1 :
代打名無し@実況は実況板で:
そりゃ金あるほうがいい選手が来たり逆指名でも有利だろうけど、札束でホームラン打つわけじゃないし
2 :
あぷぷ工作員:2007/01/23(火) 18:52:38 ID:BnUSaCX60
朴珍の世界2ダ
3 :
あぷぷファン:2007/01/23(火) 18:53:36 ID:drmH+FJj0
ポコチンの世界なのだ
4 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 18:54:25 ID:goxu+mq7O
上手く使えるかも重要だな
毎年金に物を言わせて補弱してる球団があるらしいし
5 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:00:51 ID:H9i2i2r5O
広島は考えるべき
6 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:27:36 ID:egXbk7+p0
戦力 財力
中日★★★★★ ★★★★
阪神★★★★★ ★★★(+★(井川マネー)
東京★★★ ★★★
読売★★★★ ★★★★★★
広島★★ ★
横浜★★ ★★★★
日本★★★ ★★★
西武★★★ ★★★(松坂マネーて使われてなくね?)
福岡★★★★ ★★★★★
千葉★★★ ★★★
オリ ★ ★★★★★
楽天★ ★
球団 合計年俸 平均年俸 (2005年版)
巨人 47億2052万円 7152万円
中日 37億9980万円 5588万円
福岡 36億0130万円 5296万円
阪神 29億8860万円 4328万円
横浜 29億5295万円 4687万円
西武 27億9025万円 4293万円
オリ 26億3820万円 3565万円
ハム 24億2060万円 3613万円
東京 23億8530万円 3560万円
千葉 23億1656万円 3407万円
楽天 17億9050万円 2713万円
広島 17億1595万円 2600万円
上の★に関しては俺のイメージだから変更有れば頼む
横浜はこれまで★4だったが★3に格下げって感じ
8 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:33:14 ID:AiQ+REh60
週べに載ってたな球団の選手合計年俸
2位と3位が阪神と中日だったと思うがどっちがどっちだったか忘れた
横浜はスター選手でもとるんでなければそんなにお金出してもらえないぞ
合計年俸は上位だけどな
11 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:38:15 ID:V+d3+kdbO
オリックスの資金力は球界最高クラス。
だが使わない。
>>6を元に、2005年度の成績を照らし合わせてみて、
「1勝するのにいくら遣ったか」を計算してみた。
千葉 2757万円
広島 2958万円
東京 3359万円
阪神 3435万円
日公 3904万円
福岡 4046万円
西武 4164万円
檻牛 4255万円
横浜 4279万円
楽天 4711万円
中日 4809万円
読売 7613万円
まあ、一番下は予想通りではあるが…。
できれば10年単位くらいでのデータが欲しいところだな。
金額の推移とかで、フロント(編成)の手腕が問われるわけだし。
すまん。球団が野球にお金掛ける割合も加味してるが、
今回は親会社がどれだけ儲けてるかってのをベースにして考えてた
>>6 >>7 横浜の親会社は腐ってもTBSかも知れんが、
そんなに積極的に金を出さない印象が
というか、愛が(ry
「佐々木のためのドリフ資金」みたいな特例は除いて
そう言えば、ハリウッドスターの契約の中には、興行
権収入の中の数%を盛り込む契約があるらしいよ!
そうすれば、出演者自ら勝手にPRしてくれる上に、
割合分配制だから興行収入が伸びなくても、ダメージ
の比率が変わらないんだって。
球界もそういう契約形態考えたらいい。
ツンデレなあの選手もゴネシエーターなあの選手も、
ファンサービスやってくれるかもよ
>>13 そしたら、
(1) 親会社の資産規模と収益
(2) 球団に投じてる資金(球場や経営面含めて)
(3) 戦力に投じてる資金
>>6 (4) (3)が実際に戦力として結果に出ているかどうか
>>12か?
(5) (1)と(3)の比率、さらには(4)との比率
このへんのデータがあれば検証しやすいんじゃない?
ただ(1)はともかく、(2)は公表してないからわからんだろうな。
18 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/23(火) 21:44:37 ID:egXbk7+p0
広島は親会社がないからそれは省いて11球団か
阪神 阪急阪神ホールディングス株式会社 売上高 4861億5400万円(連結売上高、2006年3月期実績)
純資産 4790億1900万円
ヤク 株式会社ヤクルト本社 売上高 162,423百万円(単独)
純資産 956,0030,000(単位:千円)
横浜 株式会社東京放送 売上高 265,695百万円(単独)
純資産 349,697(百万円)(平成18年9月)
読売 株式会社読売新聞グループ本社 売上高 487,700百万円(連結)
中日 株式会社中日新聞社 売上高 165,767百万円(2005年3月)
ハム 日本ハム株式会社 単体:6,215億円(2006年3月期)
楽天 楽天株式会社 総資産 単体:54,135百万円 連結:1,657,708百万円(2005年12月期)
売上高 単体:336億3,600万円 連結:1,297億7,500万円
西武 株式会社西武ホールディングス 総資産 1,270,658(百万円)
千葉 株式会社ロッテ 売上高 4207億6800万円(2005年度)
総資産 6523億3700万円(2005年度)
オリ オリックス株式会社 連結営業収益 9169億5000万円(2005年3月期)
純利益 166,388(百万円)
福岡 ソフトバンク株式会社 売上高 連結1兆1086億6500万円(2006年3月期)
単位の統一とか空いてる部分とかもしたかったがごめん、体力切れた
でも親会社の財力が直結しているわけではなさげ
>>17 2005年版です。今年のはまだ契約終わらせてない人がいるのでまだ出てません
>>17 ヤクは少なく見えるけど、実際こんなもんかな?
20 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 00:55:36 ID:m5OGAbIJ0
>>18 ホレ
売上高 純利益 総資産
中日 中日新聞社 1669億4200万円 89億9000万円 1950億1600万円 ※2006年3月期 単体 未上場
阪神 阪急阪神ホールディングス 4861億5400万円 253億2600万円 1兆6091億1600万円 ※2006年3月期 連結
ヤクルト ヤクルト本社 2677億0700万円 144億4200万円 3286億1800万円 ※2006年3月期 連結
横浜 東京放送 2656億9500万円 111億5200万円 5243億7200万円 ※2006年3月期 単独
読売 読売新聞グループ本社 4877億0000万円 不明 不明 ※2006年3月期 単体 未上場
日ハム 日本ハム 9636億6400万円 9億5200万円 5914億2600万円 ※2006年3月期 連結
SB ソフトバンク 1兆1086億6500万円 575億5000万円 1兆8083億9800万円 ※2006年3月期 連結
西武 西武ホールディングス 4346億0700万円 -326億9900万円 1兆0565億3700万円 ※2006年3月期 連結
ロッテ ロッテ 5096億7400万円 267億0030万円 4兆7737億3300万円 ※2005年3月期 海外含む 未上場
オリックス オリックス 9478億2400万円 1663億8800万円 7兆2424億5500万円 ※2006年3月期 連結
楽天 楽天 1297億7500万円 194億4900万円 1兆6577億0800万円 ※2005年12月期 連結
オリックスは群を抜いた数字。予想以上。
ロッテ、SB、楽天、電鉄系は総資産やっぱし多い。
食品マスコミは全体的に低めやね。
>7兆2424億5500万円
( Д ) ゚ ゚
かあぷかあぷかあぷひろしま
ひろしーまーかーあーぷーー べんべん orz
23 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 01:09:30 ID:m5OGAbIJ0
失敗したorz
だれか直して…
日本経済新聞社編 『球界再編は終わらない』
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=31207 「企業はいったい何のためにプロ野球を経営するのか」。ほとんどの球団が自前の運営では赤字を解消できず、親会社の
広告宣伝費や販売促進費の名目で支援を受けて何とか穴埋めする。いわば赤字事業を赤字のまま継続しているわけで、
親会社にあたる企業が本業で血のにじむようなコスト削減努力を続ける姿とは相矛盾した行為にも映る。
「自分たちの本業に利用客を呼び込む効果がある」「社員に一体感を醸成する象徴としての効果がある」。オーナーと呼ばれる
親会社の経営者たちのほとんどは、こうした効果を赤字事業継続の”免罪符”としてきた感がある。赤字負担を承知で挑むのが
当たり前であり、それゆえ球団経営は”タニマチ”ビジネスと揶揄されてきた。「タニマチでもかまわない」企業しか手を出せない
事業だったと言ってもよい。
それでも年々膨らむ選手のコストと反対に観客動員数は伸び悩んでおり、経営環境はますます悪化する一方だ、連結経営を
重視する株主や取引金融機関などの視線も厳しさを増してきている。このままでは立ちゆかないと考える方が自然である。
日本経済新聞社編 『球界再編は終わらない』
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=31207 二リーグ十二球団制が維持された日本プロ野球界。だが、本質的な構造問題の解決が先送りさてたことで、ファンと地元が支える
球団事業の確立は遠のいた。放映権料に収入を依存する構造も温存されたままだ。
交流試合の導入で、セ・リーグの各球団が主催する巨人戦は三試合減ることになる。これだけでも三億円強の減収要因となり、
球団経営を圧迫する。だがプロ野球人気の衰えで、プロ野球中継の「価値」を示す視聴率は低迷している。「価値」が下がれば
「値段」も下がる。巨人戦のプロ野球の放映権料がこれまでの水準を維持できるのか。
今回の球界再編は、日本プロ野球が戦後再出発した時から、その構造の中に抱え込みエネルギーをため込んできた歪みを開放し、
ビジネスとして再構築しようとするものだった。だが、周囲の理解を得ることができず試みは挫折した。その結果、構造的な
歪みをそのまま封じこめてしまった。
二〇〇五年のシーズンは、新規参入球団と交流試合の導入が表面上、新風が吹くかのような印象を与えている。だが、
球界の近くの奥底で、構造的な歪みはエネルギーをため続けている。球団事業の実体を客観的に把握できる指標を導入し、
それに基づいて「ビジネス」としての球団事業を確立し、球界を一つの「産業」に生まれ変わらせる必要がある。
球界が制御不能な「激震」に見舞われる前に。
27 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 01:14:39 ID:PuZQuRJiO
マツダは一応、今でもカープに投資してるはずだが
日本経済新聞社編 『球界再編は終わらない』
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=31207 プロ野球の各チームはこれまで、興行ビジネスの原点である入場者数を正確に発表してこなかった。年間四十億円の赤字を
出すとして統合された球団に、推定年俸五億円の選手がいる。新規参入を求める企業は「年間数十億の赤字に耐えられるのか」
と、審査で問われた。そんな産業ならとっくに崩壊しているはずだ。
球界が豊満経営を許されてきた謎を解く鍵は、一九五四年の国税庁通達「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の
取り扱いについて」にある。子会社の球団の赤字補填を親会社の広告宣伝費として認める同通達は、親会社の名前を球団名として
いれば、巨額の赤字を出してもかまわないという「お墨付き」をもらった格好だ。
球団は親会社が黒字を減らして納税額を圧縮するために便利な道具となり、利益を出すという経営の根本がおろそかになった。
経営者を見ても親会社からの天下りが多く、必ずしも球団経営を知らない人が多いことにも意識の低さが表れている。
球団はいわば親会社の「広告宣伝運動部」。巨人ですらその立場は同じだ。各球団ともプロと名乗ってはいるが、バレーボールや
バスケットボールなど企業アマチュアの運営上の目立った違いは規模の大きさだけにすぎない。
日本経済新聞社編 『球界再編は終わらない』
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=31207 通常、赤字補填のようなサービスや商品など「財」の移転をともなわない資金の移動は贈与とみなされ課税対象となる。しかし、
ことプロ野球に関しては一九五四年の国税庁調達により、球団事業でいくら赤字が出ようと、親会社はその分を公告宣伝費として
処理できるようになった。業績がしっかりしている企業にとっては、プロ野球はまたとない節税対象にもなったのだ。
本来、プロ野球事業に宣伝媒体としての役割を期待する企業にとっては、その宣伝効果こそが球団の価値になる。ところが
プロ野球の場合、毎年シーズンが終了し球団事業の決済がまとまるまで、球団事業による「広告宣伝費」いくらになるかわからないことになる。
またその金額も、客観的な宣伝効果とはまったく関係がない。近鉄が「広告宣伝費」という名目で球団運営会社にに十億円規模の
資金を支払っていながら、二〇〇一年にリーグ優勝を果たした際にわざわざ広告宣伝効果を試算したことが、この事実を
如実に物語っている。
国税庁の通達は、親会社となる企業に球団事業に必要なだけ資金を与える「タニマチ」としての役割を期待することで、
戦後、日本にプロ野球が根付くことを狙ったものだ。
その結果、親会社は、球団事業を独立採算の事業経営として成立させる意気込みは弱くなった。どんなに赤字を出しても、
その分を埋め合わせてもらえる「どんぶり勘定」がまかり通っては、球団事業に「経営」は必要ない。そして、親会社が負担できる
「広告宣伝費」の大きさによって各球団の戦力が決まるのならば、戦力均衡によってのみもたらされる健全なスポーツリーグの
姿は望むべくもない。
日本プロ野球は、野球興行の本業への波及効果を担う企業による「どんぶり勘定」がまかり通る「業界」になってしまっていた。
>>27 マツダの子会社でも持分法適用会社でもないので除きました。
ちなみにサンフレッチェは持分法適用会社。
31 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 11:36:14 ID:Z47hPK6u0
オリックス age
32 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 14:18:31 ID:/rVaeRs40
パリーグ金持ってんなーw
金を持ってても普通の企業は赤字補填分しか出さないから
それがプロスポーツ興行としてのあるべき姿
>>29 ソフトバンクのようにプロ野球を宣伝の道具としてわりきって金をだすとこもあるけど
34 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 14:42:05 ID:FXA52vcxO
>>6 中日阪神の戦力評価高過ぎwww
暗黒と豚と害人切ったオリは★★★
>>20 整理してみた
売上高 純利益 総資産
中日 中日新聞社 1669億4200万円 89億9000万円 1950億1600万円 ※2006年3月期 単体 未上場
阪神 阪急阪神ホールディングス 4861億5400万円 253億2600万円 1兆6091億1600万円 ※2006年3月期 連結
ヤクルト ヤクルト本社 2677億0700万円 144億4200万円 3286億1800万円 ※2006年3月期 連結
横浜 東京放送 2656億9500万円 111億5200万円 5243億7200万円 ※2006年3月期 単独
読売 読売新聞グループ本社 4877億0000万円 不明 不明 ※2006年3月期 単体 未上場
広島 親会社無し
日ハム 日本ハム 9636億6400万円 9億5200万円 5914億2600万円 ※2006年3月期 連結
SB ソフトバンク . 1兆1086億6500万円 575億5000万円 1兆8083億9800万円 ※2006年3月期 連結
西武 西武ホールディングス 4346億0700万円 -326億9900万円 1兆0565億3700万円 ※2006年3月期 連結
ロッテ ロッテ(海外含む) 5096億7400万円 267億0030万円 4兆7737億3300万円 ※2005年3月期 未上場
オリックス オリックス 9478億2400万円 1663億8800万円 7兆2424億5500万円 ※2006年3月期 連結
楽天 楽天 1297億7500万円 194億4900万円 1兆6577億0800万円 ※2005年12月期 連結
||
∧||∧ このスレはナチュラルに鬱スレだった
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
36 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 18:45:06 ID:h7BccVZRO
37 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 19:02:53 ID:GHC3EPYgO
日本不景気とかウソやん
38 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/24(水) 19:34:24 ID:T4oajtdg0
税金で取られるなら使っちゃおうって考えだからな
39 :
20:2007/01/25(木) 01:26:17 ID:9yBg4X110
>>35 サンクスコ
ちょっと訂正、阪神のところ阪急阪神HDじゃなくて合併前の阪急HDの数字だった。
正しくは↓ 今は上記阪急と下記阪神を足したくらいの数字になるはず。(内部取引は考慮してないけど・・・)
売上高 純利益 総資産
阪神 阪神電気鉄道株式会社 3132億4200万円 64億0400万円 5327億0000万円 ※2006年3月期連結
詳細不明の読売を除いて、去年までで考えると
パリーグ総資産最下位の日ハムでさえセリーグ一位の阪神より多かった。
意外なほどパリーグは親会社に恵まれてる。(っても球団が使えるかは別だが)
まあ阪神なんかは不動産再評価とかすればエライことになると思うけど。
楽天は球団を宣伝とビジネスの両方で考えてるらしいな。あるだけで親の宣伝になるし球団自体もマジで黒字化しようとしてる(実際一年目は黒字)。楽天の行く末次第で新規参入しようと思う会社が増えて、チーム数が増えればこんなプロ野球が盛り上がる事はない
だからもうちょい強くなれ楽天
>>40 一年目の黒字は本社から資金回して無理矢理黒字にしたからねえ。
今年はそれやらないって明言してて、赤字になるのは間違いないって楽天自ら公表してるね。
こういう経営態度は嫌いじゃないかな。
グループ内での運営的にやばいのは阪神と西武、日ハム。
広島は金自体は持ってないんだけど危なくはない。ヤクルトも同じ。
資産の流れが怪しげで不透明すぎるのが読売・ソフバン・中日。この三球団がグループ内の子会社や連結企業が
ぐちゃぐちゃに絡み合ってて破綻でもしない限り実状を掴むのはほぼ不可能。
阪神は園芸・不動産のグループ内企業から補填されまくってようやっと黒字の体面を取り繕ってる。
赤字になったら即球団消滅のデンジャラス球団。まあまず赤字になんかならないが。
似たような経営してる球団はロッテだね。こっちは赤字出してもどうってことないけど金の回し方は阪神と同じ。
>>40 球団経営自体をビジネス化するのではなくてメジャーのようにプロ野球全体をビジネス化すれば球団も増えると思う
44 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 15:01:44 ID:XoMBbQvRO
しかしアレだ。野球に資金を回そうと思えばいくらでも回せるんだな
45 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 15:08:12 ID:n0fZ0fg/0
安定性、永続性を測るなら自己資本比率も提示せよ。
>>27 カープが本当に潰れそうになった時だけ、
そっと匿名でお金を振り込んでくれるらしい
そんな足長おじさん
楽天の宣伝効果は注目された再編騒動のあとの新規参入効果
新規参入効果があるからこそ弱くても、選手の人件費をかけなくても客が入る
球団単体のビジネスとしての確立が成功してもプロ野球は盛り上がらない
トヨタのようにプロ野球がビジネスとして確立していないから参入しない企業はたくさんある
48 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 21:41:53 ID:G4ueO/6d0
良いテーマのスレだと思ったのに発展してないのな。
親会社に金があっても球団に金が無い状態では親会社の財力は戦力になってないと思う。
金があろうと球団に回してなければ意味無いだろ?
財力じゃなくてどれだけ球団に投資しているかを考えるべきであり、親会社自体は考えなくて良いと思う。
49 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 21:48:09 ID:g37jqOu20
>>6戦力評価がおかしいな、
次は誰か戦力評価してくれ
ここ何十年か何年かの
>>48 要は
>>29の
>親会社が負担できる「広告宣伝費」の大きさによって各球団の戦力が決まる
だね。
赤字補填は公告宣伝費とは別という考えで。。。
そうしないとパリーグのチームはセリーグのチームよりも多く金を出していることになるから。
51 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/25(木) 21:51:41 ID:XoMBbQvRO
hosyu
53 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 00:46:32 ID:vOvuq6dg0
電波ライターの意見なんてw
54 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 04:39:37 ID:bWq4egOF0
いや、小関は電波と言うより何かにコメントすると壮絶で絶対的なフラグになるという
55 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 05:08:32 ID:7nIiQIK7O
あげます
56 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 14:44:34 ID:/UUHwz0WO
オリックスってなんの会社?
57 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/27(土) 17:34:07 ID:iUrTg2SP0
仲介手数料屋さん。
本業との相乗効果が大きい球団ほど親会社の広告費名義の支援が多い。
メディア>流通>食品・鉄道かな。
外資系医薬品業界なんか親会社にいいとおもうけどね。
医薬品業者が野球球団を保有するメリットなんかほとんどないでしょ。
ないね。
>>58 本拠地が沿線にあれば鉄道は相乗効果大きくないか?
メディア>鉄道(沿線に本拠地がある場合)、ネット>食品、金融、その他
だと思うんだけど。
今だと
メディア:巨人、中日、横浜
鉄道:阪神、西武
食品:ヤクルト、日ハム、ロッテ
金融:オリックス
ネット:ソフトバンク、楽天
こんな感じかな。
鉄道は昔は儲かったんだけど、今はそれほど利益大きくならないんだよね。
極論しちゃうとオフシーズンがあるから半年はその路線死に体になっちゃうわけだし、
逆にいうとそうでなければ試合観戦による相乗効果が薄いということにもなる。
昔より維持費は設備投資に金がかかる割に運賃が高く設定できないからなあ。
セパで体力に差がありすぎるな。
63 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/28(日) 13:19:46 ID:5PdNOjTj0
パリーグ最高や
2、3年まえのデータなんだが
日の乗降客数
都営水道橋54,032
都営春日33,855
メトロ後楽園72,061
JR水道橋204,287
合計364235これが年間だと132945775人
巨人戦客なんて数%かな?あんまり野球で鉄道って儲からないかも
地域によって違うのはあるだろうが。
65 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/28(日) 16:51:30 ID:RfKicgQF0
>>60 「えっ、ヤクルトが化粧品?!」を知らんのかな
広島に泣いた 広島の選手こそ野球選手の鑑である
>>39 パは親会社が恵まれてるっていうよりも
恵まれてなきゃ経営できないわけだが。
以前のロッテなんか下手に親に体力があるから毎年膨大な赤字を出しても問題意識が薄く、
経営努力もせず漫然と保持するだけを何十年もやってたんだが
だが?
続きは?
まー親会社の財力が戦力になるとは限らんわなー
パリーグの会社は巨人戦の放映権料の10億が入らないし
人気面で劣るからせっかくの資金も赤字補填に向けられて戦力強化がむずかしいと思う
72 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 00:15:23 ID:8M9E8a+10
和田さんがもう少し華があればなんとかなるんだけど・・・
73 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 00:16:25 ID:8M9E8a+10
誤爆
ロッテは今は一応漫然赤字体質からの脱却を狙って色々動いてるな。
それでも赤字解消までは行かない(ことは瀬戸山も言ってる)が、
40億を20億にするだけでもやる価値はあるかと。
あとは個々の球団で出来ることにも限界があるわけで、
収益分配とか色んな制度で新規参入を促していくしかないな。
ていうか
>>6の戦力おかしすぎだろ?
中日、阪神5
巨人、SB4って・・
あとパリーグが総じて低すぎる
77 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 02:48:57 ID:VA7HLQ4n0
パリーグのこと知らないんだからしょうがないだろw
去年か
去年 過去5年
中日 9 9
阪神 8 7
東京 6 7
読売 4 5
広島 3 3
横浜 3 3
日本 10 6
西武 9 9
福岡 9 9
千葉 5 6
オリ 3 3
楽天 2 3
去年と過去五年か、テキトーだけど上手いな。
>42が殊更阪神グループ内部の金の動きの情報に詳しいのは何故?
赤字になったら即消滅って…そんな情報どこに転がってたの?
素朴な疑問。
情報もなにも……
阪神の関連会社見れば直ぐ分かるじゃん。
阪神は黒字なんじゃなかったっけ。
んで球場使用料(払う相手も身内)で調整してるって聞いた。
阪神→黒字になるように甲子園の使用料を球団に入れる
中日→赤字になるようにドームの使用料を球団が関連会社に払う
巨人→東京ドームとジャイアンツの仲が年々悪くなってきていて頭が痛い
86 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 16:07:35 ID:AUGxTNpe0
オリックス「格付け速報」という本の中では「借り入れ金大きすぎて(自己資本比率15%前後)不安ー」ということで
企業偏差値35だった。球界トップは実質無借金経営(自己資本比率(65%前後のヤクルト本社ー球界と関係ない日本企業総合でも8位だったー偏差値67)
文句は筆者に言って。
87 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 17:57:18 ID:jRpEispt0
パリーグのチームの親会社ってブラックが多いよな。ロッテとオリックスも超激務で有名な企業。
殿堂 【倒産】旧たけうちグループ(しゃなり、マイソフィア等)【万歳】
75 モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器及び高級布団販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73 楽天 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(KTC外語等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド]
ロプロ[日栄] ファイブフォックス(コムサ)
72 NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフト[FSI]
ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 野村證券(リテール)
71 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
アルプス技研 富士火災(PA社員)
70 証券リテール営業(大手未満) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等)
引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69 パソナ JTB 丸井 レオパレス 日本総研 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス
郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格)
ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社(大手子会社除く)
大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66 エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 マンションデベロッパー(不動産販売系) 日本通運
65 旅行代理店(JTB、HIS別格)SUZUKI 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63 グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 丸徳産業 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62 パロマ工業 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 日ハム
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界 日本ユニシス
60 東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 富士通グループ
>>87 >>24の
>親会社にあたる企業が本業で血のにじむようなコスト削減努力を続ける姿とは相矛盾した行為にも映る。
が意味を増す
89 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/29(月) 20:10:04 ID:jRpEispt0
パリーグもひどいがマスターズリーグのチームの親会社は福岡以外まともな会社が無い。
北海道 IP電話の詐欺で捕まった近未来通信(今は変わってパチ屋)
東京 ほとんど詐欺で年寄りを殺しまくる商品先物取引(小林洋行)
名古屋 奴隷商人こと人材派遣(エイジェック)
大阪 浄水器の飛び込み営業。豚箱予備軍(OSG。その前は催眠商法で有名なエクセルヒューマン)
福岡 西日本新聞(やっとまともな会社が出てきた)
>>84 それで合ってる。
阪神は甲子園使用料を親会社に払って黒字幅を調整してる(というか、利益を上納してる)
逆だろ。
阪神は球団と園芸で山分けしてる。入場料と使用料って形で。
球団が赤字になりそうになると園芸に入る分を調節して球団に回す。
>83
グループみりゃわかるって言われても、
グループ間の金の出納帳なんて
部外者でも簡単に見れるものなの?
>85
阪神球団が、阪神甲子園球場(正式名称は知らんが阪神のグループ会社)に使用料を納めてる。
球団が苦しく(赤を出しそう?)になると、球場に納める使用料が少なめになるという話は聞いたことがある。
>91
山分け?
球団は使用料を球場へ払う
球場はグラウンド整備に園芸を雇ってる
って金の流れじゃないの?
93 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/30(火) 01:00:24 ID:kgbrmPpM0
いろいろあるんだろ
94 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/30(火) 01:10:34 ID:0NY3HJzV0
……トーシロなら黙ってれば?
体力差は1リーグにならないと見えてこないだろ
現状ではパリーグは体力の無駄遣いで終わり・・・・・・終了消滅
確か阪神の甲子園使用料は入場者数で増減して、
何年か前は60億円だったはず。
前に2chでソース付きで読んだことある。
甲子園の使用料が42億を超えたことは一度たりともありません。
どう見てもガセです。ありがとうございました。
98 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/01/31(水) 00:19:40 ID:RSnMsxNS0
>>95 そうかなるほど。パリーグが金持ちって考えじゃなくてパリーグは金がないとやってけないって考えか
97さ、そういう情報って外部の人間が拾えるものなの?
真実なら
内部情報リークとか守秘義務違反とかにあたったりしてない?
余計な心配しておく。
まともにsageもできない人間が他人の心配してどうするよ。
一日経過捕手
102 :
【だん吉】 :2007/02/01(木) 19:15:05 ID:KpwBsrDu0
プロ野球金銭運
103 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 00:19:13 ID:X3gJfvwe0
age
法人税の算出方法知ってる人は?
105 :
代打名無し@実況は実況板で:2007/02/03(土) 20:53:56 ID:X3gJfvwe0
いないだろうなあ
107 :
代打名無し@実況は実況板で:
.