各球団アマチームの関係

このエントリーをはてなブックマークに追加
311代打名無し@実況は実況板で:2007/03/11(日) 04:23:28 ID:Rtsr9rkF0
ただ、早稲田の一般学生自体が西武グループにたくさん就職させてもらってるからなあ。
312代打名無し@実況は実況板で:2007/03/12(月) 13:51:51 ID:JvcevqWBO
野球以外の要素も関係あるもんなの?
313代打名無し@実況は実況板で:2007/03/12(月) 14:06:46 ID:e33AuVmM0
>>312
就職は会社側の胸先三寸だからね。
314代打名無し@実況は実況板で:2007/03/12(月) 15:40:47 ID:aARdwS9V0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200703/bt2007031205.html
>早大・井上真広報は・・・・
(西武から応武監督には)電話の1本もない」と説明した。

もし電話がかかってきたらそのほうが違和感があるんじゃね
315代打名無し@実況は実況板で:2007/03/13(火) 15:16:19 ID:lq06c2MX0
マスコミ向けにバラす前に連絡しとくべきだと思うけどね
316代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 06:59:46 ID:VglZUwPcO
あげ
317代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 22:17:26 ID:uZlKtQrk0
早稲田の監督は「もうドラフトで西武には関わらない」って言ってたらしいね
318代打名無し@実況は実況板で:2007/03/15(木) 22:59:18 ID:gxxd80jV0
鈴木健とか早大進学すると言いながら、
ドラフト指名されるとコロッと態度変えた奴がいたからな。
元々持ちつ持たれつの関係だったんじゃねーのか。
319代打名無し@実況は実況板で:2007/03/19(月) 00:24:47 ID:G4y1YVgm0
あげ
320代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 04:22:16 ID:YrXPUhXeO
木村雄太の処分厳しすぎないか?
321代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 04:52:14 ID:+lH5WhG4O
>>308
でも、親は楽天をすすめてたらしい
322代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 05:04:39 ID:bvdyM9FbO
>>320確かに。
2,3ヵ月の処分と聞いていたのにな。見せしめにしては厳しすぎる気が…
まぁそれでも応援するよ、はい上がれ木村雄太!
323代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 10:28:00 ID:d+38t7y10
木村は実力があるからね
多少厳しい措置でも、本人が努力すれば
来年のドラフトで指名されるだろうから
324代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 11:51:17 ID:eSAplGhY0
横浜が日大出身者二人を獲得したのが気になる
325代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 23:28:14 ID:5mXKHiJv0
今にして思えば、栂野は巨人から裏金は貰ってなかったか。横浜からはかなりの確率で?
326代打名無し@実況は実況板で:2007/03/21(水) 23:37:00 ID:3aUUBw440
栂野は本人はどっちでも良かったみたいだから
単純にエネオスと横浜の癒着だろうね
327代打名無し@実況は実況板で:2007/03/22(木) 02:04:26 ID:2+fezcDJ0
ロッテは大学なんかは親しいとこはないが
松本スカウトのおかげでPLや大阪桐蔭という関西の
強豪といい関係なのはありがたいところだ。
あとは成瀬・佐藤をモノにして横浜に好印象もたれたいところ。
328代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 00:55:11 ID:nIJekyS50
>>324
確かにここへきて横浜と日大仲良しすぎ
何があったのかね
329代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 01:23:41 ID:CaxaS7OXO
>>328
でも日大の監督は横浜をあまり好きではない。むしろ今回の二人もなんで?って感じだった。
今回は社会人との繋がりだと思うけど。
今までは目当ての選手にセットでとってくれてただけ。
330代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 01:28:45 ID:ClBsBUZx0
東京ガス→巨人
中大→巨人
大阪ガス→阪神
九共大→SB
日産→横浜
331代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 02:12:00 ID:CaxaS7OXO
早稲田とSBももめてたらしい。和田獲得の際SBは大学じゃなく親と交渉してたらしい。
当時の大学の監督はメチャメチャ切れてたらしい。
でも今は監督変わったから分からんが。
332代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 05:53:24 ID:qJwqDLq20
なんでこうもアマ関係者はしゃしゃり出てくるかね
完全にタカリとかヤカラの類じゃん
進路なんて選手の好きなようにさせてやればいいのに
選手も自分の意思で決めてはっきりと主張しろ
333代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 06:58:46 ID:wC8h+0aS0
>>330
中大ときいて一瞬中京大学かとおもた
334代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 07:43:44 ID:naRkwYr/0
70年代の松本さんや山倉さんの頃の早稲田は、プロとの交渉に野球部関係者が同席しない事が徹底していた。
松本匡史さんは日生入社を希望して交渉難航していたが、巨人の入団発表数時間前に都内のホテルでやっと
入団内諾し、そのまま会場に駆け付けたほど。
岡田監督の時は思い出せないが、まあ随分変わったね。同じ時代の明治は当然の如く、あの島岡御大がデンと
座ってて、スカウトはご機嫌取りに苦労してたが。
335代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 15:35:10 ID:Zfu5xRn5O
>331
そりゃ初耳
336代打名無し@実況は実況板で:2007/03/23(金) 15:46:18 ID:EewlnJo40
>>327
首都リーグにわりかし強くない?
337代打名無し@実況は実況板で:2007/03/24(土) 08:36:02 ID:DpjmtXDh0
20〜30年くらい前、阪神の臨時トレーニングコーチを務めた千葉工大の篠田という教授が何故か球団に口出し
できる立場にいて、千葉工大からの入団は無かったが中村勝広・掛布ら千葉・茨城からの入団がやたら増えて
一大勢力にまでなっていた。
338代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 02:19:21 ID:yfcDqlegO
あげ
339代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 04:44:29 ID:tUbj59lQO
>>336
なぜかロッテと城西大でパイプができてるな
340代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 12:42:09 ID:IMZmyVOZ0
結局、日本は学校が恩着せがましいのがガンだな。俺が育てただの、教育しただのと。受験なんかでも名門校に
合格したら謝礼を要求してくる教師って結構いるんでしょ?
341代打名無し@実況は実況板で:2007/03/26(月) 12:50:42 ID:b6JiViVp0
受験は聞いたことないな
342代打名無し@実況は実況板で:2007/03/27(火) 02:51:34 ID:tIyJpXNy0
一年前のドラフトスレで田中将大を駒苫に斡旋したのは西武スカウトみたいな流れをみた
智弁和歌山を辞退して迷ってるときに駒苫を紹介したらしい
このスカウトはとっくに辞めてるらしいけどね

裏金までもらってたかどうかはわからんけどね
343代打名無し@実況は実況板で:2007/03/29(木) 01:24:25 ID:wdCKmaIr0
>>342
まー君囲う気だったのか
344代打名無し@実況は実況板で:2007/03/29(木) 11:58:30 ID:3w0TWuex0
当時は囲うとかそういうレベルの選手じゃなかった
345代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 03:04:18 ID:AVlntHvH0
そんなレベルの選手でもスカウトとの接触があったりするもんなんだな
346代打名無し@実況は実況板で:2007/03/30(金) 07:01:40 ID:13KMoz+E0
>>342
有力選手を北海道に渡すなんてありえねえだろ
347代打名無し@実況は実況板で:2007/04/01(日) 22:06:13 ID:99HJMn/U0
あげ
348代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 00:53:15 ID:+VOHlqBO0
>>339
城西大て強いっけ?
あんまりってゆーか全く聞かないけど
349代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 02:15:51 ID:adIT8QVTO
SBと九州国際大学はなにがあったんですか?
350代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 14:00:45 ID:9joLUXlKO
>>348
昔は強かったけど今は首都一部の最下位候補。駅伝に金使ってるせいか新一年に甲子園組がいない模様
351代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:23:20 ID:YW7oZ0160
西武age
352代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:26:58 ID:rPTrhHpu0
>>342
当時の田中は捕手。まずこれを知らない時点でw
353代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:37:41 ID:w+bo/7am0
昨年のドラフトの時に浅尾の逃げ込み先に名が上がった東邦ガス、中日となんか裏がありそう。
354代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 23:00:40 ID:GGgo7i0Q0
名古屋つながりだろうね
355代打名無し@実況は実況板で:2007/04/04(水) 23:54:14 ID:2BB9vYHo0
4年前のドラフトで巨人熱望ヤクルト拒否の西村がヤクルトと関わりの深い
日立製作所の内定を取っていたのには参った。
まるで、徳川家康の屋敷に逃げ込んだ石田三成のような知恵者だ…
って、偶然だったか。
結局、日立との関係もあってヤクルトはドラフト当日に西村を諦めた。
356代打名無し@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:42:16 ID:d5HI6eyH0
東ガス→巨人
大阪ガス→阪神
と言い、ガス会社は地元の球団と縁が深いものなのだろうか
357代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 00:08:59 ID:tlwVws6Z0
公益企業は、非難をどんなに浴びても電気やガス無しでは暮らしていけない、ってとこでゴーマンでいられるからね。
臨界隠蔽とかやり放題!もちろん野球だって何でもアリw
358代打名無し@実況は実況板で:2007/04/06(金) 02:07:13 ID:ADN7MbTi0
>353
東邦ガスの監督は、元中日スカウト・法元英明の息子。
359代打名無し@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:59:37 ID:a+6sEQk00
age
360代打名無し@実況は実況板で
>>355 日立製作所と広陵の関係は広陵OBの国山氏という江川と法大で同期だった広陵OBがいるからだ。