でも長野リンデンホテルも安くて大浴場あって、気に入ってるんだよなぁ…悩むところだ。
404代打名無し@実況は実況板で:2007/03/22(木) 20:15:55 ID:LwjpBzSI0
349です。お答え頂き皆様ありがとうございました。感謝です。
熊本に行こうと決めたはいいが、
北海道から行くとなると1泊2日じゃあ観光するにもあわただし過ぎるんじゃないかと今更気づき、
現在悩み中です。どうすべ。
大人しく札幌ドムで試合見ようか、でも熊本で試合あるなんてそうないし…。

>>395
実は熊本行くならそこは是非行ってみたいと思ってましたw
某ゲームの影響ですね。
アップルパイとコロッケ、気になる。

>>396
馬刺し、好きです。焼酎も大好きです。
多少値が張ってもいいのでやはり馬刺しは食いたいですね。本場のは食ったことないので。
たくさん情報ありがとうございます。

>>397
カルデラすごく見てみたいんですよね。
ただ時間があるかどうか、それが非常に問題…。
熊本が水がうまいというのはちょっと意外でした。

>>399
お得な情報ありがとうございます。500円で乗り放題なら安いですね。
城や博物館が2割引なのも実に嬉しいです。
405代打名無し@実況は実況板で:2007/03/22(木) 21:01:15 ID:kMpEvtiYO
>>404
実は私も去年、
>でも熊本で試合あるなんてそうないし…。
なんて思って、行ってしまったんですよ。特に贔屓のチームでもないのに、仕事思いっきり休んで。

いま思えば、今年にとっておけば良かったかなぁ…なんて。ちなみに埼玉からですけどw
406代打名無し@実況は実況板で:2007/03/22(木) 23:00:28 ID:cc+EJ44v0
 >>404
 気になって新千歳空港の時刻表を調べてみたんだが、新千歳から直行の
熊本便はないな。伊丹か羽田で乗り継ぎがベストかなぁ。

 熊本空港から熊本交通センターまでは空港リムジンバスで1時間ほど。
640円・・・だったかな。空港から熊本市内を結ぶ道が正味の話、周りに何もなくて、
「ホントに人口80万の街に向かってるんだよな?」と少し不安になったりもする。

 ちなみに、熊本市はJR熊本駅よりもこの交通センターの周りを中心に発展している、
完全なバスの街。交通センターのでかさ、バスの発着の多さ、主要鉄道駅を思わせる
電光掲示とアナウンス。運賃の安さ。そして熊本弁独特のアナウンス。

 去年、超大型台風直撃のせいで日程を切り上げて帰らなきゃならなかったんだけど
(超割で切符とってたから変更が利かなかった。さすがに復路は変更できたけど)、
行って良かったと思う街でした。名所はお城くらいしかないけれど、美味しいものは多いし、
何となくのんびり動いてる街だと思った。

 京都だったら考えられませんがねorz 
 
407代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 08:21:13 ID:naRkwYr/0
福岡空港から熊本へのバスは無かったっけ?佐賀行きはあったが。まあ、地下鉄2駅で博多駅だし、そこからならJR
でもバスでも行ける。熊本空港はかなり山の中で市内まで時間食うし。
408代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 15:51:12 ID:Mymr3cEO0
熊本駅は市街地の外れにあるからね。
豊肥線に乗ると、水前寺まではどんどんと街並みがにぎやかになっていく。
空港行きのバスは何度乗っても緊張する。
知らない街だったらなおさらで、着くまでハラハラしっぱなしになる。
409代打名無し@実況は実況板で:2007/03/25(日) 06:12:49 ID:eNHVOgk5O
パリーグ開幕あげ
410代打名無し@実況は実況板で:2007/03/25(日) 19:16:28 ID:vP8kbDO1O
皆さんお疲れさま。パ・リーグ開幕2連戦も終わったことだし、そろそろまたお話しませんか?
試合が始まるとこんなにも過疎化が進むとは思いませんでしたわw
411代打名無し@実況は実況板で:2007/03/25(日) 19:38:48 ID:MLt4CRz00
>>410
開幕シリーズだから遠征出た人も多いからねw
このスレもいよいよ活動期ですよw
412代打名無し@実況は実況板で:2007/03/25(日) 20:36:01 ID:vP8kbDO1O
>>411
まだちょっと早かったか。
スレの趣旨に反し、昨日今日と自転車で行ったぐらい近場だからさ…
大人しく皆が遠征から帰るのを待ってるよw
413代打名無し@実況は実況板で:2007/03/25(日) 21:41:57 ID:4dvX+fdd0
>>412
たしかにスレ違いかもしれないけど、近くに球場があるのもそれもまた幸せ。

俺の場合は10年くらい前に、地元に新しく球場ができて、
2軍だけど試合をやるようになったんだけど、そのときの喜びといったら、もう。
414代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 13:43:24 ID:Sx0pEStf0
旅チャンネルの全国スタジアム巡り、いよいよ今晩11時放送開始age

ttp://www.tabi-ch.net/joho/baseball/index.html
415代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 15:44:46 ID:cKyNlH410
>>414 コレすごく楽しみにしてるよ。
行った事のない球場も楽しみだけど、
自分がよく行く球場がどうやって紹介されるかも楽しみ。
416代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 16:17:26 ID:+5DwB6900
4月3日からの広島横浜の3連戦見に行きたいけど日程がキツイ。
学生で暇っちゃあ暇なんだけど、4月3日は第一希望の会社の1次試験なもので。

4月4日、5日はバイトが入るかもしれないし入らないかもしれないので予定が立てにくい。
バイトの休みを申請しとくべきだったなぁ・・・
417代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 17:01:04 ID:H3o0xJEt0
京セラドームの阪神戦に行くんだけど、ドーム内で弁当は売ってますか?
418代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 17:12:47 ID:y69qPvyR0
そりゃ売ってるよ。
419代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 18:22:54 ID:5KwxRJS80
>>417
売り歩いてるか?と言う意味でしょうか
阪神戦なら試合前に弁当の売り子が来る筈。
試合中はケンタッキーが来る時があるけど不確定、多分阪神戦なら来ると思うが…
でも折角ドームに来るんだったらいてまえドックとか味わってみては?
最悪大正駅からドームに行く最中にコンビニが2つ程あるからそこで購入すればよい。

でも自分はドームでバイトしてる身だから正直勧めたくはないww
420代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 18:37:25 ID:BtCJHN400
散々お邪魔している広島人です。
オリックスの本拠地開幕戦=3/27の京セラD(+3/29のスカイマーク)、
行こうか行くまいか散々悩んでいるうちに明日になってしまいましたが
指定席半額優待メールが届き、それを見て行く事に決めましたw
3/28と3/29の仕事が早番であるうえ(明日は休み)3/30からは既出の通り
2泊3日の遠征(大阪→仙台→千葉)に出かけますので
日程か厳しいですが・・・まだ切符買っていないorz
421代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 23:01:08 ID:YjDvaafp0
はじまったよ
422代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 23:53:29 ID:pSYAvq7K0
オリックス・バファローズ新弁当「One Heart Bento」1200円(税込)発売
http://www.buffaloes.co.jp/info/info.asp?n=1400
423代打名無し@実況は実況板で:2007/03/27(火) 13:00:36 ID:VxfKF0Ye0
ナゴヤドームへ行かれる他都府道県からみえる方々へ現地でダフ屋からチケットを買わないよう注意します。
やつ等の売るようなチケットは、内野の外野よりで見にくい席の場合が多いし、かなりの額をふっかけてきます。
阪神戦、巨人戦は特にやつらの商売は暴利をむさぼりますので、人気カードのチケットは
名駅地下街のサンロードにある金券屋でさがすことをおすすめします。
比較的手ごろな価格のモノが揃っているのと店にドームの座席表が置いてあるので座席を確認して買えるので安心です。
現地のダフ屋は、「1万で売りたいけど8千円にしてあげるよ」などと言い買わせようとしますが
座席についてはこたえないのでひっかからないでください。
424代打名無し@実況は実況板で:2007/03/27(火) 13:16:21 ID:IBQKGGQu0
ナゴドは未だにダフ屋天国だよな。
何で取り締まらないんだろ。最近甲子園ではすっかり見なくなったのに。
当日券あるのにダフ屋がいっぱいという不思議な現象がおきている。
425代打名無し@実況は実況板で:2007/03/27(火) 13:21:41 ID:VxfKF0Ye0
ドラゴンズ応援席は、当日券ないんだよね
阪神戦、巨人戦以外は、ヤツらも少ないよね
426代打名無し@実況は実況板で:2007/03/27(火) 20:48:40 ID:dvXTMyf/0
でもあんなにデッキの上にダフ屋をのさばらせてるのは、絶対警察の怠慢だろ!条例とか東京なんかより甘いの?
427代打名無し@実況は実況板で:2007/03/27(火) 23:25:48 ID:xVoak9uM0
ダフ屋に声を掛けられると、野球を見に来た気持ちにさせてくれる。
券を買うつもりは毛頭も無いが、あのシオカラ声は演出には欠かせない。
428代打名無し@実況は実況板で:2007/03/27(火) 23:33:29 ID:0Q6M4Zri0
>>426
去年はダフ屋より悪質な死ぬ死ぬ詐欺の連中がいたな
ダフ屋はチケット売ってくれるけど、奴らは金を巻き上げるだけ
429代打名無し@実況は実況板で:2007/03/28(水) 00:08:17 ID:q49qRhgn0
ダフ屋の売り上げは覚醒剤や北へのパチンコ送金に使われます。
絶対利用しないように。
430代打名無し@実況は実況板で:2007/03/28(水) 00:10:50 ID:DC3Bj/nN0
偽チケットかも知れないし、ボラれるかも知れないし、よくダフ屋なんか使えるよな・・・
431420:2007/03/28(水) 02:04:14 ID:V3HG1Znz0
広島にもダフ屋がいた頃が懐かしい・・・という訳で
京セラD行ってきました。

帰りの足を考慮して最寄のJR駅までクルマで行くと
駐車場が満車で利用不可という想定外の事態。やむなくそのまま広島駅直行。
プチ渋滞に引っ掛かっているうちに出発が遅れ、広島駅到着時の
変な空腹感から「黒田の男気弁当」に投資。

両予告先発から、少なくとも馬鹿試合にはならないとの個人的予想は的中。
日付が変わって今日は早番で仕事なので助かりました。
しかし、本拠地開幕戦(しかも大阪市民デー)なのに
観衆12055人でしたか・・・たぶん広島開幕戦の方が多くなるゾ・・・

割引メール、携帯ではなくパソコンなので
出発前「本メールの画面をご提示ください」にかなり悩んだものの
プリントして持っていくとOKでした。

無視していましたが3/31仙台の天気が心配・・・
昨年、雨天中止の可能性を考慮せずに千葉の試合を
現地で前売で買ってしまうという“暴挙”に出て危なかったのですが
今回は地元で購入したため払戻可能な点が救いです。ただし
仙台遠征がかなり先延ばしになってしまいますが。
432420:2007/03/30(金) 02:35:39 ID:Np9uFX/S0
アレ、誰も書いていない? 連投失礼。

3/29スカイマーク、結局行きました。早番で仕事して帰宅後即出発、
夜戻って今日3/30も関西(京セラD)へ、というのは少々キツいですが。
球場に入ると3回表で打席は田中幸・・・雄がスタメンだ!
ローズの1本目のHRは間に合いませんでしたが
 ゴウくん
 花火はいいけど風向きがヤバくないか? うわァ
 他球場途中経過・・・田中マー君どうした!
 大引のプロ初(しかも満塁)HR未遂
 田中幸雄今季第1号ヒット、2000本まであと17本
など色々あって結構楽しめました。最終回のスコアボード故障、アレは
まだ2アウトなのに誤ってオリックス勝利の映像が流れそうになったのを
寸前で阻止したものと想像しましたが・・・
433代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 04:12:02 ID:yET07gT40
ひとりぼっちの保守
434代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 09:09:11 ID:r3FJlKvu0
いよいよセも開幕!
明日初遠征へ行ってきま〜す。
名古屋から大阪・京セラへというプチ遠征だけど。
435代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 10:47:56 ID:h1IEtjToO
これから横浜から名古屋に遠征行きま〜す!
明日は京セラで、日曜は帰京してハマスタです(^-^)v
436420:2007/03/30(金) 11:22:00 ID:Np9uFX/S0
早起きして大阪まで青春18きっぷの予定が
(昨日、往路乗車券を新神戸まで使用したため)
つい先程目覚めました。目覚まし時計のセット忘れたorz
という訳で、そろそろ“本格的に”出発します。
3/31仙台と4/1千葉の天気、大丈夫かな・・・

すっかり無視していましたが週末+春休みですし、いつもの事とはいえ
試合以上に列車のチケット入手が“難関”でした。
駅窓口氏がまず乗車券(周遊きっぷ)次いで夜行列車の発券で
悪戦苦闘(乗る列車がバレるかな?)の結果、そんなに大きくない駅の窓口を
長時間占領してしまいました。おととい同時刻に同じ駅に
きっぷを買いに来た方そして“助っ人”に入った駅員の方、
迷惑かけて申し訳なかったです。ともあれ、
「何があっても必ず確保しないといけない指定券」=全席指定の列車は
第一希望に何とか空きがあったので助かりました。

あ、広陵の試合も今日だった。ついでに見に行けば良かったかな・・・
437代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 04:14:34 ID:dtXd6fz30
438代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 06:26:51 ID:FrRzYF2GO
交流戦で福岡行こうかなと思ってるのだが…スカイマークのバーゲンチケットって買うのは至難の技かな?
439代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 11:31:33 ID:mHvcdxM+0
>>438
1便あたり10席(5席だったかも)しかない、と聞いた事がある
440代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 13:18:28 ID:Qp660Fo+0
>>439
トンクス!!
明日は朝から電話しまくりだな・・・
441代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:55:45 ID:YSx8GSL70
>>440 電話じゃ無理だよ
窓口特攻できなければ取れないね
おとなしく、JALのパックツアーにしておけば?ANAが強気に出てるせいかJALは割安だぞ
442代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 23:23:07 ID:jcG84vpc0
以前台湾行きたいと書き込んだ者です。
エアー&ホテルの手配完了、有休申請完了、
再来週3試合見に行ってきますノシ
443代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 23:31:27 ID:VSASa7oG0
>>442
いってらっしゃい ノシ
報告ヨロシク!あとお土産も。
444420:2007/04/01(日) 23:39:03 ID:91I5eMNF0
無事帰宅しました!

今帰ったばかりで、今日は新聞等一切見ていないので
昨日のアレ?なシーンはまだ意味が分かりません。
風呂に入ってスポーツニュースを見るので後ほど・・・
445420:2007/04/02(月) 02:53:07 ID:+Ha2V4cM0
1日目(3/30) 京セラD T×C 上段3塁内野自由席
下段で観戦した火曜日(>>431)はそれほど思わなかったのですが
人工芝の色合い、上段から見るとキツいですね。
阪神の応援に甲子園ほどの威圧感はないように感じたのは
京セラドームの構造が影響しているのでしょうか?
それとも、広島を熱心に応援する方の近くに座ったためなのか?

2日目(3/31) フルスタ E×Bs イーグルシート1塁側
イーグルスネストの欠点はグラウンドが見えない事。
寒いので“避難”したものの球場でモニター観戦というのも馬鹿馬鹿しいので
外に出る→やっぱり寒いので入る、を繰り返してしまいました。
試合は・・・まァ、その、アレですね、予告先発を聞いて
試合後どこかに寄る時間があると思った私が間違いでした・・・

3日目(4/1) 千葉マリン M×H 内野自由席 ※上段3塁側に座る
某列車が強風の影響で1時間も遅れ、試合開始に間に合わず。さすがに今度こそ
良い試合になると期待しましたが、席に座ってから目にした光景はorz
ズレータがアレをやる場面を生で見たので良しとするか・・・背中だけど。

遠征を全くしなかった頃は想像できなかった事ですが
列車(交通機関)の時刻を気にしながらの観戦は精神的に良くないですね。
加えて、素直に現地で宿泊すれば良いところを夜行列車派なので・・・
446代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 07:56:17 ID:o2Z8GzC10
>>445
お疲れさん
3日とも違うカードとは敬服です
寒かったり、さぞ大変だったでしょう

私も未経験の京セラ、広島あたり遠征したい
447代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 08:21:48 ID:nt9hftPYO
>>445
風の強い日に京葉線をあてにしちゃダメだよ
総武線か京成電車で幕張本郷に出てバスがいい
バスの本数も多いし球場の目の前まで行くから楽だよ
448420:2007/04/02(月) 20:35:48 ID:+Ha2V4cM0
>>446
出発の時点で既に、良くなりつつあった風邪がぶり返しており
立ち寄った仙台空港(注:飛行機は利用していません)で
風邪薬を衝動買いしましたが、その後のフルスタが本格的に寒かった訳で・・・
>>447
いやいや、強風で1時間遅れとなったのは京葉線ではなく
(強風の影響があったのは北関東から南東北にかけて)
函館から乗車したw北斗星4号で、上野着1119のはずが1225でした。
私は当然ながら総武線/京成線沿線住民ではないので
幕張本郷に出るのはかえって不便です。快速が停まりませんし。

明日4/3と4/5は地元広島で観戦予定です。
449代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 21:42:02 ID:7X8Cyzb+O
大阪→仙台→千葉か
すげーな
450代打名無し@実況は実況板で:2007/04/02(月) 22:19:31 ID:fWkHFfUD0
来週北海道に行こうと思っているのですが、気候はどのようなものでしょうか?
札幌付近の方は今どのような服装ですか
ロンTに上着だけだと、多分痛い目見ますよね?

あと北海道旅行紀?みたいなのに
「4月の北海道は雪解け水で地面が濡れてるので、防水機能のある靴が良い」
とあるんですがマジですか?
451代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 08:09:35 ID:0A4ostIj0
>>420
西村京太郎の小説だったら、2人ぐらい死んでいるな。
452420:2007/04/03(火) 13:04:54 ID:SD5T5IWO0
ひとりで沢山書き込んでスミマセン・・・
>>449 >>451
3/29〜4/1の行程を多少詳しく書きますと
 広島→スカイマーク→広島(一旦帰宅)→(新幹線〜新快速)→
 京セラD→(サンライズ〜新幹線)→仙台空港→
 フルスタ→函館→(北斗星4号)→千葉マリン→広島
で、4/2は何事もなかったかのように仕事・・・私は犯人かw
>>450
以前、5月下旬に北海道に出かけた際にそれなりに寒かった記憶があります。
もうしばらくは「暖かくない」というより「寒い」でしょうね。
そういえばその時道東の某駅で、さすが北海道まだまだ寒いなと思っていると
地元の方が暑い暑いと言いながら列車の窓を全開にしたうえ
事もあろうに扇風機のスイッチをON・・・道産子恐るべし。
453代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 14:03:43 ID:6KNb5w+f0
>>452
指名手配犯だなw

454代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 15:14:25 ID:IceUjXYI0
>>451
うまいww

>>452
dです。じゃあ冬用の上着着て行っても間違いないな。
道産子恐るべしww
455代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 15:15:40 ID:fbmvnsAq0
>>452
すげ〜1シーズンのぷらっと観戦予算はどの位?
私は体は自信があるんだけど、お金がついてこなくて・・・
456代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 16:57:51 ID:4j8x44Go0
今日から三日間、フルスタ宮城では鷲公の平日デーゲーム。
都内からなら、18切符1枚で日帰り遠征できるなw
朝五時発、帰宅は翌日未明になるけど。
457代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 17:24:03 ID:RWNlM6A5O
俺の場合は野球観戦とパンチラ鑑賞をセットにしているんだが、同志はいるかな?
西日本だと岡山、東日本だと新潟、秋田がお気に入りだ。
458代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:01:38 ID:nX6+Ap8Z0
>>457 秋田で思い出したが、秋田って駅前の表通りに面してにブルセラショップがあるのな
去年逝ったが最初、マジでブルセラショップか判らなかった
しかし、翌朝もう一度見ても制服リサイクルショップ=ブルセラだと・・・

いいのか?秋田・・・
459代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:34:18 ID:00uliHrV0
>>452
なぜ飛行機を使わないんだ?
460代打名無し@実況は実況板で:2007/04/03(火) 21:43:50 ID:vZ1pHKu9O
>>459
鉄分が高いからでしょう。開業間もない仙台空港鉄道にきっちり乗ってるあたりが流石に手堅い。
461420:2007/04/03(火) 23:55:43 ID:SD5T5IWO0
今日は地元観戦でした・・・
>>455
予算よりも行程を優先する事もあり年間予算なんて考えた事がないですが
1回の遠出(必ずしも野球観戦オンリーではありません)につき
2泊3日なら7・8万円程度といったところでしょうか。基本的に
どの夜行列車のどの席を利用して何泊するかにより大きく変動。
>>459-460
まァそれ(鉄分が高い/鉄道に乗る事自体も旅の目的のひとつ)もありますが
“ふらっと”(指定券を買って)乗る/乗り換えるのは飛行機よりも鉄道が容易で
急に予定を変更して「途中で降りる」なんて芸当もできますので。
利用事情(各種制度/得する情報)に明るいという点も大きなポイントですね。

3/31フルスタが中止になった際は“代替ツアー”として
その日限りで廃止のくりはら田園鉄道に乗る予定でした。
当初行く予定だった日に急遽仕事が入って結局行けなかった・・・

長くなりますがもう少し。「初・ふらっと観戦旅」は一昨年で
いきなり広島から最も遠い本拠地球場である札幌D、7月20日のF×M。
切符購入は出発直前、チケット購入はその数時間前即ち試合前日で
まさに“ふらっと札幌まで”行った訳です。
馬鹿試合化(ロッテ大勝)して困ったのはその日の宿(もちろん夜行列車)。
何とかはまなすに乗るつもりが結局利尻で和寒まで往復。
周遊きっぷのゾーンが「札幌・道南」だったので痛い出費に。
462代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 00:01:00 ID:Ie8N+jq80
> 急に予定を変更して「途中で降りる」なんて芸当もできますので。

つパラシュート
463代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 00:02:33 ID:uhkUxuim0
>>462
自家用機でもなきゃ無理だろw
464代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 00:03:02 ID:1mePx6oK0
>>420 ブログやって欲しいなぁ〜
一人で旅チャンネルできそうだ。うらやましい。
465代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 01:16:57 ID:+GGkbj/L0
18切符がそろそろチケット屋で叩き売りの予感。
466代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 10:49:50 ID:bS/CyRl7O
今回乗れなかったよ〜
トントンだあ…
467代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 14:40:49 ID:iZf3s6eMO
>>456
昨日いってきたお(^ω^)。
仙台から福島まで使わざるを得なかったお。

礒部…九回二死満塁で決めてくれよ…。
468代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 05:30:58 ID:0Ftbah1O0
>>467
真の野球好き、乙でしたw
469代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 19:52:57 ID:LWw4O/Jz0
明日は花見のついでに京セラで檻猫観てくる
470代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 11:57:40 ID:vtyBinvl0
18きっぷがあと一回分あるんだが、明日のフルスたでのE×SR行こうか迷ってる。
5日もE×F行ってきたので体がダルイw
471代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 17:49:17 ID:k6zMCb900
>>470 単に余ってるだけなら、近場で済ませればいいんでない?
そもそもどこに住んでる奴かわからないから薦めることはできないが
472代打名無し@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:45:32 ID:9E08Vitz0
18切符が余ったのでナゴヤドームの中日VS横浜見に行った。関西からね
レフトスタンドの横浜の応援団の近くで見ていた。
感じとしてはまたーりしていた
でも野球が終わって18切符で関西に帰ろうとしたら
ちょっと疲れたね
名古屋から新幹線か近鉄特急にすればよかった

473代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 00:35:19 ID:ZYMzVRNK0
知り合いで1歳と小学生の子供2人を連れて家族4人で
18切符で遠征に行く家族(名古屋ー大阪)がいる。
尊敬するよ。子供抱いて荷物持ってだからね。
移動も楽しんでるのかな。
自分は安宿で節約するくらい。でもマン喫泊は一度もない。

474代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 10:04:48 ID:rWSgtK7X0
「ふらっと」というタイトルの割には、がっちりと計画を立てている人が多いような気がする。
どうでもいいことだけど。

春の青春18が終わり、夏の計画を考えているところ。
時刻表を開いたときから旅は始まっている。
475代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:12:39 ID:8q85EibVO
関東者ですが今度市民に遠征します。
時間に余裕を持って広島入りするのですが試合前に楽しめるオススメ場所を教えて下さい。
野球関係か食い物系で。
476代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:54:54 ID:31JfmRvg0
>>474
ヒント:心意気が「ふらっと」
477代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 13:38:58 ID:5swG8+4j0
朝東京発で、昼仙台着でデーゲームに間に合う高速バスは少ないね。
夜行バスなら幾らでもあるけど。

>>475
選択肢は多い
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0006712959/M0034010010/

あと行ったこと無ければ、原爆ドーム&平和記念資料館。
478代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:30:53 ID:xAnpTo7V0
>>475

ここには行ったことはあるか?平日なら開いてる

http://www.carp.co.jp/facilities/calpio.html
479代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:36:42 ID:ITnGg/090
>>477
距離が中途半端なんだよね。夜行だと乗車時間が短いから睡眠が心配だし。
480代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:49:11 ID:8q85EibVO
>>477
ありがとう!やはりお好み焼きなんだね。頑張って美味い所探すわ。
ちなみにその二つは修学旅行で行った。
>>478
おおー楽しそうだ、行ってみる!ありがとう!
481478:2007/04/08(日) 18:48:56 ID:xAnpTo7V0
>>480

あまり広い展示室ではなく、あっという間に見終わってしまって
拍子抜けするかもしれませんが、(場所も少しわかりにくい)
他では見ることができない物がここでは見ることができますよ。

とりあえず、参考までに・・・。↓

http://www.ttahara.com/carp/stadium/hiroshima/carpio/index.htm

http://plaza.rakuten.co.jp/carpyusyou/16003

http://minkara.carview.co.jp/userid/168106/blog/2535833/

http://www.yado.to/blog/?cat=17
482代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:58:24 ID:wIo31ltZ0
>461 すごいね。失礼ですが、普通のサラリーマンですか?
483代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 20:05:31 ID:Th4aSIPTO
ふらっとは高くつくんだよね。
484代打名無し@実況は実況板で:2007/04/08(日) 21:39:32 ID:PdrzGDW+0
ふらっとは一度したことがあるな
3日間旅行したけど2日目が空いていたからふらっと大阪ドームに行った
GS神戸に行くか考えたけど3日目の予定地京都に近いほうの大阪を選んだ
ただ泊まるところが決まっていなかったから大阪のカプセルホテルに泊まったな
485代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 08:34:49 ID:UA7Pb2CD0
>>484
宿泊は大東洋?
486代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 08:54:49 ID:dje0wkCnO
みなさん週末は遠征おつかれさま。
今日ぐらいはゆっくり休もうぜ。仕事しながら。
487代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 08:53:32 ID:7c66NvRW0
確か前にも誰か書いてたけど、出張のついでに観戦できるとお得気分だよね。
いまだかつて一度しかないけど。
488代打名無し@実況は実況板で:2007/04/10(火) 22:04:38 ID:MIwID+Wt0
日本語でおk
489代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:31:56 ID:bi+Y9nuC0
今週末、マリンにいくんだけど、お薦めの泊まれるネット喫茶ってある?
490代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:15:59 ID:nXv8PN3R0
491代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:27:46 ID:bi+Y9nuC0
>>490
おお、サンクス。なかなかよさそうだね。
利用してみるよ。
492代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 10:30:34 ID:UYTVFeMx0
>>490
ホテルの中にネットカフェとは・・・
しかも、マリンスタジアム行くのなら立地もめちゃくちゃいいし。
シャワーまで有るとすれば土日連戦ならわざわざ帰宅する
理由が無いな。
(多摩在住)
493代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:55:25 ID:/BidxTVKO
5月に一人でYahooドームにホークス×阪神の連戦観に行くんだけど泊まるならネットカフェが安いかな?
あと中洲でモーニングファックしようかなとww良い店知ってる方いますかwww
494代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:13:05 ID:744SxuPmO
明後日に京セラドームに行くんですが近くにネットカフェある場所教えて下さい。
お願いします。
495代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:44:46 ID:xBP1jMkY0
>>494
JR大正駅からドームへ行く道の途中にファミリーマートがあって
その2Fにカフェリーブルっていうネカフェがある
ただしシャワーないし、土曜以外は朝10時〜翌朝5時までしか
営業してないから、宿泊目的ならオススメできない
地下鉄で難波、心斎橋、梅田あたりに出ればいくらでもあるよ
496代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:33:57 ID:0Hy/eC5N0
横浜駅近くのネカフェが静かで寝やすかった。
ハマスタ行脚の際には活用しようかな。
497代打名無し@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:21:33 ID:744SxuPmO
495さんありがとうございます。
関東からふらっとこだまの予定で行きます。
498代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:39:20 ID:ie0AgnU/0
>>494
行ったことないけどメディアカフェポパイって所が梅田や難波あたりによくある。
シャワーもついてるしいいんじゃない?
ふらっと楽しんできてください
499代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 02:50:16 ID:lOxDkmfQ0
最寄駅から遠い地方スタジアムに行く場合ってどうしてる?
路線バスもなく、あっても1時間に1本あるかないか、ファームだと送迎バスもなく、徒歩では辛い。
行きは駅からタクシー乗れるけど、帰りはタクシー会社に電話して呼び出しとかしてるの?
500代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 06:03:44 ID:yp4+yP1YO
>499
あじさいと由宇の時はタクシー呼んだ。
観戦料金が安いだけにタクシーのメーターが上がるたびに身にしみたなぁ。
501代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 06:45:28 ID:X13ptdE10
>>494
梅田、難波、大阪付近には山ほどある。
ネカフェじゃないけど、新今宮付近のビジネスホテル「来山」もオススメ
502代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 12:10:10 ID:aziWjK8HO
行きのときに、運ちゃんに
帰りもきてねって予約しとく。
503代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 13:17:21 ID:HQR3vGLH0
日本のヨハネスブルグであるところの新今宮付近をオススメするのはどうかと思うな
504代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 16:29:36 ID:Du4Au2eV0
>>503
日没後の裏路地や三角公園?辺りはアレだが、昼間の表通りは安全だな。
物価は安いし、そう悪いこともない。女・子供には勧めないが。

あと>>501の来山はPCがフロント横で使える(無料)ので行ったときは重宝してる。
505代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:44:42 ID:cY5fauqD0
506代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:53:10 ID:ksfbPj5m0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< きみどりきみどり!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< きみどりきみどりきみどり!
きみどり〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
507代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 19:54:39 ID:s9VFHeFW0
>>499 根性で歩く
あと、どんなに辺鄙な場所でもバスがうまい具合にあったりするときは使う
漏れは北神戸に行ったときは二郎から歩いた、のどかな道だったなあ
508代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:08:25 ID:BDjTG2u30
新今宮は今年の遠征でホテル中央ってとこに泊まった
通りに面してるから夜でもあまり問題無さそうだったし、各部屋にLANケーブルが
設置されてるのでノートPC持ってってネットも気兼ねなく使えた
京セラ最寄りの大正駅まで近いのも良かった

ただ、部屋の壁が薄いので隣のテレビの音とかがだだ漏れするし線路が近いので
電車の音も気になる人は気になるかも
俺は耳栓持ってたからあまり気にならんかったけど
509代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:17:01 ID:jG8ge8Bg0
俺が地方球場で特に印象に残っている球場は

県営福井 BU−M
紀三井寺 BUー?(OP戦)
長良川  BU−BW
西京極  BU−BW
ナゴヤ球 BU−F、

くらいかな、地方球場は独特の雰囲気があっていいよね。
多くは年一回だけだし、中止になると終わりだから、
試合の勝ち負けよりも兎に角
雨が降らないことだけを祈ってたな
510代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:50:48 ID:+Pdr6K3O0
マリンスタジアム近くのネットカフェならJR総武線あたりのネットカフェがいいですね
私が確認してるだけでも5件もあるし総武線最安値だと思うよ。

お勧めは下記のふたつ

http://www.wip-fe.com/tsudanuma/guide/index.html


http://www.media-cafe.ne.jp/tsudanuma/index.html

交通費 津田沼ー海浜幕張(JR総武線) 140円 海浜幕張ーマリンスタジアム (バス)200円くらいかな
511代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:52:01 ID:+Pdr6K3O0
↑津田沼駅
512代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 23:07:22 ID:K5PNz5Gp0
5月の連休明け平日に関西から札幌ドームに行こうと思ってるんですが
外野自由席のチケットって当日でも買えますか?

できれば現地のチケットが欲しいのですが
地元で買ってから行った方が無難でしょうか?
513代打名無し@実況は実況板で:2007/04/12(木) 23:11:20 ID:Du4Au2eV0
>>512
今年の平日なら余裕。
514代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 06:32:24 ID:c0sbspFI0
>>503-504
泊まったのは一度だけだけど、ヨハネスブルグってほどじゃなかったですよ
駅から2〜3分程度で人通りもあったし。自分は一応女ですが
夜遅く外出もせず、ほとんど部屋にいたからそれほど問題はなかった
風呂(時間差利用)とトイレは共同だけどね
515代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 18:26:11 ID:wMECPRAOO
今日の阪神×横浜行こうと思ったが、雨降ったらだるいので明日にすることにした。
明日ってオリックス×ソフトバンクは夜なんだな。
2試合見れるかな
516名無し:2007/04/13(金) 22:08:03 ID:nNI6IUf90
GWに福岡に行く予定だが
もう切符完売かな
ホテルやフェリーも予約したが
517代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 22:15:02 ID:lMMoi8WyO
>>515明日の京セラはデーゲームやろ??
518代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 22:27:29 ID:t7rLrT8p0
>>510
「海浜幕張」じゃなくて「幕張」じゃないか?それに幕張じゃなくて幕張本郷のほうが便利だよ。
交通ルートは 津田沼から幕張本郷まで総武線各駅停車(一駅)→幕張本郷から京成バスでマリンスタジアムでおk
519代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 22:29:49 ID:7e1Sgy130
>>517
いや18時からだよ
520代打名無し@実況は実況板で:2007/04/13(金) 23:02:44 ID:o0SVXZvv0
最寄り駅が幕張なんて言ってたら千葉の伝道師に笑われるぞ。
521代打名無し@実況は実況板で:2007/04/14(土) 03:35:55 ID:rz9rhGqv0
>>516
自分はオリの開幕戦観に福岡の天神の金券ショップで外野自由席を手に入れました。
もし完売ならば、天神にある大黒屋やハローチケットあたりが野球チケットの種類が
豊富なので当日午前中にでものぞいてみてはいかがでしょう。
522代打名無し@実況は実況板で:2007/04/14(土) 07:38:08 ID:QkY2/Bxe0
スカスタは地下鉄が面倒だな。急行でも作ればいいのに
遠征組みは新神戸から一本で行けるけど
523代打名無し@実況は実況板で:2007/04/14(土) 16:48:01 ID:18tP3Vxc0
>>522 新長田にJRの新快速は無理でも快速止めろと何度思ったか・・・
524代打名無し@実況は実況板で:2007/04/14(土) 18:35:05 ID:1r6EDNWu0
震災前は快速もあったんたけどな
でも待避スペースがないから…

総合運動公園駅の臨時ホーム、最近は全く使われることなく階段も錆びて
酷い状態だったけど05年の対阪神交流戦で使われてて驚いた。

525代打名無し@実況は実況板で:2007/04/14(土) 21:42:59 ID:QkY2/Bxe0
6,7月の北海道のパックツアー利用して
札幌ドームでも行こうかな
飛行機+ホテルでかなり格安と聞いたけどね
526代打名無し@実況は実況板で:2007/04/14(土) 22:19:19 ID:lOLwaD5l0
>>522
スカスタって、、、横須賀かと思った。
関西人はスカイマークをスカスタって言うの?
527代打名無し@実況は実況板で:2007/04/14(土) 22:45:29 ID:9pdoraDN0
自分はスカイマークって言うけど
京セラドームは京セラ
528代打名無し@実況は実況板で:2007/04/14(土) 23:57:07 ID:gcnS3vS5O
俺はスカイマークと大阪ドームだな。
京セラドーム大阪ってのがイマイチ馴染めない
529代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 00:00:07 ID:a+WaYY6v0
京都にあるみたいだしな
530代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 00:39:57 ID:cZkYgVt30
http://jreast.eki-net.com/service/200703tokudane.html
えきねっと会員限定だけど、東京〜仙台7400円なんて見出しに釣られました。ま、色々条件はあるけど、そろそろ
フルスタ行き1ヶ月前が近付いてきたんで。
531代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 01:30:24 ID:5fG+3BoC0
グリーンスタジアム神戸の呼び名は遠くなりにけり...
532代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 01:44:34 ID:xruWoF050
>>513
512です。
お礼が遅くなってすみません。
当日購入しようと思います。ありがとうございました。
533代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 02:27:53 ID:Z36pR3H30
以前台湾の話を書いた者です。
12日に現地入り、13、14日に台中で試合を見ました。
公オタなんで芝草に日本語で声援を送ってたら、
興農の応援団リーダーにマイクを渡されました…。
恥ずかしかった…

道中については帰宅したら書きます。
何事もなく帰国できますように。
534代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 02:37:00 ID:HaLNmTtn0
>>533加油!
535代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 02:52:36 ID:LjddkbXw0
五輪予選検討中の者だけど、台中って日本からの直行便無いんだね。チャーター機で行くのか、それとも台北か高雄
から、例の台湾新幹線で行くのか。
536代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 11:15:11 ID:k2QJ8+yR0
>>533
最良的仕事了!
537代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 19:22:34 ID:7JYGlXAPO
遅レスになりますが金曜に関東から京セラドームに行って来ました。
行きはぷらっとこだまで行きました。
そしてネットカフェ泊を初体験しました。
新大阪のメデイアカフェポパイに泊まりました。さすがに疲れたので帰りはのぞみで帰還でした。 次は名古屋に行くんですが駅周辺に漫画喫茶ありますか〜
新幹線に乗っていて左側に一つ見えますが〜(名鉄の逆側)
行った事ある方レス下さい。
後、名鉄バスセンターに直接行ってチケットは売っていますか?
もしかしたら夜行バスで帰るかもしれないので。
携帯から長文して質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
538代打名無し@実況は実況板で:2007/04/15(日) 23:37:49 ID:F0blunKV0
>>537
長旅乙です!
良かったら泊まったネットカフェの感想とかも教えてもらえたら嬉しいです。
539代打名無し@実況は実況板で:2007/04/16(月) 01:13:46 ID:f0vEj1o40
>>537
JR名古屋駅から分かりやすいネカフェなら、太閤通口を出て
左にず〜っと歩くと(4,5分かな)大きな道に出る(太閤通)
そこの正面にMANBOO!名駅店がある 確かシャワー有

あと太閤通口を出た所にあるビックカメラの左側の道を
まっすぐ行ってミニストップ過ぎた辺りの左手にも一軒あったような
正直名駅周辺より栄あたりの方がネカフェ多そうなんだけど

バスチケットに関しては、当日分を買いたいってことかな
バス会社や路線によって取り扱い方は違うだろうから
自分が利用したい便の担当会社に直接電話で訊くのが確実
540代打名無し@実況は実況板で:2007/04/16(月) 07:03:14 ID:i0U+3Y+sO
538さん、新大阪から徒歩10分あれば着きます。(シャワー有り)
オープン席で後悔しました。ほぼ眠れなかったんで!
行くときは楽しんで来て下さい。
539さんありがとうございます。
バスは当日分って意味です。
名古屋駅発もあるんで事前に連絡して見ます。またよろしくお願いします。
541代打名無し@実況は実況板で:2007/04/16(月) 16:08:54 ID:akgBnQ090
>>490
幕張のアパホテル内に、ネットカフェがあるの知らなかった……。

あまりいろんなネットカフェに行ったことがなくて、良く分からないのだが、
会員登録の必要がない店って、けっこう多いの?
542代打名無し@実況は実況板で:2007/04/16(月) 16:48:17 ID:rY7lebtz0
>>541
東京あたりだと会員登録する店の方が稀だよ
543代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 01:36:10 ID:d6kqr2nM0
>542
そんな事はないだろ?
大手チェーン店は大抵会員登録必要だぞ。
544代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 06:26:40 ID:xSGmB7hU0
>>541
自遊空間やWIP、e-comic、i-cafeなどは必須
ポパイはいらなかったかな。入会すると割引サービス付く時もあるからお得だよ
545代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 08:52:27 ID:d1FR3UDZ0
ポパイとマンボーは不要だね>会員登録
登録必須のところは何となく敬遠気味
546代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 14:18:35 ID:DdIpQ+grO
>>545
ポバイは店によっては会員登録が必要だったと思う。
個人的にマンボーは、設備が整ってて好きだな。
547533:2007/04/17(火) 22:52:04 ID:raMsJmzJ0
台湾より無事帰国。
現地で出会った日本人の台湾野球ファンの方に色々ナビしてもらい、
大変快適で楽しく観戦することができました。
彼を介して酒井光次郎氏(統一投手コーチ)とお話出来たのが、試合以外の最大の収穫。

酒井氏から教えてもらった台湾旅行のポイント
(1)水はコンビニでボトル詰めされたものを購入して飲むこと
(ホテルに湯冷ましが置いてあることがあるが、怪しいモノも多い)
(2)女性の一人歩きは危険
(3)男性の一人または二人での宿泊時、ホテルにコールガールが押しかける場合があるので注意
(宿によっては「女を手配するか?」と訊かれる場合もあるとか)
548533:2007/04/17(火) 23:00:07 ID:raMsJmzJ0
>>535
新幹線の台中駅は中心地から離れた場所にあります。
桃園国際空港から台中市内まで直通の高速バスが走っていますので、
それを利用するのがベストと思います。
何社かで運行していて、合わせると15分に1本くらいのペースで運行されていました。

台中市内のバスは時刻表がありません。
バス停に路線図と系統番号が書いてあり、「10〜15分間隔で運行」とあるだけです。
中心街はかなり渋滞がありますので、時刻表はあるだけ無駄なのかも知れません。
549533:2007/04/17(火) 23:12:46 ID:raMsJmzJ0
桃園国際空港→台中市内までは2時間程度でした。
五輪予選が開催される球場は5月に出来る予定のようですが、
郊外なのかな・・・・?
550代打名無し@実況は実況板で:2007/04/17(火) 23:32:10 ID:XHeANs+w0
>桃園国際空港

買春ツアーのアブラギッシュおやじが
大挙降り立つ空港みたいだなw
551代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 15:45:18 ID:nAHulXw50
>>537
名鉄バスセンターには切符売り場が2階にあります。
都市間ツアーバスだと新幹線口集合が多いようなので注意。

JR金山駅前のほうが纏まっててわかりやすいかもしれない。漫画喫茶マンボーは
金山駅前にもある。それも北口・南口両方にある。
サウナも北口側にいくつかある。野球だけじゃなく、サッカー見に行こうって人でも
拠点にするに金山はいいと思うんだけどね。名古屋駅から一駅だし。
552代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 19:26:13 ID:3cB+MnJnO
551さんありがとうございます。
じっくり決めるので今後もいろいろとよろしくお願いします。
553代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 21:47:45 ID:P7T/vozl0
本日発売、6/18・朝5:30北九州発羽田行きのスターフライヤー予約しました。HGのチケット発売は1週先だけど。
うーん、チケット確保も搭乗も、現時点ではバクチだけど。
554代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 23:30:26 ID:IarzcdwI0
西武ライオンズ長野オリンピックスタジアム応援ツアー
ttp://www.seibulions.jp/news/rep/000115.html
555代打名無し@実況は実況板で:2007/04/18(水) 23:58:46 ID:2j0a+c970
一番肝心な、ツアー料金にチケットが含まれるかどうか
書いてないってのはいかがなものかとw

556代打名無し@実況は実況板で:2007/04/19(木) 00:17:45 ID:Y+6d48RR0
>>555
<旅行代金に含まれるもの>
往復貸切バス代、観戦入場券内野自由席、ライオンズビクトリーフラッグ
諸費税等諸税

<ご旅行代金に含まれないもの>
食事代、飲物代、集合場所までの交通費

※観戦入場券は内野自由席ですので事前に座席の確保はしておりません。混雑時は立ち見等になる場合もございますので予めご了承ください。
※観戦入場券を有料(差額)にて希望の座種へ変更いたします。ご希望の方は申込み時にお申し出ください。尚、満席等でお受けできない場合もございますので予めご了承ください

だってさ
557代打名無し@実況は実況板で:2007/04/19(木) 09:14:49 ID:KkuKCTyC0
>>554
去年は豪華にしすぎて参加者少なすぎで中止になったんだよな
今年はなんかケチ臭いな
558代打名無し@実況は実況板で:2007/04/19(木) 23:00:42 ID:kwFFnj7n0
宿泊つきで2日間見られるプランも用意すればいいのにね
去年みたいな豪華なホテルじゃなくてもいいのに
559420:2007/04/20(金) 00:51:13 ID:V//YfXbg0
よせばいいのに、仕事が休みで何も予定ナシという事で
急遽京セラDに特攻してきました・・・ちっとも旅らしくありませんが

某地元球団が惨敗した事以上にヘコんだ点は
せっかく大金はたいて大阪まで行ったのに
自宅〜京セラD片道総所要時間よりも試合時間が短かった事・・・
まだ4月が終わっていないというのに
今季京セラD訪問は実に3度目。うち2回が日帰り、
諸般の事情により全て割引ナシ片道切符。
5月に最低もう1回行くし、冗談抜きで回数券買っておけば良かったorz

今回印象に残った、関西(大阪)人の野球談義
 “最低の球場”は広島市民球場か横浜スタジアムか(基準がイマイチ不明)
 1番梵・3番森笠・7番中東がエエんとちゃうか?(なるほど)
 セ・リーグの試合は久しぶり!(アンチ阪神の近鉄ファンでしょうか)

ベース埋めを“見逃した”事に妙な悔しさがある今年は
可能な限り観戦しようと決めました。
上手い具合に、黒田先発と思われる4/24は仕事が休みで翌日4/25は遅番。
という訳で名古屋行き決定。昨年は浅田真央を見逃す“大失態”、
(中央線大曽根駅から変な方向に出てしまい道に迷ってしまった)
今度は何とか試合開始前に余裕を持って入場したいところ。
560代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 14:10:07 ID:gxOSijWE0
これは無いだろ。常識的に考えて・・・。

http://todaysbs.blogspot.com/
561代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 20:33:24 ID:OhN6jWDn0
 28日の仕事終了→その晩の夜行バスで東京へ→29日早朝着→
山手線or丸の内線で池袋へ移動→西武鉄道でグッドウィルDへ→観戦→
観戦後、即池袋−東京(or品川)へと戻って新幹線で京都へ帰還→30日の仕事に出勤

 を考えてるんだけれども、給料日である25日とか、26日の時点で28日の夜行バスや、
29日夕方の新幹線もしくは夜行バスのチケットが取れるか、が心配。試合のチケットは
まぁ、大丈夫だろうけど。
562代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 21:24:48 ID:8k8aqN2m0
4/24巨ー横戦(フルスタ)に行くのですが、隣の駐車場は開放されるのでしょうか。
過去に楽天戦以外で行かれた方でわかる方教えていただけると嬉しいです。
563代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 22:34:32 ID:+NJlu8QI0
>>562
隣の駐車場って、楽天戦の時は駐車券1,500円のとこ?
巨ー横戦も駐車券販売してたが、もう完売してるよ。
564代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 22:41:08 ID:8k8aqN2m0
>>563 ありがとう。
発売の時に調べたつもりだったけど、見過ごしてたんだなきっと。
565代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 23:07:51 ID:PxIMyS9h0
>>561
ひとりだったら比較的簡単に取れるよ。
自分は去年の8/15の高校野球を前日に見たくなって、その日にバス会社に電話。
一席ならあると言われたのですぐ入金して、その日の夜に新宿から大阪へ出発w
第一試合が見たかったから、5時に大阪着くのでバッチリだった。
566代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 23:25:56 ID:m7BWu1pv0
>>561
大阪らへんから東京行きは山ほどあるから大丈夫じゃない?

私は5月19・20日の仙台のロッテ戦で
18日夜勤→7時東京発の高速バス→仙台で泊まり→20日17時仙台発のバスで帰宅→次の日夜勤
というのを計画中。チケットは取ったんで後はホテル探そうと思う
567代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 23:31:32 ID:96nccEnv0
>>561
結構強行日程だねぇ〜
資金に余裕あるようなら、29日当日早朝の新幹線で上京してきた方が楽だしチケットの心配もないんじゃない?
始発近くで出てくれば、13時開始には余裕で間に合うだろうし。
帰りも夜行バスはともかく、新幹線なら東京駅で一、ニ本見送れば自由席座れるだろう。
日曜とは言え。

そこまで強行日程で来るってコトは鴎ファンかな?
西武Dの週末は来週が最初で最後だからね。
568代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 23:36:12 ID:OhN6jWDn0
 サンクス。身体が持つかどうかだが、とりあえず近鉄バスに
連絡取ってみようかな。あとは新幹線だな・・・。時期が時期だけに
自由席も取れるかどうか・・・。
569代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 23:42:23 ID:OhN6jWDn0
 連投失礼。資金に余裕がないから強行日程なんだけどね・・・。ただ、それで
身体壊して30日に仕事できないってなるのも本末転倒なんだよな。

 やれやれ、今年は諦めようか・・・。

 ちなみに、お察しのとおり鴎です。
570代打名無し@実況は実況板で:2007/04/21(土) 23:42:43 ID:4Oy7ydx00
>>566
よくやるなぁ
20日17時発なんて試合最後まで見られないかもしれないじゃないか。
俺も行きたいけど、行くならえきねっとで新幹線かな
571567:2007/04/22(日) 00:19:19 ID:hjPmxLa50
自分も鴎で、前日28日のビジター応援デーに行く予定。
西武線沿線住まい(元猫ファン)だから地元みたいなもんだけど。
ちなみに文化放送のチケットプレゼント応募したら28日のベンチサイドシート当たった。
一塁側だけどw

>>566さんも言ってるけど、大阪・京都→東京ならいくらでも夜行バスあると思う。
JRから灰色ツアーバスまでピンキリだけど。
大阪発だけど、西武バスの池袋行きもあるよ。
身体が心配なら値は張るけどやっぱり往復新幹線だね。
自由席は東京駅で待てばいつかは必ず座れるはず。

日は違うけど、応援がんばりましょ!!

>>566
その連戦ってビジター応援デーですよね!!
自分も土日きっぷでどっちか行く計画中。
572代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 00:38:51 ID:QObyxrBW0
>>566,571
大丈夫かとは思うが、5/19,20は青葉祭りがあるから
一応宿は押さえといたほうが安心かと思う

http://www.aoba-matsuri.com/index.html
573代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 01:04:14 ID:oc3hJsCs0
>>572
面白そうだけど、微妙に朝遅い祭りだなぁ
火縄銃とか見たいけど試合前に行ったら自由席が無くなりそう
土曜の夜だけ行ってみるかな。

去年の秋田は祭り終わって片づけしてて妙に寂しかったな
574420:2007/04/22(日) 03:14:01 ID:2mA2jqWi0
一般的に、出発の前日/当日になって
長距離旅行の切符等を手配する人間は少ない傾向がありますので
夜行列車だとダメ元前提でもそこそこ指定券が取れたりします。
とはいえ、予定が決まり次第早く押さえた方が良いのは言うまでもありません。

新幹線自由席は“乗ってしまえば勝ち”とはいえ
東京から新大阪到着直前まで約2時間半座れなかった事が一度だけあり
さすがにこの時は気分がアレでした。それ以降です、少々高くても
自由席が混雑しそうな列車では極力指定席を利用するようになったのは・・・
新大阪までの客は新大阪行きに乗ってくれorz

所沢(公式戦)、行程を組むのが難しい・・・
ここはひとつ地元球団ビジターにあわせて
6/14千葉→6/16所沢といきたいところですが、さて6/15は何をしようかw
ちなみに昨年・一昨年とも所沢では平日のL×Mナイターを観戦。
あ、いずれも(最初の)宿が特急「北陸」だった。
一昨年
 8/17 東京D F×E(某エース曰く“イケメン対決”&ファイティー最終日)
 8/18 中部国際空港訪問
 →所沢 L×M(東京から乗る列車に間に合わないのでやむなく途中退場)
昨年
 8/22 所沢 L×M(翌日・翌々日が強烈だったので印象が薄いorz)
 8/23 昼食「峠の釜めし」
 →横浜 YB×G(初横浜だったのに・・・有名な「佐伯の前進守備」)
 8/24 広島 2軍戦C×Hを見てから帰宅
 →C×T(昨年の広島のベストゲームとも言える黒田完投&前田決勝HR)
575代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 08:58:23 ID:Zsqm8xeC0
強行日程を語るスレはここですか?w
・・・・・・ってなことで漏れも強行日程うp

28日夜自宅出発→29日0:30新宿発激安高速バスで大阪へ→試合が始まるまで大阪一帯をブラブラ
→夕方スカスタへ移動→18:00開始の檻vs鷹を観戦→終了後大阪へ戻る→30日0:30発高速バスで
新宿へ→朝帰宅



GWの予定は今んとこコレだけorz
576代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 09:15:21 ID:NN3HitkYO
坊ちゃんの外野は芝生ですか?
577代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 09:16:05 ID:tNLdEhbv0
イスですよ
578代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 11:50:17 ID:s/aVi2g/0
>>574
新大阪止まりの、のぞみ続行便は、300系旧型車両の場合があるので
俺の場合は東京ー京都間利用だが、のぞみ号新大阪行きは敬遠
広島、岡山、博多行きを優先

最近は700系新型もあるのかな?
579代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 12:03:50 ID:G3GzZX0oO
火曜日の熊本での試合は雨天中止が濃厚だな。
580代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 12:15:17 ID:DdBdjI34O
峰山に行こうかと思ってたら寝過ごしたorz
581代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 12:41:55 ID:1peaomfi0
今年は交流戦で神奈川から福岡に初参戦しますよ。
ヤフードームのビジターは外野自由でおkなんだよね?
582代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 13:13:04 ID:Izsj1lj90
野球は見てないけど、旭川スタルヒン球場に行ったときは
なんか感慨深かったなあ。銅像と記念写真撮ったよ。
583代打名無し@実況は実況板で:2007/04/22(日) 20:39:42 ID:NN3HitkYO
>>577
ありがとうございました
584420:2007/04/23(月) 00:48:27 ID:SLo0PO5B0
>>578
コラw まあ、気持ちは分かります。私も、東京〜広島の利用で
東京〜新大阪のぞみ+新大阪〜広島レールスターというパターンを
しばしば使いますので・・・

>のぞみ使用車両
全ての定期のぞみ(=毎日運転&特定曜日運休)から
300系は撤退していますのでその点よろしく・・・

そういえば4月1日、(大阪→仙台→)千葉からの帰路で
のぞみ69号の指定券(東京1813→広島2219)を買うため券売機を操作すると
最後になって驚愕の画面表示「指定が取れませんでした」エーッ!
・・・という事もある模様です、運が悪いと。で、結局
のぞみ141号(東京1803→新大阪2040)で新大阪まで先行しました。
585代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 10:57:32 ID:s7PeaKiG0
みんなかなりヘビーな日程だなぁ・・・
ちょっとうらやましいかも。
今日の旅チャン23時〜はナゴヤドームです。
586代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 12:58:53 ID:runoiTWNO
とりあえず全フランチャイズ球場制覇を早くしたい
あとは札幌ドームと東京ドームだ
札幌はなかなか行けないよなぁ…
587代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 13:10:17 ID:p/cVDWbT0
>>586
また微妙なところが残ってるなw
588代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 15:25:55 ID:f71FvnWAO
>>586
俺はナゴヤドームとヤフードームが残ってる。

しかも他の球場でもプロ野球以外の目的で行ってるw。
札幌ドームはJリーグ、甲子園は高校野球だw。
589586:2007/04/23(月) 16:47:25 ID:runoiTWNO
>>588
俺も横浜スタジアムは子どものラグビーみたいなイベントしてたから入ったw
ナゴヤドームはマスターズリーグだしw
東京ドームは野球博物館は行ったけど、中には入ってないんだよなぁ…
そんな俺は関西在住。
590代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 16:47:59 ID:crt5l/jW0
>>588
苛烈な環境の甲子園ビジターを経験しないと認めません
591代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 16:59:07 ID:/SE/hkyJ0
>>590
そんなに苛烈な環境かね?
いつもいるから慣れてしまったのかも知れんが…
592代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 17:10:55 ID:4TYpzuhBO
明日はいよいよ熊本だね。
593代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 17:25:28 ID:crt5l/jW0
>>591
ヒント:遠征
関西の人にとっては日常風景でも、他地方の人は引きまくり
594代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 17:34:38 ID:QZdT2yk4O
甲子園はイチビリキチガイばっかり。
595代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 18:03:15 ID:KaZn3vvO0
>593
うっかり遠征の子を連れて行って号泣されたことがある。
まあ大概慣れてても泣きたくなるような試合だったけど。

しかし皆結構きつきつの日程組んでるんだなぁ…

新幹線→(ホテルチェックイン→二軍戦→一旦ホテル帰って上から
練習眺めてマターリ→一軍戦→食事(゚Д゚ )ウマー→ホテル)×3→
月曜の練習眺めてマターリ→新幹線で帰宅

きついのかゆるいのかよくわからんけどこれ最高
596代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 18:32:22 ID:7/A1xNsR0
>>586 一応13球団制覇済みだが、名古屋がオープン戦だったので今年行く予定
あと、スカイマークスタジアム・ヤフードームになってから行ってないが、どう処理すべきか・・・

ちなみにJリーグも31クラブ全部制覇したが新潟は市陸時代、愛媛がJFL時代だからノーカンにすべきかも知れない
597代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 21:09:35 ID:YGvmnpsR0
札幌ドーム 東京ドーム 川崎 千葉 所沢屋根ありと無し 横浜 神宮 ナゴヤドーム ナゴヤ球場
藤井寺 大阪 西宮 甲子園 広島 福岡ドーム 平和台 で公式戦は、見たことある。
598代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 21:10:17 ID:YGvmnpsR0
↑大阪ドームも追加
599420:2007/04/23(月) 21:14:15 ID:SLo0PO5B0
>全フランチャイズ球場制覇
昨年(1シーズン内という条件でも)達成しました。今年もその予定です。
いくら使った(使う)かは計算するのが恐ろしいw

まだ4月ですが今年既に行った球場
 フルスタ/グッドウィルD/千葉/
 京セラD(3回)/スカイマーク(2回)/広島(8回)
明日、ナゴヤDに行きます。

交流戦が2連戦×12になったため、地元球団全ビジターを
1シーズン内で制覇するのはちょっと無理なのが残念。“残って”いるのは
 グッドウィルD/神宮/東京D/横浜/京セラD(Bs主催)
そういえば東京D、G主催は一度も行った事がない>F主催・アジアS・WBC
過去に行ったG主催試合は今年の京セラD・スカイマークと昨年のヤフーD。
“嫌でも”G主催東京Dに行かないと完全制覇にはならないか・・・
600代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 22:43:27 ID:0fB69meK0
>>586
2003年シーズン中だけで当時の11本拠地は全部制覇した
札ドは去年行ってフルスタはまだだが今週末行く予定

帰省先の近くに本拠地球場があると比較的楽だね

601代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 23:31:07 ID:QScfeA+G0
フルスタは毎年行きたくなるんだよな…
食い物美味いし、楽しいし、カラスコ見たいし。
年々進化してるから行くしかねぇじゃねえか!
602代打名無し@実況は実況板で:2007/04/23(月) 23:54:59 ID:XDixQBCw0
>>599
ほむぺじとか作ってないの?
603代打名無し@実況は実況板で:2007/04/24(火) 02:17:16 ID:HrSRAuWV0
残りはヤフードームだけになったので、今年でなんとか制覇したい。
今年はオープン戦から地方遠征頑張ったので、既に行った球場が10になってた。
604代打名無し@実況は実況板で:2007/04/24(火) 03:03:28 ID:LEy8KH3O0
ふらっと保守
605代打名無し@実況は実況板で:2007/04/24(火) 04:25:04 ID:cQiXm5VI0
うらやましい。

594 :代打名無し@実況は実況板で :2007/04/10(火) 20:41:16 ID:qP28Fzlc0
2週間で12球団の本拠地のプロ野球観戦を目論む
日本人でも試みた奴いないんじゃないか
ttp://www.buffaloes.co.jp/blog/kanwa/index.asp?Year=2007&Month=4&ibbe_no=389
606代打名無し@実況は実況板で:2007/04/24(火) 09:45:05 ID:3WjdGYMi0
>>602 同意
>>599 是非、ブログかなんかで詳細を教えて欲しいな。
607代打名無し@実況は実況板で:2007/04/24(火) 11:35:04 ID:b2R0u73v0
>>595
遅レスだがホテルから練習が見られて当日に二軍戦も見られて
月曜の練習も見られるってどこだ?

ノボテルから甲子園見られたっけ。
608420:2007/04/24(火) 11:40:36 ID:lvZF2hMi0
ボチボチ名古屋へ向けて出発します。
>>602 >>606
残念ながらそこ(HP/ブログ)までは各方面余裕がなくて。

既に他スレに色々書いた内容ですが・・・

西本の3連続与死球&衣笠骨折(S54.8.1 ※Wikiの「S54.8.9」は間違い)、
史上初の日本シリーズ第8戦(S61.10.27)、
カープ前回優勝(H3.10.13 ※Wikiの「第1試合に勝ち」は間違い)なんて具合に
ポイントとなる試合をいくつか観戦しているものの
過去それほど熱心に球場に行く方でもなかったうえ、7年前の5月3日=
河内初登板の試合を最後にプロの試合からはしばらく遠ざかっていました。
(広島開催のマスターズリーグは全試合観戦しています)

観戦+遠征に目覚めるきっかけは2年前、交流戦。
“噂の”ロッテ(むしろロッテファン)が広島に来るので
せっかくだから行ってみようかなんて程度の非常に軽い気持ちで
文字通り“ふらっと球場に行ってしまった”のが5月18日C×M。
TVでは見ていたものの“生マリサポ”は迫力ありますね・・・
次いで6月8日C×H、偶然にも城島のバースデーHRをました。
いつものセリーグの試合とは違った雰囲気もあって、生観戦の良さを
この両日で再認識しまくった次第です。

年に一度の北海道行きに合わせたため、初(ひとり)遠征がいきなり札幌D。
同年7月20日F×M。いやァ、感慨深いものがありました。
失礼ながら“不人気の象徴”とも言えた対戦カードがこうも変わるのかと。
・・・ロッテ日ハム戦、川崎球場で見たかった。
609420:2007/04/25(水) 10:50:15 ID:JLgQVUpj0
無事帰ってきました・・・無事帰ってこれて良かった・・・

いくら何でも3時間強で終わると予想したのが間違い。
10回あたりでやめておけば良かったのに11回表の途中まで見てしまった結果
静岡ないし浜松まで“バック”してサンライズに乗る計画が丸潰れ、
はやぶさに間一髪変更。加えて、京都まで最終の新幹線で追っかけ。
広島着早過ぎ。あさかぜが健在なら最初からあさかぜにしていたのに・・・
>あさかぜ:名古屋発23時40分頃→広島着6時30分頃

試合結果? 今朝の広島版スポーツ紙の見出しでorz
最終の新幹線車内の電光ニュースには間に合っていませんでした。
ほとんど寝ていない中、今日はこれから遅番で仕事です・・・
610代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 20:27:40 ID:tzDL/sLcO
おりいってエロい人に聞きたいんだけど、例年だと西武主催の長野開催って混む?
珍しく同行者が居るんで、前売で指定を買おうと思ってたんだけど、サイト見たら当日限定でファンクラブ会員は指定\2,000。
単独行じゃないんで、当日もあまり早く球場入りできないんだけど。廉価をとるか安心をとるか。

まぁゲロ込みなワケはないと思っちゃいるけどさ。
611代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 21:00:21 ID:5j13BOG10
>>610
去年はガラガラで長イスで寝て見れるくらいだったけど
指定席の売れ行きはシラネ
612代打名無し@実況は実況板で:2007/04/25(水) 21:34:00 ID:tzDL/sLcO
>>611
エロい人ありがとう。
613代打名無し@実況は実況板で:2007/04/26(木) 06:33:02 ID:RjPZ/L+a0
アッー!
614代打名無し@実況は実況板で:2007/04/26(木) 10:58:02 ID:ePsvbGcmO
今日ヤフド行くんですが引換券って早くいけばいい席確保できるんでしょうか?教えてください。
615代打名無し@実況は実況板で:2007/04/27(金) 03:27:07 ID:qwguxxWuO
>>614とダブるが、自由席の場所取りはいつから可能?
前日試合無い時は、二日前からでもいいのか?
616代打名無し@実況は実況板で:2007/04/27(金) 23:58:05 ID:g/MHb24o0
>>508
遅レスすまん、オレも遠征でホテル中央使ったが
部屋の引き戸が頼りないのがたまらなく怖かった。
力の強い大人なら力ずくで簡単に開けられそうな
作りで、ちょっと抵抗あったな。

大浴場も結構綺麗だったし、部屋もタバコ臭い程度
で、ネットも普通に使えたしね。
値段で考えたら文句言えないけどね。

飛田で遊んで新世界で串カツ食うには足場もいい。
617代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 01:40:10 ID:Hwig20HJ0
5月8日福山のC−Dを遠征して観戦しようと思ってるんですが
チケットって当日券でしか買えないのでしょうか?
618代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 08:41:50 ID:RFS/S7Pe0
>>588
だったらナゴヤドームもプロ野球以外でどうだ?

今年の高校野球愛知予選の準決勝・決勝もナゴヤドーム開催予定です。
ただし、7月27・28日しか押さえてないので、雨天順延しまくると岡崎市民球場に
変更になる模様。
619代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 15:05:58 ID:pD7QAw6pO
福岡のイイ安宿って、意外にないんだよな
620代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 15:14:20 ID:j9dILTCp0
おまいらってどういうとこ泊まってんの?
カプセル?24hサウナ?ドヤ?マンキツ?
621代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 16:30:32 ID:S1Sa1EFr0
ビジホ
622代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 16:32:57 ID:7T3i17LDO
俺はカプセル専門。
ホテルは高いし、
サウナのごろ寝は寝にくいし、
マンキツは疲れがとれない。
カプセルは値段も浴場も施設もホントにいい。
623代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 16:51:33 ID:0r2tOHgb0
今話題のネットカフェって、結構いい椅子使ってるんでしょ。
624代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 17:54:27 ID:TAc7RdM30
>飛田で遊んで

kwsk!

625代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 18:16:09 ID:YVoINv2S0
>>617 中国新聞問い合わせになってるね。TEL、カープのHPに載ってたよ。
626代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 21:39:59 ID:NmKrmP+S0
>>619
サウナとかでならあるんだけどね・・・・・・・・・
スーパー銭湯程度で良ければ↓もあるんだけど
ttp://www.mikku.co.jp/tsukinoyu-info.htm
往復飛行機+宿泊での安いプランを探すのが無難かな。

>>624
「新地遊び」でググれ
627代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 22:00:31 ID:tIUlBI3m0
福山の当日券売り場って確か軽ワゴン車じゃなかったっけ?
628420:2007/04/28(土) 22:50:41 ID:qWZ4SUxi0
>>617
チケット販売場所が1ヶ所(広島:中国新聞本社ビル内)を除いて
福山ばかりですね。球場の収容人員が多くないので
年に一度の公式戦という事で福山市民の観戦を優先させたい・・・
なんて理由で“全国発売”されないのだと思われます。
おまけに昨年の福山開催(6/25)は雨天中止でしたし。
それも、市政施行90周年記念で日曜デーゲームとした試合が・・・
尾道では郵送(現金書留※返信用封筒には簡易書留分の切手貼付)を
受け付けていますが、福山(というより中国新聞)でもOKかどうか・・・

明日の試合、10時前に並ぶのもキツいのでチケット買ってきました。
GWは満員になりそうな明日および5/3に仕事の休みを入れ観戦する予定で
もっと早く買っておけば良かったのですが、満員予想故どの席にしようかと
色々悩んでいるうちに購入機会を逃してしまいました。
とはいえ“粘った”結果S指定グリーンというレアな席をゲット。
ちなみに5/3は前田応援セットを購入済。

前売券販売、デーゲーム時は試合終了までですがしばらく売っているのを
確認済なので、それを狙って今日の仕事が終わってから球場直行。
・・・危うく間に合わなくなる所でしたが、何とかセーフ。
前売券販売窓口に向かうと何だか殺伐としていました。
中のオネーサンは腕まくり、プリンターがカタカタ動いて
チケットを大慌てで“製造”しているのが見えましたw
隣では、ムチャクチャ忙しいはずなのにヤレ通路側がどうだの
何列目になるだの、エラい親切に応対している様子でした。
で、私がS指定グリーンと言うと「1塁側ですか? 3塁側ですか?」
これには面食らってしまいました。だってねェ・・・座席表参照。
629代打名無し@実況は実況板で:2007/04/29(日) 00:44:05 ID:lCg2ffl10
>>627
ttp://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/999.jpg
伝説のチケット売り場だな点
630代打名無し@実況は実況板で:2007/04/29(日) 10:49:13 ID:20cYtWD60
>>629
凄まじい割り切りっぷりでワロス
631代打名無し@実況は実況板で:2007/04/29(日) 19:56:20 ID:iU9jT/uT0
ttp://www.carp.co.jp/event/ff_index.html
広島ってマエコレといい、これといいグッズ担当すごいね・・・今年無理やり行こうかな
632代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 00:18:24 ID:7Wl2V9Dy0
浮世絵Tシャツフイタ
633420:2007/04/30(月) 02:37:02 ID:rxLan3aT0
4/29広島に遠征された方お疲れ様でした。
売切でチケットが買えないという最悪の事態は回避できても
“いつもの広島”とは違う状況に戸惑った方が
少なくなかったのではないかと想像します。
しかし、内野1階指定はともかく
外野自由までが売切の掲示なんて初めて見た・・・
>>631
グッズ担当がぶっ飛ぶようになったのは昨年からです。

地元の話ばかりではアレなので現時点での私の遠征予定。
 5/17倉敷 5/22京セラD 5/25ヤフーD
 6/14千葉 6/16グッドウィルD
5月の3試合はいずれも翌日が仕事で早番なので
何があっても新幹線最終便に乗る必要があり少々キツいですが。
倉敷、よせばいいのにチケット買っちゃった。

田中幸雄2000本安打カウントダウンの状況により
もしかすると東京DかヤフーDに突撃するかもしれませんが
あまりにもピンポイント過ぎてまず無理ですね・・・
野村の時は予想を見事に外しましたので、前田2000本安打は
何とか見たいものですが、こちらは全く予定が立たない・・・
ちなみに私、過去に衣笠2000本安打を見ています。
634代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 15:22:49 ID:WGKPjvKT0
5/13のファームG-F(皇子山)のために東京から京都の日帰りプランを申し込んだんだが、
田中幸雄2000本安打が思いのほか近そうなんで、
5/12-13の長野一軍L-Fを検討しはじめた。
京都旅行は親にプレゼントするかな…
635代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 18:41:50 ID:aou9InZn0
なんだか皇子山やたらと人気だな。
行く予定だったんだが、名古屋のチャゲアスのコンサートと被ったのが残念。
残念でならない。
636代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 23:20:50 ID:90YChUiO0
5月26、27で横浜対ロッテ楽天を1泊2日で見に行こうかと思ってます。
福岡から飛行機で行く予定です。

千葉、横浜を移動したいんですけど、
千葉横浜間の移動はどんな交通手段がお勧めですか?
ホテルは東京のホテルに泊まろうかと思ってます(秋葉原でレトロゲーム買いたいので)

あんまり時間的な余裕がない旅ですけど目的は決めてるのでなんとかなるかなと思ってるんですがどうでしょう?
637代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 23:32:15 ID:kTykpWwW0
>>636
千葉マリンから横浜なら
バスで幕張本郷、総武線各駅停車で津田沼、総武線快速横須賀線直通で横浜
をお勧めするけど、千葉で試合終わってから秋葉原行ってその辺で泊まるなら

バスで幕張本郷、総武線各駅でそのまま秋葉原

海浜幕張から京葉線で東京、京浜東北線か山手線で秋葉原
バスも海浜幕張駅も野球の街らしい雰囲気だからどっちも良いよ
638代打名無し@実況は実況板で:2007/04/30(月) 23:47:28 ID:90YChUiO0
>>637
ありがとうございます。
幕張本郷バスぐぐってみたら、
http://www.shiosai.squares.net/rensetsu.html
こんなのが出てきました。

東京のほうの駅名が分からないからガイドブック買わないと。
情報ありがとうございます。
639代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 00:19:29 ID:ksrTeU1g0
>>638
東京駅経由で基本一本道なので路線図で充分かと、
寧ろ両方デーゲームなので秋葉原で使える時間が微妙かも。
(試合開始に間に合えば良しなら大丈夫だろうけど)
640代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 00:31:42 ID:oVIiQoTr0
>>638
そのバス今はシートにマリーンズのマスコットのプリントがしてあって
車内のアナウンスは選手とバレンタイン監督の声だよ。
乗るなら後部かターンテーブルの上が楽しい。
後ろなら乗ってるバスの前部がカーブで窓の向こうに見える、
ターンテーブルの上は酔えるw
641代打名無し@実況は実況板で:2007/05/01(火) 15:59:24 ID:1ioad8wH0
>>640
これに乗りたいと思って待っていても、いつまでも普通のバスしか来ないという事があるw
諦めて普通のに乗ったら後続が連接バスだったとか…。
642omikuji!:2007/05/01(火) 21:02:51 ID:ewVW0CLO0
sage
643代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:36:12 ID:E402p4eF0
便乗して質問させてください。千葉マリンスタジアム近辺でオススメのホテルは無いでしょうか。
1人で行くので小奇麗なビジホがあればそれがベストなのですが…
644代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:53:19 ID:gzpiUEe/0
アパ(旧幕張プリンス)は…高いか。
球場近辺だと高いところが多いので、千葉駅方面か千葉みなと駅あたりまで足を伸ばした方がいいかも。。
645代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:01:42 ID:E402p4eF0
>>644
レスありがとうございます。
アパ確認しましたが一人で泊まるには敷居が高いですね…
千葉みなとの東○インで検討してみます
646636:2007/05/02(水) 09:14:45 ID:hIGAiEgT0
交通手段は教えていただいたりで調べましたが、
試合後に東京に移動して泊るホテルをどこにするかが悩みますね。
次の日に横浜行くことを考えて品川か、いっそ秋葉原に泊るかですね。
647代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 17:58:18 ID:/NC3GOcj0
ANA SKY WEB TOUR 旅達(たびだち)限定ツアー 千葉ロッテマリーンズ ビジター応援デー観戦ツアー2日・3日
ttp://www.ana.co.jp/travel/dom_pkg/tabidachi/lotte0707/index.html


球団とANAのコラボ企画の模様
648代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:08:43 ID:JME1hrzX0
富山アルペンスタジアムに北信越リーグ見に行ってきた。
試合はつまらなかったけど、同時に県営富山球場でも高校野球
見ることができて二度得をした気分。
649代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:23:26 ID:Ho3DW2So0
>>645
千葉みなとならホテルニューツカモトもイイですよ。
私はTDRへ遠征する時に利用しています。簡単な無料の朝食付です。
ttp://www.newtsukamoto.co.jp/event/stay.html
650代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:30:22 ID:cZLb1XH80
>>647
去年はビジターツアーなのに特典がストライプユニとかちぐはぐだったけど
今年は割りと良さそうだなぁ
651代打名無し@実況は実況板で:2007/05/02(水) 22:23:48 ID:8iykJgTD0
>>650 今年も3連戦だってのに3試合見られるプランがない時点でクソだろ
もともとJAL派だし、3試合全部見るのは3連戦なら基本だから、参加する気はないね

この他にMVPツアーもやるみたいだけど、それも参加する意義を感じないから個人ツアーさ
652代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:00:49 ID:Cefga70m0
nhkで再放送で、高速格安ツアーバスの特集をやってた。
運転手が一人で長時間運転して、事故が起きたり規制緩和で安くなったり・・
こういうのみると安すぎるバスが怖くなる
653代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 01:07:41 ID:PRUiVc6p0
>>652
バス会社がやってる路線バスなら、それなりに安心でしょ。
ツアー系は無法状態で怖すぎる。
654645:2007/05/03(木) 01:18:41 ID:gXnScVMs0
>>649
ここも駅から近くていいですね。ありがとうございます。
でもよく見たら宿泊希望日が満室でした…
655代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 05:41:52 ID:UC1t2cyHO
今日は日帰りでファイターズの二軍観戦に行くため大坂から千葉へと出かけます!
656代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:15:22 ID:okTGv4kQ0
私も日帰り観戦のため、大阪から横浜に向かって移動してた
新幹線の中で家族の訃報を知り、名古屋で折り返して帰ってきた・・・(今は家で待機中)

突発的なことは仕方ないとはいえ・・・orz
657代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 11:17:19 ID:ie5hatUZ0
巨人の視聴率やプロ野球人気が落ちてきてるので
審判は今年は巨人や昨年の下位チームに有利に判定
してると知り合いが言ってた。
658420:2007/05/03(木) 22:20:20 ID:bhfX6LRz0
激しくスレ違いですが、今季2度目の3連戦ALL観戦。
4時半起床→早番で仕事→一旦帰宅→ナイター→すぽるとを見てから寝る、を
2日やった後の今日だった事もあり、地元観戦なのに“寝坊”という大失態。
まあそれは良いとして、3日とも試合長かったぞorz

田中幸雄、あと6本ですか・・・楽天3連戦で4安打は想定外、実に微妙。
とりあえず“特攻”できる日は(カッコ内は仕事)
 5/13長野(前日早番、当日休み、翌日休み)
 5/16東京D(当日早番、翌日休み)
 5/18ヤフーD(早番)
 5/19ヤフーD(休み)
5/17倉敷(チケット購入済)と5/19広島(ミッキー君見たい)を確定させており、
ヤフーDだと週末のうえ到着時刻が遅いので当日券購入が困難だろうし
5/16に打った後球場入りだと打たない場合よりも悔しいし、全部行くのもアレで
こういう無茶は前田の時のために取っておきたいし・・・

長野オリンピックスタジアム、当然ながら未訪ですので
この際田中幸雄に関係なく行ってみようか・・・
659代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:49:13 ID:rBZOkJSW0
来週末に長野に遠征に行こうと思ってるんだけど、オリンピックスタジアムに行くバスが行き帰り共に渋滞でろくに機能しないから篠ノ井から小一時間かけて歩いたほうがマシって本当ですか?
660代打名無し@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:56:30 ID:bHcCAoOe0
>>659
長野駅の乗り場で係の人がちゃんと誘導してるし
本数も結構多いし、極端に時間がかかることもなかったけど。
巨人戦だと渋滞するのかねぇ
661代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 05:27:37 ID:tWpQirNLO
篠ノ井駅西口からも臨時バスがあるんじゃないのか?2005GM戦時 利用者
662代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:37:07 ID:OpDjV6vSO
>>647
確かMVPのツアーは福岡を中止して札幌にかけてるらしいな。何なら福岡で組めと思う漏れ。
663代打名無し@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:44:54 ID:U1DsRMmh0
>>662 去年、札幌で散々にやられたからな
それと、毎年福岡ばっかりに行ってて飽きたんだろうよ
664代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 03:13:16 ID:5R4rULRY0
4月末に仙台行ってきました。
29日の新幹線で仙台入り→フルスタで公鷲戦→牛タン
30日は塩釜で寿司→遊覧船で松島海岸→周辺観光→仙台に戻り新幹線で帰京
彼女と一緒だったので野球だけとはいかないけれど、なかなか良い旅でした。
年に数回公の試合に一緒に行く彼女が最近バッターボックスに入ったひちょりのものまねをするようになりました。
半分野球、半分観光ツアー次回は来週末の長野の予定です。
665代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 05:01:23 ID:41cgSEC40
>>664
野球に理解のある彼女と一緒、最高の環境ですね。
東京在住の私は、来週末の長野オリスタに遠征します。

本当は、北信越BCリーグ開幕戦で初の長野出動予定で、
当日朝の雷雨予報にビビッて止めたのですが
来週こそはリベンジですっ!

スタジアムへのアクセスはあまりよくなさそうですが、
長野駅、または篠ノ井駅からシャトルで乗り込みます。

全国の「ふらっと観戦派」の皆さんに逢えたらいいなと思います。

CS・旅チャンネルでプロ12球場の紹介をやってますね。
今後も楽しみです。
666代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 09:32:46 ID:gjlbSwtb0
仙台駅の3階の、エスカレータ上って右手奥の郷土料理店は昼食でも夜でも手頃でよく行くけど。
667代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 12:00:20 ID:4lenbi1U0
>>666
そこは1人でも大丈夫な感じでしょうか
668代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 18:12:45 ID:1pMQHdXQO
>>665
俺も長野行きます。2日とも。
それまで観戦予定ないんで、今から気持ちが長野に飛んでますよw
669代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 00:43:44 ID:wKC5Lgws0
>>668
665 です。私は残念ながら日曜日だけです。
そのぶん、S席奮発です。
2日とも天気になるといいですね。

田中幸の2000安打メモリアル狙いもあるんですが、
それまでに達成しそうですね。

あと今年は
広島市民、京セラあたり初制覇できればと思ってます。
670長野市民:2007/05/06(日) 01:04:27 ID:FlBpqUDbO
遠くから長野に観戦に来る人、結構いるのですね。
俺は昨年、横浜→長崎→福岡→下関→神戸と、丸々一週間観戦しまくり、プロのチームがある都市が羨ましく思いましたよ。
長野も独立リーグが出来たけど…
当日晴れるといいですね。
671代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 01:29:02 ID:xvKhyROG0
>>667
横レスだが、個人的には全然平気かと

672420:2007/05/06(日) 02:46:55 ID:OwyXFF+H0
予想に反して(失礼!)田中幸雄が好調、嬉しいような悲しいような。
2000本安打目撃は絶望的。
・・・決めました。私も5/13長野行くぞ!

>>669
在広島野球ファンとして大歓迎。ぜひ一度お越し下さい!
さすがに球場設備や飲食では他球場に大きく遅れますが
とにかく試合・選手・応援を見る事については
どこにも負けませんので・・・たぶん・・・
673sage:2007/05/06(日) 03:15:22 ID:wKC5Lgws0
>>672
広島遠征企画中の 669 です。レスどうもです。

広島公式HPで見たのですが、
ネットで試合チケットを予約すると
月替わりデザインで前田選手Tシャツがもらえるのですね。
うらやましいファンサービスです。私もほしいです。

おっと、「ふらっと」の話題のはずが、スレ違いすみません。
広島ロードの目標は6月の鷹戦です。
カープうどん、楽しみです。w
674420:2007/05/06(日) 03:36:13 ID:OwyXFF+H0
>>673
>前田Tシャツ
いやコレは「ネットで試合チケットを予約すると」ではなく
「前田応援セットを買うと」ですのでお間違いなく・・・
ネット予約だけでなく球場前売券売場でも買えるうえ
(※TシャツGETのためには試合当日球場正面に行く必要あり)
3塁側/レフト側の選択もできます。(=ビジターファンも購入可)
なお、Tシャツの他に前田応援ボードもついてきます。

鷹戦と言うあたり、九州の方でしょうか?
私は5/25にヤフーDへ行きます。翌日が早番で仕事なので
何があっても最終の新幹線に乗らないといけない点がアレですが。
(ヤフーDナイター観戦の際は通常、ドリームにちりんで大分折返しています)
675代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:48:53 ID:wKC5Lgws0
>>674
673です。東京在住です。
かつて福岡にいたことがありますので、パは鷹ファンです。
セは考え中です。w
そのときも、広島は行けずじまいでした。
前田セットのこと、簡単に書き過ぎました(内容は存じてます)。
4月のTシャツデザインが一番いいのですが…
事前にチケットを予約してから、6月に遠征します!

チャットモードですんません。>皆さま
676代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 09:48:52 ID:PawQk40I0
オイラも6月に広島遠征を計画してる関東在住の鷹ファソ ノシ
酉の500系が東海道区間からの撤退間近なんで、帰りに組み込もうかと思ってる
やっぱり「カープうどん」が楽しみでならないw

で、>>669(=>>674)氏に質問なんですが、外野のチケットって当日でも買えますか?
無理そうなら前売りで押さえますが
677676:2007/05/06(日) 09:51:08 ID:PawQk40I0
アンカー間違えた

× で、>>669(=>>674)氏に質問なんですが
○ で、>>672(=>>674)氏に質問なんですが

スマソ
678代打名無し@実況は実況板で:2007/05/06(日) 21:47:47 ID:DM+zH9tR0
>>676
420氏ではないが、カープファンの私がお答えします。
外野指定は前田応援セットでは売り切れとなっています。
カープにしてはすごい売れ行きです。

ファミマでもチケット買えるから買っおいた方が安心。
679676:2007/05/06(日) 23:55:25 ID:xoS0Zr/v0
>>678
どうもありがとうございますm(_ _)m
前田セットはカープのホムペで確認しました。
観戦セットそれぞれにバラエティがあってスゴス・・・・・・・・・

無難にファミマで外野自由押さえときます。
680420:2007/05/07(月) 00:36:29 ID:tl43MI5C0
>>676
自由席:あまりにも発売枚数が多い(最大11000枚)ため
 前売で前日までに売り切れる事はまずありません。
 “危ない”のは「阪神優勝間近の阪神戦」くらいでしょうw
 むしろ問題なのは座りたい場所に座れるかどうか・・・
 まァ買っておけば安心ですが、ぴあ/ファミマ柄チケットは味気ないですね。
 球団直販(球場orHP予約)で買えば球団オリジナル仕様のチケット、
 ローソンで買えば通常のローチケに選手の写真が印刷されます。 
 (月替わり/4月ブラウン、5月黒田、6月以降は未確認)
 余談ですが4/29の阪神戦(=今季初の満員札止め)では
 阪神戦に加えてGWのデーゲームという条件も重なり
 私が球場に到着した時点(試合開始45分前)では既に売切となっていました。
指定席:席数が元々非常に少ない(年間指定席込で1370)ので
 試合と券種によっては早々と売り切れます。
 さすが夏休みですね、8/3〜8/5の対阪神3連戦は既に完売。
 昨年は対日本ハム戦でセンターが早くなくなったのが象徴的でした。

>今年の市民球場対ソフトバンク戦チケット
6/9は土曜デーゲームという事もあってSS指定・外野指定が売切、
なぜかA指定1階1塁側(球団分)も売切。巨人戦阪神戦でもないのに異例。
レフト指定は6/8なら残っています。(前田応援セットも可)
681代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 15:31:58 ID:1VpFxOqL0
遠征最終日に雨にやられた〜
甲子園へ行った虎ファンなので三連敗を観なくてすんだという気もするけど(泣)
改めて広島ファンの統一感に感動。赤一色だし。
8/4初市民球場の予定なのですごく楽しみです。
682代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 20:02:55 ID:6Oru+QFXO
広島遠征を企ててる人がこんなにもいるとは・・・
実は今号のNumberの黒田特集を見て、黒田の生観戦をしたいのですが(ミーハーでスマソ)
黒田の先発予想される試合でも当日券とか大丈夫でしょうか
和歌山在住のパファンなので、特急+新幹線で突発的に行くかもしれません
683代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 20:14:04 ID:/xFTSn1A0
東京在住の >>675 です。
広島遠征について、皆さま情報ありがとうございます。
6月の鯉×鷹戦チケット(前田セット)をネットで予約しました。
これで、後は有給休暇を申請するだけです。w

鷹ファンですが、前田Tシャツは気に入りました!
4月バージョン(歌舞伎顔)が一番好きなんですが、
チケット込み以外では、子供用しか公式HPにないですね。
もちろん、試合を観たからもらえるプレミアムなのだと思いますが、
職場の広島ファン(今回は連れてかない)にプレゼントと思いました。残念。
某オークションでは見かけましたけど。
684代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 20:34:17 ID:OFhJFyTx0
>>674
まだいらっしゃるかな?
ちょっと教えてください(わかる方がいればどなたでもいいのですが)
5月26日SB対広島戦に一人で行く予定なんですが
広島の応援団の近くに陣取って応援しながら観戦したいんですが、外野自由でいいのでしょうか?
市民だと迷わず外野自由をとるのですが、福岡Dはよくわからないもので。スミマセン。
685420:2007/05/07(月) 20:55:45 ID:tl43MI5C0
いやァ嬉しい限りです。>広島遠征計画

>>682
既出の通り「阪神優勝間近の阪神戦」でない限り
平日ナイターであれば無問題、土曜・休日デーゲームであっても
今年4/29や5/3のような好条件の日を別として、今のところ余裕です。
HPで券種ごとの前売状況が確認できるうえ
試合が近くなると残枚数が具体的に掲載されますので参考に。

そもそも広島市民球場が満員札止めとなる事自体稀ですし
黒田登板日にそうなったのは一昨年最終戦くらいしか記憶にない・・・
まあ、黒田登板日であっても当日券でふらっと観戦できるのが
広島の良い所でもあります・・・
いつも満員でチケット入手難だと逆に広島市民からソッポを向かれますゾ。
686420:2007/05/07(月) 21:07:51 ID:tl43MI5C0
>>684
昨年のヤフーDを見る限りでは外野自由(元々レフトしかない)ですね。

あいにく私は子供の頃「かっとばせー、コージ!」なんてのを
リアルでやっていた世代なもので、アツい応援からは“引退”していますw
687代打名無し@実況は実況板で:2007/05/07(月) 21:20:30 ID:OFhJFyTx0
>>686
アリガトウございますw
熱い応援をするのが生きがいなので代わりに大声出してきますw
688676:2007/05/08(火) 05:41:54 ID:xRNwPOfo0
>>680
こちらもありがとうございます(お礼遅くなってスミマセン)
やっぱチケぴ柄のチケットでは味気ないですよね・・・・・・・・・・・
土日での広島入りを考えてたけど、金曜に有給取って金土で観戦しようかな。「カルピオ」にも寄りたいし。
ではカープホムペでチケ予約しときます ノシ

>>684
>>674氏ではないのですが私から。
ttp://t.pia.co.jp/et/kaijo/hallmap.jsp?place_cd=FKD1&mode=&type=1
ビジター応援団が集結するのは26番入口〜27番入口の中間あたりの上段エリア(だったと思う)
どっちかと言えば26番入口寄りだったかな?丁度そのあたりは自由席のエリアになります。
ちなみに週末のヤフドのレフトは下段が指定になるので注意。
689676:2007/05/08(火) 05:47:23 ID:xRNwPOfo0
連荘スマソ

>>688
>>674氏ではないのですが私から。
↑の行が余計だった。>>686で既に来てたorz
脳内削除でヨロ>皆様
690代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 06:01:59 ID:3dTXWyMw0
ひとりぼっちの保守
691代打名無し@実況は実況板で:2007/05/08(火) 18:08:12 ID:hAXFTaMsO
確かにオリジナルのデザインチケの方が良いな。
広島は昨年の鴎戦に参戦。土曜分は燕ファンの友人が広島遠征した際に事前購入依頼。万が一中止でも翌日の日曜に払い戻しできるしな。
日曜日チケは一週間前に自宅近所のコンビニで買ったけどな。
692代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:00:30 ID:+FcpVYcJ0
来週末の仙台はビジター応援デーだから、ロッテファンが多そうだ。
693代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:17:45 ID:Lyqk+TMi0
仙台ってビジター応援デーあるのか。。ファンサ良いね。
埼玉の友達の家行く時に猫屋敷寄って、サイスタか味スタでサッカーも見たい。
694代打名無し@実況は実況板で:2007/05/09(水) 22:59:47 ID:jTP/XTKR0
去年長野猫鴎行ったけどバスなら篠ノ井のがいい
信号は数回引っかかったけど15分で行く。
注意としては駅前誘導員が往復券買えと進めるが万が一帰り長野駅行にのると差額精算してくれないからあまり買わないほうがいい。
バスは外野後方に着く。
バスのりばがある口は何にも無いから反対口に行けば7−11あるので買出しができる。
球場内売店はかなり並ぶ。缶類はそのまま紙コップ付きで渡されるから持ち込んでも構わないかと。
食い物は焼きそば・フランク・おかしなどとおやきがあった。
土日きっぷつかえば宿泊せず東京から2連戦通うことも可能

ちなみに昨年某ホテルに泊まったらMVP一行と同じホテルで猫ファンの俺は鬱になった。
26Tシャツで朝食会場来るは、早朝の善光寺にも出没してるは、仕舞には習志野ナンバーが市街地にゴロゴロいるは・・・

695代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 00:33:03 ID://ZwzSeR0
>>693
鴎のビシター応援デーはロッテ球団のイベントだよ。
仙台だけでなくパリーグの5球団全部ある。
696代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 08:12:41 ID:FNNFNMZNO
>>694
行きの新幹線の中でも、夕方の商店街でも
球場の外野スタンドでも
ロッテファンの方が目立ってたね。
西武ファンももっと長野行けばいいのに。
埼玉からなら千葉から行くより
格段に近いのに
697代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 13:10:22 ID:3LWBRwnl0
初福岡遠征を計画してるのですが、外野席が売り切れてました。

ビッグライフカウンター指定席はまだ残っていたのですが、どんな感じの席なんでしょうか?
外野指定と同じ値段ですがそれなりの価値はありますか?
698代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 13:49:49 ID:peHmCke70
>>697
密閉された金魚鉢の中。断固として、別の席にすべき。
699代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 15:45:15 ID:SSpBQmSk0
>>695
どっかで見たけど、ソフトのFC会員も千葉でビジター応援イベントあるらしい
バッジがもらえるとか書いてあった気がする

前楽天の職員が講演で話してたけど、パはセよりも協力意識あるからなぁ
700代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 16:25:34 ID:nj401msc0
>>699
ビジターチームのファンクラブ会員の割引が以前より悪くなってる気がする
片側乗入れのところもあるし
701代打名無し@実況は実況板で:2007/05/10(木) 21:19:59 ID:VqDGwHMK0
>>697
外野指定の後ろの、ガラス張りのスポーツバー。
まさに>>698氏の言うとおり金魚鉢www
臨場感の全く無いクソ席です。遠征ならなおさら他の席にすべき。
702代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:12:25 ID:6qfPgaQU0
>>697
皆さん書いていますが、
ビッグライフは野球も観戦できるカウンターバーです。
ガラス越しには試合の熱気は届きません。
1球ごとにファンのどとめきと息づかいを感じたいのなら、
立ち席でもいいから、観客席のチケットで観てください。
703代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 00:13:05 ID:6qfPgaQU0
>>702
あちゃ〜
どとめき → どよめき です
704420:2007/05/11(金) 00:17:04 ID:a6ui0GgE0
田中幸雄2000本安打、札幌で決まって欲しかったです。
5/12に決まってしまうとそれこそ悔しさ倍増。
東京D特攻はあまりにも無謀なので断念します。
>長野
特設HP、危うくチェックし忘れるところでした。
試合が迫っていますが、行き帰りでどういう経路を選択して
どの夜行列車を利用するか、激しく悩み中。
>>691(広島の払戻)
一応翌日以降となっていますが、昨年の開幕戦(4/4)では
開門時刻を繰り下げて様子を見た後で中止となった点を考慮したためか
中止決定直後に払戻を扱っていました。
705697:2007/05/11(金) 02:00:20 ID:jjnbuRJc0
レス頂いた方、ありがとうございました。

金魚鉢ですか…。やめておいた方が良さそうですね。
オクで外野席を探して、見つからなければ延期にします。
706代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 06:25:36 ID:5ZFrXUeJ0
7月末の釧路・帯広鴎×公戦遠征する人いますか?
釧路はまだしも帯広は本数が少ない・・・おまけに高いけど
もう予約した人います?試合のチケットはまだ買えそうでよかったんですが
707代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 08:40:56 ID:dGdB/PQ10
帯広直行便で行くよりも、時間はかかるけど
新千歳から特急とかで帯広行った方が安上がりな気がした
(何時間かかるのか知らんけど)
708代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 10:42:46 ID:QFrJWrEt0
>>706
帯広なんてA300-600Rが1便で290席だろ
もうキャンセル待ちしかなくね
709代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 13:40:56 ID:ejMF1LgsO
長野の人に聞きたいんですが、明日と明後日現地でラジオ中継ありますかね?
710代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 15:11:44 ID:082a/SIR0
>>705
自分は福岡の開幕戦は天神の金券ショップで外野自由席を試合前日の夜に1500円で購入しました。
ttp://ticket.e-daikoku.com/goods/lookup.jsp?largeCategoryId=38&middleCategoryId=131
ttp://www.helloticket.net/
711代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 18:31:55 ID:PNyk/iEb0
>>702
同意。
一度、興味本位でビックライフで見たけどつまんなくて寝てしまった・・・
家でテレビ見てるほうがいいような気すらしてきたもんなぁ・・・
712代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:38:24 ID:sy+8nQOK0
ふらっと日曜日長野行こうかな。
宮城ほどじゃないにしろ、球場内で地元の味が楽しめればうれしいのだが。
無料駐車場は開場前に1時間ぐらい先に行ってればおk?
713代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:01:22 ID:guYg3Mtc0
>>712
特設HPが見つけられて、臨時駐車場の場所が理解できて
道に迷わない自信があって、駐車場からシャトルバスで移動する時間と運賃
も考えてあるならおk
714代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 22:46:15 ID:Jz9R77GL0
長野特設ってここですよね?
http://www.shinmai.co.jp/2007baseball/

自分はぴあだったかe+だったか忘れたけど1500円の駐車券買いました。
https://info.shinmai.co.jp/event/data/200705_baseball.phpには
※公園内駐車券もプレイガイドで販売します(1日限定250台)
って書いてありますが、これって公園内駐車場のことでok?
誰か教えて偉い人プリーズ
715代打名無し@実況は実況板で:2007/05/11(金) 23:40:27 ID:dGdB/PQ10
>>708
個人的に気になって調べてみたら
南千歳(新千歳空港の隣の駅)〜帯広間の
特急自由席で5000円くらい(所要時間2時間〜)
札幌〜帯広の路線バスで4000円弱(所要時間4時間)

意外とレンタカーでも借りた方が安上がりだったりして
716代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:18:30 ID:Gm5gzG7q0
>>712
去年行ったけど、地元の味が楽しめるかと言えば微妙だと思ふ・・・
間違ってもフルスタ並みを期待しちゃいかん。
717代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:21:01 ID:oIMT+tRx0
>>706>>708 先得(JALのみだからな、別にJAL運賃表記でいいはずだ、旅割ではないぞ)の先行は×
ただ、先得の発売日はまだだから、発売日を過ぎて3日経つとキャンセル待ちで取れることが多い

それと、それ以外の運賃の予約開始は通常と同じ2ヶ月前でまだ発売前
これも、予約だけしたが決済を忘れたとかで後になって取れることは多いよ

>>715 道内の道を走れる自信があるならレンタカーもありだと思うよ
鹿とかに当たったとか、銚子に乗って飛ばしすぎて警察にしょっ引かれることないようにね
718代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 00:56:00 ID:2Zq+nb1o0
きょう、仕事帰りに東京ドームでひとり観戦しました。
空席があっても立ち見チケット購入を決めてたのですが、
これ以外は3塁側B指定しか残ってなくて意外でした。
6時半ごろだったんですが。

金曜でも、中日戦だとこうなるんですか?(>詳しいヒト)

周回通路の手すり2列目に陣取って3時間近く、
ゲームセットまで立ちっぱなしで試合を観ました。
大差がついたものの、最後までお客さんが残っていましたね。

1000円の立ち見専用券でもなかなか楽しめました。
719705:2007/05/12(土) 02:29:27 ID:wppwNC+l0
>>710
おぉぉぉぉありがとうございます!
オクでも見つからなくて半分あきらめてたんですが、こちらもチェックしてみます!
720代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:24:39 ID:dX7ofgx80
夏に18切符利用して遠征している。
あんまり遠くまで行くと疲れるからね
721代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 07:25:52 ID:CProp2Q20
>>713
結局何時に行けばいいのかはわからないんだな
今日の突撃レポを待つしかないか
722代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 09:12:02 ID:C8RFSSRM0
>>717
ついついスピード出しすぎそうになるけれど
周りの流れに乗って走るようにすれば
それほど難易度が高くないと思いますよ

帯広遠征ついでにばんえい競馬に行く人もいるのかな
723代打名無し@実況は実況板で:2007/05/12(土) 09:29:44 ID:cwyA6Ndg0
夏の夕張イースタン戦はクルマにしようかな
5時くらいに夕張出て月曜日は道内観光で火曜に札幌で1軍観戦
そのまま週末の函館まで居座ったら首が飛ぶなwww

ところでカビーは間違いなく夕張行くんだろうな?
724420:2007/05/13(日) 04:09:01 ID:mO0ScO8I0
そろそろ出発の準備。6時台の新幹線に乗るのは久しぶり。
夜行で出発すれば楽だったのですが、昨日の早番の仕事で
疲れて帰ってきましたので・・・
725代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 11:59:23 ID:0c9FiKvAO
>>716
球場内外見渡したがカツ丼とか助六とか、どこでもあるようなのばっかだなw
唯一郷土色味わえたのが岩海苔の味噌汁
なぜか柏崎市観光協会が只で振る舞ってた
そもそも長野県じゃねぇしw
726代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 14:46:23 ID:8lwjUlJ10
蕎麦でも売ればいいのになあ。
727代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 17:43:12 ID:fjYMm2of0
>>726 蕎麦は安曇野でどちらかと言ったら松本が主だからなあ
728代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 17:56:22 ID:w/Wdp0H50
米子の外野当日券って売り切れた事あるの?
729代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 17:57:14 ID:0c9FiKvAO
長野にも戸隠蕎麦があるよ
つか今、天盛と茶飯のセット喰ってる最中だw
730代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 18:28:33 ID:VZDCdgHT0
>>725
それ去年もいたw
731代打名無し@実況は実況板で:2007/05/13(日) 22:35:07 ID:p8WwXuqt0
長野遠征のついでに木崎湖に聖地巡礼行ったのって自分くらいなんだろうな
732代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 11:44:03 ID:JV7sEOlvO
どういう意味?
木崎湖ってのはアニヲタの聖地?
733代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 12:40:29 ID:IKMxKdZcO
日曜朝の善光寺にはこのスレ住人らしき椰子がいっぱいいたな。猫のエナメルバックの椰子とか公ユニTの椰子とか
734代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 12:41:01 ID:C2zVyVZOO
バス釣りだろ。
湖は行ってないけど、俺も二日とも長野行ってきた。ちなみに帰りの新幹線が選手と一緒だった。
最近連休続きだったから、二日じゃ足りないよ。疲れてる。
上の皆さんみたいに強行軍できるのが羨ましい。今週はナイター観に行くの自粛しよ。
735代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 13:50:57 ID:sW+vj12X0
オレもわからんのでググってみたら…

ttp://www.geocities.jp/msom5833/onegai.htm
ttp://www.mjnet.ne.jp/onetysalon/index.htm(近くにある旅館がわざわざ作ったページ、すげぇw)

ま、野球好きが東京球場跡や平和台球場跡に行くのと同じって事なのかな?(たぶん違)
736代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 16:24:20 ID:JV7sEOlvO
西武ヲタ→アニヲタという、2ちゃん的でステロタイプな見方がまさか的中してしまうとはwww
737代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:09:07 ID:s1JVLWf80
>>736 西武は中島君ゲーフラがあるくらいのアニヲタだからなw
738420:2007/05/14(月) 21:24:30 ID:OzlC5o5o0
無事帰宅しました。ちなみに今回の行程は
 広島→のぞみ62号→しなの5号→長野オリスタ(篠ノ井駅から往復)
 →しなの15号→あさま542号→東京D
 →サンライズ出雲→スーパーおき3号(以下略)

「黒田の男気弁当」が朝イチから販売されているのにはビックリ。
広島から篠ノ井まで5時間20分。東京より遠いし
篠ノ井駅でバス乗り場に向かって歩き始めると後に誰も続かないしorz
日曜の長野は天気良かったですね。内野自由席=2階の3塁側にいたのですが
5回裏で“限界”に達し1塁側へ移動。そもそも、遠征するとたいてい
地元広島市民球場と太陽の向きが逆なので・・・

で、サンライズ乗車までの時間潰し(?)に東京Dへ特攻。
そこのロッテファン、まさかその格好(ロッテユニ)でセの試合を観戦?
これって東京D的にはOKなのか?・・・結局入っているゾw
尤も、私の後ろに座った連中の会話を聞くとカープファンもいた模様。
皆考える事は同じという訳か。
739代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 21:53:48 ID:6X+cy8F00
> そこのロッテファン、まさかその格好(ロッテユニ)でセの試合を観戦?

阪神ではよくあること
740代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:01:39 ID:s1JVLWf80
最近のロッテではよくあること、正直こういう客はゲートで強制的に脱がせて欲しい
741代打名無し@実況は実況板で:2007/05/14(月) 22:16:52 ID:6X+cy8F00
阪神にしろロッテにしろ、チョンは空気が読めないからな
742代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 01:01:51 ID:oO5XDoB3O
>>738
何気なく篠ノ井→長野の「しなの15号」が豪気だな。
743代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 04:24:05 ID:rHJXKgi9O
>>742
乗り継ぎ割引適用だからかえって安いんじゃない?
744代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 10:59:00 ID:Q7gInxMB0
日曜日、都内から前日泊で長野オリスタに参上しました。
長野駅からシャトルバスで往復したのですが
帰りの混雑が心配で、すぐにバス乗り場に駆け込んでしまいました。
どっちの熱烈ファンでもないですが、試合は接戦で十分に楽しめました。

ただ、週末のプロ野球でも1万人しか入らないんですね(厳しい)。

長野は適度な大きさの街で、好きになりました。観光も楽しめました。
前日から天気良すぎで、試合後は真っ黒に日焼けしています。
745代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 11:28:55 ID:aCgLFFww0
>そもそも、遠征するとたいてい
>地元広島市民球場と太陽の向きが逆なので・・・

たぶん広島県内のアマ専用球場行っても
向きが逆だと思うけどw
市民球場で左腕が投げるとノースポーと
呼ばなきゃならないんだろ

746長野市民:2007/05/15(火) 14:37:59 ID:FWjHInSXO
遠くからオリスタへのお越し、誠にありがとうございました。
観客が少ないのは当日、高校野球の県大会と重なったのが原因のようです。
あと、主催者がタダ券を絞ったみたい。
再来月のセリーグは平日ナイターですけど、満員御礼確実なので、新庄・小笠原が残っていれば、かなりの増が期待が出来たかも…
7月、また長野でお待ちしております。
747420:2007/05/15(火) 18:09:53 ID:z3Tti9r00
交流戦が2連戦×12となったせいで
今年は交流戦での札幌遠征を断念しないといけないのが残念。

>>742-743
普通列車の混雑を心配するあまり
“勢い”で指定席を買ってしまいました・・・10分も乗らないのに、勿体無い。
>>745
そういえば県営球場(昔の広島総合球場)は「逆」だ。忘れていましたw

遠征小話つづき
>長野
「L ism」購入。こういうの、広島でも売って欲しいな。
タダで配っているアレは月刊なので同じものばかり貰ってしまう・・・
! 今あそこにいたの、木大成では? シマッタ、気付くのが遅かった!
すっかり球団職員と化してしまっているので・・・当たり前か。
>東京D
ウィーゲットG−Po!が何だか鬱陶しい・・・
中日ファンが想像以上に多かった点は置いといて
ロッテファン堂々入場の次は3塁側の至る所中日ファンに混じって巨人ファン。
後ろの若者は“アウェー感を楽しむ”なんて発言をしていました。
「谷繁欲しい!」オイオイ、シンノスケはどうなるんだw
748代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 21:53:05 ID://KzWcsw0
学生時代は金が限られているから夜行バスの移動が多いが
社会人になって給料で結構金持っているから
新幹線や飛行機で行くことが多くなった。
ただ休日が学生時代からかなり減ってきた
749代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 22:11:20 ID:+0A5p5Z50
昨日、事故やらかしたスキーバスの関係者が逮捕されてたけど、あの少し前に東京−名古屋3100円?のツアー
バスに試しに乗ってみた。千葉の聞いた事のないバス会社で、緑ナンバーだったが運転手は1人だけ。休憩は2回
取ってたが。やっぱ、やめておいた方がいいのかなあ。
750代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:16:28 ID:bEp1XfFS0
ツアーバスはやめとけ
751代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:23:42 ID:poQ5FYtyO
神戸から東京に行くにはスカイマークが最高だぜ
スカイマークマンセー!
少し怖いけど…
752代打名無し@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:38:28 ID:aCgLFFww0
10000円ぽっきりは確かに怖いw
ポートライナー内で広告を見て
思わず目が点になった
753代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 00:34:17 ID:wfou30x20
潰れるまでに乗り尽くせ  そんな俺も交流戦片道6500円で神戸羽田間往復するよ。
普通運賃10000円でも安いな、直前キャンセル、便変更可能だから。

スカイとは関係ないが雨ゴールド餅ならこんなのもある
ttp://www.americanexpress.com/japan/personal/cards/gold/protection.shtml#2

俺は持ってないけどw
754代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 01:06:30 ID:TBVEVpUa0
アメックスのゴールドは年会費4、5万だろ
キャンセル料2、3千円としてキャンセル20回分でモトか

そもそもこんな発想の奴が持つものではないなw
755代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 16:07:49 ID:gaQPzrZr0
当方最近楽天も熱いと思っているハムファンです。

今月の24から26まで、仙台へ参ろうと思っております。生まれて初めての遠征、初めての一人旅です。
24日仙台着。昼から山形県野球場で二軍戦E-F ホテル宿泊
25日はフルスタでE-G ネカフェかどっかに宿泊
26日は早い飛行機で札幌へ帰還し、円山球場でF-Ys
というスケジュールです。今から楽しみ過ぎ。で、少しお聞きしたいことがあるのですが

・山形県野球場って、サインもらえそうなくらいに選手との距離が近かったりしますか?というか、サインもらえるような機会ってありそうですか?
・仙台市内で泊まるのによさげなネカフェあるいは健康ランドみたいなとこってありますか?出来れば交通の便がよいところがいいです。
・仙台で食えるうまいもの、おすすめのおみやげ、おすすめの観光スポット

最初の質問ですが、自分二軍の球場って行くのこれが初めてなんですよ。
別に激しくサインが欲しいとか選手に突撃かましまくりたいとか、そういうやる気のありすぎることを考えてるわけではないんです
二軍の球場=選手との距離が近い、という勝手な思い込みがありまして。その辺どうなのかな、と。

長文失礼しました。
よろしければどなたか、教えてくださると幸いです。
756代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:03:01 ID:HLrt+tRZ0
福岡から横浜まで観戦旅行に行く予定です。
19日に横浜で横浜対SBの交流戦を見て、
20日の午後までに名古屋に移動したいんですがどういう交通手段がお勧めですか?

パックツアーだと往復でしか福岡、羽田間の往復航空券とかしか買えないみたいなので。
航空券を個人で買いにいくとやっぱ高いんですかね?
757代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:07:45 ID:IArqva1wO
>>756
俺なら迷わず「ムーンライトながら」
758代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:42:24 ID:slS7bEw2O
755 山形試合後バスの前でサインもらえるよ 去年諸積に睨まれたけど…(;^_^A
759代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 21:44:23 ID:/y7cU5mx0
>>756
バス
760代打名無し@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:51:29 ID:WLg6IVNv0
>>755
個人的な感想だが、仙台限定の「ずんだじゃがりこ」が美味しかった
またまた個人的な感想だが、スモークタンが美味しかった
以上お勧めのお土産でした。
761代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:30:06 ID:jl1hJ+R0O
12球団球場制覇しました。こんどはメジャー挑戦します
762代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:39:09 ID:4Y99raCO0
>>755
仙台駅前にI-cafeってネカフェがあるよ
札幌駅前にも同系列の店があるから知ってるんじゃないか?
http://bivisendai.i-cafe.ne.jp/
健康ランドはクルマじゃないと行けないだろ

食べ物は好きずきあるだろうけど
球場でも地元のお店が出てるからけっこう独自性楽しめるよ
763代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:06:57 ID:wifmTaoH0
>>755
もしネットカフェならポパイの方がいいかも。シャワー無料だし会員登録いらないから。
サウナは仙台ではほとんど壊滅状態 → http://www.sendaiwalker.com/furomap/

お土産は空港で売ってるようなものでいいんじゃないかと。
仙台と言うより山形だが個人的には酒田米菓の「オランダせんべい」
なんてこと無い普通のせんべいなんだが、食べ飽きない味
http://www.sakatabeika.jp/
764代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:10:56 ID:gm9RPqmi0
>>756
ttp://www.jrtours.co.jp/kodama/tokyo.html

ぷらっとこだまは?
765代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:21:43 ID:yWaq1fpG0
>>756
スカイマーク福岡−羽田 前割21 13000円
羽田−横浜 バス 在来線
新横浜−名古屋 ぷらっとこだま
766代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 06:08:46 ID:7xd7DY+f0
ところで >>756 は名古屋→福岡のチケットも考えなくていいのか?
767代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 07:27:25 ID:T/xgiOfk0
>>756
不人気だけどw「周遊きっぷ」という手もある。
ttp://www.tabitetsu.com/syuyu/tokyozoon.php

列車往復+ゾーン内乗り降り自由、特急の自由席利用可(東京ゾーンだとあんま意味ないけど)。
行き券及び帰り券用の特急料金・指定席券は別途。
>>756のケースだと帰り券で名古屋に途中下車する事だって可能。

遠征楽しんで下さいまし ノシ
768代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 07:36:26 ID:D4xQJBKNO
周遊券だと名古屋で降りられないんじゃ?
769代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 08:24:28 ID:z+mGXnKS0
>>768
帰り券で途中下車するといいんじゃないかと
770代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 09:28:07 ID:4Y99raCO0
周遊するつもりなくても周遊きっぷ買うメリットあるのだろうか
かえって割高じゃないのか
771756:2007/05/17(木) 09:43:28 ID:zEs/Rl9I0
色々教えてくださりありがとうございます。
20日に名古屋で採用試験があるので、そのついでに横浜にも行こうと思って。
元々、その日に横浜行く予定だったんですが、採用試験と被ったので・・・

ぷらっとこだま安くて良いですね。
周遊きっぷは行きは飛行機で行きたい点を考えると厳しいみたいです。
19日出発なので飛行機にしとかないと横浜で使える時間があまりにも短くなってしまうので・・・

>>766
名古屋→福岡は新幹線か、体力に余裕があれば高速バスで帰ろうかと思ってます。

皆さん、本当にありがとうございます。
772代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 10:27:09 ID:7xd7DY+f0
>>770
メリットはないこともない。先日東京→スカイマークを企んだときはこんな感じだった。

JR 神戸往復 18,060円(9,030円×2)
JR 明石往復 16,820円(往復割引有)
JR 周遊きっぷ 京阪神ゾーン 16,468円(7,980円×2×0.8+3,700円)

つまり周遊きっぷの端の方に行くのであれば、周遊せずともメリットは有り得るってことだ。

>>771
採用試験もうまくいくよう祈ってます。
773代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 11:51:06 ID:aaelT5da0
ちょっと鉄くさいスレですね
774代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 13:24:04 ID:bGxQD4/5O
俺、鐵兼任
775420:2007/05/17(木) 14:19:30 ID:fScDSAyj0
この際、単なる遠征好き野球ファンにも
鉄に詳しくなって頂こうという訳でw
冗談抜きで、何かと得をしますゾ。

>>772は“基本的実践例”ですね。周遊きっぷその他は置いといても
>神戸往復を買うよりも、神戸より遠い明石往復を買う方が割安
が一目で分かりますので。

ワイド周遊券/ミニ周遊券があった頃はそれこそ
往復するだけでモトが取れる例が多かったのですが・・・
(行き帰りで急行自由席が利用できたうえ長距離急行列車も多かった)
776代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 18:35:55 ID:bVbycfoxO
鴎&鉄兼任
週末の仙台は仙台空港線初乗りも兼ねます。
福岡遠征の際もチビチビ北部九州の乗り潰し実施中。
777756:2007/05/17(木) 20:14:47 ID:zEs/Rl9I0
度々すいません。
ぷらっとこだまって前日とかでも余裕を持って買えるようなチケットですか?

福岡からはネットでしか買えないみたいで、
登録と手数料が必要なので、前日でも間に合うなら横浜で購入しようかなと思ってるんですが。
778代打名無し@実況は実況板で:2007/05/17(木) 21:57:31 ID:yWaq1fpG0
>>777
リアル店舗では前日でも買えたと思うけど
ネットからなら座席もある程度指定できるようになったしそんなに送料高くないし
ネットで買った方がいいと思うよ。
779420:2007/05/17(木) 23:19:29 ID:fScDSAyj0
倉敷より帰宅。報ステは間に合わないとして
田中幸雄がどうなったか、すぽるとを楽しみにしていたのに
中庄から同じ列車に乗り隣に立った方がケータイで見てバラしたorz
「・・・明日の1面はコレだな」

中庄駅前「線路側の歩道を歩いて下さい!」3/4くらいの方は無視。
なるほど、反対側を歩く方が3塁側・レフト側に若干近いという訳か。

自由席どころか普通列車でも良かったのですが
もののためしにJR西「エクスプレス予約」を利用した挙句
行きの列車に乗り遅れ+変更も間に合わないという強烈なオチが。
まあそれはそれで、初マスカットスタジアムのいい思い出になりました。
780代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 00:23:00 ID:NcdwNCbh0
> 中庄駅前「線路側の歩道を歩いて下さい!」3/4くらいの方は無視。
> なるほど、反対側を歩く方が3塁側・レフト側に若干近いという訳か。

全広島が泣いた
781代打名無し@実況は実況板で:2007/05/18(金) 17:52:08 ID:wo8mmp/80
どういう意味?
782420:2007/05/18(金) 20:44:24 ID:nh5Sg8U60
>>781
昨日の3塁側・レフト側=阪神側という訳で。

本日広島は開門30分繰り下げの後
試合開始50分繰り下げ・・・を待たずして中止。
雨避け青シートの撤去作業が始まっていたものの敷きなおし。
何だこれくらいならできると思っていると帰宅する頃には本降り。

様子見の間、ビジョンでは“時間潰し映像”も。
 みんなでALL-IN「再放送」
 背番号クイズが2問
  背番号6を最も長くつけた選手は?
  前田入団時の背番号は?

観戦旅ネタがないのはアレなので・・・本来なら翌日以降ですが
広島では中止当日の今日から今日のチケットの払戻を受け付けています。

旅といえば昨日、カープの選手は試合後即広島に帰ったとの事ですが
まさに出発直後のバス車内でケータイをいじったり弁当を食ったり
そういう光景が見えて思わず笑いそうになりました。
783756:2007/05/18(金) 21:27:04 ID:jRk9MpOI0
>>778
そうですね
早めに買っといた方が安心できるしそうします。
ありがとうございます。
784代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 20:22:43 ID:kd0ISl5Z0
785代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 21:24:25 ID:YYda7i6d0
円山て当日でもOKだよね?外野です
786代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 21:25:18 ID:QnwwllTL0
福岡の外野自由は激戦ですか?
787代打名無し@実況は実況板で:2007/05/19(土) 21:35:32 ID:c8SSwmpd0
>>785 今から行く気があるなら抑えておけよ
去年は内外野全部完売したってことをお忘れなく
788代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 09:34:01 ID:EYr3tUCj0
>>786
試合日や対戦カードにもよる
789代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 20:23:59 ID:gABoFsBs0
土日きっぷで仙台に通勤したロッテファンの報告まだ?
790代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 21:17:16 ID:3aaKV4Pe0
通勤て両日とも日帰りしたってこと?

791代打名無し@実況は実況板で:2007/05/20(日) 22:08:07 ID:hpnqyqF60
>>789
両日とも19時くらいに黒いユニフォーム着たマリサポが
仙台駅でお土産もって闊歩してるのを随分見た
792代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 00:26:30 ID:8RrU9g6+0
格闘
793代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 01:00:33 ID:2J/9TebI0
>>789
日曜のカプ黒田みたいに2時間ゲームなら楽にできるんだけどなw

しかし試合してみないと2時間になるのか3時間になるのか4時間になるのか分からない…
794代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 01:47:39 ID:rgAdlFH60
>>689
ノシ
一応土日きっぷで行った鴎組
天気悪そうだったから土曜日回避して家族に出かけてもらって
半額出してもらったけど

行きはほぼ各駅のやまびこで行ったんだけど
仙台駅着いた瞬間に鴎バッグ見たのはもう何とも思わなくなってきたw
去年の長野新幹線や、広島行った時のサンライズのびのびシートでも同じバッグを見たし
宮島じゃユニも見たし…
俺は今回も普段持ち歩いてるバッグだけって軽装だったし
遠征もあからさまな格好はしてないんだけど
いかにも「ロッテファンです」ってのが遠征するたびに見られてうれしいやら悲しいやらだ

フルスタは相変わらず賑わってて
遠くからでもつい来たくなる球場だと思う
食い物うまいし施設きれいだし
また来年ビジターデーに来ようと思う

しかし何だあの動物園はw
795代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 01:49:08 ID:rgAdlFH60
↑スマネ
×>>689→○>>789
796代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 02:36:49 ID:kELTiiW8O
7月の長崎、チケット全部売り切れってどういうこと?
昨年のベイ対広島、7000人しか入らなくて余裕かましてたオレがバカでした。
読売神話がまだまだ残っているのですね。
長崎の町中ではまだ売っているの?
教えて長崎の人。
797代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 02:37:07 ID:erIJPScs0
今度ヤフド行くんですが、博多駅からのアクセスは地下鉄がベストですかね?
シャトルバスも出てるようですが本数がわからないもので…
798代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 02:41:22 ID:kELTiiW8O
博多駅からバス、ドームに横付け、高速使うから結構速い。
地下鉄だと歩くよ。
799代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 03:24:06 ID:erIJPScs0
>>798
ありがとう。バスにします。
800代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 04:42:26 ID:ujZhy/zc0
>>797
博多口出て右側にバスセンターが有るからね。

ただし、時間が確実に読めるのは地下鉄だと言う事も頭にいれておくように。

自分は野球の時はバスだけど、コンサートの時は地下鉄だな
801代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 08:22:20 ID:W5CQMRtjO
>>794
それはタダの日帰りだろと

今年の鴎は旗持ってるから
目立つ服装してなくもすぐにわかるな
802代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 09:07:08 ID:Gzsr4BE0O
>>796
まあ今年は調子いいというのもあるんだろうね。
一昨年巨人が長崎でやった時は9月で完全に消化試合モードだっただけに…

そんな自分は今日明日と盛岡→フルスタです。
(夜行バスで仙台まで移動→現在高速バスで盛岡移動中)
前もって主催の岩手日報に問い合わせてチケットを送ってもらったらなんと1塁側の前から2列目!

地方球場とはいえこんな近い席で見ることはなかなかないだけにマジで楽しみだ。
803代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 16:12:06 ID:i7CpifHM0
>>802
盛岡いいね、冷麺食って、わんこそば食って、じゃじゃ麺食って、麺ばかりだなw
804代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 16:13:45 ID:i9F2KkLi0
行きから唐人町からなんて歩きたくない
805代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 16:36:00 ID:c1wcFywJO
千葉二連戦なんだけど、明日の昼間することない。

どこかオススメの観光地ないかな?
希望としては静かで涼しい所…
806代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 16:52:30 ID:i9F2KkLi0
>>805
小湊鉄道
807代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 16:55:46 ID:x6lT5Cqn0
>>805
そうだなぁ・・・京葉線沿いで、葛西臨海公園なんてどないだ?
公園広いし、観覧車とか、水族館とかあるよ。
電車で20分くらい。

幕張から移動しないなら、漫喫くらいしかシラネ
808代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 17:10:56 ID:Dai76WJT0
>>805
京葉線で千葉みなと駅へ、そこからモノレールで
千葉動物公園で風太くん御殿を見に行くというのはどうかね?
809代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 17:26:06 ID:tySW24Zz0
>>796
地元の者だけど、市内中心部のぴあや、ビッグN発行分も
発売日に完売したそうです。ヤフオクには出ていましたが?

やはり地方なので圧倒的にGファン多しですね
一昨年の阪神戦さえ、9月だったにも関わらずすごい売れ行きだったので(まああの時は阪神ファンも多かったけど)
ベイ対カープもこれくらい入ってくれれば・・・と嘆く俺カープファン
810代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 17:53:30 ID:OKtbEwUd0
>>805
千葉みなとからの遊覧船
週末ならマリスタ沖まで行くみたいだけど
平日の港内一周でもそれなりに面白いと思う。
ついでに千葉ポートタワーも
811代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:17:57 ID:JTOg7VQo0
長崎は地元だけど、平日じゃ行けないよ…
ビッグNの試合は何年か前にあった鯉×燕、鯉×星以降行ってないや。
今年は夏休みに18きっぷ使って別府から東京まで、観戦しつつ北上しようと
思う。
812805:2007/05/22(火) 22:26:52 ID:c1wcFywJO
いろいろ教えてくれてありがとう。
名前が挙がった中からどこか選んで行って来ます
813代打名無し@実況は実況板で:2007/05/22(火) 22:49:25 ID:GSOJw1Sn0
>>805
マリン近くのAPAホテル47階にあるネットカフェ。
静かで涼しいし、何より絶景。
上手く行けばマリンの練習も上から見られる。
ただ、高いところの分太陽が近くて、カンカン照りだと暑い。
814805:2007/05/22(火) 23:45:01 ID:c1wcFywJO
>>813
あ〜それも魅力ですね…
ユニ&雪駄で入れるかどうかですが、ちょっと様子を窺ってみます。
ありがとうございました!
815代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:04:23 ID:sy3zFXIK0
なんだよ。オススメの観光地とか聞いてて、さんざん答えさせてネットカフェかよ
816代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 02:35:59 ID:/Ae6GTQMO
しかも雪駄。
817代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:19:28 ID:6t6pld4r0
>>797 >>799
バスだから小銭忘れないように。確か(今も)220円?
他にもバス乗るなら、1000円のよかネットカード買うべし。
1枚で1100円(5回分)乗れる。

都市高速を降りると、遠くにドームが見えてくる。
じわじわとドームのシルエットが大きくなってわくわくする。

楽しい観戦になることを願ってます。
数年前の福岡転勤族より
818代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:58:40 ID:6t6pld4r0
>>817
補足 帰りが地下鉄(西鉄)でもよかネットで乗れる

書いてたら、福岡遠征したくなっちまった
819代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 04:59:49 ID:6t6pld4r0
>>818
再補足 地下鉄jは市営だった、朝のスレ汚しすまん
820代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 12:52:18 ID:sy3zFXIK0
>>817
よかネットは3000円〜しか売ってないだろ
821代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:05:23 ID:aP20BRCH0
初めて福岡来る人だと唐人町から歩くのは辛いんじゃなかろうか?
俺なら迷いそうだ。


で、31日の尾道の広島ロッテを観に行きたいんだけど、
この日のチケットはローソンとかじゃ買えないの?
調べてると尾道は中々の人気で当日券では厳しいみたいなので。
といっても、尾道にはどう頑張っても試合開始直前にしか着かないし・・・

その日、広島に出張だからついでに見たいんだ。
822代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:50:50 ID:+0R0iZIU0
今日のBs−C戦遠征者の報告求むw
823代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:10:53 ID:yMKhAoQzO
>>822
遠くから遠征してたやつは大変だったろうなw
兵庫に住んでる俺でさえ途中で帰ったしww
824代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:15:58 ID:UykqFjSO0
ドームまで一時間圏内に住んでいるが、観に行った家族がまだ帰ってこねえ…w
市内とはいえ、この時間になると電車も少なくなるしね
遠征組み、超乙です
825代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:32:24 ID:+t/ZDwOx0
>>821

ttp://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kanko/data_ono/s_bingo/shimanamipuroyakyu.html

もう少し早く言ってくれればよかったのに・・・
826代打名無し@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:54:24 ID:bhf3f0TM0
遠征はコレがあるから怖いんだよなw
でもそれもイイ思い出かと(←他人事かよ)
827代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:32:19 ID:OqHTGLqy0
>>821
席を選ばなきゃ、当日券で余裕だろ?
828代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 00:37:32 ID:P0UiPT810
広島県人だが正直、広島市内から尾道は旅
829道民:2007/05/24(木) 01:32:57 ID:vQAxHs0G0
>>810
それで思い出したんだけど、鴎×星の交流戦は
横浜港〜千葉港間を選手もファンも船で移動とかにすれば面白いなって
以前アイデアをロッテのHPに送ったことある。
マリンスタジアムのそばの浜に、ちょっとした埠頭を造れば更に面白い。

830代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 01:39:02 ID:+fo2HMjr0
>>821
去年、当日でも楽勝。
831道民:2007/05/24(木) 01:51:22 ID:vQAxHs0G0
スレの主旨からズレてました。投稿したかったのは最近の遠征記録。
GWとか土日に働きまくったので、約11日間の休暇取得。

5/8  旭川→  airdoスペシャル\9,900     →羽田          燕×星@神宮
     新宿→深夜ツアーバス\3,600(間際割引)→大阪   
5/9                                         檻×鴎@大阪ドーム
5/10  <阪堺電軌一日きっぷで住吉周辺探訪>             檻×鴎@神戸
     三ノ宮→ 夜行バス(京王バスのちゃんとしたやつ)→渋谷
5/11                                          鴎×鷹@千葉
5/12                                          鴎×鷹@千葉
5/13      星×鯉@横浜 のデイゲーム観戦後、
    羽田19:30→ アシアナ航空  →ソウル
5/15      LGツインズ×SKワイバンズ@蚕室
5/16    <雨天中止>韓国のTVで 星×兎@横浜 を観戦
5/17      現代ユニコーンズ×KIAタイガース@水原(スウォン)
5/19  インチョン空港→ アシアナ航空 → 旭川帰還 

  *ウィラートラベルの激安バス、話の種に乗ってみました。2時間眠れたのでまあ良しとします。
  *宿泊は友人知人宅、ネットカフェが中心。まともなホテルには3泊くらい(韓国は安旅館)。
  *航空券は韓国発券で帰路1年OPENのを買っています。    
832代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 01:57:01 ID:1mqgcYm20
すごいじゃないか!
833道民:2007/05/24(木) 02:19:59 ID:vQAxHs0G0
ロッテファンなどは気軽に全国遠征するけど、周りの道民(Fファン)見ていたら、なかなか
道外に出ようとしないです。北海道は、島国のなかの島国。だから逆に日公応援で団結しやすいんですかね。
私のように地方在住だと、日本の地方との直行便が多いソウルはハブとして利用可能です

*9/1の 熊鷹戦@スタルヒン に来られる方、ぜひ「旭川ファンファンバス」を利用して
  旭山動物園にも行って下さいね。一日で\1,000、動物園入場料も込みですからお得です
  私は鴎ファンなので、7月末の釧路帯広に行きます。釧路の試合後はオートキャンプです。
834805:2007/05/24(木) 03:11:31 ID:A6Ik1rZW0
千葉みなとからポートタワー>県立美術館>遊覧船のりば>モノレール>千葉駅界隈>海浜幕張と
ぐるっと回ってきました。遊覧船は時間が読めなかったのでのりばを覗いただけですが。

ネットカフェは今度来た時に寄ってみたいと思います。
球場を上から眺められるなんて面白そうだなぁと思ったのですが、不快に思われた方がいらしたら
申し訳ありませんでした。では。
835代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 03:17:44 ID:1mqgcYm20
うむ。ではまたごきげんよう。
836代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 04:35:27 ID:+fo2HMjr0
>>834
今度来た時アパに泊まりゃいい。
自分はチェックインで希望言うの忘れて部屋反対側だった…
837420:2007/05/24(木) 08:24:56 ID:fXnfulbZ0
>>822-824
広島から2日連続観戦の私が今朝帰宅しましたorz

5/22観戦→0時頃帰宅→4時30分起床で早番の仕事→
勤務終了後職場から大阪直行→5/23観戦→夜行列車に乗って帰宅という日程に
家族はすっかり呆れています・・・明日は福岡に行く訳ですがw

ある程度の馬鹿試合を予想して、イザとなれば最終の新幹線をパスできるように
帰りの切符は一切買っていませんでした。
で、試合展開は皆さんご存知の通り、途中で帰るのも何だか勿体無いし
明日(=今日)仕事が休みだし最後まで見るかと腹をくくったものの
みどりの窓口は遅い所でも23時頃で終了だと“気付いた”のは12回表。
「旅館・ホテル・ネットカフェ等よりも夜行列車」派なもので
こりゃマズいと思い12回表終了と同時に球場を飛び出したものの
大正駅みどりの窓口は既に終了、大阪駅で窓口を片付け始めている光景が
見えた時はまさに9回裏同点に追い付かれたカープの心境でしたが
「23時以降は当日の夜行列車に限り取扱」の注意書きがありギリギリセーフ。

横断歩道の信号待ちをしていると、前を横切ったバイクが
野村ユニと前田ユニの2人乗り。コレには思いきりビビりました。
それにしてもあそこまでカープファンが多いとは予想外。ココは本当に大阪か?
ファンクラブ会員である点を活用(?)して5/22はライブ指定席、
5/23は前方バリューシート(いずれも3塁側)で観戦しましたが
近隣のカープファンが「外野へ行きたい!あっちで応援したい!」と言ったり
スクワットの“練習”をしたり・・・ソレが何だか微笑ましくて。
ぜひ広島にもいらっしゃい!

>>821 >尾道
昨年1万ちょいしか入っていないので(収容人員:16000)大丈夫かと。
838代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 09:32:09 ID:33GaNjNE0
土曜日の札幌の天気予報が悪いね、せっかく円山狙いで渡道するのに…

>>837
激しく乙
そんな遅くに夜行なんかあったかなと思ったら、東京発の「はやぶさ・富士」か
839代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 10:39:12 ID:pvyuNROi0
2日間とも日帰りで行ったのかw
はげしく乙

死ぬなよwww
840代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 13:54:39 ID:Yd63GGfnO
>>837
貴殿には「鉄人」の称号を授けよう。
いろんな意味で
841代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 16:00:20 ID:I710G11P0
>>837
すご過ぎ!ぷらっとキングだなぁ。
自分も東京から名古屋を深夜バスで帰ってきて
そのまま仕事行った事あるけど、かなりきつかった。

>家族はすっかり呆れています

って既婚者??だったら更に尊敬します。
842代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 19:21:34 ID:bTVs8VN4O
話ぶったぎってスイマセン。鴎の者ですが7月6〜8日の札幌ドームを球団ツアーで行くって人います?自分はMVPのツアーで行っちゃいますが。
843代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 20:47:36 ID:VGDDoxiC0
>>825
郵送だともう間に合いませんね、残念。

>>827
>>830
>>837
情報ありがとうございます。

>>828
広島市内を出れるのが4時なんです。
新幹線を使えば1時間ぐらいで新尾道駅まで行けそうです。
鈍行で尾道駅だと2時間ぐらいかかるのかな。
844代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 23:37:02 ID:+fo2HMjr0
>>843
新幹線にすべし。尾道駅と新尾道は異常に離れてる。
こだましか止まらんので、ひかりで福山に出て、こだまで引き返すほうが時間が合えば早い事もあるが、
違法なので1枚の切符でやっちゃダメ。

新尾道から球場も登山して30分以上はかかる。シャトルバスかタクシーで。
駅前、道中にコンビニないので、仕入れてから行け。
845代打名無し@実況は実況板で:2007/05/24(木) 23:53:18 ID:hRg0OCOg0
>>844
鴎の者ですが尾道は要注意
山の頂上にあるので開始30分前ぐらいにいくとバスが途中で止まります
止まったら歩いた方が速いかもしれません。1時間前にはでないと一本道で
やられます。
帰りは逆に坂なので歩いた方が速いかもしれませんね。実際鴎ものが
大半は歩いていて新尾道駅まで歩いていました。かなり寂しいので
なにか音楽かラジオでもきけるものをもっていかれたほうがいいでしょう

去年は観衆1万ちょいでその始末でしたがどうなることやら
個人的には付近でとれた冷やしトマトがめちゃくちゃうまかったなあ
846代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 02:29:15 ID:J8VVzbdM0
今度福岡から東京へ

神宮 東京ドーム
 YS   G    の試合をみるんですが

神宮球場のシステムがわかりません。
847代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 06:10:25 ID:lSzAiZHQ0
>>845
同じく去年尾道行った鴎です。帰りは絶対に歩いた方がいいね。バスに運良く座れるタイミングで乗れるかわからないし。
座れればまだいいけど、立ちっぱなしで、5分に一回くらい少しだけ進んでは何分か止まって・・・の繰り返しは辛いよ
下り坂(一本道)までの道路がね・・・球場正面からの車と、やや裏のほうからでる車を交互に出させてて
ものすごい渋滞だった
848代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 08:35:58 ID:PiSmK/cP0
球宴選手&ファン“一緒に移動ツアー”
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/05/25/14.html
849代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 17:41:33 ID:VJ4cBolY0
天気予報が少々やばい物の相模原の星−公戦観戦予定の者ですが、
駅から球場へのアクセスは普通の路線バスのみでシャトルバス等は無いのでしょうか。

また、千葉方から行くのですが都内からお勧めのアクセスがありましたらお願いします。
850代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:23:23 ID:NkJEPIqNO
最寄駅は淵野辺だけどシャトルバスとか無いんじゃないか。
ルートは都内からだと小田急で町田乗換が常套かもしれんが、半蔵門線直通の東急田園都市線がお勧め。押上や錦糸町から一本で長津田にて横浜線乗換
長津田は町田と違って乗換も楽だよ。@地元民
851代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:46:20 ID:3Af1GJ+O0
2軍の時はシャトルバスがなかったけど、さすがに1軍の時は相模大野駅から出すんじゃね?

>>850 渋谷や神田とかで東急の株主優待券を買っておくと安上がりになるよな
小田急は町田程度じゃ座れないのが痛い、かといって特急は料金かかるし
852代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:41:33 ID:zMgpir1O0
明日は「やまびこトクだ値」で往復ともに7400円で東京からフルスタ日帰り。10:20仙台着なんで、仙台空港アクセス
線とやらに乗ってから行こうと思う。仙台空港からこれに乗ってフルスタ行く人はおらんかいね?
853代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:59:15 ID:ffoR5UCv0
>>849

98年の初めての1軍開催のときは、
淵野辺駅から、神奈中が直通の臨時バスを出していた。

地元出身の川村と高木(由)バッティングコーチ(コーチにかよ!!)に
花束贈呈。

高木(由)は相模原市役所出身だから当然か(笑)


854代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:33:21 ID:eJsdu+3S0
>>852
10時20分着ならそのまま球場行った方がいいんじゃね?
13時開始で開始前にアクセス鉄道乗りに行くのは・・・

イベントも多いし球場に行くのが良いかとおもう
http://www.rakuteneagles.jp/team/stadium/legend/chapter2/001.php
855代打名無し@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:38:49 ID:kVzVDXJEO
鷲党だが23と24のチケは売切れかな?なにげにそこを狙ってるが。
856代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 02:30:14 ID:5WbgILvR0
千葉から、27、28のTM交流戦に行きます。
27日はデイだからいいんですけど、
26日はナイターなので、朝から夕方までが暇です。
月曜だから、鳴尾浜も北神戸もゲームないし。
出張で大阪中心部は、ほとんど見てるので、
朝から3時頃まで過ごすのに、どっかいいところないですかね。
857代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 04:47:34 ID:vEw6ZvoW0
例えばレアな観光地とか美味い物とか目的になる事を聞くんならまだわかるが、
アバウトな、てめぇの時間の潰し方ぐらい、てめぇで決めろ、タコ。

そんな暇なら一回千葉帰れよ。マジオススメ!
858代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 06:27:34 ID:h8kNSzb70
>>856
自分も行くけど映画でも見ようかと思ってる。図書館は休みだし
大阪ドームも休業日だし・・・古い雑誌見れるからひまつぶしになるのに
859代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 06:31:57 ID:IfX5xjGJ0
>>848
臨時列車を仕立てるのか。
鉄な方々ですぐに埋まるんじゃね?
860代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 11:29:51 ID:JnecQudN0
>>859
選手そっちのけで列車に向かってパシャパシャと
861代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 11:47:26 ID:mBgMZCjPO
車内販売嬢も球場の売り子コスプレだったらサイコー
862代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 12:50:52 ID:MbvXETdYO
大宮鉄道ふれあいフェアよりも、西武ー中日戦を優先してしまいました。ごめんなさい。
もう自らを鉄だなんて言いません。許してください。
863代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 13:09:43 ID:6HtIdjuh0
名古屋からJR東海ツアーズの「新幹線+ホテル」のパックを利用して観戦旅行してるのだけど、
東京まで出てJR東日本の同様のパックで仙台まで行こうとしたら、1人からしか申し込める
パックって無いんだね。

探し方が悪いのかな…
864代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 13:58:31 ID:vEw6ZvoW0
1人以上なら全く問題なさそうじゃないか。
865代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 14:36:19 ID:OkgKvEIPO
関東在住のファイターズファンです。7/28・7/29の道東2連戦は、一塁側が完売で三塁側しか買えなかったんですが、周りはロッテファンだらけでしょうか? 札幌ドームだと安心ですが、地方球場だと遠征するのはロッテファンが多そうで。
866代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 14:42:01 ID:TTNT4VlGO
遠征する鴎人はレフトに集うだろ
観客のほとんどは地元民
つまりライトな公ファンじゃないか
867代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 15:48:24 ID:vEw6ZvoW0
道東の遠さは異常
868代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 17:42:46 ID:F4f6bG2H0
>>850-851 >>853
遅れましたが、ありがとうございます。
バスの状況を見つつ、都内で優待買って東急使って行こうと思います。
京成や総武線、東西線に乗り継げるのも魅力的ですし。

あとは、天気が良くなりますように。
869代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 18:53:26 ID:+8GObj2uO
>>856
( ^ω^)甲子園競輪がオヌヌメだお
870代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 19:44:27 ID:h8kNSzb70
>865
地方球場っていっても釧路・帯広、しかも飛行機代が高いので
そんなにはいなそうですけど・・・もしもレフト真っ黒だったら怖いw
チケットそんな売れてるんですね。買っておこう
871代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:59:24 ID:OkgKvEIPO
>>866>>870
ちょっと安心しました。千葉市民なのでマリンにはよく行くんですが、三塁側にもロッテファンがいるんで、帯広もそうだったら嫌だなと思ってました。
872代打名無し@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:22:31 ID:ttutqfnP0
あのう...ホーム球場でそのチームのファンが三塁側にいるのはおかしくないと思いますが....
札幌ドームだって一塁側には公ファンの方がおおいですが。(つーかライト外野にまで多い)
873代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 01:10:26 ID:G1tfhiv70
>>869
競輪か〜いいかも。
ひとりUSJもいいかな〜
874代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 01:40:49 ID:W6vcHv1F0
>>873
甲子園競輪もう無いからな
875代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 03:00:35 ID:jVOi4Abt0
>>872
先日のオリックス−広島in京セラドーム大阪では
1・3塁側のどちらの内野指定席もガラガラだったにも関わらず
1塁側内野指定席でユニ着用・メガホン叩いて応援する広島ファンを数組見かけました。

昨日などの満員に近い対阪神戦ならともかく
最近はホーム・ビジターの着席位置は自由ってカンジなのでしょうか?
876代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 03:45:08 ID:Y5svNlSXO
>>867
ロッテファンの基地外ぶりも異常w
877代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 07:02:32 ID:Zg3DX4s10
>>863
JR東の「驚値(おどろきダネ)」ね。そう、最少催行人員/2名しか見たことないよ。
逆にJR東海ツアーズのを見て、1人でもいけるのに驚いたくらい。
多分、対象がビジネス客の東海ツアーズと違って、観光客相手だからなんだろうなぁ。
878代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 07:59:48 ID:Y7e2v4p/0
甲子園でロッテファンがしばかれるのを見たい人ノ
879代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 08:00:50 ID:J82OJxtR0
一応28日に関西で行われる公営競技を調べてみたら
・尼崎競艇の「ビクトリーチャンネル杯」
・奈良競輪のF2(普通競輪)
の2箇所しかない。

まぁ、映画を何本かハシゴで観て時間潰すとか、あるいは
健康ランドかスーパー銭湯探してくつろぐとか。
880代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 08:46:44 ID:ZNLhDjjj0
>>863
一人だったら、えきねっとで「得だねやまびこ」を買って
宿は別に取っても2マンちょいで収まるんじゃないかな?
881代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 09:40:25 ID:025YpwM60
>>863
鉄ヲタ的になるが、行き帰りを東北新幹線と常磐線でセットにして一周するきっぷにすると少しは安上がりになる
更に細かく言うと東北新幹線は上野乗降で(東京まで行くと200円高くなる)

宿に関しては仙台よりも福島や郡山のほうが安いので、時間の都合がつくならそちら狙いもアリかと
882代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 09:59:31 ID:+BYe/TtO0
なんかANAのシステム障害で大混乱してるみたいだね。デーゲーム見に行こうとしてた人にはとばっちり喰らった人
いそうな悪感。逆に何故か日曜なのにナイターが多いんで救われた人も多いかも。
03年3月1日のシステム障害の時、東京から翌日のHGオープン戦見る為に夜7時の便取ってたら、2時間以上
出発が遅れて、天神の宿に入った時には日付が変わってた。夜の外出も召し上げられてしまったが、中州川端
あたりで朝からとんこつラーメン出してくれる店があって救われた。
883代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 10:27:31 ID:aB40rvvt0
>>870 レフトは真っ黒じゃないの?
先得でみんな抑えちゃってるし、国際線予約まで使って帯広からの帰りを日程発表と同時に特典で抑えられちゃってるし

>>882 悪事しまくりのNHだから天罰だな
884代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 10:34:37 ID:rWDgVRykO
今から神戸から在来線でナゴヤドームに行ってくる
昨日の時点では横浜×楽天行こうと思ってたのにwww
885代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 12:05:01 ID:aebUdC3s0
884
名古屋駅地下街サンロードの金券店に今日のチケットまだあるぞ
レフトスタンドで会おう!!
886代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 12:14:58 ID:rWDgVRykO
>>885
電車乗る前にファミマで買ったよ。
こういう時に当日でも売ってる球団は有難い。
全くの偶然だが俺もレフトスタンドw
887代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 12:19:19 ID:020xBD1s0
東京ドームで立ち見しようと思うんだけど、
どのあたりで見るのがお勧めでつか?
888代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 13:16:47 ID:gZqzqPPdO
マウンドとホームベースが見える場所
空いてるからってうっかり立つと
試合が始まってから見えないのに気づくこともw
889代打名無し@実況は実況板で:2007/05/27(日) 23:48:16 ID:Y5svNlSXO
>>883
円山球場のスワローズファンより釧路・帯広ロッテファンは多いのかな? 北海道ではスワローズファンも多いが。 あと帯広の場合、ロッテのスポンサーのANAが就航していない影響はないのかな?
890代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 00:26:39 ID:7iiiFPZI0
>>870
長野@G戦みたいに一角が黒い感じでは?

>>878
阪神ファン同士が喧嘩してた。。。
891代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 00:37:11 ID:TMXTTsMHO
帯広に行く人は蜂にご用心を… 
>>地方球場
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178194384/
892863:2007/05/28(月) 01:34:35 ID:02mAnr6m0
>877,880,881
アドバイスありがとう。

旅程がタイトになるのが嫌だったんだけど、ANAの飛行機とホテルのパックを申し込んで来た。

JR東海の出張プランだと、例えば名古屋<−>博多の往復の新幹線と指定席とホテル代込みで
約25,000円。窓口で買えば新幹線のきっぷだけで約36,000円だから重宝してる。
日帰りできるデーゲームでも1泊して朝帰りした方が安いもんな。

「驚値」も1人で利用できるようにしてホスィ…
893代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 06:39:16 ID:Pqn6QFWfO
地方遠征の楽しみの一つが郷土色溢れる現地の♀を味わうこと。。。
だったりするオイラはこのスレ的には氏ぬべきですか?
894代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 06:48:34 ID:xuMTSWM50
>>893
つ 球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン 2007年1食目
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1175812350/

……あ、球場では食べてないのか。
895代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 10:43:19 ID:7iiiFPZI0
「伊丹空港と甲子園をつなぐバス、最高や!」って、日帰り遠征してたロッテファンの知人が言ってた。
896代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 11:24:22 ID:V1nKxujQ0
○○最高や!

って阪神ファンの口調じゃない
897代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 11:48:28 ID:7iiiFPZI0
>>896
その知人、多分ねらーですw このスレも見てるかもしれんけど。
898代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 12:40:53 ID:Uts+LriUO
これだから、チョンロッテは・・・
899代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 12:57:12 ID:998EyRRpO
>>895
距離は近いからね。電車だとどうしても大回りになるけど。
900代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 13:02:35 ID:up9lzU850
>>872
そう思うんだったら札幌のライト外野に来ないでよ・・・
ハムファンにだけはそういうこと言われたくないよ
マリンは外野は仕切ってるけど、札幌は無法地帯だよ
901代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 13:30:45 ID:GYLRz9d80
872はビジター側にいても仕方ないって言ってんだから
噛み合ってないと思うがw
902代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 13:53:53 ID:RYW1GhZr0
昨日は警備員がロッテファンに対し
ユニは脱いで帰宅する様にと促してました。
そらそうよw
903代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 23:25:53 ID:998EyRRpO
これでとりあえず4連戦が終了したわけだが、いつもの420こと鉄人さんは最近どうした? 地元観戦だったのかな?

鉄人レポ待ってるぜ。
904代打名無し@実況は実況板で:2007/05/28(月) 23:32:14 ID:H2K4bwA00
そろそろ梅雨だね。
週間天気予報で天気見てから遠征決めないと。
遠征で雨降られても俺は野球以外楽しめないよ。
905代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 01:31:32 ID:auA5Di4t0
>>877
「最少催行人員/2名」っていうのは
同じツアーで申し込みが2名そろったら実施決定!
ってことだよ

決して「1人旅の受付NO」という意味ではないと思うが…
906代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 06:11:55 ID:FMfdYuN80
>>905 実際は一人NGってことだよ
束のは使い物にならない、本当に糞会社
907代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 10:31:56 ID:3p0iOR9W0
>902
ユニ脱げとは言われなかったけど、アルプス寄りの出口通路前にいた太った警備員の人の
本日は甲子園球場にお越し頂き有難う御座いました〜って甲高い声が印象に残ってる
しかし、2次会終わるまで待っててくれたのは嬉しいけど終わった途端電気消さなくてもw
908代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 10:52:57 ID:VYxwDfps0
>>907
すぐ消すのはデフォ
909代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 12:00:14 ID:1ogC2mPL0
JRの青春ドーリームや、メガドリームに甲子園帰りの奴が大杉w
旗をカバンに差してるから、ロッテファンの遠征ってすぐ分かる。
910代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 13:45:13 ID:VYxwDfps0
新幹線の最終とかながらには間に合わんので、必然的にバスかサンライズだろ。
911代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 18:58:30 ID:FMfdYuN80
>>909 もう、マリサポ識別旗だという俗称がついてきたね
コアは自作旗かゲーフラだから、すぐヌルサポだとばれる
912代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:10:05 ID:kdMDEl/Z0
ゲーフラ持って遠征って大変そうだな…。
1mくらいある荷物を持ち歩いて電車乗ったりメシ屋に行ったり。
913代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:57:54 ID:FMfdYuN80
>>912 帰りは球場に棒だけ捨てていくから無問題
塩ビ棒なんてホームセンターで200円しないから遠征のときは使い捨て上等
914代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 21:57:40 ID:I92Z8g+w0
>>913
え…まさかそれ本気でやってんの?
915代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 21:59:49 ID:0rbLYBk70
>>913
ゴミ増やすなカス
916代打名無し@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:34:22 ID:UZDJwycJ0
来月フルスタで昼・2軍→夜・1軍のダブルヘッダーあるかも。
917代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:59:49 ID:eJsBzze40
仙台駅周辺でおいしい物の情報があったら教えてくださいな。

あと1番町サウナはまだ営業してますよね?
918代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:39:32 ID:9mQD4Fz8O
>>911
マリサポ=マリノスサポーターだろ。 チョンロッテと一緒にするな!
919代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:25:53 ID:TqF4Psjd0
>>918 日産サポ乙
920代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 19:02:36 ID:OkJTvpCi0
>>913
ネタだろうけど、捨てるなら俺にくれw
何本でも抱えて持ち帰ってやる。
921代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:43:53 ID:TqF4Psjd0
>>920 実際、現地のロッテファンに棒だけ渡して次回まで保管って方式を取ってる地域もあるよ
札幌とか仙台には貸し出し用フラッグが200本近く保管されているし
922代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:15:52 ID:i0n7kRnc0
西武ファンも遠征の時は旗持って行ってるんだっけ?
923代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:21:10 ID:gzNXnREV0
ナゴドはゲーフラ禁止です。
カモメさんをはじめ、ビジターの皆様、ご注意ください。
ttp://dragons.cplaza.ne.jp/news/2007/070329ouenboad.html

個人的にはこのルール、烈しくウザイんだけどな。
いちいちルールで縛るんじゃねぇよと。
924代打名無し@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:59:00 ID:gT2IIh1U0
いやあ、相模原(しかも市街から離れてる)は
都民にとっては充分旅だなwww

925代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:11:40 ID:TyHnDde+0
>>923
暖をとろうと球場内でたき火して球場を火事にしたり、優勝が決まるとファンがなだれ込んだりした過去がある土地柄だから明文化しないとエスカレートしちゃうんじゃない?
926代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 03:48:12 ID:GFdwwoEn0
6/8、9と関西から広島へ遠征予定の鷹ファンです質問させてください。
市民球場で購入のチケットにはカープのマークや広島市民球場とか印字されてますか?
もちろん事前にローソン等で購入できますが、汎用台紙に印刷・熱転写のチケットより、
記念になるようなチケットが欲しいので、もしそうであれば球場で購入したいです。
外野自由ですが売り切れになったりしますか?(開門前には行く予定です)
また時間が悪いとチケット売り場が長蛇の列になりますか?
それから球場で金曜日に翌日(日曜)のチケットを購入することは可能でしょうか?

それとカープ公式HPのチケット予約についてですが当日球場で受け渡しの場合も
前もって銀行振り込みなんですかね?特に球場で受け渡しの際代金支払い等書いてないので。
やはり銀行振り込み、当日現地で受け取るという方法はスムーズなんでしょうか?
(結局普通にチケットを購入する列に並ばされたりするんでしょうか)カード決済できたらいいのにな。
927代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 06:33:32 ID:lU//FfGS0
>>926
6/23のチケットを公式HPで購入した楽ファンだけど、
カープ坊や+Carpのロゴ+「ALL-IN」+「2007セントラル・リーグ選手権試合 広島球場」
と入った台紙に、カードと席が印字されたものが届きました。

これだけでも記念になるけど、チケットが入ってきた封筒がまた、赤レンガの上に
Carpのロゴがドーンと載っていて、さらに今年のキャッチフレーズ「ALL-IN」が
あって、なんともいい感じですよ。
928676:2007/05/31(木) 07:31:54 ID:EXRXYjrD0
6/8のチケを「前田セット」で購入した鷹ファソですw

>>926
カープホムペでの「空席情報」で確認すると、9日のチケはA指定3塁側と2階席とB指定、それに内・外野自由席でそれぞれ空きがある模様。
この様子だと、多分金曜日に球場に行っても、翌土曜日のチケは購入可能かと。
つか、>>673-685をもう一回読み返してみてくれw

漏れもホムペでチケ予約して、当日球場渡しにしておいたけど、この場合も前もって銀行振り込みだったよ。
929代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 10:52:27 ID:i6TSFH9AO
>>925
なんたって管理教育の本場だしな
930代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 11:43:56 ID:xDwhEDBiO
>>919
チョンロッテシネ。
931代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:58:33 ID:k+u2E3uc0
>>927
同じくHPでチケ買った虎ファン。
あーいうちけだと、たとえ雨天中止になっても払い戻ししたくないね。
ぴあやローソンとかどのチケも同じなのは味気ない。
932代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 14:02:07 ID:GFdwwoEn0
>>927
送料払ってまでも買う価値ありそうですね 早速申し込んで入金しました。
届くのが楽しみです。
>>928
流し読みしてました。すいません。
933代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 14:43:59 ID:g5GnWaT+0
>>917
遅レスだが…
村上餅屋店のずんだはうまかったよ。駅からちょっと歩くけどね。こじんまりとした店内がいい感じ。
個人的にはずんだ茶寮のずんだはいまいち。ただずんだシェイクは結構いけた。
あと店の名前は忘れたけど、仙台駅、仙台空港行きのホームにずんだの店があって、そこの大福がよさげ。
皮がすごくやわらかい。生クリームが入ってるのがまたいい。
あとお土産なら無難に萩の月とかはうまいよ。仙台駅構内地下に出てる店なら、化粧箱抜きでバラ売りしてくれる。
駅構内地下の酒屋で酒買ってホテルで飲むのも楽しい。楽天のロゴ入りの酒とか置いてたよ。浦霞だったかな。

うは、気づいたらずんだ情報ばっかりになってたw
一番町サウナはわかんないです。地元人じゃないんで。ごめんね。
934代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:30:29 ID:S2xV+3gX0
6月2日に神戸遠征するので、ウエスタンも見てこようと思ってるのですが、
あじさいスタジアム北神戸へのアクセスがいまひとつ分かりません。
どこなびで検索したんですが、三宮から行く場合って3回くらい電車を
乗換えしなきゃならないと出て、頭を抱えてます。そんなんじゃ絶対迷う…
分かりやすい行き方ってないでしょうか?
あと、現地周辺で食べものを調達できるか、それとも三宮あたりで
買って持っていった方がいいかも、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
935代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 19:13:07 ID:H146sfom0
>>934 三宮から谷上行きの地下鉄に乗って、谷上で神戸電鉄に乗り換えろ
高く着くけど、六甲山ぶち抜きの地下鉄北神急行は早いし、谷上は比較的小さな駅だから迷いようがない
それで、二郎駅から行こうとすると悲惨だぞ、無人駅でタクシーもいない
岡場駅からバスに乗っていくと初心者はいいと思う

岡場駅周辺なら新興住宅地だからある程度のものは揃ってるし、コンビニもある
あじスタにも売店が一応あるけど、たいしたものはないから買い出してから来たほうがいいよ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/lutontown/009025
936代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:01:44 ID:N3TXXrg+0
尾道最高!!
937代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:03:48 ID:SZAWBWY40
野球の国、の続編まだー?
938代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 22:21:57 ID:8rq9MpXn0
ヤク−公戦の坊ちゃんスタジアムに行くハムファンです
指定のチケットあれば外野にも行ける球場でしょうか?
指定買ったのはいいけど、外野応援少なかったら外野にも行こうと思っています
939代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 22:32:31 ID:S2xV+3gX0
>>935
ありがとうございました!
アドバイスいただいたお陰で、どうにか行けそうです。
940代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 22:32:39 ID:aVFeInN/0
>>917
現地の人がどう思っているのか知らないけれど、一仙の真とろたん焼きが美味いと思う。
つか、俺は仙台行くと必ず食べる。
941代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 23:01:15 ID:48Mpdh9c0
>>938
おお同士よ
942代打名無し@実況は実況板で:2007/05/31(木) 23:37:14 ID:joN6jGGVO
>>941
ID変わってるけど>>938です
初めて行く球場なのでなにか情報あったら教えて下さい
943代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:14:58 ID:K1kXBMjL0
>>938
同士はここにもいるぞ

俺も初めて行く球場だからよくは知らんが
とりあえず古田の記念碑は拝んで帰ろうと思う
944420:2007/06/01(金) 01:39:26 ID:Zjpc5Ute0
>>903
いやァ、趣味が野球観戦オンリーであれば良いのですが
そういう訳にもいかず、鉄人だなんてとても・・・
しかし今年は過去にありえない頻度で観戦しており、自分でも恐いです。
よせばいいのに(?)尾道へ行ってしまいました。詳細は後ほど。

次回観戦予定は6/8のC×H(広島)で、シーズン開幕後に
次回観戦(予定)まで「中7日」空くのは何と今季初w
945代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 03:47:18 ID:tdSedmWq0
>>944
鉄人さま、本当に乙です
NPBから表彰されてもいいくらいですね
ちなみに、仕事をされている方ですか?
学生さんじゃなかったら、仕事と
どう折り合いをつけてらっしゃるか聞きたいです

来週のホークス戦、私も都内から行きます
これで行ったことのない球場がまた減るので
今から楽しみです

いい試合が見れるよう、今から祈ってます
946420:2007/06/01(金) 04:02:44 ID:Zjpc5Ute0
>広島→新尾道
こだま658号、東広島と三原でそれぞれ10分づつ停車したと思ったら
三原からわずか7分で新尾道に着くうえ、三原発車後3分にして
半分も進んでいないのに新尾道到着の案内。実に愉快。
>新尾道駅→しまなみ球場
改札口を出て途方に暮れかかるもののすぐにバス乗り場発見。
途中の停留所が「栗原中」「栗原上」の2つ、球場所在地も新尾道駅の所在地も
「尾道市栗原町」で栗原づくし・・・試合でアレの暗示だったかw
>チケット購入
“超原始的方法”で席番リクエストに応えているなんて、サービス抜群。
>球場内
「ほぼ甲子園サイズ」のグラウンド。あまり大きくは見えません。
“密度の濃い”甲子園が余計に狭苦しく感じられます。
観客席の造りの違いでこうも変わって見えるものなのか・・・
太陽の向きが市民球場と同じだった点は想定外。1塁側、しばらく眩しかった。
>しまなみ球場→新尾道駅
バスが迂回運行したため噂の渋滞は一切ナシ、おかげで
新尾道駅に早く着き過ぎ。次の広島方面は約45分後orz 仕方なく駅前を徘徊。
戻った時に聞こえた、女子学生にロッテファンが応援について話す内容が
あまりにも面白過ぎたので紹介。(ここを見ていたらゴメンナサイ)要約すると
 甲子園、バッター久保という場面(おそらく今年5/27の5回表)で
 「2アウトランナーなし、狙うは1つ!」
 「ホームラン、ホームラン、久〜保!」
 「○○(甲子園外野最上段の看板)狙え、久〜保!」
 なんてやってしまう、ロッテのリードの人は面白いよ!
947420:2007/06/01(金) 04:03:52 ID:Zjpc5Ute0
>新尾道→広島
こだま681号に乗ると、私の指定席にピンポイントで自由席客が・・・
いえ、JRエクスプレス予約なので自由席と同額のため指定席利用です。
こだまは市民球場B指定並みにガラガラなので自由席で充分なのですが。
「関東の大雨の影響で遅れたのぞみ」の影響で若干遅れました。

>里崎
1日1回のバット投げはノルマですか?
>コバマサ劇場
2日連続の5凡に脱帽。
>こーいち!
広島・緒方が「おがた!」なので被らずに良かったですね。

そういえば、ロッテ・高橋コーチ(というより、ヨシヒコ)の背後から
広島ファンが「高橋(=建さんの方)頑張れ!」なんて叫んでいる場面も。
948420:2007/06/01(金) 04:28:07 ID:Zjpc5Ute0
>>945
私程度では鉄人じゃありません・・・全試合行く訳でもなし・・・真の鉄人とは
スカイマーク球場長ブログに出てきた、短期間で全本拠地制覇みたいな方・・・

私は一応仕事持ちですが、扱い業務が年中無休という影響もあって
土日祝よりも平日に休みが比較的多く入るため、“普通の方”とは逆に
土日祝デーゲームの観戦機会が少なくなってしまいます。
出勤日にしても基本的に早番(早朝出勤)か遅番(昼頃出勤)しかなく
早番で残業ナシなら地元ナイターのスタメン発表に加えて
大阪・神戸・福岡の試合開始にも間に合います。
早番−休−休−遅番の4日で3泊4日の日程を捻出する事もありますが
さすがにコレはちょっときついな・・・
単純に休みを入れるのではなく、「週休2日の分の休み」を
希望する日にある程度割り振って貰う・・・という格好です。
いきなりの有給休暇ではなかなか休めませんので。
同僚に熱心な野球ファン(+鉄)がいないのは助かりますw
949代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 06:21:47 ID:6B4E/aMp0
>>946-948 長文乙
楽しいんだけど、ここまで来たらブログデビューしちゃいなよって思う・・・

サトは1日3回はバット投げます、気をつけてください

こーいち絶叫はおそらく偽者です、調子に乗るので相手にしないでください
おそらく、TVでロッテ貧乏シャツが写っていたので、こいつらが図に乗ってやっているのでしょう
こいつらは色々迷惑かけてる上にそういうシャツで観光地や風俗街に繰り出すので嫌われてます
本物が来たときは応援スレに本物来てるぞって報告あります

高橋がんばれ>ヨシヒコさんもまだかぷファンに好かれてたはずなのに・・・orz

>>945 鉄人とはロッテで全試合観戦を数年間続けてるおばちゃんがいるけど、そういう人のことでしょ
950代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 06:32:49 ID:2LOQDQyI0
ゆ、有閑マダムかあ〜
951代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 18:55:47 ID:RBK2twp/0
鳴尾浜って最寄駅から歩いたら遠いかな?
952代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:34:22 ID:6B4E/aMp0
>>951 武庫川団地前からなら20分かからない
バスに乗るより安く上がるから漏れは武庫川団地前から歩く

間違っても鳴尾浜駅から歩こうとしないように

ついでに武庫川団地は某ロッテの自称エースの実家があるところ
953代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:01:26 ID:6eA6t7ir0
ヽ ̄ヘ ̄ノ<茶でも飲んでけ
954951:2007/06/01(金) 22:10:21 ID:RBK2twp/0
>>952
ありがとうございます。今度ウエスタン遠征してきます。
最大の難所・由宇にもいつか行きたいな。
955代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:25:50 ID:TBCFUBgq0
最大の難所は由宇よりも北神戸のような気がする
956代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:42:18 ID:wjbEtre80
どう考えても由宇だろ。北神戸なんてしれてる。
957代打名無し@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:44:30 ID:rF4x+mYi0
明日、明後日と初めて札幌ドームに行きます。明後日は試合が終わってから、飛行機で帰京しますが、
(飛行機は19:30発)札幌ドームから新千歳空港に向かう場合、一番早い交通機関はどれでしょうか?
それから札幌ドーム周辺にコインロッカーはありますか?大きな荷物を持って観戦したくないので、試合
終了まで入れておきたいのですが。ご存知の方、よろしくお願いします。
958代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 00:17:33 ID:RH6hxJkv0
>>957
俺が遠征する場合宿泊先から地下鉄乗って、福住のコインロッカーに荷物入れて、
帰りは福住から新千歳行きの高速バスに乗る。
乗ったバスは結局ドームの横も通るんだけどさw
あんまりお勧めの方法って訳ではないけど、ご参考まで。
前回は日本シリーズだったので次の日の朝快速エアポート使ったんだけど。

確実なのは札幌から快速エアポートに乗る。
でも17:00位のバスに乗れば十分じゃないかと思うけど。
札幌の交通事情は良くわからんが、以前係員の人に聞いたら混んでも1時間位って
言われた気がする。
959957:2007/06/02(土) 00:32:07 ID:hGJHoMc30
>>958
早速の回答ありが福住駅にコインロッカーがあるんですね。ロッカーの数は多いのでしょうか?
福住から新千歳行きのバスがあるんですね。試合が早く終わればバスを利用した方楽そうですね。
試合の終了時間をみて、バスか快速エアポートを使い分けたいと思います。ありがとうございました。
960957:2007/06/02(土) 00:33:54 ID:hGJHoMc30

1行目 福住駅に...です。 消したはずなのに、残ってたorz。
961代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 00:35:17 ID:hl3JRcNSO
>>958
札幌人の自分もその洗濯で間違いないかと
大きな荷物持って地下鉄のるより全然いいと思う
962代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 03:12:09 ID:uTj50L9b0 BE:285848055-2BP(9)
>>958 >>961
hage同
相手が阪神だけに、地下鉄の混雑度はすさまじいものになるだろうから、その選択は堅実かな。

ttp://www.new-chitose-airport.jp/access/timebusc/

時刻表をおいておきますね。余程の事がない限り、1h程見積もればOK。
963代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 07:10:30 ID:Oio3s3Ax0
札幌、去年「超満員大作戦」のロッテ戦にいったけど・・・試合終了後、恐ろしいヒトゴミで
道路に出るまでがもの凄い時間かかった。通路の場所によっては、片側しか通れなかったし。
イトヨーカードー前の大きな道路までの通路が通れなくて、大きく迂回させられて
人の少ない道路を歩かされた。余計に時間がかかかった・・・

時間にあまり余裕がない場合早めに球場出たほうがいいと思います
地下鉄も階段、片側しか通れないように規制してるからもの凄い時間かかります
バスなら1000円だし
964代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 07:48:07 ID:m0XY0HaAO
地下鉄乗車した人からどんどん奥に詰めてくれたらもっとスムーズに行くと思うんだが
なぜみな入り口ドア付近で立ち止まろうとする
965代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 08:13:05 ID:8hO6yIwS0
乗車専用のドアと降車専用のドア作ればいいんじゃね
966代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 08:46:17 ID:LrAIgxIt0
>>963 今はファイターズプレスなる紙の中にマップが入ってるから、裏道を通りやすい
36号をそのまま歩く奴は素人、1本裏に行くだけで快適に歩くことができる
967代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 09:32:46 ID:cKWjVZpg0
age
968代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:14:06 ID:aDyyk9coO
>>961-962
札幌の地下鉄って、上に荷物を置けないんだよね。 東京の感覚で荷物を置こうとして、座っているひとの頭に荷物を落として、怒られたことがある・・・orz
969代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:20:47 ID:Z291wT2s0
これだから田舎者は困るっぺよ
970957:2007/06/02(土) 12:44:54 ID:b3bU2HGQO
皆さん、レスありがとうございました。いま快速エアポートで札幌に向かっていますw。
今日は時間に余裕があるので、バス乗り場やロッカーの場所を確認しておきます。
札幌に来たのも久々なので、美味しい物を食べて帰ろうと思っていますw。
971代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:58:13 ID:RH6hxJkv0
>>970
楽しんで来てね〜
とりあえず駅ビルの回転寿司がお勧め。
ステラの6Fの回転寿司 根室花まる。

それ以外のお勧めは他の人に聞くかウマースレで
あと蛇足だけどラーメンは東京の方が美味いから。
972代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:00:54 ID:9u/rebxE0
>>934
もう遅いけど
自分は神鉄道場南口駅から歩く
改札を出て左に向かって、信号を渡ると山の上に球場の照明が見える
坂を登って25分くらいで着くから、鎌ヶ谷駅から球場に行くのと大差ない
973代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 15:17:13 ID:hl3JRcNSO
>>970
ラーメン食べたかったら
地元の人はすすきのなんかじゃ食べないって言ってたお
974代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 15:52:49 ID:SgtAfLl+0
先週土曜のフルスタ後、仙台駅の3階のみちのく茶屋?で夕食取って帰ったけど、ほろ酔いセット800円でウィ
スキーグラスに3種類の東北の地酒が飲めたのは良かった。新幹線改札がエスカレーターの左側なら、逆に右
側の奥。やっぱ札幌はビール、仙台は地酒、福岡は焼酎ってのはこだわりだね。
975代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:48:02 ID:EGTdiCqO0
>>968
気づけよwww
976代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:34:42 ID:bSE8BPMK0
>934
972さんの案がベストです。以前あじさいスタジアム近くに住んでたんで・・
977代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:47:42 ID:PdV2Bdgd0
今度ヤフードームに行ってくる予定なんですが、
1塁側外野指定席でビジターの応援は流石にまずいですよね?
3塁側外野自由席に移動できないかな・・・。
978代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:08:13 ID:etKvTmU20
ヤフーだろうがどこだろうがホーム側でビジターの応援はないだろ。常識で考えて。
979代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:27:15 ID:XiCQHgxN0
二郎から畑を突っ切ったほうが早いんじゃないのか



>>978
珍なんだろ
980代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:40:37 ID:eD9NKwIV0
相手チームのホーム側でビジターの応援なんて
袋叩きにしてくださいって言うようなもんだろ。
981代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:42:14 ID:EGTdiCqO0
内野ならまだしも外野だものな…。
レフト自由の鷹ファンとチケット交換したらいいかも。
982代打名無し@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:50:59 ID:PdV2Bdgd0
やっぱりそうですよね。常識的なことを質問してしまってすみません。
交換が上手く行ったらレフトに移動して、駄目そうなら応援はせず大人しくしていようと思います。
983代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:20:44 ID:tP/Jf1TI0
>>973 ラーメン横丁や味の時計台なんか行くのは修学旅行生と観光客だけだしな
らーめん食べたければ激戦区の琴似の数軒だな、好みあるから店は上げないけど
寿司を食べたければ、ドームのバス側の出口から歩いて5分くらいのなごやか亭は混んでるけどお勧め
984代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 07:37:29 ID:6Xuyc7YO0
>>979
ヤフドでの対阪神戦は既に終了しておりますw

で、本題

>>977(=>>982
他の方からも仰ってますが、入場後にレフト自由にいる鷹ファソとチケ交換した方が無難。
ちなみに言うと、ライト外野指定は鷹ファソの間でも競争率の激しい席種。
特に女性ファンあたりなら交換に即応じてくれる事うけあい(但し人数にもよる)

そのまま入ったら入ったで・・・・・・・・・・・・・・・・ある意味スゴイ光景を目の当たりにすることにはなるがw
985代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 07:57:18 ID:gHqNLz3Z0
>979
中日かもね。レフドラスレで同じような書き込みがある
自分のホームでホーム側にビジターファンがいたら不愉快に決まってるだろうに。
986代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 08:57:59 ID:dCG9+zKs0
ホークスのライト側は恐ろしい
ある意味12球団一
987代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 09:32:05 ID:dczJnKob0
>>987
踊る阿呆ばかりでぬるい応援繰り広げてスミマセンm(__)m
988代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:03:07 ID:0MrPHj30O
>>985
神宮ではたまにあるよ。
989代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 20:45:02 ID:sAFQ5U3Q0
今度の日曜に、初めてハマスタに行きます。
内野自由にしようかと思ったが、タダ券などで混んでるとか・・・
割と早めに席が埋まってしまうもんですか?
西武側に座ろうかと思ってます。
いつも行ってる札ドは、内野自由ガラガラだから、
首都圏の球場がどんなもんなのか想像つかないッス。

持ち込みのスルー具合はどうですかねぇ?
990代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 20:57:27 ID:9IySp36p0
この前初めてナゴド行ったら手荷物検査がゆるゆるで驚いた。
あれはやってないも同然だな。
991代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:02:37 ID:cH4o/p9O0
>>989
ハマスタの内野自由は混みますよ
試合によっては内野自由しか混んでいないこともありますが
992代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:05:18 ID:WAj32roL0
>>979
> 二郎から畑を突っ切ったほうが早いんじゃないのか

あの「山の中」感は個人的には好き。遊水地の脇の階段を登ったらフェンスの扉が閉まってたりするw

由宇球場は駅から歩くのは無理なんでしょうか?一度行ってみたいのですが。
当方、北初富→ファイターズタウンなら苦もなく歩けます。時間はかかるけど。
993代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:25:26 ID:JTwT9tLc0
>>992
由宇駅から球場までのyahooの地図に糸渡して見たら7kmくらいあるみたいだぞ
北初富からファイターズタウンは3kmくらいだっけな
994代打名無し@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:30:46 ID:WAj32roL0
>>993
むー、2時間で山道ですか。素直にタクシー使ったほうがいいのかな…
995代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:28:51 ID:u6G3DRAa0
>>989
浜スタでは内野自由は最も埋まりやすい。
それでも、開場時間に来れれば3塁側なら大丈夫かと。
内野自由席でも、試合前の練習はフェンス際まで降りて見学可能だから
早めに来ても楽しめると思う。

持ち込みについては、手荷物検査じたいが無い。
缶と瓶は持ち込み禁止で、入り口で紙コップに移し替えになるけどこれも自己申告。
でもせっかくゆるゆるなのでこのくらいの規則は守ってください。
996代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:38:39 ID:i2Q09nUb0
995まで来て次スレの話は無しかい!

ふらっと全国プロ野球観戦の旅 9行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180885103/l50
997代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:50:19 ID:i2Q09nUb0
997
998代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:50:24 ID:i2Q09nUb0
998
999代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:50:45 ID:i2Q09nUb0
↓では1000どぞ↓
1000マリノスサポーター:2007/06/04(月) 00:57:38 ID:LIKpuB0aO
チョンロッテ氏ね。
マリサポと言うな!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/